人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【念】 良家の息子 ルーカス

/*
んー全然大丈夫だと思いますよ〜
ばれても狼と勘違いさせられれば儲け物だし。

僕ら狂人(人間なんだけど人狼の味方みたいなもん)はご主人である人狼さんと勘違いされるなり、村人をだますのがお仕事だから〜

つってもこの村はガチで推理する村じゃないから、必ずしも人狼に味方しなくてもいいし、好きなように生きていいと思うよ

(!12) 2013/08/29(Thu) 22時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 22時半頃


【人】 留守番 ジョージ

[親しげに話す踊り子とキャリーに>>128>>132]

お二人はお知り合いなんですか?

[尋ねれば、踊り子の名前を知れただろうか]

はじめまして、ボクジョージと申します!
クラリッサさんはとてもダンスが上手ですね!
その…とても、えっと、…綺麗です!

[頬を染めながら軽く挨拶をする。うまく彼女を形容する言葉が見つからず最後はえへへ、と笑って誤魔化した。
女性と話すのは苦手だ。…キャリーは平気なのだが]

(148) 2013/08/29(Thu) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

[と、どこからか視線を感じ>>141そちらへと目をやると、笛吹きの男がこちらを睨んでいた]

(え…え?怒ってる??ボクなにか悪いことしたかな??

踊り方が不味かった?
でもクラリッサさんは下手でもいいって言ってたし

ダンス中は踊り子さんと話しちゃだめなのかな?
でも他の人たちも話してたよね

……なんだろ?なんだろう??)

[オロオロソワソワしながら考えていると、キャリーも気づいていたのか男のほうへ行くという>>146。クラリッサに挨拶をし、自分もキャリーに付いていった。
この演奏家と話せるという期待も少し持って]

(149) 2013/08/29(Thu) 22時半頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[クラリッサを睨んでいると、その隣にいた女が何故か近づいてきた。少年も一緒にいただろうか。]

(ん?なんだこの女…)

[それが昨夜の馬面女だとは気づかず。
彼女を睨んでいたつもりもないので、何故怪訝な顔をして自分のところへ来たのかも分からない。]

何だ、てめぇ
喧嘩売ってんのか?

[ガンをつけられたのかと睨み返した。]

(150) 2013/08/29(Thu) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[少年を後ろ手に>>149、放たれた言葉、声>>150に背筋が凍った]

あっ…あっ……あんったっ…

[衝撃が強すぎて、上手く喋れなかった。
声で直ぐに分かった。彼は、まさに昨夜自分を負かした相手だった。咄嗟に睨み付け、繋いだ手に力を込める。
昨夜ので、分かり切っている。この男にはかなわないと。自分に気付いていてもいなくても、]

…演奏……楽しかったっ……!

[少年にさえ危害を加えられなければ、もう何でもいい。挑発するつもりも必要もない。女は、先程まで思っていた素直な気持ちを告げた。顔は笑ってはいないと思うが]

(151) 2013/08/29(Thu) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[顔を歪めながら「演奏楽しかった」と言われ>>151]

は?……あ、ああども
(全く楽しそうに見えねーけど…)

[喧嘩を売られていたわけではなさそうだが、こちらも不審な面持ちで答え。
二人が共にいればその正体に気付いたかもしれないが、小さな少年はドナルドの視界には入らない。]

俺は祭中はずっとここで演奏してるぜ
暇だったらまた寄ってくれよ
……えーっと。俺はドナルドだ

[素直に名乗れば、彼女は答えてくれるだろうか。]

(152) 2013/08/29(Thu) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[髪飾りを受け取る際、老人と二言、三言話しただろうか。
男は髪飾りの入った小さな紙袋を手渡して]

スノードロップの花言葉は「希望」なんだって。
素敵だよね。

[彼女が笑顔でいてくれるなら、なんだってしてあげたい。そう心から思った]

(153) 2013/08/29(Thu) 23時頃

【赤】 馬飼い キャロライナ

──未来・深夜の自室──
[クロムからの誘い>>*18をどうしよかと、悩んでいた。]

(行きたい…)

行きたくない!

(食べたい…)

食べたくない!食べたくないよ!

[食べる事もせず、眠る事もせず。女は、痛む頭抱えた]

(*27) 2013/08/29(Thu) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 23時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

[素直に名乗られ>>153拍子抜けした]

(なんだ……普通じゃん…)

[自分だと気付いてないのかな?と思いながらも]

あっ…あたしは………キャロライナだよ。
この子はジョージ!

[と、手を握っている少年に視線を落とし紹介した。
何だか、昨日あんなに怖かった人に優しくされて、変な感じがして思わず笑ってしまった。]

また……聴きにくるよ!

[喧嘩するより、楽しい方がいい。でも変なの!と思いながら]

(154) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

/*
>>153
いいなー。良かったー。幸せだねー!

あたしの”希望”的終着駅は、【2人の愛は永遠に】だよ!
祈るように、ちょいちょい挟むよ!

(-79) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
あ、あれ?wwww
反感持ったままでいて欲しいなー、なんて…w
投票のために名乗りたかっただけなんだけど、難しいなぁ

(-80) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【念】 良家の息子 ルーカス

[今朝からずっと続いている違和感―――]

なんだろ…これ。

[たまにやってくる耳鳴り。深海の底にいる様な、高い山のてっぺんにいる様な、そんな勝手悪さ]

「―――――…、……。」

[突如聞こえる、何かの“声”――]

誰、なんだ…?
僕に話しかけているのは?

(!13) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[素直に名乗ってくれた女>>154
しかし続けて紹介された少年を見て、強烈な既視感を覚える。
派手なオレンジの髪色、連れられた小さな少年――]

ん?んんんん…?!
げっ!昨日の馬面女かよ!!

[(丁寧に名乗りなんかあげなきゃ良かったぜ!)
思わず顔が引きつってしまったのも仕方がない。]

(155) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【赤】 馬飼い キャロライナ

──未来・夜明け前の宿の前──
[気が付くと、視界に広がる外の景色]

あれ………?

[さっきまで、部屋に居た筈だった。いつの間にここに来たんだ?約束の時間、約束の場所。部屋を出て、階段を降りて、外に出た記憶がない。無意識の内に、1人でやってきたというのか。
身体が震えていた。恐怖に?それとも、これからするであろう行為に興奮しているのか?分からないが、体温はどんどん上昇していた。頭も締め付けられ、痛い。]

怖いっ……怖い…っ…

[帰りたくても、身体が動かない。違う、身体は帰りたがってはいなかった。
彼はまだ来ていないのだろうか。当たりを見渡す]

(*28) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[バレて>>155胸がドキリとした。だけど、昨夜程の恐怖はなかった。優しく名を告げてくれた事も、笛の楽しげな演奏も、女にとって面白い程好印象だった。だから、女は右手を差し出し]

ドナルドおじさん、仲直りしようよ!
おじさんが悪いやつじゃないって、信じるから。

[にかっと笑ってみせる]

だからもう、あたし達をいじめないでよね!

[と言ったら、また文句を言われるだろうか。握手はしてくれないだろうか。ならば、残念そうに口を膨らますだろう]

(156) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ボニーとゲオルクには暴力振るったのに(?)、許してくれるとは彼女は心が拾いなぁ
ドナルドのこと一発殴ってもいいんだよ?(首こてん

悪役のさじ加減って難しい…
もっと恨まれたい

(-81) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[こちらの問いかけに、わなわな震え始めた様を見れば、>>144]

 ……ちょっと、大丈夫?
 今日、やたらと具合悪い人に出くわすわね……。

[彼の地雷を踏んだことにも、怒り故の震えだとも気付かず、
「暑いから?」なんて暢気に頷きながら]

 こんなとこで日差し浴びてるからそうなるのよ。
 あっちに涼しい日陰あるから行ってらっしゃい。

 あなた名前は?
 おとーさんだかおかーさんだかが探してたら、
 あたしが伝えといてあげるわよ。

[狙ったように怒りスイッチを踏み抜いて、そんな問いを。
彼が名を名乗ったのなら、自分の名も彼に告げて。
そうでなければ「余計だったわね」と苦笑して、別れたろう**]

(157) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[にっこりと笑って手を差し出され、>>156
しかしその手は取れなかった。]

(何だこいつ…
昨日のあの険悪な雰囲気からどうしてこうなる…?)
はぁ?てめぇ、何か企んでんじゃねーの?

[どう考えても、自分は彼女に笑いかけてもらえるような行動を取ってない。
訝しげに、彼女の顔と差し出された手を交互に見やり。]

ちっ、調子狂うな…
もうここに来んなよ!

[無償の好意ほど怖いものはない。まして好意を向けられるのに慣れていないのだ。
男は居心地が悪そうに頭をかき、捨て台詞を吐いて二人に背を向けた。]

(158) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ――回想:踊りの輪の中で――

[驚いた様子のポニーに>>132、吹き出すように笑って]

 だってあなた、目立つんだもん。髪の色とか。

[傍らの少年に尋ねられれば、>>148]

 知り合い……っていうか。何かしらね?
 会ったのは昨日が初めてよ。

 改めまして、あたしクラリッサ。よろしくね。
 あなたと――そっちの坊や、お名前は?

[問えば、二人の名を知れたろうか。
ジョージの可愛らしい挨拶に、つられて微笑み]

 ふふ、ありがと。美し過ぎて見惚れちゃうでしょ?

[茶目っ気たっぷりに片目を瞑ってみせた**]

(159) 2013/08/30(Fri) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
>>148
>女性と話すのは苦手だ。

ごめ……ごめん……俺、男なんd……(

(-82) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[やはり、手は取ってくれなかった>>158]

ぶーー!何も企んでなんかっ…

[やはり、自分の態度は変だろうか。いや変だろう。昨日の今日だ。しかし、もう怖い嫌な感じはしない。それでいい!と思った。何より、自分自身の心境の変化が一番面白い。
男に背を向けられ]

また寄ってくれって言ったじゃーん!

[素直じゃないなぁと思いながらも、それ以上声を掛けるのを止めた。そっと少年に耳打ちして]

…大丈夫?何か、変な人だったねー。

[怖がっていなかっただろうか。もし怖がっていてもいなくても、空いてる方の出で優しく頭を撫でただろう]

(160) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
ていうかセシルのこと「子供?」とか言えないよねクロム

身長154cm 性別:男の娘(笑)

どうしてこうなった

(-83) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
すごくどうでもいいけど
表ログでもちょいちょいクロム(別人)が見え隠れする
……ように、動いている つもり

二人称が「君」になったり、とか。
独り言とか、(心の声)が、男口調だったり、とか。

墓入り後やエピとかで 気付いてもらえたら嬉しい
そんな自己満足の仕込みでござるの巻

(-84) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

[彼女に目立つと言われ>>159]

そうかなぁーー??

[嬉しそうにポニーテールを揺らして、彼女を真似してグルグル回る!はたまた、少年の手を取って楽しく踊っただろうか。

そんな時、笛吹きの視線に気付いた。彼女に、ありがとう!またねー!と踊りながら挨拶して、笛吹きの元へ>>146]

(161) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

キャロライナは、ルーカスオウムさんお祭り楽しんでるかなぁ(促し

2013/08/30(Fri) 00時半頃


キャロライナは、キャサリンお淑やかな女性に憧れるなぁ。自分はきっと逆立ちしてもなれないだろうなぁ(促し

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[馬面女とガキから逃げるように、大通りをふらふらと歩く。
しばらく行けば、大きな楽器ケースを重そうに引きずる少年を見かけて>>]

(ん?あれは…)
おい、坊主!それチェロか?

[ドナルドの呼びかけに男は憤るだろうか。
彼がどんな反応をしようと気にせずに話を続ける。]

懐かしいぜ
俺も昔、少しやっててな

[大抵の楽器は触ったことがある。が、弦楽器は性に合わず、結局触る程度に終わったのが本当だ。

共通点にすっかり気を良くした男が自分の名を名乗れば、彼も答えてくれただろうか。
それから幾らか言葉を交わし、青年とは笑って別れただろう。]

(162) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
よし、あと会ってないのは爺ちゃんだなー
俺早死にそうだから、早くみんなと会いたいなー

(-85) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ――現在→日没後:大通り――

[具合の悪そうな迷子の人(※全てにおいて誤解)と別れ、
露店を冷やかして歩く、のんびりした時間に戻る。

親子連れの子供がキャッキャとはしゃぐのを見かければ、
ふぅと息を吐いて目を逸らしたりもしたろうか。

ごみごみした雰囲気は、嫌いだけれどよく馴染む。
かつての生活圏だった市場の路地を思い出しつつ、
――気が付けば日は傾いて、空には白い月が]

 ……やば。お師様もう帰っちゃったかな。

[ぼんやりし過ぎた、と慌てて来た道を戻ることに]

(163) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[道すがら、マイペースに店番をする老人を見かけて。>>119

ゆったりと本のページを捲る彼の前には、
普通の雑貨品から一体何に使うのか分からないものまで、
実に様々なものが並んでいたけれど]

 (……靴!)

[真っ赤な靴に、つい目を奪われて。
あれで踊ればきっと素敵だ、と足を止めそうになりながら]

 (……明日! 今日はもう遅いから明日……!)

[後ろ髪を引かれる思いで、その場を後に。

師が演奏していた場所まで戻れば、彼は待っていたろうか。
そうであれば、やいやといつもの調子で罵り合いながら、師の後に従って。
もし師が既にその場を後にしていたなら、文句を言いつつ一人で宿へと戻っただろう**]

(164) 2013/08/30(Fri) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時頃


【赤】 手伝い クラリッサ

 ―― 夜明け前:弦月の宿入口 ――

[日がな一日、彼女が表向き笑っている間でさえ聞こえていた泣き声と悲鳴。
少女の恐怖と困惑が、愉快で不思議で仕方がなくて]

 ……そんなに怖い? どうして?
 君が怖がることなんて何もないじゃないか。

 ――だって、君は「捕食者」なんだよ?

[怖いのはむしろ、食われる方だろうに。
つい、と彼女の前へ現れて。ゆるり、小首を傾げ]

 そんなに嫌なら来なくていいけど、どうする?

[意地悪く、笑う**]

(*29) 2013/08/30(Fri) 01時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
赤滑り込みになってもーた すまんキャロ

(-86) 2013/08/30(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ジョージ
10回 注目
ティモシー
0回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
キャロライナ
0回 (3d) 注目
ドナルド
5回 (4d) 注目
キャサリン
2回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

セシル
3回 (4d) 注目
ルーカス
0回 (5d) 注目
クラリッサ
11回 (6d) 注目

突然死 (1人)

オズワルド
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび