人狼議事


89 春の風邪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


エリアス記者 イアンに投票した。


カトリーナ記者 イアンに投票した。


シメオン双生児 オスカーに投票した。


オスカー放蕩者 ホレーショーに投票した。


クラリッサ放蕩者 ホレーショーに投票した。


ホレーショー手伝い クラリッサに投票した。


イアン新妻 カトリーナに投票した。


カトリーナ1人が投票した。
オスカー1人が投票した。
クラリッサ1人が投票した。
ホレーショー2人が投票した。
イアン2人が投票した。

イアンは村人の手により処刑された。


【赤】 新妻 カトリーナ

ホレーショー! 今日がお前の命日だ!

2012/05/07(Mon) 00時頃

3日目の夜、魚の跳ねる瑞々しい音が聞こえた。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ホレーショーが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、エリアス、カトリーナ、シメオン、オスカー、クラリッサの5名


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
あっぶね!

最初の判断でよかったんじゃんこれー!
そしたら問題なかったんじゃない!

そしてデフォがエリなので普通に確定かあ。

(-0) 2012/05/07(Mon) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


【人】 新妻 カトリーナ

[大笑いした双葉の様子に瞬いて。
満足げな幼馴染の反応にもじとっとした視線を送る。]

…ねえ双葉あ


告白とか、人の感情とか、からかうようなもんじゃないぜ?

っての、
今のあんたにおんなじ言葉を言ってやるわ

[もしそれを解らせるつもりなら最初の一言だけでよかったはずだ。駄目押しの涙目なんていらなかったはずだ と思う。
つまりこいつは完全に幼馴染を からかった。大笑いまでしやがっているし。]


双葉 あんた さいってい。

(0) 2012/05/07(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
ッッッッッッッッッっっっったあああああああああああああああ

風 邪 引 き  ロ グ ゲ ッ ト

これをみたくて!
村に!
入ったんで!!!!!!!!!!!!!

OH!!!!!MY!!!!!HEAVEN!!!!!!!!!

(-1) 2012/05/07(Mon) 00時頃

【人】 病人 エリアス

―昼休み―

[ちょっと思考が追いつかなくって
>>3:122謝罪の言葉を聞いても、
なんか、つらくなってきて。]



 あれ。

[気付いたら目から涙がぼろっと零れた。]

(1) 2012/05/07(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
双葉かわいそうにwwwwwwwwwwwwwww

(-2) 2012/05/07(Mon) 00時頃

【人】 病人 エリアス



 わ。
 わわ。

[ぐしぐし、と目元を拭う。
人前で泣くとか、久しぶりだ。]


 大丈夫。
 大丈夫。

[>>0 幼馴染の声に、なんとか笑みを向ける。]

(2) 2012/05/07(Mon) 00時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


【独】 記者 イアン

/*
ウオオオオオオオオオオオオオ
ハナァァァァァァァァァ
ハナの風邪ログうううううううううううう

>>1:@0 のっけからたまんねええええええええっすうううううう

(-3) 2012/05/07(Mon) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時頃


【独】 記者 イアン

/*
づあああああああああああああああ
ご ち そ う さ ま で す

か ほ う に し ま す

>>1:@0 >>1:@1 >>1:@2 >>1:@3 >>1:@4

このさあああああ
咳のリアルさ、痛みの表現、だるさ、それでいて覇気のなさ
メールとのギャップ、熱感、息遣い
はああああああああ!

ダメ!たまらないです!
すみません!神よ!今すごい背徳的な気持ち!
だめ!イイ!すてき!最高!!!

風邪村に幸あれええええええええええええええ

(-4) 2012/05/07(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
はあはあ
一日目でこれってどうなっちゃうの
ハナクオリティ高いですね
エロいですね女神ですね痴態ですねハアハア!

なんかいいのかな世の中のイアン好きの人たちすみませんこんな独り言ログですみません

(-5) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
学校いきたいなあたまらないすぎるだろおおおおおおおおお

ごろごろごろごろごろごろごろおおおおお

(-6) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
二日目は青ログはお預け。
さあ三日目からまた若干青いですね
わくわくしますね

(-7) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[ぼろっと涙がこぼれた様子にがたっと席を立って、エリの背に手を置いた。]

大丈夫なわけないっしょ
今のはあいつが酷い

[演劇部の演技を、小道具まで使ってやられた演技を、思考停止状態で見抜けるはずはないだろうし。
気がついてあげたらよかった。]

まあ
発端が発端だから なんともいえない部分はあるけど

でも
今のはあいつが酷い

…ちょっと廊下出る?

(3) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>3:+1 ここのおもしろ展開きになってた
なんなのこいつらwww いいwww

(-8) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[安井の一言にビッと指を立てて]

 そりゃ俺は女装趣味だが、ガチの変態とか言うなし。

[そう言いながらも新妻の一言に、少しだけむくれて]

 わかってるって、でもまさか漆久も俺に告白されるとは思ってないだろうし、本気になんか……

[と、言いかけて漆久の目から涙が零れたのを見て、一瞬硬直した。]

 えっ…あ、いやごめ……

[さすがに焦燥の色は隠せない。
新妻の言葉に頷くように、頭を掻いて]

 あぁ…俺ってほんと…女心の分からない最低なクズだわ…。
 ゴメン、女を泣かせるなんて、男として最低だわ…。

(4) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[私まで頭に血が上って、ちょっと軽く頭痛がしてくる。

でも今のはちょっと許せなかった。
助け舟なんて出してあげるんじゃなかったと後悔すらする。]

(*0) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*

>>3:+3

非常にチャーミングなクシャミの表現ですね。
また、汗が冷えた・半裸のむくい、という自分が悪かった点が伴っているのが高ポイントといえます。

(-9) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【見】 お使い ハナ

― 回想・見舞い ―


 い゛…らっしゃい……。

[見舞いに来てくれた三人を出迎えた第一声はガラガラで、それはそれは酷いものだった。
ベッドからなんとか身を起こすと、乾いてカピカピになった冷却シートが額からぽとりと落ちる。]

 
 ああ、ごめん…だいじょぶ。
 …ずっと寝てた、から…乾いちゃった。

 エリ、りいな、メール…かえせなくて、ごめんね。

[一馬にメールを送ってから、いつの間にか眠ってしまっていて。
起きたのは三人が来る少し前。
その間に届いていたメールもつい先ほど確認したばかりで、返事が出来なかった事を詫びる。]

(@0) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【人】 病人 エリアス



 …ごめ、

[廊下出る、と言われたら頷いて。

空気悪くしちゃったなぁ、と思えば
理紗にはごめん、と顔の前に手を垂直にした。

双葉の顔は、見れないや。
席を立てば足早に移動しようと。]

(5) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【赤】 病人 エリアス

[大丈夫。

 きっと、いつもの大丈夫だったから
 理伊奈には嘘だってばれちゃったのかな。

そう思って。

それから、
怒ってくれているのが 嬉しかった。
双葉には悪いけど。

理伊奈が友達で良かったな、って。
すごく 思ってしまった。]

(*1) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
きたあああああああああああああああああ。
やだああああああなにこれ可愛い
喉しんでるやだ可愛いいいいい
オカマボイスのハナさんを皆さんご堪能くださいよお!
あとひえぴた乾いて剥がれる、の芸の細かさ、繊細さ、丁寧な観察、素晴らしい仕草……

さすが百戦錬磨の風邪引き長者すなお………
ほれぼれするわ

(-10) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
すげえ女の子女の子している気がする!
男子サイテー!

むくれる双葉の反応たまらんね。

でも告白された事ないって子に、
マジかもと思わせる雰囲気はとても可哀想。

すごく可哀想。

www

(-11) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

エリアスは、お弁当も片付けないまま、廊下へと向かった。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【独】 記者 イアン

/*
ハァァァァ!
独り言は既に720!!!
足りるんでしょうか!!!
この風邪萌え天国に!!!

あああなんて罪深い。
ごめんなさいごめんなさいこんなにやましい事を考えてすみません!
すみませんけど最高じゃないですかあああああああ
あああああああ
萌える!!!

(-12) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
もう一回読み返してきましょうね(*◜◡◝*)

(-13) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 病人 エリアス

/*

この 理伊奈。まじ理伊奈。
惚れるわぁ。

(-14) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[廊下に出る二人の様子を見送って、その場から立ち上がって]

 ゴメン、ちょっと頭冷やしてくるわ…。
 さすがにやりすぎたわ。

[自業自得とはいえこの空気は居心地が悪すぎる。
バッグに弁当箱を放り込んで、そのまま廊下に向かって早歩き。
廊下に彼女達がいてもいなくても、立ち止まらず廊下を逃げるように歩きながら]

 …最低だ、僕…。

[あんな場所で言うつもりもなかったし、答えを聞くつもりなんかもなかった。
だから、誤魔化したけど、結果的に傷つけたのは自分だ。]

 違う…結局答えを聞くのびびってただけなんだ。

[小道具用の目薬の箱を握り締めると、廊下のゴミ箱に投げ捨てる。
逃げるように部室に向けて再び歩き出した。]

(6) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ここが陰謀鯖でなくてッ!
本当にッ! よかった・・・!
うれしくって。うれしくって。言葉に!できない!
ラーラーラー

あー風邪最高です素晴らしいですご馳走です生きててよかったです愛しています。

(-15) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

オスカーは、特に誰かに止められなければ、早々にその場を立ち去るつもり**

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

うん、双葉はちょっと反省したらいいわ

[>>4最低だと自分で認める様子を肯定して、
>>5頷くエリと一緒に廊下に向かう。

教室を出る前に、リサには同じように申し訳なさそうな視線を送って、カズマにも、だいじょーぶまかせろという意味でひらひら手を振った。]

(7) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【見】 お使い ハナ

 朝よりは、少しだけ…まし、かな?

[体調は?との問いには、そう答えた。
よく眠ったおかげで喉は痛いままだが、少しだけ身体は楽になっていた。
と言っても睡眠から覚めたばかりである事と、熱さましが効いているだけであってはしゃげる程の元気はなかったけど。]


 …は、ほんとに…買ってきてくれたん、だ…。

[手土産を貰い、へにゃりと崩れた笑顔を見せる。
三人は各自で食べたいものも買ってきているらしい。
長居して風邪がうつるといけないからと思いその旨を伝えはしたが、見舞いに来てくれた事と、何より退屈で退屈で仕方なかったが故に強くは言わなかった。

広げられるケーキと、ゼリー。
花奈は嬉しそうにチーズケーキに手を伸ばした。]

(@1) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
きた!!!!!

(-16) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【見】 お使い ハナ

 いただき、ます。

[ぱくり。
優しい甘い味と、濃厚なチーズの香りが口の中を満たしていく。
至福の時をじんわりとかみ締める。

が。]


 ん…ぐ、……、…

[何という事でしょう。
ベイクドチーズケーキ特有のしっとりとした重い生地が、巧く喉を通らない。
飲み込み終える頃には一馬から、レアチーズの方が良かったか、などの言葉も零れたが。]


ううん、…こっちのがすきだから、……だいじょぶ。

[いつもなら気が利かない位の冗談を言って見せるが、わざわざ買ってきてくれたものに冗談とは言えケチをつけるのは悪い気がして緩く首を振った。
そのおかげで、元気がなさすぎてウケると言われてしまう訳だが。]

(@2) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【人】 病人 エリアス

―廊下―

[正直、周囲の視線とかくるのも勘弁で。
廊下まで出れば窓の方へと歩み寄る。]


 う゛〜…
  りぃなぁ。

[鼻声で幼馴染の名を呼ぶ。]

(8) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【見】 お使い ハナ

[その後はゼリーとポカリのクッションを挟み、一口ずつ口をつけていない所をつまんで貰う事でチーズケーキの量を減らしていった。

大好きなものを万全の状態で味わえない事がこれ程までに辛い事を身をもって知る17の春。

一馬のショートケーキも一口欲しくてたまらなかったが、きっと、あれは、痛い。と思うと、涙をのんで断らざるをえなかった。]

(@3) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
見て!!!見てこの可愛い子を!!!
熱さまし飲んでるこの子!!!つまりどうにも下げようのない熱=39度は出たということではないですか?
ね?

手土産で笑顔!風邪引きの潤んだ瞳と赤い鼻とダルイ仕草と笑顔!
退屈だから長居を許すという最高の環境整備!

はあああ次のログが待ち遠しいいいいい。

(-17) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【見】 お使い ハナ

[それから、今日あった事なんかを聞いて。
復帰早々、赤堀にジョージ迫害の報復を決意する。
碧の話には笑ってむせて喉が痛み、エリから今日の分のノートを貰って、テストの話題には遠い目をした。
三人が帰る頃には、トイレに行くついで、と理由をつけて気合で玄関先まで向かい。]


 三人共、…ありがとね。
 …ゴホッ…、うぐ………
 こうならないよう、に 帰ったら、ちゃんと手洗いうがい、してよ…?

[ケアを怠って風邪をひかないように、と念を押した。]

(@4) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
めもはりをまちがえなかった日がない私ですどうも

つ ら

(-18) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*

あああああ!
なにこの!!

なにこの なにこの あなたMAGIC!!!!!!!!!!!!!!

(-19) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
そして双葉のそこへのつなげ方いいなあ!

告白!フラグ!フラグ!!

(-20) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 廊下 ―

よしよし…

[>>8幼馴染の呼びかけに肩に手を回しぽんぽんと叩いた。]

あれはツラいわ
私もされたらヤだし

(9) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【見】 お使い ハナ

 じゃあ、また…明日は、学校で。

[お大事に、の声にはそう言って手を振り。
三人の姿が曲がり角の向こうに消えるまで背中を見送る。

身体は苦しくて辛いままだけど、心はとてもあったかくて。
玄関の扉を閉める時に、ふと、口元が綻んだ。**]


― 回想・了 ―

(@5) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*

>>@2
おお!
なんという事でしょう!
貴女の体調のビフォアアフター!
す・て・き!

あなたに意地悪をするため、そのためだけに私はあそこで「レアチーズにしよう」とは提案しなかったのです!!!
この想いがあなたに届いて私感涙を禁じえないよねえ!

なんて飲みこむことが辛そうな!
あああ唾液の粘土すら感じるぺろぺろぺろぺろおおお

(-21) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

>>@3
ああああwwww
このチビチビした食い方最高うううう
暖かい舌の上に冷たいぽかりが流れ込み、口のなかのチーズのにおいを洗いながらポカリの味とにおいが混ざっていくところまで想像余裕でしたあああああ

あああああ
ショートケーキ我慢してるかわいいいいいいい

(-22) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

>>@4
ジョージ迫害わろたwwww
笑うとむせた萌えた・・・*:.。・*:.。. .。.:*

気合が玄関にいくまでに必要なのとてもわかります!!!
ハナさん!!!
ほら!!!
はやく僕の前で便座に腰掛けてください!!!!
愛しています!!!!

(-23) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
青春すぎるwwwwwwひえええwwwwwww

(-24) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン


>>@5
ハナかわいいいいいじゃないいいいい
心の話が風邪だとでてくるのたまらないなああああ

(-25) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

大丈夫じゃないでしょ?
廊下だし、おもっきし泣けとも言えないけど
まー暫くここでゆっくりしようよ

(*2) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 00時半頃


【独】 記者 イアン

/*
残りポイント433でございます。
ハアアアアアアアアア
やばすうううううううううううう
やばすやばすううううううううう
なにこれやばすうううううううううう

(-26) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[頭はずきずき痛むけど、今はそれを忘れている。

こんなに近付いたら風邪がうつるかも、も、今は頭から抜けていた。]

(*3) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
風邪 かもおおおおおおおおおおおおおおおん!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(-27) 2012/05/07(Mon) 00時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 01時頃


【人】 病人 エリアス

―廊下―


 〜〜っ。

[肩に手が回れば堪えきれなくって
理伊奈の肩口に目許を押し付ける。]

 …、お昼から憂鬱だよぅ。

(10) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 病人 エリアス


 う゛〜…。

[じわぁ、っと肩口を濡らしてしまう。]

 ありがとぅ。
 教室戻りにくぃよー。

(*4) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

―回想・昼の教室―

よっしゃ、取りあえずこの証拠を持って生物科学部にだな……

[赤堀が手にしているのは現像した三毛猫の写真(ドヤ顔)]

(+0) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 病人 エリアス



[まあ、既に風邪がうつってもおかしくない。
そんな状況が続いているのは 解ってます。

けど、今はそんなこと考えられないよ。]

(*5) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
若干自分の独り言ログがうるさすぎて表読みづらいレベル

(-28) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おかしい…これネタキャラだったはず…。
シリアスしたくないからネタに走ったはず・・・。

どうしてこうなった・・・???
始めの頃の双葉戻って来い。いやマジで・・・。

あぁーあそこは、
「女子ふざけんなよー。なんか俺が悪いみたいじゃんか。
これだから女子は・・・」

とか言っておけば学生時代の空気読めない男の子で済んだのに・・・はずしたな。
ちなみに、誰が好きとかいう描写は特に入れていないです。
多分、いきあたりばったりなだけです。
え?支倉さん?あれは女装ではなく、コスプレ見られて引かれたから恥ずかしくなっただけです。

・・・ほんとだよ?w

(-29) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

まぁ、証拠としてはアレだが良く撮れてるから場合によっては売りつけるのもありか……

[一眼レフを持つ切欠になったのは、英語教師である辺月に英語の単位と引き換えに写真部に入れと言われた事。]

(+1) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 廊下 ―

そーだねえ…
……早退でもする?

ってしたら、明日来にくくなっちゃうか

[といって、溜息をひとつ。
ぽんぽんぽん、と頭を撫でた。]

(11) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

それにしてもどうしてオレがこんなのにハマっちまったのかねぇ……

[1年の年度末、学校を辞めようかと迷った。学校にイマイチ見いだせない価値。しかし、親からは一通りの教育を受けておけと五月蝿く。]

(+2) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【独】 お使い ハナ

/*
ドヤ顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにそれ私もほしい

(-30) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[ぬれる肩口に、あーあと思う。
双葉め。]

まあギリギリにもどろー
顔も洗いたいだろうし

あー、おべんとなおしてないや

(*6) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【人】 病人 エリアス

―廊下―

 したぃ。

[早退したい、本音すぎたけど。
ハナにノート取らないと、って思ってるし。
こんな事で帰ったら、双葉とこれからずっとぎすぎすしたまんまなんじゃないかな、って思えば
だめ、と思う。]

 したぃ、けど しない…。
 大丈夫。

(12) 2012/05/07(Mon) 01時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 01時頃


【墓】 放蕩者 ホレーショー

まぁ、あのおしゃべりエロみっともないのお陰でもあるんだけどな。

[学園の近くにある病院から見えた虹。その写真が、全ての切欠であった。
辺月からは写真を学ぶには留学をした方がいい、と言われて渋々英語はやっているが。
まぁ、暫く先の話ではあるが、何も希望が見いだせなかった少年の未来(ゆめ)の話。]

(+3) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 病人 エリアス


 目許はれちゃうかな。

 あとでトイレ付き合ってぇ。
 冷やすわ…

[はふ、と熱い溜息を吐いて
おべんと、と言われれば 口元が綻んで]

 あたしもだ。

[笑えば、少しずつだけど気持ちが楽になった。
理伊奈は偉大だ。]

(*7) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

ぐだぐだ言ってねーで、あの三毛ね……

[赤堀の動きが急に止まる。]

(+4) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 廊下 ―

[しない。大丈夫、ときくと、今度は、]

うん

[一つうなづくだけ。
そしてまた、ぽんぽんと頭をなでた。

お弁当はカズマかリサが片付けてくれるだろう。]

(13) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

何だか、寒くね……?

[急に背筋に迫る寒気。風がやたら冷たく感じる。
今は春先である。こんなに寒気を感じるはずがない。

そして、赤堀の鼻先を何かがくすぐるかのような違和感――]

(+5) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

ぶえっくしょい!!!

(+6) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

こすんなかったら大丈夫かも?

わかった
どーせ昼休み中にはいくつもりだったし
あとでいこ

[口元が緩む様子に、うん、と笑みを返す。
へへーとこちらも安心したように緩んだ。]

まーそっちはカズマにでも期待しよう

[勝手に仕事を押し付けた。]

(*8) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【人】 病人 エリアス

―廊下―

[頭とかいろいろ撫でられて
同級生なのに理伊奈がお姉さんみたいだ。
大きいから、とかそういう理由ではない。決して。]


 すこし、
  …落ち着いてきた。

(14) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

ぶえっくしょい!ぶえっくしょい!ぶえっくしょい!!!

[赤堀に押し寄せるくしゃみの波。その勢いで鼻水が垂れそうになる。]

(+7) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 記者 イアン

―昼休み・教室―

[笑い話だろう。
双葉の演技も、演技は演技。
芸が細かすぎて、若干引くくらいだが、きっと、上手さ=リアルさではないのだろう、と、余計な感慨を記憶する。]

 は

[笑いかけて、何かいおうかと口を開いたとき、怒りの篭った理伊奈の声が聞こえた。
その横では衣里亜の目から、ぽろ、と涙がこぼれている。
双葉同様、一瞬硬直する。]

(+8) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【独】 病人 エリアス

/*

この、女同士でのやりとりがねーーーーー
あるあるですよねーーーーーーーー

すきだ!!!!!!!!!

(-31) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 記者 イアン

[漏れるのは、低いトーンの声だ。]

 あー
 ……

[すっかり空気は居心地悪く冷えた。
双葉が反省しているような言葉を零した。
息を吐く。]

 ……はー

(+9) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 記者 イアン

[面っ倒くさい。
という言葉が一番最初にやってくる。
安井からすればどっちもどっち。
「からかったんだからからかい返されたのは当然じゃねえ?」
というのを言うタイミングを逃した。
1対2に見えてしまった以上、気持ちの上では、最早双葉に同情しはじめている。]

(+10) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 記者 イアン

 ……

[なんと口を挟んでいいものか迷ううち、衣里亜を理伊奈が廊下に連れていく。
「大丈夫だから、まかせて」なんて風に顔を向けられる。
小さく溜息をついた。]

 双葉どんまい?

[という言葉が双葉に届いたか届かないかはわからない。]

(+11) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

ずず……いや、ごの寒気ヤバいだろ。どれだげヤバいがどいうどダロどジロも思わずギムダグに噛みつぐぐらいの寒気だわ。マジで。

[寒気に加えて体のふしぶしが痛む。このままでは埒があかない。

赤堀は行き先を保健室に変更する。]

(+12) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【赤】 病人 エリアス


 ごめ。
 …もう、こすった。


[さっき教室でやってしまいました。>>2]

 うん、
 顔洗うわ。


 一馬は案外気がきくからね。
 きっと、やってくれるさ。

(*9) 2012/05/07(Mon) 01時頃

【墓】 放蕩者 ホレーショー

先生、ベッド貸じでぐれ……急に寒気が……

[赤堀は鼻声のまま、ベッドに倒れこむ。これだとまともに授業に出るのは難しそうだが誰かに上手く取り繕ってもらう事にしようとメールを送る。]

(+13) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
半狼は どこですかね…

(-32) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

あーあ

[ちょっと苦笑して。
顔を洗うという言葉に頷いて、]

ねー 私も思うわ

[やってくれるという言葉にまた笑って頷いた。]

(*10) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 廊下 ―

[エリを慰めたい一心での行動だからだろう。
いつもはどっこいどっこいな気しかしない。]

そっか

[落ち着いてきたという言葉に、]

うん

よしゃートイレにでもいって、顔あらおっかあ
その後校内でも散歩して、ぎりぎりになったら教室もどろ

[そう言って、もう一度ぽんっと肩を叩くと、トイレの方へと向かって*歩き出した*]

(15) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス




 …私、結婚するなら
 一馬を嫁にして理伊奈を旦那にする。

[冗談だとは口調で伝わるだろう。
というか色々無理だ。]

(*11) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

なにそれ私はどうしたらいいの?
とくに私とカズマとの関係が謎い

でも嫁にくるならおいで!

[ばっ、とふざけた調子で両手を広げた。]

(*12) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
謎いわソレ

ってなるはずだった 口調間違えたあ

(-33) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 01時半頃


【赤】 病人 エリアス


 理伊奈ーっ!

[広げた両手に飛び込んだ。




     あ、 大きい。
     邪念が混じった。]

(*13) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

えりあーっ!

[ぎゅむっ。
そんな邪念には気付けるはずがないし、
こちらからはそんな邪念を抱けるようなものはなかった。

ここまできゃいきゃいと騒いでいたら、誰かの耳にも届いてもおかしくはない気がする。]

(*14) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス

[女子生徒がじゃれ合っている。
     よくある風景だ。]


 うん、でもさ。
 ほんと…


  ありがと。

[胸元に顔を乗せてぎゅうと抱きしめれば
そう呟いてから、ゆっくり身体を離して笑った。]

(*15) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

【人】 病人 エリアス

―廊下―


 うん。
 そうする。

[まだ赤い目許を冷やしたくて、一緒にトイレに行く。
お弁当箱はきっと一馬か理紗が片付けてくれてるはず、たぶん。

そして教室に戻れば、空気を気にしながらも席についた。
午後の授業は 全然頭に入らなかったけどね**]

(16) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 01時半頃


【赤】 新妻 カトリーナ

ばか

[お礼を言われると、小さく笑ってそう返した。
笑顔を見てまた少しほっとする。

うんと一つ頷いて。]



[ほっとすると、気が緩んだのか、頭痛が戻ってくる。
けれど気にしない、気にしない、と。

*午後の授業も我慢できるはずだ*]

(*16) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 01時半頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
双葉投票の
エリ襲撃で決定かなあ

半狼結局誰だ!
麦穂だったらわらう

(-34) 2012/05/07(Mon) 01時半頃

ホレーショーは、保健室のベッドで*ぐったり*

2012/05/07(Mon) 02時頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
でも今日は盛大に体調悪化させたいので
私をつってくれてもいい

(-35) 2012/05/07(Mon) 02時頃

【人】 病人 エリアス

―午後の出来事あれやこれ―

[午後の授業は音楽と英会話だった。
両方とも声を出さないといけない授業だ。
風邪が流行ってる中、更に菌を広げた可能性を産んだかもしれない。

気分が全然乗らないまま、授業を受けてしまい
英会話の時、隣の席の人と会話しなさいとか言われたけど
理紗との会話のテンションの低さはハンパなかった。

放課後になってくると多少はましになったけど
双葉の事を考えると一気にどんよりしてしまう。
だめだ、と思えば理伊奈と一緒にさくっと帰宅を選んだ。

家に帰って、ハナにメールを送って
理伊奈にメールして、メールして、メールしてた。
早くシャワーを浴びなさい、と言われるとしぶしぶ浴びて
シャワーから出たら、また理伊奈にメールした。

で、気付いたら寝落ちてた。**]

(17) 2012/05/07(Mon) 10時半頃

【赤】 病人 エリアス

[帰宅後のメール。
最初は短く。]

-------------

今日はありがと。

-------------

[そんな始まり。
でも、それで話が終るわけもなくって
返信に次ぐ返信祭りが始まるのだった。

電話にしなかったのは、理伊奈の体調を思ってのことだった。**]

(*17) 2012/05/07(Mon) 10時半頃

【赤】 病人 エリアス

[朝。
毎度ながら寝起きは酷い。
布団の上で、携帯の充電を忘れたまま眠りこけていた。]



 ふぇくしッ!

[くしゃみで覚醒。
ぶるぶる、と身震いをひとつ。
掛け布団がずれまくって身体が冷えたせいだ。

じとぉ、っとした半眼のまま乱暴に掛け布団を掴み
ばさりとかけ直せば二度寝体勢だ。]

[とはいえ、30分もすると母親に起こされる未来が待っている。]

(*18) 2012/05/07(Mon) 10時半頃

【赤】 病人 エリアス

だぁ、る。
てか、

 あー

[起こされてがらがらした声でぶつぶつ呟く。
携帯が視界によやく入れば、呻き声。
少しでも充電しておこうと、スタンドに携帯を置く。
充電ランプが点灯した。

そのまま、ぱちん、と携帯を開いて]

(*19) 2012/05/07(Mon) 11時頃

【赤】 病人 エリアス

--------------------------------

宛 先:新妻 理伊奈
件 名: ね お ち た !

----------------------

おはよー。

体調はどう?
一緒いけそ?

8時20分までは
待ってるよー。

--------------------------------

(*20) 2012/05/07(Mon) 11時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 11時頃


【人】 病人 エリアス

―翌日 午前中―

[いつものように理伊奈と朝の待ち合わせて。
来ないようでも時間になれば学校に行く。]


 おはー。

[長い廊下を歩いて2年5組の教室へ後ろの扉から入る。
自分の席が近いから後ろから入ることが多いし
前から入ったら双葉と顔を合わせてしまいそうだと。

はふ、と息を吐き席につけば黒い革製の鞄を机の横に。
それから窓の外をぼんやりと眺めた。**]

(18) 2012/05/07(Mon) 14時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まだ生きてるだと.....
女性陣は健康だね。それとも無理してるのか。
このまま、落ちるのは男子だけだったりして。

(-36) 2012/05/07(Mon) 16時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 16時頃


【人】 病人 エリアス

―午前中―

[朝のHRが始まると、昨日に引き続いて
一馬と赤堀の姿がなかった。
昨日あんなに遅刻しないと担任の仁句屋に言っていたのに…。]

 一馬、珍し。
 てか…とうとう、引いたか。

[マスクもしてなかったし、ある意味自業自得だ。
普段は風邪を引かない幼馴染。

とはいえ心配はするから、1時間目の前の僅かな時間でメールをする。]

(19) 2012/05/07(Mon) 19時半頃

【人】 病人 エリアス

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:風邪ー?

---------------------
大丈夫〜?
私より先に風邪を引くなんて
一馬もまだまだだねー。

お大事に。
-------------------------------

(20) 2012/05/07(Mon) 19時半頃

【人】 病人 エリアス

[ちなみに、このメールは各時間の合間合間に送られている。
それは実行されるとは予想していない約束>>2:43

昨日の双葉の事、相談しようかな、とも思ったけど
逆に怒られるかも、って思って文章は作ったけど消した。]

(21) 2012/05/07(Mon) 20時頃

【人】 病人 エリアス

[1時間目は生物だった。
適当にニューロンの絵を書いたりしていた。
視線は前の席の理伊奈の背中をじぃっっと見ることも多い。
1時間目が終わった頃に、また携帯を取り出して]

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:あ。

---------------------
お見舞いいこか?

久しぶりにおばさんにも
会いたいし。

-------------------------------

(22) 2012/05/07(Mon) 20時半頃

【人】 病人 エリアス


 …、えふっ。

 えふ、
   えふっ。

[寒いせいか、風邪が流行っているせいか。
乾いた咳が多めに出た。
4時間目にある体育に不安を感じながら、
2時間目の情報の時間は移動教室なので
教科書と筆記用具とノート、ポケットに携帯を入れれば席を立った。**]

(23) 2012/05/07(Mon) 20時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 20時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 21時頃


【人】 手伝い クラリッサ

―昼食―

あ…

[会話には適度に口を挟むぐらいだったが、気がついたらとても気まずい雰囲気になっていた]

…そっか。双葉君、エリちゃんが… あれ。

[双葉も追われるように席を立ったので、仕方ないから、後は一人で食べて、机も戻した。午後の英会話も、エリが明らかにいつもと違う調子だったので、会話の練習に熱が入るはずもなく、一人で二人分読んで誤魔化したりした。何をリイナと話したかは聞けなかったし、双葉と話をする事もなかった。もちろんケータイの画像もそのままだった]

―翌日―

(24) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

[ただの暇つぶしのつもりの話題があんな方向へ飛んで行くとは流石に予想外だった。]

双葉が案外マジだったとは思わなかったね。

[いつも通り、ギリギリの時間につくとまた教室では人が減っていた。]

・・・安井が風邪ぇ? 仮病でなく?
赤堀も?

[こうも続けざまに休まれると学校に来てる方が正常じゃないのではという錯覚に囚われてしまいそうだ。]

どうなってんだ。今年の風邪は。

(25) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ―翌日・教室内―
[結局前日は、そのまま午後の授業は自主休講として、部室へ。
放課後は体調が悪いからという理由で、そのまま帰宅した。
体調が悪いから休む。そんな言い訳も通じず、送り出されれば、教室内で溜息を漏らした。]

 寝不足、今日も続けてお休み連中が増えて、いっそ俺も風邪うつらないかねぇ。

[そんな風に漏らしはしたが、心なしか、体調はよろしくない。
別に一日声を掛けない事なんか珍しくもないが、昨日のせいで漆久や新妻とは喋りづらかった。]

(つーか、まあ確かにやり過ぎはしたけどさ。
なんでこんな風になんないといけないんだ?)

[もう一度溜息を漏らして、女々しい自分の頬を抓る。]

(辞めた、男らしくいこう。うん、そうしよう。)

[何かを決心したように頷いて…。]

(26) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ―休み時間―
[決心もそこそこに立ち上がれば、まっすぐ漆久の席まで向かって、
真ん前に立ちながら、軽く見下ろすような形で睨みつけるような視線を向けた。]

 俺さ、これでも一応男だから、いつまでも女々しい真似したくないんだ。
 確かに昨日はからかうつもりで演技したけど……。

[少しだけ迷って、一瞬辺りの空気を読みながらも全部無視して、声を上げる。]

 別に、自分の気持ちに嘘ついたつもりは一切無いから。

[クラス全員に聞こえたかもしれないくらいはっきりと口にした。
別にそんなもんどうでもいい。ちょっとくらい男らしく格好つけたいだけだ。]

 それだけ。じゃ。

[そう言って、自分の席に踵を返した。]

(27) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―翌日―

…おはよう。

[昨日よりは早めに(5分前だ)登校したが、安井が今日はいなかった]

…そっか。道理でなんか静かだと思った。
沈黙の春…

ごめん今のノーカン。

[いつもなら遅れて騒々しく登場する赤堀も休みだった]

…そして誰もいなくなった……
ごめん何でもないの。

[隣のエリも何となくいつも以上に具合が悪そうで、二時間目の移動教室になるまで、気付けば窓を見つめてぼんやりしていた。早く世界史か古典の時間になればいいと思いつつ]

(28) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/* !?


…!!?

…… !!??!?!!?

(-37) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
えっ
り りさじゃ ないの?

えっ…

えっ…?

エリの独り言がみえる気がする!

↑↓この辺りに「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」があるだろ

(-38) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
せい しゅんwww せいしゅんだああああああ

(-39) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

・・・・まだ残ってるから全員消すのはやめてくれ。
本当に明日、来てみたら誰もいないって怖い光景を想像してしまうところだ。
その場合、犯人は碧か麦穂というところかね。

[何となく反応を返すと席へつく。]

(29) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

―昨日・午後―

[どうせ衣里亜は食べないだろ、くらいの気持ちで弁当を頂戴したところで、昼休みは終わる。
午後の授業は音楽と英会話。
音楽室に移動になっている間はいいものの、英会話の授業になって、教室に戻って席につくと、碧と乙飼が休みのため、妙に後ろ側がすかすかしていた。午前中同様、微妙な居心地悪さを感じる。]

 ん んん

[咳払い。
喉に違和感がある。
教師が隣の人と喋ってください、と指示をする。
教室内がざわつきはじめた。隣の席の友人と「だるいな」とささやきあいながら、そのざわめきの中に混じる。]

(+14) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

[英会話の授業が終わった。
少しして担任が教室へやってきた。
ホームルームだ。担任が「風邪に気をつけて」と言うのを聞き流す。
帰る前に友人らに遊びに行かないかと誘われ]

 んっ、
 おー行くよ! どこ?

[咳払いをやはりひとつ置いて、元気いっぱい応えた。]

(+15) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【独】 病人 エリアス

/*

 ん?
 ちらっともどったら

  ん!?!?

(-40) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

[行った先はカラオケ。
たばこ臭い部屋で、歌ってないやつと大声で会話をする。
喉の奥にたんがへばりつくような感覚を、咳払いで整える。]

 部屋あっつくね…

[季節の変わり目で冷房にしていいのか暖房にしていいのか判断に困っているらしい部屋の温度は、もったりと空気が篭って、あつい。
眠いような、だるいような、頭がぼうっとするような暑さ。
うっすら汗ばむのを感じてシャツの襟をつまんで扇ぎながら言ったら、全員同感だったらしく、冷房をかけることとなった。]

(+16) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

[砂糖と水と何かで出来たドリンクバーの薄いジンジャーエールをちびちび飲むたび、ほんの少しだけ喉の痛みが和らぐ。
結局部屋は、時間が来て店を出る頃には、すっかり冷えていた。]

 喉いてえわ

[と一言こぼすと、「あんだけ喋ってりゃな」と返ってきた。
まあそうだ。]

(+17) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―教室―

さすがだねワトソン君。
そう、実は途中で消えたのが真犯人だったのです。
………静かだけど、こうなるとなんだか休んでる方が勝ちな気がしてきたね。
全くもう、麦穂君ったら。せっかく私が真面目に部室に顔出してるのに。

[半分は新入生の見学者と雑談し、半分はカルウ゛ィン他の生物と遊んでいるだけなのだが]

(30) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 昨日・午後の出来事あれやこれ ―

[戻るとまず、机やお弁当箱をなおしてくれていたカズマとリサにお礼を言う。何か言われたとしても軽く苦笑にとどめただけ。

午後の授業は、どことなく沈んだままのエリの雰囲気にやっぱり自分のテンションもダウンしたまま。 音楽も英会話もただじっと教科書に向かっていた。歌声はいつもより小さめだったし、隣の席のハナもその前の席の碧もお休みだったから、自分の前の席のクラスメートと組になる。 はれものを触るように扱われてしまったけど、さっきの今だから仕方ない。 後でゴメンと謝った。

放課後になるとすぐにエリと一緒に帰る。
下校時はいつもに比べると格段に口数が少なかった。カズマもいたかもしれない。]

(31) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[家に帰るとメールが来る。返事を打った。やり取りは続く。
結局はエリの寝落ちでやり取りは途切れたけれど、布団にねっころがったまま、長い時間携帯を見つめていた。]



[仰向けになり、携帯を持ち上げ、ぼんやり眺めている途中、うとっとしてしまうと、手の力が緩み、ゴッと顔に携帯がおちる。]

〜〜〜〜っ

[鼻の骨にぶつけると寝返りをうったりして痛みを誤魔化した。またたきして、顔の横におちている携帯を見つめた後、はあ、と溜息をひとつついて、アラーム設定は確認したけれど、充電コードをさすのを忘れたまま、布団をかぶりなおした。]

(32) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
はぁぁっ ご、ごめんいなくて!

(-41) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

今、ちょうどそう思ったところだよ。気が合うね。

[言い当てられたような気がして苦笑する。
本音を言えば、風邪でもいいから休みたい。]

実は、麦穂の遠大な支倉真面目化計画だったりしてな。
お堅いアイツに限ってそれはないか。

しかし、これ、マジで学級閉鎖になる勢いじゃないか?

(33) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 病人 エリアス

― 休み時間 ―

[情報の授業から戻って、3時間目の世界史の準備をして
また一馬にメールをしようとした所で、声がかかった。>>27]


 ……、……え っと、

[睨まれて見下されると、怖いな、と思ったけど
落ちてきた言葉に、思考が、また、困惑する。
返事も待たずに席に戻られてしまうと、言葉も続かず。

前の席の理伊奈へ困惑のまま視線を向けるだろう。]

(34) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 翌朝 ―

[布団で目を覚ます。動作が緩慢だ。ごろんと寝返りを打つ。 もそもそした。

起きる準備、学校へ行く準備をして居間にいく。時間はいつもより早めだった。]

おかーん くすり ない
あたまいたいやつと はきけ
ねつはかるのはやだー

がっこはいく。
おねがあい きょうまでー

きょうはぜったいいく…

[エリちゃんにうつしたらどうするの、とも言われてしまったけど、今更でもあるし、昨日の今日だから、今日だけはどうしても行きたかった。
朝ごはん食べたくないと言うと怒られた。昨日も弁当を残したし、夕食も少ししかたべていないし。
でも吐気はしょうがないので、ご飯のかわりに水を飲んだ。
怒られながらも薬を飲んで、いつもの時間まで制服のままでもう一眠りする。 さらに駄目押しのように、行く時にマスクを渡されてしまった。]

(35) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 登校〜午前中 ―

おはよー

[マスク装着のまま待ち合わせ場所に行きエリに挨拶をする。]

あー 予防の意味も込めて っていう 事で…

[マスクにつっこみを入れられたら、へへえと苦笑しながらそうこたえただろう。
軽く見回したけど、今日もカズマの姿はない。遅刻だろうと思いながらエリと一緒に学校へ向かった。
教室へ入ると]

おはよー

[と挨拶をしつつ、マスクは目立つだろうか、やだなあと思いながらも仕方がないのでそのまま席に向かう。エリと双葉の様子も気にしたけれど、これ以上はどうしようもない気しかしない。]

カズマ休み?まじで…

[赤堀も休みらしい。聞きながら、んー、と眉を寄せていた。
ハナもまだお休みのようだし遠矢、碧、麦穂の姿もない。 ずいぶんとあいた席。何となくカズマの席を眺めたりもしてみる。]

(36) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

-------------------------------

宛 先:カズマ
件 名:かぜー?

---------------------
だいじょうぶー?ひどいかんじ?
暇してる程度ならいいんだけどー

ごめんよーうつしたのわたしかもー
-------------------------------

[そんなメールをカチカチする。送った後、ハナにもメールを送ろうとした途中。]



[携帯の充電がきれる。充電器は持ってきていない。
アーアーと内心で思いながら、ポケットではなく鞄にぺいっと乱雑に突っ込んだ。]

(37) 2012/05/07(Mon) 22時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 22時頃


【人】 病人 エリアス

―休み時間続き―

[携帯を手に持ったまま困惑した顔で。
周囲の視線も気になりすぎたので、かちかちと携帯をいじる。]

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:無題

---------------------

一馬ってさー…

-------------------------------

[タイトルもなく、本文の途中で指が止まるが
間違ってそのまま送信された。]

 …あ。

(38) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【墓】 記者 イアン

―昨日・自宅―

[両親は共働きだ。
7時くらいでは帰ってきていない事も多い。
この日もそうで、家の鍵をあけて、室内の電気をつけて、居間に居座る。
制服のままソファーでごろごろやっている内に眠っていたらしく、「皺になる!」と母親に文句を言われることで目が覚めた。
いつの間にか帰ってきたらしい。
食事の準備がはじまるようだ。
その音を聞きながら部屋に戻って着替えて、食事。
テレビを眺めながら与田話をしあう、いつも通りのやかましい食卓だ。
空腹感だけいつもと少し異なっていて、みるみるうちに腹がいっぱいになって、ああ、と思う。]

 なんかだるい。

[ぽつ、と零してみたら、母親に料理の味を心配されたが、そういう事ではない。
どうやら風邪を貰ったらしい。]

(+18) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

― → 二時間目の後の休み時間 ―

[一時間目は、妙な集中力が発揮され、驚くほど授業に集中していた。というよりは、熱中していた。
教科書の文字を見ながら先生の声を聞く。ノートをとる。
けれどニ時間目から服薬のための眠気が邪魔をし始める。大丈夫、いやいける。頭にいれなくちゃ。頭痛が酷くなった気がした。

休み時間。

リサと恩田の声が届くと]

学級閉鎖になったらテスト延期とかなんないかな…

[と呟いた。]

(39) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 22時半頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
やべえすまねえ

(-42) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

麦穂君はそんな陰謀みたいなことしません(> <)

[本人の名誉のために精一杯抗議した]

すぐ治る風邪ならひいてもいいんだけどなあ…

学級閉鎖も、うん… もう少し休む人が出たらなっちゃうかもね。

[がらんとした教室で、気まずそうな友人達をちょっと心配そうに眺めながら]

(40) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

―2時間目後 休み時間―

 あじゃ…

[一馬にしてみたら、意味がわからんメールでしかない。
はぁ、と息を吐いたらチャイムが鳴ったので携帯をしまった。]

(41) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 休み時間 ―

[双葉が動くと瞬いた。
>>27>>34幼馴染の視線がくる。]



[けれどこちらだって返す答えはもってない。]

え いや でもじゃあ
……

だから、そういうこと ってこと?

(42) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
支倉  漆久  恩田

席順すげえやだなあと いますごくおもった>>40

(-43) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

…そっか。もうじき中間テストだっけ。

[理伊奈の言葉に我に返った]

学級閉鎖になればその分テスト勉強が私もできて…
って、なんでですかー。
[自分に無理なのはわかりきっていた]

…体育、見学するぐらい許されるかなあ…

[どんどん思考が自堕落な方向へと向かっている]

(43) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

支倉は、男が単純バカではない側面も持っていることを学ぶべきだな。

すぐ治る風邪?  ああ、仮病≪カゼ≫ってやつか。
何なら極意を教授致しましょうか?

[くくくっと悪戯気に笑う。]

むしろ、今すぐ学級閉鎖にしてほしいところだけどね。

(44) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

―2時間目後―

[>>42 まだ先生は来てなくって、前の席の理伊奈を見る。]

 …、そういうって。

[困惑しすぎてて、思考が追いつかない。
世界史なのに間違って日本史のノートを取り出していた。]


 ……、なんか 恥ずかしすぎて つらい。

[風邪の話を周囲でしているのは聞こえていても
どーーにも入るに入りきれずのままで。]

(45) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

りさ忘れてるって余裕すぎるわソレは…

[我に返るリサに呟く。]

学級閉鎖になって自宅で勉強とかするのつらすぎる
一人は無理だわ絶対…

[自分にも無理なのは解りきっていた。]

体育……

[すごく、すごく、好きな授業だった。参加したいけど。]

私もどうしようかなあ…

(46) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【赤】 病人 エリアス

[幼馴染が今日はマスクをしていて。
あれ、悪化してるよね。

というか 無理して来たの?
と、思うわけで。]


 …、…。

[結局、心配される側になってしまったのかな。
そう思えば、 少し残念。]

(*21) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

エリアスは、カトリーナが体育見学するなら私も見学しちゃおうかな…

2012/05/07(Mon) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

…そういうものなの?
麦穂君でも?

[よくわからないというように首を捻ったが、仮病の極意という言葉に興味を惹かれたように身を乗り出した]

―――師匠!

(47) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[>>45チャイムがなった後の話。

自分はというと、なんだか一気に気が抜けてしまった。
あー あー ああ という気持ち。

はずかしすぎて、というエリの言葉に軽く振り返り。
ノートを机の上において、そのはじっこに、シャーペンでかしかしと文字を書く。]


「で どうすんの?」


[筆談できるのも、先生がくるまでの間だったが。]

(48) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 病人 エリアス

― 3時間目 世界史 ―

[>>48 ノートに可愛らしい色のシャーペンで綴られる文字。
沈黙が暫し続いた後、自分もペンを持ってかしかし書く。]


「どうしよう。」

(49) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

先生がなきそうだわ

[体育の授業の参加人数を思うと苦笑した。]


今すぐ学級閉鎖かー
なったらどうなるかな…

べっきちゃんみたく 宿題プリントヤマのごとく なんてことに ならないといいけど…

(50) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【墓】 記者 イアン

―朝―

[咳払いばかりしていたら、昨夜のうちに小さな咳がでるようになっていた。
横になって目を瞑ると、喉の痛みと軽い鼻のつまり、体の寒さと頭痛が気になって、なかなか寝付けずごろごろ寝返りばかりうつうちに、友人から連絡があって、また夜中まで電話していたのは我ながらバカだったと言ってもいい。
寝る前に気づいた母親に「調子悪いなら早く寝なさいよ」と言われたが、正論だ。

目を覚ます。
頭を動かした瞬間、]

 ん、?

[こめかみのあたりにずきんとした痛みがはしる。
異様に掛け布団が熱をもっている。起き上がる。
立ち上がると、頭が重く、足元がふわっとする、奇妙なかんじがあった。
だるいから休むわ、と言ってみたところ、出る準備で慌しげな母親に「あー!?ああダメ!?じゃあやすめば!?」と、いい加減な感じの返答を頂戴し、そういうことになった。]

(+19) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【墓】 記者 イアン

[ぼんやりソファに背中を預けたまま母親にいってらっしゃいを言った。
休み。
何もない。
寝ててもいい。
らくちん。
ふつふつと嬉しさが沸いてくる。が。]

 あたまいてぇー……

[そのままズルズルとソファの上で横になった。
ソファのウソっぽい革が頬にくっつく。ひんやりして気持ちがよかった。]

(+20) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

これ以上は、麦穂の名誉のために言えないな。
本人に直接聞くといいよ。

[聞かれたらどんな顔をするものだろうと思いもするが、あの鉄面皮はこの程度では変わらないかもしれないとも思う。]

ま、てっとり早いのは熱でも出すことだよ。
使い捨てカイロでも使って体温計の温度をあげてやればいい。
猫の体温を測るってのも割とおすすめ。
平熱が38度くらいだからね。無理なく風邪を演出できる。

後は適当に夜更かしすれば不健康そうな顔色にはなる。
2、3時間も寝ればすっきり元通りで遊びに行けばいいって寸法だね。

(51) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

― 3時間目 世界史 ―

[>>49返って来る返事。視線を落としながら続き。]


「ふうん ・ ・ ・ 」

[てんてんてん、は、ゆっくり書いた。リサの様子を伺いながら。]

(52) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【墓】 記者 イアン

[ソファで暫く横になる。
最初はのばしていた体が徐々に丸まり、腕の辺り、脛の辺りをさすった辺りで観念した。
寒い。被るものが欲しい。毛布とか。
部屋に戻り、朝飯を食う気もおきないまま、水をとる気も起きないまま、人類にとって至高の幸福である二度寝にしゃれこむことにした。
鼻がつまっていて、息が苦しい。
何度となく寝返りを打って、漸く至高の一時が訪れた……と思ったところで、スマホがメールの到着を告げた。
夢を見かけたところで、現実に引き戻される。]

(+21) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

おおお…

[きらきらとした瞳で恩田を見つめた]

さすがです、師匠……

学校で教えてくれない事がこんなにいっぱいあったなんて…

これは是非とも、どこかで役に立てないと。

……麦穂君のいないところで。

(53) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
幼馴染ズのじわじわ感

(-44) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

「リサって好きな人」

[続く文字。
いただろうか。

因みに自分は陸上部の先輩に一方的に失恋のようなものをちょっと前にしたばかりである。陸上部をやめた原因のひとつでもあるけど、まあやめた理由はそれだけじゃないしそれがメインでもなかった。]

(*22) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[りさじゃない!えりだ!

ぼんやりしすぎている。書きかけて、ちゃんと名前は正しただろう。]

(*23) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
赤でやっちまった てへぺろ!!!!!!!!!!!

(-45) 2012/05/07(Mon) 23時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/07(Mon) 23時頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
よくみたらさっきのなおせてねえじゃねえの

かぜがなかみにうつった

(-46) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 病人 エリアス


[続けられた字。
じっとノートを見て、]


 「あんまり、そういうの意識したことない。」
 

(*24) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 学級閉鎖ねぇ…。いっそそうなってくれた方が気が楽そうだわ。

[頷きながらそう告げた。
なんか言いたい事を言ったらだいぶ楽になった。]

 どうでもいいが、休んだ結果授業に追いつけなくなってテストがダメだったら、夏休み返上で補習じゃないのか?
 学級閉鎖でうちらが休みになっても、他のクラスは授業は進むし、テスト範囲は同じなのにな。

 結局、真面目に授業受ける方がマシなもんだ。

[まあ2、3日休んだくらいで赤点を取るようなぎりぎりの成績はとっていない。
自分はまったく関係ないを通り越して問題はないが。]

(54) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【墓】 記者 イアン

[手を伸ばして、スマホを掴む。
一回取り落とす。それの脱力感の果てしないこと。
取り落としたことで更に遠ざかったスマホを今度こそ掴んで引き寄せる。
見ると、衣里亜からのメールだ。>>20
すでに授業がはじまろうという時間になっていることに、届いた時間を見ることで気づいた。]


-------------------------------

宛 先:えり
件 名:Re:風邪ー?

---------------------
何いってんの
敢えてだし
-------------------------------

(+22) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

「…なるほど。
エリ的に双葉ってどうなの?」

[かく。はしっこのスペースが減ってきたら、最初の文字に消しゴムをかけた。]

(*25) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

学校で教えてくれないことなら、各種取り揃えてお教えできますよ。
あまり使いすぎは禁物だけどね。

こういうのは、ここぞという時に1度きり。
それが一番良い使い方さ。

[熟練者は語ります。]

(55) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【墓】 記者 イアン

 ・  ・  ・・・

[そこまで打って、力つきたように腕をベッドの上に下ろした。
文字をうつのが、やたら億劫だ。
今だけはガラケーに戻りたい気すらする。
目が熱でひりひりとして潤む。画面を見ていると目の奥がずきずきする。

構って欲しがったのは自分な気もする。
というか念願の休みじゃないか。満喫しなくてどうする。
風邪がなんだ。気合でオレは楽しい休みをもぎとるのだ。
なあに慣れればなんという事はないぜ。
と自分をだましながら、「ちょろい!休みやったー^^」となんとか続けて、若干の空しさを感じた。]

(+23) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 病人 エリアス


「そもそも
 男子として見てなさすぎて

 でも、こういうとき
 どうしたらいいかも わかんなくて」

[かしかし、と薄い字でノートの反対端に書く。]

(*26) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

「なるほど…」

[二度目のなるほどを書くと、ノートに二つ並んだ。]

「そりゃそうだよねえ

 さすがに私もアドバイスできないや…」

(*27) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 病人 エリアス



「でも ちゃんと返事した方がいいよね。」

 

(*28) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 病人 エリアス


「だいじょーぶ。

 自分のせいなとこもあるから
 ちゃんと、さいごは自分で 答えだす。」

(*29) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

わかってます、師匠。狼少年ですね!

[うんうんとうなづく。双葉の先ほどからのエリへの告白は聞いていたが、それはそれとして。理伊奈がいるんだから大丈夫だるうという感はあったので、風邪の事を除けば実に呑気だった]

(56) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【独】 お使い ハナ

/*
wwwwwwwwwwwww^^ でわらってしまった

(-47) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

「そのままってわけにもね、きっとね」

[うん、と一つ頷く。]

「そっか、がんばれ。
 泣き言とかグチとか、なんかあったら、
 きくだけでいいならきくからね」

(*30) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【墓】 記者 イアン

[続いてきたのは理伊奈からのメールだ。
なんて友達甲斐のある幼馴染達なんでしょう。
昨日面倒くさいとか思ってスイマセンでした、と地味な反省をしながら文面に目を通す。]

 ……はあー?
 りーなもか

-------------------------------

宛 先:りーな
件 名:Re:かぜー?

---------------------
二度寝してたわ。
羨ましがらせようと思ってたのに!
そっちも休みかー!
-------------------------------

[彼女が無理して登校しているとは知らない。]

(+24) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[んー、と筆談中な中聞こえた声に。]

…中間テストがダメだったら、期末テストできっと挽回のチャンスを、チャンスを…

[くれるはずだ、きっと、と自分に言い聞かせつつ。]

望むなら学校閉鎖の方かあー

[物騒な事を呟いた。]

(57) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
!!!

違う。
>>48はちゃんとなおせている

>>52は なおしわすれたんじゃなくて
きづかなかっただけ か

ぼけぼけすぎる

(-48) 2012/05/07(Mon) 23時頃

【墓】 記者 イアン

[送り終わって、力尽きて枕に突っ伏して、腕をベッドからはみ出させて倒れていた。
残っていたはずのバイト代の一切がすべて自分によって使われきり、その額一万円をきっているのをATMの前で知り絶望するという無意味にリアルな夢を見ていたところで、もう一度メールがきた。]

 ……あ?……今の夢? どっち……

[寝ぼけながら頭を起すたび、やたら頭が痛む。
ひりつく目でスマホを殆どにらむような目つきで見た。
見舞いの一言がある。]

(+25) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

-------------------------------

宛 先:えり
件 名:Re:あ。

---------------------
えり絶対うつるからやめな
母親仕事だし
-------------------------------


[どうせ引かないし、と心中高を括っていた分、無残に風邪をくらっている自分の姿が情けない。あまり見られたい姿ではない気もした。]

(+26) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

今の勢いだと、明日も誰か姿を消すんじゃないかって思えるね。
そうなったら流石に学級閉鎖あるんじゃないか?

[同じクラスだけで8人。十分に考えられる数字のはずだ。
テストの話はあえて触れない。]

学校閉鎖は・・・ 今度は、新型インフルエンザとかを疑うべきだな。そりゃ。

(58) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

姿を消すって言い方こわすぎる
でもそろそろハナとか復帰しないかなあ?

[調子をきこうにも携帯はお休み中である。]

麦穂とかも数日休むのあんまり考えられないしー


…てかそこまで流行ったら病院行っても薬なさそうで大変な事になるなソレ…

[インフルかあ…。]

(59) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 中間テストでダメなのに、中間テストの範囲も含めた期末テストで挽回できる自信は一体どこからくるんだ?

[新妻の言葉に、半ば呆れ気味に答えながらも、恩田の意見に頷いて。]

 学級閉鎖ともなれば、それを疑うのはわかるな。
 でも、時期がちょっと…いや、かなりずれ込んでるだろ。

 ……今からでも予防接種受けるか?

(60) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

新型インフルエンザ……!
そっか…そうだね。そんなのもあるんだ。
最近は、でも結構すぐ熱下がる薬があるんだよね?
…いいなあ。

[やはり羨ましそうに]

中間テストの範囲が他のクラスと同じなら、補習とかあるのかな。

…いいもん。私、国語と世界史は双葉君より点数いいし。

(61) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[理伊奈との筆談は少し長く続いた。
その間の周囲の会話は相変わらず聞いてはいたけど
口を挟むことはしないまま

自分がノートに書いた最後の言葉を
じぃっと見下していたら、そのうち先生が来るのだろう。]

(62) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

 気になる……

[変な夢を見てしまったので、ひどく気になる。
預金の残金のことである。
寝返りをずっと打っていたが、ついに起きだす。
ベッドからおりる。床に座る。そのまま上体をも倒して突っ伏す。
「orz」というよりは「oz」に近い姿勢で、暫く動かないでいた。
が、そこでメールの知らせがある。]

 ……。マメだ、げえふ、げふ、げっほ

[感想を独り言にしかけて咳きこみながら、スマホに手を伸ばす。
体をゆるゆると起こし、内容を確認すると
「一馬ってさー…」の一文。]

 ……… はーーーーーーーー

[安井は脱力した。]

 なんだそれ…

(+27) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【赤】 病人 エリアス

[新型インフル、
そんな言葉が飛び交う。

病弱な体質故に、毎年予防接種は
きっちりと受けさせられていた。

もしかして、
すぐにうつってないのってそのせいなのかな…。]

(*31) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス




[周囲の会話の声の中に、双葉の声も混じっていて。
こっちは悩んでいるのに、
なんか 自分がそこまで悩むのもどうなの、と。

日本史のノートの端にぐりぐりと黒い渦巻きが広がる。]

(63) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

[脱力したまま、暫くそのままでいた。>>38
口の中が渇く。
そういえば寝てばかりいて、水分をとるわけでも、飯を食うわけでもない。
喉の皮と皮がへばりつきそうだ。]

(+28) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

[八つ当たり気味に「これでいーんだろ…」とぼやきながら返信を打つ。]

-------------------------------

宛 先:えり
件 名:Re:無題

---------------------
かっこいいだろ^^
知ってる
つうか何なの。
-------------------------------

(+29) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

[双葉の言葉は正直キツい。

中間がダメなら、期末もダメ。

そう決め付けられた気がした。]

(-49) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

― 今に至るまで ―


 ………。

[学校を休んでから、3日目。
花奈は変わらず自室のベッドの上に居た。
顔色と呼吸は幾分かマシにはなっていたが、ずっと寝ていて回復した訳ではない。

回復に至るまでの騒動を、これから語ろうと思う。]

(@6) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[3時間目が終れば、次はまた移動教室だ。
てか次は担任の授業、体育だ。
ジャージの入った袋を持って、それからまた携帯を取り出す。

一馬から返事は来ていたか、どうか。
先程、変な区切り方をしてしまったのを思い出せば]

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:つづき

---------------------

みかんとももならどっちが好き?

-------------------------------

[かちかち、とメールを打てば送信した。]

(64) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

 さみい

[とは思えど。
メールを返信し終えて、そのままぐったりと倒れこんだまま、安井は動く気が*おきない。*]

(+30) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【独】 記者 イアン

/*
風呂にはいるんです

(-50) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【赤】 病人 エリアス


[でも、ちょっと今日は 調子が悪い。]

(*32) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

[事の始まりは、一昨日。

一馬、エリ、りいなと別れた後、花奈はとても良い気分でベッドへと戻った。
夕食であるお粥も頑張って食べて、薬も飲んで。
これで朝起きてスッキリしていたら、なんて思っていた数時間後。

咳き込んで、目が覚めた。
やけに鼻が詰まっていて、けれどかもうとしてもうまくかめない。
仕方がなしに、吸い込んで、口の中に流れてきたものをティッシュへぺっと出す。
ぶるりと身が震え、トイレへ向かったが、心なしか身体がさっきより重く、ふらつく。
トイレで用が済むとベッドへ戻って再度眠りにつこうとしたが。

寒い。
寒くて眠れないのだ。

布団を抱え込むように包まっても、寒くて震えが止まらない。
荒い呼吸とカチカチと鳴る歯に不安が募っていく。
自分はどうなってしまうのか。
感じだ事のない感覚と、その辛さに涙が滲む。]

(@7) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[双葉の言葉に振り返らないまま、]

自信はないけど可能性くらい考えたっていいじゃない
そもそも前提が授業がなくて勉強できなかったら、だし

(65) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

[うずくまっている安井に、さらにメールが届く。
見る。脱力をする。「そんなことかよ…ってかスルーかよ…」と嘆く。溜息をつく。気だるげに腕を動かす。]


-------------------------------

宛 先:えり
件 名:Re:つづき

---------------------

どっちもすきです…

-------------------------------


[そろそろ力なくなってきた安井の返信は、短さの割には、*遅い。*]

(+31) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

[不安と混乱の中、花奈は藁にも縋る思いでスマホへ手を伸ばした。
いつもであればなんてことない距離。
ましてやさっき歩いていったばかりのトイレの先の部屋に居る母親の携帯へ電話をかける。
もう布団から出る余力もなくて、何でもいいから助けてください、その思いでいっぱいだった。

奇跡的に繋がった電話によって、花奈は夜間受入のある総合病院へと駆け込む事となり。
診察の結果、感染系でも重病でもなく大事には至らなかったが、ベッドの空きがあった事と過保護な父が騒いだ為、緊急入院と相成ったのだった。

夜中の3時の出来事だった。]

(@8) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

―4時間目 体育―

[見学しようか迷ったけど、
体力つけなきゃな、と思う所が多くて
結局ジャージに着替えはした。]

 えふっ

[ちゃんと布団を羽織らずに寝たせいか
今日はいつもより乾いた咳がよく出た。

だめかな、
大丈夫かな、
悩むなら 大丈夫を選ぶ。]

(66) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

[次に花奈が目を覚ましたのは、昨日の昼過ぎだった。

病院に運ばれる辺りから意識が朦朧としていた為、総合病院のベッドの上である事がすぐにはわからなかったが、左腕から点滴の管が伸びて、輸液パックから規則正しく雫が落ちている様子を見れば、ああ。と納得した。

もぞ、と動くと、左肩は筋肉に直接刺された注射の痛みがまだ残っている気がする。

暫くぼんやりと窓の外を眺めていると、昼食を食べに行っていた母が病室へと戻って来た。
戻ってくるなり矢継ぎ早に、気分は?具合は?つらくない?喉かわいてない?何か食べる?と質問攻めに遭う。
こういう時、自分は紛れもなく母親似なんだなと実感しつつ、大丈夫、と苦笑して返した。]

(@9) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
時間すっとばしはええな!

追いつくべきか迷う。

(-51) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

[起きてからは点滴が落ちきった事を確認して退院の手続きをする。
まだ熱は下がりきっていないが、この程度であれば自宅療養で問題ない。
もとより注射と点滴さえ受ければそのまま帰宅しても良いものではあった。

ありがとうございました、と頭を下げ、病院を出たのは夕方の5時頃。
帰りはタクシーだった。]

 ……はあ。

[家に着くなり、ベッドに転がる。
外に出ても寝転び、家に居ても寝転ぶ。
さすがに身体がなまってしまってすっかり気分も沈みこんでいた。
若干病状がマシになったおかげで、より退屈感も増している。
頑張れば学校にも行けそうだけど、頑張れば悪化するであろう事は目に見えていておとなしくしているしかない。]

(@10) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 まあ補修くらいはやってもらわないと困るんだけどな。

 世界史は認めるが、現代文は認めないぞ。
 俺が苦手なのは古典だ、古典。
 それに、苦手と言っても補習が必要になるほどじゃないし?
 他のテストで十分カバーできるから俺はいいんだよ。

[昨日の件で、支倉に対する焦燥感はいつのまにか失せて…というよりはすっかり忘れていた。
いつもと変わらぬ憎まれ口のまま]

(67) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【見】 お使い ハナ

 はぁあ……っ、ごぼっ、ゴホッ、げほっ! …けほっ。

[二度目の大きな溜息の後、痰が絡む咳が出て、ティッシュに手を伸ばした。
しっかり飲み続けていた薬のおかげか、それとも病院で打ってもらった注射のおかげか。
喉も快方に向かっていて咳の度に眉間に皺を寄せなくていいようになっていた。
今度は逆に咳き込みすぎてオエッとなってしまう事もあったが、痛みに比べれば可愛いものだ。]


 …あ…。

[丸めたティッシュを捨てようとして、ベッドの下に転がっているスマホに気がついた。
そういえば母親に助けを求めた後、手に持っていたスマホを何処へやったかすっかり忘れていた。
あちゃあ、という顔で拾い上げて画面が割れていないかを確認する。
幸い外傷はなく、スリープボタンを押せばロック画面も問題なく復帰した。]

 
 ん。…エリからメールきてる。

[朝に受信していたメール>>3:42を、今頃読む。
有難いなあとしみじみ思いつつ、そのまま返信メールを打った。]

(@11) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

―4時間目 体育―

[暑くなってきたけれど長袖のジャージの上下を着て
準備運動として体育館の端を走る。]


 …、…

[ゼェ、と喉の奥が 変だった。]

 ん、

[喉の奥がぜろぜろする感じがして、
眉を顰める。]

(68) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【見】 お使い ハナ

---------------------------------------
宛 先:エリ
件 名:Re:
------------
ごめぇん、今日も寝込んじゃった(><)
でも昨日よりはマシになってるよ☆

もおおおお、エリまじノート女神!!
ありがとうございます、ありがとうございます
元気になったらマスドの新作ドーナツ奢るわっ

エリは風邪ひいたりしてない?大丈夫?

気をつけてね!
風邪なんてほんとろくなもんじゃない!!

私も早く治して学校行きたーーーい!!
---------------------------------------

(@12) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【見】 お使い ハナ

[そこまで打って、少しだけ悩んで。
結局そのまま送信ボタンを押した。

”でも、明日もちょっと行けないかも。”

書かなかった、一文。
恐らくはその通りだと思うが、それでも明日を諦めたく無くて弱音は口にしない。
半ば願掛けのようなものだった。]

(@13) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 授業がなくて勉強できなくても、範囲は何も変わらないけどな。

[意地悪そうな笑を浮かべたまま、そう答えて]

 それでもしっかり予習していれば大丈夫だから、学級閉鎖も別に平気だろ?
 とは言え、苦手科目は平均点をキープしておきたい所だし、範囲の補習はやっぱり必須だな。
 学級閉鎖になったら、放課後とかそういう時間作ってくれるのかね?

[そんな事を疑問に思いながら、時折、一瞬だけ漆久をチラ見したけれど。
何食わぬ顔で、平喘と(したような振りで)視線を逸らした。]

(69) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【人】 病人 エリアス

 ゲホッ

[ゼィ、ゼェ、と喉から音が響いて
走っていた足を止めて、膝に手を置いて身を屈める。]


 げほ、ゲホッ!


   っぅえ、

[嗚咽が込み上げてきた。
色々、やばい。]


 ごめ、
  ちょっと むりだわ。

[てか、これは帰らないとやばいレベルだと。
理伊奈が傍にいたらそう伝えるだろう。]

(70) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【見】 お使い ハナ

[そして現在。

案の定熱は下がらず花奈はベッドの上で暇を持て余しているという訳だ。
咳も大分緩やかになり、詰まっていた鼻もかめる位には良くなった。
後は熱が下がれば、というところまできているが、なかなか思い通りには下がってくれなくてもどかしい。
そんな花奈に出来る事と言えば。]


 みんな今頃体育の時間かなぁ…はああああ、いいなぁああ…。

[今日の体育は何をやるんだろうと思い浮かべて、羨ましそうな溜息を盛大に零す事だけだった。**]

(@14) 2012/05/08(Tue) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/08(Tue) 00時頃


【独】 お使い ハナ

/*
お見舞いの時にえりまき(?)の話題入れそびれて悔しい思いをした私です

風邪ロール?回しきったので風呂に入るズラーッ

(-52) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 新妻 カトリーナ

[そうこうしているうちに先生は来て、授業ははじまるだろう。

三時間目の授業は、まったくといっていいほど、あたまにはいらなかった。
エリへの心配事が薄れたからか身体が症状を思い出す。

ずっとずっと、息を押し殺したまま。
眠気と復活してきた頭痛と熱さでぐらぐらする。
両肘を机の上につけたまま、ノートもあまりとれていない。]



[次は移動教室だ。席を立った後、机に手をつく。

これ むりだ

下を向いたまま、エリにむけて、]

ごめん わたし ほけんしつ

[そうとだけ言って、ふらっと保健室へと向かった。]

(-53) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
エリのばか!wwwwwwwwwwww

(-54) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
私が保健室にいけないじゃないか!
もおおおおおおおおおおおおおwwwww

どうすっかな

(-55) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

むう。確かに古典だけなんだけどさ。

[少しむくれた]

一昨日と違って随分強気。
[さりげなく話題をぶり返してみたが、それどころではないかもしれないが]

(71) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
あしたしんでたら保健室いくってことにするわ!

(-56) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[体育館で吐くのはさすがにだめだわ、と
左手を口元に添える。

俯いたまま、ゼェ、ゼェと呼吸を繰り返した。]


[とりあえず、保健室だ、と 足は向かうだろう。]

(72) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 病人 エリアス

/*

風邪 ほしすぎて
吊をもらいに行くC狂。

(-57) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[このまま体調が回復の見込みがなければ
 きっと早退をすすめられるだろう。

 もしかしたら、喘息もあるけど、
 ずっと体調の悪い幼馴染の傍にいすぎたのも、
 原因だったかもしれない。**]

(73) 2012/05/08(Tue) 00時頃

【独】 病人 エリアス

/*
つられたい。
かぜひきたい。

(-58) 2012/05/08(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

エリアス
65回 注目
シメオン
0回 注目
オスカー
10回 注目
クラリッサ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヘクター
4回 (3d) 注目
ホレーショー
23回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ケヴィン
0回 (3d) 注目
イアン
41回 (4d) 注目
カトリーナ
24回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ハナ
22回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび