人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


サイラス執事見習い ロビンに投票した。


ソフィア執事見習い ロビンに投票した。


メアリー執事見習い ロビンに投票した。


ゴドウィン執事見習い ロビンに投票した。


ベネット執事見習い ロビンに投票した。


プリシラ執事見習い ロビンに投票した。


セシル執事見習い ロビンに投票した。


カルヴィンさすらい人 ヤニクに投票した。


ヨーランダ執事見習い ロビンに投票した。


ワット小僧 カルヴィンに投票した。


ヤニク執事見習い ロビンに投票した。


ロビン良家の娘 グロリアに投票した。


ヴェスパタイン執事見習い ロビンに投票した。


コリーンさすらい人 ヤニクに投票した。


グロリア執事見習い ロビンに投票した。


ローズマリー執事見習い ロビンに投票した。


ギリアン歌い手 コリーンに投票した。


カルヴィン1人が投票した。
ヤニク2人が投票した。
ロビン12人が投票した。
コリーン1人が投票した。
グロリア1人が投票した。

ロビンは村人の手により処刑された。


グロリアがこっそりお散歩したようだ。


メアリーローズマリーを占った。
ローズマリー聖痕者のようだ。


【赤】 薬屋 サイラス

カルヴィン! 今日がお前の命日だ!

2011/11/14(Mon) 00時半頃

コリーンは絆に引きずられるようにカルヴィンの後を追った。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
カルヴィンが無残な姿で発見された。
コリーンが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、サイラス、ソフィア、メアリー、ゴドウィン、ベネット、プリシラ、セシル、ヨーランダ、ワット、ヤニク、ヴェスパタイン、グロリア、ローズマリー、ギリアンの14名


【独】 執事見習い ロビン

…ごめんなさい。
ごめんなさい、父上。
私、貴方の期待に応えられそうもない。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
私、たどり着けなかった。



ごめんなさい。
さようなら。

もし、もしも、もう一度、生まれ変われるならば。

その時は、家族と一緒に…

(-0) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

なんで票がバラバラなの…?

(-1) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

― アンゼルバイヤ国 ―

国境付近。

昨夜に引き続き、戦いは続いていた。
両国の紋章を象った兵士の数は増して、あちらこちらで声をあげる。
その声は苦しむ人の声なのか、戦う人の憤怒なのかは聞き取れないが、それらの声は入り交じり、不協和音のようになっていた。

(#0) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*

↑間に遭いませんでした!
さっせ!

(-2) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

 
 
『イアン大佐、亡き今。彼が守ったこの地は必ず死守をするのだ!』
 
 

(#1) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

昨夜は勝利を収めたものの、あの時の戦いでイアン大佐が亡くなったことはすぐに軍隊に広まった。
彼が亡くなったことで悲しむ人間は少なくなかった。しかし兵士達にとっては彼の死が糧となり士気は上がっていたのも事実。

(#2) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
 
『見ろ!アウストの連中がまた撤退していくぞ!』
 
 

(#3) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

平和なアンゼルバイヤ国がアウスト共和国とここまで同等に戦えるのは一体誰が想像しただろう。
そして今夜もまた、アウスト共和国の兵士から撤退を始めた。奇しくもアンゼルバイヤは"イアン大佐の死"により再び勝利を収めたのだ。
街から国境付近までは距離がある。国民達は不安ながらもまだ余裕のある生活が出来るだろう。

(#4) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

翌朝。

王宮では三人の姿が見えないと騒然とするだろう。

(#5) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
 
一人は執事見習いであったロビン・バークレイ。
 
 

(#6) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)


 
一人は王、ワット・デ・アンゼルバイヤの息子で王子でもあるカルヴィン・ド・アンゼルバイヤ。
 
 

(#7) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
あああああああああああああああああああああああ
間に合わなかった!?間に合わなかった!?
がんばったんだけどごめんね、カルヴィンとコリーン、あれでよかったのかな、ごめんね……!!!

そして今日死にませんように死にませんように死にませんように…!!

(-3) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)


 
そして最後の一人はカルヴィン・ド・アンゼルバイヤの直轄騎士コリーン・アキューリアス。
 
 

(#8) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

王宮内で一度に三人の姿が見えなくなるのは珍しかった。
ロビンに対してハワードは何か知っているかもしれないが聞いても多くは語らずもしかしたら無難な返答をするかもしれない。
しかし状況が状況なだけに王宮内の不安は大きくなるばかり。

(#9) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
ロビンが姿を消したのはもっと前なんだけどね…(苦笑
つか騒然とされたくない…
忘れられてたかった…

マジで誰も追悼RPとかしないでほしいんだけど…

(-4) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

― アウスト共和国 ―

一方その頃、アウスト共和国ではヨアヒムは喜びに満ちていた。
国境付近は負けてしまったものの昨日殺めたのは一人だった分、今回は三人も殺めることが出来たからだ。

(#10) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

『ひょひょひょひょ。
今回は三人も殺めることが出来たなんて喜ばしいことダ。
私の息子、ヤニクをスパイとして送り込んだが大正解だったようだナ。
顔は似ていないが性格は私に似てるヨ。自慢の息子ダ。』

(#11) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

ヨアヒムは手にしたワインを一気に飲み干すと今日も殺める名を告げる。

(#12) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
  サイラス[[who]]
   

(#13) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

   
  サイラス[[who]]
  

(#14) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

サイラスばっかやん

(-5) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
殺めた対象にロビンとしてカウントされたくなかったんだがな…

まぁしゃぁないか。それ言いだしたら設定壊すのかね。

いつの間にか姿を消していた、逃げたのかもしれない。
と思いきや、ひっそり密かに死んでいた、というのが望みだったんだが

まぁ無理か。

(-6) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*おいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-7) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*サイラス愛されすぎwwwwwwwwwwwww

っていうかアレ…恋ってベネロズじゃなかったの…?だ、騙された…w
何でコリーン死んでるしwww
おぉいw店はどうすれバインダー!!*/

(-8) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*

サイラス大モテじゃねーか

(-9) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

『ひょひょひょ。
ワインに酔いしれて同じ名前を言ってしまったヨ。
二人目を言い直すヨ』  

(#15) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 奏者 セシル

うあ…ついに狼陣営が…

(-10) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

 
 
   ベネット[[who]]
 
 

(#16) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

おっ、これは…!

(-11) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

『なんだか見知った名前もあったけど知らないネ。
私が良ければソレで良いヨ』

(#17) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
あれ、跳ねてないや。
死ぬ日まで跳ねると思ったんだけど。

(-12) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、戦闘間に合わなかったかもしれない…!
あれでよかったのかな…?
そんでサイラスーーーーーーーーーーー!!!??
そしてベネットだと!?

(*0) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
サイラスは二度死ぬ……。
そして、ベネットが狼に覚醒か……おめでとう。
毎回、名前が呼ばれないかとひやひやするな……。

(-13) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

やった…!半狼かもん!でも村側殺したかったな

(-14) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

 
 
 
  第四章
    Una farmacia y una librería《薬屋と本屋》**
 
 

(#18) 2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*

サイラスとベネット…

…ん?
サイラスが殺されてベネット覚醒?

何ソレ超美味しい。

(-15) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

名前と名字のようだ…

サイラス・サイラス

あ、噛みはベネットかーよかったなベネット。
ラ神は見ててくれたのだな。

(-16) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

なんつー洒落たタイトルだ。
やべえ、プレッシャーが…!

(-17) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

言ったじゃない。私絵描きだって。
人と違った感受性持ってないと独創性のあるものなんて作れないわ。
[ちょっと得意げに話す。]

秘密とかー!うー、気になるー!!
[すごく楽しそうに、そして悔しそうに、してやられたというような顔をした。]


[一瞬気落ちしたものの、ご勝手にといわれて嬉しそうにする。]
断れるのは、考えてなかったわ。

[そういうと、食べ終わったケーキのお皿をカウンターに戻し、中身の残っているカップを持って隣に座った]

(@0) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

ピッパは、3人ともお疲れ様ですー!

2011/11/14(Mon) 00時半頃


メアリーは、サイラス!サイラス!!!

2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 小僧 カルヴィン

サイラス2回出た後の沈黙wwwww
村建てさんの焦った顔が目に浮かんだw

(-18) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*サイラス…(;_;)

ベネットか…どっちも狼陣営…

(*1) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
お、や…。
【▼サイラス、▲ベネット】だね。

ベネットは半狼だから翌日から赤入りだけど。
ラ神ェ…。

(*2) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*なんかすごい死ぬ気がしてたんだ…。うん。

(*3) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

書いてるうちに日が変わってしまった!!

(-19) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

カルヴィンは、ここにはキングコブラないの?←

2011/11/14(Mon) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

−自宅−

[昨日までの出来事に一日をベッドの上で過ごしてしまったようであった。袖口に血が固まっているのを見ると相当寝ていたんだと後悔する。身支度を整え、店先にでると茶色の袋が置いてあった。手に持つとそれはずっしりと重く、形から中身が容易に想像がつく]

こんなもんで戦えってのか。
オレにはこんなものなくたって…。

[茶色の袋から銃を取り出し、月明かりに掲げてみた]

はぁ…。

[ため息を一つつくと、その隣に手紙があるのに気づく。手紙を開くと彼はその内容に目を疑った]

冗談よせよな。

[ぐちゃと手紙を握りつぶし、銃をしまうと店をでる。手紙には−彼の父親の訃報だった]

(0) 2011/11/14(Mon) 00時半頃

コリーンは、怒涛だった……ごめんねカルヴィン

2011/11/14(Mon) 00時半頃


カルヴィンは、ここにはキングコブラないの?←

2011/11/14(Mon) 00時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
いちいち題名を考えるのがめんどくさくなったからその日の吊り襲撃者にしようとかそんなん思ってないんだからね!

(-20) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

あれ?アクションができない?

(-21) 2011/11/14(Mon) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 店番 ソフィア

/*ところでイアンは元大尉で2階級特進後でも中佐だった気が…3階級特進しちゃうとかイアンすごい!ステキ!

(-22) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

あwww 
死者の発言見えない設定になってたwwww

(-23) 2011/11/14(Mon) 01時頃

カルヴィンは、コリーン最後コリーンの見せ場がちょっと時間足りなかったね

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 本屋 ベネット

ラ神楽しませてくれるじゃないの。
なんか、これだけで今回やりたかった事が達成できる気がするよ

(-24) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[ベネットに無事だったのかと尋ねられ]

?見ての通りッスけど…
どうしたんスか?外で弓矢持った黒マントに追われでもしたんスか?

[イアンに助けられた時とコリーンに助けられた時、そのどちらの事であったにせよ違和感が残る。が、ギリアンにもらった強い酒のおかげで疑問は薄れ気味になる。
丁度ローズマリーに謝られて慌てて]

謝ることないッス。
こっちこそお礼言いそびれて済まなかったッスよ。
それにその気遣いにもお礼を言わせて欲しいッス。
ありがとッス。

[と続けた。連日のこともあり、自分の中でも初めての襲撃の件をしっかりと認識できているようだ。]

(1) 2011/11/14(Mon) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
そうか…俺は死ねない気がしてる、とても。

>サイラス
もし暗躍するんだったら
>>3:87,>>3:194
・アンゼルバイヤの大臣に、アウスト側の人間がいる(コリーンの手引きに関与)
・コリーンからゴドウィンに伝えてるかも?

ってことで、治安警察に掴まって口を割られる前に、口封じとしてこの大臣を毒殺するというお仕事があるんだぜ。自害してる用に見せかけられたらなお良し。

(*4) 2011/11/14(Mon) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 → 噴水広場 >>3:340>>3:354
[あてどもなく王子を探し続けるうちに噴水広場へと辿り着く。
そこは異様な光景だった。
噴水広場は凄惨たる有様で、意識を失った村人達、首のない男の死体と蔓延する腐敗臭、そして――]

セシル!!
危ない真似はするなと言っただろう……!

[体中傷だらけでフルートを握りしめるセシルに咄嗟に駆け寄る。
状況を把握できなかったが、それでも怪我をしたセシルが心配で、自分が怪我をした時よりも血相を変えて動揺している]

(2) 2011/11/14(Mon) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 花売り メアリー

サイラス:人狼
ソフィア:長老
ゴドウィン:恋愛天使
ベネット:半狼
プリシラ:煽動者
セシル:人狼
ヨーランダ:囁き狂人
ワット:人犬
ヤニク:人狼
ヴェスパタイン:病人
グロリア:少女
ローズマリー:聖痕者
ギリアン:弟子

(-25) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*父親の訃報で王宮に行くってことにして、王を討つよ。そこで失敗って感じを考えてる。

(*5) 2011/11/14(Mon) 01時頃

ピッパは、一旦読むの挫折して、今3日目の6/13ページを読み終わったとこ←ぇ

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 花売り メアリー

メアリー的には…

サイラス:人狼
グロリア:少女
ローズマリー:聖痕者

ローズ占ったのは完全に信用するため。

(-26) 2011/11/14(Mon) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【人】 奏者 セシル

―回想 噴水広場―

[ヤニクがコリーンの胸に剣を突き刺した瞬間、サイモンは動きを止め、ゆっくりと崩れ落ちた]

はあ…はあ…はあ…はあ…

(…やった…のか…?……やった、んだな。………さよなら、コリーン、永遠に)


[血を結構な量流しているので、目がかすむ]


    ヤニク王子…会いたいです…


[…は小声でそう言い、目を閉じた]

(3) 2011/11/14(Mon) 01時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【独】 花売り メアリー

さて、ワットは引き続き視る必要なし。
ソフィア・プリシラはイアン関連からイアンの敵ではないだろうと。
セシルは知らない人。
ヨラ・ヤニク・ギリアンは、特に視る理由がない。
残り…ゴドウィン・ベネット・ヴェス

視る理由として大きいのは、バーの一件のゴドウィン。
そして仲のいいサイラスがスパイだったベネット。
今日はどっちかかな…

(-27) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

−店先ー
[父の死で彼の心には今までにない穴があいた。大切な人に会いたかったが、こんな夜中には無理だろうと思い。薬草畑に向い、気を紛らわすことにする]

薬ならどこに行っても金には困んないよな、うん。

[大きな袋にでかい鎌を持つと薬畑に向う]

(4) 2011/11/14(Mon) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【墓】 記者 イアン

 なるほどね。
 じゃければこんな俺と話そうなんて思わないよな。

[ピッパの様子を表情を変えず見ていた。]

 いづれわかるさ。いづれ…ね。
 今は教えるつもりもない。

[先程から表情がくるくる変わっているが、気にも止めずに隣に座った彼女に言った。]

 へぇ。
 どんだけおめでたいんだ?
 俺が許可しなかったらどうした。

(+0) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あ、なんだかヤニクとセシルの邪魔したかな……?
怪我をしたセシルを放っておけなくてつい……。
考えなしに突っ走るのは中の人の悪い癖だな。

(-28) 2011/11/14(Mon) 01時頃

ヴェスパタインは、セシルを心配そうに見守っている。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[ソフィアの疑問>>1に、自分があの場に居合わせた事を彼女が知らないからだ、とすぐに気づいて]

君が襲われている時に、その場面に遭遇したんだ。
折を見て入ろうと思ったけど、彼の邪魔になっては悪いと思ったから…イアン・パーカーって言ったかな。

[記事で確認した名前を告げ、当時自分がその場に居た事をかいつまんで話す。
亡くなった彼の話をソフィアが拒む素振りを見せれば、これ以上は会話を掘り下げる事はなく、ローズマリーと会話を交わす様子を見守る。
しばらく対話に興じていたが、ふと時計を見ると時刻は日付を超えていた]

……、そろそろ帰ろうかな…。

[傍らに居るローズマリーにどうするか、と目線で尋ねる。そして、王子暗殺の件が頭の隅をかすめた。
もう、事は済んだのだろうか…?]

(5) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[目を閉じていると横からパティが自分を呼ぶ声が聞こえた(>>2)]

…え…パティ…どうしてここに…どうして…がはっ!

[ぼんやり眺めながら問いかけると、下腹部を刺された影響で吐血する]

…っはぁ…はぁ…大丈夫…だよ、パティ…そんな…に心配…しないで…ずっ…と病気で苦…しんでる かはっ パティ…と比…べ…たら、大…したことない、よ…

[パティに向けてゆるりと微笑んだ]

(6) 2011/11/14(Mon) 01時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

ー薬草畑ー
[端から端まで全ての薬草を刈る。その中にはまだ若い草も混じっていた]

ふぅ、久しぶりに運動した気分だな。

[薬として必要な部分だけ切り取られた草の残りを見て、彼は父を思った。小さい頃は父に連れられ、他国にでむいたり、薬の作り方を教えてもらったり、父がいない日常は考えられなかった。しかし、王妃の死後、生活は一遍したー。父は王宮から帰ってこなくなり、母はそれに愛想をつかし出て行ってしまう。それでもやはり父は彼の元には帰ってはこなかった。彼は王族に不信を持ち始めた。王は悪い人間ではない。明るく、民を思う人間だー。だが、太陽は夜の暗闇を知らない]

わかってんだ、うん。
でもな。

[彼はマッチに火をつけ、薬草畑に放った。瞬く間に闇夜は昼間のように明るく、太陽の光を思い出させた]

もう戻れないんだ。
ごめんな、ベネくん。
巻き込んじゃったな。
ローズちゃんも悲しむよな。

[そして、一人の少女を思い浮かべて彼は涙した]

(7) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ローレライ・回想―

>>3:338

赤毛の男性…?
もしや、プリシラという名ではなかったか。

[女性に潰れるほど酒を勧める赤毛の男と聞けば、真っ先に思い浮かぶのはその名しかない。]

いや、強いかどうかは別として、嗜むといったところかな。
ローズマリーは下戸なのか?[目を見開く。]
んん…。飲めないのに潰れるほど飲むというのは…少しあぶなくはないだろうか。その、男はみんな狼だと聞くぞ?

[少し頬が赤い。]

(8) 2011/11/14(Mon) 01時頃

サイラスは、店に戻り、薬を作る**

2011/11/14(Mon) 01時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[手を振ったベネットの声が近くで聞こえて>>3:319顔を向ければ、更に表情は嬉しそうに微笑んだ。]

ふふ。
先程、少しだけお酒を飲んだのです。
少し頭が痛いのですけどね。
あとは…

[ベネットの耳元に手を当てて、彼の身長が高ければ背伸びをし、誰にも聞こえないように小さな声で]

ベネットに会えたから。

[と囁いた。
離れた顔は照れたように笑っていた。]

(9) 2011/11/14(Mon) 01時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ローズマリーの傍にベネットいるんだろうか…
2人の仲とか本のことで絡みたいんだけど時系列入り乱れててよくわからん

(-29) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時半頃


グロリアは、ローズマリーグロリアとロズマ、ベネットとロズマは時間差で話してる?

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

自分の事こんなって言う!?
でも、言われてみれば不思議。注意されたときあまり良い印象持たなかったもの。
[そう続ける…は、やはり楽しそうだ。]

いづれ? えー。
[ちょっと疑った目で見るが]
でも、後で分かる機会があるなら…。お楽しみにしててもいいかもね♪

[隣に行くと問いかけられ。]
どうだろ?考えてなかったから、どうしたかなんて分かんないわ。

[あっさりとした返答をした。]

(@1) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ギリアンは、グロリアに、>>3:318実は出してた!

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【独】 本屋 ベネット

ベネットそーいや身長いくつだろう?
180cm越えだといいなとか思うわたしは長身スキー

ラ神に聞いてみようか。ベネットの身長は1m36cm

(-30) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

ぶ!低い!低いよ!!!

(-31) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ベネットは、グロリア多少前後してるっぽいけど気にしない事にしてるw 自分がいなかった部分はスルーしてるよ

2011/11/14(Mon) 01時半頃


グロリアは、ギリアンなんということでしょうwwいただきます

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 噴水広場 → 王宮:救護室 >>6 セシル―
[吐血しながらも微笑むパティに語気が荒くなる。
それは奇しくも酒場で二人が再会した時と逆の状況だった]

もういい、それ以上喋るな……!
大丈夫、お前は死なない……死なせるものか!

[そう言うと、もしセシルが抵抗したとしてもお構いなしにセシルの体を抱え上げ、王宮の救護室へと手当てを頼みに全速力で走って行った]

(10) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

グロリアは、ベネットベネットに絡もうと思ったけど前後か…チッ

2011/11/14(Mon) 01時半頃


グロリアは、ベネットベネット…サイラスサイラスと言い、今日は呪われてるな…

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
サイラス…!
好きなようにしたらいいと思うよ。
ただ、王殺せって命令は今俺はださないと思うから。


てかコリーン殺したの、ヤニク的にはけっこうくるなこれ。
セシルちょっと抱きしめさせて?←

(*6) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ベネットは、グロリア同じテーブルに居る事にしてるから絡めるよ。>>3:336とか反応お願い

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―噴水広場―
[ローレライを出た後、行く宛も無く街を彷徨う。辿り着いた先は噴水広場。]

(アイツ、ケガしてんじゃねぇか…!)

[倒れる人々と、傍らには朽ち果てた人形の遺体。そして遠目に分かるくらい血を流すセシル。声をかけようとして、ヴェスパタインに気づき、咄嗟に建物の影で息を潜める。]

(つーか何やってんだよ、アイツ。関係ねぇヤツらまで巻き込んだってのか…?)

[倒れた人々は息があるようだったが…いかにも一般市民といった人々が倒れる様に覚えるのは、不安。とりあえず人形をその場に残しておくのはマズい。二人が立ち去れば人形を回収するつもりで様子を伺う。もし勘のいい者がその場にいたなら…の存在に気づいたかもしれない。]

(11) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ピッパは、ログ が 追い 付か ない !

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

いえ。
私は何もしていません。
ショックを受けてなければ良かったです。
真実を知ったらおかしくなってしまうのかと思いまして…

最近物騒です。気をつけてくださいね。

[ソフィア>>1がお酒を飲んでいる姿も何処かしらやけ酒に見えて、気がかりだった。
ベネットから>>5「イアン」という単語が出てきたが、告白の場面を思い出し口は挟まなかった。
彼の言葉につられて時計を見ると長針と短針は頂上にいた。]

…本当ですね。
私もそろそろ帰ります。

[ベネットに視線を合わせ、自らも帰ることを告げた。
そしてそんな彼を見つめながら思ったこと、彼は何か考え事でもしているのかな…。最近様子がおかしいので少し気にはなっていた。]

(12) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>サイラス
OK了解した。存分に散ってこい。

>セシル
サイモンこっちで回収しとくから、ヴェスパタインに助けられといでーw

(*7) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
やべぇなこれ、ヤニクヤンデレ発動しそうだ。
セシルをヴェスが連れて行っちゃったけど、呼んでもいいかな、笛で←

(-32) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨーラ、王子の死体お願いしていい?

(*8) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[ベネットの返答に納得がいったように]

あぁ、あの時ッスか。
ベニキは大丈夫だったッスか?
まあ聞くまでもなくぴんぴんしてるッスけど。

[イアンの名が出るとわずかに動きを止め、剣の鞘を撫でる。]

ほら、見ての通りもうかさぶたになってるッス。
あっし、怪我が治るの結構早いんスよ…ってベニキは知ってたッスね。
あっしが5歳くらいの時なんて……

[足の傷があった場所を指さし、笑って昔の怪我の話をする。]

(13) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
俺ちょっとヤニクに会いたいんだけど…!
赤で報告ついでに絡んでいーい?タイミングはいつでも。

(*9) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

あっ、ママ!!

[ピッパの姿を見つけると小走りで抱きつきに行く]

(+1) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、OKOK。
王子とコリーンどこだっけ?噴水広場?
(ヴェスは気づいてなかったみたいだけど)

(*10) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

>>3:318
[ローレライのカンテラからの照明を受けて、琥珀色に澄んだグラスにを一口含む。]

甘い…な。
ふふ。辛口の酒が出るかと思ったが、意外だな。
私はこのように見えるか?

[グラスを少し持ち上げ、ギリアンに尋ねる。]

(14) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 回想 グロリア>>8

プリシラと仰るのですか?
実はお恥ずかしい話、自己紹介をしていなくて…
先程の一緒にお酒を飲んだのですがすっかり言うタイミングを忘れてしまって。

[苦笑いをしながら困ったように頬に手を当て、グロリアに答えた。]

下戸…と言いますのはなんでしょうか?
弱いということですか?
だとしたら私はそれかもしれません。

お、狼だなんて。
例えそうだとしても私なんかに襲ってくる方なんて居ませんよ。
何処からそんな情報を?
もしかして経験なされたのですか?

[酔いが残っているので聞けないことも聞けてしまう。]

(15) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

グロリアは、ベネットOK返事考える

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
イグニスが戦場になった。

コリーンvsヤニクはイグニス
サイモンvsセシルは噴水広場

(*11) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ローズマリーは、>>306すみません。私、この時点でグロリアから離れてしまいました…

2011/11/14(Mon) 01時半頃


ローズマリーは、間違えた。>>3:306でした

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

[時計を見ると、いい時間。ついでに長いこと働いていたことへの疲労感を感じ、店を閉めることにする。
話が盛り上がっている客にも、しばらくしたら退店を促すであろう。]

[店じまいを済ませたら、入口に『誠に勝手ながら本日カフェは臨時休業させていただきます』と張り紙をした。…は気になることがあった。]
(コリーンは一体…何者…?それにマスターは…)

[足りない頭で色々考えるも、自宅に戻るとすぐに深い眠りに落ちた**]

(16) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
OK了解。
えーっと
・噴水広場でサイモン回収
・途中でイグニスに立ち寄って状況報告
・王子とコリーンの遺体を目立つ場所へ
・サイモン共同墓地へ

この流れかな。が、がんばる…w

(*12) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

カルヴィンは、コリーン道連れにしちゃってごめんね

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

[多分、ちょっと未来の話←]
コリー♪
そんなに急がなくてもママはどこにもいかないわ。

[コリーンが転ばないか心配しつつも、走ってきてくれる愛娘をいとしそうな目で見つめる。]

(@2) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

ベネットは、ローズマリーΣ いや、もうみんな一緒のテーブルでいいじゃん…ねえ?ギリアンも来なよ

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

>>3:336

カルヴィン王子のことか?
王子は、そうだな…聡明な方だ。
国王陛下は、まず民のことを第一にお考えになるが、カルヴィン王子は国のことを優先されるといったところか。

[グラスを弄びながら、どこか上の空で返事をする。]

(17) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

─ちょい前の回想(席に着く前)─
>>9
頭が痛いって…大丈夫?

[赤く染まった頬や目元を見やりながら、額に手を当て熱を測る。
すると、彼女が内緒話をしたいかのような素振りを見せるので、手を引き背伸びをする彼女の口元に耳を傾ける。
こっそりと囁かれた甘い言葉に、思わずドキリと胸が鳴る。ぱっと顔を離して、彼女の吐息がかかった耳に手を宛てがいながら、照れくさそうに笑う彼女の顔を見下ろす]

…えーと…うん、ありがとう…。

[礼を言うのは妙かな?と思いつつ、ローズマリーが居た席の隣に腰を下ろす。
持参したタンブラーを卓上に置き、テーブルに頬杖をついて彼女とは逆の方を見る。わざと逆の方を見ながら、テーブルの下ではもう一方の手を伸ばし、隣に座る彼女の手を捉えて握った。
彼女が嫌がる素振りを見せなければ、しばらくそうして手を離さないつもり。**]

─回想終了─

(18) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

コリーンは、カルヴィンいやいや。矢を討ったのはカルヴィンじゃないでしょ?

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

カルヴィン王子の容姿が知りたいんだろう。が、グロリアたんは言われないと気質や外交手腕についてしか話さないよ!

(-33) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

コリーンは、胸熱展開だったしおkだよ

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【墓】 記者 イアン

 俺はろくでもないからな。
 他人に興味なんて一切無い。耳障りだったのも事実だ。
 そんなこと言われてんのに君は楽しそうなんだな。

[カップに入った珈琲は無くなりそうになっていた。最後の一口を口に入れるとテーブルに置いた。]

 あぁ。楽しみはとっておけ。

[小説はいづれ…ね。
コリーンが近づいてくれば僅かに驚き、二人を交互に見た。]

 なんだ。
 あんた若そうなのに子供いるんだな。

 君はいくつだ?

[駆け寄ってきたコリーン尋ねた。]

(+2) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[...は、>>9>>18
い、いちゃいちゃするな…!
と、思ったが口にしなかった。]

(19) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>4 ヨーランダ
[...はセシルの怪我に動転して建物の影に隠れたヨーランダに気付かなかった。更に、その場に倒れた人々やサイモンの死体すら、もう見えていないようだった]

いいか、何があっても意識を手放すな!
俺がずっと側にいるから、気をしっかり持ち続けるんだ……!

[セシルが意識を失わないよう、走りながら必死に呼びかけ続ける。
そのまま...はセシルを抱えて噴水広場を後にした。
だが、夜が明けて噴水広場が何事もない状態に戻っていれば誰が死体の片付けや村人の介抱をしたのかと疑問に思うだろう]

(20) 2011/11/14(Mon) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 01時半頃


ヴェスパタインは、ローレライの喧騒を横目に夜の街を全速力で駆け抜けて行った。

2011/11/14(Mon) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
本当はセシルが王子暗殺失敗してるから呼び付けようと思ったんだが邪魔がはいった←

ヨーラがきてくれるなら、王子の死体運ぶのは黒マントにやらせるよw
サイモンだけよろしく。

(*13) 2011/11/14(Mon) 02時頃

ヴェスパタインは、>>20はアンカミスで>>11、動転しすぎだろう俺…。

2011/11/14(Mon) 02時頃


【独】 漂白工 ピッパ

なんか、あれ?あれ??
別次元にしたつもりだったんだけどww

だって、帰ってきてからまだ相手もいないし、結婚もしてないし
子供産んでないwwwwww
イアン、混ぜちゃうかぁ←

(-34) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想―
>>14
[口の端を吊りあげて笑いかけられればおどおどした様子で答える。]
大人びてる…から、コーヒー…。
色も落ち着いてる…っす。
でも、本当はすごく、強いお酒っす。これ。

あなたは語気は強いけど、辛口とかじゃ…ねぇと思うから…。

[俯いたままそう告げた]

(21) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

あっしは…ちょっと慣れたから大丈夫ッス。
ローズマリーこそ気をつけるッスよ?
いざという時にベニキが役に立つかどうか…
ベニキったら包丁の扱いすら知らないんスもんね。

[にやにやしながらローズマリーとベネットをからかう。2人が帰ると言うと]

そッスか。あっしはもうちょっと居るッス。
じゃあまた、ッスよ。

[ひらひらと手を振り、その場で二人を見送る。視線で会話する二人が羨ましい。自分も…とifを考えかけて首を振る。置いてきたつもりだったが、捨てきれないほど大きくなり過ぎていたようだ。]

ギリアン、同じのもう一杯寄こすッス。

[残った酒を飲み干すと追加を注文する。既に顔が真っ赤になる程度には酔っていたがここで止める気はしなかった。]

(22) 2011/11/14(Mon) 02時頃

ギリアンは、ヴェスパタインに、しびれたっす!

2011/11/14(Mon) 02時頃


ヴェスパタインは、ギリアンに親指をぐっと立ててありがとうと言った。

2011/11/14(Mon) 02時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―噴水広場―
[ヴェスパタインがセシルを抱えて立ち去って行くのを確認した後、路地にあった革袋を拝借して人形を回収する。]

…軽い、な。

[途中、寂れた酒場に立ち寄ると中に居た人物と言葉を交わした後、"影"を連れて噴水広場へと戻る。]

生きてる奴ぁ路地裏にでも運んどいてくれ。
…下手に手だしたら後始末が面倒だろ?

[翌朝、噴水広場ではまだ年若い王子とその直轄騎士の亡骸が二つ。仲良く寄り添っているのが見つかるだろう。]

(23) 2011/11/14(Mon) 02時頃

コリーンは、イアン9さいです

2011/11/14(Mon) 02時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*>ヨー君
あんた少女か!

そしたら治安の人が恋愛か!残念だなwあの外見の時にそれを引いてしまうとはwww*/

(-35) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【人】 良家の娘 グロリア

>>15
プリシラは私も一度話したことがあるきりだが、随分と女性には親しみ深い男だったように思うな。

[ダンスをしながら、あちらこちらに目移りしていた様子を思い出す。]

な、名も名乗らずに男と一緒に酒を飲むのか…!ローズマリーは結構大胆なのだな…。私は見知らぬ男とそのようなことは、、少し考えてしまうぞ。

下戸というのは、酒が一滴も飲めない者のことを指す場合が多いように思う。弱いというのも含んでいるのだろうから、ローズマリーはおそらく下戸なのだろう。
それに、ローズマリーが襲われぬなどと…。そ、そのような胸の大きく開いた服を着ていては、男共はよからぬことを考えてしまうと思うぞ!
コホン…私が読んでいる本では、美しい女性は大概、好まぬ男に襲われそうになるのだ。
べ、別に、私が経験したわけでは断じてないんだからなっ。

うぅ……こ、このようなことを口にするなど…おそらく酔っているのだろう、な…。

[くらりとする頭を軽く振る。視界が大きく揺れた。]

(24) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>22
[『同じの』と言われて、黙って酒を出す。先ほどのものとは違う太陽の色をしたカクテルである。ソフィアは気付かないかもしれないが、この酒はノンアルコールであった。]

このカクテル、名前はシンデレラ。っていうっす。
もうこんな時間だからシンデレラはこれ飲んだら帰るっすよ。

[と、少しおどけた調子で言った。
先日襲われてたソフィアを守った軍人はイアン。昨日戦死したと聞いたのもイアン。ようやくピースが繋がった、と思った…にとってこれがソフィアへの最大限の気配りであった。]

(25) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【独】 良家の娘 グロリア

あー、やっぱ一人ずつじゃないとお返事がわけわかんなくなるぉー

大勢の人(と言っても3人だったけど)と話すの難しい。

(-36) 2011/11/14(Mon) 02時頃

ギリアンは、グロリアは強姦系がお好きと…メモメモ( ..)φ

2011/11/14(Mon) 02時頃


【独】 良家の娘 グロリア

ギリアンもう寝るのに付き合ってくれてる。
みーたん優しい///

(-37) 2011/11/14(Mon) 02時頃

グロリアは、ギリアンい、言っておらぬ///

2011/11/14(Mon) 02時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

―Ignis Fatuus―
[噴水広場から戻り、一旦報告をする。]
取り急ぎ、王子サマと人魚は噴水広場に。
人形はこの後共同墓地に埋めて来る。

セシルはケガしてすげー血流してたけど、親切な兄サンが運んでくれたから多分助かるだろありゃ。ヴェスパタインつったっけ。もし口封じがいるんなら、確か別邸に避難してるハズだ。

[そこまで報告を終えると、ヤニクの瞳をじっと見据える。]

…ヤニク、おめーは怪我とかねぇの?

[先程顔を合わせた時に何事も無さそうなのは見て取れたが…何故だか聞かずには居られなかった。]

(*14) 2011/11/14(Mon) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮、救護室 ―
[王宮に駆け戻り、救護室に飛び込む。
王子とコリーンが失踪してまだ混乱した王宮内でなんとか医師を捕まえ必死の形相で叫ぶ]

怪我人がいるんだ、早く手当を……!!
ッ…ごほっ……ごほっ……!
はぁ…はぁ……、俺はいい、から、早く…セシルを……!

[発作が起こり咳き込むが、それでもセシルの手当を頼む。
そのまま夜明けまでセシルの怪我の治療を見守っている間に...は救護室のソファに倒れ込むようにして意識を失った。**]

(26) 2011/11/14(Mon) 02時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時頃


ピッパは、9歳かw 3歳くらいだと思ってたw

2011/11/14(Mon) 02時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時頃


コリーンは、3さいです

2011/11/14(Mon) 02時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
スパイにも癒しをくれよぅ…!

ヨラは適度に息抜きしてるし、
未来にいけばピッパたんに会えるけど
(こんなだから振られるルートはあるかもだけど←)

うちの王子サマに癒しが足りねぇですよ。
悪役ロルノリノリで楽しんでるっぽいけど辛かったりしないかな、大丈夫かしらん。

(-38) 2011/11/14(Mon) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ちなみに巻き込まれた村人の口封じの発生は考えてない。ヴェスパタインも確認とっただけ。
村人の件を報告しなかったのは、万が一報告して殺したくなかったから。

見られたのがサイモンとセシルならなんとかなるだろうし、セシルがなんとかしろって考えです←

まあヨラは浅はかだしねー。
死亡ロル回せなかったらどうしよう…w

(-39) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

>>21
大人びている、か。
私は子供の頃からそう言われてきたな。
しっかりしている、男の子のようだ。貴婦人らしくしろ。

…正直、うんざりなのだ。
ローズマリーのように、女性らしく華やかで、ふんわりと笑う笑顔の似合う女に生まれれば良かったのだろうが、わたしは自分がそのように振る舞うことを好まないのだ。
――そうしたいという憧れはあるのだが、自分には似合わぬのはわかっている。

だから私は、自分のしたいように生きるのだ。

[グラスを傾けると、氷がカランと音を立てて唇に触れ、ひんやりとした感触を伝える。澄んだ液体は...の喉を甘く潤していった。]

ギリアンは、カクテルの腕 は 大したものだな。

[うふふ、と笑う。酔いが回ってきたのかもしれない。]

(27) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
ってコリーン一緒に持ってっちゃったけど
ひょっとしてマズかったり…した?

扱い考えてたんだったらごめん…!

(*15) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

─ 少し前の回想 ─

どういたしまして?

[思わずお礼を言われて言い返した。
隣の席に座る彼はいつものタンブラーを出して逆の方向を向いてしまった。
そんな彼を見つめ、少し寂しくなってグロリアの方を見た。
ふいに手に人の感触が当たるとびくっと身体を強張らせてみたが、その手の主もすぐに誰だかわかる。]

…………。

[くすりと笑って伸ばしてくる手に応えるように指を絡めて手を握った。]

― 回想終了 ―

(28) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[お互いの意思が合えば店を二人で出ただろう。
テーブルの下で握った手は席を立つ時には離して、何事も無かったかのように振る舞った。]

ねぇ…

[店を出て少し歩いた所で、ベネットの服を掴んで先程と同じように繋ぎたいと言ってみた。口で言うのは恥ずかしく、暗闇だけど近づけば頬が染まっているのがわかる。
指を絡ませ、手を繋ぐことが出来ると満足そうに笑みを浮かべてぴったりと寄り添った。外はひんやり寒かったけど、くっついた部分は暖かい。]

(29) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 自宅 ―

[家まで着くとやはり別れたくはなかった。彼が来たがっていれば同意し、言わなければこちらが誘う。
彼はこんなに家を開けていて大丈夫なのかなと心配になって尋ねるだろう。
シャワーを浴びて、髪の毛を乾かす。
彼も出てくれば濡れた髪の毛を丁寧にタオルで拭いた。
部屋を暗くし、一つしかないベットに二人で入る。大きくないベットだから自然と密着しただろう。]

グロリアさんが「男は狼なんだ」って言ってました。
ベネットもやっぱり狼なんですか?

[彼はどんな表情をしただろう。
きっと彼のことだから否定はしないのだろう。見下ろされる格好になれば驚きつつも口を開く]

私はベネットが狼でも構いません。
それを含めて好きですから。

[手を伸ばし、彼の頬に両手を添えると顔を近づけさせて唇を重ねた。]

(30) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[僅かな時間、音と吐息が漏れていた。
唇が離れると頬に当てた手を首まで回し、抱きしめるような格好になった。
そして真剣な声でベネットにお願いするように言う。]

隠し事、しないでくださいね。
私にはなんでも言ってください。
一人で悩まないでくださいね。

[最近疲れたような表情を見せる彼を心配しての言葉だった。
きゅうっと抱きしめる腕に力が入る。
役に立たないかもしれないけど、それでも言って欲しかった。
目が合えば再度、唇を重ね、彼の"欲望"に抵抗もせずに応える。
だって彼が好きだから―――**]

(31) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

グロリアは、いちゃいちゃと…呪われろwww

2011/11/14(Mon) 02時半頃


グロリアは、天啓を受けた! リ ア 充 爆 破 !!

2011/11/14(Mon) 02時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[...は立ち上がると、近くでおかわりと声を上げたソフィアの傍へ行って頭をよしよしと撫でた。]

よしよし。ソフィアは強いな…。

[暫く頭をかきまわしていたが、おもむろにぎゅうと抱きしめる。]

家まで送って行ってやりたいが、私も酔いが回ってしまって足元がふらついているようだから、今晩は止めておこう。
ほどほどにして、気を付けて帰るのだぞ?

[最後にもう一度頭を撫で、少しよろめきながら店を出た。**]

(32) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

ピッパは、ほわー 3d読み終わったー。イアンへの返答は明日に。。

2011/11/14(Mon) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 02時半頃


ソフィアは、グロリアに抱きしめられた隙にちょっと揉んだ。

2011/11/14(Mon) 02時半頃


ローズマリーは、殺気を感じて怖くなって震えた**

2011/11/14(Mon) 02時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
手数計算しとこう。
恋と魚が落ちて、明日は狼3。

12>10>8>6>4>EP

最短決着まで6回チャンス。狼ツモなら3回か。

しかし序盤から展開がクライマックス。
ラ神はこの先どういう采配を好むんだろう。

(-40) 2011/11/14(Mon) 02時半頃

グロリアは、ソフィア(ちょっと感じてとまどっている)

2011/11/14(Mon) 02時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うーんベネットに依頼した噂が、王子殺したのコリーンって噂だったから、ちとまずいかなw
大丈夫大丈夫、コリーンが王子殺して自殺したってことにするから。
王子は背後から、コリーンは前から刺してるし、コリーンの胸にコリーンの剣を突き立てなおすよ←

(*16) 2011/11/14(Mon) 03時頃

【独】 良家の娘 グロリア

リア充陣営め…もう一組いたとは…っ!
くそうwwいちゃいちゃすんなお!いちゃいちゃすんなお!!
しなくていいって思ってたけどなんかしたくなってくるじゃないかイチャイチャ^ω^#

でもなー。プリシラはメアリーだしサイラスもメアリーだしワットはソフィア←でしょ
ギリアンは恋愛不可だしベネットは元凶だし
ヨーランダはピッパちゃんで、後はgthmだからなー

ゴドウィンは多分中の人があれだから嫌だww前に見向きもされなかったのに今回行きたくないおー!(ヤダヤダaa略

(-41) 2011/11/14(Mon) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

シンデレラ…時間が来たら魔法は解けちゃうんスね。
ま、あんまり魔法にも効果なかったみたいッスけど…

[そう呟いて一口飲む。それなりに酔ってはいたが、ギリアンの配慮に気付きにっこり笑ってギリアンに礼を言う。
ノンアルコールカクテルを飲みながら酔いがさめるのを待っているとグロリアに頭を撫でられる。抱き締められると驚いて胸を揉みつつ]

アネゴ?どうしたんスか、急に…
あ、お酒に強いって話ッスか?
まあこればっかりは体質ってやつッスからね。
はい、アネゴもお気をつけておかえり下さいッス!

[元気よく見送るとシンデレラをグイッと飲みほした。]

さて、そろそろあっしも帰るッスよ。
ギリアンのおかげで足元もあんまりふらつかなさそうッスし。
じゃあお代はここに置いとくッス。

[…は元気よく言うと代金を払って店を出た。**]

(33) 2011/11/14(Mon) 03時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 03時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
ああそっか、失念してた…。
うわん、ごめん。

ベネットがこっちにきてくれれば擦り合わせ楽になるかなーと思いつつ、このぐだぐだっぷりを見られるのが恥ずかしいんだぜ…。

(*17) 2011/11/14(Mon) 03時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
まあ、少女には既に見られてるんだけどにゃー。

しかしこのソフィアの前向きさを見て、油断すると可愛げのない救い用の無いRPしかやらない自分をいい加減どうにかしたいと思った。

(-42) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―Ignis Fatuus・回想―
[自ら人形となった人形使いと、自分を殺そうとした者を追ってきて殺されてしまった愚かな王子。その亡骸を眺めたまま、顔に飛んだ返り血を袖口で拭う。
幼い王子が最後に残した言葉を思い出す。>>3:349]

“愛している、初めて会ったときからずっと”

[彼の言葉は、コリーンが生きている間に彼女の耳に確かに届いていただろう。]

はは、愚鈍な王子はどっちだかわからないな……。

[二人に刺さっていた剣を抜き、血を払って鞘に収める。]

(34) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

本当は、王子を殺して失踪した、ということにしようかと思っていたんだけどね。
王子直轄騎士のコリーン・アキューリアスは、何者かと戦い、最後まで王子を守って死んだ、そういうことにしておいてあげるよ。

[床に転がっていたコリーンの愛刀“虚無”をそっと拾いあげる。]

これはもらっておくね。
最後まで“王子様”のためによくやったね、俺の歌姫サマ。

[奥からうさぎが飛び出してきて足元にすりよってきたが、血にまみれた手では抱き上げることはできなかった。**]

(35) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
(恐らく)いい感じでフォローしたから気にしないでw
俺もちゃんと言ってなかったからw
ぐだぐだでも上等だと思うんだぜ←

(*18) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

お…この後に書き込むのは躊躇うなw
しかし書いちゃったのでUP逃げしよう。深夜脳ってこわい^q^

ちうかデスマ且つ王子死亡で発狂ロル忙しいのに絡みに行くとか嫌がらせでしかないような気もするけどガル兄だからいいか←

(-43) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ゴドウィンの酒屋―

ゴドウィン!
開けろーー!!

[ローレライから酩酊状態で馬に乗り、気が付いたらゴドウィンの酒屋の前にいた。
周囲の寝静まった静寂を破って、酒屋の入口を叩くドンドンという音が響き渡る。]

こらー。ゴドウィン………卿!
開けるのだぞ…

[足が崩れてへたりと扉へ寄りかかる。]

開けないとぉー、言うぞ!…いろいろ。

[扉が開けば、解放しろーとぽかぽか殴りながら中へ侵入するだろう。**]

(36) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 03時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

―Ignis Fatuus―
[ヨーランダからの報告を静かに聞く。>>*14]

ふぅん、セシルが王子暗殺に失敗してる上に怪我してる?
失敗は二度目は許さない、そう言ったのにね。>>2:109
ヴェスパタインにもバレたのかもしれないのか。
口封じ…別邸に非難、ね。報告ありがとう、ヨーランダ。

[死体の指示も終え、行っていい、そう促したはずだが、ヨーラはその場から動かずこちらを見据える。怪我はないのか、という問いに自嘲気味に笑う。]

あぁ、怪我はないよ。
ただ…少しだけ、肩を貸してもらえると、ありがたいな。

[死闘を繰り広げたはずが、自分には傷一つない。彼女から、コリーンから、手加減をされていたのだろうか……それならば、何故。今となってはもうわからないが――]

(*19) 2011/11/14(Mon) 03時半頃

ヤニクは、ベネット喜んで!新しい武器を手に入れたよ!←

2011/11/14(Mon) 04時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 04時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

戦闘に集中しすぎて周りのログ全然読めてなかったけど、

ベネット>>2:292

うさんくさいな…。

やっぱりかwwwww
でも今回のは眠くないときに必死に考えたんだぜwwww
これが俺の限界なんだぜwwww

(-44) 2011/11/14(Mon) 04時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
サイラス、>>*3:45で一日目のイグニス会議の続きやってんぜw
あと遅くなったがセシルみんなと仲良くなりなさいロール赤で明日(A日程中)に落とすから、よかったらセシルの怪我の治療の薬あげに表で王宮いってあげてほしいやも?
絡めるよ!っていう。でも、絡みたい人優先で絡んでいってね。

周りのログ全然読めてなかったけど、ベネットにやっぱりうさんくさいって思われてることに吹いたww
/**

(*20) 2011/11/14(Mon) 04時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 04時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 07時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

―Ignis Fatuus―

…ん。

[求められ、黙って肩をかす。何も言わず、ヤニクが離れるまで側にいただろう**]

(*21) 2011/11/14(Mon) 08時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地の片隅―
[夜更けに。細くやせ細った傷だらけの人形…サイモンの亡骸を、共同墓地の片隅に埋葬する。]

…こんなとこで悪ぃな。
でも、もう動かなくていーからさ、ゆっくり休んでくれ。

[立ち去ろうとして、打ち捨てられた遺体を見つける。それがアンゼルバイヤの隠密>>2:176であることは気づかなかったが、某かの謀略に巻き込まれたのだろうと判断して。人形の隣りに埋め、小さな墓標を立てた**]

(37) 2011/11/14(Mon) 08時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
フォローさんきゅ。
ベネットにまた不審がられそうだな…w
まあいいか←

(*22) 2011/11/14(Mon) 08時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 08時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

ひとつ上の灰、安価間違えてるwww
>>3:292だ。

(-45) 2011/11/14(Mon) 08時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 08時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 09時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルの扱いについて。
サイモン止めたあとこっちにきてたら、サイモン止めてたことわかるからお咎めなし。
こっちにこなかったので、サイモン止めていたことわからず、任務失敗した部下って扱い。
一度目は王子接触に失敗、二度目は王子暗殺に失敗。その上ご主人様に尻拭いさせるという醜態。
何の為に送り込んだのかまじわかんねぇwww
多分ね、従順で戦闘力的な意味で使ってるけど、コミュ力低いし潜入には向いてない。
だから暗殺っていう命令をしたんだろうなと←他人事

(-46) 2011/11/14(Mon) 09時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ヨーラ
スパイ陣営の動き、どう思われてるんだろうなw

このぐだ赤見られるの本気で恥ずかしい…!
特に俺のいろいろな失敗…!
ベネットは俺のダメ黒い人っぷりに驚くといい。

サイラスは、表でももっと絡みたいなぁって思ってるけども、絡めなかったら赤で絡んでいいかな。

(*23) 2011/11/14(Mon) 09時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
三日目でコリーンとセシルに対しての扱いが若干当初考えてたのと違う感じになったので灰にでも落としておこうかなって思いつつ、落とせてなかった件。
日程進んでいくにつれて新たな設定とか増えるから、PC視点、他のPCに対しての感情の置き方が変わってくるね。
ってことで、赤で仲良くなりなさいロール落として、灰にでもしたためてみますか。
てかみんな独り言何に使ってるんだろ。
こんな使ってるの、俺ぐらいだったらどうしよう、恥ずかしい…!

(-47) 2011/11/14(Mon) 10時頃

ヤニクは、今じっくり読んだがグロリアがかわいい。

2011/11/14(Mon) 10時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ヤニク常に笑ってるイメージだから、笑うってことに対しての表現のバリエーションもっと増やさないといけないと痛感。
語彙力のなさを思い知らされるぜ…!

(-48) 2011/11/14(Mon) 10時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あぁ、あとセシル、ソフィアが怪我したときソフィア自身も言ってたけど、吊り襲撃対象でもないのに大怪我されるとちょっと困るww
今日どう考えてもセシル動かせないwwww
怪我した上で何かやりたいことがあったのならいいんだけども。

(*24) 2011/11/14(Mon) 10時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、サイラスサイラス!
サイラスがよければ、ヨラの>>*4の大臣口封じの為の自殺に見せかけて暗殺するってお仕事を表で頼むロール落とすから、それで王宮に行って、王様殺しに行くって言うのはどうかな?

(*25) 2011/11/14(Mon) 10時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
どうでもいいが、俺の親父殿はどうしてあんなインチキ中国人みたいな口調なんだろうな。すっげーおもしろい。
俺もああしゃべってみたほうがいいだろうか。
ひょひょひょひょ!←

(-49) 2011/11/14(Mon) 11時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

>>*19
非難じゃねぇ、避難だ…!
もう誤字恥ずかしい…!

そんで直近が俺視点俺ばっかなんだぜ!

(-50) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・廊下→救護室(回想)ヴェスパ>>3:210

[「王に会わねば」という言葉に少し不思議をうな表情を浮かべる。自分が王である事には気が付いていないようだ。今はこの青年を救護室へ運ぶ事が最優先と考えた]

担架なしで歩けるのか?
私の肩を貸そう、掴まりなさい。

ハワード、先に行きベッドの準備を!

[この青年、私に何の話があるのだろうか。アウストとの戦争が始まった今情報を求めに国民が謁見を求めに来るのは分かるがそういう雰囲気でもない。彼の症状をどこかで見たことがあると思いつつヴェスパタインに付き添い救護室へと向かった]

(38) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室(回想)ヴェスパ>>3:211

[率直な質問を投げかけてくるヴェスパタイン。その目を見れば真剣であることはすぐに分かった。]

それを王に聞きに来たと言うのか?
その体調で・・・

[体調不良の青年にまで心配される王の統率力・・・。自分でも情けないと思ったが、先ほどソフィアと話した事を心に刻んだばかりの自分には向かうべき道は見えていた。]

ハワード、彼に薬湯を持って来てあげなさい。

それで、君は自分の名前を名乗るよりも先に国の事を知りたい・・・と・・・
それだけここの王は頼りない・・・と言う事か・・・

(39) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[ハワードがヴェスパタイに薬湯を持ってくる間、ヴェスパタインの質問に対してゆっくりと話し始める]

まずは、「貴方はこの戦争についてどう思っているか?」に対してだが・・・
私は残念でならない。
何故殺し合わなければならないのか。
なぜ助け合うと言う道を選ばなかったのか。

この戦争で大切な人を失った人もいる。これからそういう思いをする人が増えるだろう。
その事を思うと本当に残念でならない。

この国の兵士の事を考えると悲しくてならない。
自分が殺そうとしている相手にもきっと大切な人や家族がいる。
それを分かっていて銃や武器を向けなければならない。
自分の大切な人を守る為とはいえ、辛い思いをしていることだろう。

こういう事態になってしまったのは王の責任だ。
アウストの王、アンゼルバイヤの王、両方の責任だと思っている。

(40) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[そこまで話すとハワードが薬湯をもって戻ってくる。ヴェスパタインに渡しながら]

これは体を温める効果のある薬湯だよ。
少しずつで良いから飲みなさい。

それから・・・「勝算はあるとお思いか?」についてだが・・・

勝たねばならぬ。
国民の為、国の未来の為、絶対負けてはならぬのだ。
平和ボケと言われるこの王国の「平和ボケ」を守らねばならぬ。

それが「平和ボケ」な国にした国王の責任というもの。
それが国を背負うと言う事・・・

ただ、より多くの者の命を奪う事が勝利ではない。
始めてしまった戦争を、正しい軌道に乗せる・・・

(41) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[一呼吸おいて強い瞳でヴェスパタインを見つめると]

先程ある少女と約束をした。
「降りかかる火の粉を払い、アンゼルバイヤ、アウスト両国の人々を救う。」と

彼女は絵空事と思われるような事でも私になら出来ると言ってくれた。
この戦争で大切な人を亡くしたというのに、私のところへその事を伝えに来てくれた。
そんな彼女の思いを絶対に無駄にはしない。

そう思っておる。

(42) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

「国を統べる王の力量についてはどう思っている?」についてだが・・・

私には難し質問だな・・・

[苦笑いをして続ける]

私には王のカリスマ性はない・・・それは自覚しておる。
争い事も好かない、だから大臣や軍関係の者達がヤキモキしておる。
ただ、王として上から国を見るだけでなく、国民の目線になって物事を考える。
そういう力はあるつもり・・・だった。

戦争が始まってしまった今、その事が正しかったのか・・・

[溜息ではない、深い息をはく]

(43) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

国のトップ達だけが国を作るんじゃない。
国のトップ達と国民とが一緒に作り上げていくのが「国」だと思っている。

君の「戦争を戦い抜く覚悟と意志があるのか」とい言葉の意味をはかりかねている。

「ない」とでも思うのか?
一国の王に・・・
戦争を戦い抜く覚悟と意志のない人物を王と呼べるのか?

私は絶対にこの戦争を終わらせる。
両国が平和に過ごせる道を探して見せる。

「戦争を戦い抜く覚悟と意志があるのか」・・・そんな事まで気にされる王だったとはな・・・
なんと情けない事よ・・・

(44) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[最後にそう呟くと、ヴェスパタインがセシルに話しかける>>3:245。その言葉を聞き、まだ私が王である事に気が付いてなかったのか・・・と苦笑い。そんなに王としての雰囲気ないかね・・・ワシ]

ん?誰かおるのかね?

[怒りながら入ってきたセシルを見てヴェスパタインの友人か?と思うが、なぜここ(王宮)に入れたのか不思議だった。この2人、何かワシに隠してる?と思い眉間にしわを寄せる。セシルが跪き、自分の身分を名乗る>>3:250と]

カルヴィンに?
ワシは何も聞いておらんが・・・

[戦争が始まった今、なぜ宮廷音楽家が王宮へ?と思う不思議そうな目でセシルを見つめる]

(45) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室(回想)−

[突然入ってきたセシル>>3:250にビックリしていると、ヴェスパタインとセシルが話し始めたので席をはずそうかと考えていると、ヴェスパタインが自分の病についてセシルに話し始めた>>3:262>>3:263。それを聞きキャサリンと同じ病である事を知り驚きのあまり声が出ない。セシルの態度>>3:250を見たヴェスパタインがやっと自分が王である事に気が付く。その表情はまっすぐ自分を見ており何かを読み取ろうとしている事には気が付いたが、それが敵のものなのか味方のものなのか判断はできなかった。そのヴェスパタインに向かって]

やはり気が付いていなかったのか。

[少々苦笑い]

うむ、私がワット・デ・アンゼルバイヤである。
そなたが聞きたかった答えは手に入れられたのかな?青年・・・

(46) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室(回想)−

[セシルから>>3:266と聞かれ、今こんな時期に宮廷音楽家をカルヴィンへ合わせて意味があるのだろうか・・・と思いつつも、カルヴィンへ何故セシルを呼んだのかも気になた]

ハワード、カルヴィンは今どこに?

[ハワードの答えを聞き、そばに控える兵士に]

カルヴィンを謁見の間へ呼びなさい・・・
いや、ここで良い。
カルヴィンをここへ。

[そう伝えセシルとヴェスパタインが話す様子を少し見ていた]

(47) 2011/11/14(Mon) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[カルヴィンの姿がないと慌てた様子の兵士が戻ってくる]

何?
カルヴィンには王宮を出ない様申し伝えておる・・・

[思い浮かんだのはアキューリアスの顔・・・まさか・・・]

探せ!王宮内ももう一度探せ!
外に連れ出された可能性もある!

絶対に見つけてつれ戻せ!

(48) 2011/11/14(Mon) 12時頃

【人】 百姓 ワット

[セシル>>3:269に驚きの顔をして]

いや、君は宮廷音楽家ではないのか?
戦争が始まった今、外を出歩くのは危ない・・・

君は別邸に行っていなさい。
カルヴィンが戻ったら連絡しよう・・

[そう言ったがセシルには聞こえなかったようだ。]

(49) 2011/11/14(Mon) 12時頃

【人】 百姓 ワット

[ベッドに倒れ込んだヴェスパタインに駆け寄り、きちんと寝かせる]

君はまだ寝ていなさい。
まだ顔色が戻っていない。今無理をすればお友達に心配をかけるだけだよ・・・

それに君のその病は・・・
ワシにも覚えがある。

キャサリンが・・・ワシの妻が患っていた病気にとても似ている。
王宮の薬師・サラスはその病の研究をしている人物だ。
彼も今体調が思わしくないようでな・・・。話せるようだったらこちらに連れてこよう。

[サラスの体調はあまり良くないと報告は受けていた。ヴェスパタインと話す事は無理かもしれないな・・・と思いつつ救護室を後にする]

―回想終了―

(50) 2011/11/14(Mon) 12時頃

ワットは、お・・・お腹一杯だけど・・・もう少し頑張る・・・シリアルmgmgmg

2011/11/14(Mon) 12時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
もう厨二をとことん進むべく、剣の名前でも考えようかなーって二つ名メーカー使ってみた。

ヤニクさんの二つ名は虐殺奇禍(デッドトリック)

これはwwww

(-51) 2011/11/14(Mon) 12時頃

ヤニクは、ワットに話の続きを促した。

2011/11/14(Mon) 12時頃


ヤニクは、ワットに話の続きを促した。

2011/11/14(Mon) 12時頃


ヤニクは、ワットにシリアルがんばれ!と促した。

2011/11/14(Mon) 12時頃


ワットは、ヤニ君・・・ありがとう!・・・しりあるmgmgmg

2011/11/14(Mon) 12時頃


ワットは、ヨーラ>>37お墓ありがとう・・・ぞよ

2011/11/14(Mon) 12時頃


ワットは、王子の体はワシが回収しても良いだろうか・・・?ぞよ?

2011/11/14(Mon) 12時半頃


【人】 百姓 ワット

―王宮・寝室(回想)―

[カルヴィンがいないとの報告を受けてまっすぐに寝室へと向かう。伝書鳩が戻ってきてる事を見てびっくりする。]

カルヴィンからか!!!!

[そう思い鳩の足を確認するが手紙は入っていない。伝書鳩が役目を終えると戻って来る事をこんな時に知ることになる。ワットは伝書鳩マスターレベル2になった]

(51) 2011/11/14(Mon) 12時半頃

【人】 百姓 ワット

―王宮・寝室(回想)―

[伝書鳩に手紙を付け窓から放す。その内容は]

カルヴィン、どこにいる?
すぐに帰って来なさい!

王子よ・・・国の為を思うなら・・・

[鳩が視界から消えるまで見守った]

(52) 2011/11/14(Mon) 12時半頃

ヤニクは、ワット、やったもん勝ちだと思うんだぜ。

2011/11/14(Mon) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[朝一番に、城下町の本屋にあまり見慣れぬ客がきて、こんな噂話をするだろう。

『なぁ知ってるかベネット、何でもカルヴィン王子が殺されたらしい。
王子直轄の騎士がいたって話しだが、そいつの死体も一緒に噴水広場に転がってたんだと。
アウストのスパイがいるって噂があったが、そいつらの仕業かねぇ?
王子様がいなくなっちゃあ、あの頼りない王様だけじゃあこの国も終わりかもしれねぇなぁ。』

なぜかベネットの名前を知っている、一冊の薄い本を買ってでていったその男の言葉の意味に、彼ならば恐らく気付くであろう。]

(53) 2011/11/14(Mon) 12時半頃

ヤニクは、王様まで部下連れずに外にでてくれるなら、こちらとしては好都合←

2011/11/14(Mon) 12時半頃


ワットは、ヤニ君、ワシ外に出るときはトニーだけど・・・それでも良いなら出るぞよ

2011/11/14(Mon) 12時半頃


ヤニクは、あ、そうかトニーか…!やりたいようにやっちゃえ☆

2011/11/14(Mon) 12時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>41
平和ボケという単語を連呼すると面白いww

(-52) 2011/11/14(Mon) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
裏設定。
いくらなんでも王子が一人なら、スパイに送り込んだりしないと思うんだ。
だから多分ヤニクは第三王子ぐらいなんだ。アウストは奪い奪われの実力主義。父に似てダメな兄二人で、ここで功績あげれば、時期アウスト王の地位を手にいれられるんだ。自分が王になれれば、自分が国を変えられるかもしれない。そういう目的もあって、進んでアンゼルバイヤにきたっていう。厨二上等ですww

父ヨアヒム
長男クリストファー
次男ヘクター
三男ヤニク

ええ、よくわかってないので、悪そうな顔で選びました。

(-53) 2011/11/14(Mon) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
安価ひらってきたのでちょいとメモ
>>2:145
>>*2:56
>>*2:122

(-54) 2011/11/14(Mon) 13時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

[ピッパのもとにコリーン、18歳がやってくる。]

お久しぶりです、母さん

[なんかトランクスみたいだなと思った]

(+3) 2011/11/14(Mon) 14時頃

【人】 百姓 ワット

―王宮・政務室(若干回想?)―

[王子がいなくなってから何時間たっただろうか。もう外は明るくなり始めている]

カルヴィン・・・
いったい何処にいったのだ。

無事でいてくれ

[何か嫌な予感がした。キャサリンの写真を手に取り祈った]

キャサリン、カルヴィンを守ってくれ・・・

(54) 2011/11/14(Mon) 14時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 14時頃


【独】 歌い手 コリーン

…オスカー、私
がんばったよね
もう、ゴールしてもいいよね

(-55) 2011/11/14(Mon) 14時頃

セシルは、ワット身体大丈夫?

2011/11/14(Mon) 14時頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・寝室→救護室−

[ハワードが宮廷音楽家セシルが夜に話をした青年に運ばれて救護室に来たと知らせてきた]

そうか・・・
少し様子を見に行こう

[寝室にいると嫌な予感が付きまとうので少し外に出たかった。救護室へと向かうとセシルを背負ったヴェスパタインの姿が見えた>>26]

なんと・・・これはひどい・・・

[セシルを看るよう王宮医師に伝えるとソファにヴェスパタインが倒れる]

おい!大丈夫か?

[ヴェスパタインを抱えあげ、ベッドへと運び寝かせる。顔色がひどく悪い。]

酷い顔色だ・・・

(55) 2011/11/14(Mon) 14時頃

ワットは、うん大丈夫・・・ごめんぞよ・・・迷惑かけたっすぞよ・・・

2011/11/14(Mon) 14時頃


【独】 百姓 ワット

すみませぬ・・・

両足のふくらはぎと太ももの筋を痛めてしまいました。
昨日は攣っただけだと思ったんですが病院にかかった結果
筋を痛めているとのこと・・・

ペンギンの様にピョコピョコと少しづつしか歩けず
一度座ると立ち上がるのも痛いのでなかなか動けないのです・・・

不甲斐無い王で申し訳ないっす><

(-56) 2011/11/14(Mon) 14時頃

【独】 百姓 ワット

昨日は友人の肩を借りないと歩けず、箱の前にたどり着けませんでした。

本当にごめんなさい!!!!

(-57) 2011/11/14(Mon) 14時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 14時頃


ヴェスパタインは、ワットの頭をなでなでしてあげた。「回想ありがとう!」

2011/11/14(Mon) 15時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

―回想 救護室 >>262ヴェスパタイン―

[目線をそらしたパティを見て]

…パティ…?

(なんで、目を逸らすんだ…?まさか本当に、何かの病気なのか…?そんな…まさか、なぁ…?)

[沈黙が痛い。だがどうする事も出来ず、パティの言葉を待った]

血が毒に変わる…病…?

(聞いたことのない病だ…)

[そう問うとパティは静かに頷き、徐に治りかけの指に歯を立てた]

ちょっ…何をして…!血が…っ!

[…は訳も分からず、パティの行動を見守った]

(56) 2011/11/14(Mon) 15時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

―回想 救護室 >>263ヴェスパタイン―
[パティが血を花瓶に流すと、目の前で信じられない光景が]

…え、花が…

[呆然とその光景を眺めると、パティの言葉が耳に届く。…はつらそうな顔をし]

どうして、パティがこんな目に合わないといけないんだっ…!ごめんな、全然気付かなくって、ずっと苦しかっただろ…?

[とても哀しそうに、パティを見つめ]

…俺がっ!パティを避ける訳ないだろっ…!お前は、昔も今も、俺にとって大事なやつなんだから…っ…何でも話してくれよ…知らない間にいなくなるなんて嫌だからな…っ!

[少し目を潤ませながら、パティを抱きしめた]

(57) 2011/11/14(Mon) 15時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 15時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

[イアンをちら、と見て目をそらす]

ねえ、母さん
また離婚したのよ

元父親と呼ばれる人がこれで10人になったわ

(+4) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【人】 奏者 セシル

―イグニス・ファトゥス・回想 >>260ヤニク―

[頬を撫でられて、憤りと嫉妬が少し収まりうっとりしながらヤニク王子の声を聴く]

(…本来なら王子の手をあの様な女の為に汚させるのは如何ともし難いが…そう言われるのなら仕方ない。王子の命令は絶対だ。何か思われる所がおありになるのだろう)

…分かりました。『カルヴィンの暗殺』及び『武器の配達』ですね。愛しいヤニク王子の仰せのままに…

[ヤニクの前に跪き手を取り甲に口づけると暗闇へと消えた]

(58) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【独】 奏者 セシル

>>10
>>20
>>26
>>55

(-58) 2011/11/14(Mon) 16時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 16時頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室−

[王宮医師にセシルとヴェスパタインがベッドに寝かされるのを見守っているとハワードが慌てて入ってくる]

どうしたハワード・・・
お前が慌てているのは珍しいな。

[そのただならぬ様子に嫌な予感が胸をよぎる]

カルヴィンに何かあったのか?
どうした!!早く申せ!!

[いやな予感で胸が押しつぶされそうだった・・・]

(59) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【人】 百姓 ワット

[ハワードが告げた言葉が信じられない]

な・・・なんだって・・・
カルヴィンが・・・・??

[カルヴィンが王宮外で何者かに襲われ亡くなったとの事。今兵士が王子の亡骸を王宮へと運んでくる事。そのそばでアキューリアスも死亡していた事、理解することを拒否したかのように思考が停止する]

(60) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・王家診療室−

[兵士がカルヴィンを連れて戻ってきたと聞き走って向かう。王家のみが使う診療室のベッドにカルヴィンの姿を見つけ駆け寄る。カルヴィンの胸には無残に切り裂かれた傷があり、身体は血で染められている。]

カ・・・カルヴィン?
カルヴィン?

父をからかっておるのか?

起きておくれ・・・
さぁ、もうワシは十分驚いた。
さぁ・・・・起きておくれ・・・

[カルヴィンの頬に手を添える。まだ幾分か体温が残っていればいいのに既にその体は冷たく現実を突きつけてくる。震える手でカルヴィンの体を抱きかかえると診療室を出て行こうとする]

少し・・・2人きりにしくれ・・・

[そう呟くと自分の寝室へと向かった]

(61) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・寝室−

[カルヴィンの体をベッドへ寝かせる。浴室からタオルとお湯を持って戻り、その血で汚れた顔を優しく拭う]

カルヴィンよ・・・どうして城を出たりしたのだ・・・

[血で汚れた顔が綺麗になり、カルヴィンの表情に気が付く。その表情には恐怖に歪んではおらず、なんとなく穏やかな表情をしている様にさえ見えた]

何か・・・城を出なければならぬ訳でもあったのか?
守りたい物でもあったのか?

ワシはカルヴィンの何を見てきたのだ・・・

[しばらくの間カルヴィンの手を握り締めながら涙を流す]

(62) 2011/11/14(Mon) 16時頃

【人】 百姓 ワット

[どれくらい時間がたっただろうか・・・。日はすでに登っており辺りは明るくなっている。いつもの様な日常が始まるのにカルヴィンは・・・・。血で汚れたカルヴィンを見てクローゼットへと向い洋服を一式持ってくる]

カルヴィン、これはお前の誕生日にプレゼントするはずだった・・・
お前の誕生日に・・・王位継承を皆に伝えようと思っていた。

その日が来るのをワシがどれだけ楽しみにしていたか・・・

[血で汚れた洋服から着替えさせる。着替え終わった時のカルヴィンはまるで眠っているかの様で更に悲しみを増幅させた]

おぉ・・・立派だぞ・・・カルヴィン・・・
よく似合っておる。
そなたの納める国を見たかった。

ワシよりも先に逝くなんて親不幸ものめが・・・

[再び涙があふれてくる。]

(63) 2011/11/14(Mon) 16時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ごめんね、ワット。
うーん自分で殺っておいて、かなり悲しいなァ。
お互い大切な人が死んだ者同士、どっかで酒でも飲めたらいいなぁ。
まぁ二人とも俺が殺したんだけどね。

(-59) 2011/11/14(Mon) 16時半頃

セシルは、ワットに、くそぅ…うるっと来るじゃねぇか…

2011/11/14(Mon) 16時半頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・寝室−

[カルヴィンの傍で涙を流しているとハワードからアキューリアスの亡骸が王宮救護室運ばれたと告げられる。カルヴィンと寄り添うように亡くなっていた事。王子を守り戦ったと言う噂があるとも報告を受けた]

そうか・・・
すぐに彼女の体を綺麗にし、新しい服を。

後で一目会いに行こう・・・

[そうハワードに伝えるとカルヴィンの顔を見る]

アキューリアスなのか?
カルヴィンの守りたかったものは・・・

[カルヴィンの頬に手を触れそう語りかけるが返事が来る事もなく・・・]

(64) 2011/11/14(Mon) 16時半頃

ローズマリーは、ワット王様…とりあえず飴だけ渡して**

2011/11/14(Mon) 16時半頃


ワットは、マリリンありがとうなのぞよ・・・まだまだしりある食べるよmgmgmgmgmg

2011/11/14(Mon) 16時半頃


ソフィアは、ワット牛乳かけとくッス…

2011/11/14(Mon) 16時半頃


ソフィアは、ワットちょっとしょっぱいかもッスけど泣いてなんか…いないんスからね…?

2011/11/14(Mon) 16時半頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・寝室→救護室−

[アキューリアスに会いに救護室へと向かう途中]

そういえば・・・最近ロビンを見かけないな・・・
カルヴィンに良くしてくれた彼だ。
最後にカルヴィンに会わせたい。

[そうハワードに伝えるとハワードは少し間を開けて答える。「ロビンはしばらく帰って来ません」とだけ]

何か使いにでも出しているのか?

[その問いかけにハワードは小さく頷くだけだった。]

そうか・・・残念だ。彼には私も期待している。
カルヴィンが王となった時彼の支えがカルヴィンには必要になるだろう。
使いを済ませ大きくなって帰ってきてもらいたいものだな・・・

[まるでカルヴィンが生きてるかのような口ぶりにハワードは悲しそうな表情を浮かべた]

(65) 2011/11/14(Mon) 16時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室−

[アキューリアスが寝かされているベッドへと向かう。まだ服を着替える前のアキューリアスと対面する。アキューリアスの胸にも無残な傷が・・・。]

アキューリアス・・・
まさかこんな姿のアキューリアスと会うとは思っていなかった。

[アキューリアスの顔は血の汚れだけではない様に見えた。よく見てみると・・・]

涙・・・?

(66) 2011/11/14(Mon) 17時頃

【人】 百姓 ワット

[私に話しかけるアキューリアスはいつも厳しい目をしており、今思い浮かべる彼女の顔も怒っている表情ばかり]

何故・・・涙を・・・

[その時ハワードから聞いた先程の「噂」を思い出した]

王子を守ったと言うのは誠か?
王子の為に戦い命を落としたのか?

その涙は・・・カルヴィンを思っての涙なのか?

[再び彼女の表情>>1:109>>1:110を思い浮かべる]

早く彼女を綺麗にしてあげなさい・・・
終わったら呼ぶように・・・

[そう伝えると一度寝室へと戻っていった]

(67) 2011/11/14(Mon) 17時頃

ワットは、ソフィア・・・しょっぱいしりあるもまた美味いmgmgmgmg

2011/11/14(Mon) 17時頃


ヤニクは、ありがとう、トニー。丁重に扱ってくれて。

2011/11/14(Mon) 17時頃


【人】 奏者 セシル

―噴水広場 >>10

(…後片付け…どうしようか…本来な…ら…村人を操っ…て家に返して…人形…処理し…て…隠蔽…しないとな…んだけど…)

[パティに微笑みながらも痛みで冷静な脳内でそんな事を考える]

…大丈夫…だって…ば…

[そういいながらも抵抗する力もあまり残っておらず、パティに抱えあげられた]

……

(あれは…)

[パティに気付かれない微かな動きでヨーラを視界の端に捉え]

(やつが…上手くやるか…)

[そう頭の端で密かに思う]

(68) 2011/11/14(Mon) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

―噴水広場 >>20

[ヨーランダの姿を発見し、少し安心すると、段々眠くなってくる]

(…意外と…血が足りな…くなっていたのか…)

[パティの「意識を手放すな」という声が聞こえてはいたので頑張ってはいたが、その抵抗も虚しく…は気を失った**]

(69) 2011/11/14(Mon) 17時半頃

【人】 花売り メアリー

― メアリーの自宅 ―

ふあ〜ぁ……あら?ここは……

[さわやかとは言いかねる目覚めを迎えた。]

私、お酒飲んで……自宅には戻らなかったのか…

[普段とは違う、目覚めの景色に一瞬戸惑う
階下へ降りて行くと、侍女のパティのお小言が始まった

「お嬢様!昨夜はお酒を召し上がってお帰りなんて驚きましたよ!プリシラさんと仰る方がお嬢様をお連れくださいました。お嬢様がとてもご主人さまや奥様にお会いできる状態だと思えませんでしたので、お屋敷には戻りませんでした。本当にお嬢様がお酒を召し上がるなんて………………くどくど」
お小言はまだ続いているが、あわててそれを遮った]

(70) 2011/11/14(Mon) 18時頃

【人】 花売り メアリー

わ、わかったわ。パティ。ごめんなさい。
あの…ね?お父様とお母様には内緒…ね?

[パティの袖をつかみ、上目使いでお願いすると、「まったく仕方のないお嬢様ですね」といたずらっぽい笑みと共に返ってきた]

ありがと!パティ!
えーと、プリシラさんが送ってくださったのよね?
お礼を言わなければ……そうだわ!

[…はキッチンへ向かうと、お礼にプリシラへの差し入れを作り出した。
王子死亡の報はまだ知らない――]

(71) 2011/11/14(Mon) 18時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 18時頃


【人】 店番 ソフィア

暇ッス…
店番って意外と暇な仕事なんスね…

[仮にも店番を任された身、あまり毎日外に出ているわけにもいかず...は店のカウンターで客を待つ。しかし状況が状況だからか「すれ違う通行人と何回もお見合いし続けるお仕事」の依頼が一つきただけで他はさっぱり来ない。その上「夢のまた夢」にはその仕事ができる免許を持った人材がいなかったので断らざるを得なかった。
何度目か分からないあくびをすると店のドアが開く。]

いらっしゃ…ってノックスッスか?
なんの用ッスか?仕事の依頼でもしに来たんスか?
ちなみに「橋の下にエロ本を落とす仕事」の依頼は来てないッスよ。

[もちろん仕事の依頼をする気がなかったらしい彼はそれを聞くとさっさと帰ってしまった。]

ホントにあの仕事やりたかっただけなんスか…
戦争中だってのに呑気なもんッス…

[朝起きて何かできることは、と考えてみたものの、ただの民間人である...にできることは昨日のようにお金を国に納めるべく、いつもどおりに働くことくらいだった。]

にしても…暇ッスねぇ…

(72) 2011/11/14(Mon) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
どの会話から拾えばいいのかあばばばばってなってるなう……。
とりあえず、ワットたんにお返事を考えよう。
怪我したと言うのにすごく律義に答えてくれて嬉しい……。

(-60) 2011/11/14(Mon) 18時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ん、ちょっと待って、薄い本って何?
一般常識?

(-61) 2011/11/14(Mon) 19時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*っていうかギリアンて、すっごいたか代ポジ?(笑)*/

(-62) 2011/11/14(Mon) 19時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
コリーンとカルヴィン、一緒に運んでもらってよかった。
ヨーラ、ありがとう。


あとあれだ、俺なんか皆にいろいろ命令したり赤でこうしたらああしたらってなんやかんやゆってるけど、押し付けてたらごめんね…!
全然その通りにしなくていいし、いやだったら言ってね…!


あと薄い本って何?一般常識?

(*26) 2011/11/14(Mon) 19時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ごめん、ぐーぐる先生に聞いて事故解決した>薄い本

(*27) 2011/11/14(Mon) 19時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
少女ゴドウィン
囁き狂人ヨーランダ
恋愛天使グロリア
か…?

ヨー君C狂…?やだー…ショックー…。
でも多分ゴドウィンは村側なんだよね。
グロリアかヨーランダかと言われたらヨー君っぽい…。でもRP的にはヨーランダ少女でゴドウィンC狂がいいず…*/

(-63) 2011/11/14(Mon) 19時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 19時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮・救護室(コリーンが運び込まれる前) ―
[昨夜セシルを抱えて救護室に駆け込んだ後、意識を失ってしまったようだ。目を覚ますとベットの中で横になっていた]

ここ、は……?
そうだ、セシルは…!?

[慌てて見回すとセシルが手当てされベットの中で眠っているのが見えた。ほっと胸を撫で下ろすと同時に、昨夜まで体を酷使し続けたせいか発作で苦しそうに咳き込み呼吸を整える]

そうだ……王にまだ俺の名前を言っていなかった……。
それにしても…昨夜は本当に色々な事があった……。

[今更ながらに王に名を名乗っていない事に気付き呟く。
コリーンが救護室に運び込まれるまでの間、しばしその場で昨夜の出来事を反芻していた]

(73) 2011/11/14(Mon) 19時半頃

ヴェスパタインは、昨夜、様々な出来事がありすぎて何から思い出せばいいか思案している。

2011/11/14(Mon) 19時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

ろくでもないなんて。私はそう思わないけど。
[少なくともあなたと話してみて受けた印象よ、と続けた。]


[話しているとカフェを入ってくる一人の女の子。小学生くらいだろうか。
彼女は早足で…の名を呼びこちらへ向かってくる。
今まで表情を変える事のなかったイアンの驚いた顔>>+2を見ると思わず笑ってしまった。]

ふふっ 若そうって、いくつに見えた?

3歳の娘が1人居るわ。
[コリーンを抱き寄せ、イアンに向きなおす。
明らかに近づいてきた女の子は小学生くらい。年齢を聞かれ、コリーンは9歳と答えた。
事情の知らないイアンにはからかっているように見えたかもしれない。

何処から説明しようか考えているが、もっとも驚かしたいと思っているようで相変わらず楽しそうだった。]

(@3) 2011/11/14(Mon) 20時頃

ワットは、 ワシはたいした話してないから思い出さなくてオッケーぞよ・・・ヴェスパたん

2011/11/14(Mon) 20時頃


ヴェスパタインは、ワットに、「いいや、誠実で温かい人柄が伝わってきたよ」と返事をした。そして、自己紹介を忘れてた…。

2011/11/14(Mon) 20時頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*それもしとく!王宮には父親の訃報で行くってことにしようと思ってた。昨日の夜の出来事ってことで回想ロルをヨーくんとねぼすけにここで落としていい?
表のほうがいいかな。もうばれてるしw

(*28) 2011/11/14(Mon) 20時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*ちなみに王の殺害は独断。騙されてた時に好き勝手されないために王の首は自分でとったほうがいいと思ったためと思ってるよ。

(*29) 2011/11/14(Mon) 20時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いや、赤でやったほうが後で見ておもしろいかと!
表向きは、父親の訃報で王宮に向かって、裏で暗躍しない?ww
大臣殺すとこは表でやっても、仄めかす感じにして赤でやってもおもしろいかもかも。

んじゃ俺が二人殺してヨーラきたあとぐらいにイグニスくるロール落とす?
そのときセシルにお薬も頼んでいい?

(*30) 2011/11/14(Mon) 20時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

>>*29
おーけいおーけい。
あれだね、俺昨日

ワットが残虐な王様だ!

ってベネットに話してるから、ベネット視点、サイラスが王様に殺されたように見えるとなおいいよね、って無茶ぶりをしてみる←

(*31) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ー自宅ー
[部屋の机の上には薬を作る機材が揃えられていた。出来上がったものだろう、いくつもの小瓶や包みに入った薬が見受けられる]

よっし、これで大丈夫だな、うん。

[一つの薬を慎重にカプセルにいれる。そして、他の薬を袋に詰め込み、自宅を後にする]

これで、店仕舞いっとな。

[薬屋の戸にはクローズの文字がゆらゆらと揺れる]

(74) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*おう、会えればいいよ!ちなみにヨーくんは墓場でいいかな。ベネット視点でそれを見せるのは難しすぎるwww

(*32) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

─回想─

[賑わうテーブル席に着いた後は、少しだけ思い出話に興じたり>>13して束の間の楽しい一時を過ごす。
グロリアからカルヴィン王子について聞くと>>17、自分が王子に抱いている印象とほぼ変わらないと分かる。
人望の厚い若き王子が暗殺されたとなると…間違いなく、この国は混乱に陥るだろう]

……。

[知らず緊張が走り、胸の内を黒いモヤのようなものが塞いでいく。
エールを喉に流しこんで、塞ぎそうな気分と一緒に飲み込んだ。動揺を気付かれないように、ごく自然に振舞ったつもりだが、テーブルの下でこっそり手を繋いでいる彼女には何か伝わってしまったかもしれない]

(75) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 救護室 ―
[しばし物思いに耽っていると何やら外が騒がしい。
しばらくして、無残な姿になったコリーンが運ばれてくる]

これ、は……。

[人の死には慣れているはずだったが、この国の平和に感化されてしまったのか昨夜別邸で他愛もない話をした彼女の無残な姿に言葉を失う]

コリーンは王子を守って死んだのか……?
王子は…………。

[王子の死は涙の跡が生々しいワットを見て薄々勘付いていた。
ワットに聞くのは酷だと思い、立ち去る彼を静かに見送る。
その後、救護室の医師を捕まえ改めて王子の死を確認した]

(76) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[酒場からの帰り道。
傍らに愛しい温もりを感じながら、肩を並べて歩く。
本来ならば至福感を得つつ、夜道も昼のように明るく感じられるはずだった。
なのに、向かう先の道は塗りつぶされたように昏い。

彼女が話しかけるのに相槌を打ちながら、月のない夜空を見上げる。

人形を使って離反すると告げたコリーン。
それを嘲笑ったセシル。
ヤニクが伝えた王子暗殺の事。

今夜、この街のどこかで、…───誰かが死ぬ]

(77) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ローズマリーの自宅に到着すると、今夜もまた躊躇した。
これ以上彼女に寄りかかって迷惑をかけたくないと思う一方で、このような不安の多い晩に彼女を一人にするのも心配だった。
そして何より…、自分の側に居て欲しいと思ってしまうわけで]

……。

[迷っていると、彼女から誘われた。自分で先に決断を下せなかった事を後悔しながら、結局は彼女の言葉に甘えて扉の内側に入る。
部屋に入ると、ほとんど彼女に従うようにして風呂を使い共に床に就いた。
きっと彼女の目から見て、自分はあからさまに元気がないのかもしれない。明るく振る舞う彼女に励まされているのを実感し、その優しさに心を打たれて胸を熱くする]

(78) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

え…男は狼…?

[ベッドの中で互いの身体に腕を回すと、彼女が不意にそんな事を言い出す。酒場での楽しい話題を聞かせてくれてるのだと解釈するより先に、自分も狼なのかと改めて問われて、少しの間考える]

…うん、そうかもね。

[口元に笑みを浮かべて肯定すると、彼女の身体を抱え込むようにしながらその上に覆いかぶさる]

こんな風に…女の子を襲う狼、かも…。

[頬を柔らかい手が包み、吸い寄せられるようにしてキスを交わす]

(79) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[口づけの後で、彼女の腕に抱かれながら、間近に彼女の懇願を聞く。
その訴えは真摯に届いて、思わず息を詰まらせ…泣きたいほど幸せだ、と思った]

…もう、…そんな風に言われたら…はは、止まらないよ…。

[我ながら情けない答えだと思いつつ、それを省みる前に今度は自分から奪うように唇を求めた。
彼女はとても慈愛に満ちていて、これまでよりも大胆で。
思考は止まり、全身は本能に支配される。
欲求の赴くままに蹂躙し、彼女の熱い身体が生み出す快楽に溺れていった。**]

─回想終了─

(80) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

ベネットは、桃のターン終わり…!さーて、お仕事お仕事**

2011/11/14(Mon) 20時半頃


【人】 薬屋 サイラス

−街中−
[明るい太陽に伸びをすると彼は迷わず歩き出した]

メアリーに会おう。
家に行っても邪魔じゃないかな。

[場所だけは知っていたがそこはとても敷居が高そうでなかなか近づくには勇気がいた]

行きし、ちんちくりんにコイツくれてやるか。

[紫の小瓶を片手に彼はいつもの調子でソフィアの店にむかう]

(81) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 博徒 プリシラ

─ 一人でできるもん前 ─

[珍しく自宅に泊まり、またふらふらと酒場へ向かう。まるで夢の中の出来事のようだったのに、夢にしては親友の白くなった顔がやけにリアルだった。酒場に到着すると、貼り紙が]

……あん? 今日は臨時休業だって?

[酒屋に行こうか迷う。しかし、酒屋にはゴドウィンがいる。…の目の前で仲間の首を捻って殺した……]

どうすっかな。

[しばし店の前で立ち尽くす]

(82) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

リ ア 充 爆 発 し ろ 。

(-64) 2011/11/14(Mon) 20時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 20時半頃


【人】 薬屋 サイラス

−万屋「夢のまた夢」の前−
[ソフィアの店の看板の下で大きな声でソフィアを呼ぶ]

ソーフィーアーちゃん、遊びましょう!

[出て来る出てこないはどうでもよかったのか、勝手に店の中にズカズカ入ろうとする]

ちんちくりん、邪魔するぜ。

(83) 2011/11/14(Mon) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>サイラス
だよね、無茶ぶりだよねwww
ベネ君がイアンの銃ちょうだいって言ってるw
包丁はお気に召さなかったかーザンネンだなぁ。
今日も渡しに行こうかと思ってたのになぁ。

(*33) 2011/11/14(Mon) 21時頃

ヴェスパタインは、ベネットの桃ターンに割り込んだが、まったく罪悪感を感じなかった。

2011/11/14(Mon) 21時頃


ベネットは、ヴェスパタインむしろこっちが挟んでごめんなんだぜ

2011/11/14(Mon) 21時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 救護室(コリーン搬送後) ―
[しばらく後、身を清められ服を整えられたコリーンが運ばれてくる。
涙の跡は洗い流され、その顔はさながら聖母のように清らかだった]

……安らかに眠れ、コリーン。
そして王子よ……。

[目の前のコリーンと、自室に安置されているという王子に黙祷を捧げる。噂ではコリーンは王子を守り戦ったと囁かれていた、そして、王子と寄り添うように亡くなっていたという事も聞かされる。
――発見された場所は、噴水広場だった]

どういう、事だ……?

[昨夜の噴水広場の惨状とその噂が噛み合わず、首を傾げる。
もし、その場にセシルがいればこの噂についての彼の意見と、昨夜の噴水広場で彼の身に何があったのかを聞こうとするだろう]

(84) 2011/11/14(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

今までの中の人予想が外れてそうな気しかしない。

イアン、ヴェスパの中の人は男性だと思ううう?

(-65) 2011/11/14(Mon) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―カルヴィン王太子、謀殺さる―
     (アンゼルバイヤ・スポークス)

昨夜未明、王都中央の噴水広場で複数人による襲撃が行われた。
死亡者の中に少年が含まれていたが、我がアンゼルバイヤ王国のカルヴィン王太子と判明し、王宮は深い悲しみに包まれている。

王宮関係者の話によると、王宮に反アンゼルバイヤの勢力が潜んでおり、王太子の身を安全な所へ移す際の出来事であった。
王子に寄り添うように倒れていたのはカルヴィン王太子直轄の騎士であり、カルヴィン王子を暗殺したのは、市街に潜伏していたアウスト勢力の一部である。

尚、王太子の命を狙っていたとしてアルフレッド大臣、ブルーノ司祭が、近く治安警察の取り調べを受ける予定である。我々の取材に対して、アルフレッド大臣は「アウストとの繋がりはない」として暗殺を否定。ブルーノ司祭は黙秘を通している。

カルヴィン王子の亡骸は王宮へ運ばれ、国王陛下の元へ届けられた。
近く国葬が行われる見通しである。

我々、アンゼルバイヤ国民は、断じてアウストの卑劣な行為を許すわけにはいかない。

(85) 2011/11/14(Mon) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時頃


ヴェスパタインは、しばし、昨夜の様々な出来事に思いを馳せている。**

2011/11/14(Mon) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

[万屋さんちのソフィアちゃん、この頃少し変よ。どうしたのかな?サイラス遊ぼって言っても、店に入ってきても、いつも答えは同じ]

あーとーでー
って言うか邪魔するなら帰れッス。

[ノックスよりはまともな暇つぶしになりそうだと思いつつ、爪を切りながら返事をする。]

何しに来たんスか?薬草畑の雑草抜くのはめんどくさいからパスッスよ?
うちの店はもっとハイパーメディアクリエイト的な仕事をしてるんスからね。

[...は自分でもよく分かっていないような単語を使いながら用件を訊ねた。]

(86) 2011/11/14(Mon) 21時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

新聞というか、夕方のニュースみたいになってきた(*´ρ`*)

アンゼルバイヤ・スポークスとかいう名前にしたから報道関係のニュースくさくなったのかもー…
書き直す前はもっとニュースぽかったんだけどこれ以上どうにもできないw

(-66) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

ちうかこれ、サイラスが毒殺で暗躍出来るように出したんだけど、よかったのかな。

べ、別に使ってくれなくってもいいんだからっ
カルヴィンのこと書くついでに大臣と司祭出してあげただけなんだからっ!勘違いしないでよねっ

(-67) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

─自宅─

[翌朝。普段通りに店を開け、普段通りに商売を始める。
ただし、書物の刊行数は減り予約のキャンセルも相次ぎ、使いの仕事はこれまでよりも減っていた。
今日は外出しない代わりに店頭に出て、両親の代わりに接客を行うつもりで。

その男が訪れた>>53のは、店を開けて間もない頃だった。
彼は何やら仕入れたばかりの”噂話”をして店を去っていく。

あの客の様相は、昨日見かけたあの使者に似ている。
おそらく、自分に対する”仕事”の合図だろう]

(87) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

…行くか。

[その客の後ろ姿を見送った後、独り言ちて立ち上がりかけたその時、店の奥から母親が何やら興奮しきった様子で飛び出してくる。
どうやら今の話を聞いたらしい。
あの話は本当なのか、と母は息子の胸ぐらを掴む勢いでまくし立てる]

えーと…あのお客さんも今、広場で聞いてきたらしいよ。…どうもその噂で持ちきりらしい。

[すると、母親は己の好奇心を満たすために店を飛び出して行った。向かう先は噴水広場だ。
広場ではまだ、そのような噂は立っていない。
だが、城下町の一介の主婦の一言がきっかけで、その噂は瞬く間に城下町に広がるだろう]

(88) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

>>86
名字、高城なんじゃないだろうか…高城ソフィア。

(-68) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

>ベネット

お仕事とってごめーんね。
ヴェスパタインがもう噂になってるって言ってるから壁新聞出していいかと思った。
ちうか早く新聞出したかった←

(-69) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

─街の中─

[母親が出て行ってしばらく経った後、”噂”の広がり具合を確かめるために、適当な理由をつけて外出する。
道ですれ違う人たちの口からは、いずれもカルヴィン王子の名が囁かれているようで、噂の広がり方は思ったよりも早いと頭の片隅で考える。

向かう先で、壁に向かって人だかりができているのを見つけ足を止める。
彼らの頭越しにそこを見やると、彼らは誰かが貼り出した壁新聞に注目しているようだ。>>85
将来を有望視され、国民の期待を一身に背負っていた王子の訃報に、記事に目を向ける人々の顔は不安と悲しみに彩られている]

……。

[その様子を目に収めると、黙ってその場を後にした]

(89) 2011/11/14(Mon) 21時半頃

プリシラは、グロリア、その新聞には写真とかは載ってんの?

2011/11/14(Mon) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 21時半頃


グロリアは、プリシラカルヴィンの?プリシラの好きでいいと思うよ

2011/11/14(Mon) 21時半頃


グロリアは、新聞はきっかけ。見た人がどうRPするかは自由!

2011/11/14(Mon) 21時半頃


ソフィアは、その新聞の隅っこにエッチな広告をみつけるのも自由だっ!

2011/11/14(Mon) 22時頃


ヤニクは、四コママンガはあるな!

2011/11/14(Mon) 22時頃


【人】 博徒 プリシラ

美人ねーちゃんの歌聴きながら飲みたかったんだけどなぁー。ギター小僧のギターがいいっつったから拗ねちまったのかぁ?

[店の前で立ち尽くしていると、ふいに風で飛ばされてきた紙切れが…の顔に張り付いた]

ぶっ、なんだこりゃあ……新聞か。
なになに、カルヴィン王子が殺されたァ!?
んー? なんかこの写真の顔、見たことあるよーな……。

んん!?
なになに、『おさわり放題パブ ソフィア』だってぇ〜〜〜〜〜???
ま、まさかあのソフィアちゃんが……!
しかもこの真ん中の娘、グロリアちゃんに似てる気が……!

[すぐさま財布の中身を確認する。しかし、どうやら賭場で増やさなければ足りないようだ!]

よっしゃ、善は急げだぜ!

(90) 2011/11/14(Mon) 22時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 22時頃


グロリアは、プリシラお前というやつはwww写真はそれが目的か!

2011/11/14(Mon) 22時頃


【独】 良家の娘 グロリア

プリシラおもしろいなーwww
生まれ変わったらおさわり放題パブの従業員になろうかな?w

(-70) 2011/11/14(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

― メアリーの自宅キッチン ―

チェリータルトを焼きましょう ふんふん♪
プリシラさん、甘いものお好きだといいのだけれど。

[しばらくして、焼きあがったチェリータルトとオレンジのガーベラのミニブーケをカゴに詰め、出かけることにした]

さて……プリシラさんのお宅は知らないし…どこに行けば会えるかしら…?
やっぱりローレライ…かしら?

(91) 2011/11/14(Mon) 22時頃

ワットは、プリシラの惜しみない拍手を送った、続きがきになるぞよ

2011/11/14(Mon) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

─自宅─

[噂の広がり具合を確かめ、合間に用事をこなしてから自宅に戻る。
すると、母親は既に帰宅していて、彼女が独自に仕入れた新たな情報を聞かされる]

……、ハンス…?

[”ハンス”と聞いて思い出したのは、酒場で巧みなギターの演奏を披露していた少年の事だ。
彼が店の客に酒を飲まされ、二日酔いで街中をふらついているのを保護したのはつい先日の事。あの時以来、彼の姿を見かけなくなったのを、心のどこか片隅で気にはかけていたのだが…。
そのハンスと、カルヴィン王子が似ていると母親が言い出したのだ]

…まさか、そんな…。

[母親の話に衝撃を受けつつ半信半疑でいると、父親が何やら一冊の雑誌を取り出して会話に混ざってくる。
少し前に刊行された雑誌の、王室の様子を報じた記事を開いてこちらに見せて、そこに掲載された少年王子の顔に思わず言葉を失う]

(92) 2011/11/14(Mon) 22時頃

【人】 本屋 ベネット


きっと別人だよ…王子様がまさか、うちに来て二日酔いの薬を飲んで、夕飯を食べていったとか…誰が信じるんだよ、そんな話…。

[動揺して泣き出す母親を父親と一緒に宥めながら、コリーンの素性を密かに思い出す。
離反すると宣告していたコリーン。そして、街中で噂を集めている内に、王子と共に殺害されたのは彼女だと知り、彼女が王子専属の守護騎士だったとも改めて認識してきたばかりだ。

酒場でかつて、ギリアンが言っていた。
ハンスはコリーンの…おそらく、縁者のようなものだと。

それらを集めてピースを当てはめていくと、一つの答えが導き出される]

あの子、またきっと来てくれるよ。
母さんの作った飯、美味いって喜んでたじゃないか。

[母親に声をかけつつも、その時はもう二度とこないだろうと確信を得て…やるせない思いに苛まれる]

(93) 2011/11/14(Mon) 22時頃

ヨーランダは、プリシラに期待の眼差し

2011/11/14(Mon) 22時頃


ソフィアは、ワットをじっと見つめた。

2011/11/14(Mon) 22時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 22時頃


グロリアは、ベネットに話の続きを促した。

2011/11/14(Mon) 22時頃


【人】 花売り メアリー

[外に出ると、道行く人の声が聞こえてきた

「王子が殺されたらしいよ」

その声が聞こえたほうを振りかえり、思わず声をあげた]

えっ!!!!!
王子……カルヴィン王子が……?

そんな…まさか…ね

[…は、一人でできるもんに向けて歩き出した]

(94) 2011/11/14(Mon) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ

[賭場から戻り]

今日は思ったほど儲けれなかったなー。
ま、飲みに行く分くらいは用意できたしなー行くかー……って、ありゃ? 新聞どこいったんだぁ!?

[がっくりと肩を落としたまま、ローレライの前で再び立ち尽くす]

(95) 2011/11/14(Mon) 22時頃

プリシラは、時間も体力もないんで、あとはワットとヨーラに任す。このスケベ野郎ども!

2011/11/14(Mon) 22時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 22時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 回想 ソフィア>>22

は、はい。
あまり夜道は歩かないようにしているのですが、気が付いたらここへ来てしまっていて…皆さんに会えるからですかね。
一人でいるより、皆さんといた方が楽しいですから。

ベネットですか?ふふ。大丈夫ですよ。助けてくれると信じてます。でも私が彼に迷惑をかけないことが一番なんですけどね。

なぜ包丁を?お料理の為ですか?でも包丁なんてお料理しか使いませんよね?

[小首を傾げ、ベネットをちらりと見た。
包丁の使い道など料理くらいしか思い浮かばない。]

そうですか?ではお先に失礼します。
帰り道、気をつけてくださいね。

[店を出て行く前に、ソフィアに告げた。
真っ赤になった顔が気になり少しだけ後ろ髪を引かれる思いだった。]

― 回想終了 ―

(96) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 回想 グロリア>>24

そういえばグロリアさんは一度、あの方と踊っていらっしゃいましたよね?

[ハンスという少年が演奏をしている時に周囲が雰囲気に一気に替わり、何組かが踊っていた。その中にグロリアがプリシラと踊っていたよう記憶をしているが。]

私は酔ってしまっていたようで、ついお誘いしてしまいました。今までお酒は敬遠していたので初めての経験だったのですが…おかしいことですかね?自粛致します。
と言っても自分から飲むつもりもありませんけどね。

ふ…服ですか!?こ、これは…その。。。えっと。
なんと言いますでしょうか。この服が結構気に入ってまして…ダメですか?似合ってませんか?えっと。えっと。す、すみません。

[具合が悪そうなグロリアに慌てて声をかけ]

大丈夫ですか?お水飲みますか?
すみませーん。先程私が飲んでいたものをグロリアさんに渡して頂けますか?

[「先程飲んでいたもの」それは寝てしまう前に飲んでいた紛れもないお酒。そしてそれがお酒だとも気が付かず注文をしてしまっていた。]

― 回想終了 ―

(97) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 22時半頃


ベネットは、グロリアありがとう![お礼に薄い本を10冊差し出した。**]

2011/11/14(Mon) 22時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

−ゴドウィン酒店・回想−

[店の外で、酔ったグロリアが何やら喚きながら扉を叩いている。...は僅かに開けた扉から顔を覗かせた。カルヴィンを制止できなかった、己への怒りが静まらない...の顔は、これまでグロリアに見せたことのない、殺気立った顔であった事だろう。]

この非常の時に、酔歩蹣跚とは…けっこうなご身分であられるな?
グロリア嬢、もう良い加減になされい。
このゴドウィン、今は虫の居所が悪くてのぅ?
如何にグランツーリスモ家のご息女と申せども、左様な態度は承知ならぬ…私が本気で怒り出さぬうちに、疾くこの場を立ち去られるがよろしかろう!

[...は刺々しい口調でそう告げると、ピシャリと扉を閉めた。]

(98) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

― 一人でできるもん前 ―

[店が見える辺りまでくると、店の前に人影が見えた。
もう少し近寄って見ると、プリシラが店前にいた]

あの……プリシラさん?

[プリシラの元へ駆け寄り、勢いよく頭を下げる]

あのっ昨夜はすみませんでした!
送っていただいたそうで……
ご迷惑おかけしまして……

[顔をあげた…の顔は紅く染まっていた]

(99) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ソフィアの答えに首を傾げる]

ちんちくりがそんなことできなだろ、うん。

[紫の小瓶をソフィアの手にのせる。するとソフィアの近くに剣を見つけた]

あれ?物騒なもん持ってるな。

[小瓶を渡したまま説明もせずに剣に興味を持った]

(100) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 22時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

−イグニス−
[薬草畑を後にして、いつもの所による。彼はここの雰囲気が好きではなかったが、うさぎの親子を見つけてからは少しは気が休まるようだった]

ねぼすけはいるかな…。

[そう言いつつもうさぎと戯れる。ここにいる時は普段は見せないような顔をしていたが、動物と一緒だといつもの彼に戻るようだった]

(*34) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[頭を抱えてこれからどーしよーかと悩んでいると(ローレライで酒を飲むのが日課だったので)、鈴のような心地よい声がして]

あっ、メアリーちゃん!
へへっ、いいんだーって。こっちもおいしい思い(メアリーちゃん柔らかくて気持ちいいし、いい匂いがしたもんなぁ〜)を……いやいや、なんでもねーぜ。ハハハッ。
えっと……もしかして俺に会いにきてくれた、なんてそんなわけねーかぁ。へへへ。

(なんかメアリーちゃん、いつも可愛いけど、今日は一段と可愛いなぁ〜。酔っぱらっちゃったのが恥ずかしいのかなぁ、顔赤くしてかわいいぜぇー)

(101) 2011/11/14(Mon) 22時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

あーそうか、カルヴィン出てった後だもんなー。
どうしようかな。グロリアたんどこ行こう…
ふてくされてイグニス・ファトゥスにでも足をのばそっかな←

(-71) 2011/11/14(Mon) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


【人】 店番 ソフィア

はいぱーめでぃあくりえいてぃぶな仕事にちんちくりんとかは関係ないッス!
ん?これ…

[憮然としつつ答えると小瓶を手に乗せられて訝しげに問…おうとして先に質問をされる。]

これはちょっとした預かり物ッスよ。
まあでも自由に使っていいって言われてるし、どうしてもって言うならサイラスのこと「いっとーりょーだん」にしてあげてもいいッスよ?

[意地悪く笑いつつ剣を少し抜いて見せる。]

んで、この小瓶はなんなんスか?
いつもながら怪しくて人体に悪そうな色してるッスけど…

(102) 2011/11/14(Mon) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場−
[街の中央に位置するこの広場だ、夜が明ける頃には散歩に通りかかる人もいる。すぐに人目についたのだろう。今朝にはもう遺体はなくなっていた。いつかも座っていたベンチに座り、通りを歩く人々を眺める。時折ひそひそと足を止めて何やら話し込んでいる人もいる。…の足元には一羽のうさぎ。そして膝の上にそれより二周りほど小さい子うさぎをのせている。]

……普段、あまり外にでないって言ってたっけ。

[少女の屈託のない中に、どこか陰りを帯びた、強がるかのような笑顔を思い出した。>>2:243
なぜ会ったばかりのあの少女に優しくしようと思ったのか、自分でもわからなかった。昨晩、血の海になったイグニスで、淡々と死体の処理などを指示していた自分は確かに笑っていたが――その笑い方が、どことなく自分と似ていたからかもしれない。]

(103) 2011/11/14(Mon) 23時頃

【人】 花売り メアリー

プリシラさんに会いに来たんですよ。
昨夜のお礼が言いたくて…
重かったでしょう?
運んでくださってありがとうございました。

プリシラさんのご自宅を知らないので、どこに行けば会えるのか迷って…ここに来てみました

会えて…よかったです。
あのこれ…

[チェリータルトとガーベラのミニブーケの入ったカゴをカゴごと渡す]

私が焼いたチェリータルトです。
あの…お礼に…
おいしく召し上がっていただけるとうれしいのですが…

[ふと、店の方を向いて]

あら…今日はお店お休みですか…

(104) 2011/11/14(Mon) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

昨日も一応、ここにはきたんだけどな。
あの子さえよければだけど、お前のご主人様になってもらおうかと思ったんだけどな、ピーター?

[サイラスが勝手に繁殖させていたうさぎの中から、一番かわいい顔をしたやつを連れてきたつもりだ。>>2:379
少し身じろぎ、自分から落ちそうになる子うさぎを抱き、もう一度膝の上にのせる。

待ち合わせをしているわけではない。くる保障もない。待ち人はこないかもしれない。だけどもう少し、あと5分だけ、ここにいようかと思う。**]

(105) 2011/11/14(Mon) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

え、マジで俺に会いにきてくれたの!?
感激だなぁ〜、いやいやぜーんぜん重くなかったって! 羽のよーに軽かったよぉ。

ええ、なになに?
おおおおおおおーーーうまそうじゃん!
これメアリーちゃんが作ったの? すっげぇ、プロ顔負けじゃん!

……あーそう、閉まってたからこれからどうすっかなーと思ってたんだけどさぁ。
でも! メアリーちゃんと会えたなら話は変わってくらぁ!
なぁなぁ、あっちで一緒に食わねぇ?

[と言って指差した先にあるのは、噴水公園のさらに奥にある、ボート乗り場。変なジンクスなど一切ない!(キリッ]

(106) 2011/11/14(Mon) 23時頃

ソフィアは、プリシラジンクスはこれから作るってわけッスか…さすがッス!

2011/11/14(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


ヤニクは、ベネットのメモが包丁ほしいってゆってるように見えるのは俺が寝不足のせいだろうか

2011/11/14(Mon) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*

いかん、シリアルやりすぎて、かなりちょけたくなってきてる…!
サイラス(赤)に

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん☆

って言いたい。言いたくて仕方ない。

(-72) 2011/11/14(Mon) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[ほんのり頬を染めうつむき加減になる]

そんな…プロだなんて遠く及びませんが…


え?あちら?ボート…ですか?
えぇ!ご一緒させていただきます

[…はプリシラと一緒にボート乗り場へ向かった]

(107) 2011/11/14(Mon) 23時頃

メアリーは、ヤニク、いらないよ!いらないよ!は欲しいの合図

2011/11/14(Mon) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 噴水広場―
[噴水広場へカルヴィンとコリーン、二人の遺体を横たえる。]

馴染みの酒場のギター少年は王子様、そして歌姫は王子直轄騎士…か。

[その歌姫は実はアウストに与するスパイで…そしてアウストを裏切った。まるで物語のような話だ。けれど、見慣れぬ格好をする二人が、物言わぬ亡骸が、夢ではないと語っている。]

ハンス…。
俺、お前のギター聞きに行ってやるって約束したのにな。

[あどけなさの残る少年の、頬に着いた血をそっと拭う。]

約束守れなくて、ごめんな。

[ローレライを出て行くハンスを止められていたら、ハンスは死なずに済んだのだろうか。…それでも、自分が"彼"に協力する以上、いつかこういう場面は訪れていたのかもしれない。深く息を吐き、来た道を戻って行く。噴水広場に寄りそう二人の亡骸を残して。]

(108) 2011/11/14(Mon) 23時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時頃


【人】 博徒 プリシラ

─ボート乗り場─

ほら、メアリーちゃんこっちこっち。
足滑らさないように気ぃつけてよー。

[メアリーに手を差し出し、彼女がその手をつかんだなら、引っ張ってボートに乗せてあげる]

あ、なんだったら昨夜みたいにお姫様抱っこしてあげるけどぉー?

[無事に二人とも乗り込んだなら、湖の中央まで漕ぎ出すだろう]

(109) 2011/11/14(Mon) 23時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
だいじょぶ、俺もやりたいことやってるからw
>>*23 みんなgdgdしてるから問題ない(きりっ
>>*26>>*27 知らなくていい世界を知ってしまったか…。俺、なんかすげーヴェスパタインに土下座して謝らなきゃいけない気分。

>サイラス
回るとこ多いけど頑張れー!
>>*32 墓場でいいよ。ちょっとこれからイアンの墓作って来る←

(*35) 2011/11/14(Mon) 23時頃

ベネットは、ヤニク寝ろよ…

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

時系列的にヨーラのあとだよね?イグニスもう綺麗になってる状態の。

(*36) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[剣を抜いたソフィアに驚き、後ずさる]

ちょ、ちょっとやめろよな。
それ、本当に危ないやつじゃん。

[剣を見て、なんだか懐かしい気持ちになる。アルゼンバイヤ以外の刻印に見覚えがあった]

その刻印なんだ?
ちなみにその薬は断じて怪しくないぞ!
ちんちくりんがちんちくりんじゃなくいろいろ捗る薬だ。

(110) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ゴドウィン酒店 回想―

[ゴドウィンに一喝され、ビクリと身を竦ませる。目の前で閉じられた扉はもう、開く気配がなかった。]

うー…、、マリリン・マンソン…?

[聞きなれない言葉にくらくらする頭を抱える。]

非常時だなんて、わかってるんだぞ。
でも、私にだって飲まなきゃいられない時だってあるんだ…
ゴドウィンのやつ……そんなに怒らなくてもいいだろう!

[ふらふらとよろめきながら馬に乗る。]

気分が悪い…飲みなおすか。

[馬の背に体をあずけると、温かさに次第に...の目蓋がゆっくりと下りる。
馬は主を乗せたまま、どこへともなく歩き出した。]

(111) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*イグニスじゃなくて、墓場のがよかった?墓場に行って、ねぼすけは表にするか!

(*37) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

プリシラとメアリーがすごく普通の市民でイイw

(-73) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

プリシラは、その薬は豊乳になる薬か……?

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
ん?どっちでもいいよー。サイラスに任せた。

4dヨラ視点時系列
(深夜)
・噴水広場から戻る >>*14
・サイモン埋める >>37
(夜明け後)
・イアンのお墓作る←なう

この後イグニス顔だしてもOK

(*38) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

酔って深夜でもう寝てる酒屋に無理やり酒買いに来た人みたいになったグロリアたん(*´ρ`*)

(-74) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

― ボート乗り場 ―

ボートなんて初めてです…

[プリシラに手を差し出され、その手をつかみ、おそるおそるボートに乗り込む]

お姫様抱っこはもういいですっ
今日は酔ってませんよー?(くすくす

[ちょっとふくれたような顔をして言った後、笑い出してしまう。]

気持ちいいものですね…

[ボートが静かに進んでいく]

(112) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*回想って入れ忘れたんだけど、イグニスでうさぎと戯れてるなう。

(*39) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[グロリアを門前払いにすると、...は店内の椅子に腰を下ろした。飛び出してゆくカルヴィンの背を虚しく見送ってから後、拭い難い不安が、...の心を支配していた。と、裏口から入ってきた治安警察の配下…先日、イアン戦死を報告に来たのと同じ男だ…が、蒼白な顔で...の脇に立ち尽くす。]

・・・報告を聞こう。

[カルヴィン王子、暗殺さる。最も恐れていた、最も望まなかった、考え得るかぎり最悪の悲報を受け取りながら、...は不思議と平静だった。]

そうか…やはりそうなったか…報告ご苦労。

[報告を終え、踵を返して立ち去ろうとする配下を制して]

待て。たまには、年寄りの愚痴に付き合ってみんか?
その…昨日は、お前に当たってしまって済まなかったな。
俺は、これでも己の振る舞いを…恥じておるよ。

(113) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

─ 街の中 ─

[最近、あの酒場に行くようになってから料理をすることが減った。家の食材も無くなっており、何も作ることが出来なかった。"彼の人"に手料理を。そんなことを思いながら街を歩くと新聞>>85を見ながら騒ぐ人々がいた。
気になって新聞を読んでみると王子とその直轄の騎士の死を告げる記事だった。]

王子が亡くなった…。
アウスト共和国は本格的にここを狙ってきたのですね。

[両親が平和だと言って、自分を送ったこのアンゼルバイヤ国。その国が祖国によって攻められてる。両親はどんな想いをしているのだろう。今はその想いも知ることが出来ない。]

(114) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[王子は見たことがなかった。
写真に載っている王子は酒場で演奏をしていた少年に似ているけれど。]

あの少年が王子だった…ってことはあるのでしょうか。

[そして「戦いに行く」と言ったコリーンの姿。そのコリーンを追いかけるように追った少年。推測は出来るが確信が持てない。憶測でしかない考えを巡らせる。。]

(115) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

あ、はじめてなの?
俺にまかせてまかせてー。

[ボートが湖の真ん中までくれば、もらったカゴからチェリータルトを出して]

いっただっきまーす!
……こりゃうめーーー!
はい、メアリーちゃんも、あーん☆

[しばし雑談を楽しみ]

メアリーちゃんってさー……恋人っているのかい?
もしいないんなら俺、立候補しちゃおーかなー?
へへっ、ちょっと考えといてくれよな。

[冗談なのか本気なのかわからない様子で言い、またタルトを口に放りこむ]

そーいや新聞みたかい?

(116) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うん、多分俺が細か過ぎるんだと思ったw

俺の動き
(深夜)
・コリカル刺殺
・ヨーラくるから死体の指示
(多分このへんで黒マントくんたちがイグニス綺麗にしてくれてる)
・ヨーラ戻ってきて報告うける

俺寝たいけど俺の家ドコー?


・ダチュラを噴水広場で待ってみる



働き者だよな、スパイ陣営w

(*40) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

お前たちも知ってのとおり、俺には妻も子もない。
我ら影に生きる者に、家族も家庭も無益有害と心得ていたからだ。

しかし…我ながら可笑しいがな。
そんな俺が、我が子も同様に思っていた者が、二人あった。
我がアンゼルバイヤの次代を担ってくれようと、期待していた者がな。

(117) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

−噴水広場−

[しばらく歩くと噴水広場にたどり着く。
夜と違って昼間は目が悪くても歩いてこれる。人にぶつかることは減ったけど、無くなってはいなかった。]

そのうさぎはヤニクさんが飼われているのですか?

[先日美術館で会った青年>>103>>105に声を掛ける。
目が合えば挨拶をし、断りを入れてベンチに座る彼の隣へ腰を降ろした。]

可愛いですね。
よく懐いていらっしゃる。

[手を差し出し、子うさぎの頭を撫でた。
足元のうさぎは人が近くに寄っても逃げ出さない様子を見ると、人に慣れているのだろうか。]

(118) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

一人はイアン・パーカー。
我が莫逆の友、リック・パーカーの遺児であるな。
イアンにとって俺は、ひたすらに煙たい存在であったろうよ…顔を合わせるたびに、俺は小言ばかりを並べていたからな。

[...は苦笑した。イアンの、最後の手紙は読んでいないのであろう。]

英雄リックの名を辱めぬ、立派な男に育って欲しいと思ったが故に、厳しく接してばかりであったよ…いや、俺には、他に接し方が分からなかったのだな。

だがイアンは、俺の想像以上に、頼もしく成長しおったな。
亡父と肩を並べる、あるいはそれ以上の軍人に。
逞しく成長し…そして、雄々しく死んでゆきおったわ。
この俺に、何の挨拶もなく…

[...の唇がわなないた。...は、動揺を隠すように、棚から酒瓶を手に取り、盃に注ぐと一気に呷った。むろん、酔えるはずもない。]

(119) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

そして、いま一人は…畏れ多くも、カルヴィン殿下であったよ。
陛下に命ぜられ、殿下がご幼少の頃より、守り役としてお仕えし…俺は剣技を、軍学を、そして王族としての心得を…全身全霊でご教授したつもりであった。
ご聡明にあられ、そして烈しいご気性をお持ちであったよ。
まこと、アンゼルバイヤの将来を背負われるに相応しい、威徳のある御方であったとも…あと10年、いや…せめて5年、殿下が天より時を与えられておれば、アウストはもとより、近隣の小国すべてを、斬り従えておられたであろう。

そんな殿下が、刺客の手にかかるとはな。
まこと、天とは…神とは無情よな。

[...は、杯を握り潰した。]

(120) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は配下に向かい、フッと笑う。]

我が子以上に大切な存在を、立て続けに失って。
俺が、己のやるべき事を、見失ったとでも思うか?

心配いらん、俺は迷ってなどおらぬよ。
先に逝ったイアンが…殿下が…俺の生き方を定めてくれたように思う。
命あるかぎり、俺は俺の務めを果たすさ。

付き合わせて悪かったな…もういいぞ、配置に戻れ。

[配下は敬礼し、風のように立ち去った。その背を見送ると、...は眦に決意の色を浮かべて腰を上げた。]

さて、と。

(121) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[後ずさるサイラスを見て剣を鞘に納めつつ]

じょーだんッスよ。
サイラスを切るくらいなら大根切るのに使った方がマシってものッスよ。
刻印ッスか?さあ…預かり物なんであっしはよくは知らないッス。

[イアンにとって大切なものだと知ってはいたが、詳しいことについてはよく知らないので正直に答える。]

わけのわからない薬ッスね…
捗るってなんスか捗るって…

[きっと以前半ば冗談で頼んだ薬が出来上がったのだろうととりあえずは受け取ったが、今更こんな薬があったところで見せる相手も…]

(122) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*うさぎと戯れてるオレの回想はどこにはさめばいいかな?会えるならどこでもいいけど、墓行ったほうがいい?回想迷子w

(*41) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

[プリシラがチェリータルトを食べているのをじっと見ている。よい感想を聞けばホッとして]

おいしいですか?
…よかったです…。

[しばらく後、プリシラから突然恋人の有無を聞かれた]

こっこっ恋人ですか!?
いいいいいいませんっ
立候補とか……もう……
からかうのはやめてください……

[…は真っ赤になってうつむく。
新聞の件を問われれば]

新聞ですか…?
見ていませんけど…………。

(123) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

俺、からかうのは好きな方だけど、今回に限ってはそんなこと……ないんだぜ。

[真っ赤になっているメアリーを抱きしめたいと思いつつ。新聞の件について、一拍置いて]

いや、なにさ、王子が暗殺されたっつー話だぜ。
ちょっと信じられねーが……本当のことなんだろうかな。

(124) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

そうかそうか。預かりものなんだな。
なんか、見たことあってな、うん。

[ソフィアの様子がいつもと違うことに戸惑いつつも笑顔で答える]

捗るもんは捗るんだ!
まぁ、使わなかったら売ればいいだろ。
結構値はつくと思うぜ。

[そう言うとしゅたっと手をあげ、店を後にしようとする]

じゃあな!
元気でやれよな、うん。

(125) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

うん、ヨーラが俺に報告したあとの綺麗なイグファか、俺がヨーラを抱きしめてるとこどっちかにおいでw←適当

(*42) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[もしボートを岸につけて、陸に上がれば]

またデートしような、メアリーちゃん。
さっきのこと、考えといてくれよな!

[ウインクをする**]

(126) 2011/11/14(Mon) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*もう戯れてるからどっちでもw誰か絡んでー。いや、もう墓場に行こうかな。夜にイグファに誰もいないことってある?

(*43) 2011/11/15(Tue) 00時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
俺兎と戯れたいからそっちいくわ←
ちょっと待ってて…!

(*44) 2011/11/15(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[プリシラから新聞の件を聞き、目を見開き驚愕する]

王子が!?
やはり本当のことなのですか!?

先ほど店に行く途中に道行く人の噂話を小耳に挟んだのですが……
カルヴィン王子…………。

[王子暗殺を聞き、ある人に会わなければ…と考えていた。
プリシラの”今回に限ってはそんなこと……ないんだぜ”は頭から飛んでしまったかもしれない←]

(127) 2011/11/15(Tue) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

コトン、

[朝刊には少し遅く、郵便が届くには少し早い時間、城下街の本屋の郵便受けが小さく音を立てた。


『ねぇねぇ、こんな噂知ってる?』『え、何なに?』
『呪いの包丁!』『呪いの包丁?』
『あのね、ある日いきなり包丁が贈られてくるんだって』『やだ何それちょーウケるー』
『それがね、この包丁、届いてから三日以内に全部使わないといけないんだって』『三日?使わなかったらどうなるの?』
『また新しい包丁が届く』『エンドレス包丁地獄…』
『でね、必ず自分で使わないといけないんだって。人にあげたり埋めたりしちゃだめなの』『あはは、埋める人なんていないよー』
『最初に包丁が贈られた日から三日すぎちゃうと…』『すぎると…?』
『三日目の朝、大量の包丁に襲われる』『やだ、こわーい!』

王子暗殺の噂で持ち切りのアンゼルバイヤに、まことしやかに七不思議の噂が誕生するのはもう少しあとの話――



この日、本屋の郵便受けには7本の包丁が、紙に包まれ入っていた。]

(128) 2011/11/15(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[ボートを岸に着け、陸に上がる]

またデート……はい………また……

[心ここにあらずな表情でぼんやりと言ったあと、ふっとプリシラの顔をみつめ]

あの、ボート楽しかったです
誘ってくださってありがとうございました!

すみません…。
急用を思い出してしまって……
失礼します。

[それだけ言うと深々と頭を下げ、踵を返し歩き出した]

(129) 2011/11/15(Tue) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


ヤニクは、シリアル食べ過ぎてこうなりました。

2011/11/15(Tue) 00時頃


ローズマリーは、ヤニクのばかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011/11/15(Tue) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


ヨーランダは、なん…だと…(ガタッ

2011/11/15(Tue) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
これ時間的に早朝だな!ww
俺の寝床、イグファだわ。
赤返事しまっす

(*45) 2011/11/15(Tue) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地―
[朝早く、戦地で散った兵達の埋葬が行われた。国はずれの危険な場所ということもあり、付き添いは近しい間柄の数名の兵士のみ。]

(…なんつー顔してんだよ。)

[棺の中、静かに眠る旧知の友と対面して。その顔が、いつか見た彼の父親と被り、酷く胸を締めつける。それでも泣く事はできずに…は昨夜言われた言葉を思い出す。]

(俺がこいつにできること…か。)

[早朝の静かな墓地に響く弔いの歌。
共同墓地には英雄の墓が2つ並び建つ。この戦時下でも、時折人が来て花を手向けて行く様がみえるかもしれない。
…は一通りの仕事を終え、兵士と別れると街へ戻って行った**]

(130) 2011/11/15(Tue) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


ベネットは、ヤニクこのやろうwww高度テクすぎて返せる気がしないwww

2011/11/15(Tue) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

ちょ、ちょっと待つッス!

[違和感を感じて引き留めようとしたがサイラスはさっさと行ってしまった。]

なんなんスか…
まるで…まるでもう会えないみたいじゃないッスか。
なんなんスか、一体…

[いつも互いに軽口ばかりであるがサイラスのことは別に嫌いではない。親しくしている相手であるとすら思う。だからこの時感じた嫌な予感は不快なものとして...の胸に沈殿した。]

(131) 2011/11/15(Tue) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

―いぐにす―
[昨夜の様子が気がかりで、珍しく日のあるうちに顔を出す。と、別の顔をみつけ。サイラスのゆるい雰囲気につられて、いつもの軽い口調で声をかける。]

よぅ、サイラスじゃん。
今日は早いのな。
メシ持って来たけどお前も食うか?

[バスケットからサンドイッチを取り出すと、テーブルに並べた。匂いを嗅ぎ付けたのか、うさぎがひくひくと鼻を鳴らせてテーブルに集まって来る。]

チビども、そっちはだーめ。
お前らの分はこっちなー。

[カリカリを取り出して床に置く。]

(*46) 2011/11/15(Tue) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ヤニクをちらりと見て、子うさぎを抱かせて貰えないか尋ね]

王子が亡くなったらしいのです。
どうやら殺されたらしいのですけど。

[先程新聞で読んだ内容を口にする。
視線はうさぎに行っており、穏やかな瞳をしていたが口調は悲しそうだった。]

アウストは何故この国を狙ったのでしょう。

[理解の出来ないことを呟く。
瞳に映るのは子うさぎだったが、次第にその顔は不安げな表情へと変わっていく**]

(132) 2011/11/15(Tue) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ヴェスパタインは、周囲の楽しげな喧騒を横目に、黙々とシリアル回想を書いている…少し寂しい。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ヨーランダは、ヴェスパタインにホットミルクを差し出した

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

−いぐふぁ−  >>*34>>*46

ねぼすけじゃなくてヤニクだよ、サイラス。
今日は起きていただろう。
ヨーラも早いね。どうしたの?
ああ、そうだ、サイラスには俺、頼みたいことがあったんだけど…先に用件聞こうか?

[奥のソファに座り、うさぎをなでながらまるで旧来の友人に声をかけるかのように返事をする。]

(*47) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

[18歳コリーンは続ける]

わかってるわよ。母さん
過去で出会った人が忘れられないんでしょう?
でも115年・・・・この時間帯なら100年か
100年も前の人に恋をしても、不毛なだけじゃない

(+5) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

ヤニクは、ベネット、俺からのプレゼント、今回は気に入ってもらえたかな?

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ヤニクは、ローズ、君にそんなことを言われると、もっとベネットに包丁を贈りたくなってしまうよ…

2011/11/15(Tue) 00時半頃


メアリーは、ヴェスパタインいもーとにじゃれにおいでよー!ボート乗る?w

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ヴェスパタインは、ヨーランダにホットミルクを渡され、ほっと和んだ。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
すまん、やっと箱到着っす。

>>*35
ありがとう、ヨーラ。
あはは、大人の階段登ったねー。
ヴェスに謝らなきゃいけないのはなぜだw

(*48) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

ヴェスパタインは、メアリーに、妹とボートで遊ぶ…なんて素晴らしい!←

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ベネットは、ヤニク今回はって…今回も包丁じゃねーか

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ソフィアは、ヴェスパタインあっしと襖のたてつけを悪くする仕事とかどうッスか?w

2011/11/15(Tue) 00時半頃


サイラスは、メアリーに会いにスッキプしながら街に繰り出した。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

パパがその人の転生した存在だとしても
その人そのものじゃないわ

目を覚まして、ママ

(+6) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ダメだ、ちょっと待って、反動で今ちょけたツッコミとか話とかばっかりしてしまいそうになってる…!
いや、昨晩中の人もちょっと落ち込んでたんだよね。
完全に反動だわ、これ。
ちょっと落ちつこうぜ、俺!

(-75) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

ヤニクは、サイラス、スッキプって新しいな?

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

−回想ー

お二人揃ってお出ましとはな。
まずはヨーくんのごはんと行きたいとこだけど、喉通んなさそう。

[ヨーランダの肩を叩き、ヤニクを見る]

オレから用件ってのは別にないな。
ちょっと人寂しくなって、うん。
親父が死んだからかな。

(*49) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[人数分、コーヒーを入れる。2つはテーブルへ。1つはサンドイッチと一緒にトレイに乗せて、奥のソファに座るヤニクの元へ置く。]

ん、べっつにー。
ココ、昼は店やってねぇんだろ?
差し入れでもと思ってさ。

[差し入れはただの気まぐれ。けれど、セシルがあの怪我ではすぐ戻って来れないかもしれないことは予想がついたから、なんとなく一人にはしておきたくなかったのかもしれない。]

(*50) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

ヤニクは、ベネット、前回と前々回はなぜか気に入ってもらえなかったからね。渡し方がまずかったのかな?って。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
箱からじゃなかった、だと…(ガタタッ
>>*48
えーと、大人の階段登らせちゃった事に対して…?なんとなく。

(*51) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

サイラスは、ねぼすけめ!細かいことはどうでもorz

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
やばい何このスパイ陣営の二人、いやセシルも含めて三人すごいかわいい。
っていうか素直にうれしい。
俺、君たちとスパイやれてよかった。
こんなの書くの、気が早いけどw
死亡フラグだな、明日俺になっちゃうかもしれんが、なんか今書かずにおれんかった。

(-76) 2011/11/15(Tue) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


メアリーは、薬屋に来てみたもののCLOSEの札がかかっている…

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ベネットは、一体どこで仕入れてるんだコレ…。[7本の包丁を目の前に並べて思案した**]

2011/11/15(Tue) 00時半頃


ヴェスパタインは、ソフィアに、任せろ!俺の得意分野だ。と、言いつつシリアル回想が出来たので大量投下の準備を始めた。

2011/11/15(Tue) 00時半頃


メアリーは、サイラス探して街をうろうろ

2011/11/15(Tue) 00時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

[テーブルに座ると、うさぎを膝に抱え背中をそっと撫でる。]

…そっか、親父さんが。
例の病気?

[死者を迎えるのが墓守の仕事。人が死ぬというのは…にとっては当たり前の事で。死期の近かった者であれば尚更。驚くでもなく、静かにサイラスを見つめる。]

(*52) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想1 王宮・救護室 ワット ―
[>>39名前を名乗る前に、と言われお互いに名乗っていない事に気付く。悪意こそないものの、必要最低限の事しか話さない彼ならではの見落としだった]

名乗るのを忘れていたな、俺は……
…………。

[名を名乗ろうと口を開くが。
>>40自分の問いに対し真剣に考え、ゆっくりと話し始めたワットにはその声が聞こえていないようだった。
しばし、口を閉ざしてワットの話に耳を傾ける]

(133) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想2 王宮・救護室 ワット ―
…………。

[>>40ワットの話す姿を冷静に観察し、思考を巡らす。

その姿には民を、兵士を心から思いやる姿勢を感じた。
だが、敵兵にまで慈悲を向けるその姿に彼の甘さも感じていた。

両国の王の責任だ、と言う発言には公平な視点を感じ
感心するものの、王の責任だ。という言葉に少し首を傾げた。
大臣がここまで王を批判して許されるのか?と疑問が起こる]

(134) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想3 王宮・救護室 ワット ―
……薬湯か、感謝する……。
…………。

[>>41話に耳を傾けながら薬湯を口に運ぶ。
「勝たねばならぬ」という強い言葉に今まで優しさや甘さを感じてばかりだったワットに初めて強い意志を感じて好感を覚えた。

>>42少女との約束の話を聞き、ソフィアの事を思い出す。
ワットに強い瞳で見つめられれば、何故かその瞳がソフィアと同じ光を宿しているように感じ驚いた顔をした]

俺の友人の娘も、きっとそう言うだろうな……。
…何故か今、貴方の瞳とその友人の瞳が重なって見えた…。

[そこで初めてワットに好感を覚えたように笑顔を向ける]

(135) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
サイラス、メアリーとデートフラグだいじょぶー?
キツいなら表優先でいいのよ。

(*53) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想4 王宮・救護室 ワット ―
[>>43>>44笑顔を向けた後、再び話に耳を傾けていた。
が、どうにも先程から話が食い違っているような気がして口を開く]

……待て、その話しぶり…。
まるで自分が王だとでも言いたげな気がするんだが、まさか……。

[そこまで言い、扉の外にセシルの気配を感じる。
>>3:250入ってきたセシルと会話を交わした後、やっとワットが王だと気付き絶句した。>>3:264
後の歴史書での諸説は様々だろうが、その本心はこうだ]

――王だと気付かなくて、本当に悪かった。

[あまりの驚きで自己紹介を忘れたまま名乗るタイミングを逃しに逃がし現在に至る。それは史実には語られざる真実]
― 回想・終了 ―

(136) 2011/11/15(Tue) 01時頃

コリーンは、町中の包丁だよ

2011/11/15(Tue) 01時頃


ヴェスパタインは、回想が終わり、救護室から出かける準備を始めた。

2011/11/15(Tue) 01時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>136
くそう、吹いたwww

ちきしょう、みんないいセンスしてるなぁ。

(-77) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【独】 良家の娘 グロリア

カルヴィン王子暗殺は、噴水広場で起きたと思っていたらイグニス・ファトゥスだった…
何を言ってるのか わからねーと思うがry

ちうか、今まで噴水広場で起きた出来事だと思ってた\(^o^)/
眠い頭で見るからこんなことにwwあっぶねw今、昨日の回想ってことにしてイグファに行こうとしてたwww殺戮真っ最中ですありがとうございますww

(-78) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*50


差し入れか…君には昨日から世話になってばかりだね、ありがとう。ヨーラ。

[トレイの上のコーヒーに手を伸ばしたところで、>>*49]

お父さんが?確か宮廷薬剤師だっけ。
そうか…それはお気の毒に。
人寂しく、か。こんなところでよければ、いつでも歓迎するよ。
俺と、うさぎぐらいしかいないけど。あとたまにマスター。

[サイラスと同じように、身近な人が死ぬと、やはりどこか人恋しくなるものなんだろうか。誰かがきてくれたことに昨晩からざわついていた胸が少し穏やかになる。]

(*54) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
うん、表優先で大丈夫だよ、サイラス。

(*55) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

ー街中ー
[会いたかった意中の人物の姿をみつけて、つい声が大きくなる]

メアリー!

[駆け寄って、そのまま抱き締める]

(137) 2011/11/15(Tue) 01時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 01時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/15(Tue) 01時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
サイラス必死すぎて可愛いな……ww
俺はメアリーは妹として愛でてるだけで恋愛感情はないんだが。

ところで、なんとなくサイラスからるいさんの気配を感じる。
気のせいだろうか……?
そして、グロリアからすてらさんの気配も感じ始めた。

(-79) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 花売り メアリー

― 街中 ―

[…の名を呼ぶ大きな声に、ハッとそちらを振り向く。]

サイラスさん。探し……

[ました。と続けようとしたが、駆け寄ってきたサイラスに抱き締められる]

サイラスさん……探していました……あなたを。

[サイラスの腕の中でぽつりとつぶやいた]

(138) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【赤】 薬屋 サイラス

オレとうさぎとハムスターだと?!
親父の病気も治るもんじゃなかったからな。
オレも同じ病気にかかってるかもしれないしな。

[あーと天井を見上げる]

親父もオレもだからってうつるもんじゃないから安心してな。

(*56) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場−
[そろそろ行こうか、と思ったところでふと誰かに声をかけられる。>>118]

やあ。こんにちは、ローズマリー。

[実はうさぎの話は先日美術館から噴水広場にくるまでの間に話していることになっていたので>>3:85さらりとそのへんは流すことにしてあいさつをし、隣に座ったローズマリーに子うさぎ(ピーター)を抱かせてもらえないかとたずねられたので、彼女の手にあずける。>>132。膝が少し寂しいので、足元にいたラビを抱き上げ、膝にのせる。やはりラビを膝にのせたときが一番落ちつく。
王子が亡くなったらしい、その言葉が彼女の口からでてきた。
どうやら昨日仕事を頼んだ人物は優秀なようだ。街中その噂で持ちきりだ。]

(139) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[サイラスを追いたいが店を離れるわけにもいかずイアンの剣を撫でる。ドアの開く音がしてサイラスが戻ってきたのかと顔を向けると]

あっ、サイラ…ノックス…またなにしにきたんスか?
は?お触り放題?ば、馬鹿言うなッス。あっしはそんな…
え?あっしはいいから真ん中の娘を出せって…?

[うきうき顔のノックスにこめかみを押さえつつ数秒目をつぶる。再び開くと同時、…は剣を抜いてノックスの眼前に振りおろした。ハラリと彼の前髪が落ちる。]

まず、こんなに可愛いソフィアちゃんを目の前にして別の娘を出せとか失礼ッス。
それから、うちはそういういかがわしい店じゃないッス。
さあ、三つ数えるうちにいなくなるかこの剣で「お触り放題」にされるか…選ぶッスよ。

[本気の目をして脅すとノックスは店から逃げて行く。そんなドタバタをしているうちにサイラスに感じた違和感は消えてしまった。]

(140) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[ノックスが帰ってしばらくの間、再び万屋に平穏が訪れる。

『なあ、知ってるか?「お触り放題パブ ソフィア」の話。』『おっ?なんだそれ、連れてってくれんのか?』
『ちげーよ、呪われた店らしいぜ?』『呪われた店?』
『街中に落ちてる新聞を拾うと広告が載ってるらしい。』『まあ普通じゃね?』
『それがな、行ってみるとなんつーか貧相な子が一人いるだけらしい。』『他の子はいないのか』
『他の子を出せと言うとなぜか手に持っていた剣で切りかかってくる』『じゃあその子でもいいじゃん』
『その子に手を出そうとすると…』『出そうとすると?』
『直後現れた兵隊の霊に滅多刺しにされる』『ナンダソレ、変な怪談だな。』

こんな噂がアンゼルバイヤの七不思議の一つとして数えられるのも、まだ先の話――]

(141) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[またやってしまったと慌てて、手を離す]

ご、ごめん、オレ。

[メアリーから予想外の言葉に驚く]

オレを探してたの?

(142) 2011/11/15(Tue) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*56

ハムスターじゃない、マスターだよ、サイラス。
実はここの酒場はアウスト人のマスターが経営してるんだ。
名前はトム。

まぁそれは置いておいて、君も病気なのかい?
うつるとかそういうことじゃないだろう、君の身体は大丈夫なの?

[コーヒーをそっと戻してサイラスの方を見やる。]

(*57) 2011/11/15(Tue) 01時頃

ヤニクは、こうして七不思議は増えていく――   ソフィアGJw

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

そうか!マスターか聞き間違えたな。
でも、ハムスターがいてもねぼすけならありそうだな、うん。

[少し考えながら、くったくなく笑う]

オレの体?
あぁ、大丈夫だよ。
正直、なってすぐ死んだやつもいれば長生きしたやつもいるからわからないっちゃわからないけどな。

(*58) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

サイラスは、メアリーちょっと路地裏に行こう。変なことしないから**

2011/11/15(Tue) 01時半頃


ソフィアは、ヤニク便乗サッセw

2011/11/15(Tue) 01時半頃


メアリーは、サイラス狼変身フラグ?w路地裏とことこ

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

―イグニス・ファトゥス―

[街外れの街道沿いの酒場、イグニス・ファトゥス。
アンゼルバイヤとアウストを繋ぐこの道はかつては多くの旅人が行き交っていたが、今は使われることがなくなって久しい。酒場も旅人の減少と共に次第に客足が遠のいていった。]

ん…。

[ぱちり、と目を覚ます。]

なんだ…ここは。
イグニス……酒場か。随分と寝てしまっていたようだが…なにもこんなところまで連れて来ずともいいではないか?

[馬の首をぽんぽんと叩き、下りる。
まだ少し足元はふらついているが、さっきゴドウィンに怒られてふてくされたからここで飲みなおすことにしよう。]

(143) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

グロリアは、ちょっと目を離したスキに七不思議とかw

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

[>>*56 サイラスに呆れたように苦笑して]

…この店、マスター居たんだな。

サイラスが病気だぁ?
こんなピンピンしてる奴がそう簡単に死ぬとは思えねぇよ。

[サイラスの父親が長年患っていたらしい、というのを知っているだけに不安が過るが、顔には出さず笑い飛ばす。]

(*59) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 現在・救護室 ―
[昨夜の王との会話に思いを馳せ、考えをまとめる]

(……確かに、あの王は甘い部分もあるかもしれない。

しかし、公平な視点と国民を愛する想い、そしてこの戦争をなんとしても終わらせようとする強い意志を持っている。
あの王ならば、この戦争を終わらせる事が出来るかもしれない。
両国の被害を最小限に食い止めて……。

俺は……戦うのなら、アンゼルバイヤにつこう。

それに、この国には失くしてはいけないものが多すぎる……)

[この国で出会った数多の友人達の顔を思い出す。
病に侵されたとは言っても剣の腕はいささかも落ちていなかった。

しかし、戦おうと志願したとしてもあの優しい王は病人の自分を戦陣に立たせる事を是としないだろうと容易に推測できた。
しばし、どうすればいいのか頭を悩ませる]

(144) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>132

王子が?
俺もさっき噂で聞いたけど、何かの間違いじゃないのかな?

[そこで新聞になっていることを知らされる。アンスポは毎度、仕事が早いな、と聞こえないぐらいの声でぽそりと呟く。]

アウストは何故この国を狙ったのか、か。
この国の土地が豊かだから、とか?

[月並みな返事をし、彼女と同じように自分の手元のうさぎに眼をやる。横目で見たその表情はひどく不安そうで、彼女の愛しい人がその噂を流していることなど知っているのだろうか?とふと思う。彼ならば知らせないだろう、と思っているだけにまた別の要因があるのだろうか。]

……前も言ってたね。戦争や争いが、怖い?

[そっとその表情を覗きこむように首をかしげる。]

(145) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*いやぁ…大した怪我じゃない予定だったんだけど。ってか大した怪我じゃないよ。腹部だったから血の量が多いだけだし、足と腕はかすり傷だし。命令されればいつでも動けます。セシル痛覚鈍く出来るから怪我してても大丈夫b

逆に最強じゃないってのを出したかったってのもあるし。チートってなるのもあれだから

(*60) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

ヤニクは、グロリア、イグニスのマスターの名前は、トムだよ。

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、腹部は止血できないから、死ぬよ?

(*61) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*左下腹部にしなかったっけ?刺されたってかぱっくり切れた的な。包帯巻けばなんとかなるんじゃ?

(*62) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

グロリアは、ヤニク了解した。ありがとう

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>セシル
怪我フラグは美味しかったね!
血流しすぎて死なんといて、ヨーラ戦闘力ないから困るw

今日はゆっくりしてるといいんだよ…と思ったけど、セシルの名前はゴドウィンに割れてるんだよね。>>3:194
ここ時間とれたら動いて来そうな予感。

(*63) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[店内に入るとざわ…と人のざわめきと人の視線を感じる。]

なんだ。店はやっておるのだろう?

[寂れた外観にそぐわぬ清潔さに安心して足を進める。床はランタンの灯を照り返すほどピカピカに磨かれており、壁も窓も、つい今しがた磨いたばかりのようだ。]

店主はよほどキレイ好きなのだな。

[感心しながらカウンターに腰を下ろす。心なしか、店内にいる客が自分を覗き見ているような視線を感じながら、酔っているせいかとぼんやりと考えている。]

(146) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*>ヨーラ うんバレてるね。一応まだゴドウィンには会った事ないからいいけど、ゴドウィンが王宮来て名前聞いたらマズいね

(*64) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

ヤニクかセシルあたりと接触を図ってみる。

(-80) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*59
あぁ、実はいたんだマスターが。
踊ってお酒作れる陽気な人だよ、トムは。
俺がこの国にきてからずいぶんと世話になった。

>>*58
俺ならありえそうって、どういう意味だよ。

[サイラスにつられて一緒に笑う。昨晩、ヨーランダの前で見せたようなぎこちない笑い方ではなかったように思う。]

そうか、それならいいんだけど。
薬屋さんだし、そのへんは俺なんかよりも詳しいだろうしね。
君にお願いしたいことあったんだけど…もう少しゆっくりしてから話そうか。

[そう言って、ヨーラからの差し入れのサンドイッチに手を伸ばす。もう少し、二人にこのままここに居てほしいとでも思っているのかもしれない。いやそんなわけないけど。]

(*65) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[怪我をしたセシルの様子が気がかりだったが、一度、自分で噂の真偽を確かめるべきだと街の噴水広場へと足を運ぶ事にする]

なるべく早く戻ってくる……。
だから、安静にしているんだぞ?

[セシルが救護室にいれば、起きていても寝ていてもそう声をかけてから出かけたことだろう。
王子を亡くし、悲しみに暮れているだろう王には今は話しかけるべきではないと考え、一人静かに救護室を後にした]

(147) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

ヤニクは、グロリア、踊ってお酒作れる陽気な人だよ、トムは。

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
まあ、名前だけだししらばっくれてOKかも。

知らぬ存ぜぬ。同名の他人では?アンゼルバイヤの治安警察は証拠も無いのに一国民に手を挙げるのか?

…って人のいるところで騒げばいいと思うんだ←

(*66) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

グロリアは、ヤニクお。そうだっけー今まで出てきた?

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あー俺そのへん部下から聞いて、セシルにゴドウィンと会ったら偽名だせって別邸(に今いるのかな?)に言いに行こうかなって思ってた。
まだ名前だけで、顔は割れてないかなーって。

ついでにヴェスが噴水広場の件どこまで知ってるのか確認しに。
俺もそろそろ別邸に避難しに行こうかなと。

(*67) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

ヤニクは、ううん、こちら側ででてきてる← 基本寂れた酒場で、普段は俺とうさぎとトムぐらいしかいない。

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ダメだ。

ヴェスパタインがアンゼルバイヤにつく=治安警察勧誘なう、で。ヴェス現場見てるじゃないか\(^o^)/

セシルは頑張ってヴェスたぶらかして…!

(*68) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

あ。そうかー
セシルって怪我して救護室だっけ。失敗した誰も来ないじゃん←

また一人で遊べるもんになってしまった
まぁいいやトムと話して終わろう。

(-81) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
まぁ、トムさっきでてきたばっかだがな。

(*69) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

あれ。トムとか出てきたっけ??一日目の話しかな…

(-82) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、ヴェス動いたから、今のうちに抜け出すのもありあり。

(*70) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

グロリアは、そうか。じゃあアウストの兵士が数名掃除に来てたってことで

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
多分文章見てたらわかるけど、とっても眠いなうだから、お笑い要素をいれたくなってしまっている。
気に障ったらすまない。

(*71) 2011/11/15(Tue) 01時半頃

ヤニクは、あぁ、黒マントくんだね。お掃除してくれるね。てか、それ回想なら、俺いるわ、そこw

2011/11/15(Tue) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 救護室 → 王宮廊下 ―
[救護室を後に王宮の廊下を歩いていると、一人の老執事を見つけた]

あれは確か……ハワード、と言ったか……。

[昨夜、王の側に影のように付き従っていた執事。
その彼がどこか遠い目をして窓の外を見ていた。
どこか物悲しいその横顔に何故か目を奪われ、足を止める。

その目はまるで、遠くに旅立った我が子を想う親のようで――]

……すまない、特に用はないんだ。
失礼する……。

[ハワードと目が合い、すぐにその場を立ち去る事にする。
窓辺に佇む彼は、何故か自分とよく似ているような気がした]

(148) 2011/11/15(Tue) 02時頃

ヴェスパタインは、噴水広場に行くだけで時間がかかってしまう……。

2011/11/15(Tue) 02時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
俺も眠いなう。
んー、アーサーとヴェスの接触止められれば、その分発覚は遅れるよね。大臣暗殺の隙もできるだろうし。

ただアーサーの足止めしたいとこだけど、PC視点だと動機がなっしんぐ。アーサーが治安警察って気づいてないし。
接触するならヴェスの方か。

大臣はアウスト組だから情報はこっちにある=口止め行けて違和感ないんだけど。

(*72) 2011/11/15(Tue) 02時頃

グロリアは、ヤニクあーまた書くの忘れたけど回想wそうそう黒マント着た人が何人か…←

2011/11/15(Tue) 02時頃


ソフィアは、アネゴ!早く今日になるッス…!

2011/11/15(Tue) 02時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

へぇ。随分器用な人なんだな。
一度落ち着いてる時に会ってみてぇな。

[>>*65 ヤニクの年相応の表情に少し安心して。食事を済ませると、うさぎの背を撫でながら、いつしか微睡んでいた。**]

(*73) 2011/11/15(Tue) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮廊下 → 噴水広場 ―
[王宮を抜けて噴水広場へと訪れた]

……やはり、何もない……。
では、俺が昨夜見たあの光景は一体……?

[昨夜の噴水広場の凄惨たる光景を思い出し、考え込む。
しかし、広場に見知った顔。
ローズマリーとヤニクを見つけ、一時考えを中断する事にした]

ヤニク、ローズマリー……久しぶりだな。
ああ、ラビも元気そうでなによりだ……。

[そう言って、ヤニクの膝の上のラビを撫でてやる。
ラビは嬉しそうに目を細めて撫でられるに任せていた]

(149) 2011/11/15(Tue) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
いかん。
表で絡みたいけど眠い…!

(-83) 2011/11/15(Tue) 02時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヴェス噴水広場にくるみたいだから、足止めすんぜ。
そんでどこまで知ってるか聞き出すぜ。

(*74) 2011/11/15(Tue) 02時頃

【独】 良家の娘 グロリア

トム マスター 店主 で検索かけたけどいなかった。
ちうことはやっぱ、トムが出てきたの1日目だな、うん。


陽気でおしゃべり…(*´ρ`*)

「はぁーい、キミかわうぃーね!名前なーに?ボク?ボクはトムでっす!トム・クルーズのトムって覚えてねーぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪」

[グロリアは、トムに殺意を覚えた!]

・・・・なんてことを想像してしまうが違うんだろうな。

(-84) 2011/11/15(Tue) 02時頃

グロリアは、ソフィアなんでww

2011/11/15(Tue) 02時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
グロリア、そのタイミングでイグニスにこられると困るぜww
前メアリーもきたし、ちょっとみんなお気軽にアジトに来ちゃうんだからww

(-85) 2011/11/15(Tue) 02時頃

ソフィアは、グロリアなぜなら店番が思った以上に暇だから!←

2011/11/15(Tue) 02時頃


ソフィアは、グロリアそしてそろそろ追いつくのが大変になりそうかなってw

2011/11/15(Tue) 02時頃


グロリアは、ソフィアヤダヤダ!ゴドウィンに怒られたからヤダヤダ!まだ今日になりたくないんだもん

2011/11/15(Tue) 02時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
おう、任せた…!
王子サマが一番仕事してるよね…w

お昼にちらっと覗いて、その後は発言夜に。
当分はこのペースになりそう。

サイラスはふぁいとー!

(*75) 2011/11/15(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>145とローズマリーに聞いたところで、広場の入り口に見知った顔を見つける。>>149]

あぁ、ヴェスじゃないか!
久しぶり。あれから会えてなくて、心配だったんだ。
体調は大丈夫?

[ラビはやはりヴェスに人一倍懐いているのだろう、ヴェスの手にうれしそうに鼻をすり寄せている。。そっと持ち歩いていた人参を食べさせる。カリカリカリカリ…という音が小さく響く。]

(150) 2011/11/15(Tue) 02時頃

ヤニクは、グロリア、昨日の傷心の俺でよければ、回想で絡もうか?

2011/11/15(Tue) 02時頃


グロリアは、ヤニクお願いする。グロリアはあくまでただのいいとこの御嬢さんなのでよろしく。

2011/11/15(Tue) 02時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>150 ヤニク
[ラビが人参を食べている様子を微笑ましそうに見ている]

ああ、俺はなんとか……。
体調を心配してくれてありがとう。

先日は俺を介抱してくれたのに満足に礼も言えずにすまない。
ずっとヤニクに礼を言いたいと思っていたんだよ。

[そう言ってヤニクの顔を嬉しそうに見つめた]

(151) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

ヴェスパタインは、こんな事もあろうかと懐から人参を……と思ったが、品切れだったようだ。

2011/11/15(Tue) 02時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[店内を見回しながら、黒マントが流行ってるのか…などとぼんやり考えている。**]

(152) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 02時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*メモより

ロズマリ>見てはいけないといいつつ強調されたッス…!よろしい、ならば戦争ッス!

あれ?「よろしいならば戦争ッス」って本気で書いた記憶がない…
ま、まさかソフィアちゃんが顕現したとでもいうのか…!
えwマジで記憶なくて怖いwwwwwwwwwwそのほかはちゃんと覚えてるのにwwwwwww

(-86) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―Ignis Fatuus・回想―
[死体の搬送や処理の指示をだし、住居になっている二階でシャワーを借り、部下たちが血の海だった床を綺麗にし終わった頃、身なりのいい女性が入ってきた。>>143>>146
そもそも忘れられたような街の外れにあるこの酒場に特定の人間以外の一般人がくることは珍しい。足取りが怪しく、すでにかなり酔っているようだ。運がいい女性だ。もう少し早ければ、あの惨状を見られていれば、命はなかっただろう。だが、もう少ししたら、部下が“人形”を連れて報告も兼ねて戻ってくるだろう。それまでここにいられると厄介だ。すでに大分飲んでいるようだし、酔い潰そうか。そう逡巡し、すっと隣の席に座った。]


『えぇ、まだやってますよ。
あと一時間ほどで閉店になりますけれどね。何をお飲みになります?』


[トムがいつもと変わらぬ調子で注文をとる。]

(153) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>151

いや、俺は何もしてないよ。
ただランタンを貸してくれたお礼に、買い物に付き合っただけだ。
途中で荷物が一つ増えたっていうだけで。

[冗談混じりに笑い返す。]

俺の方こそ、あの、あまりよく覚えていないんだが、酔っているときに介抱されたような記憶があるんだ…ヴェスに。
起きたらラビがいたからヴェスだと思ったんだけど…そのへんよく覚えてなくて。
もし君なら、こちらこそありがとう。

[ほんの数日前のできごとなのに、なんだかもっと前のことのように感じる。ヴェスとこうして話すのも。]

(154) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモをはがした。

2011/11/15(Tue) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 02時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
RP村初心者の俺が三人同時に相手…だと…?

よっしゃーかかってこいやー!

(-87) 2011/11/15(Tue) 02時半頃

ヴェスパタインは、ヤニクに「メモってはがせるんだな…」と、初歩的な驚きを見せた。

2011/11/15(Tue) 03時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>154 ヤニク
[冗談混じりに笑い返され、つられて笑い返した]

ふっ……俺は荷物じゃないぞ?
まぁ、実際はヤニクに運ばれたわけなんだがな。

[ラビに人参をあげようと思ったが、手持ちがなかったので断念する。
気付けば、小さな兎が足元に集まってきていた]

ああ、あの時か……。
ヤニクに介抱された後、仕事で酒場に行ったんだが夜風にあたろうと
外に出た所でヤニクが倒れていたんだ。
起こそうとしたら急にラビに抱きついて離さなくなってね……。
仕方ないからそのまま酒場に担いで行ったよ。

前日にヤニクに担がれたと思ったら、次の日に俺がヤニクを担いでいた……なんだか少しおかしかったな。

[思い出したように、くすりと笑った]

(155) 2011/11/15(Tue) 03時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・昨夜 救護室 >>57セシル ―
セシル……!?

[セシルの顔が見れずに顔を背けているとセシルに抱きしめられる。
驚いてその顔を見ると目が潤んでいるように見えた]

ありがとう……。
……ああ、俺は知らない間にいなくなったりしない、約束する。
俺にとってもお前は大切な友人だから……。

[セシルの言葉に心の底から感謝の言葉を告げる]

だから、お前も遠くに行くなよ……?

[少しだけふっと寂しそうな顔をしてセシルを見つめる。
昔、セシルが自分のもとから去って行った事を思い出していた]

(156) 2011/11/15(Tue) 03時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
回想を全て拾ったと思ったら、ワットが俺に教えてくれたサラスの情報を考慮に入れるの忘れてた……!!
自分の病気の治療法スルーして噴水広場で和んでる俺、自由すぎるだろう……。

(-88) 2011/11/15(Tue) 03時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 03時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 03時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ローズマリーに視線を移し、声をかける]

随分と久しぶりな気がするな、ローズマリー。
…どうやら、元気にやっているようだな。
幸せそうな顔をしている……。

[初めて会った時のどこか寂しげな様子がなく、安心したようにローズマリーを見つめた]

(157) 2011/11/15(Tue) 03時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 05時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*やること。
自宅:目を覚ます。
街:壁新聞見る。
墓:遺体が来てないか確認に行く。
店:開けなきゃ…。

ということでハンスが死んだのは確認できるけど近衛兵≠コリーンなので、そこはグレーみたいな。
でも昨日の様子からしてコリーンの安否も心配。チックな。

出勤するまでにそこまでできるかなぁ…w
でも店開けとかないとねw最悪ローレライ開けるとこから始めればいいよね!*/

(-89) 2011/11/15(Tue) 05時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[うさぎの話は以前にしていたようなのだが、王子が死んだことによりすっかり動揺してしまい、慌ててヤニクに謝罪の頭を下げた。>>139
ヤニクから子うさぎ・ピーターを預かった。お礼を言ってヤニクに真似て膝に乗せた。膝に膝に乗るピーターは、大人しくて可愛いうさぎ。]

(158) 2011/11/15(Tue) 07時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[半信半疑のヤニクに先程見ていた新聞紙を手渡した。新聞を読む彼の傍らで手をかざすとピーターは興味津々に匂いを嗅いだ。なにかエサを…と思ったが、生憎なにも持っていない。]


豊かだから…ですか?
それだけなのでしょうか。

[視線は今だにピーターに向けたまま。
ヤニクの視線に気がつけば、表情をごまかすかのようにピーターを抱き抱え、自らの顔を隠す。]


「戦争が好きな人なんて、誰もいないんだぞ!」

[まるでピーターが言っているかのように声色を変えてヤニクに返事をした。ピーターの後ろから顔を覗かせ、無理矢理笑ってみせた。]

(159) 2011/11/15(Tue) 07時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ちょうどその時、ヴェスパタインに声をかけられ>>149視線を移す。ピーターを膝の上に戻した。変な所を見られた気がして、少し恥ずかしかった。
ベンチにまだ余裕があればヤニクの方へ身体を寄せて座れるようにスペースを空ける。
具合が悪かった彼をヤニクが助けたと聞いて体調を心配する声をかける。後の彼の言葉に>>157]

そうですね。
数日会わなかっただけなのに、何週間も会わなかったような気がしています。
会えて嬉しいです。

[それは気のせいなはずなのに。「幸せそうな顔」と言われれば脳裏に浮かぶのは彼の人の顔。]

えぇ。
私は今、幸せです。
戦争が無ければもっと幸せですけど…

[ふるふると頭を振るい、久しぶりに会ったのに暗い話題をしてはいけないと話題を変えようと]

今日も栗は持っているのですか?

[冗談めいて彼に尋ねた。
ヤニクに栗のくだりを聞かれたら説明をするだろう**]

(160) 2011/11/15(Tue) 07時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 07時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
眠い…
日々の寝不足で体調悪し。

今日はイアンもちゃんと出そう。余裕あるかな…日替わりだしな。…がんがる!!

で、今から仕事で飛行機に乗らなければならないのに、上司が来てないんだが。
登場は7:10、今、7:05。
えぇー????

(-90) 2011/11/15(Tue) 07時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
登場www
仮面ライダーか! 

そして搭乗が始まる。
電話をしても上司は出ない。

やばくね?え?一人?

(-91) 2011/11/15(Tue) 07時頃

ベネットは、メモのはがし方が知りたい…**

2011/11/15(Tue) 08時頃


ヤニクは、何も書いてない状態でメモを貼るをしてしまったんだ…!それではがせるよ

2011/11/15(Tue) 08時頃


ベネットは、ヤニクありがとう![お礼に薄い本の続刊をプレゼントした**]

2011/11/15(Tue) 09時頃


セシルは、ヤニク王子はいつから薄い本に目覚めたのか…

2011/11/15(Tue) 09時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―Ignis Fatuus・回想―
>>153

トム『今日のメニューはこれだよ』

1:岩の原ワイン深雪花白(飲めば告白されるかも)
2:尻が火照るようなグレープフルーツジュース(無気力な気分におすすめ)
3:蕎麦焼酎(アルコール度数52%)
4:絞殺六連(スプラッシュデザイア)
5:いつもの!

(161) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

まぁお酒の種類とか全然わかんないから、決め方はこんな感じ。

グロリアは岩の原ワイン深雪花白 を飲めば 告白されるかも。 今日は 大吉 です。 http://shindanmaker.com...
グロリアには『尻が火照るようなグレープフルーツジュース』がいいだろう。無気力な気分にオススメなんだ。
http://shindanmaker.com... #Drink_GOKUGOKU
グロリアをお酒に例えるとアルコール52%の蕎麦焼酎です。 http://shindanmaker.com... #osakesindan
グロリアさんの二つ名は…絞殺六連(スプラッシュデザイア)
http://pha22.net...

(-92) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

ヤニクは、俺じゃない俺じゃない。部下のおっちゃんだよ、買っていったのは

2011/11/15(Tue) 09時半頃


ベネットは、ヤニクが部下に命じて買わせたんだと思ってた。

2011/11/15(Tue) 09時半頃


ヤニクは、俺ならエルマーの冒険かぐりとぐら買わせるな

2011/11/15(Tue) 09時半頃


【独】 本屋 ベネット

ちなみに本の内容は
プリシラ[[who]]×プリシラ[[who]]

(-93) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*あばばログが頭に入ってこない…今どうなってるんだ…何処に行ったらいいんだろう。サイラスかヨ―ランダに接触した方がいいのかな…?

(*76) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

【独】 本屋 ベネット

ちょw同じ人w
もう一度メアリー[[who]]×ヴェスパタイン[[who]]

(-94) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

【独】 本屋 ベネット

おお…[ごくり]
これは新しい予感

(-95) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

ヤニクは、ピーター・ラビットでもいい

2011/11/15(Tue) 09時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、君は今王宮の救護室にいるかと。
今日はゆっくり休む?
サイラスが薬持ってお見舞い行ってくれるかも?赤でお願いロール落とす予定だけど。
コリーンの遺体が運ばれてると思うから、目撃するもよし。
こっそり抜け出して誰かと絡みに行くもよし。
怪我してるから、無理しないでね。

(*77) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

ギリアンは、ヤニクに、岩の原ワインとはまたコアな…。

2011/11/15(Tue) 09時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*んんーあまり長い事王宮にはいない方がいい気はしてるんだけど、サイラスとすれ違うのは困るなぁ…いや別に動けるから大丈夫だよ。

(*78) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―ローレライ―
[戦火が広まるにつれ、ぽつりぽつりと減っていく、従業員。サイモンとコリーン亡き今新入りの自分が一番熱心に仕事をしていた。今日も二三個ある合鍵を使い店の裏手から入る。まだひっそりとしていた店内のランタンに火を灯す。]


[火に灯された…の表情は曇っていたがそれも昼間のことを思えば仕方ないのかもしれない。]

(162) 2011/11/15(Tue) 09時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 09時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想 昼前・自宅―
[…が目覚めたのは日がすっかり昇りきってしまってからだった。]
なげことねどったの…。
昨日の…コリーンたどこさ行っただなや…

[顔を洗って簡単にブランチをとると外に出る。街に出てコリーンやハンスについて聞き込みでもしようと思っていた。]

(163) 2011/11/15(Tue) 10時頃

ヤニクは、二十三個も合鍵あるのかと思った…

2011/11/15(Tue) 10時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―噴水広場・ちょっと回想―
>>159
[それだけなのでしょうか、という問いに]

さぁ…俺にはわからないな。

[と少し困ったような表情を浮かべる。なぜ俺に聞くのだろうか。単純な疑問?もしベネットから何か聞いて、知っているようであれば、ベネットには悪いが大事な人が行方不明になるかもしれないな。探りをいれてみようか。「戦争が好きな人なんて、誰もいないんだぞ!」とピーターを抱え、おどけたように言う彼女にくすりと笑みがこぼれる。]

そうだね、でもそれはきっと――

[と言いかけたところでヴェスがきたことにしよう>>149>>150に繋がることにしよう、そうしよう。]

(164) 2011/11/15(Tue) 10時頃

ギリアンは、明け放題でねっがwww

2011/11/15(Tue) 10時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想 昼・街―
[街に出ると何だか騒然としている。いつもは家に引っ込んでいる人間まで外に出て話し込んでいる。それでもドアのすぐ近くであったし、話し合う顔も決して明るくなかったことから情勢はさして変わっても居ないようだった。]

[その時小耳に挟んだ『カルヴィン王子が殺されたらしい』と言う言葉。どうやらみな口々にそのことを話しているようだった。]

王子が…!?
[事の真相を探ろうと壁新聞の貼ってある場所に足を向けた。]

(165) 2011/11/15(Tue) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

王宮からでてくる君と、王宮に向かうサイラス。
どこかで会ってもいいじゃない!

(*79) 2011/11/15(Tue) 10時頃

【人】 薬屋 サイラス

ー路地裏ー
[路地裏に入るとキョロキョロと辺りを見回す]

本当に変なことするつもりないからな。
で、なんでオレのこと探してたの?

[彼は会いたかった人物が自分を探してくれていたことにそわそわした]

あっ、オレは渡したいものがあってな…。

(166) 2011/11/15(Tue) 10時頃

【人】 花売り メアリー

い、いえ……。

[サイラスがパッと離れて>>142、ふと周りを見渡すとなんとなく注目を浴びていて顔が紅くなる]

あ、あのサイラスさん?
なんだか…目立ってしまったようなので…
ちょっと場所変えましょうか……

[…はサイラスを促して人目につかない路地裏に場所を移した**]

(167) 2011/11/15(Tue) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―噴水広場―
>>155
そうだったのか。
俺そこまで酔わないんだけど、あの時は何人かと一緒に飲んでいて楽しくてね。
普段よりたくさん飲んでしまったからかもしれないな…ラビがかわいくてかわいくて、ラビエンドでもいい、そう思えるぐらいだったんだ…。

[少しバツの悪そうな顔をして礼を言う。ピーター用の人参も取り出し、あげてみる?とローズマリーに渡しながら、戦争がなければもっと幸せという彼女の言葉に心中で嗤笑する。>>160]

栗?人参を持ち歩いているのはよく見かけたけど、ヴェスは栗も持ち歩いているの?

[動物にあげる為だろうか、それならばヴェスらしい、と微笑ましく思いながら尋ねる。]

(168) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 花売り メアリー

[路地裏に場所を移した後]

私は――
サイラスさんとお話したくて……

渡したいもの……?
なんでしょう?

[…は、自分の話より先にサイラスの用事を優先させる**]

(169) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 10時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[しばらく談笑したあと、ふと思い出したようにヴェスに顔を向ける。]

そうだ、さっきの担ぐって話で思い出した。
こうして会って話すのは久しぶりだけど、昨日俺、ヴェスを見かけたんだ。
誰かを担いで血相を変えて走ってたみたいだったけど……何かあったの?
俺みたいに酔っ払ってたとかだったらいいんだけど、どうもそんな雰囲気じゃなかったから。

[大丈夫だった?と心配気にヴェスの瞳を見つめる。]

(170) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・寝室→カルヴィンの部屋(回想)−

[ベッドに寝かせたカルヴィンの体を抱き上げカルヴィンの部屋へと向かう]

カルヴィン、明日そなたを王家の墓地に埋葬する事になるだろう。
その前にみんなと挨拶したいよな?

しばしまっておれ、みんなを呼び集めよう・・・

[カルヴィンの部屋に入りベッドにカルヴィンを寝かせると髪の毛を整える。ひと房の髪の毛を切ると袋へしまった。その後しばらくの間息子の顔を見つめていた]

(171) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想―
>>85新聞が貼ってある場所に行くと夥しい人だかり。皆その記事を熱心に見ているようだった。]

[顔を出すと、自分の異形の顔にたじろいだ人間が少し後ずさる形でその場を譲る。慣れたことなので何とも思っていなかったが、この時は少し便利だと感じた。]

王子…謀殺…。
って、この写真…ハンス!?

[新聞に映った写真を見て我が目を疑う。そこには昨日コリーンと入れ替わりに店に来たハンスが綺麗な服を身に纏っている写真があった。]

(ハンスが…王子…!?)(ハンスはコリーンに連れてこられた。ハンスは昨日コリーンを追って行った。それに昨日のコリーンはまるで軍人のような…)

[記事を目で折っていると目に留まる『王太子直轄の騎士』という単語。]
(まさか……)

(172) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・廊下(回想)−

[カルヴィンの部屋から出たところでハワードに伝える]

ゴドウィンに伝えてほしい。
カルヴィンは自分の部屋にいる。
明日埋葬する事になるだろう。

最後に挨拶してやってほしい・・・と

[ハワードは一礼するとくるりと向きを変えて歩き出した]

(173) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 百姓 ワット

[ハワードを見送りながら、隠密から聞いたカルヴィンの情報の中にバーがあった事を思い出す。]

たしか・・・ギターを弾いていたとアキューリアスも言っておったな。
一度そのバーを見てみたい。

昼の間に少し行ってみるか・・・

[ハワードが戻るまでに城に戻らねば・・・と思い大急ぎで用意する]

(174) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室−

[兵士からアキューリアスの着替えが終わったと連絡があったので城下町へ出る前に救護室へと立ち寄る]

御苦労だった。

[兵士を下がらせるとアキューリアスの傍に立ち、その手を胸の上で組ませる。先程切り取ったカルヴィンの髪の毛が入った袋を握らせた]

君のカルヴィンへの思いが本当であるなら・・・
受け取ってくれ。

カルヴィンと王族ではない君を同じ墓には入れられないのでな。

[そう言うと兵士を呼びアキューリアスの埋葬の準備を命じ救護室を後にした]

(175) 2011/11/15(Tue) 10時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 10時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 10時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 11時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いかんな、ちょけモードに入ってしまってる。
自己暗示いっきまーす。
俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い俺は黒い、国も民も大事、アウストは愛してる、だけどそのアウストのためにはアンゼルバイヤが必要、その為にはどんな手を汚すことでも何をすることも厭わない、他人は利用するもの、邪魔するやつは殺せ、部下は裏切るかもしれない、この国で友達なんていらない、愛してる人もいない、誰かに好意を持つな、誰も信じちゃいけない、何もかも奪え、戦争起こらなくたって不幸は人はいるんだ、何を甘いことを言っているんだ、それは現状恵まれている人間の考えだ、リア充爆発しろ

(-96) 2011/11/15(Tue) 11時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

悪 に は 悪 の 、 正 義 が あ る !

byばいきんまん

(-97) 2011/11/15(Tue) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

−ローレライ―

[百姓の洋服に着替え、城を抜け出し向かった先は以前カルヴィンがいたというバー。確かここはアキューリアスが歌姫として夜働いていたと聞く。店のドアを開き中に入ると店内のランタンに火がともっておりとても良い雰囲気になっている]

こんにちは、少し開店には早いかな?

[そう言いながらもカウンターに座り店員を見ると、一昨日酒を交わしたギリアンである事に気が付く]

ギリアン!
ギリアンじゃないか!

そうか・・・ここは君の言っていた店なんだね。

[もう一度会いたいと思って人物に会えた事で少し笑顔を取り戻す。戦争が始まってどうしていたのか気になっていた]

(176) 2011/11/15(Tue) 11時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
まずいな。今日の赤のやりとりで、セシルだけじゃなくてサイラスとヨーラも大事な人になりつつあるんだがまずいぞこれ。
サイラス殺されたらまた少しだけ落ち込むな。
ラビなでる度に思い出すじゃないか…くそ。ラ神め…!

(-98) 2011/11/15(Tue) 11時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
グロリアがイグニスにきたタイミングに吹いた。
みんな気軽に訪ねてくるなw

でっちあげで二階建てで二階部分住居になったし。
俺ここ住むわ←
地下室もあって、地下には酒が置いてあんぜ、多分。
アジトもっと快適にしてやんよ。

>サイラス
昨日のログ読めてないようなら、ざっくり要約して赤で落とそうか?

(*80) 2011/11/15(Tue) 11時半頃

【人】 百姓 ワット

[思わぬギリアンと再会。聞かれもしないのに自分に起こった事を話し始める。誰かに話したかったのかもしれない・・・]

戦争が始まっただろ・・・
前に話した俺の息子がさ・・・

巻き込まれて死んでしまった。
息子の友達から聞いたんだけど、時々ここに来ていたようなんだ。

だから・・・一度見てみたかった。

まさかギリアンに会えるとは思ってなかった。会えると分かっていたら何か手土産でも持ってきたのにな。

こんなタイミングでの再会、ごめんな・・・しみっぽくて。

(177) 2011/11/15(Tue) 12時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
死ぬのが怖いわけじゃない。何もせずに死ぬのが怖い。
なんの証も立てないまま、朽ち果てるのは・・・・・・それだけは死んでもゴメンだッ!

(-99) 2011/11/15(Tue) 12時頃

【人】 百姓 ワット

[ギリアンに飲み物を頼む。頼んだものが来るまで店内を見させてもらうつもり]

ギリアン・・・何か飲み物お願いできるか?
酒を飲みたいところだが、やらないことが沢山あってさぁ・・・

またこの前のメンバーで飲みたいなぁ。
ギリアンとも一緒に料理したいし・・・

やりたい事盛り沢山なんだけどな。
早く戦争を終わらせなきゃな・・・

[呟くようにずーっと話し続けている]

(178) 2011/11/15(Tue) 12時頃

ヤニクは、俺もトニーに会いたいなぁ…さて俺もそろそろシリアルもgもgしなければ…

2011/11/15(Tue) 12時頃


ヤニクは、サイラスに話の続きを促した。

2011/11/15(Tue) 12時頃


ヤニクは、サイラスに話の続きを促した。

2011/11/15(Tue) 12時頃


【人】 奏者 セシル

―救護室 >>147
(この声は…パティ…?)

[瞼がピクリと痙攣し、…は徐々に目を開けた。その時に「パタン…」と丁度パティが扉を閉じる音が聞こえた]

(…ここは…?)

[…は目を覚ました。が、すぐさま同じ空間にワットがいるのに感づくと目を閉じて寝ているフリを続けた]

(…まだ少し体を動かすのが難しいし、このまま状況を把握するか…)

[その後人の出入りが頻繁に行われ、そこでコリーンとカルヴィン皇子の死を知る]

(…そうか…カルヴィンも死んだのか…ヤニク王子が殺されたのだろうか…あまり、王子の手は汚させたくなかったのだが…あの人は、結局は非道になりきれない、優しい人なのだから…)

[そう思い、コリーンが救護室から運び出され、人がいなくなったころを見計らい、…は救護室を後にした]

(179) 2011/11/15(Tue) 12時頃

【人】 百姓 ワット

−ローレライ(ワットの脳内)−

[ローレライの店内を見渡すと、ステージがある。きっとここでギターを弾いたんだろう。いったい何の曲を弾いたんだろうか・・・

ステージの前で目を閉じその日を思い浮かべる。

カルヴィンのギターに合わせて陽気に飲む人々
もしかしたら踊った人もいたかもしれない・・・

そんな日常を奪ってしまった戦争を早く終わらさなくては。

そんな事を思いながらしばし目を閉じ色々な事に思いを馳せる**]

(180) 2011/11/15(Tue) 12時頃

【赤】 奏者 セシル

/*流れがよく分かんないからまとめちゃった★ワットとヴェスパの時系列がよく分かんなくてワットがいなかった様ないた様な訳が分からない感じになってしまったYO!

(*81) 2011/11/15(Tue) 12時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 12時頃


【人】 奏者 セシル

―救護室を後にして―

(さて、どうしようか…とりあえず、ここでカルヴィン王子とコリーンが死んだという確定情報が得られたが…あの死体がどうなったかや、街の状況が全く分からない…とりあえず、情報を得ないと…)

1 街の中心へ向かう
2 噴水広場へ向かう
3 イグニス・ファトゥスに向かう

1に向かうか…

(181) 2011/11/15(Tue) 12時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 12時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 12時頃


【赤】 奏者 セシル

/*毎日赤がとてつもなく余っているけど、使う機会も見えない…

(*82) 2011/11/15(Tue) 12時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*そうして頂けるとすごくありがたい!今を回すので精一杯だ・・・。

(*83) 2011/11/15(Tue) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
>ヤニク王子が殺されたのだろうか
俺が死んだみたいだwww

>サイラス
おーけい、待ってろ。
1500ごろまでには安価つけてまとめて全部落とす。

(*84) 2011/11/15(Tue) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

― 回想・昨夜 救護室 >>156パティ ―

(…大切な…『友人』…俺は…本当はお前にそんな事を言ってもらえる人間じゃ…だって…俺はお前の事…!)

[パティの言葉を聞きながら嬉しそうに、だが少し寂しそうに微笑んだ]

うん、もう遠くへは行かないよ…そんな身体のお前残して、行ける訳ないだろ…さっきの言い方だと、親しい人間には誰にも言ってないんだろ?俺は医者じゃないから直す事はできないけど…お前の苦しみを、吐き出す場位にはなれるから。だから、もっと頼ってくれ…!

[パティを強く抱きしめて、懇願するように言う]

あの時は、もうお前に俺は必要ないんだと、判断したから、お前の目の前から姿を消した。でも今は…ここにいるよ…

(全てが、終わるまでは…)

[二つの背反する思いを抱えて、パティへと呟いた]

(182) 2011/11/15(Tue) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

/* >ヤニク え、だって尊敬語的な感じにするとああ書くしかないよ…!いや、「殺されになられたのだろうか」…にすればよかったのか…?

(*85) 2011/11/15(Tue) 12時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[荷物からごそごそと苗をいくつかだす]

薬草の苗なんだけど、もらってくれるかな。
花は結構綺麗なの咲くんだ。
軽いものは効く特効薬もできるし。

[売ればお金にも困らないと続けたかったが、なんだかそこまで言うのははばかられた]

ここ数日すごい物騒な空気だからな。
避難令もでてるらしいしな。
危なくなったらすぐ逃げるんだぞ!

[メアリーを見据え、彼は突拍子のないことを言っている自覚はあった。これからのことを思うと自然と目に涙があふれそうになるが、服の袖を強く握り我慢する]

(183) 2011/11/15(Tue) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
いや、意味はわかるんだけど、誤読したって話だw
君は赤よりも、表を満喫しておいで?
ひとりでできるもんに行ってみるとか
致命傷受けるかもしれないけど←

(*86) 2011/11/15(Tue) 13時頃

【独】 奏者 セシル

― 回想・昨夜 救護室 >>156パティ BL版―

(…大切な…『友人』…俺は…本当はお前にそんな事を言ってもらえる人間じゃ…だって…俺はお前の事、好きなんだ…!)

[パティの言葉を聞きながら嬉しそうに、だが少し寂しそうに微笑んだ]

(俺の事大切って言ってくれるのは嬉しい…でも、結局俺は「友人」止まり…)

うん、もう遠くへは行かないよ…そんな身体のお前残して、行ける訳ないだろ…(なんかエロい)さっきの言い方だと、親しい人間には誰にも言ってないんだろ?(俺・だ・け!)俺は医者じゃないから直す事はできないけど…お前の苦しみを、吐き出す場位にはなれるから。だから、もっと頼ってくれ…!(もっと、色々したいよ…!)

[パティを強く抱きしめて、懇願するように言う]

(パティ…暖かい…髪綺麗…やっぱり好きだ…キュン…)

あの時は、もうお前に俺は必要ないんだと、判断したから、お前の目の前から姿を消した。でも今は…ここにいるよ…

(お前の事が、好きだから…)

(放さない、絶対)

(-100) 2011/11/15(Tue) 13時頃

【独】 花売り メアリー

うーん誰視ようかなぁ

ゴドウィンかベネットって思ってたけど…
それより周りから…でヴェスのがいいかなぁ…

(-101) 2011/11/15(Tue) 13時頃

【独】 奏者 セシル

俺アホだなwww

(-102) 2011/11/15(Tue) 13時頃

【赤】 奏者 セシル

/*ひとりでできるもんって今閉店中じゃないの…?

(*87) 2011/11/15(Tue) 13時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 13時頃


【独】 百姓 ワット

ヤニ君のメモ、ワットあての「オレオマエスキ」を最初・・・

「オレオ前好き」って読んで「なんのこっちゃ?」とか思ったのは内緒(笑)

(-103) 2011/11/15(Tue) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪3D未明からの各人の動きまとめ♪

♪コリーン
恋人陣営だった為、アウストを裏切り離反(>>3:43>>3:73)
→大臣がアウストの人間でコリーンを後押しし、コリーンが守護騎士になった(>>3:87)
(★この大臣を口封じの為にサイラスに暗殺してほしい。)(アルフレッド大臣、ブルーノ司祭だって)(詳細は>>85の新聞参照)
→カルヴィン王子のお母さん(キャサリンだっけ)の部屋で王子と一晩明かす(>>3:190)
→寝ている王子を抱いてゴドウィン酒店へ
→ゴドウィンに王子を預け、スパイの情報をゴドウィンに流そうとする(>>3:194)(セシルがスパイってゴドウィンにバレた)
→俺の追っ手に追われ、逃げながら倒しつつ危ないところだったソフィアを助ける(>>3:226)
→ソフィアを安全な場所へと一瞬ローレライへ(>>3:233)
→ローレライに集まっていた数人と言葉を交わし、俺を倒す為にイグニスへ(>>3:259>>3:275)
→俺と戦闘、入ってきたカルヴィンを守ろうとするが目の前でカルヴィンを殺され、殺してってお願いしてきたので殺害
→死体は王子と一緒に噴水広場へ
→翌朝(?)見つかる

(*88) 2011/11/15(Tue) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪サイモン
イグニスにて離反宣言後、そのへんに捨てたが再起動(>>3:78)
→ベネットが埋めた包丁を掘り起こし(>>3:284)
コリーンの指示でヤニクの部下を倒しつつ途中サイモンの意識が戻り(>>3:227)
かつての知り合いに手紙を書きながら(>>3:229、3:255)
敵を倒しながらポストにイン
→王子を殺そうとしていたセシルに気付き、セシルと戦闘、噴水広場へ移動
→セシルに包丁があたりセシル負傷(>>3:313)
→コリーンの死と共に完全停止
→その後死体はヨーラが処理

(*89) 2011/11/15(Tue) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 13時半頃


ベネットは、ワット僕のメモ見て返事してくれると嬉しいでーす。**

2011/11/15(Tue) 13時半頃


ギリアンは、やだトニーの来店とかたぎるじゃない

2011/11/15(Tue) 13時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♪カルヴィン
コリーンからスパイだと明かされるが許す(>>3:48>>3:62)
→キャサリンの部屋へ連れて行き、一晩明かす(>>3:184)
→ゴドウィンの酒屋で目を覚ますが、制止するゴドウィンを振り切りコリーンを探しに外へ(>>3:238)
→サイラスの噴水テロにちょっとびっくり(>>3:265)
→一瞬ローレライに寄ったあとコリーン追いかけてイグニスに
→コリーンが王子庇おうとしたので、俺が王子から先に殺害
→コリーンに最後の言葉を告げ死亡(>>3:349)
→遺体は噴水広場に

(*90) 2011/11/15(Tue) 13時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 13時半頃


【人】 奏者 セシル

― 街 ―

[…は血が足りないで足元がふらついたので、たまたま目に付いた店でホットドッグを購入しようとする。すると店員が]

なあ、お客さん知ってるかい?昨日王子カルヴィンが何者かに暗殺されたんだってさ!しかもどうやら王宮内部の上官にスパイがいるんじゃないかって話でさぁ…怖い世の中だねぇ…避難場所に王の別邸てなもんが用意されてるらしいが、そんなスパイがうろちょろしてる付近なんかに住むなんて、余計安心できないってなもんだよ!どうしたもんかねぇ…

[焼いたウィンナーをパンにはさみ、ナプキンで包み]

お、お客さん出来たよ!はい、料金丁度!毎度あり〜お客さんも気を付けるんだよ〜!なんかフラフラしてて危なっかしいし!

[…はにっこり笑って「ありがとう、気を付けるとするよ」と言い、口にホットドッグを突っ込みながら店の前を去った]

(184) 2011/11/15(Tue) 13時半頃

【独】 歌い手 コリーン

セシル「ふぁっ……こんな大きなの、お口にはいりきらないよぉ…っ」

(-104) 2011/11/15(Tue) 14時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 14時頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*すごいわかりやすい!!助かりました!ありがとー。

(*91) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ロビン
人魚…だと…?(>>3:169>>3:170>>3:171)
→王宮に報告に行き、ハワードと話をする
→ハワードから隣国を自分の目で見てきなさい、とお願いされる(>>3:333)
→人知れず、国境を越えてゆく(>>3:347>>3:353>>3:356)

(*92) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あれ、全員はいらない?
メアリーいるかなーって最後にだそうと思ったんだけどw

(*93) 2011/11/15(Tue) 14時頃

ワットは、ベネ君お返事したのぞよー

2011/11/15(Tue) 14時頃


【赤】 薬屋 サイラス

[コーヒーくらいならとカップに口をつける]

オレから話すことってのは特別ないんだけど、今日って何があったんだ?

[できるだけ平静を装いつつ二人の話を伺おうとする]

(*94) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*全員くれるならほしい!

(*95) 2011/11/15(Tue) 14時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 14時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
てかざっくりじゃなくてがっつりになったな。

>セシル
トニーが行ったから、開店するかも。
だがトニーがいるなら今は行けないなww

(*96) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【独】 歌い手 コリーン


平和な人生を、送ってきたかと言えば
それなりに波瀾万丈だったと思う
父親は知らない、母親は幼い頃に病死
唯一の肉親だった兄は幼い頃に事故で死亡
母親や死んでからずっと育ててくれた養父も15の時に死んだ

文字通りの天涯孤独になってしまった

養父がいないのであれば私は

村を出るのに戸惑いはなかった

(-105) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【独】 良家の娘 グロリア

>>171>>175
陛下ぁあぁぁぁぁーーーー!!!!!!!
。・゚・(ノд`)・゚・。

(-106) 2011/11/15(Tue) 14時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 14時頃


ベネットは、ワットありがとう。お待ちしています

2011/11/15(Tue) 14時頃


【独】 歌い手 コリーン

住んでいた村を出てすぐ、暴漢に襲われた
女の子、一人を狙うような小物だったけど
当時の私には脅威だった
近くにあった棒切れを掴んだところまでは覚えている
気がつくと暴漢は地面に倒れていた

意識はなかったけど、これはきっと兄のせい
直感的にそう思った

(-107) 2011/11/15(Tue) 14時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 14時頃


【人】 花売り メアリー

[サイラスが差し出した苗を受け取り]

薬草の苗…ですか?
でも…サイラスさんのお仕事に必要なものでしょう…?
いいんでしょうか……

[逃げるんだぞ!>>183を聞き、…はサイラスの腕をつかみ揺さぶりながら]

危なくなったら…サイラスさんも一緒に逃げましょう!

………………。
サイラスさん………。


――――何をしようとしているんですか………?

[…は、サイラスの目をじっとみつめ佇んでいる]

(185) 2011/11/15(Tue) 14時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―イグニス・ファトゥス 回想―

[カウンターに座ると、奥の席から男が一人立ち上がり隣のスツールに座った。赤いマントを纏い、フードを目深にかぶった男。

マスターの丁寧だが陽気な、メニューを提示する声にフードの男を振り返る。]

貴公はなにを飲んでいるのか聞いてもよいか?
私も同じものをいただこう。

(186) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ワット
謁見の間にてカルヴィンとお話(>>3:102)
→政務室にてイアンの死を聞き、ご乱心(>>3:105からワット無双)
→グロリアと謁見、ゴシップ書いた記者の開放はちょっと待ってね、考えるから(>>3:145)
→ソフィアと謁見、ソフィアから義捐金(?)をもらう(>>3:162)
いい感じだが(>>3:175)イアソフィ好きな王様なので、ワトソフィにはならず。
→ヴェスと遭遇(>>3:185) 会話は>>38から
同時ぐらいにセシルと遭遇、会話は>>46から
→カルヴィンの不在を知り、眠れる夜を過ごす>>47

(*97) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪グロリア
王様のゴシップ記事書いた記者開放してあげて!ってゴドウィンに言うも断られ涙目(>>3:16)
→ベネロズの逢瀬の現場目撃(>>3:41)
→翌朝イアンの死を壁新聞で知り、やっぱり記者は必要だよ!ってなる(>>3:72>>3:74)
→王宮前でヴェスと遭遇(>>3:84)
→陛下に記者の釈放を依頼、そして会話(>>3:127>>3:133>>3:149>>3:153)
→その後遺体安置所でイアンの遺体と遭遇(>>3:215>>3:216)
→ローレライへ。ギリアン、ローズマリー、ソフィアらと話す(>>3:220>>24など)
3D深夜→4Dにかけて
→酔っ払ってゴドウィン宅へ行くが追い返される(>>36)
→なぜかコリ&カルの遺体を片付け綺麗にしたイグニスで俺と遭遇中(←今ここ!)

(*98) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 14時半頃


ヤニクは、くっ…グロリアの為に用意した特別メニューだったんだが…俺が飲んでるのはおそらく4だ**

2011/11/15(Tue) 14時半頃


【独】 歌い手 コリーン

棒切れが剣に変わるのはすぐだった
剣の才能は瞬く間に開花していった


どこかに留まりたくなくて、でも誰かに必要とされたくて
依頼されれば男女関係なく殺した
男の子だけは、兄を思い出して殺せなかったけど

(-108) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

メアリーは、やだ。すでに悲しくなってきちゃった…;;

2011/11/15(Tue) 14時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*97
ワット、訂正。
眠れぬ、な。眠れてどうするww

(*99) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

自分で勝手に全部に安価つけようとしだしてちょっと大変になってきた俺。
もう少しざっくりでもいい?w

♪ソフィア
メアリーからイアンの訃報を聞く→遺体安置所に行きイアンと会い、粋なことをする(>>3:100)
→イアンのように国の為に何かできないかと街を回り、義捐金(?)を集め、王宮に。
→入り口で止められるがヴェスと遭遇し、ヴェスの手引きと騒いでいたことで王様が気付いてハワードを寄越してくれて、目通りが叶う。
→アウストが憎いそうだ(>>3:161)
→歩いてたら俺も知らん間に俺から?命狙われてたようでコリーンに助けられる(>>3:228)
→その後安全な場所へとローレライへ行き、みんなとわいわい

(*100) 2011/11/15(Tue) 14時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ゴドウィン
グロリアの記者を解放して!ってお願いに、お断りします!と言う
→イアンの死を部下から聞き悲しむ(>>3:32)
→コリーンがカルヴィンを連れてくる。コリーンを止めるがコリーン聞く耳持たず。
→カルヴィンが起きたので止めるが、王子の覇気に圧倒され止めること叶わず。(>>3:251)(俺もだせっかな、覇気)
→酔っ払って訪ねてきたグロリアを追い返し、王子の訃報を聞く。(>>113から)

(*101) 2011/11/15(Tue) 15時頃

ヴェスパタインは、ローズマリー>>159を聞いて、何かをメモにしたため始めた。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♪プリシラ
賭場に行く→自宅でイアンの手紙をみる(>>3:17)
→メアリーに声をかけるも聞こえてなかったようで無視される
→ひとりでできるもんへ。ギリアンの料理に舌鼓を打っているところへ入ってきたヨーラからイアンの死を聞き、胸倉をつかむ(>>3:91)
→その後噴水広場へ。メアリーと会い、イアンの死をメアリーからも知らされる。
→メアリーを飲みに誘い、ローレライへ。ヨラにもお酒くれる。ローズ、ギリアン、メアリーや飛び込んできたコリーンと話す。メアリーへアプローチしてる(>>3:261)
→メアリーを送り狼になり、遺体安置所へ。イアンと話す。

(*102) 2011/11/15(Tue) 15時頃

ワットは、ヴェスパタインのメモに一瞬目を開けたが再び目を閉じ瞑想している**

2011/11/15(Tue) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ヴェスパタインは、演説を終了し、満足そうにしている。

2011/11/15(Tue) 15時頃


ベネットは、ヴェスパタインwww

2011/11/15(Tue) 15時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時半頃


グロリアは、ヤニククックック・・・一人で地雷は踏まぬ。共に歩こうではないかww

2011/11/15(Tue) 15時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ

(-109) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる

戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

(-110) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

(-111) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

(-112) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

『 戦争! 戦争! 戦争! 』

(-113) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

よろしい ならば戦争だ

(-114) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 15時半頃


【人】 百姓 ワット

−ローレライ−

[ギリアンとの再会で少し心が落ち着いた。やはり彼の口調は癒される。守りたい・・・その気持ちが強くなった]

ギリアン、会えてうれしかった。
また来るよ、その時は手土産に野菜を持ってくる。

うちの息子もギリアンに世話になっていたかもしれないなぁ
ありがと・・ギリアン。

[息子の思い出の場所を訪れ、守るべきものもハッキリした今、自分がいるべき場所は・・・王宮に他ならなかった]

(187) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ありがとう、ヴェス。
俺黒い人になるモチベーションあがったよ。
友人に黒い人でてくるマンガ教えてくれって言って『HELLSING』教えてもらったんだよね。
これでもうしばらく躊躇せず殺していけるよ。

(-115) 2011/11/15(Tue) 15時半頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・救護室−

[王宮へ戻り、いつもの服に着替える。今朝運ばれてきたヴェスパタインとセシルの様子が気になって救護室へ立ち寄ったが2人の姿がない]

おい・・・今朝運ばれてきた2人はどうした?

[兵士に尋ねると「いつの間にか・・・」という返事のみ」

まぁ、見張っていたわけではないからなぁ・・・
それにしてもあの宮廷音楽家・・・セシルと申したか。
あの怪我でどこへ・・・

カルヴィン亡き今はこの王宮には様はないって事なのか?

[セシルの行動に少し違和感を覚えながら・・・]

自分で動けるほどに回復したのなら・・・良かった。

(188) 2011/11/15(Tue) 16時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

俺さ、灰で黒くならないとなーって自己暗示頑張ってたんだけど、ヴェスの演説みて『正義?何それおいしいの?国民皆殺しにしてあげるよ』レベルになったw

サイラス、残りの人もうちょい待ってねー
今晩寝落ちしそうな気がして怖いぜ

(*103) 2011/11/15(Tue) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>160 ローズマリー
[恥ずかしそうにしている彼女に気にした様子もなく微笑ましそうに見ている。ふと、胸中に何処かの国の少佐の禍々しい魂が宿った気がするが気にしない事にした。
席をつめようとしてくれる彼女に一礼して隣に腰かける]

俺も会えて嬉しいよ……。
君がどうしているのか、気がかりだったんだ。
数日会わなかっただけなのに、久しぶりな気がするな。

[「幸せそうな顔」と言うと少し頬が赤らめたような横顔にふっとベネットの事を思い出し、なるほど…と納得する]

戦争がなければ……か。
俺は今、避難命令が出て森から王宮の別邸に移り住んでいるんだが…

[そこまで話して、暗い話題を変えようと冗談っぽく話しかける彼女に同じく話題を変える事にした]

栗か…さすがに今日は持っていないがクッキーなら…。

[自分で食べると言うより、動物に与える用に持ち歩いていたクッキーを取り出して地面に欠片を投げる。
噴水広場の鳩たちが嬉しそうにクッキーに集まっていった]

(189) 2011/11/15(Tue) 16時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・政務室−

[ヴェスパタインとの会話>>133>>134>>135>>136を思い出しながら]

結局名前を聞きそびれてしまったな・・・

[彼の目を思い出すと、何かを掴みたいという気持ちが読み取れたが、ワシは彼の期待する答えを出して挙げられたのだろうか]

またあの青年と話がしてみたいな・・・

(190) 2011/11/15(Tue) 16時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 16時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ギリアン
ひとりでできるもんでたくさんの人を接客(>>3:134>>3:167)
プリシラに提供したお酒、キングコブラキッスは必見(>>3:281)コリーンとも遭遇(>>3:330)
→ベネットから包丁を開店祝いにもらう(>>3:337)
→本日臨時休業

(*104) 2011/11/15(Tue) 16時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・政務室−

[カルヴィンの事を思い出していると、ふと二日酔いで町を歩いた時に声をかけてきた青年に世話になっていたと聞いたのを思い出す]

どんな話をして、どんな表情をしていたんだろうか。

[ここに呼び出してしまえば、カルヴィンが王子だったと教えるようなもの。どうしようかと少し迷った。しかしここ数日の王子の思いを知りたいという気持ちが勝り、青年を呼び出して話を聞くことに決めた]

ハワード・・・はゴドウィンの所に行かせばばかりだったな。

[近くに控える兵士にその話をして、青年を迎えに行かせる]

話では本屋を営んでいるらしい。
頼んだよ・・・・

(191) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

ワットは、ベネ君、ハワードじゃなく兵士が迎えに行きました

2011/11/15(Tue) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

― 街 ―

[ホットドッグをもぐもぐしながら街中を歩いていると、様々な噂を耳にする。中央掲示板に貼られた新聞(>>85)から憶測が憶測を呼んでいるようだ]

(アンゼルの警備体制や国家体制に疑問を抱くものもいれば、アウストへの激しい憤りを露にする者もいる…そして、新聞の全然違う欄に目を向けるやつもいるのか…緊張感無いな。だが、全員ではないと言え幾許かの人間のこの国への不信感を掻き立てられているのだから…王子の策も成功しているのだろうか)

[そう思いながらも、あまりに多くの人間の「音」を耳にしたため、…は気持ち悪くなる。人のいない所へ…と思い歩くと、路地裏で何事か会話をする男女に気づく>>183,>>185]

(…あの男の方は…聞いた事のある「音」だな…確か『さいらす』)

[…はさっと身を隠し気配を消して、二人の話を盗み聞いた]

(192) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

【人】 百姓 ワット

[迎えに行かせた兵士と入れ代わりに一人の医師が謁見を求めに来た。珍しい事もあるものだと思い、中に入れる]

スティーブン、君がここまで来るのは珍しいな。
いかがした?

[スティーブンは少し言いにくそうに「薬師サラスが・・・亡くなりました」と言った」

何・・・?サラスが・・・
その旨は息子にはすぐに連絡したのか?

[スティーブンは「はい、亡くなった時すぐに連絡を・・・」]

そうか・・・無くなる前に家に帰してやれればよかったのぉ・・・

[どんどん周りの人がいなくなる寂しさを覚える。サラスはキャサリンの病を研究してくれていた王宮一の薬師だった]

衣服を整え、棺を用意せよ・・・

(193) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

【人】 百姓 ワット

[王宮医師スティーブンが下がると、どっと疲れが出てくる]

こんな時はソフィアの笑顔がみたいな・・・

[ソフィアを呼んでしまうと嫌でもイアンを思い出させてしまう。彼女に悲しい顔はさせたくなかった]

(194) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>168 ヤニク
ラビエンドって何だ…?
まぁ、ラビは可愛いからな…そう思うのも無理はない。
とにかく、飲みすぎには気を付けることだ……。

[バツの悪そうな顔で礼を言われ、しょがないなと言った様子で注意を促す。
ふと、ローズマリーが話をするのを聞いているヤニクの横顔に何か違和感を感じたが、一瞬すぎて何が変かは分からなかった]

ああ……栗は以前、森の中に栗拾いに来た女性がお裾分けで貰ったものだよ。その日は偶々持っていただけだ。
いつも持ち歩いているのは人参くらいかな……。
他にも、小動物用に色々持ち歩いているがこれ以上はトップシークレットだ。簡単には教えられないな。

[何故か誇らしげにニヤリと笑ってヤニクを見た。
そうしている間にもクッキーを求めて飛んできた鳩が一羽、ヴェスの手に乗ってくるっぽーと鳴いている]

(195) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ヴェスパタイン
セシルの子守唄で眠る
→遺体安置所でイアンとこんにちは
→自分も国の為に何かできないかなって治安警察になろうか迷うけど、先に王様どんな人か見極めてやんよ!
→王宮で治安警察を名乗り、グロリアと遭遇
その後王宮に入れずもめてるソフィアと遭遇、手引きしていれてあげる(>>3:136)
→王様忙しいので王宮の中うろうろ、倒れそうになるとこ王様に声をかけられるが王様と気付かないままお話。
→王様ごとセシルと遭遇、王様を初めて王様と認識。
→カルヴィンがいないことを知り、自分も何か出来ないかと街へ探しに。
→噴水広場で負傷したセシルを発見、周りに散らばる死体は見えているのかいないのか
(★どこまで目撃されてるのかわからないので、俺が探り中なう)
→セシルを王宮の救護室へ運ぶ

セシルエンドを考え出した模様。←NEW!

(*105) 2011/11/15(Tue) 16時半頃

ベネットは、王様了解だよー**

2011/11/15(Tue) 16時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ついカッとなって演説した。
反省はしているが後悔はしていない。

戦争!!戦争!!戦争!!

(-116) 2011/11/15(Tue) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ローズマリー
イグファと美術館で俺二人!?状態を作りそうになり、影分身の術を使わせそうになる
→リア充爆発しろ
→ひとりでできるもんへ。イアンの死を知る。
ギリアン、プリシラ、ヨラ、メアリー、ソフィア、グロリアらと話し、コリーンとも遭遇(>>3:271)
よほど気に入ったのか、朝から晩までここにいた模様。
盛大に酔っ払い、ベネ君がお迎えに。
→リア充爆発しろ

/*
ベネ君ロズ、あとでみて嫌な気持ちになったらすまん。

(*106) 2011/11/15(Tue) 17時頃

【墓】 歌い手 コリーン

未来はかわるもの。

私のパパは6
1イアン
2サイラス
3ベネット
4ヴェスパタイン
5ヤニク
6イアン
7ワット
8プリシラ
9ヨーランダ
10ママが決める

(+7) 2011/11/15(Tue) 17時頃

ヤニクは、ヴェス、電波的なもので“お前はラビエンドになるよ”そういう単語が思いうかんだんだ…**

2011/11/15(Tue) 17時頃


【独】 本屋 ベネット

ヴェスパはもうゆきさん確定でいいだろう

(-117) 2011/11/15(Tue) 17時頃

ヴェスパタインは、ヤニクに「そんな電波受け取ったらダメだ!めっ!」と弟を叱るように注意した。

2011/11/15(Tue) 17時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♪ベネット
リア充爆発しろ
→サイモン動かしてたのがコリーンって知る(>>3:96)
→俺からの贈り物(>>3:89>>3:90)を受け取る(>>3:142)
→俺からの贈り物を埋めに行く(>>3:156>>3:157)
→人殺し以外の仕事ちょーだいよ!(>>3:180>>3:181)
→さっき土掘って手が汚れたので、噴水広場に手洗いに行く
→俺と接触。仕事依頼。(>>3:223>>3:236>>3:237)
(依頼内容:王子今日暗殺しちゃうから、王宮は暗殺された事実隠蔽しちゃうかも!噂ばらまいて国民混乱させてよ!顔の拾い君なら出来るよね!)
→俺、包丁をもう一度プレゼント
→ローレライへ行き、あろうことか人にそのままプレゼント(>>3:296>>3:298)
→ローズと会い、リア充爆発しろ

/*
ベネ君ロズ、あとで見て嫌な気持ちになったらすまん。
でも爆発しろって書きたくなる衝動を抑えることは難しい←

(*107) 2011/11/15(Tue) 17時半頃

ピッパは、2つある選択肢のイアン拾ったww ラ伸ちょw

2011/11/15(Tue) 17時半頃


ピッパは、しかもワットパパとヤニク兄入ってたのねw

2011/11/15(Tue) 17時半頃


ワットは、ワシは今隠し子エンドしか思い浮かばないぞよ・・・シクシクシク

2011/11/15(Tue) 17時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♪メアリー
イアンの死を知る
→ソフィアへ知らせに行く
→ソフィアと一緒に遺体安置所へ
→二人の最後のデートを邪魔しないよう、噴水広場へ
→プリシラと遭遇、イアンの死をメアリーからも告げる(>>3:101>>3:118>>3:135)
→飲みに誘われ、ローレライへ。
ローズらと話す、酔っ払ってかわいいところ抜粋。
(>>3:179>>3:208>>3:217>>3:234>>3:302)
→眠りこけ、プリシラに家まで送ってもらう

(*108) 2011/11/15(Tue) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>170 ヤニク
あれは……。

[心配そうに瞳を見つめられ、戸惑うように目を逸らした。
もし、セシルが何かの事件に巻き込まれていたのなら?
もし、セシルが自分に隠し事をしていたのなら?
この事を話す事でセシルに不当な疑いや危険が及ぶかもしれないと考え、しばし押し黙り逡巡した。
しかし、やはり昨夜の出来事の真偽を確かめる為に口を開く]

……昨夜、俺の友人が何者かに襲われた。
場所はここ、噴水広場だ。
国の人々は皆ここに倒れていたのは王子と、その直属騎士の二人だけだったと言うが……。
俺が昨夜ここで見たのは……昏倒する人々、首を切断された屍のような男、充満する腐臭……惨憺たる有様だった。
……俺が昨夜見た光景は、一体なんだったんだろうな…?

(196) 2011/11/15(Tue) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そこまで話終え、ちらりと二人の反応を窺う]

……無論、俺はこんな性質の悪い冗談は好きじゃない。
昨夜は酔ってもいなかった……全て本当の話だよ……。

[いつものように、静かに淡々と語った。
その顔はとても冗談を言っているようには見えない]

二人とも、昨夜は不審な人物を見かけたりしなかったか?
なんでもいい、思い当たる事があれば教えて欲しい。
……友人は重傷で、今も意識が戻っていないんだ。

[必死な様子で二人にそう質問した後、救護室で眠っているはずのセシルの事を思い出し心配そうな顔をして、押し黙った]

(197) 2011/11/15(Tue) 17時半頃

ヴェスパタインは、ワットに、きっとワットの兄弟とか姉妹の子供が…と無理矢理設定を持ち出して慰めてみた。

2011/11/15(Tue) 17時半頃


ヴェスパタインは、ワットに、「そうだ!むしろ俺がワットの息子なんだ、母と同じ血の病」と電波を受け取って叫んだ。

2011/11/15(Tue) 17時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

絞殺六連…スプラッシュデザイア、>>161か。
な、なかなか激しい名前だな。

[マスターが差し出した小さなグラスを手に取る。]

ショットグラスとは。
困ったな。わたしは既に飲んできているのだ。閉店も近いことだし、これ一杯だけにしよう。

それにしてもマスター。国境近くに住む者には退避命令が出たと聞くが…ここはまだ良いのか?
表の街道はアウストへ繋がる道であろう?
私は馬上でつい眠ってしまって、先ほど目が覚めたらここにいたのだが…正直、この酒場の灯りを見つけてほっとしたのだ。
まだ営業していて良かった。

[ふぅと息をつき、グラスをゆるく傾け少しだけ舐めるように口にした。]

…辛いな。

(198) 2011/11/15(Tue) 17時半頃

ワットは、なのとカルヴィンには兄がいたのか!ってワシ何歳になるんだろうか・・・と考えこんだ

2011/11/15(Tue) 18時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♠ヨーランダ
墓地、イアンからの手紙に気付く。
→駐屯地、イアンの死を知る。(>>3:58)
→ひとりでできるもんへ。
プリシラを見つけ、イアンの友人だったことを思い出しイアンの死を告げ、プリシラに胸倉をつかまれる。
→ローズとイアンのことなど話す(>>3:202>>3:203>>3:204)
→戻ってきたプリシラからさっきの侘びにともらった酒、スピリタスを一気に煽るという自殺行為を…(>>3:205)
→グロリアとも話して、ローレライをあとに。
→噴水広場でセシルとセシルを運ぶヴェスを目撃
→イグファにきていろいろやってくれる。

(*109) 2011/11/15(Tue) 18時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

探しましたよ、ええ。

グロリアの為のカクテルは、芋焼酎にグレープジュースとウーロン茶をシェイクしたカクテルです。 http://shindanmaker.com...
絞殺六連の為のカクテルは、白ワインにコーヒーと紅茶をミキサーにかけたカクテルです。 http://shindanmaker.com...
スプラッシュデザイアの為のカクテルは、キュラソーにビールと塩をミキサーにかけたカクテルです。 http://shindanmaker.com...

…辛いって言われてるし、辛そうなヤツだけ混ぜるか。

(-118) 2011/11/15(Tue) 18時頃

メアリーは、ヴェスパタイン、敵に毒盛られて病気になったって言ってなかったっけ…?

2011/11/15(Tue) 18時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

♠セシル
イグファで俺からカルヴィン暗殺とベネットサイラスへ武器渡すよう指示される
→王宮に戻り、門前の兵士を(>>3:200)
→ヴェスと同時に王様に遭遇。王子に会いたいといい、王子がいないことに気付く。
→コリーンを探しているカルヴィンの声を感知、追いかける。
→カルヴィンを守ろうとしたサイモンと噴水広場で戦闘。
ここは必見。(>>3:307>>3:313)負傷。(>>3:317)
→倒れているところをヴェスに拾われ王宮へ

(*110) 2011/11/15(Tue) 18時頃

メアリーは、ワット、一夫多妻制とか側室とか!

2011/11/15(Tue) 18時頃


ヤニクは、メアリー、しーっ!**

2011/11/15(Tue) 18時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
おわったー!
これで全員だよ!
んじゃ帰宅後赤もロルいれてきます!

(*111) 2011/11/15(Tue) 18時半頃

ヴェスパタインは、メアリーに、いや、ワットを慰めようとしてたら変な電波が飛んできて思いつきで言っただけだ。

2011/11/15(Tue) 18時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、自分忘れてた。
噴水公園でベネットナンパ。
>>3:221>>3:225>>3:242>>3:243>>3:244>>3:246
(サイラスの話もだしてワットに黒塗りしたよん)
なんやかんやしつつコリーンとカルヴィン殺害。

(*112) 2011/11/15(Tue) 18時半頃

ソフィアは、メアリーへーかは確かキャサリン以外に妻はとらんみたいな宣言してたはずッス…

2011/11/15(Tue) 18時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 18時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
安価失敗の苦情は受け付けません!**

(*113) 2011/11/15(Tue) 18時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[手は少し震えているが、メアリーの瞳を見つめたまま息をのむように話す]

親父が死んだんだ。
だから、店仕舞いだな。

[メアリーが一緒にと言ってくれた言葉に顔をふせ、メアリーの肩を借りようとする]

一緒に…、逃げれるものなら逃げたい。
今でもすぐに君を連れて逃げたい。

(199) 2011/11/15(Tue) 18時半頃

プリシラは、、YOU ソフィアとヤッちゃいなYO!

2011/11/15(Tue) 18時半頃


ワットは、ソフィア・・・ハードルを上げるとは君もドSだねぞよ・・・シクシクシク

2011/11/15(Tue) 18時半頃


ソフィアは、プリシラおっけー強引に持っていってみようではないか…いや、でも明日にしよう途中でサイラスがきたら大変だw

2011/11/15(Tue) 18時半頃


ワットは、なんかスナフキンに肩を叩かれた気がした・・・ポフポフッ

2011/11/15(Tue) 18時半頃


ワットは、ソフィアのact見て、youがワシであることに気がついた・・・

2011/11/15(Tue) 18時半頃


プリシラは、ソフィアが死んだら無駄になるから、NPCの方がいいかもな。

2011/11/15(Tue) 18時半頃


ソフィアは、じゃあ明日大量のお見合い写真を持って王宮に参上するッス。

2011/11/15(Tue) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・昨夜 救護室 >>182 セシル ―
[強く抱きしめられ、少し苦しかったがその気持ちが嬉しかった。
周囲の視線が気になったが、セシルの背中にそっと手を添える]

……ありがとう…。

[やっとの事でそう呟く。
その拍子に一筋の涙が流れ落ちていった]

馬鹿だな……必要ないなんて、思うわけないじゃないか…。
もう、何処にも行くなよ……?

[――「今は」ここにいる。
セシルの最後の言葉に一抹の不安を感じた。
それでも彼は、セシルと再び会えただけで十分幸せだった。
多くを望んではいけないのだと、静かに目を閉じる]

(200) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ワットの隠し子エンドで盛り上がってる中、空気を読まずに切ない回想を入れてやった……。
これがフリーダムたる俺の中の人の特性だ(キリッ

(-119) 2011/11/15(Tue) 19時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時頃


【人】 店番 ソフィア

うーん、さすがにこれはあっしには理解できない世界ッス…
きっと薄い本の中でも濃ゆ過ぎて売れなかったんスね。

[相変わらず暇な店番、以前店長が「何かに使えるかも」とベネットの店でもらってきた売れ残りの薄い本を眺めていると、客でない来訪者がドアを開ける。]


あ、いらっしゃい。って八百屋の女将さんッスか。
あっし縁談には興味ないッスよ?

[来訪者はお見合いと噂話が大好きな近所の八百屋の女将。慌てた様子で新聞をとりだし、王子の死を伝える。]

そんな、カル王子が…?

(201) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【人】 花売り メアリー

[サイラスの言葉>>199に目を伏せ]

お父様が………
そうだったんですか……。

[次の言葉に顔をあげ]

どうして……逃げれないんですか………
何をしようとしてるんですか………


サイラスさん………カルヴィン王子の暗殺計画…………



―――― 知っていましたか? ―――――

(202) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【人】 店番 ソフィア

っ、この写真…!あの時引きとめていれば…

[新聞に載った写真を見ると昨日コリーンのことを訊ねてきた少年と一致する。カルヴィンのことは王宮でたまに見た程度であとは飴の顔のイメージが強く、分からなかったのだろう。しかしそんなことで責任の一端が自分にあることは否定できない。]

お、女将さん。お見合い写真が欲しいんスけど。
いや、あっしのじゃなくてとある男性用の…
明日でいいんでありったけ集めてくれやすか?

[目を輝かせた女将さんに少し及び腰になりつつ依頼する。女将さんは少し訝しむ様な目をしたが...の頼み込む仕草に頼もしく胸を叩き、自宅へ帰って行った。]

(203) 2011/11/15(Tue) 19時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 噴水広場 → ランタン工房 ―
[ヤニクとローズマリーと会話を交わした後、すっと立ち上がる]

……俺は一度、ランタン工房に戻るよ。
別邸に避難する為の荷造りがまだだったからな……。
必要な物をまとめておかないと。

……話ができて嬉しかったよ。
また、会えたらいいな……。

[そう言うと、ラビをもふもふと撫でて微笑む。
ヤニクとローズマリーに別れを告げてランタン工房へと歩いて行った。
そんな彼の後ろを、うさぎや鳩たちは少しだけ名残惜しそうに付いていったが、やがて諦めたのか元の場所へと戻っていった]

(204) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

─自宅─

[街の景色が黄昏に染まる頃、来店した一人の客が、会計をする際に一通の封筒を差し出した。
宛名は自分で、裏を返すと王家の紋章が型押しされた蝋印が押されている]

───!

[封筒を手にしたまま驚いて顔を上げると、客は声を上げぬよう手振りで示し、その場で内容を確認して欲しいと小声で伝えてくる。
店の奥にいる家族や他の客に気取られないように素早く封を開け、短い文面を確認する。

”どうぞ身なりはそのままで…お店の外でお待ちしております”

どうやら城からの従者らしい人物がそう告げると、客を装いながら本を一冊買い上げそのまま外へと出て行った。

先日ここへ訪れた少年について話を聞かせて欲しい。
文面に記された内容は、一国の主としてではなく、子を亡くした父親の哀切たる願いだった]

(205) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[出向かないわけにはいかない…王との謁見に緊張が走ったが、これから離反する国の王の人となりを直接この目で見ておく良い機会だと思った。
すぐに外出しようとして、…不意に何かが閃いて足を止める]

……。

[虫の知らせか何かの予感か。
短いメモを作成すると、受け取ったばかりの封書と一緒に大きめの茶封筒に入れる。外出を伝えるついでに、家族にそれを預けた]

もし、サイラスがうちへ来たらこれを渡して。
あと、話がしたいから僕が帰るまでうちで待ってて、って伝えてくれる?

絶対に帰さないで、引き止めておいて。

[サイラスへ当てたメモには、己がこれから王宮へ出向く旨を伝えた。
あと、早まるな、と。一人で絶対に動くな、と念を推しておく。
こう付け足したのは分からない。ただ、頭のどこかで警鐘が鳴り響き、彼を今ここで止めないと永遠に失う…───そんな予感がしていた]

(206) 2011/11/15(Tue) 19時頃

【人】 博徒 プリシラ

[心ここにあらずなメアリーを見送り]

どしたんだろーなぁメアリーちゃん。

[>>124>>127>>129王子暗殺のことを伝えてから態度が変わった気がしないでもないが──]

まぁ、俺のこと見つめながらうっとりしてたし?
またデートする約束もしたし、やっと運が向いてきたってもんだぜ!
っしゃー賭場でも行くかぁ!

[楽しいデートを終え、…もスッキプしながら賭場へ向かう。その途中──万屋の前に差し掛かり、スッキプをやめた…は、しばし思案する。ドッグタグの名前……まさかそんなはずはないだろうが……]

(207) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

サイラスは、書いて長文が消えたーー!

2011/11/15(Tue) 19時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


プリシラは、サイラス発言する前に念のためコピーしとくと安全だぜ!

2011/11/15(Tue) 19時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*94
[食事を済ませ、昨夜いろんな頼みごとをして疲れているのだろう、微睡んでいるヨーラ>>*73を起こさないよう静かに話を切り出す。]

あぁ…サイラス、君はコリーンが裏切った、その場に居合わせたんだっけ。
実は、彼女はカルヴィン王子の直轄騎士だったんだ。
こちら側の人間に手引きさせて、その地位につけたんだけど、コリーンの裏切りによって、王政の方にもスパイがいることがバレてしまった。
お父さんが王宮薬剤師なら知ってるかな?
アルフレッド大臣とブルーノ司祭を。

[視線はサイラスに合わさず、手元のうさぎに向けている。]

(*114) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

ワットは、サイラスの頭を撫でた。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

サイラス、大丈夫?>長文消えたの
どんまい!

あと、メアリーのあれは微妙だなー。
知らないしな、サイラスは王子死んだの。
俺言うつもりないしなー。言ったほうがいい?

(*115) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

[王からの手紙で確信したのは、ハンス少年は間違いなくカルヴィン王子だったという事。
母親がそれを知ったら、また気落ちする所だったので、自分のみを呼び出すように取り計らった、王や従者の気遣いに胸の中でそっと感謝をする。

この王が本当に…隣国では”残虐王”と称される人物なんだろうか]

……。

[自宅を出る際に、郵便受けに入った”うさぎくさい”何かに気づく。
その中身が安易に予想できたので、これから王宮へ向かう自分にはリスクだと判断し、敢えて手をつけずにそのままにしておいた。

帰ってきたら、あれを何とかしないと]

(208) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

ヤニクは、うさぎくさい言うなwww

2011/11/15(Tue) 19時半頃


ベネットは、ヤニク”うさぎくさい”も七不思議の一つだよ。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─万屋「夢のまた夢」─

よーソフィアちゃん。暇そーにしてんなぁ。

[店に入るなりソフィアの姿を見つけ「きてやったぜ」と片手をあげて挨拶をする]

おさわり放題パブってのも始めたって本当かい?
新聞で見たんだけどさぁーびっくりしちまったよ。

(209) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

ヤニクは、ベネットが語る七不思議“うさぎくさい”に期待age

2011/11/15(Tue) 19時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ランタン工房 ―
[工房に戻り、しばし別邸に避難する荷造りを始める。
荷造りと言っても簡素な工房にはたいして大きな荷物はない。
最低限の生活用品や仕事道具などを鞄に入れた]

……まさか、これを使う日が来るとはな…。

[ぽつりと呟き、工房に隠していた剣を取り出し手に収める。
傭兵時代から愛用していた剣――。
鞘から抜き出せば、その刀身は夕日の残光を浴びて美しく輝いた]

いつからだろう、この剣が月光と呼ばれるようになったのは…。

[その剣は鋭く研ぎ澄まされ一切の無駄がなかった。
いや、剣と言うよりは刀と呼んだほうが妥当かもしれない。
ただただ「斬る」事だけに特化した刀身はまるで彼の不器用すぎる生き方をそのまま表したように怜悧かつ繊細だった]

(210) 2011/11/15(Tue) 19時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 19時半頃


ベネットは、ヤニク実はゆうべから考えてるんだけど、なかなかいいネタが思い浮かばない…

2011/11/15(Tue) 20時頃


【人】 店番 ソフィア

[女将さんが出て行ってしばらくの間、考え事をしているとプリシラが入ってくる。]

いらっしゃー…折角店番してるのに客じゃない人しか来ないってどういうことなんスかねぇ…
で、なんのよ…

[用件を聞こうとし、「お触り放題パブ」という単語を聞いて剣に手をかける。]

それが用件ッスか…?
うちの店はそんないかがわしい店と違うし真ん中の写真の娘はいないッスよ?

[カウンターから立ち上がり、正眼に構える。元の持ち主であるイアンの友、プリシラに向けられても、剣は冷たく光を反射するのみだった。]

(211) 2011/11/15(Tue) 20時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場・ちょい回想−

あはは、大丈夫、普段は全然酔わないから。
なんか酔えない体質なんだよね。それでも飲みたくはなるんだけど。
多分、よっぽど楽しかったんだろうな、あのメンバーで飲むの。
よかったら、ヴェスとも今度一緒に飲みたいな。

[人参を食べ終わったラビを抱きなおす。ヴェスがクッキーを取り出し、周りに鳩が集まってくる。小動物用に何か持ち歩いているというのが、やはり彼らしい。トップシークレットだとなぜか誇らしげにするヴェスに微笑んでしまう。>>195]

トップシークレットか、それじゃあ仕方がないな。
気になるけど、もっと仲良くなってから聞くことにするよ。

[くるっぽーとヴェスの手に乗った鳩に和む。ここの鳩は人には慣れているが、彼はきっと人一倍動物に好かれやすいのだろう。]

(212) 2011/11/15(Tue) 20時頃

ヤニクは、俺、うさぎくさいは無理だけど、2つぐらいならだせるぜ?w

2011/11/15(Tue) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ランタン工房 → 王宮 ―
[しばし剣を見つめて物思いに耽っていたが荷物を手に立ち上がった]

さて……王宮に向かうか。
残してきたセシルの様子が気がかりだし、王にも話したい事がある。
それに、確かこの病の治療法を研究していた薬師が王宮にいるそうだから話を聞きに行くといいかもしれない。

……そう言えば、あの薬師の青年は今頃どうしているだろうか?

[ふと、サイラスの事を思い出す。
自分の家に勝手に入り込もうとしたり、噴水をピンクに染めたり、薬師だと無駄に偉そうに主張したり――。
何かと騒がしい青年だったが妙に愛嬌があって憎めない青年だった。
そして、様々な病を治す為にひたむきに頑張る優しい青年でもあった]

いつか、俺の病も治せる日が来るのかもしれないな……。

[何気なしにそう呟き、工房を後に王宮への道を歩き始めた]

(213) 2011/11/15(Tue) 20時頃

ベネットは、僕はうさぎくさいだけに全力投球して燃え尽きる

2011/11/15(Tue) 20時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 20時頃


ヴェスパタインは、王宮への夜道をランタンで照らしながら歩いている。**

2011/11/15(Tue) 20時頃


ヤニクは、めちゃくちゃ期待して正座待機して待ってるよ、ベネット

2011/11/15(Tue) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場・ちょい回想−
>>197

君の友人が…何者かに襲われた…?

[わずかに眼を見開いて驚いた表情を浮かべそう呟いたあと、淡々と話すヴェスの言葉を静かに聞く。>>196]

君がそんな冗談を言うタイプじゃないっていうのはわかるよ。
そんなに長い付き合いっていうわけではないけれど、必死に走っている君を見かけたわけだし。その君がみたのは、王子を襲っていた一行、ってことかな…君の友人は巻き込まれたんだろうか…?

[手を顎にかけ、しばし考えこむが、やがてわからないというように頭を振った。

(214) 2011/11/15(Tue) 20時頃

【人】 博徒 プリシラ

[剣を向けられびびる]

ちょ、ちょっと待てってー!
なんでグロリアちゃん似の娘のこと知ってんだぁ?

[少し思案して]

おさわり放題パブなら俺も客としてだなぁ……あ、いやいや、冗談じょーだん!
俺も仕事の依頼しよーかなーって思ってさ。
ほら俺って賭け事やってんじゃん? なんか運がよくなるアイテムとかってねーかなぁー?
たとえばほら、幸運の青いニワトリの羽をお守りにするとかさぁ。

(215) 2011/11/15(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

─王宮─

[城下町の自宅から王宮まで、それほど遠くない距離を使者に案内され徒歩で移動する。
門前で身体検査を受け、王宮の中へと案内される。
実は”護身用”にと、比較的小さいものを一本だけ皮ケースに収め、ブーツの内側に潜ませていたのだが、”うさぎくさい”おかげで見過ごされたらしい…という事にする。
王の謁見の間の側にある待合室に通され、順番がくるまで待機をするように言われる]

……。

[王宮に併設した王立図書館には時々足を運んでいたが、王宮に入るのは初めてである。
調度を物珍しそうに眺め、適当なソファーに腰を降ろすと、やってきた従者が目の前に簡単な食事を並べていく。
それを見て、ようやく夕食を摂らずにここへ来た事に気づき、温かい内にありがたくいただくことにする]

(216) 2011/11/15(Tue) 20時頃

【独】 奏者 セシル

>>199>>202

(-120) 2011/11/15(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[目の前に並んだのは、具がたくさん入ったシチューやパン、ワイン、紅茶だった。
酒には手を出さないようにして、パンを取り口の中に放る]

……。

[続けてシチューをいただく。どれからも、この国の豊穣な大地が産み出した作物の味がした。
この国の畑は、戦争が終わった後にもまだ、残り続けているだろうか…。

食事の手が止まっている事に気づいて、再び動かし始める。
今は、自分がこれから行う事の是が非について、考えないようにするのが精一杯だった]

(217) 2011/11/15(Tue) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>212の続き

ごめんね、昨日はもう帰るところだったから、俺はここを通らなかったんだ。
今朝ここにきたときにはもう何もなかったしなぁ…。
その王子様が死んだっていうのも、さっきローズマリーに新聞を見せてもらって聞いたところだし…。

[役に立てなくてごめん、と申し訳なさそうに下を向くが、端と思い当たったように顔をあげる。]

でも、もし君が見たのが王子様を襲った人たちなら、君の友人は目撃者ってことだよね……もしかして、君も危ないんじゃないか?

[心配そうにヴェスの方を見る…と同じように、腕の中に居るラビもヴェスの方を向き、わずかに鳴いた。]

(218) 2011/11/15(Tue) 20時頃

【人】 奏者 セシル

― 路地裏横 ―

(ふ―ん、お父さんが亡くなった、ね…)

[>>199をこっそり聞きながら情報に加えておく]

(だからって…一緒に逃げようとは…結局コイツも裏切者か?)

[そう思いながら動向を見続けていると、メアリーの>>202が耳に届いた]

…!!

(この女…何を知っている…場合によっては…)

**

(219) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 20時半頃


【人】 店番 ソフィア

そりゃあさっき同じこと言いにきたやつがいたからッスよ…!
ん?仕事ッスか?

[仕事の依頼と聞いて剣を納める。]

ふむふむ、なるほど。
うちの店はどちらかと言えばモノよりサービスを売る仕事なんスけど…
あっしの手作りお守りならあげてもいいッスよ。
これは…ちゃんと完成してるッスから。

[最後の言葉は小さな声でプリシラに聞こえたかどうか分からない。]

あ、それとも以前テンチョーが海外の客から代金の代わりに受け取ったこっちの方がいいッスかね?
こうみえて効果は結構あるんスよ?

[そういってとりだしたのは人の頭蓋骨…の形を模したナニカ。本物と違わぬ見た目であるが、どうやら触るとぶにょぶにょしているらしい。...はプリシラに触って見るよう促した。]

(220) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

あれ、俺なんか視点漏れしてる?w
王子を狙った一行とは限らないな、同じように巻き込まれた人かもしれないし。
くそぅ眠すぎて頭が働かん…!

(*116) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[メアリーの肩を借りたまま、彼の表情は読めない]

王子が亡くなったのは聞いた。でも、暗殺計画なんてのは知らなかった。事前には何も聞いてない。
今のアンゼルバイヤだとこの戦争に勝てない。アウストは着実にこの国を蝕んでる。
侵略を革命に変えないと、うん。

[顔をあげるとメアリーを見据えた。きっと、酷い顔をしていただろう]

だから、もう後戻りはできないんだ。
犠牲の上で正義も正論もオレは言いたくない。

[弱々しく笑うとギュッとメアリーを抱きしめようとする]

(221) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*聞いたことにしちゃった・・・!

(*117) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/15(Tue) 20時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

あ、違うな、王子を狙った一行でおっけーだ。
巻き込まれた人なら、死体を隠す必要性がない。

しかし寂し過ぎる。
俺もサイラスと話したいな…。
俺も抱きしめていいかな←

/**

(*118) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

『暗殺計画は事前には聞いていない』←これでおっけー!
俺はサイラスには絶対話さないだろうなと思ってたから。

王子死んだのは街の噂でも壁新聞でもいいじゃない!

(*119) 2011/11/15(Tue) 20時半頃

【人】 博徒 プリシラ

手作りのお守りかー。そーゆーのはラヴラヴの恋人からもらわなきゃ効果ねーんじゃねーのかぁ?

[そして頭蓋骨のようなものを触るよう促され、顔をひくつかせる]

それってまさかエニグマ……いや、んなわけねーか。
あー、まぁお守りはいいや!
実は、も一つ頼みたいことがあってよー。ちょっとした人探しなんだけどな。

[声のトーンが自然と落ちる]

……ソフィア・パーカーって人、知らねぇか?

[きっと別人だろうと思っている。だが……もしも目の前にいるこの娘が、親友の大事な人だとしたら──]

(222) 2011/11/15(Tue) 21時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
ヤニク色々頑張り過ぎだ…w
でも凄く分かりやすかった。ありがとー!

むしろ、ヴェスが見てない"王子と直属騎士"とヴェスが見た"昏倒する人とサイモン"が混ざってるから、どっちかつーと素白感が。恐ろしい子…!

ヨーラは聞いてた事にしちゃった、でないとあの状況で動けない…w

(*120) 2011/11/15(Tue) 21時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

エニグマ?
違うッスよ、これはもっと得体の知れないナニカッス。

[頭蓋骨をぶよぶよつついていると「ソフィア・パーカー」という語が聞こえ、一瞬ピタリと手を止める。しかし何事もなかったかのように顎部分をのばしつつ]

あっしと同じ名前なんて奇遇ッスね。
でも残念ながら知らないッスねぇ…
少なくともこの街にはいないんじゃないッスか?

[居るとするならそれは遠い未来か平行世界か…心の中で呟く。]

悪いんスけど今人手不足で本格的な調査は無理だと思うッス。
話のついでに誰かに聞いとく程度ならただで請け負うッスよ?

[人手が充分でないのは本当だが調査が無理というのは嘘だ。
もし詳しい話を聞いてあのタグが関係なさそうなら自腹を切ってちゃんと調べよう。そんなことを考えながら...はナニカの顎を引っ張っていた手を離した。]

(223) 2011/11/15(Tue) 21時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

―街中―
[軽い昼寝のつもりが寝こけてしまったようで、目を覚ました時には既に日が暮れかけていた。ふと、顔が見たくなってトニーの小屋へ立ち寄るが、小屋の主は不在。]

トニーのおっちゃんも避難したのかなぁ…?

[首を傾げつつ、街中を歩く。
>>216 途中、本屋の息子が見慣れぬ人物に付き添われ、王宮の方へ向かう姿が目に留まる。]

…あいつ。
ベネット…だっけ。何しに行くんだろ。

[サイラスの友人というのは耳にしていたが、直接話した事はない。声をかけるでもなく、王宮の門をくぐるのをみつめていた。]

(*121) 2011/11/15(Tue) 21時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
誤爆、だと…

(*122) 2011/11/15(Tue) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―街中―
[軽い昼寝のつもりが寝こけてしまったようで、目を覚ました時には既に日が暮れかけていた。ふと、顔が見たくなってトニーの小屋へ立ち寄るが、小屋の主は不在。]

トニーのおっちゃんも避難したのかなぁ…?

[首を傾げつつ、街中を歩く。
>>216 途中、本屋の息子が見慣れぬ人物に付き添われ、王宮の方へ向かう姿が目に留まる。]

…あいつ。
ベネット…だっけ。何しに行くんだろ。

[サイラスの友人というのは耳にしていたが、直接話した事はない。声をかけるでもなく、王宮の門をくぐるのを遠くからみつめていた。]

(224) 2011/11/15(Tue) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−イグニス・ファトゥス 回想−
[何を飲んでいるのか、と聞かれ>>186、しばし逡巡したのち絞殺六連(スプラッシュデザイア)を、と注文する]

トム『絞殺六連(スプラッシュデザイア)……本当にいいのかい?』

[少し躊躇うそぶりを見せたあと、トムは軽快なステップを踏みながら、芋焼酎3、グレープフルーツジュース2、キュラソー2の割合でいれ、(もし余れば)残りの割合でレモンシロップをいれて混ぜ、塩をグラスの淵につけ、どうぞ、とショットグラスを女性の目の前に置いた。トムへ話しかける女性の話に耳を傾ける。>>198]

(225) 2011/11/15(Tue) 21時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間−

[兵士からベネットが王宮に到着したとの連絡を受けて謁見の間へ向かう]

彼の準備が整い次第通しなさい。

[城にもどってくる直前にカルヴィンに会っていた青年と会う事にドキドキしている]

(226) 2011/11/15(Tue) 21時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時頃


【独】 本屋 ベネット

ドキドキとか…可愛いな…w

(-121) 2011/11/15(Tue) 21時頃

【人】 花売り メアリー

後戻りできないなんて、そんなことないです!
サイラスさんがアウストについていることは知っています。
でも!サイラスさんはこの国全てを滅ぼしたいと思っているわけではないでしょう?
完全にアウストの仲間になっているわけではないのでしょう?
他に方法はないんですか?
他に方法もあるでしょう?
行ったらダメです!

サイラスさんっ!!!

[サイラスに抱かれながら涙を流し必死に訴える。
もし――サイラスの考えが変わらなければ、サイラスは…を残しこの場を離れるのだろう]

(227) 2011/11/15(Tue) 21時頃

ローズマリーは、ログにダイブしたが、どこから取りかかれば良いのかわからな…

2011/11/15(Tue) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−イグファ・回想−
>>198

トム『そう、ほっとしてもらえたならよかった!』

[にかっと笑顔を見せたあと、こちらのグラスが空いたのに気付いたのか、注文を聞かれ、今度は4を注文した。(>>161)トムは酒を作りながらゆるりと話しだす。]

『なぁにご心配には及びませんよ。実は私、アウスト人でしてね。
退避と言っても、王宮の近くの別邸にでしょう?私は入れてはもらえませんよ!
だから、アンゼルバイヤ人のお客さんも滅多にこない。
お嬢さん、アンゼルバイヤの人でしょう?
まぁ身なりがよさそうだからこのへんの人じゃないだろうなとは思いましたけどね!

……あぁ、少し辛かったですかね?実は隠しメニューなんですけどね☆
こちらのお客さんは、時々頼むんですよ。他の人には内緒ですよ?』

[そう言って茶目っ気たっぷりにウインクしたあと、グラスをこちらに置き、グラスを手に取り拭き始めた。]

(228) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

ヤニクは、ローズ、俺が要約したものを君に見せれないことを残念に思うよ

2011/11/15(Tue) 21時半頃


ヤニクは、ラ神…絞殺六連(スプラッシュデザイア)好きだな…

2011/11/15(Tue) 21時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時半頃


【墓】 歌い手 コリーン

私は今でこそコリーンという名前だが、本来は虚無の力を宿した左手を持つ、銀髪の王子である!今後私を呼ぶときは『流れ行く救済者、月の光コリーン』と呼んでくれたまえ!

(+8) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

今までで一番がんばったと思うよ俺w
白視されるのは得意だからw
そんで誤爆とかかわいいなぁw

(*123) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

─王宮・謁見の間─

[ワイン以外の食事をひと通り平らげた頃に従者が呼びに来る。
謁見の準備が整ったらしい。
ナプキンで口元を拭ってから立ち上がり、従者に続いて待合室を後にする。
重厚な扉が開くと、真っ直ぐに伸びた絨毯の先に玉座があって、…そこに王が居た]

初めまして陛下。お目通りかなって光栄至極です。
城下町の本屋で、ベネット・ラヴクラフトと申します。

[膝を付き深々と一礼し、王の許しと共に顔を上げてご尊顔を拝む]

(229) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

ベネットは、ワット王様、ドキドキだなんてなんかかわいいな…

2011/11/15(Tue) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[>>223ソフィアの反応を見てみたが、イアンの恋人はソフィアではないのだろうか? 彼女の手が一瞬だけピタリと止まったことに2]
1.気づいた
2.気づかなかった

人手不足……なのかぁ?

[とてもそうは見えないのだが]

(230) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

そーだなー。んじゃ、ついででいーから会った人にでも聞いといてくれや。
どーやら俺のダチの恋人らしくてさぁ。
ったくよー、ダチの俺に教えてくれねーまま……なんてなぁ。まさか俺に寝取られるなんて心配したわけじゃねーだろーにな、カッカッカ!
仕事中に邪魔したなぁー。

[何も気づかずに立ち去ろうとする。声がかからなければ、片手をひらひらさせながら出ていくだろう]

(231) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[さらに強い力で抱き締める。手はわなわなと震えていた]

オレ、馬鹿だからさ。
この国を救うためにはあいつらに一泡ふかせてやんないとな、うん。
だから、馬鹿な方法しか考えつかないんだ。

[顔をあげ、メアリーの涙を拭うとそっと口づけようとする]

(232) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

あ、そそ。忘れてた。
王子が暗殺されたらしーぜぇ。新聞で見たんだけどな、直属騎士もろとも殺られたんだってさ。
こえーよなぁ。
ソフィアちゃんも気ぃつけるんだぜー。
頼まれたって誰も襲いやしねーだろーがなぁ。

[ソフィアの剣を見て笑う]

(233) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 21時半頃


【人】 百姓 ワット

[ベネットが入ってくる。礼儀正しく入ってくる青年はベネットと名乗った>>229]

あぁ、そんなに堅苦しくしないでよい
ベネット君と言ったね、君に少し聞きたい事があるんだ。

少し長くなりそうだから椅子を持ってこさせよう。

[傍に控える兵士に椅子を用意させベネットに座るよう促す]

(234) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
誤爆がかわいい、だと…?

それはこっちの台詞だw
なんだこの可愛い生き物…小動物め!

(-122) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

すまん、しばらく鳩からになる。

>サイラス
ヴェスに会えそうになかったら、ヴェスへの薬、俺が渡そうか?
俺達三人、最初にランタン工房で会ってるから。

(*124) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

……。

[ごく普通の挨拶をしたつもりだったが、堅苦しいと言われた事が意外だった。よほどこの王様は親しみ深いお方なんだなと思いつつ、勧められた椅子に腰をかける]

陛下…この度は…

[ハンス少年の顔が思い浮かぶ。
何て声をかけたらいいか分からないけれど]

…お悔やみ申し上げます…。

(235) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*ヴェスには会えそうにないかな。プリシラには会いたいけど、、。後、ヨーくんには渡すものがあるから赤は続けておくれ!

(*125) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

ああ、エロ本のことしか考えてないようなやつならあいてるッスよ?
プリシラと気は合いそうッスね。

[人手不足を怪しまれ、ノックスの話でごまかす。]

友達の恋人…ッスか…
了解したッス。何か分かったら教えるッスよ。

[その子に会ってどうする気なのか、普通なら聞いていただろうが薮蛇を恐れて聞けなかった。]

(236) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
誤爆がかわいいってなんだ…w
鳩了解。無理しなさんな。

>サイラス
およ? 了解。
転寝中だからヤニクからサイラスへの言付けが終わる頃に目覚ますと思うよ←

(*126) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 百姓 ワット

[ベネットの「お悔やみ申し上げます」の言葉に寂しそうな笑みを浮かべると]

まったく、うちの息子は親不孝者だよ・・・
こんなワシより先に逝ってしまった・・・

お悔やみ、ありがとう。

[ベネットはハンスが王子だった事を知っているのだろうか・・・。口ぶりからは判断できず本題に入る]

所で、君は数日前二日酔いの少年を介抱したと聞いた。
ハンスという少年だ。
その事を少し聞きたくて呼びつけてしまった。

その事は兵士から聞いているだろうか?

(237) 2011/11/15(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[プリシラの去り際の言葉に、昨夜慌ててコリーンの居場所を聞きにきた王子と何かを決意して戦いに赴いたコリーンの姿がパズルのピースのようにカチリとはまる。]

コリーン…

[軽口にも反応せず思わず口をついて出た言葉におそらくプリシラは気付いただろう。]

(238) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

>サイラス
任せろ続ける。

(*127) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*109
スピリスタス96度、だと…そりゃ死ぬわ
割ってあった事にしよう←

(-123) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*114

[コーヒーに口をつけ、少しの沈黙のあと、]

その二人に、薬を届けてほしいんだ。強力な睡眠薬をね。少し永く眠ることになるかもしれないけど。

俺からだっていえばすぐにわかると思うから、サイラス、君は薬を渡すだけでいいよ。二人は王宮にいる。
任せても、大丈夫かな?

[あの晩ここで見たサイラスの覚悟を確認するように、瞳の奥をじっと見つめる。]

(*128) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ

……ん?

[ソフィアの態度を見て一瞬考える。(コリーン? どこかで聞いた名前のよーな。んー? そーいや美人ねーちゃんの名前がそーだった気がすんぜ)、しかし、なぜその名前が今出てくるのか。自分は今、なんの話をしていたか……]

美人ねーちゃんがどうかしたのか……?
王子暗殺の話をしてんだぜぇ今。

(239) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

>>237
ハンス少年の事ですか…?ええ、伺っていますよ。

[付き添いの兵士のみならず、書面にも同じ事が書かれていた。
左上の方に視線を向けながら、少しずつ語り始める。

酒場の客に酒を無理矢理飲まされ、二日酔いの頭痛を抱えて薬屋に向かっていた事。
薬屋は閉店中だったが、同じ薬が自宅に買い置きしてあった事。
彼を連れて自宅の本屋まで連れていった事を伝える]

道すがら、彼からギターの事について色々聞きました。
幼い頃から手習いされていたようで、すごく上手ですよね。
前の晩も、酒場で巧みな演奏を披露していました。

僕もその場に居て、お酒と彼の演奏に酔わされたというか、…おかげで、気になっていた女性に近づく事ができたんですけど…。

[語尾は遠慮がちに小声で付け足し、少し照れくさそうに笑う]

(240) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―歌声酒場 ローレライ―

よぅ、また来てやったぜ。

[いつものように酒場へ入る。音はなく、静かな酒場。心無しか人も少ないように見えた。]

そーだ。
これ、コリーンから借りてた従業員服。
ちゃんと洗っといたから。さんきゅーな。

[先日かりた従業員服を馴染みの店員に渡し、カウンターに座ると、グラス片手にざわつく人達の話声に耳を傾ける。
もしギリアンが居れば声をかけ、昨日の蜂の子パスタの塩気の少なさを訴えただろう。]

(241) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[サイラスの震える手で、決意が変わらないということがよくわかった――
そして、その決意の決行が今日だということも―――]

決意は…変わらないのですね………

[サイラスの唇が近付いてくると、咄嗟に…の唇とのあいだに人差し指を挟んだ。
今、許せば…もう二度と会えないような気がして――]

サイラスさん…生きてください…
無茶はしないでください…
そして、明日、またこの場所で会いましょう
そのときには……――――

だから、絶対に明日、この場所に来てください。
必ず来てください。
待っています――――――

(242) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

サイラス…いつ来るんだ…?w

(-124) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>219 セシル
俺の妹に手を出すなーーーーーーーーー!!!!
はぁ、はぁ……。
すまない、シスコンスイッチが入って暴走した。

しかも、うっかり通常発言しかけて焦ったww

(-125) 2011/11/15(Tue) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―イグファ 回想―

>>228
[隠しメニューと聞き、ぱちりと瞬きをする。]

そうか。初見で隠しメニューとは、貴公のおかげで得したな。

[楽しげに笑うとグラスを置き、ゆっくりと話し出す。]

確かに。私はアンゼルバイヤの国民だ。
…ここへ来る前にある人を訪ねてきたのだが、そこでとても腹の立つことがあって、、、少しへこんでいたのだ。それで馬の走るに任せていたらこんなところまで来てしまったというわけだ。だが、今ので少し浮上した。

[フードから除く顔をじっと見つめる。]

正直言うと、私はこのところアウスト人を快く思ってはいなかった。だが、実際にこうして話してみると、国と人とはまた別だと思えてくる。
不思議だな。

(243) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>242 メアリー可愛いのう。
女の子は強い方が可愛いと思うの。

だがしかしこの先の展開を考えると…(´・ω・`)

(-126) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[誰でも良いから聞いてみたかった。この国の人に聞いたところで祖国のことなんて誰も知らないと思うけど、誰かに話してみたかった。ただそれだけのこと。]

そうですよね。変な質問をしてすみません。
お気になさらないでくださいね。

[ヤニクから返ってくる返事>>164だって想定済み。誰も真相なんて知っているはずなんてない。そう思ってた。
ピーター用の人参を受け取り>>168、うさぎにあげる。ぽりぽりと良い音を立てて人参が短くなっていく。]

人参を持参しているなんて、うさぎが本当に好きなんですね。

[ヤニクの愛兎心が充分にわかる出来事だった。]

(244) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ヴェスパタインに一瞬だけ、よくない者が乗り移ったような気がして瞳を瞬いたが次の瞬間には見えなくなっていた>>189。]

ふふ。私も気になっていました。会いたかったのですよ?
栗の料理を作ってあげるって言ったのにまだ作れていませんね。
いつが機会があったら是非作らせて下さいね。

[あの時の約束は守りたかったから。]

そうだったのですか?確かに森は危険ですね。
そういえば美術館であなたが作ったであろうランタンを見ました。
器用なんですね。見とれてしまいました。

[先日、ヤニクと一緒に見たランタンについての説明を彼にした。
美術品よりもランタンを見ていた時間の方が多かったかもしれない。]

(245) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

愛兎心って

(-127) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 百姓 ワット

[最後に照れくさそうに笑ったベネット。生前のカルヴィンの様子を聞けたことで再び涙が流れてくる]

おぉ・・・おぉ・・・
そうであったか・・・そうであったか・・・

[涙で続きが話せない。少し涙が収まるのを待ってベネットにハンスが王子であった事を告げる]

取り乱してすまない・・・

そのハンスと名乗った少年は・・・カルヴィンなのだよ。
私の命により町に下りて情報を集めておった・・・

そうかそうか・・・君とギターの話を・・・
その時のカルヴィンは楽しそうだったかね?

(246) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ヤニク>>170とヴェスパタイン>>196の会話を聞き、身震いをした。
屍のような男、腐臭と重なればそれは死人であることしかない。しかしそんな現実を受け入れて良いのだろうか。]

最近、この国も平和ではなくなってしまいましたね。
街中でも襲われる人も出てきました。
あなたのことを疑っているわけでもないですが、私にはあなたが見た物の正体がわかりません。

(247) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー


…冗談で済ましたいですが、冗談ではないとも思っています。
私は申し訳ありませんが何も見ていません。お力になれずすみません。
ご友人、意識が戻ると良いですね。

[心配するかのようにヴェスパタインを見つめていた。やがて人参をあげていた指先にピーターの鼻先が当たると既に人参は無くなっていて、彼が立ち去ればピーターの手を優しく持って、自分の替わりに手を振るかのように左右に振って見送った。]

(248) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

あっし昨日コリーンに助けられたんス。
彼女、剣を片手に黒マントの怪しい奴らと戦ってたッス…
ローレライまであっしを送った後、決着をつけるって…

[自分でも信じられないような話、仮にプリシラが信じなくても仕方ないと思いながら話す。]

その後男の子が来たんス。
コリーンはどこだって…
あれはカル王子だったッスよ。
だから多分コリーンが……

[そこで言葉を切り、...は目を伏せた。]

(249) 2011/11/15(Tue) 22時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時頃


ワットは、マリリン割り込んじゃってすまんぞよ・・・

2011/11/15(Tue) 22時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
アンゼルバイヤ七不思議ネタを作ろうと思ったのだけど、ヨーラネタ=お墓=ガチ怖いネタにしかならなくてうーん。

ギリアンの料理ネタならイケルかなぁ…。

(-128) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[阻まれた人差し指を優しく見つめ、彼はメアリーから離れた]

オレ、ずるかったな。

[そして、メアリーから遠ざかるように走る。途中で急に止まり、前を向いたままぼそりとつぶやく]

ごめんな。

[メアリーが何か言っても気づかないだろう。いや、もう何も聞きたくなかったのだろう。彼はそのまま走っていった]

(250) 2011/11/15(Tue) 22時頃

ヴェスパタインは、ローズマリーとピーターのコンビが可愛すぎて戸惑っている。

2011/11/15(Tue) 22時頃


ヤニクは、ベネット、包丁を使う相手がここに↑

2011/11/15(Tue) 22時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
しかし今回。赤もあるとはいえぼっち寡黙もいいとこだなぁ…。コアずれは仕方ないにしても。暗躍のタイミングやらで絡めなかったのは痛い。

(-129) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

>>246
[自分の話を聞いて落涙する父の姿に戸惑い周囲を見る。
従者たちはいるものの、自分たちの会話の邪魔をしないようにと言い置かれているのか、こちらに近づく様子は見せない。
果たして、出していいものかどうかは分からないが、自分のポケットからハンカチを取り出すとワットの前に差し出してみる]

ど、どうぞ…お使いください…

[ワットがそれを受け取ったら手を引き様子を見守る。
ハンス少年の正体を聞き、再度確信して深く頷く。王が落ち着いた頃を見て会話を続ける]

頭痛に少々悩まされているようでしたが、とても楽しそうでしたよ。
我が家にお迎えした時は、とても物珍しそうに部屋の中を眺めていらっしゃいました。

ちょうど夕食時でしたので、母が食事をお出ししたのですが、とても美味しいと喜ばれて。シチューをお代わりなさいました。

[食欲旺盛な育ち盛りの少年を前に、母親が喜んでいた事を思い出して付け足す]

(251) 2011/11/15(Tue) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

−噴水広場−
[走っていくと噴水がある広場へでた。一度立ち止まり、ピンク色の噴水を眺める。2日前だろうかここで馬鹿をやっていたのは、それがとても古い記憶のように感じる。彼は頭を振り、拳を握った。顔を上げるとそこには親友の愛しき人がいる]

ローズちゃん?
ベネくんがどこにいるか知らない?

[目が見えない彼女は人一倍、何か感じるのではないかと恐る恐る肥えをかける]

(252) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

ベネットは、【みんなのうらみ】 9999のダメージ!

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【墓】 記者 イアン

 そうか?だったら俺はなんだ?
 ろくでもない意外に何がある?

[続く言葉に鼻で笑い、テーブルに頬杖をついた。
足を組んでいる為、態度が悪そうに見えるだろう。]

 君の歳か?20+3歳くらいだと思っていた。
 違ったんだな。

[彼女の娘と言った子の年齢と矛盾しているが、興味がないので無視をした。
コリーンの口から何故が...の名前が出ると]

 そう。未来は変わる物だ。
 でもちょっと待て。
 俺は結婚なんてしていないし、悪いが君とママは初めて会った。

(+9) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ローズマリーは、ワット王、気にしないでくださいませ。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ローズマリーは、ヴェスパタインの言葉に少し照れた。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ヴェスパタインは、ベネットそれ、「みんな」じゃなくベネットの恨み…がはぁ(吐血

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

だめだ…>>246これが泣ける(つд∩)
ちみっこがお父さん残していっちゃうとかどんだけ…!うぉぉん

(-130) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、サイラス、セシルとすれ違ったか!
じゃあセシルの薬もヴェスの分と一緒に今朝イグニスでもらったことにしよう、そうしよう。

そんでちゅーできなかったのは…どんまい…!

やっと箱到着っす

(*129) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*セシルがすとーきんぐしてくれたら会えるよ!今、オンラインっぽい人から向ってるw

(*130) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

[ヤニクのその様子に何が楽しかったのか吹き出してしまう]

そんな、薬用意しなくてもオレが作ったのに。
王宮なら、オレはここのヤツらで一番入りやすいしな、うん。
簡単だよ。

[ヤニクから薬を受け取り、それを眺める]

(*131) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル…!
じゃあ、間に合わなければ俺が預かっておくってことで。

(*132) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[サイラスが走り去っていく。
ごめんな。と聞こえたような気がした――]

明日、ここで―――

[走り去る背にそう叫ぶ。
…は、サイラスの姿が見えなくなってもなお走り去った先をみつめていた―――]

(253) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[向こうからサイラスが来れば、以前に貰った薬の話を少しする。あの薬から目が良くなったかはわからないけど効果はあるような気がしていた。>>252]

ベネットですか?
んー…彼の居場所は私にはわかないのです。
本屋にはいませんの?

[朝方までは一緒にいたのだが、行き先までは知らされていなかった。
いつになく真剣な彼の様子が気になって、ピーターを抱きかかえながら腰を降ろしていたベンチから立ち上がった。]

慌てていらっしゃるようですが、何かありました?

[腕の中ではピーターがサイラスの方へ鼻を向けている。]

(254) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

んん?
コリーンちゃんが……なんだって?
王子がきたって、ローレライに?
話が見えねぇ……。
多分コリーンちゃんが……えっ? 戦うって……?
ちょっと俺ぁ、酒場に行ってくらぁ!

[…は万屋を飛び出した。頭の中で、新聞の記事と、今のソフィアの態度を照らし合わせてみる。ギリアンなら今日もいるだろう。一緒の酒場で働いていた彼なら、何か知っているかもしれない。むしろ、ローレライに行けば、いつものように美声を響かせているかもしれない。淡い期待を抱きながら、酒場へ向かう]

(255) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮への道 ―
[夜道にランタンの灯りが揺らめく]

…………。

[静かに、だが確実に、王宮へと歩を進める。
もし誰かが声をかければ二言三言、話をしたかもしれない]

(256) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

>>*131
[いきなり吹き出したサイラスに、何がおかしかったのかわからずきょとんとした顔を向ける。]


じゃあ…任せるね。


[渡した薬を眺める彼は、いつかの思いつめたような覚悟を秘めた顔ではなく、どこか吹っ切れたような面持ちをしている気がした。]

(*133) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

ローズマリーは、サイラスに会えて喜んだ。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ヤニクは、あれ、その噴水広場、俺いるじゃん?

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ヤニクは、いや、立ち去っていたことにしよう。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ローズマリーは、ヤニク、ピーターは?!

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[ローズマリーの腕の中のピーターを撫でようとしながら、ばれないように胸を触ろうとしたが良心とベネットの姿でチクチク痛んだのでピーターの頭だけを撫でる]

いや、ちょっと会いたくな。
本屋は行ってないけど…。
もう遅いしな。

[荷物からごそごそとローズマリー用の目薬をだした。いつもの量より大目である]

薬の話で思い出した。
効果が実感できなくても気分は大事だな、うん!
これ追加な。

(257) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

サイラスは、ヤニクに目配せした。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【人】 百姓 ワット

[ベネットからハンカチを差し出されれば申し訳なさそうに受け取り]

取り乱してすまない・・・

[ベネットの話>>251を聞いて更に涙を流すと]

実は城下町を流れる噂について情報を集めよと使いに出しておった。
今朝早くになくなるまでの間、つらい思いをさせたのではないかとずっと気になっておったのだ。

ベネットの様な優しい青年に出会い、優しい家族にもめぐり合っていた。
しかもカルヴィンのギターで結ばれた2人までおったとは・・・

こんなに嬉しい話を聞けるとは思っていなかった。
カルヴィンを介抱してくれたのがそなたでよかった。

ハンカチを汚してしまったな・・・
洗って返そう、その時にカルヴィンが世話になったお礼もさせて欲しい

(258) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ダメだ、面白いネタができない\(^o^)/

しょたこんの話を書きかけて、
他人をダシにすんのはよくないと思いとどまったなう。

(-131) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【人】 百姓 ワット

[流れ落ちる涙はようやく止まり、少し恥かしそうに]

こんな涙もろい姿を見せてすまない・・・
少し立ち直れた様な気がする・・・
ベネット、君のおかげだ。

アウストが攻めてきているこんな時に家を開けさせるような事をしてすまなかったね。
私は今、アウストの民もアンゼルバイヤの民も幸せになれる道を探しておる。
そなたの優しさ、手本にいたそう。

そなたの様な青年に会えてカルヴィンも嬉しかったに違いない。
本当にありがとう・・・

(259) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

あぁ!ねぼすけ、オレにも期待しろな!

[お決まりのえっへんといったポーズをとる]

あー、ヨー君!!
ヨー君!!

(*134) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

グロリアは、どのうさぎが誰のだかわからなくなってきた…うさぎ縁故求ム

2011/11/15(Tue) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


メアリーは、サイラスは心残りを消費しようとしてるのか?メアリーにキスしかけたりローズの胸触ろうとしたり。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ベネットは、メアリーそうみたいだね。その場に居たら、また蹴飛ばして噴水に突き落としたんだが

2011/11/15(Tue) 22時半頃


サイラスは、元々そういうヤツだ!

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

[うさぎを抱えて熟睡していたが、サイラスに揺り起こされて目を覚ます。ふぁ、と欠伸をして背筋を伸ばした。]

…んあ、悪ぃ。寝てた。

なんだよサイラス。
んな大きな声出さなくても聞こえてんよ。

…どっか行くのか?

[どこか明るい様子のサイラスに、軽い気持ちで尋ねる。]

(*135) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

メアリーは、アメディオという小猿を飼っている(今決めたw

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【独】 百姓 ワット

サイラスの縁故【ヨーランダ:友達】なんか友達。

ヨーランダがメモで「そのテキトーな縁故どうにかして」といっているがいまだ変わらず・・・www

これはあえてなの?天然なの?
この縁故が気になって気になってメモばっかり見ちゃうっすw

(-132) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

ワットは、サイラスのしりあると欲望の混ざり具合に感動した!ぞよ

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場−
[ローズマリーの隣で、ラビをなでながら彼女に話しかけるサイラスをちらりと見やる。俺とサイラスが知り合いだということを、彼女は知らないだろう。慌てているようだし、声をかけずそのままやりすごそうかと思う。だが、なぜベネットを探しているのかはわかりかねる。彼にはちょっとしたお使いを頼んでいるはずなんだが。そんなことをつらつらと考えながらポケットからもう1本人参を取り出す。カリカリカリカリカリカリ…とものすごい速さでラビが人参を消化していく。太りすぎになりやしないか少し心配になるが、食べている仕草はかわいい。もう一度サイラスの方を見ると目配せされた。何なんだ?ちなみにうさぎは全部俺のものだ。俺のラビ、俺のピーター、ベネットが仲間になれば又三郎(またさぶろう)を進呈するかもしれないがそれはまた別のお話――]

(260) 2011/11/15(Tue) 22時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 22時半頃


ヤニクは、くっ…ワットが黒塗りをもろともしない輝く白さを発揮してやがるぜ…!

2011/11/15(Tue) 22時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
仲間になると兎が貰えるのか…!

(*136) 2011/11/15(Tue) 23時頃

グロリアは、ヤニクなるほど。うさぎ縁故把握した!

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 博徒 プリシラ

─酒場ローレライ─

コリーンちゃんはいるかぁ!?

[酒場に入るなり叫ぶ。いつもの「美人ねーちゃん」ではなく名前で呼んでいることには…は気づいていない]

(261) 2011/11/15(Tue) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想 噴水広場 >>212 ヤニク ―
[一緒に酒を飲みたいと言われ驚きつつも嬉しそうに頷く]

酒か……俺は1と言った所だな。
1.すごく強い
2.人並み
3.かなり弱い
それでも良ければ、一緒に飲みたいものだな。

[動物の話をしている時のヤニクは優しい顔をしていた。
その顔は無邪気な子供のようでふっと微笑ましい気持ちになる]

ふふっ……そうしてくれ。
教えられる日を楽しみにしているよ。

[手に乗った鳩を空に向けて飛ばす。
鳩は青空に向かって真っ直ぐに飛び立っていった]

(262) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

/*あばば今オンになった!サイラスと話したいなぁ…

(*137) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[サイラスに撫でられたピーターは気持ち良さそうに目を瞑って、大人しくしていた。胸を触られそうになったなんて気がついていない。]

そうですか…確かにもう暗いのでお店もしまっていますよね。

[ベンチに座って長い間話をしてしていたようで辺りは真っ暗になっていた。]

この時間はローレライにいることも多いのですけど。
こんなに多く?無くなったら取りに行きますのに…

[いつもより多い薬を受け取り戸惑いながらも、薬はベンチへ一旦置き]

『ありがとうなんだぞ!』

[と再び声色を変えてピーターを抱きかかえた。
その後はサイラスと少し話をして見送っただろう。今から彼が何をしようとしているかわからないから引きとめることも出来なかった。]

(263) 2011/11/15(Tue) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[サイラスがいなくなり、後ろを振り返るとヤニクが黙りこんで人参をうさぎにあげている。]

…………えいっ。

[ペシっとヤニクの頬に猫パンチならぬ、らびパンチをおみまいしてみた。]

(264) 2011/11/15(Tue) 23時頃

プリシラは、結局サイラスがどんな目的で俺んとこくるつもりだったのかわからなかったなぁ。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

そんな、お気遣いなく…。

[ハンカチを返そうと言われて、首を振って辞退する。

王は優しいお方だ。

目の前の人物と応対しつつも、頭のどこかで冷静に考える。
良く言えばとても親しみ深く、敢えて悪しくいえば威厳に欠ける。

優しさには非常に好感もてるが、それだけでは従わない者もいるだろう。
ただし、彼の掲げる理想>>259は自分と合致していて迷ってしまう。

目の前の王を…自分は裏切れるのだろうか、と]

(265) 2011/11/15(Tue) 23時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ローレライに流れる話声は、王子と騎士の話題が大半をしめていた。
やれ、女騎士と王子の恋物語だの、暗殺ではなく道ならぬ恋を苦にしての自害だの。しょたこんだの光源氏だのキューピッドの悪戯だの。酒場特有の下らない噂。
流石に駆け落ちを咎められて王命で殺された…などと言う話題が出た際には、満場一致で否定されて、口にした者が一斉に頭を叩かれていたが。]

…皆、どっかストレスのはけ口でも探してんのかね。

[カウンターでグラスを傾けながら、その様子をぼんやり眺める。コリーンの事は聞いていたが、彼女が何を想っていたかなど…には知る由もない。]

(266) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

どうか、お心を強くお持ちください、陛下…。
お辛い時でしょうが、この国を束ねるのは他ならぬあなた様なのだから。

[このくらい、言ってもいいよね。

椅子から立ち上がって王の傍らに立つと、優しげに声をかける。
迷いをひた隠しながら、今だけ身も心もアンゼルバイヤ人になりきって王に寄り添ってみせた。

そして、不意に友人の事を思い出して顔を上げる。…あいつ、今頃どこにいるんだろう?]

(267) 2011/11/15(Tue) 23時頃

ワットは、ヤニ君、白くないの・・・よわっちぃだけなの・・・ぞろ

2011/11/15(Tue) 23時頃


ワットは、ぞろじゃないよ!ぞよだぞよ!!!ぞよぞよ

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

[ピーターを操る姿に微笑んでローズマリーを優しく見やる]

なんだか、ローズちゃんはいつも固いなと思ってから安心した。
ベネくんってヘタレだからよろしくな!

[ふらふらと手を振りつつ、ヤニクは気にせずに噴水広場を後にする]

(268) 2011/11/15(Tue) 23時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


プリシラは、>>266がやっぱり「しょこたん」に見えた。

2011/11/15(Tue) 23時頃


サイラスは、プリシラの元に行くよ!でも、ローレライには入んないよ!

2011/11/15(Tue) 23時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[>>261 叫び声とともに入って来たプリシラに声をかける。]

よぅ。
歌姫サンなら留守みてーだぜ。

[彼女が二度と戻らない事は知っていたが、口には出さず応える。ローレライの店員は歌姫とギター少年の正体を知っていたのだろうか?ふと頭をよぎった。]

(269) 2011/11/15(Tue) 23時頃

プリシラは、サイラス、もうローレライ入っちまったから、着く前の回想で対応するぜ。

2011/11/15(Tue) 23時頃


サイラスは、そんなすご技できるのか!!

2011/11/15(Tue) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

−王宮への道−
[いつも父親の使いで来るこの道は今日ばかりは途方もなく遠く感じる。足がずしりずしりと重い。彼は何度も今からやることは独りよがりの革命家ごっこではないと否定したり、若さ故の英雄になりたい馬鹿げた考えだと避難したりした]

何でもいい。
もう、オレは…。

(270) 2011/11/15(Tue) 23時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[いきなりローズマリーに、いや、ピーターにフード越しに頭を叩かれびっくりしてローズもといピーターに眼をやる。]

やったな?

[ラビの手を同じように軽く握り、ぱんちを繰り出す。こいつはサイラスに勝ったことのあるうさぎだ。そんじょそこらのうさぎとは訳が違う。しばらくぽかぽかして昨晩のイグニスの方にももの思いにふけてみようかと思う。]

(271) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

−回想・ローレライ付近−
[王宮に急ぐ中、一人の男を見つけた。そして、一つ思いつく。これは頼める知り合いは不本意ながらこの男しかいないと…。]

プリシラ!

[男が振り向けば、駆け寄るだろう]

(272) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

>>269
そーか……コリーンちゃんいねーのか。
帰ってくるまで酒飲んで待ってらぁ。

[ヨーランダに言われ、カウンターの端の方で酒を飲み始める。ローレライに到着する前に、誰かから声をかけられていたなら、そのときのことを思い出しながら──]

(273) 2011/11/15(Tue) 23時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【見】 漂白工 ピッパ

そうねぇ。真っ直ぐな人…かな。

[頬杖をつくイアンに]
23であってるわよ!
oO(違うって何歳と勘違いしてたんだろう。)


[興味のなさそうな顔にちょっと残念そうにする。]
俺は?

[少しばかり目をそらし、視線をイアンに戻す。]
あなたの名前、イアン??

(@4) 2011/11/15(Tue) 23時頃

ヴェスパタインは、サイラスの声が夜道に聞こえたような気がしたが、気のせいだった。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【赤】 薬屋 サイラス

[どこか行くのかと聞かれたのでそんなつもりはなかったがヨーランダと夜風にあたることにした]

じゃあ、ちょっと外で風にあたろう。

[先に店を出て行く]

(*138) 2011/11/15(Tue) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシルお帰りだ!
今すぐサイラスをすとーきんぐするんだ!

サイラスはメアリーと路地でちゅーしそうになり拒まれる
→噴水広場でローズの胸を触ろうとしてやっぱりやめておく
→プリシラと遭遇なう!

(*139) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 回想 ちょっと前 ―

[サイラスの言葉に驚きながらも、ピーターの身体を撫でた>>268。]

そんなに固いですか?
なんだか前にも言われた気がしますね。
そんなつもりはないのですけど。

[ベネットについて言われると、何故彼がそのことを知っているのかと恥ずかしくなり、頬を染めるも仲が良い二人のことだからベネットから聞いたのではないかと考えた。]

ふふ。優しくて素敵な方ですよ。
慌てているようですけど気をつけてくださいね。

[ヤニクと一言話さなかったのは恐らく知り合いではないからなのだと自己解決をした。うさぎについて聞かれていたら紹介していたかもしれない。]

― 回想終了 ―

(274) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

−回想・ローレライ付近−

ん?

[ふいに声をかけられ振り向く]

サイラスじゃねーか。
どーしたんだよ。

(275) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*

サイラス、朝だww早朝だww
いやもういいか、日が昇ってないんだよな、まだ。

(*140) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 百姓 ワット

[ベネットの言葉>>267を聞き、微笑む]

また若者に勇気付けられてしまった。
昨日はソフィア、今日はベネット・・・

この国の未来をしょって立つ若者よ。
その未来、私が絶対守って見せよう。

アウストとアンゼルバイヤが助け合い喜びを分かち合う国になるよう命をかけると君に約束する。

[力強く頷き、ベネットを見つめた]

(276) 2011/11/15(Tue) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


【墓】 歌い手 コリーン

>>+9

あなたの大切な人を大事にしてあげなさい

[イアンにむかってこの国の古い言葉を吐く。つまりは君の大事な人が危険な目に合わないように気をつけてという脅し文句だ]

(+10) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―回想 ローズマリー>>97

あのダンスは楽しかったな…途中までは。

[その時のプリシラの様子を思い出して頬を膨らませる。
全く。社交界であのようなこと、言語道断だぞ。だが庶民の習いはよくわからぬからなんとも言えぬな。]

服はだな、、似合っているのだが少々露出…ポロリ…い、いや!よいのだ…っ。
と、とにかく…私には庶民の生活はよくわからぬ故、いろいろとおかしな考えを持ってしまうのだろう。忘れてくれ。

[ふるふると頭を振って、浮かんだ“おかしな考え”を追い払っていると、視界が揺らいだ。ローズマリーの手が背中を支えるのを感じながら、差し出されるままにグラスの中のものを飲み干す。くらりと余計に酔いが回ったような頭の重さを抱え、ベネットとローズマリーが同時に席を立って店を出るのを見送った。]

― 回想終了 ―

(277) 2011/11/15(Tue) 23時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時頃


プリシラは、グロリアちゃんが寂しがっているようだから、明日にでも慰めにいってやらないと←

2011/11/15(Tue) 23時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

あんだよ、デートのお誘いなら
もーちっと気の効いた台詞にしろよな。

[いぐふぁを出て行くサイラスに冗談めかした軽口を叩く。]

あ、悪ぃ、ヤニク。
こいつちょっとみてて。

[膝に抱えていた子うさぎをヤニクの頭に乗せると、ぱたぱたと早足で店の外に出る。時系列的にまだ夕暮れのような気もしたけれどきっと気のせい←]

(*141) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

[彼はプリシラが苦手だった。女の子みんなと仲がよく、おちゃらけた自分と比べると羨ましくて仕方なかった]

あんたに頼むのは不本意だけどな。
あんたしか頼める人間がいない。

[顔を伏せて、顔に出てしまうだろう寂しさをばれないようにした]

メアリーを頼む。
オレ、彼女が好きなんだ。
どうしても守りたい。

(278) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
いぐふぁの時系列が迷子\(^o^)/

これ明日ベネットに見られるのか…w

(*142) 2011/11/15(Tue) 23時頃

【赤】 薬屋 サイラス

[外にでるとそこは朝日が登る清々しい空だった]

夜終った!
夜風に浴びれないなー。

[ついて来るヨーランダを確認するとごそごそと荷物から手紙をだし、無言でヨーランダに渡そうとする]

(*143) 2011/11/15(Tue) 23時頃

メアリーは、そういえば、路地裏から自宅に帰ったよ

2011/11/15(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[頬を叩いたつもりのようだが、どうやら頭を叩いてしまったらしい。]

あなたが物思いにふけていたのでつい。

[くすくすと笑って、再びベンチに座り、ラビの攻撃の応戦に入る。ピーターの方が小さいから負けてしまうだろう。]

(279) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

―サイラスストーキング中―

(…不思議な奴だな。何で其処まで好きな人間がいるのに、あったばっかりのヤニク王子側に付いたんだ?そして…これは王子の命なのだろうか)

[サイラスが一人になったら訊いてみたいかもしれないと思った]

(280) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


グロリアは、プリシラそのグロリアはきっとおさわりパブの方であろうな。ぷんぷん

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−イグファ・回想−

へこんでいたんだ?
奇遇だね、俺もついさっき嫌なことがあってね…まぁ大したことではないんだけど。
俺は流れ者でね、アウストやアンゼルバイヤのことは聞いてはいるけど詳しくは知らない。だけど、トムはとてもいい人だよ。人のあり方に国も人種もありはしないさ。

…あぁ、トムって、マスターのことなんだけどね。

[明るく笑う女性とようやく言葉を交わす。>>243]

(281) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

−回想・ローレライ付近−

ああん? 不本意だぁ?

[怪訝な顔して聞いていると、メアリーのことが好きと言う。守りたい、と聞いて渋面になる]

あのなぁ、頼まれなくたって、俺だってメアリーちゃんのことが好きだし、なにかあったら守るつもりだぜ。
でもな、てめーが好きなら、てめーで守ろうとすりゃーいいだろーが。なんだって俺に頼むんだぁ?

(282) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[やっぱり気のせいだったようで← 店を出ると朝方の澄んだ空気が街を包んでいた。]

ん、手紙?
ラブレターなら相手が違うんじゃねーの?

[サイラスから差し出された手紙に戸惑いを覚える。イアンからの手紙を思い出して、受け取るのを躊躇った。]

(*144) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

おぉー…サイラスが男を見せてきたな
戦地へ赴く自分の愛する人を、羨んでいる男に託すなどなかなか…

(-133) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


プリシラは、グロリアちゃん、そんなわけないってぇーへへへ。おさわりパブなんて見たことも聞いたこともないぜー。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
セシルのキャラが地味に好きww

(-134) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

あーな、ベネくんに渡してくれ。

[恥ずかしそうに後ろをむく]

後、ヨーくんもさ、深入りしないで楽なほうにいったほうがいいと思うな。
よけいなお世話だけど。

(*145) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

ベネットは、ワットの言葉に感じ入ってしまい長考している…

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
イグファ時系列
コルカル死亡→ヨラくる→コリカル死体噴水広場へ→血の海お掃除終了後グロリアちゃんくる(今俺ここ!)→ちょいと飲んでからグロリアちゃんとばいばい(予定)→ヨラくる→一旦解散→早朝、ヨラとサイラスくるからみんなで朝ごはん食べる→その後、各自四日目の表日程の行動に移る。

(*146) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[プリシラの言葉にため息をつきながら、そうだよなと小さくつぶやく]

それができないからあんたに頼んでんの。
何かあったらすぐに逃げるんだ。
あんただったら、いかさまとかできそうだし他のとこでもやってけるだろ?

[顔をあげ、プリシラを見る]

後、今日は絶対に城には近づくな!
メアリーちゃんも誰も近づけるな。

[プリシラの返事を待たずにそのまま走って王宮に向う]

(283) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

ヤニクは、ベネット、君の大切な人を、大事にしてあげるといい。(俺に殺されないようにね?)

2011/11/15(Tue) 23時半頃


ヤニクは、ローズもといぴーたーへ。うさちゃんぱーんち!!

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想 噴水広場 >>214ヤニク ―
[こんな話をして信じてもらえるだろうかと不安に思っていたが真剣に考えてくれるヤニクに安心する]

王子を襲っていた一行……。
確かに、そう思えば辻褄が会うな。
……俺の友人は恐らく王子と騎士の二人が噴水広場に運び込まれるのを目撃して必死に応戦したのだろうか……?

[セシルが楽器を使って戦う事を知っていた為、噴水広場で昏倒していた人々はセシルが何者かと応戦した際に操った人々なのだろうかと考えを巡らせていた]

(284) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想 噴水広場 >>218ヤニク ―
そうか……いや、いいんだ気にしないでくれ。

[申し訳なさそうに頭を下げるヤニクに静かに首を振る]

目撃者……?
そうか、もしそうならセシ…いや、俺の友人が危ない…。

[動揺して伏せていたセシルの名前を言いかけて訂正する。
心配そうにヤニクとラビに見つめられ優しく笑った]

俺の事を心配してくれるのか…?
ありがとう、俺は…ある程度なら武術の心得がある。
自分の身なら守れるはずだよ。

[心配そうなヤニクを安心させるようにそう言った]

(285) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

できないだとぉ?
……そりゃやってけるって──他のとこ??
ちょっ、おい! どーゆー意味だよ!?
待てって、サイラス!

[言うだけ言って走り去るサイラスを茫然と見送る]

城に近づくな……?
あいつ、なんだってんだ……。

[わけがわからず頭を掻きながら、コリーンのことを思い出してローレライへ走る]

−回想終了−

(286) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[王の口からソフィアの名が出ると、おや、という顔をする。
軽く瞬き前髪を揺らしてから尋ねる]

陛下、…ソフィアとは?

[まさか自分の知ってる万屋の店番ソフィアではないだろうなと思いながら尋ねる。
王と彼女が知己である事はまだ知らない。
将来の安寧を誓う王の言葉を聞き、少しの間考えてから口を開く]

私はこの国を愛してます、陛下。私が生まれ育った、この豊かな国を。
アウストと共存する未来をお約束いただけるのは、理想にかなっていると思います。
けれど、陛下…

[現状、隣国が戦いを挑んできた以上]

まずはアウストの事よりも、アンゼルバイヤを…この国をお守りください。
それがあなた様の、最優先事項です。どうか、見誤る事なきよう…

[言葉にできない祈りを込めて伝える。
自分はまもなく国を裏切る。せめてこの国に残す父を、母を、…愛する人のために…この国を守ってほしい]

(287) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

ベネット…ああ、本屋の。
俺ぁおつかいってヤツね。りょーかい。
渡すのはいつでもいーの?

[そういえばさっきヤニクから何事か頼まれいたようだ、と朧げに思い出し、渋々と手紙を受け取る。]

深入りって…どういう意味だよ。

[少し低い声で。サイラスが言葉を続けるのなら話を促すつもり。]

(*147) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[頭に乗せられた子うさぎを落ちないように片手で支え、でていく二人の様子を眺める。もう片方の手も伸ばし、そっと子うさぎを足元に下ろすと、膝の上のうさぎの方に話しかける。]

ラビ、お前はいい人に名付けてもらったね。

[初日はあんなに俺のことを警戒していたくせに、今では旧来の友人のように話しかけてくる彼の人柄には、やはり好感を持ってしまうようだ。]

あ、サイラスに、セシルへ薬渡してほしいって頼むの忘れてるや。
話あるみたいだし、後で戻ってきたら頼むかな。

[独り言をつぶやき、そっとコーヒーに手を伸ばす。]

(*148) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

─酒場ローレライ─

サイラスのやつ、城に誰も近づけるなって言ってたな……メアリーちゃん、どこに行ったんだろ。家に帰ってりゃいいけど……。
コリーンちゃん……なかなか帰ってこねーなぁ。

[ちびちびと酒を飲みながら夜は更ける。…は、いつの間にか酔いつぶれて寝てしまうだろう**]

(288) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

渡すのかー。
かっこよく、オレに何かあった時とかにしようかな。

[へへと笑うと後にまぁ、いつでもいいやとつけ加えた]

いやな、ねぼすけはいいやつだけどな。
オレさ、たまに怖くなる。
目的のためなら手段を選ばないって感じがな。

[ヨーランダを見て、笑おうとするが逆光でヨーランダからは顔が見えないだろう]

オレ、ヨーくんも大好きだから心配になるんだよな!

[ポーズはいつものようにえっへんといった感じだった]

(*149) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>>*146 わぁ、王子サマ素敵。
そして俺ぁすれ違いスキルがデフォでついてんだな…(とおいめ

(*150) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

サイラスは、セシルの気配を感じて振り返った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
サイラス…。・゚・(ノД`)・゚・。
心配してくれて嬉しかったり。

うーん、どう答えようなぁ。これ。

(-135) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、いかん。
思ったよりこの質問ヨーラにとって重い…w

しんきんぐなう!

(-136) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル…!おいで!

(*151) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

―イグファ 回想―

>>281
私の方も、たいしたことではないのだ。特に、あの方にとっては。
私ばかりが腹を立てているのがわかるから、余計に悔しいだけなのだ。

流れ者…ということは、最近来たのだな。
旅人ならば早いうちに発った方がいいだろう。ここはもうすぐ戦場になる。
国や文化宗教…そういった概念は人を守りもするが、反対にそれを守ろうとするが故に戦いを引き起こしもするのだろうな。哀しいことだが、私もそれに囚われている。

[グラスの中の液体を、少しずつ味わうように飲む。]

私はグロリア。貴公の名はなんというのだ?

[返事は聞こえただろうか。グラスが指から滑り落ち、...は昏倒するように意識を失った。]

(289) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/15(Tue) 23時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*セシルー。こないと城にはいっちゃうよ!

(*152) 2011/11/15(Tue) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[慌ただしく飛び出して行くプリシラを見送る。彼が戻ってきたらいい、そしてコリーンは酒場で歌っていたと教えてくれるといい、心からそう思う。]

さてと、そろそろ店じまいッスかね。
客が来ないにも程があるッスね…テンチョーはどっから仕事取ってきてたんスかね…

[気が乗らず、ゆっくりと店仕舞いをする。ギリギリ滑りこんできた何人かの相手くらいはできるだろう。]

(290) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮への道 → 王宮 ―
[風に乗って薬草の匂いがした気がした。
ふと振り返るも、夜道は暗く誰もいないように思える]

気のせいか……。
あの青年……サイラスがいたような気がしたんだが……。

[一人呟き、再び夜道を歩き始める。
呼び止められなければそのまま王宮へと無事に辿り着いただろう]

(291) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

[ソフィアの話題になり少し明るい笑顔になると]

あぁ、ソフィアとは万屋「夢のまた夢」で働く娘だよ。
時々ワシに城下町の様子を教えに来てくれる。

「降りかかる火の粉を払い、アンゼルバイヤ、アウスト両国の人々を救う」
そんな絵空事みたいな話でも私になら出来ると言いに来てくれたんだ。
彼女の思いがとても嬉しかった。そして勇気を貰った。

ワシを信じてくれている国民のためにも、ワシは進まねばならぬ。

(292) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

[ベネットの「この国を愛してます」という言葉が胸に響く]

ワシも愛しておる、この国を、この国の民を・・・・

[最優先事項といわれれば]

そうだな、アウストを救ってもわが国なくなっては意味がない・・・
そなたの思い、しかと受け取った。

ベネット、本当に君と話せてよかった。
遅くまで引き止めてしまってすまなかったね、帰りも兵士に送らせよう。
今日は本当にありがとう。

[手を差し出し、握手を求める]

(293) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ヴェスパタインは、セシルの気配を感じ、サイラスとのエンカウントを譲る事にした。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
サイラス、君の予定を優先したほうがいい。
セシルは仕方がない。

(*153) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

[戦争が始まった以上、自分が彼を見放したところで事が収まるとも思えない。]

ん、了解。
かっこつけてんじゃねぇよ。

[いつもと変わらぬサイラスの様子に笑いながら手紙の件を了承すると、続く言葉には苦笑して空を仰いだ。]

…あー、バレてた?

俺さー、なんでかアイツの手、放せる気がしねぇんだよな。
なんでだろうな、長い時間一緒に過ごしたって訳でも、すげー仲がいいって訳でもないのに。俺にもよくわかんねぇや。

[何故、自分はヤニクにそこまで固執するのか。このときはまだ理解できずにいた。けれど、戦いの火ぶたが切られても、旧知の友が戦場で死んだと聞いても、一度とった手を離すという選択肢は…の中には浮かんでこなくて。サイラスの言葉に、ただ苦笑する。]

心配さんきゅ。
ま、テキトーに上手くやるさ。

(*154) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
サイラスさんきゅ。

@40分だね。
レスポンスの時間も考えると、そろそろ表を巻いてった方がいいやも。

(*155) 2011/11/16(Wed) 00時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


本屋 ベネットは、メモをはがした。

2011/11/16(Wed) 00時頃


ベネットは、おお…できた!

2011/11/16(Wed) 00時頃


ワットは、メモがはがれたの初めてみたのぞよ・・・

2011/11/16(Wed) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


ベネットは、でも肝心の内容が残ったままに見えるのは…気のせいか?

2011/11/16(Wed) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

−城内−
[王宮薬師の息子というのは結構はばが効くもので城にはスムーズに通された。とりあえず、父親の仕事場に行く]

もう、親父はさすがにここにはいないか…。

[そして、ごそごそと父親の仕事場の机の下をいじる。ヤニクに命ぜられただろう使命は覚えていたが、その結果が同じであればそれはそれでいいと思っていた]

後はこれと…。

[ヤニクからもらった銃にタマをつめ、口にポイッとカプセルをいれる]

噛まないように気をつけなくちゃ。

(294) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、れ。別のト書きが混じっちゃってる。
\(^o^)/オワタ

発言のクオリティが低いのはいつものことだけど、
今日なんでこんなクオリティ低いん…w

(-137) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*セシル無念…。

(*156) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
サイラス、セシルを待たなくていいよ。
行こう、王様が待ってくれてる。

(*157) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[急に戸が叩かれ、びくりとするが察してくれたのか兵は外から謁見の間にくるようにとだけ告げた]

はーい!わかりました。
場所はわかるんで一人で大丈夫です。

[そして、謁見の間へ向う。その最中にちょろちょろといろいろな部屋や廊下に細工をしていた]

(295) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ワットは、ちゃんと剥がれてたぞよ!(メモははがされました)ってなってたぞよ

2011/11/16(Wed) 00時頃


ヨーランダは、メモはがしても一度貼ったやつは履歴には残るんだぜ…(とおいめ

2011/11/16(Wed) 00時頃


【赤】 奏者 セシル

/*ごめんサイラス待たなくていい!箱にたどり着けない!

(*158) 2011/11/16(Wed) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【赤】 薬屋 サイラス

[ヨーランダのそれを聞いて、もう一度笑う]

そうかそうか!
なんだか、オレもわかる気がするな、うん。
オレたち、仲間だしよろしくやろうな!

[そう言うとイグニスへもう一度戻って行く]

(*159) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ヤニクは、吊り・襲撃セットみんなおけーい!?俺はおっけーだ!

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮 ―
[門番に治安警察の紋章を見せ中に入る。
治安警察に入る気はないのに図々しい事この上ない行動だが、王に傭兵として志願する為にはこの警備の厳しい王宮に入る方法が必要だった。
彼にとって、それがこの紋章だった。
ゴドウィンも恐らく自らを浮浪者か何かだと思っている為、紋章をフリーパス代わりに使う事も予想しているだろうと考え、紋章を使う]

王は謁見中か……。
ならば、扉の前で待たせてもらうぞ。

[王宮に入り、謁見中の扉の前に剣を携え静かに佇んでいる]

(296) 2011/11/16(Wed) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

−謁見の間の前−
[謁見の間からベネットが出て来るのが見える。こんなところで会うとは幸か不幸かと駆け寄る]

なんで、ベネくんがここに?

[小さな声で耳元でつぶやいた]

(297) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[王からソフィアという女性の正体を聞かされ、自分もよく知った人物だと分かるとつられて笑う]

ああ、あのソフィアですか…よく知ってますよ。
彼女と…あと、薬屋のサイラスとは子供の頃からよく一緒に遊んでいました。

[過去を懐かしく思い出しながら、ソフィアなら確かに理想を語りそうだと思った。
そして、握手を求められると思わずその手をじっと見入る]

陛下、光栄です…。

[ためらった後、己も手を差し出す]

アンゼルバイヤに…栄光あれ…。

(298) 2011/11/16(Wed) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


ワットは、確認しました・・・サイラス君とちゃんと話せるかドキドキしてるぞよ

2011/11/16(Wed) 00時頃


サイラスは、ヴェスパタインと鉢合わせなんて!

2011/11/16(Wed) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


セシルは、パティ気使ってくれてありがとう!俺は無視して!ログ読めてない!

2011/11/16(Wed) 00時頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*25秒の壁め…。

(*160) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ヴェスパタインは、サイラス言いたい事はメモに書いてる、落ち着いて!

2011/11/16(Wed) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

[うさぎから戻ってきた二人に眼をやる。]

あぁ、サイラス。
セシルが怪我したみたいでね、よかったらよく効く薬、くれないかな。
あの子ちょっと仕事一つ失敗してるし、俺会ってついでに小言の一つも言ってきたいかなぁって思って。

[今持ってたりする?と小首をかしげる。]

(*161) 2011/11/16(Wed) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【墓】 記者 イアン

 君は随分と考えさせることをいう子なんだな。
 どこでそんな言葉を覚えたか知らないが、俺は大切な人なんてない。

[脅されているようにも見えたが、小娘の言うことなので気にしないことにした。
コリーンのいう「大切な人」とは誰を指しているのだろう。]

(+11) 2011/11/16(Wed) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


ベネットは、握手の直前にサイラスが入ってきた事にしていい?

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

[そこにいたのはベネットではなく、ヴェスパタインだった]

オレ、疲れてるのかな…。
あんたがこんなとこにいると思わなくてな。
ここで何してるの?

(299) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【独】 良家の娘 グロリア

いやーでも実際ワット大変なのにあい子さんはすごく頑張ってる。返しもすごく上手!ただの平和主義者な王様が、息子を失って戦意喪失したり頭おかしくなって無茶な戦争に突っ走るかと思ったら、国を守るためにどうこの戦局を乗り越えたらいいのか、王として自分になにができるのか深く考えるに至るまでの遷移が、他の人との絡みも含めてすっごく上手に表現されてるすげー。

(-138) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ヴェスパタインは、ベネットオッケーだよー!!先走ってごめん!!

2011/11/16(Wed) 00時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
辛い。サイラスに投票いれるのが辛い。
俺殺したくないよサイラス。
最後までねぼすけで通すつもりだろう。

(-139) 2011/11/16(Wed) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【独】 百姓 ワット

サイラスが可愛い・・・///

(-140) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 謁見の扉の前 >>297 サイラス ―
[サイラスの姿を見て顔を上げる。
ベネットを見て驚いた様子の彼に声をかけた]

サイラスじゃないか……。
俺も王に用があるんだが、急用でもないな。
謁見の用か何かか……?
用があるなら先に譲ろう。

[彼から身分を聞かせられれば、自分の探していた薬師の息子だと知って警戒を解き、そのまま謁見の間に通すだろう]

(300) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ヴェスパタインは、サイラスとベネットの邪魔をしないように、しばらく様子を見守る事にした。

2011/11/16(Wed) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

[首を傾げ、あぁと思いついた]

オレさ、ここで親父が薬師として働いてたんだ。
それが今日、亡くなったって聞いて王様は知らないだろうけど様子とか?そういうの聞けたらなって思ってな。

[彼はヴェスパタインに優しく微笑む]

(301) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[王と手が触れ合う直前に、背後の扉が開く気配がして振り返った。
話の切り上げ時とみた臣下が、時間が押している現状をみて、次の客を招き入れたのだろうか。
そこに立つ人物を認め、驚愕に目を見開く]

サイラス…お前…

[一瞬の間に色々な疑問が頭の中を錯綜する。
だが、何故か今は悪い予感が当たってしまった、という絶望的な気持ちで胸がいっぱいだった]

なんで来たんだよ…、家で待ってろって言ったのに…

[急に動機が早くなる。早く、早く、早く、…この時間が過ぎてしまえばいいのに…!]

(302) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

ま、仲間の前にダチだけどな。

[サイラスの笑顔にぷっと吹き出して笑う。昔から、彼の笑顔には不思議な安心感があって、このときもまた同じ感覚を覚える。]

サイラス、明日の朝も暇ならこいよ。
んで、ここで朝飯くおーぜ。
チビのうさぎどもと一緒にさ。

[店に戻る背中を追う。かけた言葉は彼に届いただろうか。**]

(*162) 2011/11/16(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[彼がヴェスパタインにその場を通されるとそこにはベネットと王様が握手をするところであった]

ベネくん!?
なんでここに!!

[慌ててでた声に恐縮し、口を抑える]

し、失礼しました。

(303) 2011/11/16(Wed) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時頃


【人】 奏者 セシル

― サイラスストーキング中 ―

(…王宮に入ったか…どうするか?声をかけるか?………いや、答えを聞いた所でどうする。俺は俺の意志で動くまで。奴も奴の意志で動くまで。大体…ヤニク王子からの命も下りてない)

[こっそり門を越え、王宮側の木に登りサイラスを見る]

あいつ一人でどうにか出来るようなものじゃない。戦闘出来る訳もないし。だが…見届ける位はしてやる。一応、ヤニク王子に仕えるものだ。

(304) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ベネットの言葉にはてなを浮かべながら、王とベネットに近づく]

家で?
オレ、それ聞いてないな。

[そう言うと急に冷静になり、王を真っ直ぐと見る]

オレの父が死にました。
あなたのせいだとは言わない。
だけど、オレも近々同じ病気で死ぬでしょう。

(305) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

……っ!!

[サイラスも自分と同じように声を上げて驚いているようだった。
王の御前だという事も忘れて、彼の方へと駆け寄っていく]

何しに来たんだよ…まさか、…早まった事を考えてないだろうな…?

[彼の顔色や様子から、どこか思いつめたような焦燥感を得て、声を潜めて尋ねる]

(306) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*

うーん俺アクションで吊りと襲撃セットの件言っちゃった。
あれまずかったかな。
次からはメモにしておこうかな。

(-141) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

ワットは、セシルなんできちんと門から入らないのぞよw

2011/11/16(Wed) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時半頃


セシルは、ワットに だって時間がないんだもん…

2011/11/16(Wed) 00時半頃


ヤニクは、確認、メモで言えばよかった…!と後悔している。

2011/11/16(Wed) 00時半頃


メアリーは、サイラス逝かないで…

2011/11/16(Wed) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

[だが、親友はこちらの静止や問い掛けを無視して、王へ毅然とした顔を向ける。
その口から明かされる、初めて聞かされる真実に愕然として、すぐに言葉が出ない]

(307) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

ベネットは、サイラスこっちは適当に絡むからお前はやりたいことをやれ!

2011/11/16(Wed) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[近づいてくるベネットを横目に彼は続ける。今、ベネットの言葉に耳を貸したら心が折れてしまいそうだった]

あなたは長い間、大切なものから目を背けてました。
知らない間に国はボロボロです。今年何件店が畳まれたかご存知ですか?

[ゆっくりと腰にしまった銃を取り出す]

(308) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 百姓 ワット

[サイラスの言葉に驚く]

リチャードからさっき聞いたよ・・・
本当に残念だ・・・

君も同じ病ってどういう事だね!?
君もわずらっているのかね?

(309) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

[ヤニクの言葉にあるあると荷物を漁る]

これでいいかな。
止血剤と痛み止めと化膿止め。
セシルはねぼすけのこと大好きすぎて失敗しちゃうんだから、あんま責めちゃダメだよ。

[そう言うとまたすぐに店をでていこうとした]

じゃ、オレ用事があるからな!
なんか、あるならすぐに言えよな、うん。

(*163) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

ヴェスパタインは、謁見の間の扉の前で静かに成り行きを見守っている。

2011/11/16(Wed) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヴェスのお薬…!

(*164) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

父は病気を治す為に実の息子も同じ病にさせたんですよ。

[一定の射程で銃を構える]

あなたは気づかなかったでしょうな。

(310) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 百姓 ワット

[サイラスの言葉の真意がわからずじっとサイラスを見つめている]

(311) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

─ローレライ─
[>>288 酒場の喧噪に耳を傾けていたが、プリシラの言葉に驚き顔を向ける。]

サイラスが…なんて?

[もしこの時プリシラが酔いつぶれてなければ何か返答があったかもしれない。]

…いや、まさかな。

[直近で会った時の様子を思い出して、首を振った。ローレライの夜は静かに更けて行く。]

(312) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

コリーンは、イアンの銃がこんな形で再利用とは

2011/11/16(Wed) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

[サイラスが出した銃に周囲の衛兵たちが咄嗟に構える。
側近が掛けより、王の前に立った]

サイラス…バカ…早まるな…

[銃を出すという事は、即ち死を意味する。さすがに温厚で慈悲深い王であっても、銃を直接向けられては相手を断罪せざるを得ない。
彼を制止したい。
したいが、衝撃に足が震えて動かない。

くそっ、動け、動けよ…俺の足、うごけったら…!]

(313) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[何もかもが煩わしかった。王の言葉は近くで聞くと全てが憎しぬべきものに聞こえてしまった]

オレは…。

[そして、彼はその銃で放った]

バンッーーー

(314) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/16(Wed) 00時半頃


【人】 百姓 ワット

[サイラスから銃を向けられてもなおサイラスを見つめる。サイラスの心を知りたい。]

(315) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[しかし、たまは王の横を通りはずれた。いや、はずしたのだ]

あぁ、やっぱオレこの銃じゃ、ダメだな、うん。
あんたの銃で王様を討てるわけないよな。

[そして、奥歯を強く噛んだ]

(316) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

― 木の上 ―

(…あーあ、バカだな、銃扱うの初めてなんだろ…手が震えてるよ)

[銃を構えるサイラスを見ながら]

…もっとよく狙わないと、当たらないぞ――――

(317) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

う ご け よ っ ! ! ! 


[腹に力を込めて声を張り上げる。兵士が一斉にこちらを向いた]

(318) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
人との絡みで〆るのって難しいよね…

(-142) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

[ヨーランダに渡した手紙の内容はこうであったーー]

ベネくんへ
この手紙がおまえに渡ってるってことはオレが本当に馬鹿やっちまったってことだよな。
ローズちゃんとうまくいったんだろ?
なら、おまえは逃げろ。遠くに逃げろ。
大事な人を連れてこの国が平和を取り戻すまで。
オレの部屋に本と薬を作る道具を一式置いてある。本にはオレが作れるくらいの薬の作り方が載ってる。
オレに作れるんだ。ベネくんにもできる。ローズちゃんの目さ、オレが治しておまえのこと妬かしてやりたかったんだけど譲るからな。
絶対に治せよ!
後、他のところでも薬作れたら金には困んないと思うしな。えっへん!

(*165) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

オレの病気でな、亡くなった王妃と親父と同じ。
親父が特効薬を作ったはずだったんだ。
その実験台でな。
うまくいったのかどうかはわからない。
咳がまだでるからうまくいってないんだと思うな。
なんか、オレも難しすぎてわかんないけどこの病気を煩った人間の血は正常な人間に使えば毒だが、病気のヤツに使えば特効薬になるらしい。
だから、気持ち悪いが親父も嫌いだけど親父の無念としてオレの血をちょっと置いておく。
それっぽい病気のヤツがいたら使ってくれな!
後って、後が多すぎだけど…、メアリーいや、これはなしな。

ローズちゃんと幸せになれよな、うん!

(*166) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

また木の上いるwwwwwwwwwwwwww

(-143) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[毒が早く回ったのだろう、ふわりと体が後ろに倒れる]

あぁ、馬鹿やっちまったな。

(319) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[───響く銃声。

己はその場に倒れ伏していた。


床を這い、起き上がってみたその光景は───。]

(320) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 百姓 ワット

[銃声に兵士が集まる]

来るな・・・
来るんじゃない・・・

[兵士にそこにとどまるよう命令する]

(321) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
サイラス頑張れ!!

(-144) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

【人】 百姓 ワット

[倒れるサイラスを見て、立ち上がり駆け寄る]

・・・・・・・・・・・・

(322) 2011/11/16(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.218 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび