人狼議事


2 宙を旅する船で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ

あ!障害物地帯の中で何か動いてる!
座標653468114

[画面上で一つだけ動いている点を指差した]

こんなとこから?本当に人間か…?

(18) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【人】 通信士 ラッシード

[通信機から返信と思われる音が聞こえてくる]

んー。声っぽい、といえば声っぽいんじゃね?

[ナユタの声に顔を上げれば]

人間じゃなかったら、通信は…ああ、ボットが居たか。
まぁ、ともかく。
救難信号出した誰かがいる、って事は分かったわけだ。

[カチ]

あー。あー。ハロー、ハロー、聞こえるか?
アンタは生きてる人間、って事で間違いないな?

(19) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

これは・・・
[今まで全く使った事の無いガンホルダーを開けた、そこには、旧式の45口径拳銃があった]

こんなの宇宙でどうしろってのよおおおお!!

(20) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[ワレンチナの指摘に]

やはり、そうなのかな。
聞き慣れない音だったから、何か妙なものかと思ったんだ。
アラートのすぐ後だったし、……だからこそ?

外してみようか。
それで聞こえたら恐ろしいだろうか。
悩むところだ。

[腕を組んで悩みつつ、ナユタやラッシードの様子を見守っている]

(21) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

くそ、もう少し精度があれば識別できるのに…。

[レーダーの出力を調整して方向を絞った。
遭難者が見つかる可能性は80%くらいだろうか]

(22) 2010/02/22(Mon) 00時半頃

【独】 哲学者 エスペラント

SFの知識が付け焼刃なので発言を見てる方が多い村建人ですこんばぬわー。

(-11) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

・・・でも、なんでコレ宇宙服についてるんだっけ・・・
あるからには意味が・・・
今まで銃の分解整備なんてダルイだけって思ってて・・・
あの事件の時、船内に居て使わなかったから・・・

そうだ。
映画で見たけど・・・銃は水中で撃てる
電球の中は真空でも発火する。
つまり酸素が無くても・・・
威力は・・・宇宙は真空・・・ということは・・・!
[ガガガガッガ!ヘッドセットに酷い雑音が入り思わずボリュームを下げる]
やっぱり27キロメートル以内に居る!こんなに耳が痛いもの!
[暗いデブリ空域の中の辺りを見回した]
見えない・・・けど・・・もしも、何かをぶつけれれば・・
空気の抵抗を受けないわけで、永遠に飛んで行く・・・!

(23) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 哲学者 エスペラント

[エラーは出たままだが、コンソールから離れて]

トラクター装置は対象物に近づければ利用可能なようだよラッシード君。

緊急用ドックの扉が自動で動かないようだから、私はドックの手動制御のためにあちらへ行っておくことにしよう。
すまないが、トラクターの操作は誰かに頼む。

[言うだけ言うとさっさと歩き去ってしまった]

(24) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

うまく行けば、船に45口径の弾丸が命中するかも・・・!
リスクは反動に負けてどこかに飛ばされるかも・・・でも!
[両手で45口径拳銃を構え、引き金を引いた]
き、きやああああ!!
[暗黒の宇宙の中で、拳銃を発砲させまくった]

(25) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

あっ!来ました!
信号の発信源はこの点で間違いないです!
対象までの距離約20km・・・向かいますか!?

[艦長席に向かって言ったが、そこは空っぽで]

艦長何処行ったんすかー!

(26) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[分娩室前の父親みたいにうろうろしてから、また隅っこ]

……一つ確認したいことがあるのだけれど。

[>>21悩むキリシマを一瞥]

キリシマは、なにの話をしているの?

(27) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【独】 通信士 ラッシード

/*
確率たっかーい☆

そして、恐ろしいことをしているヤンファさん。
なんか、船、壊れるんじゃね?とか思い始めt

(-12) 2010/02/22(Mon) 01時頃

士官 ワレンチナは、>>26「好きにしたまえ」と声真似しといた。

2010/02/22(Mon) 01時頃


【人】 通信士 ラッシード

へぇ、そうなのか。
いや、知らねーけど、使えるヤツが言うならそうなんだろうな。
じゃあ、そっちは任せたぜ。

[エスペラントが去っていくのを見れば、返信が返ってこない通信機を見やる]

…あっちに通じてねーとかそう言うのはねーよなぁ。
まぁ、こっちが捕捉出来たんなら問題ねぇ…



やっぱ、あんまり役立たねぇのかね。艦長。

[ナユタの声に、軽く肩を竦めて見せた*]

(28) 2010/02/22(Mon) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

艦長!?

[声がした方向を見たらワレンチナだった]

ってワレンチナさん、声真似してる場合じゃないでしょう!
艦長不在の今、代理で指揮を取ってもらわないと!

[艦を動かして遭難者に近付いたら、牽引装置を作動させて遭難者を助けるだろう**]

(29) 2010/02/22(Mon) 01時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 01時頃


【人】 研修生 キリシマ

ネズミの……いや、違う。

アラートがあった後から、何か軋んだ音が聞こえるんだ。
それで……
確かにイヤホンが故障したせいかもしれないと思って。
しかしそれで外しても聞こえたら怖いだろう?

[通信イヤホンを弄りつつ、ワレンチナに答え]

イワノフ……いないのかい?
あの人らしいといえば、あの人らしいね。

(30) 2010/02/22(Mon) 01時頃

遊泳員 ヤンファは、「当たれ当たれこのお!と銃を乱射した」

2010/02/22(Mon) 01時頃


通信士 ラッシードは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 01時頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 01時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
ちょっとあれだ、銀英伝読み返して来るわ。

(-13) 2010/02/22(Mon) 01時半頃

【独】 哲学者 エスペラント

宇宙空間で銃を行きたい方向へ撃つと逆効果よヤンファ!!!wwwwww

(-14) 2010/02/22(Mon) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

急いてはことを仕損じるわよ。
ジョークよジョーク。

[>>29代理指揮と言われると肩を竦めた]

ダメって言ってもやるつもりでしょう。
お好きに、どーぞ。責任は取りますから。
手伝えることあったら言って。

(31) 2010/02/22(Mon) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[キリシマ>>30のイヤホンの話には顔色変えずに]

取ってみたらいいじゃないの。
もっと鮮明に聞こえるかもしれないわ。
ネズミの鳴き声が、『はぁい♪』って。

(32) 2010/02/22(Mon) 01時半頃

士官 ワレンチナは、手元の端末にいくつかの言葉を*入力した*

2010/02/22(Mon) 01時半頃


【人】 研修生 キリシマ

ふむ、……

[少しだけ(33%くらい)期待してイヤホンを外してみた]

……

[ネズミの声はあまり聞こえなかった。
 そこはかとなくしょんぼりする]

……まだ、聞こえるような気がする。
軋んだ音。耳に残っているのだろうか。
耳鳴りの方かな。どちらでもいいけれど。

[一応、己の身体データを呼び出して確認してみたり]

(33) 2010/02/22(Mon) 02時頃

研修生 キリシマは、遊泳員 ヤンファは、そんな事をしている内に救出される*だろうか*

2010/02/22(Mon) 02時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 02時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
海辺のネズミの声、聞きたかったの……?
しょんぼりキリシマ君ってズルと思いませんか。

ところで、宇宙とかまったくわからないので何したらいいのかわかりません。
わからないのでメモに貼る設定もないんです嗚呼。

(-15) 2010/02/22(Mon) 02時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
なんか脱衣…ちがう、脱字してたさっきの独り言。
重ね重ねお詫びして訂正いたします。

明日は宇宙めだかに餌をやろう。

(-16) 2010/02/22(Mon) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

好きにするといい、って…
ええ、やらせてもらいますよ!

2時方向へ徐行発進、対象が視認出来次第、牽引します!

[艦はゆっくりと動き出した。
レーダーと外の景色に目を凝らす。
暫く後にくるくる回っているヤンファが見つかるだろう**]

(34) 2010/02/22(Mon) 08時頃

【人】 哲学者 エスペラント

[トラクタービームが作動しているのが船外を覗く窓から見えた]

ああ、あれか。
この宙域でよく無事だったことだ。

[ドック内の空気が別の排気口から外に流れ、空圧が0になったのを確認してから手動で扉を開くボタンを押すと、広いドックに漂流者が収納された]

Bienvenido.
無事で良かったね。

(35) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

哲学者 エスペラントは、遊泳員 ヤンファに向けてチタン製のマニピュレータをクルリと一回転させた。

2010/02/22(Mon) 11時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

きゃああ!制御が・・・!
[宇宙の中をぐるぐる回っていると突然体が静止した]
あ・・あれ?
牽引されてる・・・てことは、やっぱり船が・・・来てくれたんだ。
た・・助かったの?
銃弾が船に命中したの・・・?
尤も銃弾が船に命中しても、デブリとして片付けてしまわれるか・・・
発砲炎は出るがこんなので確認なんか・・・よっぽどテンパってたのね、あたし・・・

(36) 2010/02/22(Mon) 12時頃

【人】 士官 ワレンチナ

お疲れ様。

[ナユタにそう言い残し、部屋を出ていく。
廊下の角で、おもむろにチュウとひとつ鳴き真似た]


どう?

[歩んで行った先、エスペラントへそれだけ尋ねる。
捕まえたのは、*何者か、と*]

(37) 2010/02/22(Mon) 12時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

[メットを外し、大きく深呼吸をして喋りかけた]
・・・助けてくれてありがとう・・・
私は、コーストガードの所属艦、哨戒艦ウネビの乗組員
ヤンファ1等航宙士です。
ウネビは・・・私の乗っていた艦は・・・その、なんといって良いか・・・
[俯き、ため息をついて言った]
その・・・宇宙病をわずらってしまい・・・
正体不明の不審物を・・・回収して、調査した所・・・蔓延してしまって・・・
艦を放棄・・・せざるを得なく・・・
[これからどうしたら良いかと頭をかかえつつ*その場に力なくへたり込んだ*]

(38) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[無事にヤンファが収容されたことを確認し、操作盤から指を離した]

ワレンチナさん、エスペラント、後はよろしくお願いします。
はー、無事に終わって良かった…。

[安堵のため息をついて、背もたれに寄りかかる]

…。
今チュウって聞こえたような…。

[音のした方向を見たが、何も居なかった]

(39) 2010/02/22(Mon) 21時半頃

保安技師 ナユタは、疲れて幻聴が聞こえたのか、それとも本当のネズミか…?

2010/02/22(Mon) 21時半頃


【人】 通信士 ラッシード

[ヤンファが収容されたのを見れば]

なんとかー、だな。
しかしまぁ、運が良いのか悪いのか。

[携帯通信機をしまうと頭を掻いた]

システムが異常を検出するわ、艦長がどっか行っちまうわの艦に助けられるとはな。
まぁ…あちらさんの艦であったことを考えれば、まだマシ…なのかも知れないが。

…宇宙病ねぇ。

[ポツリと呟けば、虚空を見やった]

(40) 2010/02/22(Mon) 23時頃

【独】 通信士 ラッシード

/*
さて、デフォ設定のままだとワレンチナなんだけれど。
RP的にはヤンファにするべきなんだろうか。

でも、こういうのって、探ってる、っていうRPをして。
結果、見つからないうちに本性現されてあぼんするのがラッシードらしいと思うのですよ(ひどい見解

(-17) 2010/02/22(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

キリシマ
2回 注目
ヤンファ
7回 注目

犠牲者 (3人)

R-アシモフ-1
0回 (2d)
ワレンチナ
2回 (3d) 注目
エスペラント
5回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ラッシード
0回 (3d) 注目
O-ナユタ-1
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび