人狼議事


74 【年末】年越大江戸大乱駄夢祭!!【年始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


明之進狙うの対象を神に任せ、志乃に決まった。


夕顔結ぶの対象を神に任せ、鏡花に決まった。


八重外出の対象を神に任せ、夕顔に決まった。


八重夕顔の処へ出掛けた。


志乃朝顔との間に運命の絆を結んだ。


夕顔鏡花との間に運命の絆を結んだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
雷門が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


亡霊
今夜、人狼に殺された人は人狼になる。また、襲撃を実行した人狼は命を落としてしまうだろう。人狼となった者は報復行動を行わない。ただし、命拾いをしたならば人狼にはならない。
一匹狼は亡霊を作らない。


現在の生存者は、明之進、志乃、朔、芙蓉、朝顔、夕顔、春松、慶三郎、鏡花、余四朗、甚六、華月斎、ゆり、八重の14名


【人】 山姥 八重

 ぁけましてぉめでとぅ☆

 今年もょろしくね☆

 FROM:ゃぇ

(0) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 双子 夕顔

あけおめ、ことよろ。


というので、よいですね…?

[首こてん]

(1) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 飛脚 甚六

あけましておめっとさん!!

(2) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 落胤 明之進

あけましておめで……

やっぱ寒い。

[首までコタツに潜った]

(3) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【見】 門下生 一平太

あけまして寝る寝る寝るにゃー

[ごろごろ]

(@0) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 山姥 八重

/*
>八重は夕顔の処へ出掛けた。

そしてまだ正体は不明、と。
今日は亡霊かー。どうなるかねぇ。

(-0) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしゅう…

(4) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
わあい!
ごはんじんえい!ごはんじんえい!

(-1) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

 あけましておめでとーございます♪

[一升瓶掲げて、乾杯がっしゃーん]

(5) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 忍者 朔

あけおめでござるー!

(6) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 役者 鏡花

よろしくさん。
今年もアタシに見とれさせたげるよ。

(7) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 双子 夕顔

↑鏡花さんってw

(-2) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

 Monster、いい曲ですよね。

[TV前を陣取って、ふんふん鼻歌。
 とーきょーたわー]

(8) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 あけおめだー!ことしもよろしくなー。

(9) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 双子 夕顔

1日目の夜、あなたは鏡花と運命を分かち合いました。
つまり、あなたは恋をしているのです。

(-3) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 巫女 ゆり

TOKIOキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

(-4) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 双子 夕顔

イケメン…ですね…。

[鼻歌交じりのゆりにこっそり]

(10) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 山姥 八重

 雷門、年が明けたぞーい!

[>>0:2314を持って、年寄り同士祝おうと]

 らいもーん?
 おや、いない……。

 はて、呑み過ぎでもしたかいのう。

[まあ何処かで寝てるのだろうと思い、手にした酒をぐびぐび]

(11) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

 関西の彼らは、安定したポジションですよねー。

[夕顔>>10に、にこにこしながら、たまにちょっと、一緒に歌ってみたり。]

(12) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 忍者 朔

ただでさえ「あけおめ」投稿で負荷かかかるでござるからな。
まぁ、今はこの酒宴を楽しむでござるよ。

[しょんぼりしている八重に酒をついだ]

(13) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【独】 巫女 ゆり

ギリギリキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

(-5) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 山姥 八重

 うむ……そうじゃな。
 今はここの皆と共に祝おうぞ。

[梅酒を飲み干してから、朔>>13の酒を受け]

 今年も良い歳になりますよう。
 かんぱーい、じゃあ!

[勝手に音頭を取った。
 既に皆呑んでる気もするが、気にしない]

(14) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 どらごんがーーー♪

[新年っぽいので、一緒に踊っている。]

(15) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

ゆりねえさま、歌も踊りもお上手なのです…。


わたしも、見習いたいです…。

(16) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 忍者 朔

かんぱいでござるーーー♪

[八重の音頭にあわせて杯を高々とかかげた]

(17) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【独】 巫女 ゆり

やっべぇ少年対そろい踏みに、中の人のテンションがマッハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(-6) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【独】 巫女 ゆり

     少年隊!!!!!!!!!!

(-7) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【独】 巫女 ゆり

流石にマッチさんは出てこないかぬー……(´・ω・`)

(-8) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【独】 巫女 ゆり

マッチサァァァアァァァン!!!!!!!!!!!

(-9) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 トニーさんが、何かしくじったそうですね。

[はふ〜っと、TVに見入り]

 マッチさん、おいくつになっても凛々しいです。

(18) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

あけましておめでとう。

(19) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 ふふっ。
 夕顔さんも、ご一緒にいかがですか?

[一升瓶はいまだ持ったまま、楽しげに踊りながら]

 あ、乾杯ですね。

 かんぱーい♪

[しかし、ちょっとテンション高め状態だったので、酒が朝顔[[who]]に少し飛んでかかってしまったかもしれない。]

(20) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

朝顔ちゃん、おめでとう。

(21) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

夕顔は、あ。朝顔ちゃん…。

2012/01/01(Sun) 00時半頃


【人】 双子 朝顔

夕ちゃん、おめでとう。今年もよろしくね。


――ぁ。

[酒がすこし、顔にかかった。]

(22) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

 
 にゃー。
 
[酒の影響か、ゆりと一緒に踊りだしている。]

(23) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 あっ……ごめんなさい。
 少しはしゃぎすぎてしまったみたいです。

[袂からハンカチを取り出し、朝顔の顔を拭こうと手を伸ばし]

 大丈夫?

(24) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 飛脚 甚六

いやぁなんつーか、あっちこっち重いわなあ。
おいらも起きたら仕事で忙しくなるんかねえ……

[手紙の山を思ってげんなりした。]

ま、めでたいこったし、頑張るしかないわな。

けーど、いまは、さけだ!!!!

(25) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

こちらこそ、よろしくね。

朝顔ちゃん、拭いてあげる。

[朝顔の顔を袂で拭いた]

(26) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

夕顔は、ゆりと、かちあったみたい。

2012/01/01(Sun) 00時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

 かんぱいかんぱーい!

[焼酎ロックの入ったグラスを掲げて芙蓉[[who]]と乾杯!]

(27) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

 ぼっち乾杯ェ…………。

[部屋の隅で壁に向かって体育座り。]

(28) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 山姥 八重

[芙蓉のセルフ乾杯を見つつ、鏡花[[who]]と湯呑みを合わせた]

 甚六は頑張るのじゃよ。
 婆が30(0..100)x1通年賀状を出したでの。

[ちなみにあけおメールは63(0..100)x1通だ]

(29) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

えへへへへへ。

[2人から顔をふいてもらって、しまりのない顔をしたけれど]

ぁ、夕ちゃん、お着物が汚れちゃうよ。
ほんとに、だいじょう…ぶ。だから。

(30) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 丁稚 春松

芙蓉さん、乾杯、します?

[甘酒のお猪口しかないが、おずおず差し出した]

あけましておめでとう、です。

(31) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

芙蓉さんの乾杯相手は、
[[who]]さんがやってくれるんじゃないかな…。

(32) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 わたしは、年賀状87(0..100)x1通、あけおメール38(0..100)x1通ですわ。
 甚六さん、お届け宜しくお願いしますね。

[お注ぎしますよと、一升瓶を手に歩み寄った。]

(33) 2012/01/01(Sun) 00時半頃

丁稚 春松は、メモを貼った。

2012/01/01(Sun) 00時半頃


【独】 双子 朝顔

いまさら絆に気付いた。

>>20といい、ら神……

(-10) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 飛脚 甚六

おおいくらでもこいな!
おいらが全部届けてやっからよぉ!!

[やけくそ袖まくり!]

お、ねぇさんが酌してくれるんで?
ありがてぇ、どーも!

[ゆりにお猪口差し出し]

(34) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 春松………ッ!!!  …っく…
 ぱしってごめんなぁぁぁぁー!!!!!!

[春松に熱い抱擁!!そして乾杯を交わした。]

(35) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 忍者 朔

[夕顔の声が聞こえて]

む? 芙蓉、そんなとこで何やってるでござるか。
せっかくの新年、騒がねば損でござる!!!

[がばっとヘッドロックをかけ(るフリをし)て、
グラスをかちあわせた]

かんぱーーーい!

(36) 2012/01/01(Sun) 01時頃

は、春松は可愛いでござる(ほっこり)

2012/01/01(Sun) 01時頃


【人】 双子 朝顔

年明けに、おみくじをひいてみるの。
ゆりさんの神社のおみくじかな、たぶん

小吉[[omikuji]]

(37) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。

[明之進[[who]]のグラスに日本酒を注いた。
 お子様だったらオレンジジュースだ!]

(38) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 役者 鏡花

八重chan、今年も元気で過ごしとくれよ。
乾杯!

[起き上がって八重のグラスと自分のグラスをカチリ。]

(39) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 巫女 ゆり

 あら、そんな小さな御猪口で宜しいのですか?

[寿司屋の湯呑みを手に取ると、なみなみと酒を注ぎ]

 どうせでしたら、こちらで。

[えがおで甚六に差し出した。]

(40) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 朝顔

ことしは、小吉…?
うーん、びみょう…?

(41) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 夕顔

じゃあ、わたしも、おみくじを…。

小吉[[omikuji]]を引いてみたわ。

(42) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 山姥 八重

[こたつの前にグラスを置いて、明之進のための酒を注いだ]

 うむ……婆もおみくじで運勢を占うのじゃ。
 ほあーーーーひゃあっ!

[祈祷を捧げる巫女――というかやっぱり山姥みたいな声を上げておみくじを引いた]

 末小吉[[omikuji]]じゃあ!!

(43) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 夕顔

さすが双子なの…。運勢も同じなの…。

(44) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 朝顔

みんな…かんぱい、いいなあ。

(45) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 朝顔

甘酒…は、よしておこうかな。
また顔赤くなっちゃうかもしれないから、ジュースで……

オレンジジュースでよければ、甚六[[who]]さん、
かんぱーい しよ**

(46) 2012/01/01(Sun) 01時頃

鏡花は、[[omikuji]]

2012/01/01(Sun) 01時頃


【人】 山姥 八重

 むろんじゃよ。
 鏡花chanも元気での。
 清く正しく美しいれでぃー道に励むのじゃ!

[鏡花>>39とグラスを合わせつつ言った]

(47) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 巫女 ゆり

 おみくじ、わたしも引いてみようかしら。

[えいやっと。
 結果は末吉[[omikuji]]だった。]

(48) 2012/01/01(Sun) 01時頃

朝顔は、芙蓉いっしょだね(にこっ)

2012/01/01(Sun) 01時頃


ゆりは、結果にちょっと微妙な表情。 む〜〜。

2012/01/01(Sun) 01時頃


【独】 山姥 八重

/*
 末小吉……。
 余所で引いたおみくじも全く同じ結果だった件。
 これはもう確定か。

(-11) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 ふぉ…!!?

[ヘッドロックをかけられるか>>36と身構えたが、]

―カチン!!

 へ、あ…。か、かんぱーい!

[朔のフェイント乾杯に、乾杯!]

(49) 2012/01/01(Sun) 01時頃

朝顔は、夕顔へ訂正↑ なんという…

2012/01/01(Sun) 01時頃


芙蓉は、末吉[[omikuji]]

2012/01/01(Sun) 01時頃


【人】 飛脚 甚六

……。

[すげー注がれた。湯のみ…?]

いいぜ。男甚六、飲み干してみせらぁな!!!

[一気飲みを始めた。
※いい子は真似してはいけませんよ。
 一気飲みは大変危険な行為です。

23(0..100)x1秒で飲み干した!!]

(50) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【独】 双子 朝顔

夕顔[[who]]

(-12) 2012/01/01(Sun) 01時頃

芙蓉は、ゆり一緒だね。にへらぁー

2012/01/01(Sun) 01時頃


【人】 飛脚 甚六

ぶっはああああ!!!!


[11=さすがに酔っ払うよ!]

(51) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 役者 鏡花

おやおや幸先が…アタシはこんなものに惑わされるタマじゃぁないけどねぇ。

[おみくじを慶三郎[[who]]の髪に結び]

はいよ、乾杯。
そういやぁアンタたちにはやらなきゃいけないもんがあったね、大事におしよ?

[朝顔、夕顔、春松とも乾杯したあと、それぞれにお年玉を配った。
金額は神のみぞ知る。]

(52) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 夕顔

双子の名前間違えちゃうなんて、イヤン。…なの。

(53) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 夕顔

お年玉…。

ありがとう…。

[鏡花に頭を下げる。中身>>52は、13351円]

(54) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 役者 鏡花

ふふ、清く正しく美しく。
いい言葉だねぇ

[八重chanとウマが合うらしい。
甚六の危険な一気に拍手。わりとおざなりに。]

甚さん、ガキんちょが真似したらどうするのさ。
飲みっぷりは褒めてやらんこたぁないがねぇ。

(55) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 飛脚 甚六

げふっ

[ぱったり。
その手には中吉[[omikuji]]が握られていた…**]

(56) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 丁稚 春松

わ、わあ。
こぼれますよお。

[急に抱きついてきた芙蓉にわたわたと慌てながら、お猪口を死守。
朔も来たので、三人で乾杯したり。]

あ、おみくじ、ぼくにもくださいな!

(57) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 婆からは全員にお年玉じゃあ。

[ポチ袋をばらまいた]

 皆婆からすれば子供のようなもんじゃでのう。
 遠慮なく持って行くとええ。

(58) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 飛脚 甚六

すまねぇ…な…  
いいか…こーなっから… 

ぜってー…真似すんじゃ ねえ ぞ……

[ぐはっ**]

(59) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

[どこかから戻って来たようで宴会場に入ると、騒ぎを見回して]

おう。遅くなったがあけましておめでとう。
お前ら飲むのはいいが、飲みすぎてぶっ倒れんなよ?

(60) 2012/01/01(Sun) 01時頃

ゆりは、芙蓉さん、おんなじですね(にっこり)

2012/01/01(Sun) 01時頃


【人】 山姥 八重

[さすがに中身は>>54も入ってないのう、と思いつつ]

 ひょえっひょえっ。
 ぎゃるもれでぃーも、目指す所は同じじゃで。

[鏡花>>55に笑った]

(61) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

[自分の席に戻ると、何故か半分入った水>>1:134]

…なんで、水。

って、おい、鏡花。俺はご神木じゃねーぞ。くくるなら華月斎[[who]]あたりにしとけ。

[髪にくくられたおみくじを投げて返して]

(62) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 双子 夕顔

ありがとう…おばば…。

[>>58も受け取る。中身は4円だった]

ちっ。
[思わず、舌打ちしてしまった]

(63) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

せっかくだし。俺も引いてみるか。

[中吉[[omikuji]]]

(64) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 巫女 ゆり

 さすが甚六さん、いい飲みっぷりです♪

[にこにこと、2杯目を注ごうとしたが]

 ……あら?
 もう潰れてしまわれたのですか?

[首こってり。
 仕方ないので、注いだお酒は自分で飲みますね。]

(65) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 役者 鏡花

八重chanから?
悪いねぇ。気持ちがなにより嬉しいさ。

[言って開けたポチ袋。
中身は4(0..100)x10円くらい]

けちだねぇ!アンタ本当に男かい?
仕方ない、華さんに結んでやろうじゃぁないのさ。

[華月斎の髪に結びなおした。]

(66) 2012/01/01(Sun) 01時頃

鏡花は、やたら4に縛っている八重のお年玉が少し怖い。

2012/01/01(Sun) 01時頃


【赤】 浪人 慶三郎

雷門のじーさんが飲みすぎでぶっ倒れてたから、運んでおいたぞ。
この調子じゃ、誰が倒れてもおかしくなさそうだ。適当に運ぶ奴を見つけたら教えてくれ。

(*0) 2012/01/01(Sun) 01時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 八重ばばーふとっぱらー!せーんきーう!!!

[中身は30793円]

(67) 2012/01/01(Sun) 01時頃

夕顔は、鏡花に、「し」ですね。

2012/01/01(Sun) 01時半頃


【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 婆が子供の頃はのう、1円でも色んなものが変えてのう……。

[夕顔>>63の舌打ちは聞こえない振りで、子供時代の話を始めた。
 19(0..100)x1分くらいは語り続けるだろう]

(68) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 浪人 慶三郎

おーい、甚六。生きてるか。傷は浅いぞ。

[甚六の安否を確認しつつ、何故かあった半分の水を甚六の傍に置いておく。]

(69) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

八重は、婆のお年玉には辺り外れがあるのじゃあ。ひょえっひょえっ…

2012/01/01(Sun) 01時半頃


【人】 巫女 ゆり

 八重さんお年玉ありがとうございます♪

[中身はきっと8265円]

(70) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【赤】 巫女 ゆり

 あら、そう言えば雷門さんの姿が見えないと思ったら、そんなことになってましたのね。
 慶三郎さん、ありがとうございます。

(*1) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 浪人 慶三郎

中吉…まあ、ぼちぼちかね。

ん。もうお年玉って歳でもないんだがなぁ…

[困り顔ながらもお年玉を貰う。値段は132円]

(71) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 丁稚 春松

[おみくじは小吉[[omikuji]]だったようだ。
明日になったら木に結びに行こう、とポケットに突っ込んで、お茶を飲み始めた。
甘酒は、あんまり身体によくないとゆりが言っていたから。

そうこうするうちお年玉をもらった!]

八重ばーちゃん、ありがとうございます!

[こっそり開けてみた。581円だ!]

(72) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 忍者 朔

かかか。新年の乾杯は賑やかが一番でござる。

[杯を芙蓉と春松相手に打ち交わすと、芙蓉の首に回した腕を解き]

おおっ、婆様からのお年玉!ありがたやーありがたやー!

[もらった金額はなんと47749円!]

(73) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 喜んでもらえて嬉しいのう。

[一部そうでもない人もいるが……。
 とりあえず手元にひとつ残ったポチ袋を開けてみた。
 5395円入りだ]

(74) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

は、0〜50000で限界額近くが出るとは…(平伏

2012/01/01(Sun) 01時半頃


【人】 浪人 慶三郎

…まあ、缶コーヒーぐらいは買えるか。

[予想外の少なさに少しがっかり]

(75) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 山姥 八重

 たくさん貰ったのは、他のに奢ってやるのじゃぞー。

[年長者らしくそう言い添えて]

 では、婆はちとめーく直しをしてくるでの。

[既に90(0..100)x1%くらいひび割れたぎゃるめーくを直すべく、鏡の前へ**]

(76) 2012/01/01(Sun) 01時半頃

八重は、かなり酷い事になっていたようだ**

2012/01/01(Sun) 02時頃


夕顔は、つけっぱなしのテレビを観ながら、うとうと**

2012/01/01(Sun) 02時頃


春松は、慶三郎に、半端の1円をそっと差し出した**

2012/01/01(Sun) 02時頃


ゆりは、ほろ酔いかげんの頬を冷ますために、縁側に出た**

2012/01/01(Sun) 02時頃


鏡花は、あいどる番組を食い入るように**

2012/01/01(Sun) 02時頃


【人】 忍者 朔

うむ、金は天下のまわりもの。
ひとところに留めては、よくない気が溜まりそうでござる。
皆の衆、りくえすとがあれば言うでござるよ!

[店屋物のチラシをばさばさ出しながらそう声をかけた**]

(77) 2012/01/01(Sun) 02時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 おべんじょ!!!

[そう言ってフラフラと厠へ…。**]

(78) 2012/01/01(Sun) 02時頃

【人】 浪人 慶三郎

おー、太っ腹だねぇ。
んじゃ、俺。これな。

[朔の言葉にさっそくチラシを眺めて6を指差す**]
[1.ピザ2.ハンバーガー3.天丼4.ラーメン5.特上寿司6.うな重]

(79) 2012/01/01(Sun) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

>>78
トトロのメイ思い出したw

(-13) 2012/01/01(Sun) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
間違えたfortuneで振っちゃダメだwwwwww
最大で100円とかどんだけだよwwwwwww
0円もありえるんだぞwwwwwww

(-14) 2012/01/01(Sun) 08時頃

【人】 落胤 明之進

僕のお年玉は?

[がさごそ]

[てててれっててー(SE)]

[明之進 は 8164円 手に入れた!]

(80) 2012/01/01(Sun) 08時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
50000で振ってこれはw
でも金額としては妥当である。
明之進の年齢と立場を考えたら多めかも。
いやむしろ落胤はお年玉もらえねーよ。

(-15) 2012/01/01(Sun) 08時半頃

【人】 双子 夕顔

おはよう。

[おきたらしい]

おもち…。

[七輪でおもちを焼き始めた]

(81) 2012/01/01(Sun) 09時半頃

【鳴】 野伏り 余四朗

あけおめー?

(=0) 2012/01/01(Sun) 11時頃

【人】 野伏り 余四朗

よーっすあけおめ!

(82) 2012/01/01(Sun) 11時頃

【人】 双子 朝顔

お年玉、ありがとう。

[もらったポチ袋を開けてみると、
0(0..100)x169(0..100)x1円入っていた]

(83) 2012/01/01(Sun) 12時半頃

【人】 双子 朝顔

ガリ○リ君くらいなら買えるかな…。

(84) 2012/01/01(Sun) 12時半頃

【人】 双子 朝顔

あたしも、おもち食べようっと…**

(85) 2012/01/01(Sun) 12時半頃

【人】 双子 夕顔

はい、朝顔ちゃんの分…。

[焼き上がったおもちを、いそべにして、朝顔に渡した]

(86) 2012/01/01(Sun) 12時半頃

【人】 巫女 ゆり

 ……朝顔さん、これ。
 わたしから。

[つ【2千円】]

(87) 2012/01/01(Sun) 12時半頃

ゆりは、夕顔さんと春松さんも、同じでいいかしら?

2012/01/01(Sun) 12時半頃


【鳴】 飛脚 甚六

あけおめ!だぜ!

(=1) 2012/01/01(Sun) 13時頃

【見】 門下生 一平太

にゃりー?雷門さん酔いつぶれたにゃんにゃんよー?
飲みすぎるからにゃーりよ。一平太みたいにごろごろしてればよかったにゃーよ?

(@1) 2012/01/01(Sun) 13時頃

春松は、ゆりの方を不思議そうに見ている。自分の名前が出たのが意外だった。

2012/01/01(Sun) 13時頃


【見】 門下生 一平太

雷門さんお年玉くれにゃーよー。にゃーよー。

(@2) 2012/01/01(Sun) 13時頃

一平太は、ゆさゆさゆさゆさゆ3171円がぽろっとしたので頂いた

2012/01/01(Sun) 13時半頃


一平太は、満足にゃり**

2012/01/01(Sun) 13時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
甚六[[who]]
襲撃
甚六[[who]]

(-16) 2012/01/01(Sun) 14時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
甚六大好きだな。って項目にランダムあるじゃん。
さ、バイト行ってくる

(-17) 2012/01/01(Sun) 14時半頃

【人】 手妻師 華月斎

ほわぁ!?

[見事なまでに寝落ちてた!
多分涎の跡とか付いてる]

…ん?なんぞこれ?
裏には…(ぺら)「八重婆ちゃんより」?

[ポチ袋発見。中身は…1314]

(88) 2012/01/01(Sun) 15時半頃

【人】 手妻師 華月斎

…しょっぱい、しょっぱ過ぎるぜ婆ちゃん…!
これは、アレか。俺に定職につけって事なのか…!?

[でもちゃっかり貰う]

あ、あけましておめでとーぅ!!

[遅ばせながらの挨拶を]

(89) 2012/01/01(Sun) 15時半頃

【人】 手妻師 華月斎

ん?餅焼いてんの?…あ、そーだ。

[>>81朝顔が七輪で餅を焼いてるのに気付き、いそいそと奥の方へ]

ほーい、おまっとーさーん!

[数分後、幾つものトッピングを持って戻って来た]

1:醤油
2:海苔
3:大根おろし
4:わさび
5:塩
6:砂糖
7:きな粉
8:チーズ
9:ベーコン
10:だーくまたー(粉状)

[餅が焼けたら、トッピングを持ってきた当人は68で食べたいようだ]

(90) 2012/01/01(Sun) 16時頃

華月斎は、変なものが混ざってるのは…やっぱり気にしない!

2012/01/01(Sun) 16時頃


【人】 薬売り 芙蓉

 くんくん…、いいにおい。

[厠から戻ったら餅を焼くいい匂いがした。]

 お、華月斎。気ぃ利くじゃねぇの。
 俺はー59で食おうかなー。

(91) 2012/01/01(Sun) 16時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 まぁ、無難っちゃー無難だろ?
 しっかしよー、これ何?

[粉末状だーくまたーに首かしげ。**]

(92) 2012/01/01(Sun) 16時頃

【人】 丁稚 春松

あ、華月斎さんありがとうございます!
えへへ。

[おもち焼けるの待ってから、4を添えた]

(93) 2012/01/01(Sun) 16時半頃

【人】 丁稚 春松

ん、うー……

[ツーンときている。お茶を慌てて飲んだ]

(94) 2012/01/01(Sun) 16時半頃

【人】 落胤 明之進

もっちもちー

[6でもぐもぐ]

(95) 2012/01/01(Sun) 16時半頃

【人】 落胤 明之進

……これだけだと甘いね。

(96) 2012/01/01(Sun) 17時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>91>>92
塩掛けベーコン巻き餅…やべえそれ美味そう。

あ?その粉末?
なんか器に入って置いてあったから持ってきた!多分黒豆きな粉なんじゃね?

[だーくまたーの粉末だとは気付いていない様だ!]

>>93>>94
おーい大丈夫かチビ?
…兄ちゃんの餅でも食うか?

[砂糖が混ざったチーズ餅…めちゃくちゃ甘いです]

>>95
それに醤油付けたら丁度いいんじゃね?

[9を明之進に渡してみた]

(97) 2012/01/01(Sun) 17時半頃

華月斎は、砂糖にベーコン…悪化したような気がする**

2012/01/01(Sun) 17時半頃


【人】 丁稚 春松

……あまい、です?

[砂糖にそわそわしている。でもチーズ? ……チーズ?
どうなのだろうと思案顔]

(98) 2012/01/01(Sun) 17時半頃

【人】 役者 鏡花

なんかいい匂いがするねぇ…

[やっとテレビから視線を外した]

(99) 2012/01/01(Sun) 18時頃

【人】 琴弾き 志乃

あらあ、八重様、わたくしにも?
ありがたく頂戴します。

[中身は6696円でした]

お餅のトッピングは12に致します。

(100) 2012/01/01(Sun) 18時頃

志乃は、醤油と海苔で磯辺餅。

2012/01/01(Sun) 18時頃


【人】 忍者 朔

もしもし、七転亭でござるか。
鰻丼15人分大至急。女子供もいるから、量は半盛りから大盛りまで適当に。

[こんな日のこんな時間にやってる奇特な店があったらしい]

およ、餅でござるか。正月らしくて良いでござるな。
>>9074でいただくでござる。

[もっちもちー]

(101) 2012/01/01(Sun) 18時頃

志乃は、うなぎ…!と目がきらり。

2012/01/01(Sun) 18時半頃


【人】 忍者 朔

きなことわさび、これだけだと組み合わせ的に辛いでござるな。
>>9010を追加するでござる。

(102) 2012/01/01(Sun) 18時半頃

は、だーくまたーとわさびのコラボレーションにウボァ!

2012/01/01(Sun) 18時半頃


志乃は、まだダークマター、あったのね…。

2012/01/01(Sun) 18時半頃


は、もうこの宴会の主賓れべるでござるよ…<だーくまたー

2012/01/01(Sun) 18時半頃


【人】 忍者 朔

[とかやってるうちに鰻が来た。
 早いっ!出前の店員も忍者に違いないっ]

鰻丼でござるよー!
皆の衆、婆様に感謝していただくといいでござる。

[自分も丼をひとつ手に取る。盛り具合は中吉[[omikuji]]くらい?]

(103) 2012/01/01(Sun) 18時半頃

は、中盛りの鰻丼うまうま。

2012/01/01(Sun) 18時半頃


【人】 琴弾き 志乃

あらはやいこと。

小吉[[omikuji]]くらいの丼をとった]


…嫌よダークマターが主賓の宴なんて…。
あんなもの誰が用意したのよ。
どこの女中?

[ぶつぶつ]

(104) 2012/01/01(Sun) 18時半頃

志乃は、お寿司でお腹も膨れてるし小盛りで。

2012/01/01(Sun) 18時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
ノーリーンの仕業wwwwwwwwwww

(-18) 2012/01/01(Sun) 20時半頃

【人】 山姥 八重

 おお、餅じゃ餅じゃ。
 正月といったらこれじゃのう。

[焼けた餅に>>9015をつけて頂く]

 鰻丼も頂くとするかのう。
 朔は言い付けを守って感心じゃ。
 ほんに、良い弟子じゃのう。

[朔に目を細めつつ、小吉[[omikuji]]盛りの鰻丼を手にした]

(105) 2012/01/01(Sun) 21時頃

【人】 山姥 八重

 美味い……美味いがしょっぱいのう。

[醤油+塩で明らかに塩分過多である。
 塩分は1日8gまで!]

 うむ。丼はこのくらいが丁度いいわい。

[鰻丼の方はやや小ぶりを頂いた]

(106) 2012/01/01(Sun) 21時頃

【人】 丁稚 春松

[砂糖餅食べつつ、うなぎを食べ始めた面々にそわそわきょろきょろ。
[[omikuji]]サイズのうな重が目の前にはあるけれど……]

でも、おもち、おいしいのです。

[まだ1もちもぐもぐ]

(107) 2012/01/01(Sun) 22時頃

夕顔は、春松くん…。(ほろり)

2012/01/01(Sun) 22時頃


ゆりは、鰻の匂いにつられて、縁側から戻ってきた。

2012/01/01(Sun) 22時頃


【人】 巫女 ゆり

 あら、いいにおい。
 丁度少しお腹が空いていましたの。

[丼に手を伸ばす。
 盛り具合は中吉[[omikuji]]

(108) 2012/01/01(Sun) 22時頃

【人】 山姥 八重

 よしよし、春松には婆が2丼を作ってやるでのう。

[台所で何やら作業し始めた。
 丼の具は1.親子 2.海鮮 3.柳川 4.焼肉 5.天ぷら 6.だーくまたー]

(109) 2012/01/01(Sun) 22時頃

八重は、刺身の残りをご飯の上に盛り付けている。

2012/01/01(Sun) 22時頃


【人】 落胤 明之進

[末吉[[omikuji]]盛の丼をもぎゅもぎゅしている]

(110) 2012/01/01(Sun) 22時半頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 出来たぞえ。

[春松の前に[[omikuji]]盛りな海鮮丼を置いた]

 さて、婆はもう一つ餅を頂くでの。

[焼いた餅に>>90310をつけた]

(111) 2012/01/01(Sun) 22時半頃

八重は、みぞれだーくまたー餅……!(悶絶)

2012/01/01(Sun) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

もうだーくまたー捨てちゃえばいいのに……
っていうか僕の口に入る前に捨てて……

[こっそり余四朗[[who]]の皿にでも入れてしまおうか、と思っていたりいなかったり]

(112) 2012/01/01(Sun) 22時半頃

【人】 丁稚 春松

わああ……!!

[海鮮丼見てぱっと顔が明るくなった。]

な、なんだか色々やってもらっちゃって、ごめんなさい……

(113) 2012/01/01(Sun) 22時半頃

【赤】 丁稚 春松

代わりに、ちゃんとお仕事はしないとですね。
ぼく、誰でも運んじゃいますよ!

[春松 は やる気満々 に なった!]

(*2) 2012/01/01(Sun) 22時半頃

【人】 山姥 八重

 気にするでない。
 正月じゃでのう。
 ひょえっひょえっ。

[春松>>113に笑っている]

(114) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【見】 門下生 一平太

春松は勤勉にゃりねー。

(@3) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【赤】 巫女 ゆり

 そうですね、今度誰か倒れてしまいましたら、頑張りましょう。

(*3) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【人】 巫女 ゆり

[ガッガッガッと、大盛うな丼、肝吸いと漬物を食べきり、濃いめのお茶をゆっくりと飲みながら]

 ふぅ。

 ところでみなさん、折角のお正月ですし、カルタなんかいかがですか?

[『議事いろはかるた』と書かれた箱を取り出した。]

(115) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【見】 門下生 一平太

声は一方的に聞こえてるにゃーりかね?
にゃりにゃり。障子メアリー。壁一平太。
忍者なり。

(@4) 2012/01/01(Sun) 23時頃

一平太は、しゅたっ しゅたしゅたっ ごろごろ

2012/01/01(Sun) 23時頃


ゆりは、一平太に向けて、鰻の骨煎餅をゆらしてみた。ゆ〜らゆ〜ら。食べますか?

2012/01/01(Sun) 23時頃


【見】 門下生 一平太

はっ。ばれてるにゃり。
聞こえないふりをしてただけだったとは。たばかられたにゃり。

一平太一生の不覚。腹を切ってお詫びするにゃーり。

(@5) 2012/01/01(Sun) 23時頃

一平太は、けどその前にそれもらうにゃり。

2012/01/01(Sun) 23時頃


【人】 山姥 八重

 ほう、かるたとな?

[ゆり>>115に顔を向ける]

 百人一首……ではないようじゃな。
 婆がやった事のない種類じゃ。

(116) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【人】 双子 朝顔

>>86

わ、いそべもち。だいすき。
ありがと、夕ちゃん。

[はむり]

それと、>>9056も、もらおっと。

(117) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【人】 双子 朝顔

>>87

……いいの?
えへへ、ありがと。

[2000円、そろっと受け取った。]

(118) 2012/01/01(Sun) 23時頃

【人】 双子 夕顔

おいしいよね。朝顔ちゃん。

[一緒にいそべもちをはむはむ]

(119) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

 うふふ、HARAKIRIなんて、今時はやりませんわよ。

[一平太に、骨煎餅を小さく折って投げて渡し]

 はい、かるたです。
 八重さんも朝顔さんも、いかがですか?

(120) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

カルタ?
やるやる。**

(121) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 山姥 八重

 おお、婆もやるぞい。

[朝顔と一緒に誘いに乗った]

 ちなみに婆のかるたれべるは94(0..100)x1じゃ。

(122) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

ゆりは、夕顔さんも御一緒にいかがですか?

2012/01/01(Sun) 23時半頃


【人】 手妻師 華月斎

[いつの間にか鰻丼をちゃっかりしっかりゲット。
サイズは末小吉[[omikuji]]くらい。まだ身は柔らかい。速いな流石忍者配達速い!]

お。歌留多やんのー?

[そっちをちらり]

(123) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 双子 夕顔

わたしもカルタやるの。**

(124) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

華月斎は、八重婆ちゃんが全国レベル…だと…!?

2012/01/01(Sun) 23時半頃


【人】 丁稚 春松

[もくもく海鮮丼食べてたら、カルタの空気になってきた。]

カルタですか。
負けませんよー!

[と、気合は入れるけれど、まだ食べてます。もぐもぐ]

(125) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

 八重さん、お強いのですね!
 宜しければ、華月斎さんもご一緒にいかがですか?

[札を、ばらばら〜っと並べだした。

 □□□□□ □□□□□ □□□□□□□□
 □□ □□□□□□□□□□□□ □□□□
 □□□□□□□□ □□□□□□□□ □□
 □□□ □□□□□□□□ □□□□□□□]

(126) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

ゆりは、はいっ、犬も歩けば余四朗[[who]]に噛みつく〜♪

2012/01/01(Sun) 23時半頃


【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 こりゃ負けられんのう。

[と、ゆりの読み上げに]

 そりゃ!

[と取ったのはゆり[[who]]の札]

(127) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 山姥 八重

 うぬぅ、目が……。

[正しい札を取り直したのは8秒後]

(128) 2012/01/01(Sun) 23時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[ゆりに呼ばれて参加してみたは良いけれど]

…婆ちゃんに取られた、だと!?

[コイツのかるたレベルは23(0..100)x1]

(129) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

 八重さん、お手つき3回したら、一回休みですからね。

 はい、次読みますわよ〜。
「かわいい明之進[[who]]には旅をさせよ」

(130) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
あっぶね三重投稿しかけた…!

(-19) 2012/01/02(Mon) 00時頃

華月斎は、どう考えても月とすっぽん、村勇者とラスボスの差です本当に

2012/01/02(Mon) 00時頃


【人】 山姥 八重

 わ、わかったぞい……。

[ゆり>>130に頷いて]

 そりゃ!

[次に取ったのは余四朗[[who]]の札]

(131) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

ありがとうございます…っとぉ!!

[すぱーん!と[[who]]の札を取った]

(132) 2012/01/02(Mon) 00時頃

志乃は、[[who]]の札が手にあたった。

2012/01/02(Mon) 00時頃


志乃は、…[[whp]]かも。

2012/01/02(Mon) 00時頃


志乃は、………。

2012/01/02(Mon) 00時頃


志乃は、…春松[[who]]

2012/01/02(Mon) 00時頃


ゆりは、志乃さん、頑張って……!

2012/01/02(Mon) 00時頃


ゆりは、志乃さん、頑張って……!

2012/01/02(Mon) 00時頃


【人】 手妻師 華月斎

あ、あれ?

[正しい札を取れるのは20(0..100)x1秒後か]

(133) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【人】 山姥 八重

 うむぅ……。

[14(0..100)x1秒後に正しい札取り直し]

(134) 2012/01/02(Mon) 00時頃

志乃は、明之進[[who]]とか[[who]]とか明之進[[who]]に目移りしていたら取られた。

2012/01/02(Mon) 00時頃


志乃は、二度見したのにスルーしたらしい。

2012/01/02(Mon) 00時頃


春松は、海鮮丼食べながら応援中。

2012/01/02(Mon) 00時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ちっくしょwwwwwwwwww

(-20) 2012/01/02(Mon) 00時頃

華月斎は、八重婆ちゃんがマジ強豪な件。これは勝てねーw

2012/01/02(Mon) 00時頃


【人】 巫女 ゆり

 準備は宜しいですか?
 はいっ。

「壁に耳あり障子にメアリー。
 天井裏には[[who]]あり」

(135) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【独】 巫女 ゆり

ラ神分かってやがるな!!!!

(-21) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 まだまだ若いもんには負けんぞい。

[しかし既にお手付き2回だ]

 次は、これじゃ!

[と、取ったのは[[who]]の札]

(136) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

さっき間違えて取ったのよね…。

春松[[who]]を触ってみたが]

(137) 2012/01/02(Mon) 00時頃

【独】 山姥 八重

/*
 婆さんが強過ぎる件。
 ていうか何もんだよ、いろいろとw

(-22) 2012/01/02(Mon) 00時頃

志乃は、さすが八重様ですわ。

2012/01/02(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

慶三郎
0回 注目
鏡花
0回 注目
ゆり
1回 注目
八重
0回 注目

犠牲者 (6人)

雷門
0回 (2d)
朝顔
0回 (3d) 注目
夕顔
0回 (4d) 注目
明之進
0回 (5d) 注目
甚六
1回 (5d) 注目
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

志乃
0回 (3d) 注目
余四朗
0回 (4d) 注目
春松
0回 (5d) 注目
華月斎
3回 (6d) 注目
R-芙蓉-2
5回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

一平太
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび