人狼議事


89 春の風邪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が3人、賢者が1人、囁き狂人が1人、半狼が1人、首無騎士が1人、鱗魚人が3人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2012/05/03(Thu) 17時頃

サイモンは時が進むよう祈った。


【独】 教え子 シメオン

/*
はじまった! しかも魚!

(-0) 2012/05/03(Thu) 17時頃

【独】 記者 イアン

/*
新鮮なフィーッシュ。です。

(-1) 2012/05/03(Thu) 17時頃

【独】 病人 エリアス

/*

ぶ。
唐突に始まるこの乱暴さwふいたふいた

えーと、あら 希望とおったー やったー!
へっへへへ 風邪RPをによれる位置げっと
まあ喘息RPで 咳は提供します よ

(-2) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
あ、はじまったwwwwwwww
餅ピザなんてあっためてる場合じゃなかったよね…

(-3) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

…。

[教科書から顔をあげる。
チャイムが鳴った気がしたが、
もしかしたら気のせいだったのかもしれない。
一気に騒音指数の増した方向を見ながら]

…暇だなあいつら。

[そっとノートは机にしまう。
今回こそは貸さないと胸のうち]

(1) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【人】 教え子 シメオン

逃げていいなら、逃げるんだけどねえ。
生憎と理由がね…。

いっそ風邪でもひいてしまえれば楽なんだけど。

[さっきから騒いでる遠矢に面倒そうに声をかけます。]

(2) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

やかましーわ遠矢。もう覚悟決めないとダメだろーが。

[自分もうるさい事に関しては棚どころか清掃ロッカーの上あたりにあげておいて。]

そういや、乙飼って今日来てねーの?

[普段よりも心無しか教室が静かな事に首を傾げ。]

(3) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【人】 教え子 シメオン

[1人騒ぎに加わらず黙々と教科書を眺めていたらしい麦穂へ向かって]

暇だなんて言っちゃいけないよ、彼らはあーやって友情を深めているところなのに。
先生も言うじゃないか『学校は勉強しにくるところじゃない』って。

[だけがぬけている。]

(4) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


【人】 教え子 シメオン

ああ、乙飼なら風邪で休んでるって聞いたよ。
GWが長くなるなんて羨ましい話だね。

[ぽつんと空いている席を指しながら答えます。]

(5) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

あー……来てないねぇ。そう言えば。
どおりで目覚ましが来るまでよく眠れたわけだ。

[言われてみれば確かに教室がいつもより静かだ。
単語帳を閉じて、肩のあたりを伸ばしながら。]

(6) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


【人】 記者 イアン

 何が?碧は反省しなさいよ。

[顎に手を当て考え込んだ碧が疑問を口にするのを一蹴した。]

 ヤダナーーー
 好きだとか生足とかそういうんじゃないんですよ?
 オレはね、友達の演技を見に行くの。
 そーゆー建前的なものをオレはちゃんともってんの。

[チア部に知人がいるらしい安井は、それをあっさり建前と認めた。]

 ハナちゃん今日はやっすみー、でしょ?
 マジ羨ましいー。

(7) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


ヘクターは、イアンにはもう完全にぐうの音も出ない感じ。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


【独】 教え子 シメオン

/*
これ喋り倒すと夜までptもたないよねー。

(-4) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

勉強が前提だろう。
学費ってのは勉強のために用意するもんだ。

[ぺらり。
書き込みの多い教科書を一つめくる]

チア部だって生足だけ見て欲しいって
そういうわけじゃないだろうしな。

…弛んどる。

[結局はその答えに落ち着いたらしい]

(8) 2012/05/03(Thu) 17時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 17時半頃


【人】 教え子 シメオン

休み明けからいきなりガチガチも難しいんじゃないかな。

麦穂も偶には一緒に行ってみれば別の世界が見えるかもしれないよ?
見られるためにやってるのは事実なのだし。

[相変わらず教科書から目を離さない真面目さんを誘ってみます。]

(9) 2012/05/03(Thu) 18時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 18時頃


【人】 手伝い クラリッサ

……あ、安井君。

[なぜか自分の名前が出て、目を瞬かせた]

…いいの。私の事は心配しないで。みんな私の分まで頑張ってね… 英語。


…そうだ、今日乙飼さん休みなんだっけ。風邪なんて。羨ましいと言わざるをえないよね…

(10) 2012/05/03(Thu) 18時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

生憎と、今日は新入部員向けの
簡単な実験が待ってるんでお断りだ。
それに、生物室からでも見下ろせる。

[今日の実験はカルメ焼きだ。
なんでその実験かと言えばただの伝統である。
三階の窓には中庭から色々な声が飛び込むが
チア部の威勢のいい声もそのひとつ]

(11) 2012/05/03(Thu) 18時頃

【人】 教え子 シメオン

風邪ひいても登校しようって物好きもいるらしいよ。
なんならうつしてもらったらいいんじゃないか?

[冗談めかせて提案しておいた。]

新入部員・・・ね。
そういえば先月は熾烈な勧誘合戦を展開していたっけ。
生物部は何人くらい入ったんだい?

(12) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 記者 イアン

 何いってんの支倉さん。
 赤信号は一緒にわたれば怖くないじゃん?
 オレがついてるよ!

[つまり安田は英語を頑張らない。>>10

 連休明けでまた休みとか超贅沢じゃんねー?

[安田がスマホを触っているのは、話題の乙飼にメールをするためだった。用事はない。暇なら構って貰おうという魂胆だ。
チャイムが鳴っていようがいまいがお構いなし。
教師がたっぷり遅れて教室にやって来ますように、と至極ささやかな願いを胸に抱きながらメールを作成する。]

---------------------------------------
宛 先:ハナちゃん
件 名: 
-------
花子大連休ー!GWの延長戦いいなー!
あと大丈夫?風邪マジ羨ましいんですけど!
学校暇すぎ。
---------------------------------------

(13) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

……単語テストのこと忘れてるだろおまえら。

[などとツッコミつつ、ぱらぱらと単語帳を捲る。
肩をモミモミしつつ]

春大会もあるのに風邪はひきたくないだろ。
俺たちが頑張ればもっと堂々とチア見れるんだから
もっと応援してくれよ…。

[碧荒正は毎日のように横縞のシャツを着て楕円球を追っている。]

(14) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ほー。まぁ、静かでいいけどな。

[赤堀は乙飼の机の横に掛けられたコアラのぬいぐるみを彼女の席に座らせると]

アイツがいると口うるさくてかなわん。

[やはり自分の事を棚にあげている事に違いはなかった]

(15) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 教え子 シメオン

忘れてはいないよ。気にしてないだけで。

[気にして人が少なすぎるのは問題かも。]

今年、ラグビー部は上までいけそうな感じなのかい?

(16) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

うちは5人だ。
…まあ、今年は豊作ってとこらしいけど。

[何せ地味な部活だ。
よく五人も希望者がいたものだと
しみじみ思う自分の学年はまさにオンリーワンだった]

取り敢えず、今はテストが最優先だけどな。
点数は下げたくない。

[ふー、と息を吐き出して
教科書の単語を一つ指で弾いた]

(17) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

……気にしてないってのも問題だろ。常識的に考えて。

[常識的に考えて、ってのが口癖らしい。]

んー、去年から監督代わって、今年は開花するかもね。
決勝までは行けるだろうけど、和国高に勝つには……
みんなの応援パワーをわけてくれ、という感じ?

[和国高校のラグビー部とは伝統的にライバル関係。
ここ数年は決勝戦で負け続き。
今回こそは、というのはラグビー部全員の気持ちだ。]

(18) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

ヘクターは、現監督一期生、というわけだ。

2012/05/03(Thu) 18時半頃


【人】 記者 イアン

 忘れてたけど今思い出したよ!
 今支倉さんが英語とか言ったからだけどな!
 ってかもうよくね?無理じゃね?そういう日もあるって。

[あっさり希望を放り出した安田は居直っている。>>14
机の上には何ものっていない。教科書・ノート・単語帳の類を乗せる前に、安田は細長い脚を持ち上げて、上履きを履いたままの足を机に乗せた。
碧を首だけで振り返って、]

 あー?そーだった。
 がんばれ碧。チアのために精一杯努力してくれ。
 お前負けたらお前のせいで
 堂々とチア見にいけないってことだもんな?
 お前とお前の部とかはまぁどうでもいいけど。応援してるわ。
 あでも決勝とかアツいな。頑張って。

(19) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 19時頃


【人】 教え子 シメオン

へえ。けっこういたんだね。
三年生は、忙しいだろうし二年は1人じゃあなかったっけ。
それは風邪をひいている暇もなさそうだ。
また焼き芋でも作るときには顔出してみることにするよ。

[生物部の芋でそんなことをやったらしい。
きっと部活じゃないと思う。]

優等生は大変だね。
僕は下がるところはもうないから気楽なものさ。

[教科書なんか出してもいません。]

(20) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

……フォローになってないだろ。

[「頑張って。」のセリフの響きを前段が殺しているような。
少し呆れたような表情を見せつつ。]

おまえ男らしいのな。
というか、男前ってレベルじゃねぇだろそれ。

[またしても呆れたような表情を濃くするのだった。]

(21) 2012/05/03(Thu) 19時頃

ケヴィンは、安井の言葉に一瞬視線を向けたが、結局は教科書に逆戻り

2012/05/03(Thu) 19時頃


【人】 教え子 シメオン

碧は細かいな〜。だから、いつも碧のせいにされるんだよ。

[頭を振ってわざとらしく残念そうな表情を浮かべた。]

へえ、決勝まではいけると言いきっちゃう。
それは有望そうだ。
このクラスのパワーを分けてもらうとサボる奴続出しそうだけど、そういうんなら応援にくらい行ってみてもいいね。

[ちょっと興味が出た。]

(22) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

…残念なお知らせだが春季の収穫祭なら終わったぞ。
既に畑はもぬけの殻だ。

[馬鈴薯は既にじゃがバタにクラスチェンジしてしまったからだ。
今回は人手がなく甘薯はそんなに植えていないので
秋季のお振る舞いはきっと行われまい]

優等生ねえ…。

[そういうつもりはないのか軽く肩を竦める]

(23) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 記者 イアン

 恩田のそれわかるわー。

[下がるところはもう無い、という言葉に同意しながら、
安井は椅子を斜めにしつつ恩田へと顔を向ける。
途中麦穂と目があった気がしたが、生真面目そうな麦穂の顔は、教科書の方へと向いてしまった。
それをあまり気にも留めず]

 碧とかフォローしてもなあ。
 あ!決勝って授業休みんなる?クラス応援とかあるんじゃね?

[呆れ顔の碧に、期待のこもった笑顔をむけた。**]

(24) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
生物部ってけっこうそういうのやってるよね(・ω・。)

(-5) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

まー、毎回決勝で負けてるからねぇ。
今回こそは……って気持ちはみんなあるし。

[碧自身もWTBとして試合に出ることになるのだろう。
肩を回しつつたまに微妙な表情を見せた。]

……安井ってさ。逆にすごいと思うんだよな。
確かに休みになるんじゃないか。
だから、良かったら恩田も応援してくれよな!

[胸を張って。]

(25) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[先程、シャーペンを拾おうと頭を下に向けた時。

ずきん

*何か重いものを感じて、ひっそりと顔をしかめていた*]

(*0) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 教え子 シメオン

なんだ・・・と・・・?
麦穂、冷たいな。やるときは教えてくれなきゃ。

[部員でもないくせにさも当然のように要求する。]

安井・・・ もっと早く言おうよ。そういうことはさ。

[『ソレダ』って顔が言ってます。]

(26) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【独】 病人 エリアス

/*
 これは ふいていい。 赤。おい。あか。

(-6) 2012/05/03(Thu) 19時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

部員が増えたからそのうち新しく
別の野菜は作るかもしれないけどな。
…大体、焼き芋を振る舞うために
うちの部がある訳じゃないんだぞ。

つまりはお断りだ。

[あっさり却下しながら教科書にマーカーを引いた**]

(27) 2012/05/03(Thu) 19時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 19時半頃


【人】 記者 イアン

 だよね!?悪い!

[恩田の『ソレダ!』と文字で書いてあるかのような顔に人差し指を向けて]

 碧はオレとか褒めてる場合じゃねーし知ってるし。
 お前がもっと早く言おうよ!
 応援しないわけないっつーか
 碧さん決勝まで行かなかったらマジとんでもないですよ?
 今このクラスの期待をどんだけ背負ってしまったと思ってるの?
 頑張るしかなーーーいじゃーーーーん。

[安井は無責任に応援している。**]

(28) 2012/05/03(Thu) 19時半頃

ヘクターは、もう後には退けない**

2012/05/03(Thu) 19時半頃


ホレーショーは、ヘクターの後ろにぬっと現れた。

2012/05/03(Thu) 20時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

いやー大変だなー。万一春大会決勝まで行けなかったら碧くんが逆立ちパンツ一丁で校内お詫び行脚に行きますだなんて凄い自信の表れだなー。いやーオレ真似出来ないわーマジ碧くんイケメンだわー。

[赤堀は碧の背後でわざと聞こえるような大声でふれ回る。]

(29) 2012/05/03(Thu) 20時頃

ホレーショーは、ご多分にもれず碧の意向など気にしていない。ニヤニヤ。

2012/05/03(Thu) 20時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 20時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

いやぁ、それにしても春先の楽しみが増えたねぇ。なぁ、安井ちゃんに恩田ちゃん?

[赤堀はへらへらと笑いながら自分の席にどかっと*座りこむ*]

(30) 2012/05/03(Thu) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
吹いた( ゚∀゚)・∵. ブハ

さすが、ホレーショー、僕らにできないことを簡単にやってのける!
そこに(ry

(-7) 2012/05/03(Thu) 20時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 20時半頃


【独】 新妻 カトリーナ

/*
元陸上部で一年の後半にやめた、とかにしてみようかな。今は帰宅部。
やめた後まったりのんびりしすぎて留年一歩手前まで行った事は追試の呼び出しとかで知られていてもいい。

(-8) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


【独】 病人 エリアス

/*
ところで
パルックいるんですけど !!!!!
だれだよ乱暴に神様をぶんなげたやつ! ふいたわ

(-9) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

赤信号 みんなで渡れば 怖くない…?

[頭に入らない単語帳をめくりながらため息をついた。これでも数学と英語以外は結構悪くないとは思うんだけど]

…無理、無理〜
こんなの絶対 無理なのよ♪

[思いついたメロディを口ずさんで]

ラグビー部、今年は優勝しそうなの?

…ふうん……
そう言えば、生物部って最近何してたっけ。

[幽霊部員として、一応心配してみた]

(31) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


【人】 教え子 シメオン

いやあ、本当だね。赤堀くん。
碧がそこまで自信たっぷりだとは気づかなかったよ。
上まで行けそうかなんて聞いて悪かった。

[人の悪い笑みを浮かべて碧を見ながら]

結果楽しみにしてるよ? 勿論、応援してるからな。

(32) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
ログ伸びてて焦るけど
まあ、まあ いい。おちつけ。

(-10) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 22時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
麦穂がオンリーワンて言っていたから生物部って1人しかいないのかと思ってました(n・ω・n)

そしてptが666。

(-11) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[呟きを聞き付けたようだ。]

おや? 
今日は、新入部員歓迎で実験をすると麦穂は言っていたけれど?

支倉が生物部だったというのは初耳だね。

(33) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

ああっ
も もったいない…!!

できるやつの言い分じゃないそれええ…

[>>0:26 双葉が破り捨てたメモにわああんと軽い絶望の表情を浮かべた後、がっくりと座り直して机にむかう。帰ってきたウインクに、じとりと視線を向けた後、はああとまたひとつ、ため息。
後ろは単語を見詰める作業をしているらしいけれど、心折られた私は自分の机に突っ伏していた。]

(34) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[突っ伏しながら、緩く緩く、堪えるような息を吐く。

はーー…
  はーー……

微かなそれは、まだ誰にも気付かれないだろう。]

(*1) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[まずい。


これ、

まずい。
息あっつう。


ヤバい。

待って、困る。
今休んだりしたら私確実にしぼうふらぐじゃないテスト的な意味で。]

(*2) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[突っ伏した新妻にわざとらしく肩を竦め]

できる奴にできない奴の悩みはわからないものさ。
安井も言ってたじゃないか、1人では行かせないって。
平均点を下げるべく頑張ってみるのも乙なものだよ。

(35) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

…新入部員歓迎…?

…じゃあ! 今日はカルメ焼きの日ね!

[ばああっと、眠そうな顔が一瞬で明るくなった]

こうしちゃいられない、それに新入部員の歓迎だもんね。たまには部室に顔出さないと。カルウ゛ィンにもしばらく餌やってないし…
あ、あのね。
生物部だけど、たまに顔出すぐらいなんだ。……ピンチヒッター……みたいな。
…みたいな。

[疑問の声に答えた]

(36) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[そういえばハナも風邪って言ってたっけ? うつされたかも。 イヤイヤ…

イヤイヤ

そ それにまだ風邪とはきまってないよねまだ。

ただ まだ 熱っぽいだけだし。

朝からだけど。

さっき頭痛の片鱗もあったけど。


すぐにきっと なおるなおる…]

(*3) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

理伊奈ちゃん。
所詮、弱者の痛みは強者にはわからないの、それが弱肉強食…

この世には正義の味方もアン○ンマンもいないのよ…
[恩田に同意するように至極もっともらしくうなづいてみせた]

(37) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[そんな中に聞こえてくる話題は、ついイラッとしてしまうわけで。]

(*4) 2012/05/03(Thu) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

代打でも補欠でも、麦穂は忙しそうだし手が増える分には問題ないんじゃない?

[顔を出しても手伝いはしない賑やかしです。]

ま、新入生もお堅い先輩1人よりは可愛い女の子がいた方が安心するしね。

(38) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
メモを見ながらじゃないと名前が呼べない・・・!
そして漢字が変換できない・・・!

(-12) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

チアだのなまだの男子さいてー…

[ぼそっ。突っ伏したまま呟いた。

そのあとも、突っ伏したままだったけれど、自分にむいた言葉に顔をあげる。]

恩田ああ リサああ…
そうよね、皆でさげればこわく……

………

私今すごく騙されてる気分なんだけどどうなのコレって


正義の味方をカツボウしたいわ今すぐに〜

[再度のぺっと机の上に突っ伏した。]

(39) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

…………お…おお。おお、おおおお。

[安井が>>28赤堀が>>29恩田が>>32ハードルをあげてくる。
これはもはやハードルではない。高跳びの域だ。
少し顔が蒼褪めて一瞬身震いをした。]

逆立ちパン一校内一周でも後援会謝罪行脚でも
何でもやってやるよォ!今回は優勝するだろォ!
常識的に考えて……。

[ハッ、としたような表情になった。
結局自分の首を絞めてしまうのはいつも自分だった。]

……おちおち風邪もひいてらんなくなったな…。

(40) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

理伊奈ちゃん。
いいのよ、どうせなら可愛い女の子を見たいというのは、男女問わず本音なのよきっと。
確かにサイテーかもしれないけれどそこでくじけちゃダメなんだと思う。


…よし、理伊奈ちゃんに元気を分けてあげる。
ボクのアンパンをお食べ。
[昼食用にコンビニで買っておいたパンを差し出してみた]

(41) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

……ズボンは履いてね?

[碧の叫び>>41に、とりあえず付け足しておいた]

(42) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

新妻も一緒にやらない?部活の後であまり時間がないけど、
俺が今やってる教材なら、ばっちりまとめられてて。
「この問題アレでやった!」って問題結構出てくるよ。

[この休み時間思いっきり寝ていたけれども、
その余裕の秘密がそれなのだという。]

新妻もやろうよ、○研ゼミ……常識的に考えて。

[勧誘なんて始めてしまった。]

(43) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

ヘクターは、クラリッサの指摘にへなっとなった。

2012/05/03(Thu) 22時半頃


【人】 教え子 シメオン

大丈夫さ、碧は常識を弁えた人間だから。

[思い切り笑ってます。]

(44) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

生足は男のロマンってヤツだ。女にゃあわかるまいさ。

[新妻の非難(>>39)に対しても何のその、後方の座席から親指をグッと立てつつ。]

(45) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

今のリサの言葉が地味にトドメだった気もするけど気にしない事にする……

[突っ伏したかたちから、肘で身体を支えるかたちに起き上がる。支倉に思わずじとりと視線をおくってしまったが。
差し出されるパンに瞬いた。]

えっいいの?
リサまじで私の正義の味方だわ。

[キリッとしながら受けとる。わあいと嬉しそうにあんパンをあけようとしたけれど、]

ハッ、たべおわるまえに先生きたら困るから後で…!

(46) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

流石碧。漢の中の漢ってヤツだぜ。

[赤堀は碧の言葉にけらけらと笑う。こういうノリのいい所が碧のいい所であり。]

パンツ一丁がダメならウェディングドレスでもいいんだぜ?
当てはそこにいるかんなー。大丈夫だろー?

[立てた親指で双葉の方向を差すと。]

(47) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

あー笑える勧誘マンガが毎回ついてくるアレ?
アレって本当にいいの??

留年ギリギリで踏みとどまった人にもちゃんと解りやすい?

[碧の勧誘に、真剣な表情で返す。]

(48) 2012/05/03(Thu) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

……碧君。あなたひ○研ゼミの手の者なのね…

あんな、入れば全て人生バラ色みたいな、雑誌の裏の怪しげアイテムのような宣伝マンガを送ってくるところに理伊奈ちゃんを入れるわけにはいかない…!

どうせなら○会にするべきよ、うん。

[珍しく主張してみた]

(49) 2012/05/03(Thu) 23時頃

カトリーナは、赤堀から聞こえた声に軽く振り返り、さわやかなさむずあっぷにもじとりと視線をおくった。

2012/05/03(Thu) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

「あ、これゼミでやったのと同じだ!」とか
「よし、いける…いけるぞ!」とか実感するよ。
ゼミさえやっておけば、勉強もスポーツも友情も恋もすべて……
まぁ最後のは置いといて(ボソボソ)うまくい……。

[などと嬉々として勧誘しているところで、
赤堀から声がかかって双葉の方を見つつ。]

……マジかよ。
それ「俺の嫁」どころか「俺が嫁」だろ…常識的に考えて。

[呆れたように。]

(50) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

多分英単語のテストは勉強無しでも42(0..100)x1点は取れちまうぜ!

(-13) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

リサはそっち推しなの?

えっなに私どうしたらいいのコレ?

いっそ間をとってくも○なの?

(51) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

俺が嫁。うまいこと言うね。
何、そんなに気にすることはないよ。碧と我らがラグビー部が優勝すればいいことだろ? 常識的に考えて。

[さらっとハードルあげてみました。]

(52) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

大丈夫。汚いけど見てる分には楽しい。

[赤堀はぽむ、と碧の肩を叩きながらいい笑顔。]

(53) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス





    …はっ!

[集中して単語を暗記していたが、
とうとう集中が切れた。]


 あれ、
  あれ?

 テスト まだだよね。

[むしろ先生がまだだ。]

(54) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス


[幼馴染の背中がよく見える席。
突っ伏したり後ろを向いたりしているが良く解る。]


 だいっ…たい 覚えた。
 多分 テスト終わったら忘れるレベルだけど。

 ん、よし。
 もういい。
 もういいや。

(55) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

……マジかよ、さり気に負けること期待されてない?

[恩田に赤堀。上がっていくハードルはまさに青天井。
赤堀に至っては完全に負け前提で話していないか。]

へへーん、ま……負けなければどうということはない!
今回こそ打倒和国高だ!!

……その前にみんなも単語テスト打倒するだろ、常識的に考えて。

(56) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

それは・・・ 新妻が碧と支倉のどっちを信じるかじゃないか?

[横から余計な提案をしてみる。]

2人とも信用できないと思ったら、くも○でも家庭教師でも好きな方を選ぶと良い。

(57) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[開かない扉を見ながら適当なことを言う。]

そういえば、先生が一向に現れないけど・・・ 実は、風邪ひいて今日は自習なんてことは?

(58) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス


 …?

 碧くんに、何かあったの?
 ねー。

[つんつん、と単語を書いて覚えるのに使っていた
シャーペンの消しゴムの部分で前の席の新妻をつつく。

理沙と話をしているようならそっちにも参加する気まんまんで。]

(59) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス



  え゛…


[えふっ、とまた乾いた咳が出た。
隣の席からの言葉>>58が予想外すぎた。]


 ハナもお休みだしなぁ。
 流行ってきてるのかな、風邪。

(60) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

大丈夫だ。勉強しなくても42点は取れるってオレの直感が言ってる。
英単語のテストは問題無い。

[テストの結果にあまり気にする素振りは見せず。]

まぁ、勝てばいい話だからな。勝てば。

(61) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

えっなにラグビーで負けたら碧が双葉の嫁になるの?

頑張れ?

[声をかけていたら、幼なじみが我に返ったらしい。
半身後ろをむき、椅子に腕を置きながら。]

エリお疲れ
あんたは偉いわ

――――にしても、先生遅くない?

(62) 2012/05/03(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

時期的に季節の変わり目ではあるし、風邪が流行っていてもおかしくはないね。
隣のクラスも何人か休んでる奴がいると聞きはした。

[誰だったかな、と首を捻ってる。]

(63) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

…そう言えば来ないね、先生…
風邪?

[自習にしても、代わりに誰か来るだろうとは思うのだけど]

ま、いいか。なんくるないさ〜♪

[単語帳をめくる作業に戻りつつも、雑談は続けて]

(64) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

リサは私の正義の味方だから信じるならリサね
でも○会かあ…

[即答した後に悩む表情を浮かべた。]

うん?なんか碧がパン一で双葉の嫁になるらしいよ
よくわかんないけど

[腕の部分をつつかれると、いかにもひそひそという様子(声の大きさは普通)でそう返す。

恩田の声に、]


あー?どうなんだろ
私ちょっと見て来ようか

(65) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 病人 エリアス


 何だかんだでギリギリにやるけど
 それなりの成績残してきたでしょ?


[>>62振り返る幼馴染を見ながら昔を思い出す。
夏休み最終日は、宿題と共同で自由研究を必死でやるのが常だった。
それまでは、まあ、何だかんだでよく遊んでよく遊んでいた。]


 偉いかどうか、って言われると
 びみょーだけど…

 ね、先生、遅い。
 単語抜けるんだけど。


 ってなに。
 碧、性転換するの?
 一体どんな話になってんの?

(66) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

風邪ねぇ……インフルエンザとかのシーズンはもう過ぎた気がすんだけどまた流行ってんのかね。
休める分にはありがてーが遊びに行けないのは、なぁ。

[鞄から筆記用具を取り出しながら少し眉間にしわを寄せる。]

(67) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

負けたらではないよ、大会で優勝できなかったらさ。
決勝まで行けばクラス全員で学校公認でお休みして応援に行けるということだから。
皆で応援してあげようって言ってたわけ。

碧も今年は、調子が良いらしいしね。

[だろ? と碧を見る。]

(68) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 病人 エリアス



 ん、りーな先生のとこ行く?
 一緒いこか。


[丁度同じことを考えていた。]

(69) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

それはそうと。
ラグビーで負けたら碧君が双葉君の嫁になるの?



……… 逆じゃなくていいの?逆にそれがいいのかな?
ううん、最終的には本人達の自主性に任されるべきなのはわかってる。でも…

[しばし口ごもった後、徐にすう尋ねてみた]

(70) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

あの先生のことだ、きっと自習用にテストなど用意してて、
ALTあたりに持ってこさせるんじゃないか。
………そういえば、ALTって普通アメリカ人だろ。
違うにしてもカナダ人かオーストラリア人かイギリス人だろ。
常識的に考えて。何故うちのALTはシンガポール人なんだよ…。

[顎に手を当てて思案する様子。]

……にしても、誰も来ないってのは妙だな。

(71) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

……想像以上に話がデカくなっていやがる。

[恩田の視線に「お、おう」と返しつつ。]

(72) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

エリアスは、パン一の碧くん……と、想像しかけてすぐやめた。

2012/05/03(Thu) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 23時半頃


【人】 教え子 シメオン

風邪で先生が全員倒れていたりしたら愉快だね。

[ありえないが]

自習用のプリントくらいは準備しているだろうとは思うけど。
ちょっと遅すぎる気はするな。

(73) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

 碧君はその、…
 ファイト☆

[わざとらしい応援メッセージを投げる。]

 学級閉鎖ならぬ、職員室閉鎖。
 いやいや、ないでしょ。それは。

[>>72隣の席の恩田の方を見て突っ込む。]

 まー、いいや。
 行ってくるよ。


 ……一応、クラス委員だし。

(74) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

私は去年ボロボロさー
数学と英語遊びすぎた…

[こちらはギリギリのギリギリだった。]

それなりにやるのはやっぱり偉い偉い
今の諦めない姿勢もさすがだったわ私一瞬で心折れたし

[夏休みの宿題も、もちつもたれつ。得手不得手。私は不得手が酷すぎる。]

うん、いこっかなって
よしゃー一緒行こ

[漆久の言葉に頷いて、席を立つ。]

(75) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

2人ともいってらっしゃい。
職員室で風邪をうつされて来ないように気を付けて。

[行く気はないようだ。]

(76) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[一瞬。

くらり。

あ、]

(*5) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 23時半頃


【人】 病人 エリアス

 だって、後から怒られたりとか
 追試受けたりする時間の方が嫌じゃない。

[席を立って、理伊奈が立つのを待つ。]

 いや、だから偉くないってば。

[一馬と理伊奈と3人で、誰かの家で必死で宿題だ。
勿論事前に役割分担をして写すだけという事もあった。
理伊奈が苦手な分野は、一馬に押し付けたり、よくある話だった。]

 …、…。
 ん、いこっか。 

[お互い立てば、理伊奈の様子を伺ってから
廊下の方へと歩き出す。]

(77) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【赤】 病人 エリアス




[昔から一緒の幼馴染の異変。
  気付かないわけ、  ない。]

(*6) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【独】 病人 エリアス

/* ↑
どっちかに理伊奈の独り言がありそう
  ↓

(-14) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

おっけーおっけー
うつされたら今度はあんたにあげるわ

[立った後に恩田にむかって笑う。
立ち上がった時、反動で椅子ががたりと音をたてた。ががっと位置を治して。
漆久に頷くと、皆にひらひら手をふって、廊下へと向かった。]

いってきまーす

(78) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[ふらついた瞬間、椅子を蹴ってしまった。
様子を伺う幼なじみの視線に。

廊下にでたあとに。]


……………

[沈黙する]

(*7) 2012/05/04(Fri) 00時頃

エリアスは、シメオンに いってきます、と言って 理伊奈と一緒に廊下へ出た。

2012/05/04(Fri) 00時頃


【赤】 病人 エリアス



 りーな…。

[廊下に出れば、2人っきり。
当然だ、授業中の時間だ。]

 さっき、ふらついてたでしょ。

(*8) 2012/05/04(Fri) 00時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 00時頃


【人】 新妻 カトリーナ

やっぱり授業中は静かだわー
教室とは大違いね


[廊下をあるきながら小さく笑う。]

(79) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[漆久の言葉はするーである。]

(*9) 2012/05/04(Fri) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 00時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 00時頃


【人】 病人 エリアス


 まぁ、うちのクラスは授業中でも
 うるさい時はうるさいけどね。

[廊下をのんびり歩きながら職員室へ向かう。
端の教室、つまり目的地までの距離も意外とある。
そして、朝ギリギリで来ると遅刻しそうともいう。]

(80) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【赤】 病人 エリアス


 …、…。

[返らない返事。
むぅ、と心の中で膨らむものはあるけれど
理伊奈から言ってこないなら言及はしない。]

(*10) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【独】 病人 エリアス



 へんなとこで、我儘なんだから。

[全くもう。と、心の内で呟く。]

(-15) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

やだそれ否定できる材料まったくないわ…

[さっきの今である。]

優等生泣かせよねーまったく…

[近所だし同じ高校だしで、登校は一緒だ。
つまりギリギリな時も一緒だった。一蓮托生。

因みに誤解を招かぬよういうと、私は朝はきちんとしている。私は。

廊下の窓から風が吹き込んだ。まだちょっと風は冷たい。]


さむ
誰よあけたの…

(81) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

 ねー。ほんと、ないよね。

[テストがあろうがあのノリなのだから。]

 …、…。

[優等生トークは、沈黙で流す。]

[勿論、朝の登校もだいたい一緒だ。一馬もいる時もあるだろう。
身体が弱いのもあって親同士が気をつかわせていたのかもしれない。

ちなみに、漆久は朝が弱い。
とっても寝起きが悪い。
その寝起きの悪さ、起きてすぐの機嫌の悪さは半端ない。
とはいえ、その事を知っている人は数少ない。]

 閉めとくね。

[すきま風の吹く廊下の窓。ぴしゃっとすぐに閉めた。]

(82) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

へくちっ

[冷たい風に小さなくしゃみ。
パッと鼻をおさえる。

イヤイヤまだ、あるあるだ。]

(*11) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[すすん。
鼻をならす。

漆久から目をそらしながら。

んんん。
咳払いをした。

身体は熱っぽいけど、まだたいした事もない。]

(*12) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【赤】 病人 エリアス


[色々聞こえてきちゃうわけで。
 それでも、きっとテスト前だから休めないって
そんなこと思ってるんだろうなぁー、とか思うわけで。]



[窓を閉めれば、じぃぃぃ、と理伊奈を見つめる。]

[それから、はぁ、と溜息を吐いて肩を落とす。]

(*13) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【独】 病人 エリアス

/*

いい感じの風邪初期症状だね!!!!!

(-16) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 00時半頃


【独】 病人 エリアス

/*
めも、かわいいな 理伊奈。
しかし 私の心はハナに随分とまだ持っていかれている
 初 ハナと同村だよ ひゃっほおおおううう

(-17) 2012/05/04(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

 風邪で教師全員ダウンとか超アリ。愉快だわ。
 ならねーかな!

[恩田に>>73同意を示していると、衣里亜と理伊奈が教師を呼びにいくことにしたようだ。机に足を乗せたままの姿勢で二人を見送った。]

 いってらっしゃー…

[教室から二人が出ていってからはたとして]

 先生に放置させときゃ自習ですらなかったんじゃね?

(83) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

あると答えたらそいつは犯人ね

[教室がうるさい原因の。
沈黙で流す漆久も自分も決して優等生ではない。
沈黙を返すしかなかった。

漆久の身体の弱さは自分も心配なところだ。
何せ漆久は、私と違い、すごく細い。
私がなまじ丈夫なだけに、やっぱり細いのが原因なんじゃないかと思っている。

なんとなく、先ほどのチアの話を思い出した。まあ別にいいけど。]

そーしてそーして

[窓を締める姿を見ながら、軽く腕を擦った。
また職員室への道程を歩き出す。]

(84) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 病人 エリアス


 ついた。
 失礼しまーーす。

[がらがら、と扉を横に引いて職員室の中へ。
授業のない先生たちの顔がちらほら見える。]

 えーと、2年5組なんですけどー
 辺月先生、いますかー?

[担当の英語教師の姿を探す。が、パッと見見当たらない。]

(85) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

・・・・・そうだね。

[何で気が付かなかったんだろうという顔。]

しかし、教職員が時間になっても誰も来ないってちょっとありなくね?

(86) 2012/05/04(Fri) 01時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 01時頃


【独】 病人 エリアス

/*
理伊奈のぽっちゃり、わたしは 好きよ!!!><
細いのか、私。
まあ、栄養はなさそう。

きっと胸もすとーn  …なんでもない。

ハッ
胸をコンプレックスとかにしてみるか
そしたら理伊奈いいなーができる !!

(-18) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 新妻 カトリーナ

アレ居ない?

えっ休み?
連絡?来てませんよおー ねえ?

[漆久に訊ねた。

どうやら連絡ミスらしい。自習用のプリントを渡された。

因みに、この時間に終わらなければ宿題になっていたと言う恐ろしい話も同時に聞く。]

(87) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 記者 イアン

 もーいっちゃった?まぁいっかぁ?

[幼馴染二人が、わざわざ行きたくて行ったのだし、わざわざ追いかけて止めることはするまい。]

 な。

[ありえない、という恩田に頷きを返して]

 いきなり来れないってことなら、何か楽しい事になってると面白いのになあ。
 つーか代理こねーとか、忘れられてるんじゃん?嬉しいけど。

(88) 2012/05/04(Fri) 01時頃

【人】 病人 エリアス


 うん、聞いてない。

[理伊奈の言葉を聞けば頷きを返して
手渡された自習プリントを半分持つ。]


 ……。

[単語テストの方がましだった。
口には出さないけれど顔には出た。仕方ない。]

 戻ろうか。

[既に授業が始まって時間は経っている。
残りの時間でこのプリントをやらないと、と思考が向く。

理伊奈と教室に戻れば、自習プリントを配って
授業が終れば再び職員室に回収したプリントを届けるつもり**]

(89) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

うん…

[戻ろうか。その言葉に頷いて。
教室への帰り道。]

……エリ。
来て良かったね……

でもテストの方がマシじゃないのこれ……

(90) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[帰り道。
少し、エリから離れて歩く。]


イヤ ちょっとね


エリ
しばらく私に近付かない方がいーかも?

[なんて言ってみたりする。
職員室で実感した。

風邪が本格的に流行っている。]

(*14) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

辺月が職員室で寝てましたってのはないと思うんで、
何かあったんだとは思うけどな。

だなー。

[楽しいこと、というのには相槌をうちます。]

そろそろ戻ってくるんじゃね?
結果はすぐわかるよ。

[言って扉の方へ視線を向けました**]

(91) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス



 …なんで?


[距離を置いて歩く理伊奈。
理由は薄々感付いている。

流行っている。]


     [気遣われている。
      そう思うと、嬉しいけど少し悲しい。]

(*15) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 01時半頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 01時半頃


【赤】 新妻 カトリーナ

何でって…

エリは私より
身体よわいし…

(*16) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス



 や。

[嫌、と短く否定。]

(*17) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス



 たまには、
 私が理伊奈の心配…してあげたいよ。

(*18) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

― →教室 ―

たあだいまあ〜

[腕にプリントを抱えた二人が教室に入る。]

やっぱりべっきちゃんおやすみだってさー
連絡ミスらしーし

はいこれお土産

[教卓にどさっと置かれたプリントのずっしりとした重量感、おわかりいただけただろうか。]

(92) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 辺月は職員室でもうるっさそう。

[人の事は言えないだろうに、せせら笑った。]

 そーなあ。

[戸に視線を向けた恩田に、相槌をうち、暇そうに手元のスマホをいじっていると、理伊奈が大量のプリントを抱えて教室に戻ってきた。]

(93) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[教室に戻る前。]


うぐ…

で、でもまださ
風邪って決まった訳じゃないんだよ?
用心のため用心のため…

(*19) 2012/05/04(Fri) 01時半頃

【赤】 病人 エリアス


 うん。


 でも、辛くなったら無理しちゃやだよ。

[幼馴染、というより腐れ縁で。
友達の中では一番長い付き合いの相手。
心配するのは当たり前。]


 テスト前なんだからさ。


[そんな廊下でのやり取りは教室に入れば
2人だけの秘密になる。**]

(*20) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【独】 病人 エリアス

/*
ptの壁がすごい。
赤ログないと やばい。
とてもたりない。なんてことなの。

(-19) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【人】 記者 イアン

 おーかえりー

[衣里亜と理伊奈に声をかけた。
どうやら教員は一緒でない。]

 ふーん休みい?何だそれベッキーずるいわ。羨ましー。
 つうか連絡ミスのまんまにさせときゃ良かったんじゃね。

 何それ?何それ?
 漬物でもつけんの?

[教卓に置かれたのは怪しげなプリントの束だ。]

(94) 2012/05/04(Fri) 02時頃

エリアスは、カトリーナと大量のプリントと一緒に教室へと戻り

2012/05/04(Fri) 02時頃


エリアスは、イアンへ「ただいまー。」と返事をした。**

2012/05/04(Fri) 02時頃


【独】 病人 エリアス

/*
はい、あめかれたー!

(-20) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【赤】 新妻 カトリーナ



…うん

[へへへと苦笑して]

辛くなったら甘えるわ
テスト前だしね


ありがとエリ

[そう言うと、腐れ縁の相手に並ぶ。

内緒話はひとまずこれで終わり。]

(*21) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【人】 新妻 カトリーナ

やっぱり風邪流行ってるみたい
カズマ本気で羨ましそうねあんた

んー、漬物もつけられそうだけど、どっちかってと人を殺せそうよコレ

[一馬の言葉に真顔を返す。]

おわらなかったら宿題だってさー
つまり
私らコレ取りにいかなかったらさあ…

[まるっと宿題になっていたと言外に込めた。しかめがおで。]

(95) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【人】 記者 イアン

[風邪が流行っていることに関しては、心配するでもなし、世間話程度に耳に入れて、相槌をうつ。]

 マジかーーー。いやいや羨ましいでしょ。
 オレも休みたいもん。ゴールデンウィークとか足りなくね?
 一日中寝てるとか全然ありでしょ。
 どこ行ったら引けんの風邪とか?

[衣里亜が自習プリントを配ったりをしはじめている。]

 鈍器か。マジか!
 ってかそれプリントか!
 はーーーー?
 お前ら「そういうのは私達には必要ありません」って丁重に……
 ………。
 宿題にするとか底意地が悪いと思うわ。
 っつーか自分が休んでおきながらこういう事するとかありえんくない?

(96) 2012/05/04(Fri) 02時頃

【独】 新妻 カトリーナ

私無理絶対無理。
確かにゴールデンウィークとか足りないけどさあ この時期に休んだら後が。後がこわすぎて無理。
ハナんちやべっきちゃんちにお見舞いとかいったらひけるかもねー?

[プリントを配るのを手伝いながら。]

敢えて恩田の言葉を借りるなら、生徒にサプライズを用意してくれた良い先生って事になるかな…

[ずるくね?と言われると、ため息と共にそう返した。]

(-21) 2012/05/04(Fri) 02時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

私無理絶対無理。
確かにゴールデンウィークとか足りないけどさあ この時期に休んだら後が。後がこわすぎて無理。
ハナんちやべっきちゃんちにお見舞いとかいったらひけるかもねー?

[プリントを配るのを手伝いながら。]
断れると思う?
因みに渡してくれたのべんべんよ

[意地悪そうな古典教師、弁田衛の楽しげな笑みを思い出せるだろう。]

敢えて恩田の言葉を借りるなら、生徒にサプライズを用意してくれた良い先生って事になるかな…
ねえ恩田、それでいいんだよね?

[ありえなくね?と言われると、ため息と共にそう返し、恩田にじとりと視線をおくった。]

(97) 2012/05/04(Fri) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 リーナはなんのかんの堅実だよなあ。
 たまには博打ってのはどう。一緒に綱わたってあげるよ?

 お!見舞い!いいね!
 楽しいんじゃね?メールいれてみよ。

[早速乙飼宛のメールを作り始めながら、理伊奈が事情を話すのを耳にいれ、古典教師の弁田衛の顔を思い出す。]

 ああ。詰んでるな。無理だ。

[サプライズ云々に関してをへっと鼻で笑って]

 驚いたっちゃ驚いたかな。
 まあサプライズとか正直超メンドくさいけどな!

[プリントが回ってきた。一枚とって後を後ろの碧に渡した。]

(98) 2012/05/04(Fri) 03時頃

【人】 新妻 カトリーナ

双葉あ
あんたさっき教えるはやるって言ってたよね?

[プリントが配り終えられると、双葉へとそう*声をかけた*]

(99) 2012/05/04(Fri) 03時頃

【人】 新妻 カトリーナ

だって後から後悔すんの目に見えてんだもんやだよ
カズマとの綱渡りってアレでしょ?命綱切れっぱなし。
博打にもほどあるわ

[やっぱりさっきは騙されてた、と緩く首をふった。]

ってかハナんち行くなら私も行きたい。
けどやっぱ迷惑かなー 寝てんじゃないかな
メール返事なかったらやめとくのが無難?

[スマホをいじる姿に言った。
詰んでるに同意を貰えると、深くひとつ頷く。

サプライズがめんどくさいという言葉には、確かにと笑う。]

(100) 2012/05/04(Fri) 03時頃

【人】 記者 イアン

 うん。写そう。

[プリントを幾分も見ないうちにそう決めた。]

 失敗しかしてなかったら博打は打たなくね?
 案外なんとかなるとかあるある、ってか!行く?いいね!

 りーいーなーもー行ーきーたーいー、よし打った。
 返事なかったら、まあーー勝手に行くわけにも行かないくね?
 特にオレとか。

(101) 2012/05/04(Fri) 04時頃

【人】 新妻 カトリーナ

そりゃそうかもしんないけどもさあ
勝ちの魅力にとりつかれ、負けに負け続るっていう話もあるし

[真顔だ。
メール文字を読み上げながら打つ様子に頷きなら]

そーね…さすがに誰だと気にされるんじゃない?

でも本人に会えないとしてもプリント渡すはしにいったが良いのかなー?

[配られたプリントを見下ろした。]

(102) 2012/05/04(Fri) 04時半頃

カトリーナは、席に戻るとエリに、委員長どう思うー? と*訊ねた*

2012/05/04(Fri) 04時半頃


【人】 記者 イアン

 そりゃそうだ。負けが絶対ないとかはないわ。

[真顔に首を傾げてから]

 エリどうする?

[理伊奈と衣里亜をセット勘定している安井は、プリントを配っていた衣里亜に尋ねつつ、メールを送信した。]

---------------------------------------
宛 先:ハナちゃん
件 名:見舞い!
-------
見舞い行く?って話になったんだけど
行ってい?
理伊奈も行きたいってー!
---------------------------------------

(103) 2012/05/04(Fri) 05時半頃

【人】 記者 イアン

 はー?プリント?
 いやあ?それはせっかくの休みに酷じゃねえー?

[えー?という顔を席に戻るらしい理伊奈に*向けた。*]

(104) 2012/05/04(Fri) 06時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

な、な、なんじゃこりゃあ!!!

[赤堀は自習プリントの山を見て驚愕。]

(105) 2012/05/04(Fri) 08時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

連絡ミスもありえねーけどこのプリントの量もありえねーっつーの、あのおしゃべりクソおばさんめ。

[赤堀は不平を零す。どうやら英語の辺木とは因縁があるらしい。]

(106) 2012/05/04(Fri) 08時半頃

【人】 病人 エリアス


 風邪ねぇ…、…

[流行してきている予感はうすうす。
ハナのことも気になるところ。]


 あんまり休みすぎるのは
 いいものじゃないよ?


[小さい時はよく学校を休んでいたのを思い出す。
元気に学校に行く理伊奈と一馬を窓から見送る日々は
すこし、寂しい気持ちになったから。]

 べんべんの、あの顔はないわ。

[一馬の面倒くさいには同感で>>98]

 やるなら手分けしてやろっか。

(107) 2012/05/04(Fri) 09時半頃

【人】 病人 エリアス


[そう言ってからプリントを配り、終われば席に戻る。
幼馴染たちのお見舞いトークに混じる。>>103]


 うん、行っていいなら いく。


[身体が弱い自分を病原菌の元に飛び込む事を
2人が許可をくれるのなら、と行く意思を見せる。

メールを送る一馬は、まめだなぁ、と思いながら。]

(108) 2012/05/04(Fri) 09時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 09時半頃


【独】 病人 エリアス

/*
あ。今日更新か。
さくっとだなーさくっと。

なにげに風邪ひきにくいポジションは
過去回想で風邪を引くしかないということか。

(-22) 2012/05/04(Fri) 10時頃

【人】 病人 エリアス


赤堀、辺月先生嫌いだっけ?

[ペンケースからシャーペンを取り出して
手の上で回して、プリントには向かわず問う。]

(109) 2012/05/04(Fri) 10時頃

【独】 病人 エリアス

/*

 やば。呼びすてた!
 碧君は 碧君だったのに!

 ……どうする、私。

(-23) 2012/05/04(Fri) 10時頃

【独】 病人 エリアス

/*
 あ、いや 違った。
 衣里亜は 碧君以外 呼びすてている。

 ……どっちにしろ だめだー!!
 こ、これは、なんだ、少し距離を置いてますよって
 ことにすべきか …。 

(-24) 2012/05/04(Fri) 10時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

オレはいちいちやかましいヤツは好かねーの。
[衣里亜の問いに赤堀はやれやれといったポーズをとって。]

それに……

(110) 2012/05/04(Fri) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

いや、まぁ、色々あんだよ。オレだって。

[何かを言おうとして、やめる。思い出すのは少し昔のことで――]

(111) 2012/05/04(Fri) 11時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

あー確かにそうか提出しなくていいとしてもきっともっと頭痛くなりそうだわ

[>>104大げさな声をあげる一馬の言葉に納得して。
席に戻る前に、]

じゃーハナは休日あけにしぬコースになりました
早く復帰しないと机の中にプリントがたまってくよ〜 はやくげんきになーあれー

[そう言いながら、隣の席である彼女の机の中に、英語のプリントをつっこんだ。]

エリも …ハナが心配なのにはかわんないよね
風邪うつされない自信あんなら一緒いこうか

[>>108いっていいなら、と前置きする言葉にそういって頷いた。]

(112) 2012/05/04(Fri) 11時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[じー、と視線を送りながら。

でも既に、もしかして、私が本格的なかぜっぴきだったら。
エリの危険度があがるんだろうか。いやでも。

軽い葛藤がある。]

(*22) 2012/05/04(Fri) 12時頃

【人】 新妻 カトリーナ

まあハナから連絡あったらだけどねー


ねーなかったよね
べんべんの楽しそうな顔に私ら言葉もなく帰ってきたし

[>>107まともにしてたらもう少しはまともにみえるはずなのに。とフォローにもならない事を思いながら頷いた。]

てーわーけ!
てわけしようエリだいすき何割もらってくれんの?

[期待を込めた視線。
席に戻ると自分の分のプリントをささっと集めて、エリの机の上に自分の筆箱ごと移動した。布製の筆箱は円柱の形をしていて小さめだ。動かしたとき、がじゃっと中身がぶつかる音がした。

そして、赤堀の大声とエリの会話に、なになに、と視線を送る。]

色々かあー

(113) 2012/05/04(Fri) 12時頃

【人】 病人 エリアス


 なにそれ。

[>>110女の趣味を聞いた気分になる。
えふっ、と乾いた咳。]

 ふうーん。

[深くは言及しない。
前の席で>>112乙飼の机の中にプリントを入れる理伊奈の背を見ながら]

 自信、…って
 あ、マスク買ってから行こうか。

(114) 2012/05/04(Fri) 12時頃

【赤】 病人 エリアス


 …?

[視線を感じれば瞬きを返して
それから視線の意味を考えれば

 大丈夫、と笑みを向ける。]

(*23) 2012/05/04(Fri) 12時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 12時頃


【赤】 新妻 カトリーナ

[大丈夫の笑みに、なんとなく、
むむぅと唇を尖らせた。]

(*24) 2012/05/04(Fri) 12時頃

【人】 病人 エリアス

 そだね。

[メールの返事来た?と一馬に尋ねてから]

 んー。
 じゃあ、問の1と3は理伊奈。
 2と4は一馬、5の長文問題は私。

[さくっと分担。一馬も巻き込んだ上に自分の数を減らすお約束。
机の上に並ぶプリントとペンケース。
0.5oのシャーペンにHBの芯を入れて、かちかちと先だけ出す。]

 
 赤堀もお年頃…ってことかなぁ。

[こそこそと小声で理伊奈に囁く。]

(115) 2012/05/04(Fri) 12時頃

【赤】 病人 エリアス

[唇を尖らせる理伊奈。
 大丈夫、なんて保障はもちろんない。]

 …、…。

[昔もよくあったっけ、と思い出す。
懐かしくて、また、笑みが浮かんだ。]

(*25) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

マスクねなるほど、確かにそれなら

[ふむと一つ呟く。
メールの返事を訊ねたときには、同じく一馬の方をむいた。]

よしきた
えっとー教科書教科書…
じっしょー

[自分の机を振り返り、ごそごそとその中を探る。
辞書は宿題が出ない限りは置きっぱなしが基本だった。(出た場合も置いて帰ってエリかカズマに借りに行く事もあるが、相手も持って帰ってきてないというケースにあたってしんだ事もある諸刃の剣である。)
0.5mmのシャーペンにHBの芯をいれて、かっかっと軽く振って芯先を出した。色は可愛らしいパステルピンクだ。]

えーあーそうなの?

[そして小声にへええ、という顔をした。なるほどそういう系統の話題か。]

べっきちゃんかー でもべっきちゃんモテるよねー

(116) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[むむぅという僅かな表情はまた浮かぶ。

エリはちょっと無茶をするところがある。
というイメージが昔からぬぐえない。

だから、本当に。
風邪なんてうつしたくないから。

…でもだめだ私が今休んだら私がしぬ。二年になって直後でしぬとかそれだけはさけたい。すごくさけたい。ああでもエリが。ぐぐぐぐ。ただの風邪だから気にしなくってもいいところ?でもなあああ。

むむむむむ。]

(*26) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[わたしがますくをする?
いやでもまだ咳とかでてないし。
くしゃみも ああさっきすこし。

いやーでもマスクなんてしてたら私明らかに風邪ですうオーラでまくりじゃないそれは避けたい。それにかっこわるいし。


悩んでいたらまた熱が上がってきたような気がした。
プリントに向かう視線は、眉が寄っている。

もちろんプリントに向かっているからこその眉間の皺の割合もかなり多かった。]

(*27) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【人】 病人 エリアス

[教科書は共有で見ればいいやと自分は出さない。
白い電子辞書を取り出して電源を入れる。高校入学祝いに買ってもらったものだ。授業中の暇つぶしにも使える優れものだ。]

 えー、違うのかな…

[違ったとしても気にしないのだけど。
理伊奈との話題はこういった話もすれば、食べ物、動物、国、乗り物の話、はたまた最近のニュースの話題など何でもありだ。]

 辺月先生、綺麗だもんね。

(117) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【赤】 病人 エリアス

[すごく険しい顔だ。
近い距離なのでよく見える。]

 …、…。

[『大丈夫。』
そう言って、無茶をしたことはよくある。
その翌日に体調を崩して休んだことも。

つまり、衣里亜の「大丈夫」は あてにならない。
というか半分は嘘で出来ている。

ばれてるとは思ってるけど。]

(*28) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
!!!
ぶんめいの りき。

えっ 今の学校電子辞書もつかっていいの?
そうなの? あの分厚い辞書買うの必須じゃないの?

じだいこわい

(-25) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【赤】 病人 エリアス


[とりあえず、風邪予防はしておこう。
家に帰ったらうがいと手洗いを久しぶりにしよう。

テスト前に体調を崩すなんて
そりゃあ やばいに決まっている。

理伊奈の成績を、なぁんとなく察しているから
彼女も必死なんだろうな、と 思いつつ。
さすがに口には出さない。

けど、心配はするよ。
友達だもの。]

(*29) 2012/05/04(Fri) 12時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

あの性格がいいんじゃないかって人もいるしねー

[クラスにいるのかは解らないけども。
話題はネタになれば何でもいい。楽しく話せればそれだけで有意義な時間だ。
時には学校の七不思議なんかもあったりする。去年の夏に犠牲になったのはさて誰だったか。

二人で一冊の教科書を使いながらプリントに視線を落とす。
ペン先はなかなかすすまない。表情はむむむむと顰められていた。]

敵もおおそうだけど

(118) 2012/05/04(Fri) 13時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[はあ。小さく息をついた。
むう、と前髪を、シャーペンを持った手の、親指で軽くかきあげる。

あれちょっとあせばんでる?
いや、ないない。だってこの教室どっちかっていうとさむいし。

思い切りわざと、眉を寄せた後、ぎゅううと指で眉間を押さえた。
疲れ目対策やいつもの絶望にみえるかもしれない。

でも、ちょっとだけ、頭が痛い。
眉間と耳をつなぐ三角形の真ん中より奥のあたりがずきずきじわじわとしている。

眉間をぎゅううと抑えていたら、少しだけ頭痛は収まったので、緩くほっと息をついた。]

(*30) 2012/05/04(Fri) 13時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[ペン先がなっかなか すすまない。
思い切り顰められた眉の間を指で押さえたり、
両肘を机の上に置いてただプリントを眺めてみたり。
溜息をついてみたりしている。]

(119) 2012/05/04(Fri) 13時頃

【人】 病人 エリアス


 ふぅーん。
 まあ、好みは人それぞれだしね。

[眉間に皺が寄る理伊奈を前にこちらもプリントに向かう。
夏に学園七不思議の話題で盛り上がって、放課後に校内をうろうろしたのはいい思い出だ。
その時に、この2年5組の教室にも足を運んで、寒い、だの端で嫌だ、だの言ったのは懐かしい思い出だ。まさか、今自分がそのクラスになろうとは去年の私には知らない事だ。]


 …めろんぱん。

[そんな英単語があったわけではなく、ただ単に今食べたいものを呟いた。
溜息をつく幼馴染の顔を、心配そうにちらっと見る。]

 別に全部埋める必要はないから
 やりましたよー、って痕跡だけ残せばいーんじゃない?

(120) 2012/05/04(Fri) 13時半頃

【赤】 病人 エリアス

[ちなみに、風邪に関しては衣里亜の方が経験値が多い。

喉からくる風邪。
熱からくる風邪。
鼻からくる風邪。
咳からくる風邪。

全身の関節が痛くなる熱の出る前の兆候。
喉の奥がいがいがしてのど飴舐めても腫れてくる。
寝てても鼻がつまって身体の向きを変えて寝やすい体勢を探す。

などなど、嫌なところで経験豊富だ。]


 …、…。


[じぃ、と理伊奈を見れば、すごい顔だし。
どこかだるそうにも見えた。
さっきだってふらついていたし。]

(*31) 2012/05/04(Fri) 13時半頃

【赤】 病人 エリアス



[本当は、クレープ屋さんに寄ってから帰ろうって
昼休みに言おうと思っていたけれど、 無理そうだなぁ。]

[どうやら今は甘いものが食べたい気分。]

(*32) 2012/05/04(Fri) 13時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

ねー

[好みは、の話は相槌で終わった。
でもどうせ、皆美人が好きなんだろうねーと言おうとも思ったけれど、なんとなく続けるのをやめた。

急に色の変わった幼馴染の呟きに、視線を上げる]

あんぱんならある
さっきリサがくれたやつ

[結局本当に貰ってしまったので、リサには今度お礼をちゃんとしようとは考えつつ。むしろ昼休みにジュースでもおごってやろうかなどとも思いつつ。]

そー うだね 出来ないものは仕方ないよね
……

[プリントに視線を落としている。]

(121) 2012/05/04(Fri) 13時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[むしろ逆に、私は滅多に風邪なんてひかないタイプだ。
だからこそ身体の不調にあれおかしいぞ?と反応しつつも、それが何なのかがよく解っていない。

両肘を机についたまま、プリントを見下ろす。
姿勢に力を入れてない今はちょっと楽かも。

頭をあげたくないなあ。

つめたいものがたべたい…。]

(*33) 2012/05/04(Fri) 13時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
エリアス
19回 残319pt注目
カトリーナ
26回 残319pt注目

なかよしふいた

(-26) 2012/05/04(Fri) 14時頃

カトリーナは、エリアスの机で課題相手に*悪戦苦闘中*

2012/05/04(Fri) 14時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

………ありえん。

[お土産と称して持ってこられたプリントの山。
布製の筆箱をじーっぷと開けると、HBの鉛筆を取り出す。
シャーペンは使わない主義らしい。鉛筆と肥後守愛用。]

自習させるってレベルじゃねェぞ……。
辺月先生も限度ってあるだろ。常識的に考えて。

[文句ばかり言っていても仕方ないので、手を動かす。]

(122) 2012/05/04(Fri) 14時頃

ヘクターは、進めるうちに修行僧のような表情になってくる。

2012/05/04(Fri) 14時頃


【独】 病人 エリアス

/*
煤@あ、 あめだあああ
理伊奈ありがとおおおう

(-27) 2012/05/04(Fri) 14時頃

ヘクターは、アクセント問題に悪戦苦闘している**。

2012/05/04(Fri) 14時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

あー、乙飼ん家行くんなら伝言頼むわ。
早い所風邪治しとけってな。

[赤堀は乙飼の席に座っていたコアラのぬいぐるみを手にし、]

早く治さねーと、

(123) 2012/05/04(Fri) 14時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
オスカー、始まったのに気づいてなかったりする?

(-28) 2012/05/04(Fri) 14時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

コアラのジョージの命は無い、ってな。

[コアラのぬいぐるみを紐でぐるぐる巻きに。
さながらドラマに出てくる人質の体で。]

(124) 2012/05/04(Fri) 14時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

さて、あんまり減らず口叩いていてもアレだからちったぁプリントでもやってやるか。

[赤堀はたまたま手にしたプリントの一問目に手をつける。]

(125) 2012/05/04(Fri) 14時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…………

[一番最初の問題は和訳。『Can you can a can as a canner can can a can?』に思わず固まる。]

(126) 2012/05/04(Fri) 14時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

こんなんあカン!やってられるか!

[開始数秒でギブアップ。大方の予想通りだと言われればその通りで。]

(127) 2012/05/04(Fri) 14時半頃

【人】 病人 エリアス

 いいね。あんぱん。
 んー、でも あのメロンパンの甘さが今は恋しいわ。

[違う甘さを欲しがりながら、こちらもプリントに向ける。
>>122碧の顔も随分と険しくなってきている。]

 さくっとやっちゃお。

[せっかくの自習時間だ。プリントを終えてお喋りしたい。
隣の恩田は諦めて寝てるのかな、と視線を投げる。]

(128) 2012/05/04(Fri) 15時頃

【人】 病人 エリアス



 えっ?

[コアラが、何?と思わず顔を上げる。>>123>>124]

 え?

[何をいきなり。そんな顔を向ける。
そして彼はプリントに向かうらしい。]

 …は、 はあ。

(129) 2012/05/04(Fri) 15時頃

【人】 病人 エリアス

[>>126最初の和訳問題。
きっとやっているのは問1担当の理伊奈。
相変わらずこちらも険しい顔をしてプリントに向かっている。]


[えふっ。
 えふっ。
乾いた咳が出れば左手を口元にあてた。**]

(130) 2012/05/04(Fri) 15時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 16時半頃


【人】 双生児 オスカー

[>>47赤堀の言葉に、むっと頬を膨らませて。]

 ちょっと、どう考えたって僕がウェディングドレスでしょ?
 そこらの女なんかよりはるかに美しく着こなすわよ?

[ふふん、っと軽く胸を張りながら、胸をさすって。]

 貧乳だから、和服の方が似合うかなぁ。ね、碧君、どう思う?

[ニヤニヤと態とらしく声を出しながら、服をびっと整えて。]

 僕、自分が可愛すぎるから女の子の格好しているだけで、一応恋人の対象は女の子だからね。

[念のため、そう付け加えて。]

(131) 2012/05/04(Fri) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

 それにしても風邪ねぇー。
 GWの延長は羨ましいけど、テスト前の大事な時期に休むのも危険な気がするよなぁ。

[そうはいいつつも、視線は鞄の中のゲーム機に。]

 あのクエストが中々クリア出来ないし、もう1週間くらい休みが欲しかったかもなぁ。
 あのクエストがクリアできれば……。

[むぅっと唸りながらも、風邪という手もありだよなぁ。とそんなことを考えて。
そうしてプリントを配られて自習だと告げられれば…。]

 よっしゃ。自習だったらさっさと終わらせて、さっきの続きだな。

[ニヤニヤしながら配られた大量のプリントと時計を見比べる。
何割以上取らなければいけない。
そんな理由がなければ、20分もかからずに終わるだろうと、ペンを片手にプリントを解き始めた。]

(132) 2012/05/04(Fri) 17時頃

【人】 病人 エリアス

[>>131恋人対象が女子なら、女装やめた方がいいんじゃ…。
心の中でそう呟きながら、相変わらずゲームが好きそうな双葉の背が見える。
というか自習プリントを1人で難なくこなす気配に、はぁ、と溜息。]


 つらぁ。
 
[長文問題を半分くらい解き終えたくらいで集中が切れた。]

(133) 2012/05/04(Fri) 17時頃

【人】 双生児 オスカー

[なにかの視線を感じて、席の後ろを振り返る。]

 ん?漆久、なんか言った?

[不思議そうにそちらの方を見て窺いながら。頭を掻いた。
プリントは、既に1割程は終わっただろうか。]

(134) 2012/05/04(Fri) 19時頃

オスカーは、思いの外進みが悪くて、溜息を漏らした。

2012/05/04(Fri) 19時頃


【見】 お使い ハナ

― 自室 ―


 うぅ…、っ、 ゴホッ! 〜〜〜…い゛ーー…


[抑え切れなかった咳に喉が痛んで、眉間に皺を寄せながら歯を食いしばる。
痛みが収まってから大きく息を吸って、吐き出すと、胸がぜえぜえと鳴った。]


 『アッオー♪』


[苦しそうな呼吸だけだった部屋の中に、突然間抜けな声が響いた。]

(@0) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【見】 お使い ハナ

[花奈はもぞりと寝返りを打つと枕元のスマホに手を伸ばす
間抜けな声は、メール受信音。
よくメールをする相手の受信音は個別に設定してある為、画面を見なくても誰からのメールであるかはすぐにわかった。
慣れた手つきで画面に指を滑らせ、受信したメールを読む。]


 ふ、…は……、んな訳…あるか…


[荒い呼吸のまま、メール>>13に苦笑する。
そのまま返信ボタンを押し、返信メールを作ろうとしたが。]


 ――〜〜〜、ッ  ゴホゴホッ、ごほっ、ケホっ…!!


[思い切り咳き込み、作業は中断。
ぐったりしながら仰向けになって天井を眺めていると、手に持ったままのスマホがぶるりと震えた。
届いたのは、一馬からの二通目のメール。>>103
内容を確認した後、先程の打ちかけ返信メールへと画面を戻し。]

(@1) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【人】 病人 エリアス


 や。
 ちょっと、飽きたな、って。

[双葉が振り返ってくれば、本音を返す。
青いシャーペンを手の上でくるりと回す。]

(135) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【見】 お使い ハナ

---------------------------------------
宛 先:一馬
件 名:Re:
-------
フフフ、大連休羨ましいだろう?









なんて言うと思ったか!!最悪だよ!

何か喉痛すぎてご飯も食べるの辛いしさあ、
喉にウニでも張り付いてんじゃないのって位
痛いよ信じらんない。

(@2) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【見】 お使い ハナ

学校暇すぎとか贅沢ー超贅沢ー!
そんな贅沢言うやつは風邪引いて寝込め
ばいいんだ  呪呪呪


あ、りいなとお見舞い来てくれんの?まじ?

じゃああねー、ポカリソエットとねー、喉飴と
ねー、駅前のケーキ屋さんのチーズケーキ
がいいなー!

買ってきてくれたら風邪の呪いを解いてしん
ぜよう☆
---------------------------------------


[二通分の返事を一馬へと送信した。]

(@3) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
華麗に退席記号を忘れる

せっかくだし風邪分足しておちよう

(-29) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【見】 お使い ハナ



 あ゛ー……、学校行きたいなぁ…。


[メールの勢いとは正反対の覇気の無い声でぽつりと呟く。
スマホを枕元に置いて寝返りを打つと、溶け始めた氷枕が、たぽん、と音を立てた。**]

(@4) 2012/05/04(Fri) 19時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[この単語がこうだから…
でー うーん
あー これで]

カンカンカンカン踏み切りじゃないんだからねもうね
いっかああー もおー

[問1の和訳を終わらせると、机の端っこにひじをついた。]

飽きたすごく解るわこれ
しゅうちゅうが しゅうちゅうが

[途切れまくっている。]

(136) 2012/05/04(Fri) 20時頃

カトリーナは、空咳をするエリにじっと視線を向けた。

2012/05/04(Fri) 20時頃


【赤】 新妻 カトリーナ

[眉は相変わらず顰められている。]

(*34) 2012/05/04(Fri) 20時頃

【赤】 病人 エリアス

[咳をした後に視線を感じれば
 ありゃ、
と少しだけまずそうな顔。

 それから、
 「大丈夫」

 と、いつもの笑み。]

(*35) 2012/05/04(Fri) 20時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
プリントの進行具合を試しにダイス。

57(0..100)x1

(-30) 2012/05/04(Fri) 20時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[またむむうと口を尖らせた。]

(*36) 2012/05/04(Fri) 20時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[約六割といったところまでプリントを制覇し
ふと何気無く顔を上げた。
中庭に浮かぶ雲はふわふわと柔らかそうで]

…ガス抜き前みたいだな。

[小さく呟いた。
それは一次発酵を終えた生地のようでもあり
放課後に待っているカルメ焼きのようでもある。
今日の実験の成功を祈らずにはいられない]

(137) 2012/05/04(Fri) 20時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 20時頃


【人】 病人 エリアス

[視線を感じれば、笑みをやんわり向けて]


 記号適当に選んで、
 終わったことにしちゃおっか。

[お互い飽きたのは理解した。]

(138) 2012/05/04(Fri) 20時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[再びシャープペンを走らせながら回答は続く。
その頭の中にちらりとうかぶふわふわの四文字。
放課後に最初にすることは砂糖と重曹の計量だ。
恐らく支倉が放課後実験室に来るだろうから
その手伝いぐらいはさせようと決めていた]
…。

[手元はカリカリと答えを書き込んでいく。
なにか思い付いたのか、一度だけ手を止め
プリントの端に猫の顔を書き込んだ。

"ねこぱん
→通常生地、つぶあんと生クリーム
→ココア生地、カスタードとジャム"

どうやらパン屋併設のカフェメニュー案らしい]

(139) 2012/05/04(Fri) 20時頃

エリアスは、ケヴィンの独り言には「?」と首を傾げて理伊奈に 意味解る?って顔で問う。

2012/05/04(Fri) 20時頃


【人】 新妻 カトリーナ

い いっかなあ?
でも うーん もう少し頑張る…
一回考えとないと多分あとで詰む

今も詰んでるけど

あたまいたくなってくるけど

[シャーペンの先で問題文をつつきながら言った。

うーんーんー 呻きながら。

ぐるぐると問題番号をまるで囲む。 今度は四角で囲む。 ハートで囲む。 星で囲む。 ぎざぎざの輪で囲む。 収集がつかなくなったあたりで、消しゴムをかけた。 ぱっぱっと手で払って。
問題番号の周りに、筆圧のあとが綺麗に残ってしまっている。
今度は下線をひきはじめた。]

(140) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【独】 病人 エリアス

/*

!?
パン屋妄想が ふく

(-31) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

へ?

[ぐるぐる作業中に訊ねられ、なにが?という顔を向けた。
ガス抜きという話を聞いて、]

ガス抜き?
さあ

[緩く首を傾げた。]

息抜きのこと?

(141) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
そういえば、

できたて彼氏を募集します!!!!

ってして、
加藤理伊奈 にしたら、 名前全部使えて楽しかったなーって今更思いついて、ちょっと悔しい。

(-32) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【人】 病人 エリアス

 お。
 偉い。理伊奈偉いぞ。

[集中が切れたので応援だけで問題はもう解いてない。
プリントが提出用じゃなかったら悪戯書きもしたが…
とりあえず、こちらはアルファベットの穴を塗り潰す。]


 …、理伊奈、解いてないね。

[ぽつりと突っ込む。]

 あ、そっか。息抜きか。
 なるほど…麦穂も疲れたか。

(142) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
プリントの進み具合追加

2(0..100)x1

(-33) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
…それはあんまりなのでふりなおし!

9(0..100)x1

(-34) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
…オウケイ1割な…

(-35) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

ケヴィンは、漆久と新妻のやり取りを他所に残り三割まで回答を書き込む。

2012/05/04(Fri) 20時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

[解いてないという指摘にぎくっとする。]

へ へへへ

[ごまかし笑いだ。
集中力が切れているのに変わりはなかった。]

べっきちゃんの問題いじわるいしさー
疲れもするよ するよね?

でも宿題はやあだー

(143) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 20時半頃


【人】 病人 エリアス


 問題に作成者の性格が見えるわ。


 する、するする。
 疲れたよ。

 お腹すいたしー

[こういう時に限って時間が経つのが遅く感じる不思議。]


 なんか遠矢、真剣にやってるみたいだし
 後で見せてもらうとか…?


 双葉でもいいけどぉ…

[お金、と先程の会話を思い出せばトーンダウン。]

(144) 2012/05/04(Fri) 20時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 21時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

…よし、終わり。

[最後の一問の答えにピリオドまで打って
ホチキス止めのプリントを戻す。
終われば当たり前だが自由の身、
どうするか暫し悩んで、遠矢あたりが終わっていれば
答えあわせをお互いにするのもありだろう。
けれど二つ前の席では遠矢がまだ解答しているらしい姿が見えて]

(145) 2012/05/04(Fri) 21時頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 21時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―自習時間―

[しばらくぽかぽか陽気にまどろんでいたかったのだが、配られたプリントの束に、思わずうへぇ、とうんざりした表情になる。

仕方がないので、わかる限りは真面目にやって、さっさと窓際の席の特権である日向ぼっこに戻ろうかと思ったのだが]

きゃんゆー きゃん あかん あざ きゃなーかん きゃなきゃん?
(>>126)

[記憶系は別に苦手と言うほどではないし、世界史や古典ならむしろ得意な方なのだけれど。英語は単語より、分全体を捉えるのが苦手なのだ。SVOCとか区切るのがまず面倒だし]

(146) 2012/05/04(Fri) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

………待って。落ちつくのよ。まだ慌てるような時間じゃない…

えーと。canは缶の意味もあるから…

『あなたは、缶を缶詰できる缶詰業者を……』

[ぱらぱらと辞書をめくる]

『……クビにしたうえで缶に詰めてしまう事ができますか?』

[さらさらと書いた上で、もう一度読み返してみた]

……なにこれこわい。

(147) 2012/05/04(Fri) 21時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

遠矢みせてくれるかなあタダで…

[かしょかしょとシャーペンを振りながら言う。
ぐるぐる作業で芯はどんどんへっていた。

遠矢の席のほうに視線を向ける。ちょっと遠い。
どうやらまだ手は動かしているようだ。

視線をめぐらせ、]

あれ麦穂もしかしておわってる…?

(148) 2012/05/04(Fri) 21時半頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
なにそれこわい

(-36) 2012/05/04(Fri) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[その後もしばらく13分ぐらいは真面目に取り組もうとしていたのだが、全体の82(0..100)x1%ほど進んだところで集中力が切れた]

……もうダメ。電池が切れた。

[そう言って、シャープペンシルを机に置いて、両手で頬杖をついた]

ねえねえ、ここどうやるの?

[全く悪びれる様子もなく、わからないところをホレーショー[[who]]に聞いて回ったりしている]

(149) 2012/05/04(Fri) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[空に浮かぶのは白いパン種。
あれでアルプスの白パンを作ったら
さぞかし柔らかくて真っ白なパンだろう。
チーズも品種次第では溶けないというから
使うならきっとラクレットがいい。
そんなことを考えながら手が書いているのは
カルメ焼きの手順書。
イラストが入っているせいで
どこか子供向けの料理レシピだった]

…?

[誰かの口の端に自分の名前が載った気がして
手順書を書く手を止めて緩くあたりを見渡す。
遠矢はまだ攻略中のようだったので
誰なのかと首をかしげ]

(150) 2012/05/04(Fri) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

……理伊奈ちゃん。
麦穂君、もう終わってるの?

[よく考えると赤堀を当てにするのは間違いだと言う気もすごくする。右前の席の新妻の声を聞いて、箸と端のような離れ方をしたもう一方の席をちらりと見やった]

(151) 2012/05/04(Fri) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[>>150辺りを見回した麦穂の視線がこちらにきたので。]

いまさっきさープリントなおしてなかった?
もしかしてもう終わったの?

(152) 2012/05/04(Fri) 22時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[新妻の投げ掛ける声に一瞬視線を止め
それから、たぶん自分なのだろうと問いかけを聞く]

…終わったけど

[答えてから失敗した、みたいな顔をした。
墓穴を掘っている、気が、して]

(153) 2012/05/04(Fri) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[>>151リサの言葉に麦穂の答えをじっとまつ。
>>153そして改めて返ってきた答えに、]

はやっ
おわってるってよーリサ!

[斜め後ろのリサに一度振り返っていった。また麦穂へと視線を戻し。
失敗した、という顔の麦穂の様子などなんのその。]

ぜんぶうつさせてなんていわないからさー
ちょっとだけ、ちょっとだけ

[期待を込めた視線を送る。]

(154) 2012/05/04(Fri) 22時半頃

【人】 病人 エリアス


 麦穂、すご。


[プリントが終っている。
それはすなわちクラスの英雄だ。むしろ救世主。

向けるまなざしはもちろん、超期待をこめたもの。]

(155) 2012/05/04(Fri) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 23時頃


【赤】 新妻 カトリーナ

[もういい加減頭が痛いし。]

(*37) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

……終わってる……ですって…

[明らかに適当に埋めただけの自分の答案を見返して、愕然とした]


……麦穂君。
私達は人生の時間をもっと有意義に使うべきだと思うの。

そう、一分一秒たりとも無駄にしてはいけないの。
青春は二度と戻らないの。

だから… だから……
ちょっとだけ答え見せて、ね、ね?

お願い、助けると思って

[請うような視線を向けた]

(156) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【独】 病人 エリアス

/*
それは
風邪です。
理伊奈さん。

(-37) 2012/05/04(Fri) 23時頃

エリアスは、ケヴィンが女子3人から言い寄られてどういう反応するのかもちょっと気になった。

2012/05/04(Fri) 23時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

断る。

[即答だった]

…自分でやらないでテスト前に公開するのは自分だぞ新妻。

[両手で×を作りながら]

(157) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス


 今、理紗がいいこと言った。
 言ってる。

[空欄が目立つプリントの穴を埋めようと必死だ。
そういえば一馬にも勝手に手分けをしたけれど
どれくらい出来たかはまだ確認していない。
2割は出来てそう。]

(158) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【独】 病人 エリアス

/*
>>157
麦穂の誤字にもえるたーんですね、わかります。

(-38) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス

[一馬は所詮、一馬か…。期待しただけ残念かも。]


 えーー。

[断られる理伊奈。
抗議の声は違う場所からも飛ぶ。]

(159) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

…人生の時間を有意義に使うなら
お前はまず授業中の昼寝をやめて
堅実に授業と向き合え。
そうすれば悩まずに答えが出てくる。

[支倉の意見にお堅い意見を返して
手順書を書く作業に戻る]

(160) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

う うううう

[>>157自分でも解っているだけに、麦穂のばってんが辛い。]

じゃー教えてよ
かいせつかいせつ

なやんだって答えがでないのこまってるの…

[ワッと両手で顔を覆う、いつもの絶望のポーズである。]

(161) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
二割wwww

(-39) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[くうう。

少しぐらぐらするものの、まだ大丈夫。

でもこれ以上文字とにらめっこはちょっとつらい。
ああでも。

ここで諦めたら学校に無理してまで来ている意味が全くなくなる!

どうにか りかい しないと。
むり。いや。

はー。と、少し押し殺した息が漏れた。]

(*38) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

…… そんな……  ひどい……

[新妻の真似をして、一緒に絶望に打ちひしがれるポーズをやってみた]

……せめてヒントだけでもいいのに。

(162) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス



 ま、 
  …… まっっ じめすぎる。


[しかも正論だ。
麦穂、女子相手でも容赦ない。恐ろしい。

でも、堅物そうな>>157麦穂のポーズが ちょっと面白い。]


 あー…

[理伊奈が顔を覆えば、ありゃ、と困った顔。]

(163) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス


 …ぉ、

[>>161>>162これは流れに乗るべきだ、と判断して]


 麦穂ひどい…


[両手で顔を覆って絶望ポーズの真似。]

(164) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

お堅い麦穂に懇願するよりは、自分でやった方が早いかもね。

[一応、自分でやってはいたらしい。[1d10]割くらいは埋まっているかもしれない。]

まあ、折角の女子学芸会に免じてヒントくらいあげてもいいんじゃないかなとは思うよ。

(165) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あ、間違えたwwww 

(-40) 2012/05/04(Fri) 23時頃

シメオンは、5

2012/05/04(Fri) 23時頃


【赤】 病人 エリアス


[理伊奈の体調がどこまで悪化してきているか。
勿論そこまではまだ気付けてはいない。

ただ、具合は悪そうだよな。
とは思っているから気にかけつつ


絶望ポーズなう。]

(*39) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【独】 新妻 カトリーナ

/*
これはひどい
麦穂かわいそう

(-41) 2012/05/04(Fri) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/05/04(Fri) 23時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

いや、いくらなんでもオレに聞くのは間違ってねーか支倉。

[ここはどうなってるのかと聞く彼女に少し戸惑いながら。]

いやーオレがそんなにイケメンなのはわかるがモノには得手と不得手ってモンがあるわ。うん。

(166) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

悩んでも答えが頭に出て来ないのは
授業を聞かずにメールだの早弁だの化粧直しだの睡眠だの
とにかく勉強以外の事に時間を費やす
お前達が全面的に悪い。

[一刀両断だった。
容赦なんて文字があるわけがない]

…あのな、一年の時にやったことだろ全部。

[×に組んだ手を下ろして呆れた。
隠すつもりなど微塵もない]

(167) 2012/05/04(Fri) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

……って移り身早いなオイ。

[どうやら着実にプリントをこなしていった麦穂の所に人気が集中し。]

(168) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 病人 エリアス


[理伊奈の体調のせいで、進んでないのもあるから
ちょっとだけ麦穂の言葉に、かちん、ときたり。]

(*40) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

まーそれにつけても本当に堅実というかおカタいというかフランスパンみたいだな、麦穂。

[あのような遊び心満載のプリントもしっかりとこなす麦穂には関心顔で。]

(169) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

まあ、宿題もぶっちしてしまう我々には縁のない世界というやつだよ。
このクラスだと双葉と麦穂って対極の2人しか聞ける相手がいないのがポイント高いところだね。

[ドチラも相当手ごわそうだ。]

(170) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

…何で俺が三文にもならない芝居に
負けてやらなきゃいけないんだよ。
いい機会だ、猛省のもとに学生らしく学べばいい。

[恩田の意見も却下だった]

(171) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

 麦穂、言いすぎー。
 ひーどーいー。

[絶望ポーズ続行したままそう言って。
ぱっと手を下せば廊下側へと顔を向けて]


 なんかいろんな人と一括りにしないで欲しいよねー。
 私たちそこまで、授業聞いてないわけじゃないしー。

[ちょっと怒った口調で言った後、
 けふっ、けふっ、と乾いた咳が出た。]

(172) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

フランスパンなら中身は柔らかいだろ。
俺はあんなに旨味たっぷりでもない。

[赤堀のジョークもフライパンのごとく弾き返し
出来上がった手順書を清書して
適当なノートに挟み込む。
すぐに消ゴムをかけるとインクが伸びるからだ]

(173) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 病人 エリアス


 ねー。
 どっちも大変。

[左手を口元にあてたまま、隣の席の恩田の言葉に同意する。>>170]


 ……、んー

[面倒だな、とは思いながらプリントにもう一度目を落とす。
自分が分担されていない部分の問題にも目を通して解りそうな所は書き込んでいこうかな、と。きっと8割はできる。]

(174) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[>>163エリの困った顔に気付いてしまった。そろそろ駄々をこねるのはやめよう。
>>165恩田の言葉ももっともだったし。

でも。 >>167麦穂の言葉にムッとした表情を浮かべた。
確かに授業中のメールは時々するけど。飴くらいなら食べたりするけど。どうしようもなく眠いときにはうとうとする事もあるけど。 因みに化粧は一切してない。]

一年の時からできなかったんだから
しかたないじゃない

もーいいありがと

[ギッと椅子を動かして、エリの机の上においていたプリントへと戻る。]

後残り時間どれくらいだっけ…
できなきゃできないで 仕方ないよね 今日提出なら空白提出ができる…

私…、べっきちゃんが復活したら、聞きに行くんだ…

[死亡フラグみたいな台詞を呟いた。プリントへ視線を落とす。表情はかなり不機嫌だった。]

(175) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[体調不良のせいで、情緒不安定な事もあり。
麦穂の言葉にかなり頭にきてしまった。

どうやら結構本気で怒っているようだ。]

(*41) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
>>175 食べてそうだね、あめ。とおもった。

(-42) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[だめだちょっと涙がにじみそうになった。

一生懸命やってもわからなかったらどうしたらいいのよ。

でもこらえる。]

(*42) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

カトリーナは、はー、と、少し押し殺したようなため息をついた。

2012/05/04(Fri) 23時半頃


【人】 教え子 シメオン

べっきちゃんも風邪なんだっけ?
アレが休むくらいの風邪のウィルスってのも凄まじいね。
普通の人がうつったら死ぬんじゃないの。

[いないと思って言いたい放題。]

(176) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[かりかりかり、と少しだけまた集中してプリントに向かった。
確かに去年の内容、…いや英語は積み重ねだから当たり前なんだけど。]

 残りー?
 あと10分とちょっとかな。

 解らない部分があった方が私は
 自分でやりました臭を出せていいと思う。

[不機嫌そうな顔でプリントに向かう理伊奈と
同じ机でプリントに向かう。]

(177) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

赤堀君、時間は流れているの。
私達はその流れに身を任せながら最善の行動をとっていかなければならないのよ。

[聞こうとしてやめた赤堀の声>>166に、そう答えた]

……別にいつも寝てるわけじゃないもん。
そうよ、英語と数学以外は……

[ぷうと講義の意味も兼ねて頬を膨らませてみたが、意味がない気がしてやめた]

…選択式ならなんとかなるんだけどなあ…

[そう言って、引き続き回答に戻る。麦穂の機嫌を損ねたくないわけではなくて、カルメ焼きに遺恨を残したくないからだったのだが]

(178) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 病人 エリアス

[ほぼ解き終わったプリントを
理伊奈が見えやすいようにずらして置いた。]


[協力してやっているのだから、
気にせず見ていいよ、と。]

(*43) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[けれど、エリの怒ったような口調も聞こえると、少しだけ口元を結ぶ。チラッと一度エリを見て。]

……

[不機嫌さは少し緩くなった。]

あとそんだけとかむりむり むりだわ
だよねーじゃあここも空白でいいや…
……

[いいたい放題も聞こえていたけれど、今はとりあえずただ無言でシャーペンを動かす。]

(179) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 新妻 カトリーナ



[エリの動作に気付くとチラッと視線を送った。
プリントを睨みつけるように見下ろした後、再度エリに視線を戻して、ゆるく首を振った。眉をよせたまま緩く笑んで、]

(ありがと)

[口のかたちで呟くが、届いただろうか。]

(*44) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[思ったよりプリントは埋まった。
十分だよ、と自己完結して手を止める。
プリントは机の上に置いたままで]

 
 えっ、

[>>176 死ぬ?
身体が弱い自分にはそれは危険ウィルスすぎないか、と。]

 いやいや、まさかまさか。

(180) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[当てにするのを諦めてプリントと向き合い出した
女子たちを一瞥したあと腕の時計を見る。
チャイムが鳴るまでもう暫くありそうだった。
恩田の言葉に眉を軽くはねあげ]

何だ、辺月先生風邪なのか。
…それにしてはえらく用意周到なプリントだな。

[綴られたプリントは結構な枚数。
急場凌ぎにしてはかなりの量だ]

(181) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

だって、40度くらい熱があっても出てきそうじゃないか。
それが学校にも来ずに休むだなんて。

[プリントは放り出して落書きしている。
絵のできは51(0..100)x1点くらいだ。]

(182) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

あんまりガチガチすぎっとラスクみてーにいつかパキッと折れちまうぜー。

[つれない様子の麦穂にやれやれといったポーズを取ると。]

まぁ、オレはさっくり宿題にしちまうわ。
もし出来なかったら明日の英語の時間をふ……おおっとこれはオトナのお話だな。

(183) 2012/05/04(Fri) 23時半頃

【赤】 病人 エリアス



 ……、ん。


[短くかえす小さな返事。
頑固だけど、芯がある私の自慢の幼馴染だ。]

(*45) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[かしかしシャーペンを暫く動かしている。
>>181たぶん授業に使う用・テスト範囲用・いっそ抜き打ちテスト用、色々思い浮かんだけれど、言葉は返さなかった。

授業終了時間ぎりぎりに、たん、とシャーペンの先を机につけて。]

こ これでいーやー いーかな いいよね
おわったー ことにしよう

もういいよね私はがんばったよパトラッシュ…

[がさがさとプリントを纏めた。]

エリに提出したらいいんだっけー?

(184) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

言われてみればそうだね。
休むことが最初からわかっていたみたいだ。

[麦穂の言葉に首をひねる。]

(185) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[終わると大人しく1人でゲームをしつつ。
同じく終わったと言う麦穂の声にゲーム機をスリープにして立ち上がった。]

 麦穂ー。この問題の文法さーどっちだっけ?
 ここ外すと多分パーフェクト逃しちゃうんだよね。

[ゲームのスコアを競うように、適当とはまさしく適切に当てるの意味合いで使う。]

 ここだけ教えてー。

[呑気なのは変わらず。]

(186) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

赤堀えらいなあ

[宿題にするといった言葉につぶやいた。
裏技空白提出をする気満々である。

多分べっきちゃんからきびしい採点が返って来るんだろうから、そのときに突撃で質問攻めにするつもりだ。]

(187) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ヘーイ、お嬢さん。今を楽しむのが最善の行動だって思わないのかい?

[赤堀は支倉の言葉に軽く投げキッスをしながら返す。投げキッスには特に意味は無かった。]

(188) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

[衣里亜が「行っていいなら」と言うのには、あぁー、と短く声にした。>>108
理伊奈がそれに「うつされない自信があるなら」と言う。>>112

 いーやー?エリはうつされそうだな?
 じゃ、うつったらオレが貰うんで。
 あ、マスクは買ってきな。

[メールを確認するも、未だ乙飼のメールはなく、
メールへの返信は来たかと尋ねられるも、いや、と首を振っていた。]

 分担?よっしゃ任せろ。
 2と4?ふんふん?

[と分担された問題については……まあ現状二割しかできていないわけだけれど。>>158

(189) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 病人 エリアス


 ちょっと、用心しないと …ねぇ。

[今回の風邪はたちが悪そうだ。恩田の言葉>>182に再認識。
>>184終わったらしき幼馴染の姿に頷いて。]

 うんうん。
 おわったおわった。


 あ、
 プリントできた人は教壇の上に置いておいてー。
 後でまとめて持ってくからーー。

[少しだけ声をあげてクラス中に伝える。]

(190) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[のんきな双葉の声にもイラッとしてしまう。

あ、だめだ。

おちつけ、おちつけ。
こっそりと深呼吸をした。]

(*46) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

 ふんふんふん。

[安井は碧が書き終えた解答を覗きこむ。
内容がチラッとでも見えればそのまま書き写し、]

 よし、碧頑張れ超がんばれ。

(191) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【独】 病人 エリアス

/*
一馬ー!きたー!

(-43) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

よしカズマ
私の答えは確実にあてんなんないから私の場所の部分もエリにみせてもらったらいいと思う!

[分担をしていた幼馴染にもそういっておいた。]

(192) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

はーい

[エリの机の上を片付けて、自分の机にしまったりした後。
ガタッと椅子から立ち上がり、空白部分の残るプリントの束を教卓に置くと、そのまま伸びをしながら教室を出る。]

きゅうけいきゅうけい

[廊下に出ると、窓がみえたので、ついそこから下を見下ろした。]

(193) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

今日よりも明日… 今日よりも明日なのよ…

[赤堀の言葉に、謎のコメントを返す]

……それに、せっかくのカルメ焼きを、浮かない気分で食べたくないもの。
……そうだ、部室に行ったらカルヴィンにも久しぶりに餌あげないと。

[さらに2分。時間ぎりぎりになって、ようやく分かる部分だけ全部埋められた。相変わらず、英作文についてはろくな埋め方はできていないが]

……もう、ゴールしていいよね…?

[とんとんと、プリントの端を揃えて溜息をついた]

(194) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 病人 エリアス


うん。一馬。
私に感謝しなさい。

[意外と埋まっているプリントを一馬が見たいなら見せるつもり。]

(195) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

あれ遠矢ー
あんたも休憩?

[通りがかったクラスメイトもまた窓の下を見下ろす様子。]

そういやプリントの出来ってどうだったー?

[訊ねてみるとそこそこできてたようだった。
ぐぬぬとした視線を送る。]

(196) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

ラスクなら女子にもっと優しいだろうさ。
……ここってどこだよ、プリント持ってこい。

[赤堀に軽口を返すと同時に双葉を呼びつつ]

まあ、あの先生なら大抵のことはやりそうではあるか。
電話口まで行動できれば
コピーは他の先生にも頼めるし

(197) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

はーい。

[エリに返事をして、分かる分だけ埋めたプリントを机の上に提出して、ぐっと一つ伸びをした]

……終わった。何もかも…

[不穏気にも聞こえる言葉を呟いて、机に寝そべった]

(198) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【赤】 新妻 カトリーナ

[隙間風。]

ふぁっ

[くしゅっっっ。
口元を押さえたけれど。

あ。 という顔で遠矢をみる。

いやいや、とひらりと手を振って、誤魔化した。]

(*47) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ


この教室って、さむいよねー

[そんな雑談もまじえながら。
休憩時間を*すごしただろう*]

(199) 2012/05/05(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 あいよー。

[漆久の声に返事をして再度時計を確認。
自習中に頑張っていたクエストも結局失敗。
残りの時間と休み時間を合わせれば、もう一回は大丈夫だろう。]

 やっぱりもう2、3日休んでじっくり攻略したいなぁ。
 積みゲーも結構あるし…。

[小さく愚痴を零した。]

(200) 2012/05/05(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

エリアス
65回 注目
シメオン
0回 注目
オスカー
10回 注目
クラリッサ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヘクター
4回 (3d) 注目
ホレーショー
23回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ケヴィン
0回 (3d) 注目
イアン
41回 (4d) 注目
カトリーナ
24回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ハナ
22回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび