人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ソフィア墓守 ヨーランダに投票した。


メアリー墓守 ヨーランダに投票した。


ベネット墓守 ヨーランダに投票した。


プリシラ墓守 ヨーランダに投票した。


セシル墓守 ヨーランダに投票した。


ヨーランダさすらい人 ヤニクに投票した。


ワット墓守 ヨーランダに投票した。


ヤニク墓守 ヨーランダに投票した。


ヴェスパタイン墓守 ヨーランダに投票した。


グロリア墓守 ヨーランダに投票した。


ローズマリー墓守 ヨーランダに投票した。


ギリアン墓守 ヨーランダに投票した。


ヨーランダ11人が投票した。
ヤニク1人が投票した。

ヨーランダは村人の手により処刑された。


グロリアがこっそりお散歩したようだ。


メアリープリシラを占った。
プリシラ煽動者のようだ。


【赤】 本屋 ベネット

ローズマリー! 今日がお前の命日だ!

2011/11/20(Sun) 00時半頃

ワットは絆に引きずられるようにギリアンの後を追った。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ワットが無残な姿で発見された。
ローズマリーが無残な姿で発見された。
ギリアンが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ソフィア、メアリー、ベネット、プリシラ、セシル、ヤニク、ヴェスパタイン、グロリアの8名


【人】 奏者 セシル

― 監獄→街中 >>231続 ―

はあっ…はあっ…はあっ…

(久し振りに自分の手で命を消した怖い嫌だ悲しい助けて)

あいたいよ…パティ…

(0) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
あー、だめだ。タイムアウトorz

(+0) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

ギリアンは、ヤニク違うよ、飲んだあとも会ってたんだねってことだよー!

2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

― アンゼルバイヤ国 ―

義勇軍を募って兵士を整えた。
予想以上に兵士は集まり数は、目標値を超えた。

(#0) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
襲撃俺かよorz

(*0) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

プリシラは、いつものKK……。

2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

そしてその中には美しかった金色の長い髪の毛を短く切って槍を構える"男"の姿もあっただろう。
彼の名はセドリック。

男と偽り、義勇軍に申し出た"女性"。

(#1) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

数では敵兵を上回ったが、技術はやはり依然と劣る。燃やされた武器庫で武器は僅かに不足もしていた。
そして戦いは平原も駐屯地も森も落とされ、街中まではあと一歩。
もしかしたら一部は街中へ進入してきて、襲ってくるかもしれない

(#2) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

その戦況を物語るかのように街では4人の命が儚く散った。

(#3) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

墓を守っていた者と、愛を守っていた者。
主いなくなった変わりに店を守っていた者と、国を守っていた者の亡骸が。

(#4) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【墓】 墓堀 ギリアン

キングコブラキッスだよ!

(+1) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

― アウスト共和国 ―

『ひょひょひょひょひょ。
今日は4人だって?ヤニクは私に似てないとか言っていないだろうネ。

あの子は私に良く似ているヨ。』

(#5) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

『さぁ今日は、

ヘクター。お前が名を告げてみヨ』

(#6) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

ヘクターと呼ばれたヤニクの兄。
ヨアヒムの次男になる男だった。

(#7) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*あかんギリアンの最期にがち涙

(*1) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

ヘクターはめんどくさそうな顔をして、頭を掻いて答えてみせた。

(#8) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

『めんどくせ。適当で良いだろ。適当で。』

(#9) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【墓】 墓堀 ギリアン

/*お疲れ様でした。
っていうか寝ててごめん!!
言い訳すると昨日夜勤だったの!今日のお昼に仕事終ったの!昨日の昼から1時間半しか寝てなかったの!仮眠みじかかってん!

はい、言い訳終了。
…すいませんでした…!

(+2) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

 
 
  セシル[[who]]
 
 

(#10) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
 
  セシル[[who]]
 
 

(#11) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*クワガタ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-0) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【墓】 墓堀 ギリアン

/*セシルwwwサイラスといい狼愛されすぎだろwww

(+3) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

『あれ、俺は同じ名前を二回言っちまった。

適当過ぎにもほどがあんな。
そいじゃー改めて』

(#12) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
 
  ソフィア[[who]]
 
 

(#13) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ごめん、俺のレスポンスが遅かったから間に合わなかったんじゃないかって思ってる。
ヨーラ、君は間に合ったのかな。
間に合ってなかったなら、未来で落としておいてもらえるとうれしいな。
そんでセシルか…
ラ神はどんだけセシルが好きなんだ…

(*2) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

『これで良いだろ。これで。

めんどくさいから俺は寝る。ヤニクは頑張ってこいよ。』

(#14) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*5度目の襲撃ワロス^p^
なんでソフィアすぐ死んでしまわへんの?

(-1) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

/* やっぱり、ね

(*3) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

ギリアンは、ラ神はどうあっても王の血を根絶やしにしたいらしいw

2011/11/20(Sun) 00時半頃


ヴェスパタインは、セシルを泣き出しそうな目で見つめた。

2011/11/20(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
 
 第七章
  El requiem mejor《最高のレクイエム》
  La misión que debe lograr《果たす使命》**
 
 

(#15) 2011/11/20(Sun) 00時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
アンゼルバイヤの反撃が始まったようだねぇ…

さて、ソフィア噛みだけど。
僕が襲撃設定して、ボスにはパスしてもらおうかな。

長老は一度目の襲撃じゃ死なないけど、次に死んだ場合は襲撃者に対して呪いをかけるらしいから…?(よくわかってないけど)

手駒は主人の盾になる、当然でしょ…?

(*4) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
相変わらずサブタイトルが震えるほど秀逸だな…

(*5) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

>>6:262から続き。
[国を裏切り、友が死に、見知った土地が戦火に呑まれ。
人が傷つく事に迷い、悩んで。

それでも、例え仮染めの優しさでも、上辺だけの言葉だったとしても、自分を必要としてくれる"彼"の手を離す事ができなかった。

隣国の事を語る"彼"の言葉には力があった。
"彼"が歴史を担うというのなら、
自分に出来る事があるのなら、力になりたかった。]

(-2) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

グロリアは、ソフィア、、なん…だと…

2011/11/20(Sun) 00時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

[奪う事が正しいとは思わない。
戦火に呑まれる国境に、死に逝く友に、何度後悔したか分からない。

けれど、"彼"ならば。
いつか、父である残虐王の手からすらも、国とそして民を奪って。
思うままに"彼"の国を作るのだろう。

そして"彼"が、それ以上何も奪う必要がなくなれば
何も利用することなく、
裏切ることも、誰かに裏切られることもなく、
誰も傷つける事も無く。
兎に囲まれ、木の下で穏やかに昼寝をする日がくるのかもしれない。
"アウストの王子"ではない、ただの"ヤニク"でいられる日が。

何故、自分は"彼"の手を離せないのだろう。
ずっと答えがでなかった、その答えをようやく理解する。

――自分は、"彼"の作る国が見たかったのだと。]

(-3) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

[薄れゆく意識の中、"彼"の声が聞こえた気がして口を開く。誰も居ない夜の闇に、声にならない声が小さく響く。]

…なにシケた面してんだよ。
お前が歴史を作るんだろ?

[口の端を上げ笑って見せ
    …そして、静かに目を閉じた。**]

(-4) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【独】 博徒 プリシラ

ヤニク、ベネット

メアリー、プリシラ、ウェスパタイン、グロリア

(-5) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
というわけでお疲れ様でした。
3発言ほど落とし損ねたんで灰に埋めてやったぜhehe!
ギリアンは気にすんな!

セシル吊り、ソフィア襲撃だから、
ソフィアは長老だからまだ死なないね。

(+4) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…ヨラ死んだの本当にいやだ。泣かせるなよ。
ロズのも、ギリアンのも、涙が止まらない。
セシルもいかないで…。

ベネットはありがとう、パスしてみる。

(*6) 2011/11/20(Sun) 00時半頃

ソフィアは、グロリア襲撃だからまだ逝かないッス。教えてくれ、私はあと何回襲われればいい…

2011/11/20(Sun) 00時半頃


セシルは、パティに、にっこり微笑んだ

2011/11/20(Sun) 00時半頃


ヤニクは、ヨーラから俺への殺意という名の愛を確認。

2011/11/20(Sun) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
【▼セシル、▲ソフィア(ボスは▲パスね)】

>セシル
お疲れ様。悔しいよ…あと一歩だったのに。ラ神はアウストの神ではなく、あくまで脚本家のようだ

(*7) 2011/11/20(Sun) 01時頃

グロリアは、ソフィアほんとだww今能力把握した!よかったー私も陛下に抱かれていれば…と思ってしまった

2011/11/20(Sun) 01時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ベネット
長老は1回目の襲撃だからまだ大丈夫なんだぜ。

>ヤニク
"好きなこ"に入れるってメモで言ってたもーん。

(-6) 2011/11/20(Sun) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 ―
[王を探し、どれほど夜の街を歩いただろう。
どんなに探しても、王の姿を見つける事は出来なかった]

いない……。

[その時、ふとセシルの声が聞こえた気がした。
夜の暗闇に向かって問いかける]

いるのか、セシル……?

[声がする方へと導かれるように歩き始めた]

(1) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…昨日の最後の方のログ読めない…
ロズは言っちゃってるし…もろに…
寝首かくコースで言ってね、ベネくん…

(*8) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
王子泣かないで下さい…全てはヤニク王子の幸せの為、最期までお仕事全うします。

(*9) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルー…君もいなくなるなんて俺嫌だ…

(*10) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

/*だがしかし、困った事に月曜日、日替わりギリギリにしか帰って来ないんだよな…どうしゃう

(*11) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ごめん、泣き言タイム終わる。
今日死ぬのは君だけだ。
どう死にたいって希望はある?
俺にできることとかしてほしいことある?
なんだってするよ。

(*12) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ん、よしよし(ボスの頭をなでててみた)

なんか、マジで感情が死んだというかw今すごく無気力なんだけどw
喪失感パネェ…
ベネットは息を潜めてボスの寝首を狙う系で。テンションはぐっと下がります。そんな感じ

(*13) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【独】 店番 ソフィア

/*ここからの巻き返しあり得るな…
ハラハラさせてくれるラ神マジぱない
そして未だに村を吊にあげないっていう…恐ろしい…!

(-7) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
巻き巻きで早めに終わってしまってもいいと思うよ。
人知れず死ぬっていうのもありだと思う。
メモでそれ言っておけばいいと思うんだ。

(*14) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅ…ベネくん…ありがとう。
表で、君と俺接触しないとだね。

(*15) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨラの死体、俺が回収する。
ワットのはまだちゃんと見れてないけど、あっちも回収してくるよ。

(*16) 2011/11/20(Sun) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
赤では目一杯優しくしてあげるww
お互い傷を舐めあって励ましあう感じでwじゃないともたないよww

ロズがもろ告白しちゃったから、ベネはボスに殺意を抱くけど、あくまでボスに気付かれないように振る舞うつもり。
ロズを失って人形みたいになって、アンゼルバイヤに報復を誓う素振りを見せながら、本当はボスの寝首をかく機会を伺ってる

こんな感じでいくよー

(*17) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
今日、終わってほしかったな。
兄貴、弟いじめやがってコノヤロウ…!

(*18) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【墓】 記者 イアン

[カルヴィン腕を引っ張り、買い物に誘ってきた>>6:+32
行く気も全く無かったが母親の笑顔が怖かったとかそんなこと言えない。]

 見ず知らずの男を家にあげるのはどうかと思うが。

[なんて言っても恐らくこの親子には通じない。渋々ついて行くしかないのだ。
そしてきっと、買い物に行く途中で誰かが俺を助けてくれると信じてる。]

(+5) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【墓】 記者 イアン

― スーパー ―

 へぇへぇ。
 俺、きのこは嫌いなんだけど。

[言われるがままに、頼まれた物を手に取り、ピッパへ渡す。ついでにきのこはこの世で一番嫌いだ。
足元につきまとうコリーンは、きのこが嫌いだと言った。なんだ、俺と気が合うな。]

 きのこは美味しくないよな?

[同調するようにコリーンに尋ねて頭を撫でた。]

(+6) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
なんだベネくんはロズとヨラがいなくなったから今度は俺を落とそうとしているのか…?←

っていうかこういうときに優しくするのは甘えてしまうのでいくない。

(*19) 2011/11/20(Sun) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
それでいこう、ベネくんは。

セシルは俺昨日ご褒美ロル落としてるから、あんな感じでよければなんか落とすよ?w
なんでもわがまま言ってー俺なんでも聞くから。

(*20) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 街 ―
(動悸が収まらない、くるしいくるしいくるしい肉の感触がまだ…だめだだめだだめだ)

――ダレカ、タスケテ――

(パティ…パティ…!)

ぱ…てぃ…

[涙が一つ、こぼれた]

(2) 2011/11/20(Sun) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
こらこらwwwそんな事を言ったら僕のロズが誤解するでしょ?w
あくまで僕の本命はロズだもん

けど、いいのよ甘えても
肉体関係さえなければいいかと思ってるwww

(*21) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
赤だヤニク無双だぜー
うぇーん。゜゜(´O`。)゜ ゜。

(*22) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
肉体関係は誰とももたないよwww
なんだろ、誰かに甘えてるとLWになったときにもっと辛くなりそうで。
ベネくんも辛いだろうに、俺ばかり甘えるのもいくない。

(*23) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【墓】 歌い手 コリーン

[イアンの側をうろちょろしながら頭を撫でられ、笑顔を浮かべる]

うんっ
だからしいたけはポイ、しよ?

[3さいだけど精一杯の色仕掛けをしてイアンに抱き着く。ママには内緒でと言いたげに口元に人差し指をあてる]

(+7) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
そんな顔で泣かれたらグッとくるではないのwww←
よしよしよし(なでなでなで)

(*24) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
うーん、人知れず死ぬか、パティ守ってヤニクに殺されるか、ヤニク守ってパティに殺されるか悩み所。

(*25) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ん、僕は甘えなくても大丈夫。
来世でロズが待ってるからね。辛いけど気持ちを切り替えないと前には進めないよ…?

(*26) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ああ、そうかー…LWになった時の孤独ばパネェな…
自分もLWになるのはやだwwww

となると、やっぱりアンゼルバイヤを滅ぼすしかないわけで…
まあ、ラ神の思し召しのまま、流されようじゃないの、ハッハッハ

(*27) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、やっぱりあった。天国からのロル落とす。

(*28) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[国を裏切り、友が死に、見知った土地が戦火に呑まれ。
人が傷つく事に迷い、悩んで。

それでも、例え仮染めの優しさでも、上辺だけの言葉だったとしても、自分を必要としてくれる"彼"の手を離す事ができなかった。

隣国の事を語る"彼"の言葉には力があった。
"彼"が歴史を担うというのなら、
自分に出来る事があるのなら、力になりたかった。]

(*29) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[奪う事が正しいとは思わない。
戦火に呑まれる国境に、死に逝く友に、何度後悔したか分からない。

けれど、"彼"ならば。
いつか、父である残虐王の手からすらも、国とそして民を奪って。
思うままに"彼"の国を作るのだろう。

そして"彼"が、それ以上何も奪う必要がなくなれば
何も利用することなく、
裏切ることも、誰かに裏切られることもなく、
誰も傷つける事も無く。
兎に囲まれ、木の下で穏やかに昼寝をする日がくるのかもしれない。
"アウストの王子"ではない、ただの"ヤニク"でいられる日が。

何故、自分は"彼"の手を離せないのだろう。
ずっと答えがでなかった、その答えをようやく理解する。

――自分は、"彼"の作る国が見たかったのだと。]

(*30) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[薄れゆく意識の中、"彼"の声が聞こえた気がして口を開く。誰も居ない夜の闇に、声にならない声が小さく響く。]

…なにシケた面してんだよ。
お前が歴史を作るんだろ?

[口の端を上げ笑って見せ
    …そして、静かに目を閉じた。**]

(*31) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ああ、ダメだな……。
俺はどうやら底抜けのお人好しらしい。
友人ではないと言われても尚、涙を流す彼を助けたいと思う。

例え再び裏切られたとしても、それでも……。
もう一度、彼を信じてみよう。

(-8) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
未来の設定はあく。
とりあえずベネットにじぇらじぇら来てるなう←

ぴっぱたん待っててくれたんで答えたいのだけど
ちょっと上の不完全燃焼感が…!
ヤニクのばーか←

どうしようかな、うーん。

(-9) 2011/11/20(Sun) 01時頃

ヴェスパタインは、セシルに、会いたい場所があるなら行くよ…。と囁いた。

2011/11/20(Sun) 01時頃


カルヴィンは、ポイされたしいたけを無言でカゴに戻した

2011/11/20(Sun) 01時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
これ。表で落としていいかな?

(*32) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
それ、表で落として良かったんじゃない?
あるいは、村建様が代行してるれるといい感じなのかな…

つーか、泣けるだろ…!ヨラァ…

(*33) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【墓】 記者 イアン

[どうして小さい子を見ると頭を撫でたくなるのだろう。俺はこんなはずではなかったが。]

 しいたけだけじゃなくてえのきもな。

[色仕掛けだがなんだか知らないが、コリーンと同様に口元に人差し指をあてて見せた。]

 でももうママに渡してしまった。
 だからコリーン、ママの籠の中に入っているきのこ類を取って来て。

[そしたら抱っこをしてあげるから。とエサを目の前にぶら下げた。]

(+8) 2011/11/20(Sun) 01時頃

セシルは、パティ、ランタン工房って行けるのかな…?行ってみたいなぁ

2011/11/20(Sun) 01時頃


ヤニクは、ヨーランダからの遺言を落とします。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[国を裏切り、友が死に、見知った土地が戦火に呑まれ。
人が傷つく事に迷い、悩んで。

それでも、例え仮染めの優しさでも、上辺だけの言葉だったとしても、自分を必要としてくれる"彼"の手を離す事ができなかった。

隣国の事を語る"彼"の言葉には力があった。
"彼"が歴史を担うというのなら、
自分に出来る事があるのなら、力になりたかった。]

(3) 2011/11/20(Sun) 01時頃

ヴェスパタインは、セシルに、静かに頷き、ランタン工房へと歩き始めた。

2011/11/20(Sun) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[奪う事が正しいとは思わない。
戦火に呑まれる国境に、死に逝く友に、何度後悔したか分からない。

けれど、"彼"ならば。
いつか、父である残虐王の手からすらも、国とそして民を奪って。
思うままに"彼"の国を作るのだろう。

そして"彼"が、それ以上何も奪う必要がなくなれば
何も利用することなく、
裏切ることも、誰かに裏切られることもなく、
誰も傷つける事も無く。
兎に囲まれ、木の下で穏やかに昼寝をする日がくるのかもしれない。
"アウストの王子"ではない、ただの"ヤニク"でいられる日が。

何故、自分は"彼"の手を離せないのだろう。
ずっと答えがでなかった、その答えをようやく理解する。

――自分は、"彼"の作る国が見たかったのだと。]

(4) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[薄れゆく意識の中、"彼"の声が聞こえた気がして口を開く。誰も居ない夜の闇に、声にならない声が小さく響く。]

…なにシケた面してんだよ。
お前が歴史を作るんだろ?

[口の端を上げ笑って見せ
    …そして、静かに目を閉じた。**]

(5) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ちょうwやめてw
灰にもうめたから後からみたら
3つ同じ発言があるとか恥ずかしくてしぬからww

(-10) 2011/11/20(Sun) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…もう落としちゃったよー…
だめだ、涙止まらない…

(*34) 2011/11/20(Sun) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、今思ったけど。メモで落としたほうがよかったんだろうか。
ごめん、ちゃんと考えずに落としちゃったけど。

>セシル
ヴェスは優しい人だから、君を殺せないと思うよ。
殺されて死にたいなら、俺が殺してあげる。
君はヴェスを守っていいよ。

(*35) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
アウスト勝ちになってもすっきり終われるようにアシストできたらいいなーって。だって俺王子サマ好きだもん。

>ヤニク
ああもう、泣くなよ。
泣かせたくて書いたけど←

(-11) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
いや、表で良かったんじゃないかな?
(ボスの頭ぽふぽふ)

ほら、ラビ。ご主人様の膝の上に乗っかっておいで。
(ウサギをけしかけた)

(*36) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>グロリアメモ(墓守バレの件)
ああいいの、言ってなかったしw
ちょっとヤニクと逢い引きしたかっただけだから←

追い詰められてドキドキしたよ。
ありがとねー!

(-12) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

ワット!

[膝をついたワットに駆け寄る。...にはワットを背負って運ぶことなどできない。人を呼ぼうとしたが、引きとめられる。その表情と傷を見て致命傷であることは、...にも悲しいほどに分かってしまった。だから]

へーか、あとはあっしに任せるッス。
だからゆっくり休んでいいッスよ。

[ワットに膝枕をし、笑顔で頭を撫でる。彼が何か話そうとすればそれを聞きながら。]

あっし、決めたんス。
これからはずっと笑顔で居ようって。
へーかにとってのいつものあっしも、ずっと笑ってるッスよね?

[自分にも言い聞かせながら笑顔を作る。ワットがやすらかな表情で逝った後もずっと。枯れたと思っていた涙が、...の笑顔の頬を伝った。]

(6) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うあああああああああああ
囁き狂人、赤が見れてるそうだ

うああああああ泣き言ばっかりいってるのまじ恥ずかしい…!
狙い通りだよ!もう涙止まらないじゃないか!
うぅー…誰か涙の止め方教えてください…

(*37) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

セシルは、パティに続いて、ランタン工房へと歩き出した

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
ふはは、ばっちり見れてるんだぜ。
かわいいのうかわいいのうw

泣かせた手前、肩かしてあげたいんだけどね。
ううむ。

(-13) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ヤニク王子(抱き付きっ!)
なでなで

(*38) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
[けしかけられたうさぎを抱きながら大人しくなでられている。]

(*39) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
やべーな、ボスが可愛くてムラムラするじゃないか←


いやいやいやいや[頭をブンブンと横に振った]

(*40) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あれだ。ロズが居ない間、欲求不満になっちゃうのかな…僕


いやいやいや、濃厚な一人遊びを開発しようそうしよう

(*41) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ふぇぇ…ヨラー狼だらけだよー…
ムラムラされてるよー…

[うさぎをぎゅうと抱きしめている。]

(*42) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
確かに…ローズマリーといちゃついてない時、ベネット何してるんだろうねー

(*43) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ヴェスパタインのランタン工房 ―
[森の中、敵兵の合間を縫って工房へと足を踏み入れる。
工房内は敵兵に荒らされたのか、少し荒れていた]

……よかった、まだ残っていた。
危うく失くしてしまうところだった…。

[何かを探すように戸棚や引き出しを漁っていたが、探していたものを見つけて安堵したように取り出した。
それはセシルからもらったハーモニカ。
幼い頃、彼から貰った大切な思い出の品]

……これだけは、何があっても失いたくない…。
大切な、思い出の品だ…。

[ハーモニカを手に取り、懐かしそうに見つめ微笑んだ]

(7) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
だめだ…今日の泣き言タイム長いぜ…!
一回キリッとした発言あったあとにまた泣き言言ってるのがまじ情けない…!

(*44) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

ヴェスパタインは、ハーモニカを吹きたかったが、敵兵に見つかる事を危惧し、ただ懐かしそうに見つめていた。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
居ない間?…僕はただの本屋だよ。

(*45) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ソフィアの負傷かぁ…彼女がワットの子を身篭っているとして、狙いに行くって事なんかねー
…つか、たった一日で分かるかっていうwww無理かwww

僕襲撃担当だし襲いに行ってもいいけど戦闘能力低いからなー
どうしようー

(*46) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
細則
負傷
通常状態のときに1日に複数回襲撃を受けても1回とカウントされ、負傷状態になる。
負傷状態のときに襲撃を受けると即座に死亡。
襲撃以外(毒殺・飲薬・呪殺)に耐性はなく、通常状態でも一撃で死亡。
負傷後の死亡から復活しても、能力者欄の負傷メッセージは消えない。
報復
発動条件
殺害者を一人に特定出来る場合に発動。
人狼達による襲撃の場合は、襲撃担当者(襲撃メッセージを出した人狼)となる。
絆による後追い死・処刑死・突然死の場合は未発動。

(*47) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
殺害のタイミングで襲撃担当を無能にすんのかね?
まあ、いずれにせよ僕が担当してボスにはパスしてもらおうかと思うけど

(*48) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
長老が襲撃されたとき
次に襲撃されると、犯人を無能状態(役職能力・恩恵能力喪失)にする。

(*49) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
一度目の襲撃→死なない
二度目の襲撃→犯人が特定できるのであれば、犯人を無能状態に出来る

っていう認識を持ってるんだけど、違うのかな。

(*50) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
多分それであってるぜ。
昨日の業務連絡を見るんだ…!

(-14) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
んじゃ、パスしなくてもいいって事?けど、パスしとけば?僕もうソフィアに設定してるし。とりあえず面倒なんで、▲ソフィアになったらボスはパスでいいよwww

(*51) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
んー…眠い。もう寝る…
ボスもあんま無理しないでね。おやすみ

[ピーターを抱えて寝室へ引き上げた]

(*52) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぃ、一応パスしてるけどね、これもし初回襲撃時に能力喪失ってことだとね、ベネくん、明日赤しゃべれなくなっちゃう。
ちょっともっかい確認するけども。

(*53) 2011/11/20(Sun) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おやすみ、ベネくん。

[ラビの手を軽く握り、振りながら見送った。]

俺ももうちょっとしたら寝る。
ヨラだけ回収したいなぁ。

(*54) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― 街中 ―

何処に…行ったら、逢えるんだろう…

[ぼーっと顔をあげると、街灯が視界に入った]

(…初めにあった時…パティはランタンをいじっていた様な…ねえ、今も、そこにいる…?)

[何となく、居場所が分かる気がして、ふらふらと、歩き始める]

(8) 2011/11/20(Sun) 02時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


【墓】 歌い手 コリーン

うぐ、ママは最強なんだぞ・・・。

イアンがそこまでして私を抱きたいというのなら仕方ない

[てとてと、とピッパのかごに近づきしいたけとえのきを拝借しようとする。見つかれば「イアンがきのこはないないって言ったの!」と自白に近い言い訳をするだろう]

(+9) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

おぅ、>>6:262の続き、最初の1個が抜けてるだと…?

[初めは、ただの好奇心と、少しばかりの功名心。
次に、心を見透かされるように手を取られ
いつしか、側に居たいと思うようになっていた。

心の底で、強いものに憧れていた。
自分は強くなどない、ひとりでは何も出来ない。

早くに身寄りを失って一人生きて来た自分には、背負うものなど何も無かったから。何かを奪ってまで国を守ろうとする強さに、内に抱える孤独さに惹かれたのかもしれない。]

で、>>3に続く、と。
もー、最後迄gdgdでやんなっちゃうw

(-15) 2011/11/20(Sun) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ヴェスパタインのランタン工房 ―
[敵兵に見つかる事を危惧し、ハーモニカを見つめていた。
しかし、周囲に敵の気配を感じない]

……一曲くらいなら大丈夫だろう。
見つかれば、その時はその時だ……。

[敵に見つかれば斬ればいい。
そんな自暴自棄ともとれる態度でハーモニカを構えた。
そっと息を吹き込み音色を奏でる]

―――……♪

[それは今は無き故郷の歌。
しばし森の中にハーモニカの郷愁の音色が静かに響いた]

(9) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
聞いてきた。
初回は人犬、二回目に病人になるっていう、>>*50の認識であってるようだ。
でも一応、俺はパスしてみるね。

(*55) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
コリーンの未来のママって、
コリーンがママじゃなかったのかw

うーん、いきなり子持ちになんのか。
ちょっと心の準備ができないなう…!

ごめんねぴっぱたん!

(-16) 2011/11/20(Sun) 02時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


【見】 漂白工 ピッパ

あら、イアンが?
あなたキノコ嫌いなのね。
[くすりと笑うとコリーンに話しかける。]

分かったわ。コリーの分のはキノコ少なくしましょうね。
[ソースに混ぜるところを、イアンのとコリーンの分はキノコをみじん切りにしてハンバーグに混ぜて出すだろう。**]

(@0) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
寝るとかいいながら、ロズの最期を読んで泣いてた[ぐしぐし]
あれ、睡眠薬じゃなくてただの毒薬っぽいんだけど…>>6:255
口の中に血が広がってた…よ?

>>*55
あー、そう考えると分かりやすいな。つか、GJが一回出るのと同じって考えるか。んでもボスは念のためパスしといて。僕が盾になる(キリッ

(*56) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― 道 ―

[ふらふらと歩いていると、かすかに、ハーモニカの音が聞こえる]

…この音色…そしてこの曲…

[古い、古い記憶が呼び戻される。あれは、幼い頃、大切なあの人に、感謝の気持ちとして送ったもの。懐かしのあの郷の曲]

…そっちに、いるんだね…?

[…は、体が羽になったように軽くなり、音のする方へと駆け出した]

(10) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
だめだ、泣きすぎて頭痛いwwwwwww

(*57) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
面倒くさいな…GJが一回出ると考えて、病人が二人になるわけね…ふう
8>7>5>@3

手数増えてるジャン。スパイ二人を維持したままでも、最低あと3日はかかんのね…長い、な…orz

(*58) 2011/11/20(Sun) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
うん、メモでの説明が足りなんだなwwww
あと、グロリアは昨日の赤を見たようだな。
メモでヨラにいろいろいってるww

ありがとう、ベネくん。
でも俺、明日ヴェスやソフィア噛みになったとして、君が能力失うのもやだよ。

(*59) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
無理すんなwww #cecil_nero

(*60) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
おいで?

[うさぎをそっと隣におき、腕を広げて待ってみる。]

(*61) 2011/11/20(Sun) 02時頃

【墓】 記者 イアン

 君がもっと早く言ってくれれば俺は篭に入れなかったのに。

[落胆しながらコリーンを見届けた。後半の言葉は聞こえていないふりをした。
しかしどうやら奪還作業は失敗した模様。抱っこはなしだ。]

(+10) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

すてらさんの未来設定が、気になっていますがっ
おやすみっっ

(-17) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

[よくわからないが、してやったゼという顔でイアンの近くに戻る]

オリーのきのこは少なくなるって。
[だっこだっこ、と手を伸ばしながらイアンにじゃれつくだろう]

(+11) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

― ヴェスパタインのランタン工房前 ―

はっ、はっ…ここだ…

[辺りには沢山のランタンが置いてあり、中から音が聞こえる]

(…中に…入れば…パティが…)

………

(でも…いや、決めたんだろ、全部話すって、俺の事)

[若干躊躇したが、工房の扉をノックする]

パティ…?

(11) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
僕が無能になったらボスが赤で一人だもんね…
まあ、聞くことはできるらしーけど。

しかし、残ってるのが面倒くさい職ばっかなんでしゃーないよ。
あと、グロリアは読んでるみたいだねw誰が一番卑猥だと思ったか、聞いてみたいところだ←

(*62) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク
じーっ… ととと だきっ!

(*63) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ヴェスパタインはハーモニカを吹いた!
なんと、奏者セシルがあらわれた!

ドラクエで言う遊び人の口笛、銀の竪琴。
スライムのなかまを呼ぶ。
俺は笛吹きの才能もあったらしい……。

(-18) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネベネ でも今折角パティいるし…頑張る

(*64) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ベネット
>>*62 どうかんがえてもベネットでFA

(-19) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
セシルは相変わらずマルチタスクだな…w

(-20) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
多分こう、みんな優しいだけに余計に、ね。
でもそうなっても、もうすぐEPだし。メモでやりとりすればいいよね。今までみたいに誰がこうしてああしてっていうのは難しくなるけど、どうにかしよう。

聞いてみてよ、メモでwwww>卑猥

ソフィア負傷させたい人って、執拗にソフィアを狙う黒マントくんぐらいだと思うんだけどな←

(*65) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
よしよし、昨日もお仕事、よくがんばってくれたね。

[抱きしめながら頭をなでる。さっきなでてくれたから、お返しだなと思う。]

(*66) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【墓】 記者 イアン

 良かったな。

[コリーンのは少なくなったが、俺のは?と聞きたかったが3歳児に聞いても仕方がない。]

 抱っこはしない。

[失敗したからご褒美がないのは当たり前。]

(+12) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺も、泣きすぎて頭痛い…
ヨラとギリアン、回想落とす。

(*67) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*65
僕は途中まで内通見えなかったんだよ…?ふふ
そうそう、メモもあるしね。

つーか、デュラハンがどういった場所かもう決めてる?やっぱ酒場なのかね…?
僕はもう、家には戻るつもりはなくて、そこを根城にしようかと思ってるんだよねー…だってホラ、夜這い…じゃなくて寝首を掻きたいんだから

(*68) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
夜這い…だと…?ぐるるるるる
[べネット警戒中]

(*69) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

[ひどく心外だと言いたげな表情を浮かべてイアンに絡みつく]

なんで!
奥さんと別れてえっこんしてくれりゅって
言ったじゃない!
[周りの奥さんに勘違いされそうなことを大きな声で叫んでだっこしてくれるまで、不倫ごっこは続くことだろう]

(+13) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
明日は王子サマとベネットふたりきりかぁ…(とおいめ

(-21) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あはは、じょーだんだってばー。それじゃ、今度こそおやすみー

(*70) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……!?

[ノックが聞こえ、演奏を中断して身構えた。
しかし、懐かしい呼び名と声に安堵して扉に歩み寄る。
そのまま扉を開いた]

セシル…?
どうしたんだ、こんな場所に?
疲れてるみたいだ…どうして、泣いているのか…?
今まで何をしていたんだ?
いや、そんな事よりも怪我は……怪我は大丈夫なのか?

[会えない間、聞きたい事は山ほどできていた。
自分でも支離滅裂な勢いでセシルを質問攻めにする。
その顔は心の底から彼の身を案じていて真剣そのものだった]

……悪い、いきなり喋りすぎたな…。
とにかく外は敵兵がいるかもしれないから中へ…。

[自分の口数の多さを詫びるように口を閉ざし、セシルを工房の中へと招き入れた]

(12) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おやすみ、ベネット。
夜這いじゃなく添い寝なら誰かしてくれないかなってぐらいこうなんかこう…ね!
デュラハンは酒場になったけど…おもしろくないかな。
もっかいラ神様、やってみる。

(*71) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うさぎかふぇつくろう、うさぎかふぇ。
うさぎ小屋の管理人さんでもいいかな。

(-22) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
新しいアジトは3にしようかと。

1:カフェ
2:食堂(レストラン的な)
3:パン屋さん
4:モーテル
5:賭場
6:酒場
7:ビリヤード場
8:ほとんど人の住んでないアパート

(*72) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
パン屋さんwwwwwwwwwww

(*73) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

【墓】 記者 イアン

[3歳児が言った所で信じる奴が何処にいる。]

 はいはい。
 
[適当にあしらった。言わなければまだ抱っこをしてあげたのに。]

(+14) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

[扉が開いてパティの姿を見た瞬間、ホッとしたのとさっきの事とこれから話さなければならない事とパティへ想いで感情が溢れ返り更に涙が零れた]

…あれ、なんで涙流してるんだろ…ははっ
そんなに矢継ぎ早に質問しなくても大丈夫、だよ…
ちゃんと全部、答えるから…

[パティの自分を心配してくれる顔が嬉しくて、でもなんでか悲しくて、涙を拭いながら、導かれるままにランタン工房の中に入った]

(13) 2011/11/20(Sun) 02時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 03時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 03時頃


【墓】 歌い手 コリーン

[イアンを見上げてうるっと瞳をにじませる。]

(+15) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
わお、パン屋さん…

(*74) 2011/11/20(Sun) 03時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 03時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いいか、逆に考えろ。
パン屋にスパイがいるなんて、誰も思わない。
みんなでうさぎパンを作るんだ!

(*75) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*−郊外にあるパン屋さん デュラハン−

イグニスと同じく、二階部分が住居。

(*76) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―細い裏路地―

痛…っ

[石畳に投げ出された衝撃に全身が悲鳴を上げる。横倒しに倒れていた馬は脚の負傷もないらしく、一声嘶いて立ち上がるとセドリックの傍に寄り添い鼻先を押し付けてくる。]

い…痛いのだ。そんなに押すな…っ

[身動きが出来ず倒れたまま、霞む頭でランスを探るが手近にない。どうやら投げ出された際にランスレストから外れ飛んで行ってしまったらしい。ぱたりと手を降ろす。体を打ち付けた痛みでまともに考えられない。]

(14) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【人】 良家の娘 グロリア

『セドリック!』

[ぽかりと目を開けると顔を青くしたドナルドが走り寄ってくるのが見えた。]

『おい!大丈夫か…っとおわっ!?なんだこれっ……油?』

[路上に撒かれた液体に滑り、体勢を立て直す。指先に少しつけて臭いを確かめたドナルドは、少し先に落ちているランスに目を留めた。]

『滑ったのか。運が良かったなお前。ランスが外れなかったら地面に激突した衝撃で折れて刺さってたかも知れねぇぞ?』

[面頬を上げる。蒼白な顔で荒い呼吸を繰り返すセドリックを見たドナルドは途端に慌てた様子になり、遅れて到着した2人の兵士にランスの回収と馬の世話を命じるとセドリックを抱き上げて詰所へと戻った。]

(15) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【人】 奏者 セシル

― ランタン工房の中 ―

わぁ…凄いね、これ全部パティが作ったのか…
昔から手先器用だったものね、パティ。俺にもよく色々作ってくれてたよねーオルゴールとか。

[ランタンを一つずつ眺めながら、記憶が次々と思い起こされる]

…ああ、怪我は…大丈夫だよ。思ってた以上に、大した事なかったみたい。それより、パティこそその後発作は出てない?大丈夫?

[不安そうな顔で、パティを見つめる]

(16) 2011/11/20(Sun) 03時頃

グロリアは、はいはい自家発電始まったよ!

2011/11/20(Sun) 03時頃


グロリアは、あ、自分のことね>自家発電

2011/11/20(Sun) 03時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、セシル。
人知れず死ぬなら、木から落ちて頭を打つENDとか、今考えたんだけど。

(*77) 2011/11/20(Sun) 03時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
お店を担当するのはアウスト人の5
1:看板娘
2:おばさま
3:おじさま
4:じいさん
5:ばあさん

(*78) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨラ、未来はにぎわってるかなぁ。
ぴぱーと仲良くやってるかなぁ。

(*79) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ。ヨラが言ってたね。
アウストが勝ったとき、俺どうしたらいいかわからないって言ってたけど、それ最後に落とすって。
これか。うん、君の遺志は受け継ぐよ。

っていうか、これ、俺がうっすら考えてたのと似てるからかなりうれしかった。

(*80) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[セシルの泣き顔を見て息が詰まった。
なんとか慰めたくて頭を優しく撫でる。
そのまま工房の中へと招き入れた]

ああ、ここにあるのは全て俺が作ったものだ。
……そう言えば、オルゴールは確か、セシルの誕生日に作って贈ったものだったな…懐かしい。

[懐かしさに微笑んでいると、怪我の話になり]

本当に大丈夫なのか……?
もう、危ない真似をするんじゃないぞ?

俺の体調は大丈夫だよ。
無理さえしなければ、発作も起きないからな。

[安心させるようにそう言った]

(17) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 03時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
鳩を召喚しました。くるっぽー!
箱と違って使い勝手が悪いね…。
ちょっと文章推敲もできなくて変になってたらごめん……。

(-23) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

そっか…無理しなければ、発作は出ないんだね…

[パティの青白い顔を眺め、胸が痛む。]

(昔はもっと健康的な肌色で、外を楽しげに駆け回っていたのに―…やっぱり、彼には戦って欲しくない、少しでも長生きして幸せになって欲しい…!)

[少し思案して、告げる]

…ねぇ、パティ、この国を出て、別の国へ行く気はないのかい?

[パティの顔をじっと見つめた]

(18) 2011/11/20(Sun) 03時半頃

【人】 店番 ソフィア

[流れないと思っていた涙も乾いた頃、やっと現実的な思考が巡り出す。
一刻も早くここを離れなければならない。黒マントの仲間たちがやってくるかもしれないし、アンゼルバイヤの者が来てもワット殺しの罪を被せられる恐れがある。
本当は離れたくない。冷たくなったとはいえワットの側にいてあげたい。しかしそれではダメだ。自分はワットにアンゼルバイヤを任せろと言った。だからここで死んだり囚われたりしているわけにはいかない。]

じゃあへーか、さよならッス。

[最後にワットの頭をそっと一撫でし、...は剣を手にその場から走り去った。**]

(19) 2011/11/20(Sun) 04時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[話したい事はたくさんあった。
でも、まずは疲れているセシルを落ち着かせる事が大事だと思った]

…確か、台所に茶葉が残っていたはず。
少し茶を用意してくる。
話はそれを飲んでからでも遅くはないだろう…。

[台所で紅茶を淹れる。
相変わらず、沸騰した湯に大量の茶葉を入れて煮出しただけで渋くて濃い。
だが、その温かさは疲れた体を安らげる事くらいはできるだろう]

(20) 2011/11/20(Sun) 04時頃

ヴェスパタインは、セシルの言葉に、用意した紅茶がカップの中で静かに揺れた。

2011/11/20(Sun) 04時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[紅茶を用意して戻ってくると、セシルから国を出る気はないかと聞かれ]

……俺も何度か考えた。
だが、それでも……

[迷いがあった、今も決意は揺れていた。
でも、それでもーー]

病でいずれ死ぬ運命なら、せめて最期は友人達を守って死にたい……。
この国には俺の事を兄と慕ってくれる少女がいるんだ。
森で会った優しい女性がいるんだ。
父のような男にも会えた。
愛する人を失っても強く生きる娘がいるんだ。
初対面でも病に倒れた俺を担いで街中を走り回ってくれた青年がいるんだ。

[そして、セシルを真っ直ぐに見つめて力強く言った]

そして、セシルがいるから……。
俺は、お前を守る為ならこの命、惜しくはない。

(21) 2011/11/20(Sun) 04時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−ローレライ 回想− >>6:242
[店に入ると、うれしそうに話しかけてくれるギリアンに少しほっとする。]

俺も会えてうれしいよ。
君の料理食べたことないから食べたい、って言ってただろう?
ずっと来たかったんだけど、いろいろ忙しかったんだよね。

[席につき注文を頼みながら、彼の義勇軍に入った、という言葉にぎくり、と手を止め少し反応してしまった。]

……義勇軍に?
そうか、鋭気を養ってほしくてって、君らいしね。

[失礼だが、ギリアンは強面の顔に似合わず、とても優しい心の持ち主だ。彼がここに勤めだしてから数えるほどしか会っていない自分にも、人懐こい笑みを見せてくれるような。彼ともまた、戦わなければいけないことになるのだろうか。厨房に入っていく背中を見つめ、料理がでてくるまでの間に、座っていた見知らぬ赤毛の男とメアリーに声をかけられた。>>6:233>>6:240]

(22) 2011/11/20(Sun) 04時頃

ヴェスパタインは、鳩からで無駄に長くてごめん、と呟いた。

2011/11/20(Sun) 04時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

だから、俺はこの国に残るよ。
お前を戦場に残して一人だけ逃げるなんて、俺にはできない……。

病に侵されたとは言え、友人を守る力はまだ残っているはずだ。

[そう言って、真っ直ぐにセシルを見つめた]

(23) 2011/11/20(Sun) 04時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−ローレライ 回想− >>6:246
[うさ吉を預かりながら、ギリアンに礼をする。]

うさぎ、預かってくれててありがと、ギリアン。
あははは、ヨーラとはギリアンの友達ってことで、紹介してもらっただろう?
トニーと4人でお酒を飲んだ仲じゃないか。
実はあの後もたまたまヨーラとは会う機会があってね、仲良くなっていたんだ。トニーも元気かなぁ?実はギリアンとヨーラが帰ったあのあとさ、俺すっごい楽しかったみたいで、盛大に酔っ払ってローレライの前で倒れてたみたいなんだよね。その後もひたすらうさぎなでてたとかなんとかで。普段全然酔わないから、自分でも驚いたよ。それぐらい楽しかったんだろうな。また四人で、一緒にお酒飲みたいな。今度はトニーとギリアンの二人で、料理作ってくれるんだよね。
そのときを楽しみにしているよ。

[そんな他愛のない話をし、並べられた食事に手を付け出した。]

(24) 2011/11/20(Sun) 04時半頃

ヤニクは、ヴェス、間挟んじゃった!ごめん!

2011/11/20(Sun) 04時半頃


ヴェスパタインは、ヤニク気にしないで!こっちも鳩からで使い勝手が難しくて…と、鳩の扱いに苦戦している。

2011/11/20(Sun) 04時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
文章推敲できなくてカオス……。
読みにくくてごめん。
みんな大好きだったから縁故全員言及してみかっただけだったりする。

(-24) 2011/11/20(Sun) 04時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…ヨラの回想ロル作ってたらまた泣けてきた…
肩いつでも貸してくれるんじゃなかったのか…
今だよ、君の肩を一番借りたいときは…

(*81) 2011/11/20(Sun) 04時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−街の外 森− >>6:250
[ようやく見つけたヨーランダに声をかけると、いつものような余裕はなく、悲愴な顔つきになっていた。追いかけてきていた兵士はまいたようだが、あれだけ全力で追われれば無理はないだろう。]

ヨーラ、大丈夫?怪我とかない?
義勇兵が動いてる?昨晩の武器庫の件でかな…?

国境付近にか。実はイグニス・ファトゥスが昨晩炎上してね。新しい場所手配できたら、そこに身を隠せばいいんじゃないかな。

[返事を聞く前に、笛の音や人の声がし、そちらを振り向く。>>6:258
もう行かなきゃ、という言葉に彼の方へ目を向けると、一瞬肩を預けられ。虚をつかれ、何も言えないでいるうちに走り去ってしまった。]

(25) 2011/11/20(Sun) 04時半頃

ヤニクは、ヴェスならクッキーあげたら使えそうな気がしている>鳩

2011/11/20(Sun) 05時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ヨラ
赤が見えてるようなので、忘れないうちに一つ聞いておくー

投票先好きなとこにいれておくって言ってて、俺に投票っていうのは、愛情ってことでよかったの?←

うん、ヨラのロルは赤で落とす。表は恥ずかしい。
でも今ちょっとまとめれないから、明日落とすね。
おやすみ。

(*82) 2011/11/20(Sun) 05時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 05時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−路地裏 回想−
[動かぬ死体がが8つ、そのうちの7人は黒いマントを着ており、1人は農民、のような服装であった。7人のと同じく黒いマントを来た人物たちが、それらの遺体に近寄り確認する。]

『なんだこれ、ただの女一人だろ?全員やられたっていうのか?』
『そうみたいだな…よく剣を持ち歩いてるっていう報告もあるし、国民の士気をあげるだけじゃなく、戦力としても相当なのかもしれない。』
『報告しておくか。だがその前に、まずはこいつらの回収だな。』
『あぁ。……この農民はどうする?』
『巻き込まれた一般人?裏手に教会があったし、その前にでも捨てておくか。』
『お前、意外と信心深いとこあんだな…』
『当たり前だろう、好きでやっちゃいるが、こんなこと仕事ばっかやってるら、いつ死ぬかわかんねーんだ。俺たちにラ神の加護があるよーに、ってね』

[数人の黒いマントを着た人物の一人ミハエルが、開いていたトニー…ワットの瞳を閉じると、そっとその場を後にした。]

(26) 2011/11/20(Sun) 06時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 06時頃


【人】 奏者 セシル

[出された紅茶に手をつけながら、パティの言葉を待つ]

(…お願い、他国へ逃げるって言って…!)

[その願いも虚しく、パティの「お前を守りたい」「戦場に一人だけ残せない」を聞いて]

…違うんだ!

[…はパティに向かって珍しく大きな声を出した]

違う違う違う…!それじゃ駄目なんだ!街の人は…確かに優しいパティはそう思うのかもしれないけど、俺なんて放っておいて、いいんだ!俺みたいな汚れたやつの事、考えなくったっていいんだ!だって、だって俺は―――


――――アウストの、スパイなんだよ…

(27) 2011/11/20(Sun) 09時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 09時頃


【人】 奏者 セシル

(ああ、言ってしまった言ってしまった、ごめんなさいヤニク王子…でも、でも、俺は何も言わずに裏切ったまま戦場で向かい合うのは嫌だ、パティには、こんな俺でも友人だと思ってくれてるパティにだけは、本当に、本当に大切で、愛しているパティにだけは…本当の事を……この我が儘だけは、許して下さい―…)

[緩く微笑みながら、パティを見つめた。その瞳には悲しみを湛えたままで―…]

(28) 2011/11/20(Sun) 09時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク 別に表でオープンにやればいいじゃない!俺のが色々と恥ずかしいぞ!

(*83) 2011/11/20(Sun) 10時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あわわ、また夜更かしさせてしまったみたいだ。
>>*82
そーだよ。
メモをよくみるんだ!"好きなこ"に書き変わってるから←

ヨラはヤニクが好きなんよ。
愛、かなぁ?恋ではない。
でも何されても多分拒まなかったと思う…とか言ってみる。

(-25) 2011/11/20(Sun) 10時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
転生後の俺の職業は…3
・「うさぎCafeいぐにす」のマスター
・「ベーカリー デュラハン」のオーナー
・うさぎ小屋の管理人

(-26) 2011/11/20(Sun) 10時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ラ神ェ…

うさぎ小屋の管理人で嫁さんと子ども2人養える気がしねぇ…!

(-27) 2011/11/20(Sun) 10時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
縁故はこう、かな…?

【ピッパ:妻】出会いはナンパ
【コリーン、カルヴィン:子供】元気なチビども
【ワット:義父】お嬢さんを俺にください
【ヤニク:義兄】ほっとけない、構いたい
【メアリー:義妹】ちょっと天然…?
【イアン:友人】いつも すまない

ヤニク見届けるまで転生は待つなう。
なんていうんだろうね、これ。未練?←

(-28) 2011/11/20(Sun) 10時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 12時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……!?

[セシルの大声に驚いて口をつぐんだ。
そして、その後にスパイだと打ち明けられ、目を見開く]

本当、なのか……?

[問い返しても、その態度から事実なのだと分かってしまう。
――冷静に思い返せばセシルの行動は不審な点が多かった。
それでも、優しいセシルならばと、同郷の友だからとあえて目を閉じ密偵の可能性を考えないようにしていた。
だが、友人は変わってしまっていたのだ。
自分が病に侵されかつての面影すらなくなってしまったように]

…………。

[悲しみを湛えた瞳で微笑むセシルに無言で歩み寄る。そして――]

(29) 2011/11/20(Sun) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

パシン!!

[セシルの頬を叩く小気味良い音が工房に響いた。
平手打ちをした手を力なく下ろし、怒ったような顔で、悲しそうな目でセシルを見ていた]

馬鹿……!!
何故簡単にスパイだとバラした…!?
スパイの誰かに知られれば殺されるかもしれないんだぞ……!

[泣きそうな目で睨み付ける。
会えない間、確かにセシルは変わってしまったのかもしれない。
それでもずっと変わらないものがあった。
それはセシルの優しさと、自分に向けられた想い――]

本当に、お前は馬鹿だ……。
昔からずっと変わってない、俺の大切なっ……

[言葉が涙で詰まる、そのまま強引にセシルを抱き寄せた。
様々な感情が込み上げ、とめどなく涙が流れ落ちて行く]

(30) 2011/11/20(Sun) 12時半頃

ヴェスパタインは、涙で言葉が詰まり、苦しそうに咳き込んだ。

2011/11/20(Sun) 12時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
「俺の大切なっ……」
で、言葉を詰まらせるあざとい中の人……。

俺はセシルを大切な友人だと思っているよ。
例え密偵であったとしても、この気持ちは変わらない…。

(-29) 2011/11/20(Sun) 13時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 13時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 13時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 13時半頃


【人】 奏者 セシル

[パティの「本当なのか」という言葉に何も返す事が出来ない。だって、それは真実だから]

[悲しげに微笑みを浮かべたままパティを見つめていると、パティが無言で近づいてくる…そして―――鋭い痛みが頬に走った]

…え

[一瞬何が起こったのか分からなかった。パティに叩かれた事なんかなかったから]
パティ…

[呆然とパティを見つめていると、自分を心配する言葉ばかりが聞こえる。そして抱き締められた]

…どうして…

(31) 2011/11/20(Sun) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
なんでパン屋なんだよ…!w

デュラハンって名前のパン屋とかイヤすぎる
けどモーテルだったらいかがわしくてもっとヤバかったと思うのでパン屋でいいかと

本屋→薬屋→パン屋か…

(*84) 2011/11/20(Sun) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
寝過ぎた。おはよー
なんでって、見ての通りラ神様の思し召しだよ?
モーテルいかがわしいってそれはベネくんがいかがわしいからじゃないか?www

(*85) 2011/11/20(Sun) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
そうそう、ロズが飲んだ毒薬はサイラスが歯に仕込んでた薬と同じ物って事にしようかと思う。

僕は大事な人二人に目の前で服毒自殺されてるんだな…なんてことだ

(*86) 2011/11/20(Sun) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
やめて!いかがわしい塗りしないで!
でも場末のモーテルとか考えるだけでゾクゾクしちゃう←

(*87) 2011/11/20(Sun) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
よくみたら>>26の誤字がひどすぎるwww
まあ半分寝ながら打ってたからな……

>セシル
君は最初からそんな感じだけど俺いきなりになるじゃないwww
うん。全然悪のボスらしくない行動とる予定だから、赤にしようかなって思ってね。

(*88) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
うん、それでいいと思う。
ごめんね。
いやーまさかあんな毒だとは。渡した俺もびっくりだよ。

ゾクゾクってなんでwww

(*89) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
そんなにベネくんがモーテルに惹かれるなら、モーテルでもいいんだよ?w

(*90) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
なんか、なかなか頭の中がまとまらなくて、どこまで文章化できるか分からないけど、今から大量投下の準備をするわー

あ、デュラハンへはミハエルに案内してもらおうかな。すっかり名前出て活躍してるけどwボスとはそこで会おう。

(*91) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
いやいやいや、モーテルやばい、モーテルやばい
ラ神が決めたパン屋でいいじゃないの!
みんなで粉こねてウサパンつくろうず!

(*92) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おけ、ミハエルはベネくん専属の黒マントくんってことで、自由に使ってくれw多分、薄い本の愛好家だから、ベネくんの言うこと聞いてくれる←

結局モーテルにするかパン屋さんにするかは、ベネくんに任せるよwww

パン屋さんなら、元は酒場だったけどおじいさんが亡くなり、おばあさん一人で酒場は危ないっていうことで、店の名前は酒場だったときのものそのまま使ってパン屋さんにした、っていう妄想を考えてた。

(*93) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
あかんて!モーテルにしたらベネットに襲われてまうて…!
しかも明日から二人っきりなんだぜ…?

(-30) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
モーテルがどうしてそんなにやばいのかよくわからず選択肢にいれたんだけど何がやばいんだ…

ウサパンっていうとうさぎぱんつみたいだ←

(*94) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
モーテル 【motel】
〔補説〕 「モテル」とも
[1] 自動車旅行者用の簡易ホテル。
[2] (特に日本で)異性を同伴して自動車で乗りつける仕組みの宿泊・休憩施設。

(-31) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あ、いいね。それでいいんじゃない?>>*93
モーテルやばいはスマン、忘れてくれ…

ばあさん『ちょうど良かった。若い人手が欲しかったんだよね』みたいな感じでコキ使われる所まで受信した

(*95) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
多分ベネくんのことだから、卑猥な意味でやばいのかなって思ってる←

ああ、ありそうw
ベネくん、手伝ってあげてね。
朝はおいしいパンだしてくれるんだよね。いいね、パン屋さんww

(*96) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
続けて

ばあさん『何ボサっとつっ立って見てるんだい。ホラ、あんたも手伝うんだよ』とボスも僕と並んで粉をこねてる姿も見えた。
ミハエルは街頭でチラシ配りかな。「うさクロワッサンあります」的なの

(*97) 2011/11/20(Sun) 14時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ふぅ、なんとか危険は回避できそうだ。
ベーカリーにしようかな。
2階はアパートでそこの管理人も兼任。
ペット可。

(-32) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おい、俺を働かせるのかww
俺は昔じいさんがアウストで城に出仕してて、ばあさんとも顔馴染み、兄弟の中では一番そのばあさんにかわいがられてるってのを妄想してたぞw
ボスコナコネナイ。

おばあさんアウスト人だからね。

(*98) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
こういうの考えるのおもしろいよね。

(*99) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺普通にパン作り手伝いそうな気がしてきた。
もう年なんだから無理するなとか言って。

(*100) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ボス、ここはアンゼルバイヤですからね。
アウストの王子もここではただの人でっせ、なんて

僕もこーゆうの考えるの好き。だから赤が無駄に伸びるw

(*101) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ボス優しいね…w

ああ、いかん。僕まだ表に発言してないんだってばw
赤はすでに100発言超えてるとゆーのにwちと集中してくる。**

(*102) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いいと思うんだ、赤のばしても。
毎日使いきれてないしw

(*103) 2011/11/20(Sun) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

−森 回想− >>25続き  
[ヨーランダが森の中を走る音に合わせ、笛や声もそちらに移動していくようだった。俺は、追いかけるべきじゃない。新しいアジトもそろそろ手配できているだろう。気付かれないよう街に戻り、そこに行った方がいい。

そうは頭ではわかっているのだけど、肩を貸す、というその行為に。なぜか酷く焦燥感を覚えた。いつかはそれだけでとても落ちつき、ただその温かさに安堵したというのに。

気付けば、走っていた。]

(*104) 2011/11/20(Sun) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[涙で言葉が詰まり、苦しげに咳き込んでいたが落ち着いたのかすっと体を離した。
どうして、と聞かれ悲しそうに口を開く]

…薄々勘づいてたのかもしれないな。
お前は嘘をつくのが下手だから…。

[寂しげに微笑むが次の瞬間、真剣な目でセシルを見つめた]

……それでも、俺にその話をしてくれたと言う事は……俺をまだ友人だと思っての行動、なのか…?

[どこか祈るような気持ちでセシルの言葉を待った]

(32) 2011/11/20(Sun) 15時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/**
6dログ読み返しなう。
ロズマとソフィア。・゚・(ノД`)・゚・。

ヤニクが焦ってるのがぐっときた。でもちょっと笑っちゃった← ごはんはよく噛んで食べて!

>べすぱたん
>>6:237 回想ありがとね。中々絡めるタイミングなかったけど、俺ももう少し話がしたかったな。

(-33) 2011/11/20(Sun) 15時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

―回想 メアリー >>6:209
[メアリーから生花のコサージュを胸に飾られて]

さんきゅ。

[照れくさそうに笑うと、そっと耳打ちして]

でも、あんたみてぇな可愛い子の方が似合うと思うぜ?

[にぃ、と悪戯っぽく笑ってみせた。]

(-34) 2011/11/20(Sun) 15時半頃

【独】 奏者 セシル

>>30,32

(-35) 2011/11/20(Sun) 16時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 16時頃


【人】 博徒 プリシラ

─回想─

[>>6:263酒を飲んでいるとギリアンの演説が始まった。酒のつまみに丁度いいとばかりに眺めていると、ふいに彼の巨体が揺れた──次の瞬間には、その場に崩れ落ちていた]

……え?

[どうしたどうした! 瞬く間に彼の周りに人垣ができる。…はグラスを手に持ったまま固まっていた]

(33) 2011/11/20(Sun) 16時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 16時頃


ソフィアは、ヤニク正確には+追ってきた一人で黒マントは8人ッス。てかハードル上がりすぎで次の襲撃逃げ切れる気がしないんスけどwwwwww

2011/11/20(Sun) 16時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 16時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨラの見てたらやっぱ泣けてくる…

俺が今持ってるもの
剣:武装狂喜 虚無
化膿止め、痛み止め、止血剤
セシル呼ぶ笛
黒マントくん何人か

あと、ベネくんはね、ヴェスの病気の特効薬(サイラスの血)を持ってるはず

(*105) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

ヤニクは、ソフィア、すまんw

2011/11/20(Sun) 16時半頃


ソフィアは、ヤニクまあ自分でも気付いてたんスけどね…w本当にどうしよう・・・w

2011/11/20(Sun) 16時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 16時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ワットの死についてだけど、メモでソフィアが言ってる感じで、俺たちは王様死んだの知らない、っていうのでいこうかと。

(*106) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 16時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

その程度か。

[イアンの脇腹を後ろからつんっ]

(+16) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

ヤニクは、セシルに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 16時半頃


ヤニクは、ヴェスパタインに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 16時半頃


【人】 本屋 ベネット

─回想─

[ローズマリーの手を取りながら、噴水広場を後にして自宅へ向かう。その途中で彼女がちょっと遠回りをしたいと言ってきた。

そういえば、彼女を守りたいがために両親が居る自宅へと誘ったが、二人きりになる時間が減ったかな、という思いがチラリと頭をかすめる。
なので、彼女の提案に賛同する。

街の中心部にある噴水広場から、街の外れに向けて歩き出す。
商店の数は次第に減り、住宅と空き地が交互に並ぶ区画に入る。街灯はあるものの、中心部よりはまばらだ。
日が沈むにつれ暗くなる周囲に警戒しつつも、彼女と二人きりでいる事が嬉しくて、気持ちが徐々に盛り上がってくる。
そんなタイミングだったから、急な告白>>249と続く思い出話について、彼女がこれから行おうとする事の前触れだとは気づかなかった。

周辺に人影がない頃を見計らって、彼女が一歩前に出てこちらを振り返りキスを求めてくる。
後で思い返せば彼女らしくない行動だったのに、その時は可愛らしい仕草と大胆な態度に驚いて喜んで。
だから特に疑わずに、彼女の要求に従ってしまった。今となって思い返すと、彼女にとって良かったのかもしれない…けれど]

(34) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

[長い口付けの後で顔を離し、彼女の頬を撫で、親指で濡れた下唇を横に拭う。
その後で、彼女は感謝の言葉を述べた。その意味が分からずに、思わず首を傾げる。だって、キスは二人の間では当然の事だから。
こちらの疑問をよそに、彼女は後ろへ身を引いて離れてしまう。そこで彼女の異変にようやく気づいた]

ローズマリー…?

[訝しんで名を呼ぶ。すると彼女は再び”ヤニク”の名を口にした。>>251>>252
続く伝えられた内容に、衝撃を受けて目を見開く。
この時の感情を一言で表現すると”恐怖”だ。
彼女はやっぱり、ヤニクに見つかったのだ。そして命を狙われている]

待って…。
自分を殺すってどういう事…?

[まさか、まさか、まさか。
嫌な予感がする。彼女が失われてしまうような]

(35) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

[焦燥に駆られ、彼女に向かって駆け出そうとするも、先に鋭い制止の声が飛んで>>253、金縛りにあったようにその場に留まる。
彼女は目の前で、感謝の言葉を繰り返す。
一つ一つ聞くたびに、嬉しいどころか絶望的な気分になった。
泣いてしまう彼女に、自分は近づく事も、慰めの言葉をかける事も出来ないなんて。
なぜ、なぜ、僕は君をこんなに悲しい目にあわせてしまうのだろう…。
君には笑っていて欲しかったのに]

いやだ…ローズマリー…なんでそんな事を言うの…?
来世って何の事…?
僕たち一緒に生きていくって決めたよね…、なんで離れ離れにならないといけないの…?

[彼女の決意が痛いほど伝わってくる言葉を受けながら、頭では理解を拒否して自分のわがままを主張する。
彼女は泣き笑いながら、少しだけ困った顔をしたかもしれない。
来世なんて、今度生まれ変わったら、なんて。
急に聞かされても、何の事か分からない。
考えられないよ]

(36) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

[そして、彼女は隠し持っていた小瓶を取り出し、中身を口に含む。

 あれは…───まさか…!

ガチッ、と奥歯が一度強く鳴る。
一瞬だけ脳裏に蘇ったのは、王宮の謁見の間で目の当たりにした光景だ。

自分の目の前で、…大事な人がまた、…自ら命を絶つ…!]

(37) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

ローズマリー!!!

[胸を押さえ、その場に崩れるように倒れる彼女に駆け寄った。
彼女が痛がるかもしれない強さで肩を抱き、必死に名を呼んで何度も揺さぶる。
だけど、もうわかっていた。
受け入れたくないけれど、受け入れざるを得ない……もう、手遅れなんだ、と。
泣かないでと告げる彼女の顔に、大粒の涙の雨を降らせてしまう。
無理だよ、だって君が死んでしまうのに。
腕の中で息も絶え絶えになりながら、自分を気遣う言葉を繰り返す]

…まったく君って女の子は…

[頬に触れる弱々しい手を握りしめ、濡れた自分の頬にしっかりと押し当ててみせる。
冷たくなっていく指先に、自分の体温を伝えるように。
悲しみよりも絶望よりも、急に愛しさがこみ上げて、彼女に笑いかけてみせた]

…自分が死にそうになっても、僕の事を心配して…
ふ、ふ…本当に、君らしいや…

君が大好きだと言ってくれた僕の笑顔、その二つの瞼が閉じてしまう前に、ちゃんと届ける事ができたかな…?]

(38) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット




”君は愛を貫き…命がけで僕を守ってくれた”


   ”君のいない世界で…僕はどうやって生きていけばいいの…?”


[虚ろな目を夜空に向ける。
輝く月も、瞬く星も、その瞳には映らない。

愛する人の亡骸を抱いたまま、男はその場からいつまでも動けないでいた。**]

─回想終了─

(39) 2011/11/20(Sun) 16時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 17時頃


ヴェスパタインは、ヤニクに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 17時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
スーパーベネットタイム……!!

(-36) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
あと637pt

(-37) 2011/11/20(Sun) 17時頃

ヴェスパタインは、ベネットに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 17時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…ごめんねベネくん…

(*107) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ん、仕方ないよ。(頭なでなで)
ボスはやるべき事をやってるんだから気にしないで

ソフィアのメモの件了解。僕らは王の死は知らないつー事で。
ヴェスの病気を治す薬の素みたいなの預かってるけど、今はとても薬を調合する気分になれないというw

薬が出来る前にヴェス死ぬんじゃないか…?
それとも、薬はもう完成品なんだっけ。

(*108) 2011/11/20(Sun) 17時頃

ヴェスパタインは、ベネットに、ここから更に発狂するのか…恐ろしい子!と呟いた。

2011/11/20(Sun) 17時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
特効薬って言ってた気が。
でも、ヴェスの病気をベネくんが知らないことにはどうにもできないw

各人何持ってたっけなって思って確認してただけだからw
セシルは小太鼓とかだね←

(*109) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
[頭をなでられるのは地味にとてもうれしかったりするので大人しくなでられている。]

(*110) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【人】 博徒 プリシラ

─回想─

お、おい……ギリアンのやつ大丈夫なのかよ……。

[茫然としている間に騒ぎが収まっていく。病院、という単語が聞き取れ、数人の従業員が担架を引っ張り出してきて、ギリアンを運んでいく。どうやら夜間診療の病院へと連れていったらしい。…は一人の従業員のもとへ行き、再びメアリーの隣に戻ってきて、]

ノース夜間診療医院に運んだらしいぜ。
まーあそこの先生はいい腕してるから大丈夫さ。昔、俺も怪我して診てもらったことあるしなぁ。
……ちと、ゆっくり酒飲む雰囲気じゃなくなったなぁー。そろそろ帰ろうか?
おくるよ。

(40) 2011/11/20(Sun) 17時頃

ベネットは、ヴェスパタインに飴ありがとー!発狂といっても、”その後”を書くだけなんだけどね…**

2011/11/20(Sun) 17時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
サイラスの薬でヴェスの病気が治る=襲撃してもこっちが無能にならない
なら、全力で薬を送り届けるんだが…w

ふふ、ボス可愛いね。
…なんて、赤がただのイチャつきログになってしまうw
薄い本のネタ提供的な

(*111) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いや可愛くないよ。ヨラの赤に落としたら、今から黒くなるし。
いちゃついてないよww

(*112) 2011/11/20(Sun) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

−丘付近 回想− 
[戦線が近いのだろう、火薬と血の匂い、銃声、怒声、アンゼルバイヤにきてから人の命を奪うこと、死を目の当たりにすることは多々あったが、戦場のそれはまた独特の空気を放っている。肌で感じるのは久しぶりだ。森を走り抜け、丘のふもとまでくると、木陰に探していた姿を見つける。だがその胸には枝のようなものが奇妙に生えており、そこから下の服が赤く染まっていた。]

…──っ、ヨーラ!?

[胸から血を流すその様があれ以来何度か夢でも見た姿と重なり、周りにはアンゼルバイヤ兵もいるとわかっているのに、思わず大きな声で名前を呼んでしまう。叫んでから慌てて口を押さえ、なるべく音を立てぬよう駆け寄った。]

(*113) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
僕もようやく黒くなれそうな気がする
パン屋で粉こねてるかもしれないけどね

(*114) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
多分いちゃつくっていうか、なんかボスをなでる会みたいになってる

(*115) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ボスを愛でる会でもいいのよ

(*116) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
愛でられているのか、俺は…!
くっ…最初はなんか俺あれだったのに、可愛いとかそういう感じじゃなかったのに…!

(*117) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

−木陰 回想− >>5
[駆け寄ると、こちらの姿を確認したのかどうかわからないが、すぐにゆっくりと眼を閉じてしまった。口の端から血を滴らせたまま、いつものように笑っているように見える。眼を閉じる間際、小さく響いた彼の声は、確かに鼓膜に届いていた。]

シケた面、か。

[確かに、いつか見せてしまったぎこちなく笑った顔よりも、今の方が随分とひどい顔をしているだろう。いつだって崩すことなく貼り付けていた笑みを浮かべることができない。]

ねぇ、ヨーラ。
君の肩を一番借りたいのは、今だよ。
あぁ。いちいち聞かなくてもいいんだっけ。
悪いけど、勝手に肩借りるよ。

[その胸から突き出ている矢を抜いて、そっと抱き起こし、腕を回して彼の肩に、髪に顔をうずめた。先ほど森で会ったときは温かかったその身体が、徐々に体温を失ってゆくのがわかる。しばらくはそのまま、木陰から動けなかった。]

(*118) 2011/11/20(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[抱き締められた暖かさに涙が出そうになるが、パティが咳き込むのが聞こえ焦った様に声を掛ける]

パ、パティ…!大丈夫か…っ!しんどいのか…?

[あわあわしていると、しばらく咳き込んだ後パティがそっと身体を離した。大丈夫だろうかと顔を覗き込んでいると]

(……感づかれてた、のか…俺かなり、気持ちを隠すの上手くなった筈なのに…パティには、気づかれてしまうんだな…ダメだなぁ…)

[自分自身に情けなく思いながらも、そうやって自分の機微に気づいてくれる位自分を見ていてくれたのか…と、嬉しくなってしまう]

(ああ、ダメだなぁ…やっぱり、好きだなぁ…)

[そう思っているとパティから質問を投げられる>>32]

何言ってるんだ…パティを友人だと思わなかった事なんか、一度もないよ。…むしろ…

(友人どころじゃない位に好き、だなんて、そんな)

(41) 2011/11/20(Sun) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 18時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルwwwwwwwwwww
安定だなwwwwww

(*119) 2011/11/20(Sun) 18時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
表向きの俺

コリーン→カルヴィンを愛して裏切り
セシル→ヴェスが大好きで自白、裏切り行為
ベネット→最愛の人を殺され、ヤニクの命を狙う

俺が殺したようなもんな人たち
コリーン、カルヴィン、サイラス、ヨーランダ、ゴドウィン、ローズマリー

ほうほうこりゃ恨まれるよね。

(-38) 2011/11/20(Sun) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あとでヴェスも見るわけだから、ご褒美ロールは止めたほうがよさそうだな。

(*120) 2011/11/20(Sun) 18時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
まあ最期だし好きにやってしまおうかと。どうせもう少しで死ぬんだしww

(*121) 2011/11/20(Sun) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
やっちまいな!
後悔しないように、精一杯今日を生きてね?

死に方決まったら、教えてくれたら調整する。

(*122) 2011/11/20(Sun) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
そういえば、出会い編を死ぬときに落としたいって言ってなかったっけ?
先に赤で見せてほしいかも。

(*123) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク あ、うん、家帰ったら落とすねー今カラオケなんだ

(*124) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
あはは、こっちは気にせず、カラオケ楽しんでおいでw

(*125) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

―教会―
[寂れた教会、神父のディーンは日課である朝の清掃を始めようとしていた。昨夜も誰か来たのだろう。燭台の蝋燭は灯された形跡があり、いくばくかの寄付金も見受けられた。
どうやら教会内の掃除は不要らしい。昨夜の来訪者が代わりにやってくれたのだろう。

『王宮の大聖堂等ではなく敢えてここへ来るとは…いや、深く考えるべきではないな。神の御前ではみな平等であるのだから。
それにこのような時だ。誰にも知られず祈りたいこともあるだろう。』

争い止まぬ世を憂いつつ外へと向かう。表を一通り掃き清め、裏手に回ると

『無縁仏のための共同墓地は敵の手に落ちているというのに…悲しい時代と諦めねばならぬのか。
せめて私が精いっぱいの祈りを……こ、この御方は!』

打ち捨てられた遺体がワットであることに気付くとディーンは慌てて教会の中へと担ぎ込む。祀られているラ神像の真ん中の首を右周りに半回転させて地下室への階段を出現させると中に遺体を隠した。

『似ているだけ…と思いたいのだが』

あまりに似すぎている。像の首を戻し、地下室への階段を隠すとディーンは王の別邸へと向かった。]

(42) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

―別邸―
[ディーンは別邸に到着すると入口にいた兵士に話しかけた。

『すまないが王を…いや、ムパムピスを呼んでくれないだろうか?』

ムパムピスは有能であったが故にブルーノに疎んじられ、閑職に追いやられていたが、カルヴィン王子暗殺の件でブルーノが逮捕され、相応の地位に昇りつめたと聞いた。長く王宮に勤めている彼ならばあの遺体が王の物であるのか分かるだろう。

「ディーン、どうしたんです?今少し忙しいのでできれば後にして頂きたいのですが…」

疲れと焦りが見受けられるムパムピスの表情に胸騒ぎがする。

『王が、見当たらないのか?』

ディーンの言葉を聞いて表情を変えたムパムピス。緊張で口の中が乾き、喋ることもままならない。手で着いてくるよう促してディーンは教会への道を戻った。]

(43) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

―教会・地下室―
[「あぁ、陛下…なんということ…なぜこのようなお姿に…」

昼間人が来ることは滅多にないとはいえ事が事だ。ムパムピスの嘆きを制止する。

『私にも分からない。先ほど掃除をしようと教会の裏手に行ったら…やはり陛下で間違いないのか?』

分かっていても縋りたくなる希望、それすらも黙って首を振るムパムピスに打ち砕かれる。

『問題は…これからどうするか、だ。私は陛下の死を公表すべきではないと思う。なんといってもアウストとの戦争の最中だ。殿下の死はアウストを仇として士気向上に繋がったが、今回は話が違う。なにせ王家が断絶してしまったのだ。』

「分かっています。幸いにも裏切り者や我欲に囚われたもの達はもはや国の重鎮にはいません。戦いが終わるまでの間ならば隠し通すこともできるでしょう。我らは陛下の御遺志を継がねばなりません。ディーン、それまで陛下の御身とこの秘密、隠し通して頂けますか?」

答えは彼にも分かっているはず。しかし確証が欲しいのだろう。それほどのことだ。

『無論。私の信仰に誓って。』

それだけ聞くとムパムピスはワットの遺体に向かって十字を切り、地下室を出た。]

(44) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

─どこか─

[彼女が、自分の生きがいだった。
彼女の強さが、自分を導いてくれる一筋の光だった。
いざとなったら、僕が身を盾にしても君を守ると誓っていたのに、…僕は君の命に生かされている]

…君の目を治すんだって、決めたばかりだったのにな。

[息を引きとった後の青ざめた彼女の顔を見下ろす。
閉ざされた瞼はもう、二度と開かれることはない]

…ずるいよ、ローズマリー…
君がいない世界で、僕がどう生きていくのさ…?僕も、連れていってよ…

[頬に手を当て顔を寄せる。口の端からこぼれた一筋の血に舌先を這わせて舐めとる。
そのまま口を重ね、中に溜まった血を啜った]

(45) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット


……っ、…ん…

[水音を立てながら、何度も喉を鳴らす。血を飲み干すと今度は舌を差し入れ、口内を余す所なく探った。
彼女の命を奪った毒がそこに残っていれば、今すぐ自分も彼女の元へ行ける気がして。

しかしその願いも虚しく、口の中に鉄の味が広がるばかりで、体調に異変は一向に訪れない。
虚しかった。
血に汚れた口元をそのままに、肩を揺らして乾いた笑い声を上げる]

今まで知らなかったよ…。
…生きている事が…こんなにも、残酷だなんて…。**

(46) 2011/11/20(Sun) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 18時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 19時頃


【独】 本屋 ベネット

地味だけど一応発狂

(-39) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
あと836pt
発狂で100pt使った

(-40) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*118
表に出せばいいのに。共に発狂しようぜ。

(*126) 2011/11/20(Sun) 19時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 19時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
恥ずかしいもん!!!!!
だって今まで表ですっげードライな関係だったもん!!!!

(*127) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
なんでベネットの文章はどれこれもエロいんだろう

(*128) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【墓】 記者 イアン

[瞳がうるっとしているのが俺はそんなことでは騙されない>>+15。無表情でコリーンを見ていると今度は後ろからツンツンとやられた。]

 なんだ。まだなんかあんのか?

[またなにか請求でもされるのだろうか。]

(+17) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ふふ、エロい〜?やってる内容は大した事ないんだけどねw

(*129) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
それは多分ベネットもまた薄い本の愛好家だからだろう←

(*130) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
そこでまさかの愛好家塗りwww


ローズマリーの亡骸を寂れた教会に運びたいんだけどさ、王の死を知るわけにはいかないよね。共同墓地にはいけないしね
どうしようかな〜…

(*131) 2011/11/20(Sun) 19時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
そうだよね〜そもそも薄い本お店で扱ってる時点で…ねぇ?

(*132) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
王様の死体は隠してあるみたいだよ?
大丈夫大丈夫。

俺、ヨラの死体運びたいけど、罪人としてなんか無残な目にあうなら、こっそり埋めて、俺だけ訪れる墓にしてやろうって思っちゃってる←

(*133) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
地下室への隠し通路には気づかないでおきたいんだよね
できたらちゃんと祈りを捧げて、埋葬までやりたいの。墓標に名を刻むところまで

どれもこれもエロいってわけでもないだろう
林の中に包丁を埋めてるのはさすがにエロくないと思うよ…!

(*134) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
あぁ、そうだね。
愛好家塗りも、否定しないからね。間違いないよ。

(*135) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
ロズとの絡みがエロい。
その堂々としてるところ、俺も多少見習ったほうがいいのかもわからん。

(*136) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

[なにか要求しろ、と受取ったので近くにいたカルヴィンと目配せをする。やるか、と目で会話をして二人でイアンに絡みつく]


いやんは嫁に逃げられたの?

(+18) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>>*134
ドアノックして、隠し通路しめられてる感じで作れば大丈夫かと。
勝手に作ってしまおうぜ!

(*137) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 19時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

―義勇軍詰所 回想―

すまない。取り逃がしてしまった。

『いーって。元々は俺らが失敗したんだよ。別働で配置してたヤツらも結局は逃げられてるし、お前は気にすんな。』

[兜を外して詰所の寝台に横たわるセドリックの、汗で額にはり付いた短い前髪を指で横に流してやる。
それを見ていた他の兵士が、ドナルドさんアーッ!と囃し立てるがもちろんセドリックにはなんのことか分からないよ!]

『とりあえず、腕その他は動くから骨折はしてねーと思うぜ?打ち身だろうから湿布でも貼っといてやるよ。』

[そう言って胸鎧を外そうとする手を慌てて押しとめる。]

よっ、よいのだ!寝ていてば治るからっ!!

[ドナルドはすぅと目を細め、セドリックの耳元に唇を寄せ囁いた。]

『お前、女だろ?』

(47) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

『ま、俺は受付でお前と握手した時から薄々そうじゃねーかって思ってたんだけどな。なんか謀があってここへ入ったのかと警戒してたんだが、それにしては初日から怪我するまで力入れる理由はねーし。…復讐か?女がわざわざ性別を偽って軍に入る理由は、俺にはそれしか思いつかねーな。』

[体を離し、どうだと言わんばかりに人懐こい笑みを浮かべるドナルドに、そうだと返す。二人のあやしい様子に周囲がgthm…ざわ…とどよめいたような気がしなくもない。ドナルドは一言そうかと言うと、立ち上がった。]

『さぁさぁテメエら、油売ってねーで仕事しろぃ!アウスト兵の首取って来いとは言わねーが、せめて情報収集でもしてこいっての。』

(48) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[呆気にとられている間にドナルドは部屋にいたすべての者を追い出した。]

なぜだ。私の素性をバラし、追い出せばよかろう。なぜそれをせぬ。

『あー、まぁ…馬は必要だしな。チャージはかなり有効な手段だ。それに、義勇軍に入ってくるヤツは大概が腕自慢でおつむはちっと足りねぇのが多い。俺の命令を汲み取って動いてくれる人間は貴重なんだよ。…なんて言ってみるが、多分俺、アンタのこと気に入ってんだな。』

[だからほら、湿布貼ってやるから脱げよ。と迫るドナルドにやめろ!とその肩を押し返しながら束の間の休息をとっている。**]

(49) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ボス>>*136
ロズとの絡みはエロくしてるよw ん、だって好きだもん、てへ
エロルは慣れだよ。
僕はたぶん、慣れてる方だからね…[目を横に逸した]

まあ、地下に居る間にすれ違えばいいかなーとつらつら

(*138) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

プリシラは、グロリアの一人遊びは安定感があるな。

2011/11/20(Sun) 19時半頃


ベネットは、グロリアgthm www

2011/11/20(Sun) 19時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
エロルは慣れか。
ベネくんはロズが待っててくれるもんね。
俺、ヨラ来世で待っててくれないかなとか思ってるけど、それはさすがにわがまますぎるからなぁとか。
来世までは望まないって言ったしね。

教会は好きなようにいじろうw
もう人数減ってきたし、NPCは勝手に動かさなきゃ話しがすすまない気がしているw

(*139) 2011/11/20(Sun) 19時半頃

【人】 花売り メアリー

― 回想・ローレライ>>6:248ヤニク ―

あぁっヤニクさんでした…か
間違えましてごめんなさい

[先ほどヨーランダに謝ったばかりだというのに、今度はヤニクに頭をペコペコ下げた]

ローズマリーさん?はい!知り合いですよ。
私のおねえちゃんです。
血のつながりは…ないですが。

おねえちゃんをナンパですか?
美術館で!?
諦めきれずにまた噴水広場でも口説いてみたんですか?
ダメですよー。
おねえちゃんには大事な人がいるんですから。

[くすくす笑い言いながらも、広場での様子……ナンパという雰囲気じゃなかったな…と思っていた]

(50) 2011/11/20(Sun) 20時頃

ヤニクは、ナンパは美術館だよ!広場のは口説いてたの!

2011/11/20(Sun) 20時頃


グロリアは、プリシラそのように褒められると照れてしまうな///

2011/11/20(Sun) 20時頃


グロリアは、ベネットgthmだgthmだと騒がれていたのだが、一体なんのことやら…(セドリックは困惑している

2011/11/20(Sun) 20時頃


【墓】 記者 イアン

[特にそんな電波も飛ばしていないのだが、なぜこうなった。]

 俺はそもそも嫁すらいない。
 さっきから何回も言っているだろう…

[この会話は何回繰り返しただろう。]

(+19) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あああああああああしまった今未来から見れること何にも考えてなかった!
本当に来世までは望んでないから!まじで!
あとわがまま聞いてくれたの、ありがとう。

(*140) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ジャンヌ・ダルクみたいなのをやりたいなーと思っている。
動機が神の啓示ではないっていう点は置いておいて、グロリアたんの処女性を生かした何かをやりたい…(*´¬`*)

義勇軍っていうか、第七小隊だけでも、率いるのはドナルドとしてもその象徴的存在になりたい。
軍旗を振って皆の指揮を上げ、その姿で高揚させるマスコット的な存在になりたい。
そして占領された王都かどこぞの村を解放して調子づいた頃にドナルドから告白&キスかなんかでその処女性を失って=神の加護を失い死亡の流れっていうのが一番やりたいロルではある。
そのラストがベネットかヤニクとの戦いで、ソフィアが生きてたらもう言うことはない。

(-41) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
てかこのパン屋談義とかエロ談義をサイラスとかにも見られているのかと思うと恥ずかしい…!

(*141) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
……、可愛いなーボス(ニヨニヨ)

(*142) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

っ……だい、じょうぶ…少し息が詰まっただけだ…

[>>41セシルの気遣う声に「大阪弁?」とどこか冷静に思いながら声がでにくかったので慌てて首を横に振って答えた。

なんとか落ち着き話を続けながら、セシルの自分を気遣う顔や情けなさそうにする顔、嬉しそうにする顔…
ころころと変わる表情を見ていれば大体の心情の変化は分かった]

……相変わらず、分かりやすいな……。

[ふっと苦笑し、頭を撫でる。
その後、真剣に投げかけた問いへの答えを聞いて安堵の表情を浮かべて微笑んだ]

そうか、それを聞いて安心した……。
俺はその言葉を聞きたかったんだ。
……ん?むしろ……?

[最後に途切れた言葉に少し不思議そうに首を傾げた]

(51) 2011/11/20(Sun) 20時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 20時頃


【人】 花売り メアリー

― 回想・ローレライ ―

[プリシラの>>6:224を聞いて]

そういえば……なんでしょうね?

[ギリアンの出してくれたカクテルを飲みながらも外を気にしていると、突如ギリアンの大きな声>>6:263がしてギリアンのほうに振り向いた。
ギリアンの演説を聞きながら]

(義勇軍に参加…ですか…)

[と思っていると、ギリアンの体がいきなり大きくぐらりと揺れ、床に倒れこんだ。]

!!!!
ギリアンさんっ!?

[ガタッと音を立てて椅子から立ち上がるが、ギリアンの周りはあっという間に人だかりができ、近付けなさそうだったので、その場からは動かずにいた。]

どうしたんでしょう……?

(52) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【人】 花売り メアリー

[事情もわからずおろおろしていると、ギリアンが担架で運ばれて行った。
プリシラが曰く病院に運ばれたらしい>>40

しかし――運ばれた際に見たギリアンの顔色からは血の気が失せ、楽観視できる状況ではないのを物語っていた――]

そうですか……病院へ……
ギリアンさん……ご無事だといいのですけれど………

そう…ですね…
このままここにいても……
出ましょうか……

[プリシラを促し店を出るだろう]

(53) 2011/11/20(Sun) 20時頃

ヤニクは、大阪弁wwwwwwwww

2011/11/20(Sun) 20時頃


ヴェスパタインは、なんで大阪弁なん?と不思議そうに首を傾げた。

2011/11/20(Sun) 20時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いやいや可愛くない
ってかメアリーから強制的に黒塗りされてる気がして反発してしまうぜ…

(*143) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【墓】 歌い手 コリーン

えー
いあん、嫁いないのー?

あたしはー?
[首をかしげてイアンをみつめる]

(+20) 2011/11/20(Sun) 20時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ちなみに最初やろうと思ってたのは、アウストに拉致されて収容所で贋札をつくらされるの。

そこにはギネスを始め、会計士のディーンやアンスポの記者であるイアンの元同僚(ザック辺りにしようと思ってた)や印刷工など、偽札作りに必要と思われる技術を持つ人々が収容されていて、グロリアはギネスたちと「これが出回ればアンゼルバイヤの経済は大混乱に陥る」と結論付ける。

アウストの兵士に反抗したディーンを庇ってギネスが死んだり色々あって、偽造の完成を遅らせようと作戦の指揮をとっていたのがグロリアだということがバレて殺される。収容所の存在を調べて秘密警察が踏み込んできた時にはもう遅かったよ!
っていうヒトラーの贋札ごっこがしたかった…。でもこれ近代的すぎるなーと思ってたしもう既に前に贋札つくるPCはやったから微妙かなーと思ってたからまぁよかった。

あと、これだったら完全に無駄に長い一人芝居になるな…という。みんなが思ってたより絡んで死亡してたからなんか違うのを模索してみたり。

(-42) 2011/11/20(Sun) 20時頃

ヤニクは、多分、本人大阪弁やって気付かんかったんちゃうかな?と一緒に首を傾げる。

2011/11/20(Sun) 20時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 20時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
めありーは気を悪くしてるかもしれないけど、反発してすまん。
っていうかこれ推理の人狼でもそうなんだけど、納得できない黒塗りは倍増して返す性質なんだよね…

え、何でそれ黒いって思うわけ?
俺こういう意図があってやってるんだけど、それのどこが黒いの?え、それ黒いって思うの?え、それおかしくない?ってなっちゃう。まじごめんよ!!

ベネくんのうさぎくさいとか、サイラスの嘘っぽいとかはちゃんと理由をつけてくれるから納得できるんだよ。
ワットが残虐な王様に見えない、とか。
納得できる黒塗りには反発しないんだけど、納得できない黒塗りには反発しちゃうんだぜー

(-43) 2011/11/20(Sun) 20時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 20時半頃


メアリーは、人が減って淋しいな…戦争いやだよ…

2011/11/20(Sun) 20時半頃


ヤニクは、ねー。誰だろうね、戦争起こすやつは。そのツラおがんでみたいね。←

2011/11/20(Sun) 20時半頃


グロリアは、素性を隠してしまったからどうやってメアリーとかに会ったらいいのかと考えているけど思いつかないw

2011/11/20(Sun) 20時半頃


グロリアは、ヤニクどのツラ下げてとはまさにこのことww

2011/11/20(Sun) 20時半頃


ヴェスパタインは、ヤニクに愛刀の鞘でツッコミを入れた。

2011/11/20(Sun) 20時半頃


ソフィアは、ヤニク全く親の顔が見てみたいッスよ!

2011/11/20(Sun) 20時半頃


メアリーは、グロリア、幼馴染の顔、髪切ったってわかると思うのだけども……w

2011/11/20(Sun) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 20時半頃


ヤニクは、親父殿の悪口あんまり言うと、次に俺が消される気がするから言えねぇw

2011/11/20(Sun) 20時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*139 >>*140
うん、なんとなくそう言うんじゃないかなって思ってた。
卑怯でごめんね。
待ってたい気持ちと、待ってたら苦しめちゃうんじゃないかなって気持ちと、待っててくれた子に会いたい気持ちと。死んでも葛藤するとは思わなかったなぁ…w

100年前のヨラは全部ヤニクにあげる。
好きにしてくれていいんだよ。
生きてる間にもっと一緒に居たかったな。

…って叫びたいけど届かない。

(-44) 2011/11/20(Sun) 20時半頃

【墓】 記者 イアン

[嫁はいないしそんな風になる人も居ない。]

 俺がいるように見えるか?

[小娘がまた変なことを言ってきた。]
 
 あたしって言われてもなぁ…
 対象外。

(+21) 2011/11/20(Sun) 20時半頃

グロリアは、メアリーだってあれつけてるから!あれ!(面頬付き兜)

2011/11/20(Sun) 20時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 20時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ん、黒塗り?どこが?

そういや、>>50と直後のヤニクactは同じ事を言ってるようで、どこを訂正?したかったのか、分からなかったけど

(*144) 2011/11/20(Sun) 20時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時頃


【墓】 歌い手 コリーン

[ここで18歳のコリーンが現れる]

私は?

[偶然その場を通りかかっていたんだ!]

(+22) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
「ナンパって雰囲気じゃなかった」ってとこ。
え、噴水広場ではナンパしてないよ?って思っちゃって。

うん、なんかね、昨日視る人がいないから接触したいってメモで言われたから、強制的に視る理由作られてるような気がして過敏になってしまっている。
いかんなー。

そもそもセシルに接触するように言ったから、俺は接触避けるかと思う。

(*145) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
ヨラの遺体、俺が埋めることにする。
もしベネくんに新しいアジトとかで「ヨラはこないの?」とか聞かれたら、アンゼルバイヤ兵に殺されたって言うと思うから、みんなに話してもらってもおっけーかも?

人減ってくるとこのへん難しいねww

(*146) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

[―輪廻の輪が呼んでいる、けれど呼ぶ声に首を振る。]

…ごめん、まだいけねぇや。
もう少しだけ、この世界にいてもいいかな…?

[伸ばした手、そっと頬に触れるが気づいては貰えない。月明かりに、伸ばした腕が透けてみえた。]

…もっと一緒に居たかったな。

[>>*118 自分の亡骸を抱える"彼"。声はもう届かない。
涙が零れる。忘れたくない、まだ側に居たい。例え自分の声が届かなくても。この感情に名前を付けるなら、未練。]

(-45) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
そこはそれ、向こうの受け止め方だしな〜…って思うけど
見る人がいないから接触してくれってのは、まあこっちの都合もあるし、完全に聞いてあげる必要もないんじゃないかと思ってる←(メアリーごめんね)

そういや、僕はもうメアリーに視られちゃったよ、イヤンw
視たら視たでどう接触してくるかな〜ってむしろ楽しみではあるんだけども

まあ、結論を言えば気にするな!(頭ぽふぽふ)

(*147) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
…というわけで独り言で100年前の幽霊ロルを落としつつ、転生後の人生を謳歌しようと思う(キリッ

ヤニクが死ぬか、国つくるのを見届けるまでヨラは成仏できねぇんじゃないかな…w

(-46) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
僕、隠密活動に入るつもりだから、どこまで人と接触できるか分からないんだけどwww
濃厚な一人遊びを展開中だし←

(*148) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、無理に接触しなくてもいかな?ありがと、ベネくん。

俺も一人遊びが主になる気がする。

パン屋さんのおばあさんに名前つけたいんだよねwww

(*149) 2011/11/20(Sun) 21時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

―ベーカリー「デュラハン」―
[街角に小さなベーカリーがある。少し古びたレンガの建物。1階はお店とオーナー家族の住居、2階はアパートになっている。]

よしよし。上手に焼けましたーっと。

1.うさクロワッサン
2.うさクリームパン
3.うさあんパン
4.うさカレーパン
5.うさコルネ

[物々しい名前のこのお店、名物は可愛らしいうさぎパン。焼きたてパンを店主が店に並べると、ふわり、香ばしい匂いが店の外まで漂った。]

(+23) 2011/11/20(Sun) 21時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨラの死も、全員知らなきゃいけないってことはないんだね。
独り占めしようかな←

(*150) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【人】 博徒 プリシラ

ああ、出よう。
俺ぁ明日もここにきてみるぜ。ギリアンの様子がわかったら教えるよ。
……えっと、

[席を立って、少し迷ってからメアリーに手を差し出す。彼女がその手を取ったならば、共に酒場を出るだろう]

俺らの国、どうなっちまうんだろうなぁ……。

[暗がりの道を連れ添って歩く。このままでいていいのだろうか。義勇軍を募るまでに至っているということは、正規軍の人員も不足しているということだろう]

(54) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【墓】 記者 イアン

[一体何処からこいつは出たんだ。]

 なんで俺に拘るんだ。
 大体俺の何処が好きなんだ?

[18歳のコリーンと3歳のコリーンに尋ねた。懐いてくれるのは嬉しいけど。]

(+24) 2011/11/20(Sun) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
僕もロズの死をどうやって伝えるか考え中
まあ、一旦自宅に戻るから、その時に親に伝えて広めてもらおうかな、と

(*151) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
イアたんが不憫かわいい件
またせてごめんね…!

(-47) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

─翌朝─

[その後、どこでどうしていたか、記憶が曖昧だった。
彼女を埋葬したくて、亡骸を抱えたまま街中をふらふらと彷徨う。
誰ともすれ違わずに訪れた先は、街外れにある寂れた教会だった。
そっと扉を開けて中を覗き込むと、礼拝堂に人の姿はない。
そのまま扉を押し開き、黙って中へと入る。古いが掃除が行き届いているようで、無人というわけはなさそうだ。
だが、神父は一向に現れない。
ちょうどその頃、神父は隠された地下室で王の遺体と対面中だったが、自分にはそれを知る由もない]

少しの間…固くて冷たいけど…ごめんね。

[質素な石の祭壇の上に横たえ、頬に掛かった髪を後ろへ撫で付ける。
彼女の両手を取って胸の上に組ませ、ハンカチで顔の汚れを拭う]

……。

[汚れが思うように拭えず、手元のハンカチを見つめる。濡らした方がいいかと考え、一旦教会の外へ出た。付近で水を使い、側で見つけた”ローズマリー”の花を見つけると数本摘む。
教会に戻ると、隠し地下室から出てきた神父が祭壇の遺体と対面している所だった。
驚き困惑している様子の彼に近づき、恭しく頭を下げる]

(55) 2011/11/20(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[事情をすべて打ち明けるわけにはいかなかったが、言葉を選びながらも何とか話を伝え、教会の裏にある小さな墓地に埋葬する許可を得る。

異国の土地へ逃れた彼女が、ここで家族を得た証として。
後日、墓標に刻まれた名前は───”Rosemary Lovecraft”**]

(56) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

― ローレライからの帰り道 ―

[プリシラの差し出された手に、そっと…の手を重ね、共に店を出、並んで歩く。]

どうしてこんなことになったんでしょうね……。

[…は、ここ数日の怒涛の出来事を考えていた]

プリシラさんと初めて出会ったときは、争いのない平和な国だったのに……

攻めてきてるアウストは…色々と貧しい国で内紛も絶えなかったと聞きます…
けれど…自国に”ない”からと他国から奪うことに正義はないです…。

ましてや、おねえちゃんのように、家族と別れてまで争いから逃れてこの国に来た人もいるのに、その国もまた争いに巻き込まれ、しかも祖国が攻めてきているだなんて…

だんだんと…周りの人も死んでいって…
私は一人になるのかな……
それとも…私も死ぬのかな………

[…は、不意に立ち止まり、プリシラの顔を見上げると一筋の涙がこぼれた――]

(57) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時半頃


セシルは、パティ、え、しんどいってもしかしなくても大阪弁なのか…!

2011/11/20(Sun) 21時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時半頃


ヴェスパタインは、セシルに「そうやでー」と頷いた。

2011/11/20(Sun) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[立ち止まったメアリーに合わせて…もその場に止まる]

俺もさ、メアリーちゃん。
ずっと平和が続くと思ってた。
ダチが死んじまったときも、まだ戦争してるなんて実感がなかったんだ。だけど、本当に人がたくさん死んでるんだよなぁ……。
義勇軍、なんて……イアンの大切な人がいるなら、俺も戦って、親友の恋人を守ってやりたいなんてことを思ったこともあるんだ。
でもさぁ、やっぱ怖ぇや、俺。

[ハハハ、と力なく笑い]

メアリーちゃんと一緒にいられなくなるかもしれないなんて……怖ぇよ……。

[メアリーを真っ直ぐに見つめる。そっと彼女の涙を指でぬぐい、そのまま髪を優しく撫でる]

俺には国を守るなんて大それたことはできやしねぇ。
でもさ、俺にだって人ひとりくらいなら守れると思うんだ。
俺にメアリーちゃんを守らせてくれないかな。

(58) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

…いい天気だねぇ。

[店先のテラスに座って小休憩。空を見上げると、雲一つない快晴。買い物に行ったピッパと子ども達はそろそろ帰ってくる頃だろうか。]

チビどもがダダこねておんぶせがんでたりして。
迎えに行きてぇけど、店あける訳にもいかねぇしなぁ…。

[店先に張ったバイト募集の張紙に視線を向ける。取り立てて忙しい、という訳ではなかったが、子どもの世話を考えると、もう少し人手が欲しかった。]

(+25) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

そのつれない所かなぁ

[うふふ、と笑顔を浮かべる。3さいのほうは強くてカッコイイところーと言っている]

(+26) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 21時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
パン屋のおばあさんの名前は2
1:オソノ
2:マーサ
3:マリア
4:セルティ
5:バタ子(バティーにしたろう)

(-48) 2011/11/20(Sun) 21時半頃

カルヴィンは、ヨーランダうさぎ焼いた…?←

2011/11/20(Sun) 22時頃


ヨーランダは、カルヴィン焼いてない焼いてないw うさぎの形してるだけw

2011/11/20(Sun) 22時頃


コリーンは、うさぎさん焼いちゃダメぇ・・・

2011/11/20(Sun) 22時頃


セシルは、パティ、あわわわ知らなかったよ…勉強になった!

2011/11/20(Sun) 22時頃


【人】 花売り メアリー

[…は、ただコクッと小さくうなづくと、プリシラの胸に飛び込んだ。
プリシラの胸元におでこをつけると、再び小さくコクコクとうなづいた。
そして―]

私にもあなたを守らせて下さい。
私に力があるとは思いません。
なにができるとも思えません。

けれど―――

あなたのそばに……いたいのです……。

[…は腕をプリシラの背中にまわし、きゅっと抱きついた]

(59) 2011/11/20(Sun) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おばあさんの名前はラ神様の思し召しでマーサになった。

(*152) 2011/11/20(Sun) 22時頃

【独】 奏者 セシル

>>51

(-49) 2011/11/20(Sun) 22時頃

コリーンは、はわわわわわわわ。メアリー、サイラスは!?

2011/11/20(Sun) 22時頃


セシルは、あれ、でもしんどいじゃなかったら何て言うんだろう?

2011/11/20(Sun) 22時頃


【独】 歌い手 コリーン

あーモテてえ

(-50) 2011/11/20(Sun) 22時頃

イアンは、サイラス…いや、俺なんて…なぁ?(遠い目

2011/11/20(Sun) 22時頃


ソフィアは、セシルつらい

2011/11/20(Sun) 22時頃


メアリーは、セシル関西じゃないけど、しんどいって言うよー!

2011/11/20(Sun) 22時頃


【墓】 記者 イアン

[その理由で好かれてるのだろうか。よくわからない。]

 褒め言葉になってないように聞こえるが。

 大体18歳のコリーンは未来から来たんだろ?
 だったらここで俺にアピールしたって無駄だと思うが。

[3歳コリーンはとりあえず頭を撫でておいた]

(+27) 2011/11/20(Sun) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
マーサ把握w

この後自宅に寄ってから、アジトに向かうよ

(*153) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

セシルは、ソフィア、そっかぁ、でも「つらい?」って聞かれると精神的にかなぁとか思いそう?

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…赤にヨラがいない…いかんなこれ…
黒くならなきゃ…自己暗示してくる。

あとヨラは、共同墓地に同僚の人いたから、その人に預けてお墓作ってもらうコースでいくことにする。

(*154) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

セシルは、メアリー、そっか!よかった!

2011/11/20(Sun) 22時半頃


ヴェスパタインは、メアリーの言葉に驚いた。「関西だけだと思ってた…」

2011/11/20(Sun) 22時半頃


ヤニクは、セシル、『身体は辛くないのか!?』って言えばいい

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

刷り込みってやつよ。15年後にアタックするから
その時にはいいお返事、期待してるわ
じゃ、私お仕事あるから
[そしてにこ、と笑顔を浮かべて18歳のほうは手を振ってイアンの前から去った]

いあん、おりーね
つかれた
[ぺたん、とその場に座り込む]

(+28) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

ヨーランダは、イアンを慰めた

2011/11/20(Sun) 22時半頃


ヨーランダは、というかそもそも100年前のこの国の男女比がだな(おまえがいうな

2011/11/20(Sun) 22時半頃


ヴェスパタインは、セシルに、細かい事はいい。セシルは可愛いで結論すればいいと思う。と断言した。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

― アパート ―

[太陽の日差しで目が覚めた。
眠りながら泣いていたようで、鏡を見ると頬には涙が乾いた後がある。頬に手を触れ鏡に映る自分の顔を眺め]

泣いてたの…?なんでだろう。

[独り言を言った。夢でも見ていたような気がするが、何を見ていたか覚えていない。ただ一つだけ作らないといけない物があった気がした。

その材料を買いに身支度をした。
カンカンと階段を下りて、下のパン屋に顔を出す。]

(+29) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

コリーンは、それにしてもモテなかったなぁ

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

―ベーカリー「デュラハン」―

こんにちわ!
今日も良い匂いですね!

[テラスに座って休憩を行っているヨーランダを挨拶をした。奥では焼きたてのパンの良い香りが漂って来る。辺りを見回し、いつもいる小さい子供達がいないことに気が付くと]

コリーン達はいないのですか?

[父親であるヨーランダに尋ねるのだった。]

(+30) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ヨラの代わりは務まらないけど、いつでも甘えていいよ。
(頭ぽんぽん)

共同墓地はアウストが占拠してるんじゃなかったっけ?あれ?w

(*155) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[…もメアリーの小さな体を抱きしめる。自分のことを守りたいと言ってくれる。その気持ちが素直にうれしく、愛おしいと思った]

ああ……ああ!
俺のそばにいてくれよ!
好きだ──大好きだ!

[──どれくらいそうして二人抱き合っていただろうか。お互いの存在を確かめるように、強く強く抱きしめ合っていた。メアリーの胸の鼓動が…に伝わり、…の胸の鼓動がメアリーに伝わる]

……メアリー。

[彼女を見つめると、彼女もこちらを見上げる。瞼を閉じると、彼女も瞼を閉じる。同じ呼吸を感じながら、二人は口づけを交わした]

(60) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ん?あれ、コリーン埋葬した人がいるなら同僚がいるのかと勝手に思ってた。違うのか?
うーん、やっぱり俺が埋葬しようかな。

(*156) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

プリシラは、しんどいは共通語でいいと思う。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


イアンは、きっとあの愛は偽りだったんだ…(項垂れた

2011/11/20(Sun) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


コリーンは、この国の女はビッチやでェ

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[テラスでぼんやり空を眺めていたが、ローズマリーの明るい声にふりむく]

よぅ、ローズマリー。
今日も綺麗だな。

ん、チビどもはピッパと一緒にスーパーまで買いもの。
ダダ捏ねてなきゃいーんだけど。

[と、苦笑して。]

そーだ、新作できたんだ。
よかったら後で感想聞かせて?

[>>+23から2を1つ包んで渡す。礼儀正しく家賃の滞納も無いローズマリーへ、ほんの少しだけサービス。]

(+31) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【墓】 記者 イアン

[刷り込みというのは卵から生まれてきた鳥が一番始めに見た物を親と思う習性のことであり、俺は鳥と一緒なのか。そうかそうか。]

 ふーん。
 じゃあ期待しないで待ってるわ。
 あぁ。じゃあな。

[18歳のコリーンに手を振り、ぶっきらぼうに答えて見せたが、口元は笑っていただろう。]

 コリーン。そこに座ったら汚い。
 めっ。

[その場に座り込んだ3歳コリーンの目の前に座って、立ち上がるように促した。]

(+32) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

ローズマリーは、失礼な。私はベネット一筋です。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


イアンは、ソフィア…俺は墓下でどんだけ泣いたことか

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

>>51

[『むしろ』の内容をパティに訊かれ、想いが溢れて答えそうになったが、ある事が引っかかって口を噤んだ]

(…パティは多分、このままアンゼルを守る為に身を投じるのだろう。そして、俺も……王子を裏切る事はしない。という事は結局敵対してしまう……この気持ちは、伝えない方が、いい。いいじゃないか、こんな汚れた『俺』でも友達だと言ってくれてるんだから…)

…んーん、何でもない。この後何があっても、友達だと思ってるよ、ずっと。

[にっこりとそう笑い、告げた。そして、パティから離れて、立ち上がった]

(61) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

ヨーランダは、イアンよしよし。店まで来たらパン食わせてやんよ。イアたんと同じくらい国への愛が強かったんだろうね。

2011/11/20(Sun) 22時半頃


コリーンは、でも、元はイアンがワットからソフィアとったんじゃ

2011/11/20(Sun) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
甘えていいと言ってくれてありがとう。
共同墓地は国境付近から近いから少し荒れている、って感じだったよ。

(*157) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

ゃぁー

[イアンに向かっていやいやと首を振る。こうなったらお菓子を買う約束をするか抱っこしてくれるまで動かないだろう]

(+33) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[ヨーランダは入居した時から優しくして貰っていて、時々売れ残ったパンもくれていた。ここのパンは美味しくて新作はいつも楽しみにしている。]

……なっ?!
ちょっと辞めてくださいよ…

[褒められることが苦手だからすぐに顔が赤くなってしまう。スーパーへ買い物に行っていると聞かされるとだから静かなのかと納得をした。]

あはは。
あの子達はいつも元気いっぱいですからね。

くれるんですか?ありがとうございます!!

[>>+31のクリームパンを嬉しそうに受け取り、一口だけ手にとって口に運んだ。]

やっぱりヨーランダさんの作るパンは美味しいですね。文句なしですよ!

(+34) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*しんどいは若者言葉的に全国へ広がりつつあるけど標準語ではないと思う。
辛い=精神的って言う感覚は自分的に特別感じたことないからその辺が関西特有なのかな?
むしろしんどいの方がめんどくさい的な意味を内包してる分精神的な意味を指す気がするとかいう独り言。

(-51) 2011/11/20(Sun) 22時半頃

イアンは、みなまで言うな…くっ。

2011/11/20(Sun) 23時頃


イアンは、ヨーランダ、お前は良い友人だ。俺はお前が友達で嬉しいぞ

2011/11/20(Sun) 23時頃


ヨーランダは、イアン俺もだ。何か違うフラグ立ちかけてた気もするが←

2011/11/20(Sun) 23時頃


【墓】 記者 イアン

[さぁどうしよう。こいつはここからテコでも動かないつもりだぞ。呆れたように溜息をついて...はその場を立ち上がり、コリーンから少し離れた。]

 ここまで来たら抱っこしてやる。
 だから立て。

[その距離6m無事にここまで来れたら抱っこしてやるつもりだ。]

(+35) 2011/11/20(Sun) 23時頃

イアンは、お前が女だったら俺はお前を口説いていた←

2011/11/20(Sun) 23時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時頃


ピッパは、きゃああああ ヨーラに会いたいっ←

2011/11/20(Sun) 23時頃


ピッパは、でもイアンとコリーがじゃれてるのでしばらく引っ込んでよう

2011/11/20(Sun) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

─自宅─

[教会に一旦彼女を預けてから自宅に戻ると、両親が慌てて飛び出してきた。
昨夜、家を出たまま戻らない息子たちを心配していたようで、帰ってきたばかりの息子の様相と、傍らに彼女がいない事に動揺する。

自分たちが不在の間、街中でも酒場の方で何やら捕物があったようで、一部界隈では混乱が起きたようだ。
それに巻き込まれたのかと聞かれ、”そうだ”と返しておく。
さらに、ローズマリーは不幸な事故にあって命を落としたのだと伝えると、母親はその場に蹲って号泣した]

今、教会で眠ってるから…あとで行こう、…ね?

[まるで自分の娘を失ったかのように嘆く両親を宥めながら、ほんの僅かな間だったけれども、彼女に暖かい家庭を提供できたのかな…とぼんやり考える。

彼女は”幸せだった”と伝えて逝ったけど、本当はもっともっと…幸せを与えてあげたかった。
何よりも変えがたく、失いたくなかったのに…]

(62) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[両親と共に再び教会を訪れ、彼女に祈りを捧げて手厚く埋葬する。
その後で両親に向かって宣言した]

僕は、義勇軍に参加する。

[実際に参加するつもりはない。ただし、家を出る口実にはなると思う。これまで自分を育ててくれた両親に、何も言わずに出ていく事はできなかったから。

後に、ベネットが義勇軍に参加するのは、婚約者を侵攻してきたアウスト兵に殺されたからと一部で噂される。
あるいは、彼女がアウスト出身である事がバレて、自国の暴徒に殺されたとも。…いずれも自分のあずかり知らぬところ]

(63) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ほっ、よかったー……。
告白されてもヴェス視点では「?」になるだけだからね。
それにセシルもエンドルートを色々残したいはずだから、あんまり邪魔しちゃいけないし……ああ、ちなみに私は引き続き放浪エンドを視野に入れて頑張ってます。

そして、セシルを守る為にアンゼルバイヤを離れる予定だったんですが、伝えるタイミングを逃しました。ふにゅぅ。

(-52) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[家を出たら、その足でアウストの新しいアジトへ向かう。
今や彼女の死の真相を知る者は、自分とアウストのスパイ…おそらく”ヤニク”のみだ。

アウスト側に付いていると見せかけ、彼の側に控え、あるいは手足となって動きながら、彼を討ち果たす機会を伺う。

そのために誰かを殺すのも厭わない。
対象がアウストだろうが、同郷のアンゼルバイヤだとか関係ない。

目的を達成するためには何でもする。
もはや、自分に失う物は何もないのだから…。**]

(64) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[顔を真っ赤にして照れるローズマリーをからかうように笑う。]

まーたまた、照れちゃって。
彼氏の一人や二人くらい居るんだろ?
今度紹介してよ。

[素直なローズマリーに褒められれば悪い気はせず。追加で>>+23から1も包んで渡す。]

ん、さんきゅ。
これもオマケ、他のヤツには内緒な。

[味覚オンチなので時折とんでもないモノが混ざるが、どうやら上手くできたらしい。]

(+36) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[──大好きだ!
プリシラの言葉が…の体温を上昇させた。
胸の鼓動を早くさせた。
きっと顔は真っ赤に上気しているだろう―

プリシラの腕の中は―
とても安心な―
とても幸せな―
とても大切な―

――私の”居場所”――


「……メアリー。」
小さく名を呼ばれれば、その声が愛おしく。
彼を見上げて瞼を閉じると、唇にキスが降ってきた――]

(65) 2011/11/20(Sun) 23時頃

ヨーランダは、ピッパをつんつんつついた。

2011/11/20(Sun) 23時頃


コリーンは、でてきていいのよ、ママ

2011/11/20(Sun) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時頃


ヨーランダは、イアン俺イアンはエアラルフといちゃつきたいんだと思ってたわ← つか女だったらソフィア以上にドロドロになってた気がすr

2011/11/20(Sun) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
>>64
というわけで、パン屋にきたよ
パン屋で会うロルをどっかでまわしとく?

ベネはボスへの殺意をひた隠しつつ、赤ではまったり

(*158) 2011/11/20(Sun) 23時頃

【墓】 歌い手 コリーン

うー・・・じらし上手なんらから・・・

[6mか・・・以外と遠いな、と思いつつも抱っこしてくれるのなら、とイアンに向かっててとてと歩きだす。そのまま抱っこされたら家に帰るまでイアンの腕の中で眠ってもいいかな、ウンイイヨ。寝るだろう。]

(+37) 2011/11/20(Sun) 23時頃

ピッパは、照れて顔が上げられない///

2011/11/20(Sun) 23時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
今ヨラ埋葬ロルとパン屋さんロル作ってた。

俺は、君から俺への殺意は勘づいてるけど使えそうだからそのまま利用するって感じでいくよ。

(*159) 2011/11/20(Sun) 23時頃

イアンは、ヨーランダなんでだよ!確かにエアラルフとほぼ一緒にいたが…なんでどろどろになるんだ?

2011/11/20(Sun) 23時頃


ピッパは、イアンがコリー抱っこしたら私もカルヴィンだっこしてサイラス連れて帰ろう←

2011/11/20(Sun) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
あん、ひたすら隠してるつもりだったのに感じちゃった?←
なんちて。ボスのスタンス了解だよん。

パン屋さんのロルって可愛いな。ロールパンみたいな。
あと、共同墓地も国境に近いから荒れてるっていうのも把握。

(*160) 2011/11/20(Sun) 23時頃

ピッパは、イアンをヨーラに合わせるのが不安に…←

2011/11/20(Sun) 23時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
IF:ヨーラが女の子だったら
イアンに口説かれて
ギリアンに甘えて
トニー誑かして
カルヴィン誑かして
ヤニクに誑かされて

…みたいなドロドロ展開だったかもね!
すいませんすいません調子に乗りました。

中の人の胃がストレスでマッハで死ぬわ。
背中のチャックあけて逃げ出すレベル。

(-53) 2011/11/20(Sun) 23時頃

ヨーランダは、イアンいやほら、俺前世はスパイだし…?裏切り者だし…?

2011/11/20(Sun) 23時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時頃


ヨーランダは、ピッパをじっとみつめた。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─自宅─

[彼女を無事に自宅まで送り届け、それからベッドに倒れるように眠りについた。今の状況でどうするのが最善か、どうすればメアリーを守ることができるのか。そればっかりを考えてなかなか眠れなかった。朝になれば、号外にて戦況を知る。すでに平原や森、駐屯地までが攻め落とされ、街中まで侵されかけているそうだった]

おい、親父……。

[居間にくると、相も変わらず神教の本ばかりを読みふけっている父親の姿が目に入る。戦時下であることなど全く意に介していないようだった]

これ……別に汚い金じゃねーから使えよな。俺は俺でどうにかするから心配すんなよな。

[金庫の番号が殴り書きされている紙をテーブルに置く。それでも父親は目もくれない]

俺、好きな子と国外に逃げるかもしんねー。
まだ言ってないけど、今度会ったらそう言ってみようと思ってんだ。なぁ親父……一緒に逃げねぇか?

[父親の意志が変わらないことはわかっていた。けれども言いたかった。父親らしいことなどしてもらった記憶はほとんどないが、それでも家族なのだ。しかし、父親には国を捨てて逃げる気はないだろう。捨てられた今でも──待っているのだ]

(66) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

カルヴィンは、ママだっこー

2011/11/20(Sun) 23時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


プリシラは、メアリーに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


プリシラは、ベネットに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

[笑われるよ余計に顔が赤くなる。
照れ隠しのつもりで少し怒ったようにヨーランダに言葉を返した。]

だってヨーランダさんがそんなこと言うから…
褒めても何も出ませんよ?

彼氏なんていないですよ。
それに二人もいたら大変です。
出来たらちゃんと紹介します。

[約束するかのように言って、差し出されたパンを受け取った。]

二つも良いのですか?
ありがとうございます。

[試しに一口食べて味見をしてみた。
11、美味しい。2、普通。3、まずい]

(+38) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
君がローズマリーを連れず、俺のところにきたって時点でわかるよw

今日、アジトも燃やされたし一旦体制立て直すって感じで暗躍お休みでもいいかな?
表もまったりロル回したい気持ちプライスレス…

セシルがどんな感じにしたいかによるんだけどね。

(*161) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

これも美味しいですね。
こんなに美味しいパンを二つも頂いて良いのですか?

[奥さんに怒られちゃいますよ。と耳打ちをした。]

(+39) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

イアンは、裏切り者でも良いじゃねーか。限にベネロズはそうだろう?

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ボス>>*161
あ、そうか。てへ

うん、お休みでいいと思うよ。
僕はこの後きっと、ミハエルに地図もらってパン屋に到着。
その場にボスもセシルもいなくてマーサばあさんしかいなくて、早速厨房に入って粉こねてるっていう

(*162) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

ベネットは、ソフィアに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


イアンは、ピッパ、大丈夫だ。既に奴はお前の旦那だ

2011/11/20(Sun) 23時半頃


ベネットは、プリシラに話の続きを促した。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


ローズマリーは、愛があれば乗り越えられます///

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>61 セシル
[口を噤んだ後の言葉に静かに頷いた]

ああ、俺も……。
この先何があってもお前は俺の友達だ。

[力強くそう告げる。
だが、自分から離れて立ち上がるセシルに不安を感じて引き留めた]

…俺は大切な友人達を守る為にアンゼルバイヤにつこうと考えた。
だが、お前がアウストのスパイならば、俺はお前を守れない…。
大切な友人を守れない立場になんの意味があるだろう?
俺はアンゼルバイヤを抜ける。
そして、誰にも属さず友人達を守る為に戦おう。
勿論セシル、お前の事も……。

[決意を込めてそう言い切った]

(67) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

[頑張って歩いてきたようで約束した手前、抱っこをしないというのはないだろう。]

 良く頑張ったな。

[...はコリーをそのまま抱っこして、ピッパの元へと向かった。買い物カゴの中には既に買わなければいけない物が入っているだろうか。そして歩いている途中で寝てしまったコリーンに気が付くとすっかり小娘のペースに合わせてしまっている自分に気が付き、一人で鼻で笑った。]

 買わなければいけない物は全部入れたか?

[買い物カゴを持っているピッパに向かって話かけた。]

(+40) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[怒ったローズマリーの顔は赤くて、その様子を見て更にくすくすと笑う。]

ああ、いつでも待ってるぜ。

ん、いーのいーの。
味の感想も聞けたしさ。

でもピッパに怒られちゃうから内緒な。

[耳打ちに、指を立てて口に当てて答えた]

(+41) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

セシル、一体どうやって死ぬんだろう

(-54) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

じゃ、俺行くわ。
もしかしたらもう戻ってこないかもしんねー。
戻ってくるかもしんねー。
わかんねーけどさ、避難だけはしてくれよな。死なないでくれよな。俺のたった一人の親父なんだからよ。

[言い置いて玄関に向かう。ドアを開け、出ようとしたところで]

「──東の都に母さんの故郷がある。なにかあったら頼りなさい」

[小さいがしっかりと通る声がして、固まる。だが、振り返ることはせずに]

バカヤロウ……。

[ローレライへと走った。逃げればいいのに。意地なんて張らなきゃいいのに。大人ってバカだ。ラ神なんて信じたところで、なにをしてくれるっていうんだ。おふくろが出ていったなら、追いかければよかったろう。自分で動き出さないで、どんな奇跡が起こるってんだ──!]

──メアリー!

[酒場に勢い込んで入るものの、彼女の姿は見えない。やはり彼女の自宅に行けばよかったと後悔する。ギリアンの状態を確認してから、また外へ出るつもりだ]

(68) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/20(Sun) 23時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
サイラスがフラれたな……。
墓下に届かないだろうが頭なでなでしておこう。[なでなで]

それにしてもこの国の人間関係は複雑だな。
大抵の人間が二股かけたりかけられたり、乗り換えられたり…。
ああ、怖い怖い……。
実は国外にいる俺の恋人に思う存分甘えたい気分だ。←

(-55) 2011/11/20(Sun) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【人】 花売り メアリー

― 自宅・翌朝 ―

[「お嬢様、お茶の用意が出来ましたよ」侍女のノーリーンが部屋にお茶を運んでくれた。]

ありがとう、ノーリーン。

[ゆっくりとお茶を飲みながら、昨夜のことを思い出す。
ちょっぴり照れくさい―けれど幸せな時―]

おねえちゃんに報告しなくちゃ!
…メアリーにも大事な人ができたよって。

(69) 2011/11/21(Mon) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【見】 漂白工 ピッパ

うん。ありがとう。
ちょっと買ってくるわね♪先に向こうで待っててくれない?

[レジへと向かう。]

[少しすると荷物をまとめ終わり、持ってもらうものを振り分ける。]
それじゃ、帰りましょう。
カルヴィンおいで♪ママが抱っこしてあげる!

[カルヴィンをだっこすると、イアンとサイラスにも荷物を持ってもらい、帰路につく。]
早く旦那に会いたくなっちゃった。

[ちょっと照れつつ嬉しそうに言った。]

(@1) 2011/11/21(Mon) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ロールパン屋さんはできたけど、埋葬ができねぇ!!!
俺埋葬の仕方、わかんない!!

(*163) 2011/11/21(Mon) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―ノース夜間診療医院 回想―

『おい、ヤブ!怪我人連れて来てやったから診やがれ。』

[セドリックの肩を支えながら、ドナルドが扉を蹴破らんばかりの勢いで開ける。やがて中からいかにも寝不足気味といった不機嫌な顔をした男が姿を現した。]

『おいおい。乱暴にすんなっていつも言ってんだろーがコラ。テメーの頭にはオカラが詰まってんのか。一度開けて見てやろーかあぁん?』

『るせーっ。非常事態なんだよ。テメーのチンケなツラ拝んでる暇なんてこっちにはねーの。さっさと診察して薬出せってんだ。』

『グダグダ言ってる暇あンだったらさっさと診せろっつんだコラ。』

『なんだと?!大体テメーが…』

…やめろ!さっきから黙って聞いておれば無駄な言い合いばかり…無駄無駄無駄無駄…無駄なことは嫌いなんだ

(70) 2011/11/21(Mon) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[不毛なやり取りの後、診察室へと通される。ドナルドと言い合いをしていた医者―ヤブラスは、不機嫌そうな表情を崩すことなく淡々と診察をした。]

『打ち身と擦り傷だな。スピードの乗っていた馬から落ちたにしては軽傷と言える。落ち方が上手かったんだろう。塗り薬と貼り薬を出しておくから、一日一回は取り替えるんだな。後、こいつはムッツリだから危険だぜ。誰か女性の手を借りるのがいいだろうな。』

『誰がムッツリだ誰が。俺がムッツリならお前はオープンスケベだろうが。』

『御嬢さん、私がオープンスケベに見えますか?』

[すかさず膝をつき、診察台の上のグロリアの手を取るヤブラスの頭をドナルドが叩いたりしたのだけどそんなことはこの際どうでもいい。]

『ていうかテメーいつも、今起きたばかりってツラしてる癖に今日はクマなんかつくってどうしたんだよ?』

『あー、急患がな。とは言ってもまぁ既に手遅れで今朝方お亡くなりになったわけだが。ひとりでできるもんという店の給仕だったらしいがこれがまた大変な大男で診察台に運ぶのに一苦労…おっと守秘義務がうんたらかんたら…』

…なっ、もしかしてその男の名はギリアンかッ?!

(71) 2011/11/21(Mon) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
僕もさっき、ローズマリーの埋葬で悩んだw

棺に入れて穴掘って埋めるじゃないのか?
ヨラを人知れずひっそり埋葬するなら、棺は調達できないか。
ひたすら穴を掘って埋めるしかないと思う。包丁埋めるより大変、きっと。

(*164) 2011/11/21(Mon) 00時頃

グロリアは、と、ここまで書いてちょっと休憩する←

2011/11/21(Mon) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*163
中世ヨーロッパ、てことで基本は土葬だな。
身体綺麗にして、棺に入れて土に埋める。
…ってなんとなくイメージしてやってた。

(-56) 2011/11/21(Mon) 00時頃

ベネットは、グロリアに話の続きを促した。

2011/11/21(Mon) 00時頃


グロリアは、ソフィアプリシラが病院名出してくれてたから折角だから行ってみる。ソフィア呼びに行くのちょっと後でねー

2011/11/21(Mon) 00時頃


グロリアは、ベネットおぉ。すまんな

2011/11/21(Mon) 00時頃


ベネットは、グロリアまさかのヤブラス登場www

2011/11/21(Mon) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
スティーブンではなく、ヤブラスだとwwwww

(-57) 2011/11/21(Mon) 00時頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
よしならばこちらはキバを出そう。

(-58) 2011/11/21(Mon) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


グロリアは、ベネット医者不足だったからしょうがないw

2011/11/21(Mon) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>ベネット
あ、そうそう。
人知れず埋めた組は棺なし。さすがわかってらっしゃる。

(-59) 2011/11/21(Mon) 00時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[なんだが遊ばれてる気がして仕方がなかったが、照れていると何も出来なくなり言い返せずにいた。待っていると言われれば微笑んで見せた。]

やっぱり内緒なんですね。
わかりました。

[ヨーランダの言葉に思わず笑ってしまう。いつかまずいパンに巡り会うことがあるのだろうかと考えているとバイト募集の張り紙に目に留まった+25。]

バイト、募集してるんですか?
もし誰もまだ来ていないのなら私がやりましょうか?

[いつもお世話になっているから恩返しのつもりで申し出た。]

(+42) 2011/11/21(Mon) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモをはがした。

2011/11/21(Mon) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時頃


ヴェスパタインは、ヤブラスの喧騒を横目に、メモを初めてはがせた喜びを一人静かに噛みしめている。

2011/11/21(Mon) 00時頃


【墓】 記者 イアン

[どうやら買いたい物は全てカゴに入れることが出来たようだ。コリーンを抱いたまま、指示をされたところで待つことにした。そしてやはり荷物を持たされるハメになる。おまけにノロケ話も聞くことになり、俺の心は痛くなる。]

 ノロケ話か。
 そんなこと言える相手がいない俺は君の子供に散々、「嫁はどうだのこうだの」言われて寂しくなった。

[つい本音が出てしまった。]

(+43) 2011/11/21(Mon) 00時頃

グロリアは、ヴェスパタインよかったな。私は未だにはがしたことがない

2011/11/21(Mon) 00時頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[ローズマリーのバイトの申し出に驚いて]

いいの?
中々人集まんなくてさ。
ローズマリーみたいに可愛い子なら大歓迎だぜ。
時間があるときに店番してて貰えるだけでも、すっげー助かる。

[嬉しそうに答える。]

(+44) 2011/11/21(Mon) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時半頃


コリーンは、イアンkori-gairuyo

2011/11/21(Mon) 00時半頃


コリーンは、イアンkori-gairuyo

2011/11/21(Mon) 00時半頃


ヴェスパタインは、グロリアまぁ、はがすとアクションを消費するので極力はがさないほうがいいんだがな。

2011/11/21(Mon) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
棺ぐらい調達してあげたい気持ちプライスレス…
ううん、どうしよう。

@朝までかけて俺が穴掘って埋葬
Aいっそ国境付近だったから、アウストに一度帰って埋葬
B共同墓地へ置いて、誰かに埋葬を依頼
C黒マントくん。穴掘って棺調達してきて?

やっぱ@…かな。

(*165) 2011/11/21(Mon) 00時半頃

イアンは、コリーンkimiha,memode,yaniku,toka,kaiterudarou

2011/11/21(Mon) 00時半頃


コリーンは、yaniku.ojisan.ian.tanin

2011/11/21(Mon) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時半頃


コリーンは、tinanimi,riarunihenkandekinainodakedo....help

2011/11/21(Mon) 00時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
赤へのレスで独り言の消費がマッハ。

>>*165
さんきゅ。その気持ちだけで充分。
俺ぁヤニクにやってもらえんならどれでも嬉しいぜ?

(-60) 2011/11/21(Mon) 00時半頃

ヨーランダは、コリーンっ【再起動】

2011/11/21(Mon) 00時半頃


コリーンは、サイモンをグーで殴った

2011/11/21(Mon) 00時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

はい。
むしろやらせてください。
いつもお世話になっていますからこれくらいは…ね?
コリーン達もいるから大変だと思いますし。

[二人でお店をやっているため、夫婦二人でゆっくりすることも出来ないだろう。だからたまには夫婦二人で出掛けて貰っても良いと思っていた。「可愛い」という単語は何回言われても恥ずかしい。目を伏せてヨーランダをちらりと見ながら]

ってまたそうゆうことを…
でもパンは焼けないので教えてくださいね?

[さすがにパンは焼けないので教えてくれるようにお願いをした。店番だけなら難なく出来るだろう。]

(+45) 2011/11/21(Mon) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>67 続き
[そこまで話し終えたものの、ふと考える。
こんな事を話して果たして信じてくれるのか。
もし、信じてくれたとしても密偵として何処に赴くかも分からないセシルをどうやって守ればいいのか、と。
しばし思案し、ふと思いついたように工房の戸棚から何かを探し始めてセシルのもとへ再び戻ってきた]

信じてくれなくてもいい……。
だが、俺は何があってもセシルを守るつもりだ。
それだけは覚えておいてくれ。

……これを渡しておく。
もし身の危険を感じる事があればこの笛を吹くといい。
かならずセシルのもとへ駆けつけよう。

[そう言って、銀製の小さなホイッスルを渡した。
傭兵時代から使っていた救援要請の為の笛、特殊な音波で特定の人物――つまり、自分にしか聞こえない音を発する笛だった]

(72) 2011/11/21(Mon) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 00時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

ん。もちろん。
最初は店番と、そうだな、成形手伝って貰おうかな。
うさぎのさ。あれ結構難しいんだぜ?

[ローズマリーの手元のうさぎパンを指す。]

あ、引き止めちまったかな。
どっか出かける予定、あったんじゃねぇの?

[出かける格好のローズマリーに気づいて促した。]

(+46) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
どうやってしのうかな…!

(*166) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【見】 漂白工 ピッパ

行ってらっしゃいを聞き損ねてね。

[満面の笑みで答える。]

嫁がどうの?何わけの分かんないこと言ってんのよ。
コリーが何か言ったなら、そこまで本気にすることないんじゃない?
[とりあえず慰めてみる。]

(@2) 2011/11/21(Mon) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
まだ決めてない?
俺、君に合わせて動くつもりだよ。
ざっくりどんな感じーとかある?

(*167) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ノース夜間診療医院・遺体安置室 回想―

ギリアンッ!!

[そこには数名が並べられ、白い布を掛けられていた。グロリアは迷わず一番大きなそれへ近づくと、そっと布を取り上げる。蒼褪めたギリアンの顔が見えた。]

なぜだ…っ。どうして…
元気だったではないかっ!昨夜、私は見たのだぞっ!お前があの店のカウンターで仕事をしている姿をっ…

『頭蓋骨にヒビが入っていた。何か強い力が加わったんだろう。それによって脳に損傷を受けて、出血していたんだな。意識を失って運ばれてきたんだが…その時はもうかなり血が溜まっていた。こうなるともう手の施しようがない。』

いやだ!なぜギリアンが死なねばならないっ
…いいやつだったのだ。とても。
こんな風貌をしているが、人懐っこくて愛嬌があって…みんなに好かれるいいやつだったのだ。

(73) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

酒をつくるのが得意で、おしゃべり好きで、おかしな料理を出し、キングコブラに執着をみせ、野菜が大好きな…いいやつだったのに。これから厨房仕事を頑張ろうと…それなのに…あんまりじゃないか…

[泣きじゃくるグロリアの肩に手が回され、ドナルドの胸に引き寄せられる。一瞬身を強張らせたが、大人しくその中に収まった。]

『セドリック、泣くなよ…。俺どうしたらいいかわかんねぇよ。』

[困ったように髪を撫でるドナルドを、ヤブラスはムッツリ…と言いたげな目で見ていたが結局は何も言わずに気を利かせて診察室を出て行った後、看護士の女の子にアイツやっぱムッツリだぜ。と言っていたと思う。]

(74) 2011/11/21(Mon) 01時頃

ベネットは、グロリアドナルドとのフラグ!

2011/11/21(Mon) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時頃


ヴェスパタインは、セシルの身を心底案じるように見つめている。**

2011/11/21(Mon) 01時頃


【墓】 記者 イアン

[ピッパのお惚気に更に心が痛んだ。何故だ。何故心が痛むのだ。よくわからない。]

 幸せそうで良いですね。

[思わず棒読みで言ってしまった。]

 訳のわからないことを言っているのは君の娘だ。
 そして俺もわけがわからない。
 まぁ本気にはしていない。所詮3歳児の言っていることだからな。

[右手には買い物袋、左手にはコリーンを抱えてピッパの後を付いていく。サイラスが後ろから歩いてくれば周りからはどんな風に映っているのだろう。]

(+47) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

ドナルド。一つ頼まれてくれぬか?

『なんだよ。言ってみろよ。』

噴水広場の近くに、「夢のまた夢」という万屋がある。
そこにソフィアという店番がいるはずだ。そのソフィアに、ギリアンが亡くなったと伝えてほしい。
私は動けぬ故、ここで待っている。良いか?

『あぁ、いいぜ。ちょっとだけ待ってな。』

[ぽんと頭を叩いて、ドナルドは診療医院を出て行った。
グロリアはスツールに座り、ギリアンの冷たい手を握りしめた。]

(75) 2011/11/21(Mon) 01時頃

グロリアは、ベネットふしぎ!ひとりなのにふたり!

2011/11/21(Mon) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時頃


【見】 漂白工 ピッパ

うん!
[イアンの棒読みにも関わらず、幸せのようだ。]

あなたも分からないなんて、変な人。
あ、そろそろうちよ。 ほらあそこ。
[両手がふさがっているので視線で示す。]

(@3) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―夢のまた夢―

[一人の男が息を切らせて駆け込んでくる。]

『ソフィアって店番はいるか?俺は義勇軍第七小隊所属のドナルドってもんだが、同じく第七小隊のセドリックから伝言がある。「ギリアンが亡くなった、遺体はノース夜間診療医院の安置室だ。」』

[ソフィアが出てきたなら、俺と一緒に来るか?と尋ねるだろう。**]

(76) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

─街の中─

[さて、家を出て某アジトへ向かうとして、イグニス・ファトゥスは焼けてしまったのだし、新しいアジトってどこだろう?
そんなあなたの疑問にお答えするのが、お馴染み”黒マント君”
彼らは今日も雑踏に紛れて、各所に点在するスパイさんたちへ情報伝達のお仕事を担います]

ほら、今回もやってきた。
これで何回目だっけ?薄い本愛好家のミハエル君。

[お互いに顔を認識しあいながらも、わざと他人の振りをしてすれ違う。
まさにすれ違いの瞬間に、彼は紙片を自分の手に握りこませていく]

……。

[それを確認する前に、くるりと振り返って声をかける。他人のフリ?そんなのどうでもいいし]

新刊だったら当分出ないよ。
次に出るとしたら、戦争が終わった後かな?

[彼は振り返らなかったけど、ほんの少し背中が小さく縮んだ…そんな気がした]

(77) 2011/11/21(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[再び歩き出して、渡された紙片の中を確認する。
思った通り、新しいアジトの住所と店の名前だ]

”Dullahan”…───首なし騎士か、…おっかない名前。

[シニカルに笑うと、紙片に軽くキスをしてから丸めてポケットにしまう。
確認したばかりの住所を目指して歩き出す。**]

(78) 2011/11/21(Mon) 01時頃

ベネットは、グロリアそれもアンゼルバイヤ七不思議の一つなんだな、きっと。**

2011/11/21(Mon) 01時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
デュラハンの名前出しちゃった。もし解禁前だったらごめんね!

(*168) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

[「せいけい」とはなんのことだろうと小首を傾げるも、うさぎパンを指し示され理解をしたようだ。]

もしかしてパンの形を作ることですか?
私に出来るのなら何でも行います。
可愛いうさぎを作ってみせますね。

[同じ物を何個も一つ一つ作ることは難しい。パンも全て手作りだから尚更大変なのだろう。]

ちょっと買い物をしようとしてまして。
雑貨屋さんに用事があったのです。

[思い出したかのようにぽんと両手を叩いた。買い物に行ったと言うコリーン達が帰ってきたら買い物に出掛けるだろう。]

(+48) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−森→共同墓地 回想−
[森をわずかに抜けた丘のふもとの木陰で、ヨーランダの亡骸を見つけた。>>5
微笑むように目を閉じていた彼を担ぎ、共同墓地へ向かう。戦線は移動したのだろう、以前コリーンの墓を訪れた時に周囲に時折見かけたアウスト兵はいなくなっていた。]

肉体労働は部下に任せて自分はしない主義、なんだけどね。

[身寄りがないことは知っていた。埋葬の仕方などわからない。“国家反逆罪”そう言われてしまっていた彼に、立派な棺も墓石も用意してやれない。ただただ穴を掘って、埋めた。墓石代わりに、粗末な石を。墓標に名前は刻まない。無縁仏もいいところだ。できたての墓の前に、二羽のうさぎを抱き、しばし座り込む。]

ごめんね、ヨーラ。
散々都合よく利用しておいて、最後にこんなことしかしてやれなくて。こんな片隅じゃあ、俺ぐらいしかこないと思うけど。またくるよ。

肩を借りたいときにでも。

[影が近づき、新しい場所が用意できた報告を受け、朝日が照らし始めた墓地を後にした。]

(79) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

グロリアは、ベネットそういえばうさぎの問題わかったんだけど、これってアンゼルバイヤの勝ちじゃないのー

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いや、へーきへーき。
俺が悩みすぎて遅かったからw
ごめんね、ヨラ。俺のお手製で…

(*169) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

ベネットは、グロリアたしかに今回のラ神のお告げは反撃開始っぽいねw

2011/11/21(Mon) 01時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ボスおつかれさま。ヨラはきっと喜んでるよ

(*170) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

ただいまー♪
[子供2人、男性2人、ウサギ1匹を引き連れて…が入ってくる。
そこにローズマリーの姿を確認すれば]

あらローズこんにちは。あなたも夕飯一緒にどう?
[会ってそうそう夕飯に誘った。大勢で食べるなら人は多いほうがいいと考えているようだ。]

[ヨーランダに後ろの人たちは?と聞かれれば
子供たちがお世話になったから夕飯に誘った、と答えるだろう。]

(@4) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

グロリアは、ベネットがラヴクロフトだからか、ラ神クトゥルフな感じがして止まない

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[耳に入る話声、顔をあげると家族と友人の姿が視界に入る]

ピッパ!

[駆け寄って行き、ふさがった両手の荷物かカルヴィンかどっちかわからないけど…を受け取ると、ピッパの頬に軽くキス。]

お帰り。重かったろ?
イアンもサイラスも、つきあってくれてたんだな、さんきゅ。ま、座って休んでけよ。お茶でも淹れるからさ。

[テラスに座るよう促す]

(+49) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ヤニクありがとね。
うー…泣きそう。

(-61) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

ピッパは、赤面// 中の人がちょっとお茶飲んでくる←

2011/11/21(Mon) 01時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【墓】 記者 イアン

[この親子は強い。俺は心から強くそう思った。そんな親子に俺は勝てるはずもなく、今もこうしてついてきてしまっている。]

 君の方が変わってると思うが。
 喫茶店で会っただけの男に子供まで預けて…

[ピッパの視線の先はパン屋だった。
店の前には二人の人影があった。]

 君の家はパン屋だったのか。
 ってコリーンはすっかり寝てしまったな。

[抱きかかえた瞬間に大人しくなってコリーン。寝ている顔は可愛いのだが。]

(+50) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

ベネットは、グロリアいあ!いあ!ラ神!

2011/11/21(Mon) 01時半頃


ベネットは、寝る。**

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うぅー…そんなこと言われるとなぜかまた泣けてくるんだけど…
俺ヨラには何かしてもらってばっかで何もしてやれてない…

(*171) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
えええ、何いってんだよー。
何もしてやれないとか、そんな事ないってば。きっとここまで共闘できて楽しかった、って思ってると思うよ?

だって僕がそうだからね、えへ

(*172) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
それじゃー、もう寝るよ。続きはまた明日。
セシルの死に際に僕もなんか手伝える事あったらやるよー

ボスは添い寝してあげたいけど、僕は寝首を掻くからね。
我慢して一人で寝て!ではでは。**

(*173) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【墓】 記者 イアン

 あれ。ヨーランダ。
 君の旦那ってヨーランダのことだったの?

[彼とは昔からの付き合いだ。昔から仲が良い。結婚したとは聞いてはいたが、まさか今まで一緒にいた人が妻子だったとは全く気が付かなかった。
ローズマリーがいれば頭を下げて、友人が目の前でキスをしてるのを目の当たりにすると更に心が痛くなる。なんだこの夫婦は。]

(+51) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
そうかな、そうだとうれしいけども。
っていうか泣き言タイムが長すぎて本当ごめん。
ありがとう、ベネくん。

セシルは大丈夫なのかな?

(*174) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
添い寝はラビにしてもらうw
おやすみー
俺もパン屋さんロール落としたら、ねる。

(*175) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>ボス
んー…[頭ぽふぽふの後、むぎゅうして離した]

(*176) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

[>>*79 自分が埋葬されるというのはとても不思議な光景だった。]

王子サマが力仕事か、似合わねぇなぁ。

[土に汚れたヤニクの姿をみてくすくすと笑う。
込み上げて来る涙、これは多分嬉しいから。
今度は零さず、堪えて空を仰いだ。
再び輪廻の輪が呼ぶ声に引き寄せられそうになる、けれど。]

…まだダメ。

[自分の墓標を一瞥すると、ヤニクの後についていく。]

(-62) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[聞き慣れた声が聞こえて顔を向けると、買い物袋を下げてピッパが帰って来た。]

おかえりなさい。
夕飯ですか?お邪魔しても良いのですか?

[突然の申し出に瞬きをしながら、イアンとサイラスに挨拶をした。コリーンを片手に買い物袋を持ったイアンに近づいて]

重たそうですね。
買い物袋は受け取ります。

[買い物袋をこちらに渡すように促した。ヨーランダがキスをするところを見ると頬を染めたが、仲睦まじくて口元が緩んだ。]

(+52) 2011/11/21(Mon) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 01時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[荷物を片付けると、紅茶を手に戻って来る。]

そ。俺の嫁さん。
あれ、言ってなかったっけ?
てっきり知ってるもんだと思ってた。

[イアンに首を捻る。こういった連絡には無頓着だった。]

ああ、メシは大勢で食べた方が上手いもんな。
イアンも、サイラスも、ローズマリーも。よかったら食ってけよ。

[夕ご飯の時間迄はまだ少し時間があった。ローズマリーが買い物にいくのであれば、戻ってからでも間に合うだろう。]

(+53) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【墓】 記者 イアン

[ローズマリーとは面識がなかった。
そんな俺に彼女は買い物袋を渡すように言ってきた。コリーンを抱っこしてるのですごく助かる。なんて優しい子なんだ。]

 悪いな。ありがとう。

[買い物袋を渡すと、荷物が減ったので大分楽になった。テラスへ座るように言われると、起こすわけにもいかないのでコリーンを抱きかかえたまま座った。]

(+54) 2011/11/21(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


【独】 記者 イアン

/*
皆、一人遊びのスキルがすごいが俺もある意味一人遊びだぞww
イアンとロズマリで会話させんのwww

(-63) 2011/11/21(Mon) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−郊外のパン屋さん Dullahan−
[馬が率いる戦車に乗って街を駆け巡る、死を予告する首無し騎士。随分と厳めしいその名を冠したパン屋さんが郊外にある。昔は酒場だったが、経営していた老夫婦の主人亡きあと残された老婦人だけでは酒場だと危ない、と酒場だったときの名前はそのまま、パン屋になっている。例のごとく二階部分が住居になっており、昼間は店にいるが夜は娘夫婦と共に暮らしており、誰も使っていないその場所に住めるよう手配ができたと報告があった。
一人で切り盛りしているアウスト人の老婦人、マーサは

『崩れそうなこんなところでよければ、いくらでも!ちょうど若い人手もほしかったしねぇ。まぁ、燃やされるのは勘弁したいけどね!あっはっはっはっ!』

と快く返事をしてくれたようだ。]

(80) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[その場所を、ベネット、そしてローズマリーにも告げるよう、ミハエルに指示をした。ローズマリーは、もし生きていれば、だが。場所を告げるときに、19本の包丁も渡すよう伝えた。もしもうこの世にいなければ、ベネットもこないだろう。

墓地から直接そこに向かい、着いた頃には太陽は昇りきっていた。土で汚れた服を着替え、用意されていたベッドに潜り込む。今日は、夢を見ないといい、そう思いながら深い眠りに落ちていった。**]

(81) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【墓】 記者 イアン

 俺は知らん。
 お前ってこうゆうのは言わないから。
 初耳だ。

[他人には興味はないけれど、大事な話はして欲しかった。]

 でもお前は昔からそうだからな。
 気にしていない。

 夕飯か。お前の嫁さんにも言われた。
 初めは断った。だが断り切れずにここに来た。

[ここにたどり着いたことで、やっと本来の俺に戻れると内心ほっとしている。]

(+55) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[ティーポットから人数分の紅茶をカップに注いで差し出す。さっき焼き上がったばかりのパン>>+23もお皿にのせて。今はおやつの時間くらいだろうか。]

いや、言ったつもりになって忘れてたっつーか。

[首を捻る。無頓着なだけで悪気はないらしい。]

そーいや、イアンは今なにやってんの?
相変わらず物書き?

[イアンの膝の上で眠そうにしているコリーンの頭をそっと撫で、イアンの話に耳を傾けた。**]

(+56) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

いいえ。重たそうでしたから。

[イアンから買い物袋を受け取り、抱きかかえられたまま眠るコリーンの頬をぷにっと人差し指で触って微笑んだ。
ヨーランダにも夕飯に誘われると]

そこまで言うならお邪魔します。
夕飯まで時間ありますか?
買い物をしてから合流します。

この買い物袋はどうしますか?

[もし家の中に持っていくのなら家の中まで運んでから、そのまま買い物に出掛けるだろう**]

(+57) 2011/11/21(Mon) 02時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*171
ベネットじゃねぇけど、何言ってんだよー。だよ、もうw
王子サマが居なかったら、ヨラは生きる意味見いだせず自分の愚かさに涙して死んでたんだぜ?w アウスト組の中で一番頑張ってたのだって、みんな楽しませようとしてたのだって知ってるよ。
暗躍だってノリノリで、黒いとこ全部もってってもらって悪いなって思うくらい黒くて。今、赤に声が届かなくてすげぇ寂しいし、ベネットにばるばるするし、ヨラだって成仏できないでヤニクの側にいんだからなw

(-64) 2011/11/21(Mon) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
[むぎゅうされたことにどう反応していいのかわからなくて困惑している。]

えーと…ありがと。おやすみ…

>セシル
明日、夜これないんだよね?
俺明日昼間のぞくようにするから、何かあったら落としておいて?
確ロルで回してほしいとか、要望あったら聞くよ

(*177) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【墓】 記者 イアン

[紅茶を受け取り、コリーンに当たらないように口に付け、焼き上がったパンは良い匂いを漂わせていた。]

 どうせ俺はそこまでってことだ。

[こうゆう時のヨーランダはいつものことだから気にしてはいない。変わっていない友人を見ると何故かほっとした。]

 物書きだな。
 今はある人に頼まれて一つの本を書いている。
 まだなんの本かは言えないけど出来たら言う。

[足を組んでしまうのは癖で、気が付いたらコリーンを抱きかかえたまま足を組んでいた。コリーンを撫でるヨーランダの顔は父親そのものだった。**]

(+58) 2011/11/21(Mon) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時頃


【見】 漂白工 ピッパ

[ローズマリーを夕飯に誘うとヨーランダの声がする。]
ヨーラ♪

[荷物を持ち、頬にキスをするヨーランダに照れつつ]
ありがとう。ただいま。
後ろの2人に荷物を持ってもらったから大変じゃなかったわ。


知り合い?
[ヨーランダの口からイアンとは知らない名前を聞き、サイラスの名前を初めて知る。]

(@5) 2011/11/21(Mon) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

[>>*81 新しいアジト。ベッドに腰掛け、眠るヤニクの頭をそっと撫でる。透けた手の感触が伝わることはなく、起こす心配もないのだが。]

…ありがとな。

[添い寝しているラビが目を覚まし、こちらをじっと見つめてくる。]

ん、ラビ。お前にゃ見えてんの?
ご主人サマが起きちまうから、静かにしててくれな。

[しいっと指に手をあてる。
見つめた視線の先は、ラビのみぞ知る。]

(-65) 2011/11/21(Mon) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
指に手ってなんぞ!口に指だ…。
眠いとだめだなもう、ベネットにばるばるしつつ寝る←

(-66) 2011/11/21(Mon) 02時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

ローズもちろんよ♪荷物持たせちゃってごめんなさいね。
[イアンから荷物を受け取るのを見ると声をかけた。]

ああ、私が持ってくわ。
買い物があるなら行ってきちゃって♪今から支度するから時間かかると思うわ。きっと帰ってくるころにできあがてるわよ。
腕によりをかけて作るから楽しみにしててね!
[ローズマリーから荷物を受け取ると、買い物に行くのを見送る。]

(@6) 2011/11/21(Mon) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

[カルヴィンを降ろし、テラスへと向かわせる。
荷物を仕舞うと遅れてテラスに向かった。

焼きたてのパンをほおばるカルヴィンの隣に座って2人のやり取りを聞いている。**]

(@7) 2011/11/21(Mon) 02時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

>>61 セシル
[別れを告げるべく立とうとすると、パティに引き留められる]

俺はアンゼルバイヤを抜ける、って…街の人を、守りたいんじゃ…

(俺の事を守りたい、なんて、そんな価値のある人間なんかじゃ、ないのに…俺なんかの為に、そんな事、しなくていいんだぞ。自由に、生きてくれよ。)

[そんな事を思っていると、パティから言葉が続けられた>>72]

…信じない、なんて事はないよ。パティは、俺に嘘をついた事なんかないもの。むしろ、パティこそ、俺なんかのことを思わなくていいんだ。守る必要なんかないんだ。俺はさ、大丈夫だから。その言葉本当に嬉しいけど…このホイッスルは、貰えないよ…

[手に落とされたホイッスルを、パティに返そうとする]

(82) 2011/11/21(Mon) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 03時半頃


【人】 奏者 セシル

[一度笛を返したものの、もう一度手渡されたら、受け取っただろう。…決して、使う為ではないけど、なんとなくパティの何かを持っていたいな、と思ったから。もしかしたら、他に何言か話したかもしれない。]

じゃぁ、俺は、そろそろ行くよ。パティ、くれぐれも身体に気をつけて。今日、パティに会えて、本当に良かった。ちゃんと話せて、よかったよ。――そのハーモニカのおかげだね。ずっと持っててくれて、ありがとう。

[そういうと、…はパティに背を向け、ランタン工房を後にした]

(83) 2011/11/21(Mon) 04時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 04時頃


【墓】 歌い手 コリーン

んぅ・・・うぅ〜・・・・

[目覚めかけているようで、ぐずりだす。目をこすりながらイアンに頬ずりする。イアンが突けば起きるだろうし、そっとしていれば再び眠りに落ちるだろう]

(+59) 2011/11/21(Mon) 04時頃

【人】 奏者 セシル

― ヴェスパタインのランタン工房を出て ―

[少しだけ扉の方を振り返り、パティの姿を思い浮かべる。どうして彼は、あんなにも優しいのだろうか。あんなに人を殺した感触でざわついていた心も、今は穏やかだ]

さて…俺は、俺の仕事、しないとな。ずっとここにいる訳にも、いかない。…ありがとう、パティ。

[名残惜しそうな顔をしてそこを立ち去ろうとすると、1匹のウサギが]

…なんで。ああ、王子が逃がしたやつの1匹か。よくこんな所まで来たな。

[そっと拾い上げ、顔を覗き、肩に乗せて街へと向かっていった]

(84) 2011/11/21(Mon) 04時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おはよう。

>セシル
わかった。呼ぶから、おいで。
なるべく覗くようにするから、最後のとき、言いたいことあるなら、話そう。
昨日メアリーと接触しろって言ったけど、無理に接触しなくていいからね。時間、足りないかもしれないし。

デュラハンで呼ぶよ。

(*178) 2011/11/21(Mon) 07時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[ピッパから「知り合い?」と問われ]

ん、イアンは昔からのダチ。
イアンの親父さんに世話になったりしたっけ。

サイラスは、えーと、なんだったかな。
なんか友達、みたいな?

[そういえば、と改めて考えて首を捻る。]

(+60) 2011/11/21(Mon) 08時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[イアンの淡々とした口調がどこか拗ねているように聞こえて、年賀状くらいきちんと出すか…と思った。覚えてたら、だけど。]

なんだよ勿体ぶって。
どんな本なんだろ、楽しみにしてんぜ。

[活字は余り読まないけれど、イアンの書く文章は嫌いではない。]

コリーン、すっかり懐いちまったみてぇだな。

[イアンの膝の上でぐずるコリーンを見て、楽しそうに笑った**]

(+61) 2011/11/21(Mon) 08時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
俺のわがままなんだけどね、最後にさ、洗脳、といてもいいかな?

(*179) 2011/11/21(Mon) 08時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
いいよー!まあ、致命傷食らってる時点で洗脳なんて解けてる様なもんだと思うけど、逆にそれ知らないで洗脳解こうとする、でもありだし、洗脳普通にかかったままで、最期に全部解くって流れでもいいし。好きな方選んでー

(*180) 2011/11/21(Mon) 08時頃

【墓】 記者 イアン

[目が覚めはじめたのかコリーンはぐずり始め、ほお擦りをしてきた>>+59。]

 起きたのか?

[と優しく声をかけ、頭を撫でる。ヨーランダは本を気にしているようだが、今はまだ教えるわけにはいかない。]

 そのうちな。

[それだけいうとコリーンとヨーランダを交互に見遣って「どうしてくれんだよ。」と呆れたように父親であるヨーランダに言った。**]

(+62) 2011/11/21(Mon) 08時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
致命傷食らったら解ける仕様なのかwwww
んー俺は、自分がかけた洗脳が解けてるかどうかわからないからなぁ。
あぁ、これは致命傷だなって思った時点で最後は君の好きなところに行けばいいって感じで解くから、パティのところに行ってもいいんだよ?

そこは、君に選んでほしいな。

(*181) 2011/11/21(Mon) 09時頃

プリシラは、どことなくグロリアが不憫に思う。一人フラグ……。

2011/11/21(Mon) 09時半頃


ヤニクは、俺、うさぎしかフラグたってない←

2011/11/21(Mon) 09時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ヤニクのヨラエンドはどういう想定だったんだろう…!未だに分からない←
もっとロル回して話たかったな。すれ違っちゃうし、暗躍ロルでお互い忙しかったし。

(-67) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
改めて読み返してみたけど、6dのヨラ、ヤニクに会いたい会いたい言い過ぎで恥ずかしいんだが。
でも最後一瞬しか逢えないっていうね。泣いた。一時間くらい欲しかったな…。自分の遅筆が恨めしい。

(-68) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
あ、セシル。又三郎の回収ありがと。
ベネくんもピーター連れてきてくれるのかな。

(*182) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
いやあ、パティとはあそこでお別れしてるし、悲しませない為にも会わなくていいんだよー。ヤニクにはやっぱり報告に行かないといけないし色々、ね

(*183) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ふむ。
俺が君の洗脳解きたいって思ったのは、最後くらい、君の意思で、君の自由に生きればいいって思ったからだよ。
だから、解いた後君がどうするかは、君の自由にすればいい。

(*184) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
気付けば、ヴェスからもうさぎ塗りされているww
そんでプリシラから縁故結ばれてるぞ、セシルwwwww
笑ったwwww

なんかあれだな、ヨラとかのを表にだしたくないってのは、情けない姿表にさらしたくないってのがあるんだろうなーと昨日思った。
まぁ後で見られるこの赤が本当に情けないんだけども。

(*185) 2011/11/21(Mon) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、そだそだ。
ヴェスがね、王様の護衛から外れるなら、俺ヴェスと戦う理由なくなるんだよね。
邪魔するならもちろん戦わざるを得ないけど。
そのへん俺に報告するかどうか、セシルに任せるよ。

(*186) 2011/11/21(Mon) 10時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 10時半頃


ヤニクは、ヴェスパタインに話の続きを促した。

2011/11/21(Mon) 10時半頃


ヤニクは、セシルに話の続きを促した。

2011/11/21(Mon) 10時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
直近だけ読んだ。
ピーターは実家に置いてきちゃったよ。
アジトではうさ吉の世話をしようか?

(*187) 2011/11/21(Mon) 11時頃

グロリアは、プリシラフラグは布石なの。グロリアたんが好きなのはあのおっさんなので。そしてチートですまんが一人遊び結構好きw

2011/11/21(Mon) 11時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
そだね、君の実家のほうが、ピーターも安全だな。
うさ吉のお世話お願いするよ。



本当にうさぎくさいスパイ達だな…

(*188) 2011/11/21(Mon) 11時半頃

ヤニクは、俺グロリアの一人遊び好きだよ。もっとやれ!←

2011/11/21(Mon) 11時半頃


グロリアは、ヤニクおぉありがとう。ヤニクはうさぎ選び放題ですね。ハーレム!

2011/11/21(Mon) 11時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
メアリーって何訊けばいいんだっけ?二人共お話してたよね?

音楽聴かせる→洗脳で色々吐かせる

的な流れにしようかと…時間ないし。

(*189) 2011/11/21(Mon) 11時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、そだそだ。

>ベネくん
君がデュラハンにきた時点でどんな会話するかわかんないけど、なんで自分から進んで俺のところにきたの?系のこと聞くかも。俺のこと騙してねw

(*190) 2011/11/21(Mon) 11時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
>>*6:180参照。
聞くことは、彼女が「何を」知っているのか

んー…確定っぽくなっちゃうけど、いいの、かな。いいか。それが君の任務だしね。
最初は普通の話してる感じにしたらいいかも?

(*191) 2011/11/21(Mon) 12時頃

ヤニクは、ふはははは!うらやましいだろう!俺の仲間になればうさぎをやろう!←

2011/11/21(Mon) 12時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
おびただしい
千辛万苦も承知の上 憧れのあの娘は雲の上
愛されたいよと 大きな声で 鳴いてる怪獣

鳴いてる怪獣/YUKI

コリーン殺してから、この歌がなんかずっと頭から離れないんだよねーw

(-69) 2011/11/21(Mon) 12時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
過去編書いてると、説明しないといけない事が多すぎて長くなるなる

(*192) 2011/11/21(Mon) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

─Bakery Shop Dullahan─

[Dullahan───"首なし騎士"
首を刈るか、あるいは刈られるか。自分がこれから向かう場所として、これ以上ふさわしい名はないと思っていた。
てっきり"鬼火"と似た寂れた酒場か、おどろおどろしい遊戯場を想像していたのだが…]

なんで…パン屋なんだ…?

[焼きたてパンの香ばしい匂いが漂う店の前で、直面した現実がにわかに信じられず、丸めたメモを広げて住所を確認する。
だが、そうするまでもなく、看板の名前が既に一致していた。

半信半疑になりながら店の扉を開けると、店内に客は居らず、何やらやたらと元気な老婆が一人、厨房で作業しながら、威勢の良い声をかけてくる]

あ、…いえ…僕は客じゃなくて…
んと、住み込み従業員みたいなもの、かな?ここの…

[おそらく間違っていないはず、うん。
すると、老婆は大声を上げ喜びながら、こちらへと向かってきた。若い人手が欲しかったとか何やら言われて、荷物を上に置いたら早速手伝っておくれ、と急かされる]

(85) 2011/11/21(Mon) 12時頃

【人】 本屋 ベネット


えっ?あっ…、…───えええ?!

[勢いに圧される形で半ば強引に階上へと案内される。
ヤバい、本当にパン屋だったらどうしよう!実は僕は本屋ですっていった方がいいのかな。
動揺し困惑しながら向かった先で、おそらくこの店の本当の主人に会えるはず……だよね?**]

(86) 2011/11/21(Mon) 12時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
鳩から
とりあえずパン屋で接触するとこまで投下
ボスのその質問ぶつけてくださいな


どーせ騙されてくれないくせに

(*193) 2011/11/21(Mon) 12時頃

ヤニクは、セシルに話の続きを促した。

2011/11/21(Mon) 12時半頃


グロリアは、ベネットに話の続きを促した。

2011/11/21(Mon) 12時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
大丈夫、飴あげるよ。
でも先に赤で落としておくれw

>ベネット
ありがとw
またロル落とすが、多分俺はまだ寝ているなw
寝起きでの応対になるwww

(*194) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

グロリアは、ヤニク最初からうさぎでアンゼルバイヤ国民を懐柔していけばよかったのだ

2011/11/21(Mon) 12時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*ごめん、ちょい書いてる所まで載せるな。まだヤニク出てきてない…だ…と…?

―これは少しというには遠い昔の話―

とある所に青年が一人いました。彼は生まれつき類い希なる音楽の才能を有して生まれてきました。少し練習すれば並みの奏者レベルに弾く事が出来る様になる、どんな楽器でも直ぐに心を通わせ合う事が出来る、人より音に対し鋭い感覚を持つ、そして――楽器に『想い』を乗せて、周りへと伝播出来る。そして、その能力を最大限に引き伸ばす環境も整っておりました。そう、彼の父もまた、類い希なる能力を有している、宮廷音楽家だったのです。彼の父の音楽への情熱はとてつもないもので、演奏会で弾いている時以外でも、常に楽器を弾いている様な、そんな人でした。なのでその息子であった彼も、音楽に本当に幼い頃から興味を持ち、父の演奏会には必ずついていき、暇があれば父からの教えを請うておりました。

どんどんと実力を伸ばす頃に、一人の銀髪の少年と出会い、様々な出来事が起きるのですが、それはまた別の話。ここでは話さないでおきましょう。

さて、その息子は厳しく指導されながらもとても父を愛しておりました。

(*195) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

また父も、音楽へひたすらの情熱を傾ける息子を愛しておりました。ですがここで面白くないのは、その息子の母親で御座います。元々親同士により決められた結婚ではありましたが、彼女は彼の父の見目麗しさを大層気に入っていたので、ある意味では望んでいた結婚でした。ですが、彼の父は元より音楽に多大なる愛を注いでいる人間。子供である彼が生まれてから、より一層自分への興味は薄れていっておりました。

段々と降り積もるその怒りが、彼女に魔を差させたのでしょう。彼の母は、別の男との情交へと耽ってしまいます。それが普通の男とであれば、まだよかったのでしょう。ですがその男は、彼の父の才能に嫉妬し、王から絶対の寵愛を受けている事に対し、大層な憎しみを持っておりました。そして、彼の父を蹴落とし、闇へ葬り去ろうとしていたのです。

彼の母はそれとは気付かず、その男へとどっぷりと嵌ってしまいます。そして、遂にはその男への愛故に、その男の策へと加担する事となるのです。

ある長閑な一日の朝。ですが、彼の父と彼にとっては転機となってしまう朝。衝撃的な一報が王宮内を駆け巡る事となります。―――『王が何者かに、殺された。

(*196) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
僕がパン屋に到着したのは夕方くらい、たぶん
ローズマリーを埋葬した後だからね

(*197) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ちょっと待て、出会い編って

>どんどんと実力を伸ばす頃に、一人の銀髪の少年と出会い、様々な出来事が起きるのですが、それはまた別の話。

これがメインじゃないのかwwww
おなか痛いwwwwww

(*198) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
出会い編というより生い立ち編になってる気もする

(*199) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
続けて続けて。

>ベネくん
そうか。俺着いたの昼すぎぐらいだから、そろそろ起きなきゃいけないな。

(*200) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

そして王を殺したのが…カミユ=ローランドである』、と。

カミユ=ローランド…そう彼の父で御座います。当然そんなのは何の根拠もない、完全なる根も葉もないデマ。ですが、王宮関連者の中には彼の父を妬むものも多く、王の酷い寵愛っぷりに苦言を日々から漏らすものも多かったのです。



ってあって、結局パパは母親の発言のせいで処刑されて、セシルは王宮や母親に恨み持ってて、うがーっってなってる所を、王宮の上層部がパタパタと死んで行くと。そして戦禍に巻き込まれるんだが、その上層部を殺してくれたのがヤニク、的な。攻め込んだ理由は…何でもいいんだけど、街の人々は急過ぎて、訳が分からないまま…パティは何でか今の街にいるけど、きっとなんかあったんだろう、うん。

(*201) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*パティの話はパティに了解取れないからぼやかす。

(*202) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネット ああ、ヤニクとの出逢い編だから

(*203) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
アンゼルバイヤとは違う小さな隣国で、そっちはもうすでにアウストが奪ったことにすればいい。
俺、そっちにもスパイ活動しに行ってたんだよ、うん。

俺の個人的な設定でね、アウストは奪い奪われの実力主義。父王の命令でスパイ活動してるけど、ここで功績あげれれば、兄たち押しのけて俺が王位につけるってのがあるから。
そのためには国の一つや二つ、落としてやるよ?

(*204) 2011/11/21(Mon) 12時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 12時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
そんで実はセシルとかパティのいた国は芸術の国なんだよね。でヤニクはどこかでセシルの音楽聴いてて(多分お父さん捕まってる間も弾いてただろうから)なんかお父さんへの暴言を吐きにきた人に対して音楽で黙らせてる所なんかを見た、と。んでこいつ使えるんじゃね?的な。セシルはセシルでヤニクが上層部殺してる所実は見ていて、普通に感謝してるから…みたいな

(*205) 2011/11/21(Mon) 13時頃

【赤】 奏者 セシル

/*つ、疲れた…!

(*206) 2011/11/21(Mon) 13時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 13時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
おけおけ。俺普通に招かれててセシルの音楽聴いたことにしてもいーしね。
使えるなーとは思うだろうね。そこから俺その国の王様虐殺したっていうねw
お疲れさま。(なでなで)

グロリアちゃんが戦おうか?って言ってくれてるけどww

(*207) 2011/11/21(Mon) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あといろいろ整合性とるために考えてたアウストの設定

・六年前、王政倒したときに民衆を煽ったのはヨアヒム
・ヨアヒムはそのときの王とは従兄弟もしくは又従兄弟ぐらい、血縁関係としては遠いので、王位継承できる位置ではなかった
・王政倒されたけど、王家は根絶やしにされたわけではなかった
・共和制になったあと、有能な議員が殺されていったのは事実
・それをしたのはヨアヒム
・でも俺は、それはアンゼルバイヤの仕業だヨ!ひょひょひょ!って聞かされている
・結果、共和制もうまくいかず、革命時民衆を統率したのと、前王家の血をひいているということで、まんまとヨアヒムが民衆の指示を受け、王座についた

俺がベネくんに話したのは、俺的には一部事実。アンゼルバイヤの王様憎いよ、殺す←

っていうねー他にももうちょいあるけど、それは死ぬ時に落とす

(*208) 2011/11/21(Mon) 13時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 13時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
みんな大変なものを背負ってるのね…
僕はただの本屋だしな。もうすぐパン屋になるかもだけど

(*209) 2011/11/21(Mon) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
全ては俺の為アウストの為っていう、俺の正義で動いてるねwww
それが正義じゃないっていうならそれでもいいよ、奪うことは生きる為だから、っていう。

ヨラが、最後に俺のやりたい方向に引き出し開けてくれた気がする。



パン屋さんになったら、プロポーズの言葉は

「毎朝僕の作ったパンを食べてくれないか?」

だねwww

(*210) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
じゃあ、本屋さんのプロポーズの言葉は?

(*211) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

「君と僕、二人の物語を作っていこう?」

(*212) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
音楽家のプロポーズはセシルに任せたw

(*213) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 13時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*212
キャー!ステキー!!

(*214) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そう言ってもらえると狂人冥利に尽きるね。俺もサイラスに引っ張ってもらったし。アウスト側はみんなどっかで話が繋がってんのさ。チームになった方が強い、が持論。ラ神の加護がウチの王子サマにありますように…。

(-70) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
小隊潰したいなら、第六小隊あたり潰そうぜ!
夜これないなら、時間あるうちに戦闘は確定で回しちゃっていいと思うよ。
あとは回想とかでいれていけば。

>ベネくん
絶対素敵って思ってないだろうw

(*215) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
うん、グロリア倒せないからさぁ、できる限りいない隊がいいんだよね。でも、致命傷負わされるのはグロリアでもいいかも。どうしようかな

(*216) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
墓守は
「お前の事守らせてくんねぇ?生きてる間も、死んでからもずっと。」

でも自分が先に死んだら意味ないっていうねw

(-71) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
音楽家の場合

「お前の一番いい声、俺が引き出してやるぜ…?」

(*217) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
それはプロポーズっていうか…なんかエロ(ry

ん?グロリアちゃんとコア被れるならそれでもいいかもしれないけど、君今日夜いれないって言ってなかった?
俺が第六小隊のロル回そうか?

(*218) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
あ、戦闘回すから、とどめのロルだけ回せる?ってグロリアちゃんにメモで聞いたらいんじゃないかな?

(*219) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
セシルエロい…つーか、プロポーズなんかそれ

(*220) 2011/11/21(Mon) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
王子のプロポーズはなんだろな。
アウスト的には

「君の人生、俺に奪わせてくれないかな。君に拒否権はないけどね?」

とかかな。

(*221) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

「俺の妃になれば、うさぎの半分をお前にやろう」

(*222) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>82
[街の人を守りたいんじゃ…、と言われ]

…俺は最初からこの戦争、どちらが勝とうと興味がない。
降りかかる戦火から友人達を守り、戦争の被害を最小にする事。
それが俺の戦いの目的だった……

[戦いの目的を淡々と語るが、ふっと瞳が揺らいで目を逸らす。
そして、どこか複雑な面持ちで再びセシルを見つめた]

……友人達を守りたい気持ちは今も変わらない。
だが何故だろう、セシルは、お前だけは……違うんだ、他の友人達とは何かが違うんだ…
もっと大切で、もっと近くにいる存在……

[自分でもその気持ちが何なのか分からないようで、どう伝えたらいいのか考え込みながらも、途切れ途切れに言葉を紡ぐ]

(87) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*221
キャー!ステk−!

>>*222
うさぎの半分って何だよwww割るなwww


僕もうプロポーズしたんだけどね、てへ

(*223) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[言葉を紡ぎながら戸棚を探り、ホイッスルを手渡す>>72
しかし、返されそうになり怒ったような悲しそうな顔をする]

守る必要ないとか、言うなっ……!
俺はセシルを守りたいんだ、例え命に代えても……。
子供の頃からずっと…ずっと俺はお前を守ってやりたいと思っていた…!
俺が本当に守りたかったのは今も昔も……セシル一人だけだった…。

[やっと気付いた自分が本当に守りたかったもの。
しかし、それに気付いた時にはすでに自分にもセシルにも守るべきものや立場が多くなりすぎていた]

だから……頼む、受け取ってくれ。

[ふっと悲しそうに微笑み、ホイッスルを再びセシルの手のひらに握らせ、包み込むように自らの手を添えた。
そして静かに目を閉じ、セシルの無事をただただ祈った]

(88) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>83
[それからセシルと幾度のやり取りがあっただろうか。
そろそろ行くと言われ、静かに頷いた]

ああ、セシルも気をつけて……。
俺もこうしてセシルと会えて、話ができて良かったよ。
ハーモニカ、また会えた時にでも新しい曲を教えてくれ。
俺の知っているのはあの故郷の曲だけだからな。

[ランタン工房を後にするセシルをその場で見送る。
そのまま、朝になるまで工房で昔を懐かしむように静かに過ごした]

(89) 2011/11/21(Mon) 14時頃

ヴェスパタインは、敵陣だろうとお構いなく紅茶を飲みながら寛いでいる。

2011/11/21(Mon) 14時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク


/*
真っ二つとかそういう意味じゃないよw
何羽かいるうちの半分って意味だよwww

一時でも、愛しい人ができた君がうらやましいよ。
まぁ俺が殺したようなもんだけどね☆

グロリアちゃんって、誰が話してるか、まではわかんないんだよね?
口調とか騙って騙してみたい気持ち、プライスレスwww

(*224) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>まぁ俺が殺したようなもんだけどね☆
ヌッコロス!!!

口調騙りか。ちょっと面白そうとか思った。
全員でオネエ言葉縛りとかどうよ?

(*225) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

コリーン→カルヴィン愛して裏切り、カルヴィンエンド
セシル→ヴェスに全て話しちゃうという裏切り、ヴェスエンド
サイラス→結局信用は得られず
ヨーランダ→俺が武器庫放火指示だしたせいで死んだ、未来ではぴぱエンド
ベネット→友と愛する人を奪われ、寝首をかこうと同行、ローズマリーエンド


やっぱ俺、どう考えてもラビエンドしかないんだよねwwwwww

(*226) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*224
ヨラは遊びだったのね!←

なんつて。

(-72) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あと、
>一時でも、愛しい人ができた
は違うぞ。一時じゃないやい。現在進行形、なう。生まれ変わったら結婚するの。デレデレ。

ラビって女の子なん?

(*227) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*ふふ、それおもしろいかもしれないわね。でもずっと続けると疲れちゃうわ。それに焦っちゃうととっさにオネェ言葉、でないかもしれないわね。それでもいいなら、今日だけやってみる?

(*228) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

いいね、美しい愛情だ。
未来でも大切にしてあげるといい。

ラビは女の子!

(*229) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
まあ未練があって100年前のヨラは成仏できてねぇんだけどね。
でも幽霊じゃ意味ないしな。切ねぇ。
いっそ未来で分裂したい。

(-73) 2011/11/21(Mon) 14時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
アラ、ノってきたわね、ヤニ子。
じゃあ、アタシの事はベネ子と呼んでちょうだい。

(*230) 2011/11/21(Mon) 14時頃

セシルは、やばい、泣きそう

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
名前言ったらバレるだろうがwwww

(*231) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
アラヤダ、それもそうね。
それじゃ、お姉さまって呼んじゃおうかしら、キャッ

(*232) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
お前は今泣いていいんだよ(なでなで)

(*233) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
「トドメだけ確ロル」って言ったほうがいいやも。

(*234) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
うう…ぐすぐす。

第6小隊はヤニクに確ロル回してもらうかもしれん。意外と時間ないんだな…!あせあせ

(*235) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
自分で言い出しておいてなんだけど、オネェ言葉は明日にしようか。
自分の言葉でセシルと話したい気持ち、プライスレス。

(*236) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おーけい、第六小隊は俺に任せろ。

(*237) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


ヴェスパタインは、ぐっと涙を堪えている。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
昨日の、大臣暗殺から足がついたって感じでもいい?

(*238) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*236
OKボス。がんばって。あと、僕へのパン屋ロルも忘れないでね

(*239) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
おーけい、パン屋ロルはまた夜にww
今からセシル用ロル作る

(*240) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【人】 花売り メアリー

― 自宅 ―

[お茶を飲みながら自室でくつろいでいると、侍女のノーリーンが部屋に駆け込んできた。]

『お嬢様!お嬢様!』

ど、どうしたの?ノーリーン?
なにかあって?

『お嬢様!本屋の息子さんが義勇軍に参加すると言って家を出たそうです』

本屋さんの息子……ベネットさん?
ベネットさんが…今…なぜ……。

『なんでも、息子さんの婚約者が亡くなったそうで……』

(90) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【人】 花売り メアリー

カシャーーンッ!

………えっ!!!!!

[…は、持っていたティーカップを取り落としたことも意に介さずノーリーンに詰め寄った]

ベネットさんの婚約者ってローズマリーおねえちゃん!?
―――亡くなった……?
どうして!!!!!

『また聞きですので定かじゃないですが…息子さんは、酒場での混乱に巻き込まれて不幸な事故で亡くなった>>62とかなんとかご両親には話したそうですが……』

酒場……ローレライ…?

(昨夜ローレライにはベネットさんもおねえちゃんもいなかったわ……
外で何か起こってはいたけど死人が出るようなものじゃなかった……
―――ベネットさんは嘘をついている………?)

確かめなくちゃ……
ノーリーン、出かけてくるわ

(91) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

メアリーは、急いで本屋さんへ向かった。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いやいや、酒場でのあれは死人でとるぞ?っていうツッコミをね、したいよね。うん。

(-74) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
すまん、君に、カルヴィン殿下暗殺疑惑もなすりつけるね。
そんで、ランタン工房からでてどこにいるのかってロル落としてほしい。

(*241) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
君がカルヴィン殿下の死体が噴水広場で見つかる前夜、誰かに目撃されていた→王宮でも目撃情報あり→スパイ容疑
って感じで、セシルの名前と容貌だけ第六小隊は知っている

嫌疑がかかってるので、捕縛→君が反撃 って感じでいい?
いいなら、落とすよ。

(*242) 2011/11/21(Mon) 14時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
あ、やべーメアリー本屋に向かってもうた

(*243) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク うん、そんな感じでいいよ!メアリーどーしよー…本屋に行く途中で捕まえるか…?

(*244) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
途中で捕まえろ!
もうすぐ、第六小隊が君に話しかけるとこまでできるから、あとは君が時間あるなら確定っていうかやりとりしていこうか。
時間ないなら、俺が確定でやられていく感じで落とす。

(*245) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【人】 奏者 セシル

― 道 ―

[パティと別れた後、ターゲットの『メアリー』を探すために街の方へと歩いていると、前方から二つ括りを揺らしながら走ってくる女性が>>91]

(…あれはターゲットじゃないか…ちっ、このままどこかに行かれると困る)

[急いで木の陰に隠れ、ミニハープをケースから取り出し奏でる]

―――『とまれ、メアリー』

(92) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【人】 奏者 セシル

[すると焦って走っていたメアリーの足がぴたりと止まり、こちらへ向かって歩みだす]

(そう…とりあえず人気のない所に来てもらう…)

[そして、路地裏にメアリーを誘い出し、ハープの曲調を変える]

―――ねえ、君は、俺たちの何を知っているの?全部、話して御覧…?

[にこやかに…がそう問いかける。すると操られているメアリーは、その命令にあらがえず、知っている事を全て話すだろう。]

(93) 2011/11/21(Mon) 15時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 15時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
そういえば、メアリーに対してサイラスが情報をどこまで出したかは、既にべネットが掴んでるんだが…

まだボスに報告していなかったかも←
もし必要ならパン屋で伝えるよ

(*246) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

途中までできたのでちょいとメモー
――
[義勇軍第六小隊、治安警察と共に勅命を受け、先日発生した事件の重要参考人の捜索に当たっていた。で、目的の人物、白い服をきた細身の男を発見し、隊をとめる。]

『……おい、いたぞ』
『あいつが?』
『あぁ、自称、カルヴィン殿下に呼ばれた宮廷音楽家。カルヴィン殿下が噴水広場で見つかった前夜、噴水広場にいて、誰かと争ってたって目撃情報があったらしい』
『つっても、ただの音楽家だろ?王太子殿下暗殺なんて、大それたことやりそうなツラに見えねーけどなぁ。小隊引き連れて、行く必要あんのかね?』
『ばーか、いかにも悪人です!ってツラしてる悪人がどこにいるよ。王宮でも目撃情報があったらしいからな。まぁ目撃情報だけだからな。重要参考人として、捕まえて取り調べろって話だ』
『へぇー王宮にいくなんて、それで本当にアウストのやつだったらどんだけ堂々としてて厚かましいんだって話だがなぁ』
『昨日、第七小隊もアウストのスパイとの捕り物劇やったって話だ、俺たちも手柄あげるチャンスだぞ』
『おう、んじゃあいっちょいきますか』

(-75) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[警戒されないよう、小隊を周囲の物陰にぐるりと配置した後、3人の兵士がセシルの脇にたち、声をかける。]

『セシル=ローランドだな?俺たちゃ義勇軍、第六小隊だ。先日の王太子殿下暗殺の件について、お前に聞きたいことがある。同行願おうか。』

(-76) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
おうふ…!確定ェ…

大丈夫かな?

(*247) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【人】 奏者 セシル

[メアリーから色々聞き出した後]

そう…君は色々と『見えて』しまうんだね。それは困ったなぁ…

[始末しようかとも思ったが、パティを兄の様に慕っているという発言を聞き、昨日のパティの言葉を思い出した>>21]

(…そうか、この子が…)

…とりあえず、今は本屋に行かれると困るんだ。だから、ゆっくり、お休み…?

[メアリーの耳のそばでそう囁き、メアリーは気を失った。誰かが起こしにかかったならば、目を覚ますだろう。そして…はメアリーを路地裏に残し、静かに立ち去った]

(94) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ううん、ここはちょいとストップかけたかったところ。
ベネット フォロー たのむ

(-77) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ノース夜間診療医院・遺体安置室―

『『ギリアンさんッ!!』』

[ドナルドが戻って来てから少し経った頃。大勢の足音が聞こえたかと思うと乱暴に扉が開けられ、手甲や脚甲などを付け武器を携えた男たちが雪崩を打って入ってくる。]

お前たちは…義勇軍?なぜここに…

『ギリアンさんが亡くなったって聞いて、、ギリアンさんッ!!』

[寝台に横たえられたギリアンの亡骸を囲み、男たちが肩を震わせる。]

『俺達、ギリアンさんには色々とお世話になってたんです。』
『俺はギリアンさんが墓掘だった時、金がなくってかーちゃんの墓買ってやれなかった時に、ギリアンさんにちょっと遠いけどって別の安いとこ紹介してもらったんス!』
『俺はツケでメシ食わせてもらいました。何回も。』

(95) 2011/11/21(Mon) 15時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ギリアンさんギリアンさんと呼ぶ声が後を絶たない。あぁ、この男は街のみんなに愛されていた。グロリアはギリアンの冷たい手を握り締める。]

『テメーら、ここをどこだと思ってんだ!病人もいんだぞコラ。』

[怒鳴り声と共にヤブラスが姿を見せると、モーゼの如く男たちの波が左右に分かれた。その中心をつかつかとセドリックの傍まで歩み寄り、群衆を見渡し告げる。]

『丁度いい。大勢で来たついでに遺体を共同墓地まで運んでってもらおうか。…悪いが、怪我人も戦死者も増える一方で置いておく場所がないんだ。』

[ヤブラスの声に「先生の言う通りだ」と口々に騒ぎ立て、男たちはギリアンの亡骸を担いで出て行く。セドリックたちもそれに続いた。]

(96) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネット わからん。申し訳ないけど時間がないからめもであやまる…!

(*248) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―共同墓地―

[粗末な石を置いただけの、先ほどつくられたばかりと見える真新しく盛られた土の隣に、ギリアンの亡骸は埋められた。ひとりでできるもんの給仕が亡くなったという噂を聞きつけた付近の住民の弔いに訪れる姿も見える。]

こんなにも多くの人々に見送られて、良かったなギリアン。

[弔いの人の波の向こうにギリアンの墓を見つめながら、もう高くなった陽を見上げた。**]

(97) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
俺は、

・君とメアリーが知り合いだということは知らない
・俺が君を見たのは包丁の贈り物をしたあと、ゴドウィンを刺して笑ってるとこだけ

だから、君からその情報がでてくるとは思わない。

うーん、確定になっちゃうんだけど、昨日のうちに、セシルにメアリーと接触して何を知っているか情報を聞き出せって命令しちゃってるんだよね…
命令全部やり遂げたかったのかな、と。
んー…

(*249) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

ヤニクは、グロリア、ありがとう…っていうか泣かすなよ…

2011/11/21(Mon) 15時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
あ、そうか
ヤニクもメアリーと認識がないんだったね

あくまでメアリーはサイラスが気にしてたって認識なのかな?

(*250) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
もしサイラス絡みなら、友人のべネットに「メアリーって知らね?」で済みそうだけど、ボスとの会話がまだ一回切りだったのを失念してたわ

(*251) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ヤニク俺の事まだ呼んでないよね?呼んでなかったら呼んでくれ…!

(*252) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【独】 奏者 セシル

>>87,>>88,>>89

(-78) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
それ以上だね。
メアリーがサイラスに対して聞いた、「王子暗殺される予定だって、知ってたんですか?」とかあのへんのやりとりを、セシルは全部聞いてる。
サイラスが何も話していないのに、メアリーがそう言ったのを不審がって、セシルは俺に「彼女は何かを知っているようです」って報告してきたわけだから。

(*253) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
メアリーが「視た」というのは切り札のような気がしたんだけどな…
確定で催眠で聞き出した事にしてあとで揉めなきゃいいけど
スパイ陣営チートすぎね?って言われても仕方がないような

まあ、セシルは時間限られてるし、この辺はもうフォローしようがないから、先いくしかないね

(*254) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
ん?俺が先に呼ぶの?
どこで第六小隊潰すの?

第六小隊潰す→潰れた頃に俺が呼ぶ→背後から致命傷負わされるって感じかな?って思ってた。
先に呼べばいいなら、呼ぶよ。

(*255) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ああ、そこか!
なるほど

(*256) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺もメモで謝っておく。

(*257) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 15時半頃


グロリアは、ヤニクうん。あれ見てからこれやりたかった。

2011/11/21(Mon) 15時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク 小隊潰す命令されてた?まだな気がしたんだけど…ごめん拾えてないかも。報告がてらいこうかと思ったんだけど

(*258) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ヴェスパタインのランタン工房 (夜明けまでの間) ―
[セシルを見送り、工房内で一人静かに紅茶を飲みながら寛ぐ。
その様子はさながらここが敵陣の只中である事すら意に介していないように落ち着き払っていた]

…………?

[ふと、扉の向こうに何かの気配を感じて視線を向ける。
そこには……1
1.アウストの兵士が3人、踏み込んできた
2.負傷したアンゼルバイヤの義勇軍が転がり込んできた
3.森の動物達がお腹をすかせてやってきた
4.ローズマリーの幻影が見えたような気がした]

(98) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネット あーメアリーって確ロル絶対ダメタイプだったっけ、一応メモ確認したんだけど…まあ、謝るしかないね。どうせ今日死ぬんだから許してくれ…メアリー待ってる程の時間なかったんだ

(*259) 2011/11/21(Mon) 15時半頃

セシルは、メアリー本当にごめん…待ってる時間ないんだ…すまん。

2011/11/21(Mon) 15時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
おおう、グロリアたんありがとう。あとでみに行こう。でもギリアン死んでるって知ったらヨラは泣くw

メアリーは止められなくてごめん。はらはら…

(-79) 2011/11/21(Mon) 16時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時頃


さすらい人 ヤニクは、メモをはがした。

2011/11/21(Mon) 16時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
セシルは素直にメアリに接触できなかったとして、ボスから同じ命令をベネットにすればよかったんだと思う。
メアリもベネットに会いたがってるし、そこで話ができたんじゃないかな、とも

メアリが確定イヤがるかどうかはわからないけど、もしイヤなら確定返ししちゃっていいと思う
「メアリーは催眠にかからなかった」「情報は伝えなかった」って上書き。セシルの確定はなかった事にしてもらうって手もある

このへんは僕もメモでフォローするか

(*260) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>98
4が出て欲しかった…

(-80) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
確ロルダメというか、占いの件でこっち気遣ってくれた分ストレス感じさせてる気がするんよ。
占い使ってやりたい事あっただろうけど、ロールで脅すよって答えて辞めちゃったから。メアリーの望んでる方向に一方的に制約かけちゃってる気がして(その意図がないのは分かってるけどね)

(-81) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うむ、安定のベネットである。
やっぱ頼りになんね。
ホント赤きてくれてよかった…w

(-82) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
こんな感じで、君と第六小隊接触させようと思ってる。
これでOKなら、君がどこかに行ってるロル落としてくれれば、こっちも落とす。

義勇軍第六小隊、治安警察と共に勅命を受け、先日発生した事件の重要参考人の捜索に当たっていた。で、目的の人物、白い服をきた細身の男を発見し、隊をとめる。]

『……おい、いたぞ』
『あいつが?』
『あぁ、自称、カルヴィン殿下に呼ばれた宮廷音楽家。カルヴィン殿下が噴水広場で見つかった前夜、噴水広場にいて、誰かと争ってたって目撃情報があったらしい』
『つっても、ただの音楽家だろ?王太子殿下暗殺なんて、大それたことやりそうなツラに見えねーけどなぁ。小隊引き連れて、行く必要あんのかね?』

(*261) 2011/11/21(Mon) 16時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ありがとう、ベネくん。
フォローしてほしい。

俺にそこまでは報告できなかった、っていうのでもいいやも?

(*262) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
少なくとも、メアリーがもってる情報を引き出すって部分で、メアリーの判断なしですべて聞き出した事にするのは、行き過ぎた確定だと僕は思うので慎重になっちゃう

この部分はこれ以上メアリーの判断なしで先にすすめる事はできないと思う。セシルからボスに報告するとしたら、ぼかすか保留にするしかないね。あとでメアリがどこまで話したか、という部分を加えて修正するしかないかも

(*263) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク うん、そんな感じでお願い!

(*264) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
「致命傷受けたセシルはメアリーの件までは話せなかった」
これが一番いい気がする。

>セシル
おけ、どこか街に行って。
そこに遭遇する感じで落とす。

(*265) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク あれ、じゃあ、そこで会っても何も言わない感じ?になるのかな?

(*266) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
思うに、確ロルがダメなんじゃなく、PCの意思に反した描写をされるのが嫌なんだとおも。
縁故相手で愛があるなら、それでも受け入れることはあるけどね。

(-83) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
え、君、致命傷受けてて死ぬ間際に、俺に最後に仕事の報告だけしたかったの?wwww
なんなら、大臣は暗殺しました、それとメアリーが…とか言ったあたりで、俺君止めるよ、もうしゃべらなくていいよって。

(*267) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【人】 奏者 セシル

― 道→街 ―

(…さて、取り敢えず、ヤニク王子に報告に行かないと…でもイグファ、焼けたんだけど、どこに行けば…)

[そう考えた所で、脳に刻まれた「音」が強く反応する]

(近くに…っ、ヤニク王子がいる…!)

[パッと顔を明るくし、ヤニク王子のいるであろう街の方へと駆け出した]

(99) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[どうやら、工房に長居しすぎてしまったらしい。>>98
人の気配を感じたアウストの兵士が三人、踏み込んできた]

……なんだ、騒がしい…。

[紅茶を片手に兵士達を一瞥し、不機嫌そうに呟いた。
その落ち着き払った態度に兵士たちが怪訝そうにたじろぐ。
しかし、アンゼルバイヤの国民は生かしておけない、と剣を抜き放ちこちらに切りかかってきた]

――………。

[しかし、兵士達が切った場所にはすでに彼の姿はない。
無残に叩き斬られた机と椅子が転がっているだけだった]

(100) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
セシルは先に死ぬ時のイメージを固めた方がいいんじゃないか?
もう決まってるなら余計な口出しかもしれないけど…

(*268) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク 違う違う、今から会うからその時だよ!

(*269) 2011/11/21(Mon) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[カチン――……
兵士達の背後で刀を静かに鞘に戻す音が響いた。
気付けば、音もなくヴェスパタインが兵士達の後ろに立っている]

……安らかに眠れ。

[祈りの言葉と同時に兵士達から血飛沫が飛び散る。
三人の兵士達は自らが斬られた事すら気付かずその場に崩れ落ち、そのまま息絶えた]

…………。

[血の匂いが満ちた工房内、しばし目を閉じ佇んだ。
その時、彼は何を思っていたのだろうか。
その表情からは何も読み取る事ができない、ただただ静かな時間が流れていった]

(101) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
なんだみんなつえーな…

(-84) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
え、先に会うの?

俺に会う前に第六小隊と接触→第六小隊潰す→背後から致命傷負わされる→俺のところにくるって流れかと思ってたんだけど…?

(*270) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルの脳内予定を落としてくれ…!

(*271) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*270
その流れの認識のすり合わせをしようよ。
セシルは流れをどう考えてるかって伝えた方がいい

(*272) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

ヴェスパタインは、お腹をすかせた森の動物達に会いたかった…と、静かに目を閉じ佇んでいる。

2011/11/21(Mon) 16時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うん、どう考えてるのか教えてくれないと、ちょっと動けない。
あと、リアルでどれぐらい時間あるのか教えてくれたら、ターン数考えて調節するから、教えてほしい。

(*273) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
メモの
「義勇兵にでも致命傷を負わせてもらって…んで、ヤニク王子に笛で呼ばれて、致命傷負いながら最後になんか言って死ぬ、とか。」
ってのから、

致命傷→俺が呼ぶ→俺に何か言ってから死ぬ、だと思ってたんだけど…。

(*274) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

― 回想 ランタン工房 ―
>>87

(…本当に友人思い、なんだな、パティは)

[パティの目的を聞いて、そう思った。すると、パティの顔が複雑そうなものに変わったのに気付く]

…え…

(それって………いやいやいや、多分パティは友達のちょっと上みたいな感じで考えてるんだよ…!ああ、誤解しちゃダメだ誤解しちゃダメだ、でも)

(とても、嬉しい)

[だがやっぱり自分は…と思っていると>>72]

(『ほんとうにまもりたいのは、おれひとり』)

…ははっ、殺し文句だなぁ、それ。俺もね、心から守りたいって想うのは…パティだけだよ。だいすき。

(…そう、ヤニク王子は愛おしいと確かに感じる。感謝もしているし、支えたい。でもパティは…――愛してる)

(102) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
え、ああそうなのか…!じゃあさ、もう登場させちゃってくれ、第六しょうたい。ヤニクに会いにいく途中って事で!

(*275) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
君の予定はそれでよかったの?
いっちゃうよ?

(*276) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
17:30まで!ただ携帯でやってるって事だけ考慮してけれ!そして最後のロルもまだ途中!

(*277) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
いいよいいよ!でないとこのまま会うとメアリーについて話しちゃう

(*278) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―街のどこか―
[義勇軍第六小隊、治安警察と共に勅命を受け、先日発生した事件の重要参考人の捜索に当たっていた。目的の人物、白い服を着た細身の男を発見し、隊をとめる。]

『……おい、いたぞ』
『あいつが?』
『あぁ、自称、カルヴィン殿下に呼ばれた宮廷音楽家。カルヴィン殿下が噴水広場で見つかった前夜、噴水広場にいて、誰かと争ってたって目撃情報があったらしい』
『つっても、ただの音楽家だろ?王太子殿下暗殺なんて、大それたことやりそうなツラに見えねーけどなぁ。小隊引き連れて、行く必要あんのかね?』
『ばーか、いかにも悪人です!ってツラしてる悪人がどこにいるよ。王宮でも目撃情報があったらしいからな。まぁ目撃情報だけだからな。重要参考人として、捕まえて取り調べろって話だ』
『へぇー王宮にいくなんて、それで本当にアウストのやつだったらどんだけ堂々としてて厚かましいんだって話だがなぁ』
『昨日、第七小隊もアウストのスパイとの捕り物劇やったって話だ。俺たちも手柄あげるチャンスだぞ!』
『おう、んじゃあいっちょいきますか!』

(103) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[警戒されないよう、小隊を周囲の物陰にぐるりと配置した後、3人の兵士がセシルの脇にたち、声をかける。]

『セシル=ローランドだな?俺たちゃ義勇軍、第六小隊だ。先日の王太子殿下暗殺の件について、お前に聞きたいことがある。同行願おうか。』

(104) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 16時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネット メアリー起こして貰っていい?買い物の帰りとかで発見的な感じでいいから。どうせセシル言えないし

(*279) 2011/11/21(Mon) 16時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
戦闘やりとりする?
確定でいいなら、俺勝手にばったばったやられていくロル落とすから、君が使いたい武器、教えて?

(*280) 2011/11/21(Mon) 17時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*279
うーん…困ったな。
実家から出てきたばかりでそのままパン屋にいるんだけど…ミハエルなら起こせるかもだけど。

(*281) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ミハエルに起こさせよう、うん。
本屋なら彼のテリトリーだ。

(*282) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
すまん、誰かメアリーのメモ解読できる?
俺ちょっと意味がよくわからない…

(*283) 2011/11/21(Mon) 17時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時頃


【赤】 奏者 セシル

/*
今から先頭打つわ

(*284) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
セシルのロルが起こしてもらう前提になってるから、メアリーは起きてたいんだと思うのよ。
誰か起こしてor寝なかった、にしたい。
こうでないかなーって。

はらはら…

(-85) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
間に合うかい?

俺、メアリー起こすロル打つわw

(*285) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
僕、メアリーのメモの意味わかったよ
じゃあ、ボスがメアリーを起こすロル(ミハエル)を落とすって事でいい?

僕、赤では発言してるけど、今ロル落とせるほどオンじゃないの

(*286) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―本屋付近の道―
[今日も今日とて薄い本愛好家、ミハエルがいつものように城下町の本屋で薄い本を一冊購入した。帰って早く読もう、そわそわしながら歩いていると、路地裏に少女が倒れているのを見つける。>>94。慌てて駆け寄り、声をかける。]

『おい、おいおじょうちゃん、大丈夫か?』

[ぺちぺちと二、三度頬を叩き声をかけると、少女は目を覚ましたようだ。]

『体調でも悪いのか?まだ昼間だけどな、こんなところで寝てたら風邪ひくぜー?気をつけな、おじょうちゃん。』

[少女の意識がはっきりしているのを確認すると、ミハエルは今日は任務はないのか、ほくほくとした様子で帰路に着いた。]

(105) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
え、俺未だにわかってない。
とりあえず、ミハエルは今日は非番になった。

(*287) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【人】 奏者 セシル

―街のどこか―

[ヤニク王子の下へと急ごうと歩みを進めようとすると、自分へと向かう「音」が聞こえる]

(…あー、厄介なのに、捕まったな、これは)

[さて、どうしようか…と思案する。今手元にあるのはミニハープのみだ。パティと話をした後に、なんとなく、使いたくなかった。]

(…とりあえず、ここからこいつらもろとも、移動するか…)

[そう考えていると、兵士に声を掛けられた]

…何の事でしょうか。私めにはさっぱり分かりません。

(にこりと笑い、そう告げる。そして軽く口笛を吹くと、次の瞬間3人の兵士たちがどさりと地面に崩れ落ちた)

(106) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
メアリーは本屋に行って、メイド(ノーリーン)から聞いた”ロズが死んだ”って情報が事実かどうか、僕の両親に確かめたいだけなんだよ
僕は”義勇軍に参加する”と言ってきてるから、僕本人に会える事は期待してない。だから起こしてって意味かと。

(*288) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ミハエルの口調、初めて把握したかも。

(*289) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ついに口笛に手を出してしまった…orz

ちなみにそいつら、倒れてるだけだから

(*290) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
メアリーが路地裏で眠ってる頃、ヤニクとベネットはデュラハンに居る事になってるから、起こしにいけないんだよね〜…っていうフォローを一発メモで入れるといいかね。
>だからミハエルで起こしたんだよ、と

つか、ミハエル隠密だから、本当はメアリー起こすとか他人に干渉しちゃいけないと思うんだけどwww

(*291) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
セシル最強だな…。
僕は至近で後頭部狙って包丁振り下ろしても、脇腹に刺さっちゃうというのに…

(*292) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
あれ、ヤニクって今パン屋さんにいるのか…
楽器は道においてあったサックスをぱくろう。
休憩中で奏者がいないんだきっと。

(*293) 2011/11/21(Mon) 17時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>106
[取り囲んでいた隊員たちからは、第六小隊隊長、ヘンリーが男の肩に手をかけた途端、その身体が時間が停止したように固まったように見えた。それと同時に、どこからか聞こえてくる「音」。男は何もしていないかのように見えたが、どさりと三人が崩れ落ちる。]

『なんだありゃ…何が起こった?』
『見えなかっただけで、攻撃されたんじゃないか?』
『隊長を援護だ!』

[物陰に隠れていた隊員たちが一斉に男に向かう。]

(107) 2011/11/21(Mon) 17時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

ん・・・さっきみたいに、ちゅー、して?

[イアンの存在を確認し、寝ぼけた声でキスをせまる。おはようのキスを受けるためにそっと目をつぶり待ちの体制をとる。]

(+63) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[周りを取り囲んでいた兵士たちがざわめく。それを気にせず…は周りに集中力を配り、走り出す]

(!あれは…!)

[道脇に、路上演奏者のだろうか、サックスがおいてあるのを見つける。急ぎそれを手に取り木の上へと飛び移る]

[そして噴水広場への方と向かった]

(108) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
今、ヤニクとベネットが同じ場所にいるから、セシルの最期にベネットも立ち会えるかな…とつらつら考え中
こっちは後で回想で追いかけつつ勝手に絡むんで、僕の事は無視してロル回していいよ

(*294) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
彼、今薄い本手に入れてご機嫌だからね。
ちょっと調子にのって人助けの一つもしたくなったんだろう。
ついでに、昨晩トニーを運んだのも彼だ。

(*295) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
間に合わないなら、勝手にロルいれるよ!
言って!

(*296) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
とりあえず、サックス入手して噴水広場に行きました

(*297) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
メアリのメモ把握。
>セシル
メアリの力の事、全部聞き出された事にしていいらしいよ。

(*298) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
確ロル入れてくれ…!好きに使っていいから!

(*299) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
ミハエルくんさんくすw薄い本、続き出なくて残念だねーって彼に伝えてw力のことはセシルから聞いていいよー。知られてOK。セシルに操られてた間のことは覚えてないってことでいきますので、メアリーは知られてることを気付いてないけどw

だって、メアリー知られてOKだって。

(*300) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
セシルの今の時間は何時なの?
夕方だったら、ヤニクとベネットはデュラハンだけど、夜なら外出してもいいのかな。

ヤニクはベネットと会話の後にセシルと会うって時系列になるのか

(*301) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
けど、メアリを操った時間が昼なら、今はそんなに遅い時間でもないのか。なんかややこしいな。

(*302) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
夕方位のイメージだった。

(*303) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
>ヤニク まる投げする感じになってしまってごめん。最後はちゃんと〆るわ。

(*304) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ただ、いまパティのメモ見たけど…この流れだとパティは気付かせるのは無理なんだけど…どうしようかな。

(*305) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
じゃあ、昼間にメアリに遭遇→情報全部聞き出す
→その後第六小隊に遭遇(夕方)くらいか

夕方その頃、デュラハンにはヤニクとベネット

セシルは最期どこで死ぬかは確定で落としていいかと
こっちは後から追いかける形でフォローすればいいと思う

(*306) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>ボス
パン屋のロル(夕方頃)のをぼちぼち投下してほしいよ
できたらセシルの最期に立ち会うより先にね

(*307) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―噴水広場―
[木の上に飛び移った男を追い、噴水広場へと小隊の隊員たちが向かう。]

『おい!槍持って来い、槍!投げつけろ!』

[樹上の敵を攻撃しようと隊員が集まったところで、男はいつの間に持っていたのかサックスを鳴らしだした。殺気立っていたその光景に不似合いな『音』が響き渡る。木の真下にいた数人が、いきなり振り返り、剣を後ろにいた隊員目掛けて突き刺した。

隊員の一人、ゴードンは持っている剣ごと、手が震えていた。義勇軍に入り、剣で戦う訓練は受けた。それはアウスト兵を倒す為、アンゼルバイヤを、自分たちの家族を、恋人を、友人を守るためだ。目の前に迫るは、つい先ほどまでその意志を共有していたはずの“仲間”。
焦点を失い、虚ろな目をした仲間が切りかかってくる。やむを得ず反撃するが、切られようが打たれようがかまわずに向かってくる。昨日まで酒を酌み交わし、話をしていた仲間への攻撃に、微塵の躊躇いもなく。]

『何が起こっているんだ…?』

[足がすくみ、未曾有の恐怖に嗚咽が漏れる。]

(109) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
しろのさんがはらはらしてるボイスがwww

(-86) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[時間にして、ほんの、数十分だったろうか。動いている者たちは、焦点を失った者ばかり。それまでその惨劇のBGMを優雅に奏でていた『音』が止み、静まり返る広場にどさりと動いていた隊員たちが一斉に崩れ落ちた。倒れた者たちは、生きているのだろうか、死んでいるのだろうか、それを知るのはその光景を樹上で一人、サックスを構えて眺めている男のみだろう。

――義勇軍・第六小隊壊滅。]

(110) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 17時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
すまん、時間かかった!
おっけベネくん、今からロールパン作る!
そんでついでに笛吹くわ。

(*308) 2011/11/21(Mon) 17時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ううん、おつおつ。
セシルはもう発言できないんだっけか?それなら、時系列組み立てつつ日替わりまで多少ゆっくりでもいいっす

ボスはあんま無茶しないでね。ちとオーバーワークな気がしてる
ヨラもはらはら心配しちゃうよ

(*309) 2011/11/21(Mon) 18時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あ、パン屋で笛吹くなら僕もその場に居合わせるな〜
いままでセシルと表でちゃんと絡めてなかったんでいい機会やも

(*310) 2011/11/21(Mon) 18時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―郊外のパン屋さん でゅらはん 回想― >>89
[ドタドタという足音と、騒々しい声でうっすらと現実に引き戻される。よほど疲れていたのか、あれ以来、ずっと見ていた夢を今日は見なかったようだ。ノックもなく部屋の扉が開き、威勢のいい声をかけられる。]

『住み込みで働きたいって人が来てるよ!あんたのお客さんだろう?客間に通とくよ!』

あぁ…今行く…

[寝起きの頭を振って、フードのついた服を羽織る。]

あぁ、そうだ。セシルも呼ばなきゃ…

[銀の筒状の物をを取り出し、一度吹いてからしまう。さて誰がきたのか、と予想をしながら客間へと向かった。]

(111) 2011/11/21(Mon) 18時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
セシル時間ないって言ってたからね。
戦闘確ロルは昨日のうちに作ってたから、ちょいと訂正しただけだよ、大丈夫w
パン屋の会話は回想で回してい?

(*311) 2011/11/21(Mon) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
回想おk
ただ、回想であまり何度も交差させたくないので、会話の内容はある程度決めて進んでくれた方が返しやすい

(*312) 2011/11/21(Mon) 18時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
作るってあれな、構成練るってことな。俺はセシルは小太鼓使ってくれるんだと思ってた←

パン屋の会話、あんまり何も考えてなかった…
はろーベネくん、ゴドウィン刺してから調子どう?
君に人が殺せると思わなかった。あのとき俺が声かけたの、覚えてる?
これからは料理のお仕事も頼んでいいってことかな?
みたいな?うん、すまんシリアル食べすぎでちょっとふざけてるが…

(ロズを俺が殺したとは言わないからねw)


セシルは…タイムリミットかな…
ごめんね、俺が遅くなっちゃったからやも…

(*313) 2011/11/21(Mon) 18時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
うーんあれだな、俺は、嘘をつくのが下手だわwwwwww
なんで昨日から作ってたなんて言っちゃったんだwwwwww
いろいろ決まったの、今日だしwwwww
いや、何か心配してくれてそうだったから、つい…
バレバレかもな。うん、そうだね即興だよ。うん。
時間かかったうえに、あんな出来ですまない、セシル…

(-87) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ベネットの中の人ありがとう。

今回COしたらマッハで透けると思ってて、潜伏巻き込んじゃった人がいたならゴメンなんだよ。

(-88) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ!

ここに着く直前に聞いたよ、義勇軍に入るんだって?ここ、義勇軍の詰め所じゃないけど?

って聞いたらいいかな?

(*314) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ヴェスパタインのランタン工房 → 王宮前 ―
[工房を後に、王の護衛を辞退する為に王宮へと訪れた。
しかし、王宮前の衛兵達に足止めされて通れない]

通せ、俺は王の護衛だ……。
直接会って話さなくてはいけない事がある。

『駄目だ、上層部からの命令で今は何人たりとも王と面会させてはならないと言われている。通すわけにはいかない』

なんだと……?王は何故面会を拒む?護衛まで遠ざけて……
ここで話していても埒が明かない、通してくれ。

『黙れ!それに貴様、王の護衛だと言うが正式な手続きを行っての護衛ではないのだろう?そんな人物を王に会わせるわけにはいかない』

クッ……!

[兵士の言う通り、王の護衛を引き受けたはいいがまだそれは王との個人的な約束の範囲であり公式な手続きを踏んでの護衛ではなかった。
釈然としない思いを抱えながら、その場を後にする]

(112) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
なんかでもおかしくない?
ヤニク、以前は「裏切ったら命はないよ」みたいな事いってたじゃん

なんで来ないと思ってたの?っていう

(*315) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
むしろベネットが国外逃亡を企てたとしたら、追いかけて殺すくらいの勢いだったのに、まるで見逃そうとしてたみたい。

(*316) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

へぇ。そうなの。
あら、イアンのお父様に?
機会があったらあってみたいわね♪お礼にも行きたいし。

[あいまいな返答をするヨーラ>>+60に吹き出す。]
みたいな?って。ふふっ、また適当なんだから。

(@8) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ん?こなけりゃこないで探し出して殺しにいくよ?

(*317) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
なんだ、じゃあ認識合ってるわ。うん、なんでもいいよー
でもこの後セシルの流れにするなら、あんまチャラけた内容じゃない方がいいかなーとは思ってる

(*318) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
まあ、こっちは殺意を抱いてるので、そっちがふざけてても乗らないとは思うんだよね。まあ、任せるし合わせる

(*319) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 18時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

[2人の会話がイアンの書いている本の話になると、喫茶店で似たセリフを聞いたことを思い出す。>>4:+0]
その本の話って喫茶店で読んでた外国語の本と関係ある?

[詳しく話す気はなさそうだが、気になったので聞いてみた。]

(@9) 2011/11/21(Mon) 18時半頃

ベネットは、グロリア僕はズリエル使わない>メモ

2011/11/21(Mon) 19時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮前 → 共同墓地 ―
[王宮を後に釈然としない思いを抱えながら街を歩いていると、ふと、共同墓地付近で葬儀があったらしく多くの参列者が集まっていた]

随分と人が多いな……。
死んだ者はそれほど皆に慕われていたと言う事か。
……ん、ギリアン……?――………!!

[参列者の囁き交わす言葉から、それが酒場で働いていたギリアンである事が分かり絶句する。
酒場でランタンを割ってしまった時に手当てをしようと近寄ってくれた男。絶叫酒場で出された料理が不味くて絶叫した時にお詫びにデザートを用意してくれた。
優しい男だった、人懐っこい笑顔をした男だった]

将来、立派な料理人になれると応援したばかりだった……。
義勇軍……か、良いヤツほど早く死んでしまう……。
……――安らかに眠れ。

[墓標に跪き、ギリアンの冥福を祈った。
遠くにグロリア>>97の姿もあったかもしれないが、以前とは違うその姿に声をかけられでもしなければグロリアだと気付かないだろう]

(113) 2011/11/21(Mon) 19時頃

ヴェスパタインは、【急募!うさクロワッサンの形状】という張り紙を掲げてみた。

2011/11/21(Mon) 19時頃


【見】 漂白工 ピッパ

そうなの。気付いたらイアンにべったりだったのよ。
2人の事見ててくれて。ほんと、いい人で良かったわ。
[「喫茶店で会っただけの男に子供まで預けて」とイアンの言葉>>+50を思い出す。]
oO(結果オーライよね!)

(@10) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【見】 漂白工 ピッパ

[「どうしてくれんだよ」とヨーラに言っているイアンを見て]
oO(愛されキャラだもん、仕方ないわ)

[と、心の中で呟いた。**]

(@11) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
>>*313の内容がちょっと即興だからふざけたっていうだけで、表で話すときはふざけないよ、大丈夫。

んー今後どう動くか、っていう方向を君に話せばいいのかな?

話す内容
・義勇軍に入ると聞いたけど、なんでここにきたの?って聞く
・ベネットが本格的にアウスト側につくということを言う(内心は寝首かくためだけど/本屋には戻らないってのも話す?)
・今日は一旦体制を立て直すから、空いてる部屋使って?

お互い腹の探り合いでローズマリーの件には一切触れない
ヨラのことは「あいつはこないの?」って聞いてくれてもいいよ。


って感じかな?
そんな話しをしているところへ、セシルがくる、と。

(*320) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あ、これ打ち合わせるとつまんないかと思って黙ってたけど、こっちはロズが死んだ事やお前の首を狙うよ、ってトコまでずばっと打ち明けるつもりだったw
「僕を殺す?」と詰め寄って、ボスが「面白い。ならば飼ってやる」みたいなのを考えてたwww

(*321) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 共同墓地 ―
[ふと、ギリアンの隣に作られた真新しい墓に視線が行った。
戦争が始まってから墓は増え続ける一方で墓守の仕事は大変だろうな、と考えていると昨日会ったヨーランダの事を思い出した]

……そうだ、今度ストールを返しに行かなければ。
何故だろう……ただのストールのはずなのに、これを羽織っていると不思議と発作が楽になるような気がする。
今度会った時は、礼を言わなければいけないな。

[昨日借りたストールを大切そうに羽織り直す。
その温かさとヨーランダにかけられた言葉>>6:90を思い出すと、不思議と心が落ち着き、温かくなるのを感じた]

命を大事に……か。
そうだな……いずれ死ぬとしても、それまでの生を大事に生きなくてはいけないんだろうな……とても、温かい言葉だった。

[ふっと微笑み、ギリアンの隣の真新しい墓標にも花を添え、静かに埋葬された者への冥福を祈った]

(114) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あー!
何回も交差させたくないって事前に打ち合わせろってことかと思ったから、ごめんよw

うん、そんなこと言われちゃうとね、狂喜して飼いたくなっちゃうと思う。いかん、今それに対してここで返事しそうになったwwww

もうちょいしたら一旦おふるけど、ベネットに会うとこまでロル落とそうか?

(*322) 2011/11/21(Mon) 19時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
追悼巡回ツアー開催中なう。

(-89) 2011/11/21(Mon) 19時頃

ヤニクは、ヴェスありがとう…

2011/11/21(Mon) 19時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
事前に打ち合わせろって事じゃないのwごめん。
僕とロズがよくやってたみたいに、ある程度展開を進めちゃっていいよって事なの。交差させたくないのは、切り上げのタイミングが難しいから。あまりラリーを続けるとダラけるとも思ってる。

会うとこまでお願い。ついでに、どうしてここへ来たの?まで聞いてくれるとありがたい。

(*323) 2011/11/21(Mon) 19時頃

ヴェスパタインは、名もなき墓標に静かに祈りを捧げた。

2011/11/21(Mon) 19時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 共同墓地 → 郊外のパン屋 Dullahan ―
[墓地での参拝を終え墓地を後にするが、昼食がまだだった事に気付く。折よく、目に入ったパン屋に足を向け食事をする事にした]

………。…………ッ!?

[店内に入り、愛想のいい老婦人マーサの世間話を淡々と聞き流しながら何を買うか思案していると、それを見つけた。
――うさクロワッサン――
開発途上なのか少しいびつな形をしているが、クロワッサンにうさぎの顔を描いてうさぎっぽさを出したパンだった]

(なんだあれは…可愛い、凄く買いたい、欲しい。
だが、男の俺があんな可愛いパンを買うなど…恥もいいところだ。
ここは我慢して他のパンを買うべきだろうか、いや…)

[そこまで考えていると、マーサにぽんと肩を叩かれ心中を見透かされたような気がしてビクリと振り向いた。
『あんた……自分の気持ちに素直になりな』優しく言われる]

……うさクロワッサンを3個くれ…。

[そのまま、うさクロワッサンを抱えて店を後にした]

(115) 2011/11/21(Mon) 19時半頃

ヴェスパタインは、うさクロワッサンを3個、ほくほくと食べている。

2011/11/21(Mon) 19時半頃


ベネットは、ヴェスパタインwww

2011/11/21(Mon) 19時半頃


ヤニクは、>>111、安価間違えてる、>>86の続きね…

2011/11/21(Mon) 19時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―郊外のパン屋さん でゅらはん ちょい回想―
>>111続き
[そんなに広くはない客間のソファーの隣に、佇む人物に手をあげて挨拶をする。目の前にいる彼は、イグニスが燃えた夜に見た、狂人のような顔つきではないように思う。]

やぁ、ベネット。
先日、イグニス・ファトゥスで出会って以来だね。君は覚えてるのかな?様子がおかしかったから、心配していたんだ。

[ソファーにかけるように促し、反対側のソファーに自分も腰掛け、足元に擦り寄ってきたうさぎを抱き、膝の上に乗せる。]

実はあそこ、燃えちゃってね。ここが新しい集合場所になるんだ。俺も、昼前についたばかりなんだけど、そのときに、行き交う人からある噂を聞いてね。君、義勇軍に入るんだって?

ねぇ、ベネット。
ここは義勇軍の詰め所じゃないよ。
どうしてここにきたんだい?

[このパン屋に着いたときに、影から聞いたばかりの情報を話し、なでていたうさぎからベネットの方へ笑顔を向け、彼の様子を伺った。]**

(116) 2011/11/21(Mon) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 郊外のパン屋 Dullahan → 街中 ―
[うさクロワッサンをほくほくと食べながら街中を歩いていた。
すると、行き交う人々の口からある噂を耳にする>>63]

ベネットが義勇軍に……?
いや、それよりも……婚約者が殺され……。――ッ!!!

[ローズマリーの顔が思い浮かんだ。
急いで噂を話していた通行人を捕まえ、彼女の所在を聞く。
彼女は現在、街の教会にある墓地に埋葬されたらしい。
信じられなかった、あんなに優しい彼女が、幸せそうに頬を染め恋人の事を想っていたであろう彼女が死んだなどと、信じる事ができなかった]

嘘だ……なにかの間違いだ……!
あんなに幸せそうだった彼女が、何故……!?

[急激なショックと運動で発作が起きるかもしれない事も構わず、全速力で教会へと走り出した]

(117) 2011/11/21(Mon) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 → 教会 ―
[息を切らしながら教会へと駆け込み、裏手の墓地へと足を向けた。
そこにあったのはローズマリーの墓標。
名前はまだ彫られていないそうだが、そこには後日こう刻まれるのだと神父から教えられる”Rosemary Lovecraft”と]

……君の婚約者は、君を守ってくれたのだろうか…?
君を幸せにしてくれたのだろうか……?
俺は…君がこうなる前に何もしてやる事ができなかったのだろうか?

[そっと墓標に手を置き語りかける。
思い出すのは昨日墓地で見た彼女の涙>>6:46。あの時、自分は彼女を慰めることすら出来ずただハンカチを差し出しただけだった。
もし、彼女を守っていたのがベネットではなく自分だったのなら何かが変わっていたのか?
虚しい仮定が脳裏をかすめ、悲しげに何度も首を振った]

せめて、君の最期が幸せだったことを切に願う。
……安らかに眠れ、ローズマリー。

[しばし墓標の前に跪き、彼女の為に静かに祈りを捧げた]

(118) 2011/11/21(Mon) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
噂が流れるの早いな…さすが発信源が僕の母親だって事はある…

(*324) 2011/11/21(Mon) 20時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 20時頃


ヴェスパタインは、ローズマリーの墓標に静かに祈りを捧げている。**

2011/11/21(Mon) 20時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
これで、全員分の追悼ができた……。
墓下のみんなは元気だろうか、俺も明日くらいにセシルの後を追って死んでみたいなと切に祈ってる。

ちなみに、その場合はセシルに致命傷を負わせた義勇軍に単身斬り込んでいって盛大に義勇軍を血祭りにあげながら最期は病の発作と多勢に無勢で大量の血を流しながら散っていきたい。

(-90) 2011/11/21(Mon) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

なんかすごいもにょっとしてて表に出れない……

セシル。メアリーが何を知ってるのか聞きだすって確定ロルまではいい。許せる。
けど。
メアリーを気絶させたまま放置ってのは許せない。

話を聞き出す→暗示をとく→メアリー何事もなかったように走っていく。なら、メアリーは本屋に向かうRPをそのままつづけられた。

けど。
メアリーを気絶させて放置したせいで、メアリーは起こされない限り動けなくなった。

昼間、メモでヤニクとやり取りしてた時間、ホントは本屋に行って話聞くロルを落とす予定だった。
けど、来てみたら確定ロルされてて気失ってるから出来なかった。

…メアリーの動きを止め、メアリーの中の人のRPする時間を奪ったことを認識してほしい。

(-91) 2011/11/21(Mon) 20時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 20時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 20時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
鳩きれる。
しばし完全おふる。

(*325) 2011/11/21(Mon) 20時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 20時半頃


ピッパは、サイラスごめん。うちのパン屋まで連れてきた←

2011/11/21(Mon) 21時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 21時頃


【墓】 記者 イアン

[寝起きのコリーン>>+63は目を瞑ってせがんできた。さっきみたいにと言われても猫はいもう近くに―――…]

 『にゃー』

[喫茶店にいた猫が足元で擦り寄っていた。あれから大分時間が経ったのに何時の間にかふらふらとついて来たようだった。しかしこの体勢では猫を抱きかかえることも出来ない。
...は人差し指と中指を差し出し、横に向けると唇のように作ってみせてコリーンの口に軽く押しつけた。]

 おはよ。

[そして何食わぬ顔でヨーランダの煎れてくれた紅茶に口を付けた。]

(+64) 2011/11/21(Mon) 21時頃

【墓】 記者 イアン

[ピッパ>>@9からまた本の話を切り出され、喫茶店で読んでいた本を思い出す。]

 さぁ?

[含み笑いをしてみせて、一切教えるつもりもないことを意思表示して見せた。]

(+65) 2011/11/21(Mon) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

─Dullahan 2F─
>>116
[老婆に背中を押されるようにしながら、店の二階へと移動する。
案内された部屋は客間のようで、ソファが向かい合わせに並んでいた。
ここで待て、と出ていった老婆と入れ替わりに”ヤニク”が現れる。…よかった、本当にただのパン屋じゃなくて]

……。

[親しげな挨拶を向けてくる彼を一瞥し、沈黙を返す。着席を促されてためらうも、彼が先に腰を下ろすのを見てから自分もそれにならう。
”あそこ燃えちゃってね” そんなの知ってる。
今朝両親に切り出した義勇軍の話が、彼の口から出てくる。やはり情報の伝達は早い。
この話を知ってるのであればおそらく、彼女が亡くなった事も把握しているだろう。

───”オマエガ カノジョヲ コロシタ”]

(119) 2011/11/21(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

…義勇軍は口実。家を出て、ここに来るための。

[彼の膝の上でくつろいでいるウサギを見てから、こちらへ向けてくる彼の視線と目を合わせる]

約束したじゃないか、あんたらに協力するって。
一旦参加したら辞められないって。辞める時は死ぬ時だって。

[コリーンのようになりたくないからね、と大げさに肩を竦めてみせる。
我ながら白々しい素振りと思ったか、すぐにつまらなそうに鼻を鳴らすと、表情を引き締め直す]

僕はあんたのために働く。なんでもするよ。
この手は既に汚れている。

[手の中にはまだ、ゴドウィンの肉体に刃を突き立てた時の感触が残っている]

(120) 2011/11/21(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

そして、僕はあんたの側に仕えて機会を伺い…
いつか必ず…あんたを殺す。

[はっきりと殺意を口にすると、ざわり…と空気が鳴った。部屋に居るのは二人だが、影に潜み彼を守る忠実な部下たちが、自分を警戒して殺気立つ。
直後は本能的に震え上がるほどの恐怖を感じるも、亡くした彼女の事を胸に思い描けば大丈夫。なけなしの勇気を奮い立たせ、あえて挑発的に続ける]

ふふ、どうする…?今すぐ僕をここで殺す?それとも、手駒として死ぬまで働けと命じる?
僕はどっちでもいいよ。
僕にはもう、怖いものなんて、…何も無いんだから。

[今すぐ死ぬ事になっても、彼女とすぐに再会できるのであれば…それも悪くない]

(121) 2011/11/21(Mon) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 21時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
ボス>>*325
いてらしあー
デュラハンでの僕との会話、ボスの次のターンで締められないかな?

セシルが来るのは夜かな。それまでウサギの世話か、パン屋の明日の仕込みだな

(*326) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 21時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー

箱きた。おっけ、次のターンで締めるようにするー。
あとは、各自一人遊びしながらセシルを待つ、かな?

あ、さっき反応できなかったけど、メアリーのメモの件は何が言いたかったのか把握した。ありがとう。
うん、やっちゃってもいいんじゃないかなって、俺セシルにどこかで言っちゃったんだ。
完全に俺のせいだわ…
メアリーは、大人の対応してくれてありがとう、本当ごめん…

(*327) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
─Dullahan 2F─
―郊外のパン屋さん でゅらはん ちょい回想―

並べると、下がすごくあほっぽく見える件。
うーん、ボスの威厳がないwww

(*328) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
いてらしーと言って5分後に帰ってきたwおかえりー

いやいや、またそんな。すぐそこで「俺のせい」とか言うんだから
なんでもかんでも気にしすぎだよ。周りでフォローしたし、メアリーも対応してくれたから、次にまた繰り返さないようにすればいいさ

落ち込むなし

(*329) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>>*328
そこはわざと”ボスかっこわる(プッ”みたいなのを狙ってそうしたw

(*330) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

おはよ、ダーリンっ

[両親がいつもやっていることなので気に止めることなくイアンのほっぺにお返しのキスをする。カルヴィンがパンをほおばっているのを目にして同じものを欲しがるだろう]

(+66) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ヴェスパタインは他人との絡みがすごく丁寧だなーと思う

(-92) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
まあ、ローズマリー絡みでいえば、ベネット軽くディスられてる気がしないでもないけどwww
プロローグの時点では、そっちの方が良い雰囲気だったもんね

まあ、僕も諦めなかったわけだが

(-93) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うん、二度としない。ありがとう。

そしてコノヤロウww
ちょっと終わらせるようにロール練る。
あと、セシルの死をヴェスに伝える方法考えてみようかと思う。
うーんヴェスからもらった笛をどうにかするのが一番いいかとは思うんだけど…

(*331) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─ローレライ─

[酒場の中は閑散としていた。人っ子一人いないかに思えた。…が、どうしたものかと頭を抱えようとしたとき、奥からすすり泣く声が微かに聞こえ、踏み入ってみる。どうしたのか? そう尋ねながら従業員室のドアノブを回すと、給仕の一人が昼間から酒を飲み、涙を流していた。再び同様に尋ねると、彼はまず自分一人だけが留守番で残ったと答えた]

だからどうしたってんだよ!?
なんかあったのか!?

[要領を得ず語気が荒くなる。するとようやく彼は涙を拭い、こう告げた。ギリアンが亡くなった──と]

(122) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
ん、いや、無理矢理締めなくてもいいからね。

もう少し続けるのもアリだよ。
その場合、ヨラやセシルの話題が出せたらいいなーって

(*332) 2011/11/21(Mon) 21時半頃

プリシラは、いずれベネットから包丁を持って追い回されそうな予感がする。

2011/11/21(Mon) 21時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
っていうか確ロルやメアリー起こすほうに夢中で気づかなかったけど、セシルいつのまにヴェスに愛してるって言ってたんだお前…!

人間はやっぱ裏切る生き物なんだ!愛って何!?

(*333) 2011/11/21(Mon) 22時頃

ベネットは、プリシラなんだか八つ墓村っぽいね[古]

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
愛だね〜…愛

なんか、セシルとヴェスパタインは似てるな〜とぼんやりつらつら

(*334) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【見】 漂白工 ピッパ

[含み笑いをするイアンを見て予想通りの反応だったため気には留めなかった。]
ふーん。まぁ良いけど。

[コリーンがカルヴィンが食べてるのと同じパンが食べたいというので取ってあげる。]
はい。

イアンも良かったら食べて。旦那が焼いたパンなの♪
[そう薦める…の顔は嬉しそうだ。]

(@12) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

[紅茶の入ったカップの動きが止まり、]

 ダーリンって何処で覚えた。
 まさか…

[一瞬だけヨーランダとピッパを見つめ「へぇ〜…」と言った感じて見つめた。恐らく送るのは冷たい目線。
パンを欲しがっていれば、手を伸ばし、コリーンに渡す。そして]

 そのパンは美味しいか?

[と味を尋ねた。]

(+67) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

愛が定まらない所がね、ふふ

(-94) 2011/11/21(Mon) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


イアンは、ほらコリーン、ママの渡すパンと俺が渡すパン。どっちを取るんだ?

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
無理矢理締めなくていい、りょーかい。

似てるの?どのへんが?

こんなに裏切られてばっかりじゃあ、愛する人なんて俺にはできないよローズマリー…

いいよもう全員の愛する人の命俺が全部奪ってやるよ…←黒くなってきた

(*335) 2011/11/21(Mon) 22時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
鳩から村建て人のメモの張り方がわかりませんの…
対応が遅くて申し訳ございません

(-95) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
メアリーのメモどうしようどうしよう
ミハエルにもうちょい何か気のきいたこと言わせりゃよかった…!
どうしよう回想で話したらいいかな

(*336) 2011/11/21(Mon) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
似てるかな?と思う部分に関しては灰に埋めておいた

ボスはすっかり人間不信か…
でもセシルの愛情って洗脳の上に築かれた忠誠心からじゃないの?ちゃんと読み込めてないかもだから、把握しきれてないかもだけど

(*337) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【墓】 歌い手 コリーン

[ピッパからもイアンからもパンを受け取る。]

いあん
はんぶんこ、しよ

[パンをちぎってイアンにあーんする。味は2
1おいしい
2パっサパサ
3泥みたいな味]

(+68) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

―万屋「夢のまた夢」―
[最近は物想いにふけることが多くなった。そんなキャラではないはずなのに。店番で独りという状況が悪いのだろうか…
剣の血を拭き終えて鞘に納めていると>>76兵らしき男が駆け込み、一瞬緊張する。男の名にも男に伝言を託したという者の名にも聞き覚えがなかったが続いて告げられたのは友人の死。]

ギリアンが…!?

[慌てて飛び出すと一緒に来るかとの誘い。巻き込んでしまうことは申し訳ないが、また襲われるとするなら誰かと一緒の方がいい。それに彼は兵士だ。こくりと頷いて共にギリアンの元へ駆けた。]

(123) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【墓】 墓堀 ギリアン

―執事喫茶「アンデルセン」―
はぁーあ。日がな一日皿を洗っては割り、洗っては割り…。
そろそろ転職も考え時かなー。
俺は世界一の料理人になりたくて異国の地に来たってぇのに…。

[ガチャガチャと乱暴に皿を洗いながら大きな声で小言を言う。ここは小国アンゼルバイヤ。母国語で言っていれば誰にも悟られまいと高を括っていた。しかしそれを聞いていたハワードが呆れながら叱りつける。]
あっ…すんません…!
っつーかハワードさん日本語わかるんすねー。たはは…。

[これじゃあ愚痴さえ言えねぇ、と肩をすくめて大きなため息をひとつついた。]

(+69) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
灰さんくす、終わってからみる。

>>*335のはじょーだんだ。
元から部下は信じちゃいかんものだ。裏切るもの。でも人間は好きだ。

(*338) 2011/11/21(Mon) 22時頃

ピッパは、焼きあがったばっかりのパンがぱっさぱさだと…!?

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
セシルに襲われたって事は記憶してていいんじゃないの?
今あった事は忘れるんだよ、みたいな洗脳は、今読み返しても見当たらなかった

(*339) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

未来はアンゼルバイヤなのか!? という一抹の不安がよぎったのは言うまでもない←
執事喫茶にもいかないとねっ☆

(-96) 2011/11/21(Mon) 22時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、おけ、それでメモで言ってみる
ありがとう!

(*340) 2011/11/21(Mon) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
プリシラは確定ロルについて言ってくれて感謝です。
ありがとうございます。不甲斐なくてすみません。

そして本日の主役であるセシルが日替わりまでに帰ってくるのが難しいとな…?
延長した方が良いのかしら…

(-97) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ひとまず既に出ているNPC

●グロリア…ダン、ドナルド、ディーン、ギネス、ヤブラス←
●ヤニク…ヨアヒム、クリストファー、ヘクター、アイリス、ブルーノ、シビル、ユリシーズ
●メアリー…ノーリーン
●イアン…ラルフ
●ベネット…ニール、タバサ
●ソフィア…リンダ、ノックス
●ワット…キャサリン
●ロビン…ハワード
●ヴェスパタイン…ガストン
●ロズマリ…アリア←
●村建て…バーナバス

これから出す予定
フランシスカ、ボリス、キバ←

(-98) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あー、ボス待った。
何ならベネット母親を登場させて、メアリの介抱に向かわせるよ
花売りの子って認識を母親がもってるって事にするから

(*341) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ

[知り合いが立て続けに亡くなっていく。理由は種々あるだろうが、こうも人の死を目の当たりにしてしまうと、ひどく不安に掻き立てられてしまい、気づけばメアリーの家まで着いていた。しかし、彼女を呼んでも出てこない。なおも家の外から叫び続けていると、ドアから女性が出てくる。ノータリーンと名乗った女性は、メアリーは出かけてしまい、今はいないと言う。さらに不安が募る]

メアリーちゃん……メアリー……!

(124) 2011/11/21(Mon) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

―ノース夜間診療医院・遺体安置室―
[部屋中に並べられた遺体、その中でひときわ大きいそれの手を握り、スツールに座る兵士。

『セドリック、連れて来たぜ。』

ドナルドの呼ぶ声にその兵士が自分をここに呼んでくれたのだと理解する。誰だか分からないけどありがとう、そう言おうとして]

あ、あね……
ありがとうございます。あっしをここに呼んでくれて。

[アネゴ、と呼びかけそうになってグロリアが正体を隠していた事を思い出す。]

(125) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、それで行ってもらっていいかな?
ごめんね、ベネくん

(*342) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[イアンの頬にキスをするコリーンに苦笑して、頭を撫でる]

こり〜ん。
キスは女の子の大事な武器なんだから、安売りしちゃだめなんだぞー?

男の人にするなら、パパかカルヴィンかお爺ちゃんか…おじちゃんまでにしときなさい。

(+70) 2011/11/21(Mon) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
プリシラが救済に向かってる。どうしようかな

(*343) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あばば、ストレスで胃がマッハなう
なんで俺死んでんの…

(-99) 2011/11/21(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

[パンを差し出され、仕方がないので口を開けて一口食べた。焼きたてだから美味しいと思って油断をしていたが]

 うん。パッサパサ。
 まさかこれを店に出しているわけでは…

[あまりのパサパサ具合に水分が欲しくなる。残りの紅茶を飲み干して、喉へと流し込んだ。]

 コリーンはいつもこれを食べているのか?

[ヨーランダの味オンチなのは昔から知っているけど。]

(+71) 2011/11/21(Mon) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─街中─

[メアリーを探して街中を走り回る。──ふと通りがかった家のポストを見て、…は絶句した]

ずげげっ、なんだこりゃぁ……!
なんでむき出しの包丁が郵便受けから何本も首を出してんだぁ? うおぉ……こえぇ……。

[なにかよくないことの前触れ……いや、すでによくないことは国中に蔓延しているのだろうが、それにしても背筋が凍える気分だった]

(126) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

イアンは、ギリアンww料理人になりたいのに執事喫茶で働いてるってフイタwwww

2011/11/21(Mon) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

― 雑貨屋 「デイル」 ―

[デイルは街の雑貨屋で簡単な物は揃うお店だった。扉を開けるとチリンチリンと扉に付いた鈴が可愛らしく鳴った。]

こんにちわ。
アリアはいますか?

[一人の店員に声をかけ、その店員は店の奥へと声をかけた。程なくすると奥から一人の女性が出てくる。長い髪の毛を頭の上でお団子にまとめ、耳には大きな輪のピアスをしていた小柄な店員。]

(+72) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

『はいはーい。
あ!ローズマリーじゃん♪どうしたの?』

えっと。
ちょっと欲しい物があるんですけど…
編み物する為の道具って置いてありますか?

『あるけど…なになに?誰かに作るの?
誰に作るの?彼氏が出来たの?』

いえ、そうゆう訳でもないのですけど。
作りたくなってしまいまして。

『あはは。なにそれー。嘘付いてない?
私に嘘とか辞めてよねー。』

嘘なんてついていませんって。
もう…

(+73) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[疑ってくるアリアに顔を赤く染めながら、必死に彼女に否定を行い出された道具と毛糸の色を真剣に選んだ。誰に渡すわけでもないけど。親しげに会話をしてくるアリアは気が付いたら仲良くなっていた。人懐っこい彼女の性格から来るものなのだろう。]

ではこれをください。

[散々迷った挙げ句に選んだ毛糸。
失敗するといけないと予備に2玉を買い込んで、レジへと向かった。]

(+74) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

『こんなに買ってどうするのー?
なにつくるのー?セーター?帽子?
それともマフラー?』

んもう、なんでも良いではないですか。
まだ作れるかどうかもわかりませんし…
上手く作れると良いのですけど。

『ふ〜ん。なんか意味ありげー。
今日はこの辺で許してやるっ!
アリアちゃんは優しいのだ♪』

ふふ。ありがとうございます。
…マフラーを編んでみようと思いまして。
初めてだから四苦八苦すると思いますけど、頑張って作ってみようかなって。
笑っちゃ嫌ですよ?

『結局自分で言ってくるんじゃんー。
誰に作るか知らないけど、頑張ってね♪
はい!これ品物!』

(+75) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

だから誰にも作りませんって。

[アリアに訂正をしても疑ったまま、にこにこと笑みをこぼして見てきた。おつりと品物を受け取ると、アリアに手を振り扉を開ける。チリンチリンと可愛い音色に見送られ、]

『ありがとうございましたー♪』

[元気な声で彼女はお決まりの台詞を言って、ぺこりと頭を下げてきた。顔をあげると頭のお団子が可愛く揺れていた。]

(+76) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

………パパにあげゆ

[イアンの反応をみてちぎったパンをヨーランダに渡す。ちぎってない方のパンを食べる]

おりーはびしょくかなの
パパはなんでも食べるから
あげゆ

(+77) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモをはがした。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


ベネットは、まーたメモに誤爆したorz

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

─街の中─

[日中。ラヴクラフト夫人が使いの為に外出していると、道端に座り込んでいる女の子を見つける。
二つ結びのおさげの子には見覚えがあった。
時々広場で何度か花を買い求めた事もある、花売りのメアリーだ]

メアリーちゃん、どうしたの?大丈夫?

[夫人は慌てて彼女の元へと駆け寄る。
転んだの?誰かに襲われたの?と気遣いを見せながら、彼女の身体が無事かどうかを確認する]

そうそ、この間はお花たくさんどうもありがとう。とても綺麗だったわ

[息子が自分の誕生日祝いに贈った花束について、メアリーから買ったという事を聞いていた。その時の事を思い出して礼を述べる。
その後、メアリーからローズマリーの死について問われれば、夫人は自分が知っている事を彼女に伝えるだろう。
ローズマリーが亡くなったのは事実である事。
息子が義勇軍に参加するとして、既に家を出てしまった事。
ローズマリーが埋葬された墓地のある教会の所在を…。]

(127) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルいないから俺が代わりに謝ったのが火に油をそそいだ気がする…!
うあああああどうしようどうしよう

えー本屋に走ってたのが、気が付いたら道で倒れていた…ギリアンも道で倒れてたし、暴漢にでも襲われたのか、大丈夫か?ってことにするとか…

(*344) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
最悪村建様にセシルが不在時のフォローを自分が行ったつもりでした、ってメッセージなりで伝えて、村建様にフォローしてもらうのがいいのかなあ?メアリーがもんにょりしてるのが可哀想だからね…

(*345) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺、村建て様知らないんだ…!

(*346) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
あれれ?マイミクじゃないの??
じゃあ、Wikiでフォロー入れるってどう?

(*347) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
うあああああああ
俺死んだらいいのに…!ホントに申し訳ない!えええええどうしようどうしよう

(-100) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
んでもね、ヤニクがそこまで責任を負う事はないと思うよ
自分が命じたからセシルが遂げようとした、命じた自分のせいっていうのはーうーん
僕は違うと思う

(*348) 2011/11/21(Mon) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 22時半頃


ギリアンは、イアンに、異国語で丸めこまれたんだ!

2011/11/21(Mon) 22時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


【人】 花売り メアリー

― 路地裏 ―

[セシルの操りには最後まで抵抗し、何もしゃべらなかったが、最後の最後力尽きてしまったのか気を失っていたようだ。
気がついた後も路地裏で座り込んでいると声がかかった]

あ……本屋さんの……。
ありがとうございます。体は無事ですよ。
襲われたといえば襲われたのでしょうけど。

お花、喜んでいただけたようでよかったです。

[そこまで答えて目的を思い出す]

(128) 2011/11/21(Mon) 23時頃

【人】 花売り メアリー

そうだわ!私、本屋さんに行くところだったんです!
ベネットさんは!
………そうですか………不在………。

あの…ベネットさんの婚約者が亡くなったって話を聞いたんです…
ベネットさんの婚約者ってローズマリーおねえちゃんですよね?
亡くなったなんて…うそ…ですよね?

[ラヴクラフト夫人は知っていることを教えてくれた>>127]

本当……なんですね………。

(129) 2011/11/21(Mon) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想 ランタン工房 >>102 セシル ―
[自分の気持ちを途切れ途切れに整理しながら言葉を紡いだ。
え…、と戸惑ったような声が聞こえ、自分も少し困ったように首を傾げてセシルを見つめた]

…自分でも、よく分からないんだ……。
ただ、誰よりも大切に思っている事は事実だよ。

[そうして言葉を交わしていると、セシルの言葉を聞いて]

ありがとう、セシル……。
俺も好きだよ……大好きだ。

[言い慣れない言葉を言った為か、少し気恥ずかしそうに目を逸らした。
その言葉が何故か今の自分の想いにしっくり合うような気がして大切そうに胸の中で何度も反芻した]

(130) 2011/11/21(Mon) 23時頃

ヴェスパタインは、ソフィアが何処で襲われるのか分からずおろおろしている。

2011/11/21(Mon) 23時頃


【見】 漂白工 ピッパ

[ぱっさぱさとの言葉に顔をしかめる。]
あら、ほんと。材料の配分変えた?

[店で出してるパンは美味しいはずだ。
焼きあがったのは新作のために配分したものかもしれない。]

(@13) 2011/11/21(Mon) 23時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時頃


【赤】 奏者 セシル

/*まだ殺されてない系か。ってかメアリーのってあの名前分かんないのが起こして話無事まとまったと思ってたんだが…?ダメだ携帯からじゃメモ履歴みれねぇ

(*349) 2011/11/21(Mon) 23時頃

ソフィアは、ヴェスパタインとりあえずセシルと7小隊の邪魔にならないところ…なんスけど…ロズマの墓参りで教会とか…?メアリーきちゃうかな?

2011/11/21(Mon) 23時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あれ?
なんだかメアリーからゆかっちの……。
プリシラからAPの気配をゆらっと感じたよ。
気のせいかな、じゃあロビンは別の人かな?
うぅーん……分かんないなぁ……。

なんだか独り言でもRPを維持するつもりが、中途半端に中の人とヴェスの口調が混じっててカオスの極みだ……。
読みにくかったらごめん。でも呟く……!(キリッ←

(-101) 2011/11/21(Mon) 23時頃

コリーンは、ママのパンしか食べたくない

2011/11/21(Mon) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
>セシル
本屋に向かって走ってたのに記憶が抜けて地面で寝てる事が分からないのでメアリの中に矛盾が生じて動けなかったんだと思う。
確定して本人の意思を無視して行動をしばるわけにはいかないので、メアリーの動きいやすいように解釈してもらうしかないよ。

(*350) 2011/11/21(Mon) 23時頃

コリーンは、巷ではハラハラするパン屋さんでくせになるって人気だお

2011/11/21(Mon) 23時頃


ヴェスパタインは、ソフィアにメアリーを巻き込むのは可哀想だな…ああ、でもその時はプリシラが守ってくれるかな?(期待してチラッ

2011/11/21(Mon) 23時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

くそーメアリーちゃんはどこにいるんだぁーー!
こんにゃろっ!

[近くにある木を気の昂ぶるままに思いきり蹴る。しかし、何も落ちてこなかった]

足痛ぇっ!
ちきしょーーー!

(131) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ソフィアは、ヴェスパタインさすがにそこまで大人数になると回すのが大変になる気が…wまあてきとーな街中でいいッスか?

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
>ベネット そういう事か。そこは説明が足りなかったのは申し訳ないな。ってこんな事してる場合じゃないや

(*351) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

メアリーは、教会行きます

2011/11/21(Mon) 23時半頃


コリーンは、セシル落ちてきたら面白いのにね

2011/11/21(Mon) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


ベネットは、メアリープリシラと合流してあげてー

2011/11/21(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


メアリーは、ベネットはーいwプリシラの一人遊びも面白いんだけどw

2011/11/21(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[街中を走っていると、ひそひそ話が聞こえてくる]

「なぁ見たか? 最近、女みたいに綺麗な顔したやつが義勇軍に入ったってよ」
「ああ、見た見た! なんかこう、むちゃくちゃにしてやりたくなるなぁ、ぐへへへ」
「おいおい、相手は男だぜ。おまえの趣味疑っちまうよ」
「こうも情勢が芳しくないんじゃーなぁ。どーせ死ぬなら女じゃなくても綺麗な顔の男でも……」
「あっぶねーやつー」

(うえぇっ、どんな綺麗でも男は男だろーがよぉ……)

[苦虫を噛み潰したような顔になって、その場を通り過ぎる]

(132) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ヴェスパタインは、ソフィアそうだな…wじゃあ適当に街中にしようか。[よく考えると適当に街中で襲撃とかシュールな会話だなと思った]

2011/11/21(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【墓】 執事見習い ロビン

―執事喫茶『アンデルセン』―

[まだまだできたばかりの喫茶店。ただの喫茶店ではない、執事喫茶なのが売り。と言っても別に特別なことをしているわけではない。本物の執事だった男が、暇をもらった後、趣味で開いた店を、昔の貴族風なテイストに仕上げただけである。中で働く店員には基礎から全ての礼儀作法を仕込み、お客様には最上のおもてなしを。それが彼のポリシー。]

[上品で穏やかな空気を保つ店には、まだまだ少ないながらもきちんとした礼節を持つ執事の格好をした店員が控えている。提供する軽食や紅茶、時間によってはディナーも、なかなかに素晴らしいものだった。]

[そんな店に、やや似合わない、幼さを残す子供が一人。店のオーナーである男の孫であり、この店の見習い執事であった。]

(+78) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルおかえり、すまん、ちと離席、10分で戻る
セシルが考えてる流れをざくっと言っておいて
それにあわせる
ベネくんとの会話は回想で回してもいいかな
途中まではできてるんだけど

(*352) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


ソフィアは、ヴェスパタインまあ5回目ともなると…ね…(トオイメ

2011/11/21(Mon) 23時半頃


イアンは、ギリアンってことは騙されたってことか!

2011/11/21(Mon) 23時半頃


ギリアンは、イアンそんなところDA!

2011/11/21(Mon) 23時半頃


グロリアは、ごめ。出来てないけどちょいちょい落としていく!

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

―噴水広場―

『あァン?なンだこりゃ。』

[長身で筋肉質な体躯の男が、累々と死体の山の築かれた噴水広場の中央で足を止め、長髪をバサリとかき上げた。]

『こりゃー第六小隊じゃねェの?』

[男の倍ほどもある刀の先で、死体の一つをひっくり返す。]

『ズリエル隊長!あれ…』

[部下の指差す先には白いスーツ姿の男。]

『ふぅん。重要参考人の手配書に載ってたアレに似てンなぁー、カルヴィン王子暗殺の容疑者によォ…。こりゃァ楽しみだぜェ!!!!』

(133) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ベネットは、メアリー確かにプリシラの一人遊びをちょっとロムってみたい気もするw

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[男が刀――斬馬刀を一振りして鞘を飛ばす。ぶ厚い刀身が夕陽を受けて不気味な光を放った。]

『行くぜェッ!!!』

[男―ズリエルは、セシルの潜む大木目掛けて走る。セシルはそれを一瞥するとサックスを口元に当て音楽を奏でた。ズリエルの後ろを走る兵士の目が虚ろなものになるが、ズリエルの獲物を見つけた猛獣のような表情は変わらない。]

『なん…だとッ!!?』

[その余裕が油断を生んだ。長身のズリエルの長い腕から繰り出される斬馬刀の一撃が、セシルの立っていた大木を横一文字に叩き割る。]

『クッ…!』

[咄嗟に飛び降りるが、先ほど大木を薙ぎ払った斬馬刀が、返す勢いで既に鼻先まで迫っている。]

『オラァッ!!!!!』

(134) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

メアリーは、ソフィア、5回襲われても生きてる!神がついてるってことだよっ

2011/11/21(Mon) 23時半頃


イアンは、セシルはクワガタだからな。もうすぐここに来るから歓迎の意を込めて落としてやろう←

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[すんでで躱したセシルは、再びサックスを唇にあてがい、奇妙なメロディーを鳴らした。丁度、兵士たちとズリエルの間に着地した格好になったのを幸いに、操った者共の後ろへと隠れる。]

『なるほどねェ…ソレがお前の武器ってわけかァ?だが、俺はちぃーっとばかし耳が悪りィみてェでな、ソイツは聞かねェんだよ。』

[ズリエルが足を大きく開き、斬馬刀を水平に構える。刀の先にはいくつもの刃こぼれが見えた。それに気づき、ニヤリと嗤う。]

『あァ…これな。毎日毎日、手入れも出来ねェほど切りまくってなァ…当たると痛てぇなんてもんじゃねェぞ。』

[含み笑いの後、一足飛びに斬りかかる。

 斬  ッ ! ! !

そんな「 音 」が聞こえた。]

(135) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
戻った

(*353) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ヤニクは、斬馬刀ふいたwwwww

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【墓】 執事見習い ロビン

[まだ着なれぬ風の、給仕係の衣装を身につけ、小さな顔にやや大きめのメガネをかけた少年は、店の準備をしながら仲の良い店員に話しかける。]

ねぇねぇブロード、あのカーテンさ、もっと明るい色がいいと思わない?
…えーダメ?
なんで?

[このくらいの方が品がいいという返事に首をかしげる少年。]

品…かぁ…

[呟きながら机を拭く。少年の肩に止まった仔兎が、少年の頬に鼻先を押し付けて甘えた。]

くす…っ
あはは、ピーター、くすぐったい。

[笑いながら仔兎を撫でてやる。指先でそのふわふわの頭を撫でてやると、兎は嬉しそうに髭を震わせた。]

(+79) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
第七小隊きたね

>ボス
うん、僕との会話の続きは後回しにしちゃって。

(*354) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 教会 → 街中 ―
[ローズマリーの墓標の傍に佇み、どれほどの時間が経っただろう。
すっと立ち上がると一度振り返り墓標を見てからその場を後にする]

…………。

[もしメアリーが教会を訪れていたら彼とすれ違ったかもしれない。
その時は数語言葉を交わしてから教会を後にするだろう。
ローズマリーの死で感じた自分や周囲に対するやり場のない怒りを整理する為に街の中をしばしあてどもなく歩き始めた]

(136) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[街中を走っていると、ひそひそ話がまた聞こえてくる]

「ねぇねぇ、この頃、病人みたいな血の気のない人がこのあたりを徘徊してない?」
「それ聞いたぁー、なんかすっごい背が高くて、ところかまわず吐血していて、目つきの鋭い男の人でしょー」
「ちがうわよー、男同士で抱き合ってるの見た人いるらしいわよー。長い舌を出して、美形青年の顔をなめまわしていたらしいわー」
「えー私が聞いたのはぁー、全裸で股間にお面つけて、俺はショタコンだーって叫んでたってぇー」
「えーうそー」
「やだー」「こわーい」

(……一体なんの話してやがんだ……)

[呆れながらも…はひたすら走る]

(137) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

プリシラwww

(-102) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ロビンは、おじいちゃんが人をだますわけないじゃない。厨房係として仕込む予定なんだよ。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
メアリーが何も話してないとなると…まあ普通に呼ばれて会いにいく的な流れになる訳ね。あ〜…だめだ。

(*355) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ヴェスパタインは、プリシラの聞いた噂話の通行人を探し出して切り刻んでやろうと静かに決意した。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
いいじゃない。
セシルが果たせなかった仕事をベネットが引き継ぐって事もできるんだから。
使命をやり遂げようとする事だけでなく、流れに身をまかせる事もあっていいと思うよ

(*356) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

イアンは、つまり騙したってことだな!!ギリアン…可哀相に…

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

『なん…だ、これは。』

[セシルの前に横たわる死体の山。]

『仲間ごと…仲間ごと斬ったな……』

『当たり前だろ。斬らねェとお前に当たんねェんなら斬るまでだぜ?』

[その時、セシルの持っていたサックスがピシリと音を立て、砕け散った。]

『あーらら。武器がなくなっちまったみてェだな。どうする?』

[首を鳴らしてゆっくりと近付くズリエルからじりじりと遠ざかる。二三歩後ずさり、建物の影に回り込んで逃げようとした時、路地を向こうから歩いてきた二人とぶつかった。]

(138) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

『痛って…あぁ、悪り……』

[兵士のような風貌のその二人が、噴水広場を見て一瞬動きを止めるのと、ズリエルが大声を上げるのとは同じだった。]

『ドナルド!そいつァアウストのスパイだぜェッ!!』

[瞬間、声に気を取られたセシルの腹を、ドナルドの剣が横ざまに薙ぎ払った。
カチリ、という鞘ずれの音を聞いて反応していたセシルは数瞬早く飛びのいたが、おそらく致命傷は免れないだろう。**]

(139) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

[パサパサのパンを食べても平然としているピッパに唖然としながら]

 ヨーランダは昔から味オンチだと有名だ。
 君はそんなことを全く思わなかったのか?

[昔から周囲が美味しくないっと言っても平然と食べていた記憶が蘇る。]

(+80) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【赤】 本屋 ベネット

/*
>>139
セシル、ドナルドの一撃で致命傷を負う

(*357) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、致命傷負ったよ。
笛はもう吹いてる。
おいで。

(*358) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

グロリアは、ヤニク斬馬刀もったズリエルを出したかったんだもん!!w

2011/11/21(Mon) 23時半頃


ロビンは、えー騙してないよー料理はちゃんと教えるよー?5★レストラン並みに。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

― 教会 ―

ここ…か。

[教会の前に佇み、ぼんやりとてっぺんの十字を見上げる。
すると教会から出てくる人影が]

……おにいちゃん?

[ヴェスパタインに駆け寄るとそのままの勢いで抱きついた]

おにいちゃん………おねえちゃんが……
ローズマリーおねえちゃんが………

(140) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

ヤニクは、グロリア、ありがとう、すっごい迫力あった。

2011/11/21(Mon) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

[しばらく嗚咽で言葉にならない。しばし後少し落ち着くと]

おにいちゃん…おねえちゃんに会って来たの……?
私…まだ会ってないんだ……
おねえちゃんに報告することもあったのに……

――おねえちゃんに会ってくるね……

[ヴェスパタインと別れると、ローズマリーのところに向かった]

(141) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

やばいじょうきょうがわからない

(*359) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
君は赤はいいから、表に集中して。
やりとりするなら、時間がなくなってしまう。

(*360) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[メアリーを探し回っているうちに、街のはずれまできてしまったようだった。こんなところに彼女がいるはずがない……かぶりを振って街中まで戻ろうとしたとき、樹の幹にもたれているフード姿の人物を発見する。あれは──昨夜、ローレライで見かけた男ではないか……? もう日も暮れかけているというのに、周囲の兎たちと戯れているとは──]

おい、あんた。
昨日の──

「なぁに? あたし、桃頭巾のチャーミー♥あら、おにーさん、ひょっとして送り狼ぃ? いやーん♥」

……お兄さんが家まで送るぜ。うちはどこだ?

[…はそう提案したのだが、女の子は素早く立ち上がると走って去っていってしまった]

はぁ……こんなにみつからねーんじゃ、ひょっとしてメアリーちゃん、もう家に帰ったのかもな。……ああ、そうあってほしいぜ。
──無事でいてくれよ。

(142) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 ―
[ビシッ――……!
手に持っていたランタンが何もしていないのにヒビを立てて歪んだ]

なん、だ……これは……?
壊れるほど古くないランタンだったのに……。
…セシル……?

[何故か真っ先にセシルの顔が頭を過った。
言い知れぬ不吉な予感を振り払うように何度も頭を振った]

(143) 2011/11/21(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルの状況
メアリーから情報は聞きだせず
→笛の音を聞き、俺のところへ向かう
→第六小隊と接触→壊滅
→休んでいるところへ第七小隊と接触→ドナルドにお腹を切られて致命傷を受ける

(*361) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
>セシル
・ヤニクはセシルを呼び出す笛を吹いてる
・噴水広場でドナルドから致命傷を負った
・街の中をヴェスパがさまよってる

→傷を追いつつ新アジトに行けばいいんじゃね?って流れ
ヴェスパに絡みたいなら、どっかで見つけて絡んでいいんじゃね?

(*362) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
かぶったw

(*363) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

ふえのろぐどれ!

(*364) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ふぉぉ…時間がないぉ!時間ないぉ!!
ズリエルはもうちょっと不気味にかつ大男かつ残忍かつ人非人だろコイツ!!的な感じで書きたかったけど時間なくって斬馬刀の説明もおもしろ気味に入れたかったのに結局入れられなかった(´・ω・`)ショボーン

【斬馬刀】
戦いにおいて馬は貴重で高価だから、普通馬を斬ってまで相手を倒すってのはあり得なかったんだけど、たまにそれをやってのけるやつがいて、そういう人が使っていたのがこの刀身のバカ長い斬馬刀。
走ってくる馬の脚を斬るためのモノ。
脚を斬られた馬は当然死んでしまうので、マナーとか道徳的な面においてもこれを使うっていうのは相当アレな人っていう。

(-103) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルはセドリック(グロリア)の近くからまだ逃げてない
グロリアから>隣にいるから包丁で切りたいなら切っていいよ。

(*365) 2011/11/22(Tue) 00時頃

ギリアンは、なんかコピったのが消える…。パソコン調子悪いんかな。

2011/11/22(Tue) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


グロリアは、ヤニクうん…自分ではなんかもんにょりしててセシルには待たせたのに申し訳ない感じ。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
笛のログ
>>111

(*366) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

うぐっ…

[咄嗟の事で体が反応できず、避けきれずに刃が…の肉を立った]

ちっ…!

[すぐさま…は包丁を取り出し、ドナルドの手を切り落とし後ろへ飛んだ。そしてそのまま、走り出す]

(『音』…『音』が聞こえたんだ…いかないと、ヤニク王子の下へ…!)

(144) 2011/11/22(Tue) 00時頃

グロリアは、ヤニク先に戦ってくれてのにどうしても誰かにサックス壊してもらわないと無理ぽそうだったからもっかい戦わせたごめぬー

2011/11/22(Tue) 00時頃


ヤニクは、ドナルドの手を切り落とし…!?

2011/11/22(Tue) 00時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【人】 博徒 プリシラ

「のぅ婆さんよぅ」
「なんですお爺さん」
「この前、万屋に行ったらのぅ」
「なんですお爺さん」
「売り物をずっと持ち歩いておる店員さんがおったんじゃ」
「なんですお爺さん」
「それがのぅ……胸元に洗濯板をずっと貼り付けたままだったんじゃぁ。そんなに売りたかったのかのぅ。買ってあげたほうがよかったかのぅ」
「なんですお爺さん」
「ひょひょひょひょひょひょ」
「どこ見てるんですかお爺さん、殺りますよ?」

(あ、あぁ……うん)

[…は、なんとなく納得しながらメアリーの家まで走り去った]

(145) 2011/11/22(Tue) 00時頃

グロリアは、ヴェスパタインに話の続きを促した。

2011/11/22(Tue) 00時頃


グロリアは、ヴェスパタインに話の続きを促した。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【見】 漂白工 ピッパ

味音痴は初耳かな?でも、どんな料理もおいしく食べてくれるわね。
[味音痴と聞かされても気にしていない。]

パンを作るのに味覚はそんなに関係無いわよぉ。
大丈夫、お店で出してるパンは美味しいから。

(@14) 2011/11/22(Tue) 00時頃

グロリアは、セシルおい待てwwwドナルドはダメww

2011/11/22(Tue) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


ヤニクは、プリシラ、その笑い方は・・・うちの親父・・・!?

2011/11/22(Tue) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・教会 ―
[教会から出ようとすると、メアリーが駆け寄ってくる。
抱きつかれ嗚咽を漏らす声が聞こえ、そっと頭を撫でた]

ああ、知っているよ……。
優しい女性だった、メアリーもよく懐いていたな……。
……会いに行ってあげなさい。
ローズマリーもきっと喜ぶだろう……。

[死者と向き合うのは時として一人きりのほうがいい時もある。
そう思い、メアリーと別れて教会を後にした]

(146) 2011/11/22(Tue) 00時頃

グロリアは、セシル最悪セドリック(グロリア)の左手ならいいけどドナルドはだめー

2011/11/22(Tue) 00時頃


ヤニクは、グロリア、多分あれは、ドナルドの手を切りつけって読むと思うんだ、うん。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【人】 奏者 セシル

[…は、木の上に飛び移り小隊に追われない様にと全速力で木々の上を走っていく]

(ああ、だめだ、くらくらする、でも行かないと、行かないと)

[足が絡まり、木からずり落ちそうになったが、持ちこたえる]

(痛い…さすがに、これは…でもまだおうじにほうこく…してない…)

[胸ポケットのパティから貰った笛の部分を上から握り]

(だいじょうぶ、まだ、いけるから)

[走って、走って…辿り着いた…パン屋に見える場所]

(147) 2011/11/22(Tue) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【見】 漂白工 ピッパ

[そろそろ時計の針が16時を回ろうとしていた。]

そろそろ夕飯作ってくるわね。
[ヨーランダにそっと声を掛ける。]
イアンはそのままゆっくりしてて。コリー重たかったら隣の椅子に座らせてもいいのよ。

[悪いけど子供たちをお願い。とヨーランダに頼み、台所へと消えた**]

(@15) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ヤニク、きたよ。暗示、とくんだよね?

(*367) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ドナルドはアンゼルバイヤの駒として残す方向で考えてるかららめぇぇぇーーーー!!!

(-104) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺多分、ベネくんと話してるかパン食べてるから、
中はいってきてーw

(*368) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

/*
今、ベネくんとパン食べてるからって誤読して和んだ←

(*369) 2011/11/22(Tue) 00時頃

ソフィアは、隣国の王を消せばいいことを把握した

2011/11/22(Tue) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
ごめんなさい。
初めて建てた村が大層な村で申し訳なく。
うわああああああああぁああぁぁん。ごめんなさいあああぁあぁい。

(-105) 2011/11/22(Tue) 00時頃

ベネットは、ソフィアなら出来る気がしてきた。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【人】 奏者 セシル

ヤニク…おう…じ…

[パン屋のドアを開けて中に入る。最後まで忠義を尽くすと決めた、あの人へと会うために]

(148) 2011/11/22(Tue) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−デュラハン−
[マーサはもう帰宅し、誰もいないはずの階下から音がした。先ほど笛で呼んだから、帰ってきたのかもしれない。うさぎを足元に下ろし、下へと降りる。]

セシル?
おかえり。

[いつもは呼んでもいないのに飛ぶように近くにくるはずの姿が、なぜか入り口付近から動かない。]

(149) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

…おうじ、やにく、おうじ。せしるです。しょうたいをひとつつぶしてまいりました。ですが、あの「めありー」とかいうおんなからじょうほうをえることができず…すいません。
しっぱいしたら、つぎはないって、いわれてたのに。

[…は、にへら、とわらいながら、そうほうこくした]

(150) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
グロリアへ
フォローがまずかったのかもしれない、セシルがログちゃんと読み込めてなくて、ドナルド=グロリアと思ったのかもしれない。
本当にすまない、お叱りは全部EPで受ける。

(*370) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

まさか全部ひらがな!

(-106) 2011/11/22(Tue) 00時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
なぜ・・・ひらがな・・・!?

(*371) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

血が抜けすぎてて、まともに喋れないと思って。

(*372) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

―共同墓地→街中―
[ギリアンと最後のお別れをして帰路につく。グロリア達は巡回があると行ってしまった。]

やっぱり、送ってもらった方がよかったッスかね?
つい昨日も襲われたばかりなのに…

[あまり心配をかけるのもどうかと思い黙っていたがくらい夜道を歩いていると不安に駆られる。
できるだけ大きい道を選んできたが、どうしても通らなければ帰ることができない少し細く暗い道。駆け抜けようとして黒い影に邪魔される。]

毎日毎日…もう勘弁して欲しいッス…

[目の前に居たのは9人の黒マント。逃げようと振り返ると6人がいつの間にやら控えている。剣に手をかけると囲んだ黒マントの緊張が伝わってくる。]

(151) 2011/11/22(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

/*いや、俺を切りつけたのがドナルドだったから、ドナルド切ったまでだよ。だって1番傍にいる人切らないと逃げられないもの

(*373) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ベネットはヤニクの後に続いて階下にやってきて、セシルとヤニクの会話を傍で聞いている]

(152) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

― 教会 ―

[ローズマリー墓標前。一歩ずつ近寄る]

おねえちゃん……メアリー来たよ……
おねえちゃん……

[…はその場に膝をつくと、墓標をそっと撫でた]

おねえちゃん、メアリーね。
大事な人が出来たよ……。
おねえちゃんに紹介したかったな……

[ぽつ…ぽつ…と涙が、ローズマリーの墓標を濡らす。
しばらくその場でローズマリーに語りかけ、最後に十字を切って立ちあがった]

また…来るからね……おねえちゃん……。

(153) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

こりーん、パパにくれるなんて優しいなぁ。

[>>+77 コリーンから差し出されたパンをでれでれしながら受け取る。]

うん、新作つくろうと思って少し配合変えてみたんだけど…まずかったかな?

[口に欠片を放り込む。おいしい。ローズマリーも美味しいと言ってくれたから問題ないはずなのだけど、と首をかしげた。]

(+81) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
日替わり描写に必死ですっかりだんまりになってしまったロズマリです。
>>151
15人って多いなwww

(-107) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

セシルは、1番傍にいる人ドナルドだから切ったまでだよ。でないと逃げれない。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


ヴェスパタインは、ソフィア俺に15人を相手にしろと!?www

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

メアリー…ありがとう…!

(-108) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[どこで怪我をしたのか腹から血を流し、たどたどしくしゃべるその顔からは血の気が失せていた。以前治療したときとは違い、これはもう、致命傷だろう。虫の息で話しかけてくるセシルに近寄り、頬を触る。

パチン

と音が鳴り、今までかけてた暗示を解いた。]

俺は使えない駒はいらないって言ったでしょ。
君はもういらないよ、セシル。
解放してあげるから、どこでも君の好きなところに行けばいいよ。

(154) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、あとででいいから、グロリアのメモを読むといい。
君への叱咤はEPでする。

今は最期まで表のログを落として。俺も全力で落とすから。

(*374) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

グロリアは、セシルOK。手首を切り落とすことになにか意味があるのなら最悪それでよしとする。意味がないのならそれは合意のない確定ロールだ。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*
殺してないのに…

(*375) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 ―
[ふと、街中で名伏しがたい殺気の渦を感じる]

こっちだな……。

[殺気を追うように細い道へと歩を進めるとそこには15人の黒マントに囲まれたソフィアがいた。王との逢瀬を目にしていた彼は瞬時にその状況を理解し刀を抜き放ち音もなく密偵に近付く]

(155) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

まさかあっしのこと…剣の達人かなんかと勘違いしてるんスかね…
どんどん人数が増えてるッスよ…?

[緊張の糸が張り詰め、限界を迎える。同時に...は剣を鞘から抜かぬままに走った。動揺する前方の黒マントの間を走り抜けようとして]

っ…!

[左足が燃えるように熱い。がくんと力が抜け、転んでしまう。咄嗟に投げつけられたと思われるナイフがふとももから生えているのをちらりと眺める。地面に流れる血。このまま放っておけば死に至る量の赤い雫。
しかし確実なとどめを与えようと囲む黒マント――意識が遠のきつつある...が確認できたのはそこまでだった。]

(156) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

ソフィアは、ヴェスパタインよし、あとよろ!(丸投げ

2011/11/22(Tue) 00時半頃


セシルは、グロリア単純に、逃げる為。傷つけただけだと、その距離なら捕まる。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
@10分だ
間に合う?
作ってるんだよね?
確定で落としていってもかまわない。あとであわせる。
やりとりすると、間に合わなくなるかもしれない。
全力で落として。

(*376) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

ベネットは、グロリア確定返ししちゃっていいと思うよ?

2011/11/22(Tue) 00時半頃


セシルは、だからグロリアに刺して、って言ったのに…

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、表に集中して。

(*377) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

 それは本当か?
 確かにパンは美味しいがパサパサしてたら味も何もないだろう。

[ピッパ>>@14は余程、ヨーランダを愛しているのだろう。愛の力は素晴らしい。コリーンを隣の椅子に座らせても良いと言われたが一応コリーンにも聞いておこう]

 今のとこか、隣の椅子、どっちが良い?

[別に俺はどちらでも構わない。]

(+82) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

グロリアは、セシルわたしが悪いの?

2011/11/22(Tue) 00時半頃


ヤニクは、グロリア、違う、君は悪くない。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[カチン――……。
刀を鞘に戻す音が路上に静かに響いた。
一瞬の間。
ヴェスパタインはソフィアを囲んでいた黒マント達の間をすり抜け彼女の前へとたどり着いていた]

怪我はないか……?

[心配そうにソフィアに声をかける。
その背後で黒マント達が9人ほど血飛沫をあげてその場に崩れ落ちていった]

(157) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

ギリアンは、墓下もどかしい!

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
わかってないようなら、言いたくなかったけど言う。
君は俺のうさぎが耳半分切り落とされたりしたら嫌だろう?
わざわざ切りつけず、口笛吹いて逃げたってよかったんだ。
@5分しかない、間に合う?

(*378) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

グロリアは、セシル別に怒ってるわけじゃないけど、ちょっと考えてほしいから明日メモにて落とすね。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【墓】 記者 イアン

[でれでれしているヨーランダは、俺の知らないヨーランダだった。あの時の彼は何処へ。]

 すっかり親父の表情だな。
 ヨーランダ君。そのパンを食べた感想は?

[首を傾げている辺り、まずいとは思っていないのだろう。]

(+83) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

ヴェスパタインは、ソフィアう……、日付変更またぐかもしれないが頑張るよ!!

2011/11/22(Tue) 00時半頃


ソフィアは、ヴェスパタインあ、意識失っておいたんで自由にやっちゃっていいッス。ちなみに早く搬送しないと失血死します←

2011/11/22(Tue) 00時半頃


イアンは、ギリアンそんな墓下に俺は2日目からいるんだぞ。

2011/11/22(Tue) 00時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*とりあえずセシル落ち着いて!
なんで皆が確ロルを嫌がってるか、考えてみてほしい。

あと、若葉だとか時間がないとか待ってたとか切ってくれないからとかそんなのは他から言わせてもらったら言い訳だよ。とりあえず、他人を不快にさせたことに対して謝ってほしかったな。

(-109) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[パチンという音が聴こえた]

…ヤニク王子は莫迦であられます。暗示だけで従っていたわけでは、決してないのに。

[最後の力を振り絞って強く言った]

あなたは、私に生きる意味を与えてくれました。あの時、あんなに絶望していた私に。だから、最期にくる場所はここで、いいのです。

(本当は、パティに会いたかったかもしれない。けど)

セシルは、最期まであなた様の為に戦えて、幸せでした。ありがとう、ございます。

―――そういうと、にっこり笑い、静かに後ろに倒れた

(158) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【墓】 墓堀 ギリアン

/*とりあえずセシル落ち着いて!
なんで皆が確ロルを嫌がってるか、考えてみてほしい。

あと、若葉だとか時間がないとか待ってたとか切ってくれないからとかそんなのは他から言わせてもらったら言い訳だよ。とりあえず、他人を不快にさせたことに対して謝ってほしかったな。

つい癖で灰に落としちゃったw
とりあえずセシルに見てほしいから墓にageちゃう

(+84) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

う?

[イアンに聞かれるが、微塵も動く気配を見せない。パンをもさもさ食べてポロポロとイアンの服を汚していること以外になんの問題もないのだから]

(+85) 2011/11/22(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.21 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび