人狼議事


74 【年末】年越大江戸大乱駄夢祭!!【年始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は落胤 明之進の役職希望を少女に決めた。


運命は琴弾き 志乃の役職希望を首無騎士に決めた。


運命は忍者 朔の役職希望を魔女に決めた。


運命は双子 夕顔の役職希望を片想いに決めた。


運命は丁稚 春松の役職希望を首無騎士に決めた。


運命は浪人 慶三郎の役職希望を擬狼妖精に決めた。


運命は役者 鏡花の役職希望を少女に決めた。


運命は野伏り 余四朗の役職希望を共鳴者に決めた。


運命は飛脚 甚六の役職希望を共鳴者に決めた。


運命は手妻師 華月斎の役職希望を共鳴者に決めた。


運命は巫女 ゆりの役職希望を少女に決めた。


運命は山姥 八重の役職希望を王子様に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、降霊者が1人、賞金稼が1人、人犬が1人、王子様が1人、魔女が1人、少女が1人、半狼が1人、首無騎士が1人、人狼が1人、擬狼妖精が1人、片想いが1人、弟子が1人、悪鬼が1人、妖精の子が1人、酔払いが1人いるようだ。


【人】 病人 雷門

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2011/12/31(Sat) 00時頃

雷門は時が進むよう祈った。


【独】 山姥 八重

/*
 酔っ払い噴いたwww
 しかも初めてみたよーこれ。

 とりあえずランダムにセット完了じゃ。さてどうなるか。

(-0) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 忍者 朔

[ひそひそ]

――…何を申されるかゆり殿。
けっこうみんな騙されておるではないですか。

[ひそひそ。 みんな酔っ払ってるだけです]

……ぉわぁっ!! 婆様!!! なんという神々しい御姿に!!!

[呼び声に振り返り、八重のひゃくぱーせんとの迫力に
変化も忘れてのけぞった]

(1) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【赤】 巫女 ゆり

 あらあら大変。
 わたし、体調くずした人達のお世話をしないといけないみたいですね。

(*0) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ほう。
だれに弟子入りしましょうかねえ。

朝顔[[who]]とかいかが?

(-1) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 丁稚 春松

わあ、すごい。
八重ばーちゃん、かわいい、ですよ!

[素直にうけとめた!!
ぱちぱちと拍手までしてみたりして]

(2) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【独】 忍者 朔

/* また魔女か!!!! (←前村もランダムで魔女だった)

(-2) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【赤】 丁稚 春松

ええ、ええ。
ぼくは、お手伝いがお仕事ですから、ね。

(*1) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 役者 鏡花

…アンタ、見苦しいねぇ

[いまいち変装姿な朔に呟いて、卓上の料理を眺める]

しっかし雷門どのも張り切ったもんだ。
有り難いけどいいのかねぇ。

[言いながら遠慮なく料理を盛っていた。]

(3) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【独】 山姥 八重

/*
 ふむふむ……。
 少なくとも村側なのは確定、と。

(-3) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

[ひそひそ]

 あまり、納得いきませんけど……。
 皆さんそうおっしゃるなら、少しは似ているのかもしれませんね。

[ひそひそ。
 この酔っ払いどもめ。ケッ!]

(4) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 忍者 朔

……お? そろそろ宴会スタートでござるか。

[のそのそと現れた雷門に気づき、そちらへと向き直る。
ふがふがと乾杯前の挨拶を述べる雷門の声を遮って]

かんぱーーーーーーーーーーい!でござる!

[グラスを掲げて声高らかに。
腰に手を当て、>>0:2315を一気飲み]

(5) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

……マジパネェ……!!
っつーか、なんでそんなに変われんの!?

怖ぇ、女ってマジ怖ぇwww

[>>0:334八重100%に、思わず酒をふいてしまった。
そして酒がまわっているらしく、草が生え始めた模様]

(6) 2011/12/31(Sat) 00時頃

は、ウォトカにむせた。けっほけっほ。

2011/12/31(Sat) 00時頃


【人】 浪人 慶三郎

おう、兄ちゃん。あんたもか。
あいつは何なんだろうな…

[同じく被害にあったらしい華月斎にため息で答える>>0:329]

おう、すまんな。

[渡されたウォトカはストレートで]

(7) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
なんか役職二つ見えるんですけどwwwwwwwwナニコレw

(-4) 2011/12/31(Sat) 00時頃

巫女 ゆりは、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 00時頃


【人】 役者 鏡花

ヤローども!!!お穣ちゃんたち!!! 乾杯!!!!

[勢いよくグラスを突き上げた。
中身がちょっとゆり[[who]]に零れたかも。]

(8) 2011/12/31(Sat) 00時頃

華月斎は、(朔の変装)にスピリタスを勧められてたのに気付く。

2011/12/31(Sat) 00時頃


【人】 忍者 朔

[鏡花の呟きを耳ざとく聞きつけて]

む。見苦しいとは失敬な。
拙者まだ実力の半分ほどしか出していないでござる。
さぁとくとごろうじろ、拙者の変化の術を!

[どろろんもくもく。煙の中から、今度は夕顔[[who]]の姿で現れた。
似てる度は98(0..100)x1くらい]

(9) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

あら、八重様…
素晴らしいこと。
わたくしには到底真似できませんわ。

[何をどれだけ使ったらあのメイクになるのだろうとおもっている]


しかしダークマターを引く方多いですわね。
なんという。

(10) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 俺、まだ酔ってねぇからーーーーーー!!!

[華月斎の背中をバンバンと叩きながら、スピリタスをラッパ呑み。後々心配である(主に食道とか胃とか]

(11) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

あ、おれてんぷらもらうー。

[海老天麩羅に塩をちょいちょいかけて、ぱくり。
ついでにゆり(朔変装)から渡されたスピリタスを、ぐい]

(12) 2011/12/31(Sat) 00時頃

鏡花は、ゆりに桔梗の刺繍が入ったはんけちを差し出した。「ごめんよ、お穣ちゃん」

2011/12/31(Sat) 00時頃


【人】 巫女 ゆり

 あら、乾杯ですか?

[徐に、4(1.赤ワイン 2.白ワイン 3.二階堂 4.大五郎 5.菊正宗 6.すず音)の瓶を掴むと、高く掲げて]

 かんぱーい♪

(13) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 どうじゃ、完璧な「ぎゃる」になったじゃろう?

[賞賛を浴びて満足げだ。
 ただし言葉は普段通りである]

 さて、婆の本気を見せた所で、宴の始まりじゃな。

[>>0:2311を手にとり]

 今年も無事生き延びた事に!
 かんぱーーーいじゃ!!

[雷門に向けてにやりと笑いつつ、湯呑みを突き上げる。
 最初に湯呑みを打ち合わせたのは明之進[[who]]のグラス]

(14) 2011/12/31(Sat) 00時頃

八重は、こたつに湯呑みを突っ込んだ…?

2011/12/31(Sat) 00時頃


【赤】 浪人 慶三郎

悪い子はいねーがー。
…なんてな。
しっかし、介護係ねぇ。まあ、ザルだし最適っちゃ最適なんだろうが…

[面倒な役になっちまったもんだとぼやく]

(*2) 2011/12/31(Sat) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

ごぼはぁ!?

[スピリタスを思わず噴いた。もしかしたら>>7慶三郎の方まで飛んだかも。
ついでに>>11芙蓉の背中アタック(強)に咽た]

げっほ、けはっ…!
ちょーっと何すんだよアンタ!
スピリタス出したのだれだよこんにゃろー!!

っつかラッパはやめんかい!ラッパは!!

[芙蓉の口からスピリタス瓶を引っぺがそうと]

(15) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

 きゃっ?

[零れた酒>>8が袖にかかって、少し驚いた。]

(16) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【独】 役者 鏡花

/*
大五郎やめwww

(-5) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

>>9

…似てるけど、似てるけどなぁ…

[惜しい!夕顔そっくりだけど身長が違う!]

(17) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

カンパーイ。

いやー、それにしてもこんだけの人数招いて大宴会とは、爺さんも中々に粋なことするじゃねえか。

ほれ、駆けつけ一杯。

[乾杯の合図と共に雷門のグラスに>>134を注ぐ]

(18) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 山姥 八重

[ぎゃる顔のまま湯呑み入りビールを呷りつつ]

 おお、婆の大好きな2の刺身が……!

[1.鮪 2.鰹 3.烏賊 4.蛸 5.鯛 6.だーくまたー]

 さっそく頂くのじゃあ!

[刺身醤油にわさびを混ぜてから箸を伸ばす]

(19) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)

   大宴会なう!!!

(#0) 2011/12/31(Sat) 00時半頃


【独】 手妻師 華月斎

/*
降霊者きたわぁwwwwwwww
今チェーンしてる村の方は気占師になったから、占霊同時に楽しむんだぜwwwwwwwwwwww

(-6) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 丁稚 春松

[小坊主は酔っぱらいだらけのなか酒に興味津々だ!

そーっと>>133に手を伸ばしてみた。]

(20) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 役者 鏡花

しょっぱなから勢いのいいこと。

[ゆりの服を気にしながら苦笑。
されど口調は楽しげで]

ごめんよ、平気かい?
もしも染みなんかになったらくりーにんぐ代を出すから遠慮なく言うんだよ、いいね?

[そして朔の方を


見てしまった。]

…似てるだけに気持ち悪いねぇ、アンバランスすぎるんじゃあないかい?
お忍びさん。

(21) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 山姥 八重

[鰹を喰らいつつ。横にタタキがあればそれもゲットじゃ!]

 おや……朝顔夕顔に……そこに居るのはもしや夜顔かえ?

[と、朔の変装>>9を見付けて言った]

 三つ子にしてはやけに図体がでかいのう。

(22) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

華月斎は、スピリタスが入ってべっろんべっろんである。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【独】 役者 鏡花

/*
夜顔wwwwwwwwwwwwwwばかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-7) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 忍者 朔

[変装の出来栄えに満足げ]

……む、身長。

[華月の指摘を受けて。たしかにちょっと身長が違う]

ちょっと、ごめんね?

[夕顔の頭に触って身長を確かめると]

よし、だいたいわかったの。

[と言って、おもむろにどろん]

(23) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

は、煙の中で何か脱いだり履き変えたりする音がする。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

春松殿?

[にっこり]

おめでたい席ですけれども、まだすこうし早いとおもいますよ?

(24) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

志乃は、華月斎に酔い覚ましに渋い緑茶を差し出した。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


役者 鏡花は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


慶三郎は、華月斎が吹いたスピリタスを86(0..100)x1[奇数かかった、偶数避けた]

2011/12/31(Sat) 00時半頃


鏡花は、春松に甘酒を差し出した。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【独】 手妻師 華月斎

/*
とりま朔が鉢屋ポジは把握した!

(-8) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

志乃は、>>132に手を伸ばした。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


は、煙が晴れた頃、だいたい身長124cmくらいのバランスで戻ってきた。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 山姥 八重

 酒は二十歳になってからじゃぞい。

[というぎゃる顔。その手は既に>>132を注いでいる]

(25) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

志乃は、白ワイン〜

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 双子 朝顔

だいえんかい なう

甘酒なら…飲んでもいいの、かな。

[そわそわ]

(26) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 山姥 八重

[白ワインを飲みつつ]

 おお、夜顔が来たのじゃ。
 めんこいのう……。

[朔の変装に目を細めている]

(27) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

うおっと!?
きたねえなぁ、噴くんじゃねえよ。

って、大分酔ってるみただが、大丈夫か?

[4奇数なら水、偶数なら>>134が入ったグラスを渡してみたり]

(28) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

げふ…さんきゅー、志乃ちゃん…

[志乃から渋い緑茶を受け取れば、重い頭を上げて、それを一気に飲み干す]

…っぁー、渋い…もう一杯。
とりあえず助かったわー…

スピリタスで急性アルコール中毒とか、シャレにならねーしなー…

[かたん、と湯呑を置いた]

(29) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

[大五郎を、2(1.中 2.大 3.特大)グラスに注ぎ入れ、3(1.レモン 2.ライム 3.梅)を入れて、よく混ぜる。]

 大丈夫ですこれくらい。
 すぐ乾きますから。

[気にしてくれている鏡花に、こちらも楽しげな笑みを返し、お酒をくぴーっ]

 ふー、美味しいですね。

(30) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

華月斎は、微妙にぐったりしている。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

 あはははー。なぁんか目がぐるぐるするぅー。

 ぐるぐるぅーぐるぐるぅー。

[芙蓉は仰向けに倒れると、部屋の中をごろごろと転がり始めた。]

――ごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろ…。

(31) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

ゆりは、煙をぱたぱたとあおいでみた。ぱたぱーた。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

まあ、甘酒くらいなら…いいかしらね。

[小さな湯のみに甘酒を三人分注いでそれぞれの前においた]

あまり身体にいいものでもありませんからね。
大きくなれませんよ?

(32) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

八重は、それを言うなら昼顔だろ、と今更気付いた!

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 双子 朝顔

春松くん、一緒に甘酒、飲も。

(33) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 役者 鏡花

おやぁ、これはたまげた。
今度はうまい具合じゃあないか。

[微調整の完了した朔に素直に拍手。]

お穣ちゃんも飲みたいのかい?
じゃあ特別にこの鏡花さんが注いであげるからお猪口をもっといで。

[朝顔の背中をぽん、と]

(34) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 飛脚 甚六

おッと。宴会始まってるんかいね?
寿司くいてえな。寿司!

[ぐびり。回転するアレでいえば、98皿にチャレンジしてみようか**]

(35) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

 
………。

[夕顔(ナカノヒト:朔)を、じぃぃっと見詰めた]

(36) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

うぉー。すげぇ。すげえけど、なにがなんだかわからねぇー。

[朔の変化した身長にただただ驚く]

(37) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

もう一杯…ね。

[華月斎の湯のみに特濃緑茶を追加した]

水分とってアルコール濃度下げないと…
二日酔いになりましてよ。

(38) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

鏡花は、朝顔夕顔春松んそれぞれに甘酒を酌した。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【独】 飛脚 甚六

wwwwwwwww共鳴きたか!
ぎろうようせい希望を出しかけて危うくランダムと気づいた

よしろー!よろしく!

(-9) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 いい気分じゃあ。

[酔っ払って笑っていたら、顔に6(0..100)x1%くらいひび割れが出来る]

 うぃー、もう一杯じゃあ!

[>>131を湯呑みに注ぎ、箸を天ぷらに伸ばした]

(39) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

…。


…夜顔?ですの?


[なんだかよくわからない朔をじっとみて、怪訝な顔]

(40) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

八重は、意外とひびは小さかった。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 忍者 朔

夜顔も、きれいだよ?

[八重にしれっと言いつつ、程よい身長再現に満足げ。
まぁちょっと実物よりは高いかもしれないが許容範囲か]

飲み物もらう、ね。

[コタツの傍にたったまま、>>133の入った湯のみを手に取る。
どうやらこの身長の時は満足に立ち座りがしづらいようだ]

(41) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

…三人いる?

[朔の変装に首を傾げつつ>>28慶三郎からの飲み物ぐびり]

…ぶっ!

[噴いた]

これ酒じゃねーか!
おっさん、冗談も程々にしとけやあああああ!!!

[さっきまで食ってた海老天のしっぽを慶三郎に投擲。
97(0..100)x1%くらいで当たるよ!]

(42) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 忍者 朔

 
………。

[朝顔を、じぃぃっと見返した]

(43) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【赤】 浪人 慶三郎

とりあえず介護班はゆりの嬢ちゃんと春松か。
って、女子供しかいねえのかよ。

仕方ねぇ。相談乗るだけのつもりだったが、俺も介護の手伝いするとしますか。
大の大人が潰れたら女子供じゃ大変だろうしなぁ。

[携帯に送られてきた介護班の内訳を見て呟く]

(*3) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

華月斎は、芙蓉が転がってきたら、酒瓶で突くつもりだ。

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 ところで夜顔や、ぎゃるめーくに興味はないかえ?

[絡み酒ならぬめーく酒だったらしい。
 多量のめーく道具を装備して、夜顔(朔)>>41ににじり寄る]

(44) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 双子 朝顔


…えへへ。

[ふわ、と鏡花に笑みけかけると、
合計三つのお猪口―自分のと夕顔のと春松の分―を持ってきて、前へ置くと正座した。]

(45) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
>>*2>>*3で悪鬼&擬狼妖精COのつもりだけど気付いてもらえたかな。届けこの思い・・・!

(-10) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[>>38志乃から特濃緑茶を湯呑に注いでもらう]

あー、慶三郎のおっさんの所為で、まーた酒入っちまったわ…

[そのまま、緑茶ぐびり]

二日酔いは…ヤだねぇ。
新年早々そんな年明けになっちゃ、どうにも良い年にならなそうなきがするわー…

[炬燵の上に顎を乗せ、にへらーと笑う]

(46) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

慶三郎は、華月斎から投げられたエビを避けようと85(0..100)x1

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【赤】 巫女 ゆり

 あら慶三郎さん、女子供だなんて馬鹿にしたらいけませんわ?
 わたし、これでも結構体力には自信あるんですから。

(*4) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

>>43
おまえ、忌わしき闇の夜顔だな……。
もう二度と、会う事はないと思っていたのに。

[過去に何かがあったのでしょうか]

(47) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 忍者 朔

[八重ににじり寄られて、あたふた]

だ、だめなの。
今顔いじられるといろいろ取れちゃう……!

[あたふた、あたふた。
しかし身長調節のせいでうまく逃げられない!]

た、助け…っ、

[こっちを怪訝そうに見ている志乃に救いの手を求めた]

(48) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

うっし、流石俺!!

[慶三郎に海老しっぽが当たったのを見て、小さくガッツポーズ**]

(49) 2011/12/31(Sat) 00時半頃

朝顔は、いや、場酔いしているようだ。宴会わっしょい

2011/12/31(Sat) 00時半頃


【人】 浪人 慶三郎

ぶへ。

[避けようとしたが、97の壁は高かった。>>42]

ったく、尻尾までしっかり食えよ。カルシウムたっぷりだぜ?

[投げてきた華月斎に文句を言いつつも、勿体無いのでエビの尻尾を食べる。]

(50) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
朝顔が邪気ってるwwwwwwwwwwwww
よし、年末のお仕事(おせち作成)してくるー。

(-11) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 役者 鏡花

よしよし、それじゃあ失礼するよ。

[朝顔の持って来たお猪口に程好く甘酒を注ぐこと×3。
均一に入ったのを確かめて御満悦]

これでいい。
穣ちゃん坊ちゃんも、乾杯!!

(51) 2011/12/31(Sat) 01時頃

朝顔は、湯呑の甘酒>>32をお猪口へ注いでもらったのだろう。

2011/12/31(Sat) 01時頃


【人】 琴弾き 志乃

新年早々二日酔い、どこに顔向けできるというのです…。

[ごくりと白ワインを飲み干して。
 自分も年明けに飲もうと緑茶にシフト]

ま…
これも年末年始の風物詩かしら。

[にへらと笑う方へ仕方ないなあと笑みをこぼした]

(52) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
>>47
過去になにがあったおいwww

(-12) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 忍者 朔

>>47 双子そっくりな顔で、小さく首傾げて]

私をすっかり抑え込んだつもりでいた……?
だめだよ。私を消すことなんてできないの。
光あるところに必ず影が生じるように、
朝と夕が在る限り、私は傍に必ずいるの。

[ノリノリだ]

(53) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 取れるって何がかえ?
 婆がきちんとぎゃる顔にこさえてやるでのう。

[朔の変装に気付いていない酔っ払い老婆は、そのまま朔に高速メーク術を仕掛けた!
 成功率26(0..100)x1%]

(54) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 双子 朝顔

>>32

大きくなれないのは、いやだな。
せっかく今年、サンタさんに身長74(0..100)x1cm下さいってお願いしたのだし。

[こくこく、神妙に頷いた。]

(55) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

あら、「夜顔」さん、どうなさいまして?
寒いのならばこたつにお入りになったら?

[立ち座りが難しそうなのを見ていていうあたり
 あまり助けにはならない気がする]

まあまあ八重様、嫌がるものに無理やりすることはございませんよ。

…酔わせて寝た頃にするのはいかが?

[敵か味方か分かったものではない]

(56) 2011/12/31(Sat) 01時頃

八重は、朝顔と夜顔の因縁…?知ったことか!(だが成功率は低かった)

2011/12/31(Sat) 01時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 01時頃


【赤】 浪人 慶三郎

そうかい?それじゃ、期待させてもらうかねぇ。
俺はもともと相談だけの積もりだったしなぁ

[ゆりの言葉にニヤリと笑みを見せて]

まあ、頑張るのもいいが、ほどほどにな。声をかけてくれりゃ、いつでも付き合うぜ?

(*5) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【赤】 巫女 ゆり

 はい、お願いしますね?

[にこりと微笑みを向けた。]

(*6) 2011/12/31(Sat) 01時頃

ゆりは、気が付けば、4リットルの大五郎は15(0..100)x1%ほど減っていた**

2011/12/31(Sat) 01時頃


【独】 役者 鏡花

/*
なんなんだよwwwww朔と朝顔邪気邪気しいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-13) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 巫女 ゆり

まだそんなに飲んでいません(キリッ

(-14) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

いい子ですね、朝顔殿。
よく食べてよく寝れば伸びますよ。
……そ、そう、74cm…

[2m超えるんだろうか、とおもた。]

(57) 2011/12/31(Sat) 01時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 01時頃


【人】 双子 朝顔

>>53

なんと。
昼顔母様の命をかけた次元魔法をもってしても、
消し去れぬとは……

……夜顔とあたしたち双子、三にして一。
あの理が、いまだ……

(58) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 双子 朝顔

 
っふぃー……

 なんだか
      あつ い……

[甘酒飲んで、
たわいなく酔っぱらって、ぱたり**]

(59) 2011/12/31(Sat) 01時頃

慶三郎は、騒ぎを眺めつつてんぷらを齧る**

2011/12/31(Sat) 01時頃


【人】 山姥 八重

 それもそうじゃのう。

[志乃>>56に、にやり]

 さて、婆が先に酔い潰れんようにせねば……。

[言いつつくあぁ、と欠伸した。
 その拍子に、ひびは68(0..100)x1%まで広がった**]

(60) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【人】 忍者 朔

入れるものなら入りたいけど…!

[志乃の返答にあたふた。
 大人ってみんな非情ね、夜顔泣いちゃう]

仕方ない、逃げるが勝ちなの…っ!

[自力回避の覚悟を決めて、八重の阿修羅腕から逃れようと
 こたつの中へヘッドダイビング!65(0..100)x1

(61) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
wwwwwww(以下芝)
誰か朝顔を止めるんだwwwwww
いや、でももっとやれwwwww

(-15) 2011/12/31(Sat) 01時頃

朝顔は、身長2m超えした夢をみている。

2011/12/31(Sat) 01時頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 01時頃


は、回避成功。こたつにすっぽり入りこんだ。

2011/12/31(Sat) 01時頃


鏡花は、くすくすと上機嫌**

2011/12/31(Sat) 01時頃


【人】 忍者 朔

>>58

そうよ、朝顔。
あなたがあなたである限り、わたしがわたしである限り、
円環の理からは逃れられないの……。

[こたつの中から響く声。そしてそのままふぇーどあうと**]

(62) 2011/12/31(Sat) 01時頃

志乃は、手ぬぐいを水で絞って、顔の赤い朝顔の顔を拭いた。

2011/12/31(Sat) 01時頃


役者 鏡花は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 01時頃


巫女 ゆりは、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 01時頃


【人】 薬売り 芙蓉

[ピタリと転がるのを止め、徐に立ち上がってスピリタスを煽る。
そしてにたぁり…と笑い、ハリセンを握る手に力を篭めた。

バッティングフォームを確認するかのように、ブンッ!ブンッ!とハリセンを素振り。]

 さぁて…次の獲物はだぁれっかなぁー。
 慶三郎[[who]]にしよっかなー?それとも鏡花[[who]]かなぁー?

(63) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
>>63
お前、俺になんの恨みがあるというんだwww

(-16) 2011/12/31(Sat) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
円環のwwwwww理wwwwwwww


あ、コミケでマミられてるマミさんいたらしいね!w

(-17) 2011/12/31(Sat) 01時半頃

【人】 丁稚 春松

はい、一緒に飲みましょう。

[にこにこ甘酒受け取って、朝顔に笑いかけた。
お猪口の並ぶのや、鏡花の継ぎ入れるのをわくわくと見つめてから、いそいそ一口。]

あま……い?

[アルコールはほとんどないけれど、独特の香りに首を傾げた。
朝顔も眠ってしまったし、不思議なこともあるものだ。]

(64) 2011/12/31(Sat) 01時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[偶数なら慶三郎を、奇数なら鏡花をハリセンでクリーンヒット!!!>>63 1して、そのまま倒れ込むように就寝。**] 

(65) 2011/12/31(Sat) 03時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 鏡花、今日がお前の命日だ!!

――スパァァァァァァァン!!!!!!

 おやふ、みー…。すやぁ…。**

(66) 2011/12/31(Sat) 03時頃

【独】 双子 夕顔

よるがお…?次元魔法…?


Σ一体何があった…?

朝顔…大丈夫か…?

(-18) 2011/12/31(Sat) 10時頃

【人】 双子 夕顔

おはよう…。


…何かあったの…?

[うたた寝していたらしい。目が覚めると、朝顔が寝ていた]

朝顔ちゃん、顔赤いの…。何か飲んだでしょ…?

(67) 2011/12/31(Sat) 10時頃

【独】 双子 夕顔

あら、片想い…

(-19) 2011/12/31(Sat) 10時頃

【人】 双子 夕顔

おすし…もらおう…。

[>>19のお刺身と同じネタのおすしが並ぶ。その中から4に手をのばす]

(68) 2011/12/31(Sat) 10時半頃

【人】 双子 夕顔

たこ…きらい…。

[すしおけに戻した。再度手探りで、3をとった]

(69) 2011/12/31(Sat) 10時半頃

【人】 双子 夕顔

いかも…きらい…。

[またすしおけに戻した]

ハンバーグすしとか、ないのかしら…?
[好きなネタがないことに気がついて、あきらめたらしい]

(70) 2011/12/31(Sat) 10時半頃

【人】 双子 夕顔

ハンバーグめっけ…。

[オードブル皿から、ミニハンバーグを見つけて、ひとつまみ]

おいしい…。

(71) 2011/12/31(Sat) 10時半頃

【人】 忍者 朔

すし……

[こたつから手が伸びる。一貫取ってこたつの中へ。6

1.中トロ
2.アナゴ
3.甘エビ
4.ホタテ
5.ウニ
6.イクラ
7.サーモン
8.だーくまたー
9.だーくまたー
10.だーくまたー ]

(72) 2011/12/31(Sat) 11時半頃

は、(だーくまたーに当たりたくなければ1d7で振るといい)

2011/12/31(Sat) 11時半頃


は、しかしプリン体の多そうなリストである。

2011/12/31(Sat) 11時半頃


【人】 双子 夕顔

だ、誰?

[にょっと伸びた手に驚き]

(73) 2011/12/31(Sat) 11時半頃

【人】 忍者 朔

[夕顔の声に反応して、コタツの中から
にゅっとカエルのパペット(ミトンタイプ)が出てきた]

やぁ! 僕トノサマ! げろげーろ!

[ぱぺっとまぺ(ry]

(74) 2011/12/31(Sat) 11時半頃

【人】 双子 夕顔

こ、こんにちは?

(75) 2011/12/31(Sat) 12時頃

は、うしくんがいない。

2011/12/31(Sat) 12時頃


【人】 浪人 慶三郎

ふむ。子供にはああいうのが人気なのか。

[>>728を肴に酒を煽りつつ、二人の様子を眺めている]

(76) 2011/12/31(Sat) 12時頃

は、しかたがないので、良家の息子の人形を左手に装着した

2011/12/31(Sat) 12時頃


慶三郎は、スター!!?    (がくり

2011/12/31(Sat) 12時頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 12時頃


【人】 忍者 朔

「こんにちは〜!」
「うしくんです。」「トノサマです。」
「ふたりあわせてぱぺっとまぺ(ぴー)」

[こたつから両手を出して、夕顔相手に人形劇を始める]

「ぱぺっとまぺっ(ぴー)の、ショートコント!『弱肉強食』」

(77) 2011/12/31(Sat) 12時頃

は、トノサマがうしを捕食しようとしてステッキでぶたれている。

2011/12/31(Sat) 12時頃


忍者 朔は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 12時半頃


夕顔は、朔の人形劇に手を叩いて喜んでいる。

2011/12/31(Sat) 12時半頃


ゆりは、朔の人形劇に、一升瓶を箸で叩いて喜んでいる。

2011/12/31(Sat) 13時頃


【人】 双子 夕顔

ねー。ウシさん、巨大ロボットに変形してー。


[無茶ぶった]

(78) 2011/12/31(Sat) 13時頃

は、うしは「ちょっと待ってね」と言ってコタツの中に引っ込んだ

2011/12/31(Sat) 13時頃


【人】 忍者 朔

超変形! 機動戦士ー、岩駄武!

[コタツの中からダンボールガソダムが飛び出した!
ちなみに頭は良家のご子息だ!]

(79) 2011/12/31(Sat) 13時頃

【人】 双子 夕顔

ちいさい…。

[と、一言、ぼそり]

(80) 2011/12/31(Sat) 13時頃

【人】 野伏り 余四朗

なぁ、なにがあったの……?

[起きた。惨事が見えた気がした。]

(81) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

【人】 忍者 朔

な、何メートルをご所望でござるか。

[冷や汗たらり]

(82) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

【人】 双子 夕顔

巨大ロボットって、いったら、71(0..100)x1メートルはないと…。

[子供の言は時に凶器]

(83) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

【独】 双子 夕顔

wwwwwwwww

(-20) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

は、国会議事堂よりでかいでござるー…

2011/12/31(Sat) 13時半頃


【独】 忍者 朔

/*
ちなみにガソダムは18メートルらしい

(-21) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

【人】 双子 夕顔

だって、ゴジラは国会議事堂を破壊したのよ。


…それ以上ないと、勝てないじゃない。


[おまえはいくつかと]

(84) 2011/12/31(Sat) 13時半頃

【人】 忍者 朔

ちょ、ちょっと待つでござるよ……

[もくもくどろんどろん]

ほわたぁ!

70(0..100)x1メートルまで巨大化した]

(85) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 双子 夕顔

おしい…。


1メーター…。

(86) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 双子 夕顔

というか、天井破ったわね…。

わたし、知らない…。

[どこからか取り出した、ファンタオレンジをくぴり]

(87) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【独】 双子 夕顔

天井破るどころか、宴会場破壊だと思うの…。

でも、言わない…。

(-22) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 忍者 朔

あ、ヤバいヤバい

[なんかいろいろ突き破った。
家のいろんなとこにつっかえてミシミシいっている]

ここまでデカけりゃ誤差でござろう!

[じたばた]

(88) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 浪人 慶三郎

……おい、なんだこりゃ…

[だーくまたーショックから目覚めると、そこは巨大ロボの足元でした]

いや、訳がわからねぇ

(89) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 忍者 朔

頭が寒いでござる…。

[屋根の上に出た顔に寒風吹きすさぶ]

つっかえ…つっかえてるでござ…っ

[ぬぐぐ。頭が引っ込められない]

(90) 2011/12/31(Sat) 14時頃

【人】 双子 夕顔

わたしに化けて、朝顔ちゃんをからかった罰よ…。

しばらくそうしているといいわ…。

[実は、いろいろ知っていたらしい]

(91) 2011/12/31(Sat) 14時半頃

【人】 忍者 朔

そ、それは誤解で…っ、いや誤解でもないけど…っ、

[じたばた。じたばた]

あっ、こらっ、カラスっ!寄ってくるなでござるっ!

[じたばた**]

(92) 2011/12/31(Sat) 14時半頃

【人】 双子 夕顔

誤解…?


いっぺん死んでみる…?
[首こてん CVのとまみ]


あー。お茶がおいしい。
[今度はお茶をすすりながら、まったり**]

(93) 2011/12/31(Sat) 14時半頃

【人】 浪人 慶三郎

まあ、なんだ。よく分からんが余四朗[[who]]あたりがなんとかしてくれるだろ。

[惨状の解決をあっさりと諦めると他人に丸投げして寿司を食べる>>722]

(94) 2011/12/31(Sat) 14時半頃

慶三郎は、余四朗というわけで後は頼んだ。穴子が美味い

2011/12/31(Sat) 14時半頃


【独】 役者 鏡花

/*
ひでえログだwwwwwwwwwwwwwwww

(-23) 2011/12/31(Sat) 16時頃

【人】 巫女 ゆり

 あらお寿司。
 やっぱりお寿司は美味しいですよね♪

[うきうきと、>>72 735を取った。
 傍らには、だいぶ減っている>>13 3の瓶**]

(95) 2011/12/31(Sat) 17時頃

【独】 巫女 ゆり

オール2が出て削除したことは内緒だ!!!

(-24) 2011/12/31(Sat) 17時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 17時半頃


【人】 丁稚 春松

わあ……おおき、い?

[なんかもう、大きいといえる理解の範疇を超えたものが現れた。
甘酒を飲むのも忘れて、ぽかーんと見上げている。]

(96) 2011/12/31(Sat) 18時頃

【鳴】 飛脚 甚六

……なんじゃこりゃ。

[床に転がってた通信機。
ロボットがあるからあってもおかしくないよな。
拾ったそいつに、声をかけてみる。]

おーい、誰かー。これ、動いてンのかぃ?

(=0) 2011/12/31(Sat) 18時半頃

【独】 飛脚 甚六

てきとう!!あまりにも!!
さすがにテレパシーはどうかなって思って小道具にした

(-25) 2011/12/31(Sat) 18時半頃

【人】 飛脚 甚六

んー。すげぇ寝てた!
寿司あるじゃねーか、いただくかね。

[>>7262335577をひょいぱくひょいぱく]

(97) 2011/12/31(Sat) 18時半頃

【人】 飛脚 甚六

[穴子、甘エビ×2、ウニ×2、いくら、サーモン×2。]

うん。うめぇな!
そこの黒いにーさんが作ってくれたんかい?
あんがと   な  ………?

[黒い塊の足の部分が見えた。
見上げた。

頭は見えなかった。]

……おぉい。きこえてっかい。

[足をぺちぺち]

(98) 2011/12/31(Sat) 18時半頃

甚六は、自分の運の良さに驚愕している。

2011/12/31(Sat) 18時半頃


飛脚 甚六は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 18時半頃


甚六は、何か拾ったとかなんとか。

2011/12/31(Sat) 18時半頃


【人】 山姥 八重

 なに、朔が巨大絡繰兵器と化したじゃと!?

[うとうとしかけていた老婆は飛び起きた]

 ぬうぅ、これではぎゃるめーくが出来ぬ……。
 せめてペンキがあれば……。

(99) 2011/12/31(Sat) 18時半頃

【人】 山姥 八重

 うむ……まずは寿司じゃ。

[>>72から71196を取って来た]

(100) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 山姥 八重

[サーモン、中トロ、中トロ、だーくまたー、イクラ]

 …………。

 おお、このだーくまたーは!
 これこそ、かの巨大絡繰兵器「がそだむ」を動かす神秘のえねるぎーなのじゃあああ!!

[と叫びながら、ガソダムの口目掛けダークマターを放り投げた。
 到達距離は40(0..100)x1mだ]

(101) 2011/12/31(Sat) 19時頃

八重は、40mの高さから落下しただーくまたーは八重[[who]]の元へ。

2011/12/31(Sat) 19時頃


八重は、だーくまたーを口でキャッチした。ふんがっぐっぐ……

2011/12/31(Sat) 19時頃


【人】 琴弾き 志乃

お寿司…いただきましょうかね。

1をひとまず手にとって]

ダークマター…
どこまで進出するのかしら。
オードブルの中にも入っていたりして。

(102) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

中トロ美味しいわ。
しかし雷門さんも豪勢だこと。

[続けて1に手を伸ばす。
 必要かもしれないとお茶を7人分淹れた]

(103) 2011/12/31(Sat) 19時頃

志乃は、よほど中トロが美味しかったらしい。

2011/12/31(Sat) 19時頃


【人】 琴弾き 志乃

しかし…
この巨大兵器…?は何ですの?
何方か御存知?

…年越し前に修理が必要だわ。

(104) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 山姥 八重

[お茶>>103に手を伸ばすと一気飲みした]

 ふう……死ぬかと思ったわい。

(105) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 山姥 八重

[>>7210を食べつつ]

 うむ……。
 あれは伝説の大怪獣と戦うための最新兵器じゃあ。
 そうに違いない。

[勝手に解説している]

(106) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

八重様もダークマターの餌食に…
素晴らしい攻撃力だわ、ダークマター。
きっと攻撃力は54(0..100)x113(0..100)x1ですわ。

(107) 2011/12/31(Sat) 19時頃

八重は、だーくまたー寿司だった。ぬおぉ!(悶絶)

2011/12/31(Sat) 19時頃


志乃は、ダークマターの攻撃力は5313。

2011/12/31(Sat) 19時頃


志乃は、や、八重様!とお茶を差し出した。

2011/12/31(Sat) 19時頃


【人】 琴弾き 志乃

2をもう一つ・・・と皿にとって]

もうすぐ年越しですねえ…

(108) 2011/12/31(Sat) 19時頃

志乃は、穴子ふんわり。

2011/12/31(Sat) 19時頃


【人】 山姥 八重

[老婆の防御力は5(0..100)x1だ!]

 おお、志乃、ありがたや。

[お茶2杯目で流し込む。これできっと52(0..100)x129(0..100)x1くらいは回復するだろう]

(109) 2011/12/31(Sat) 19時頃

【人】 山姥 八重

[老婆の防御力は紙だった。
 ただしお茶の回復力が凄い]

 ふう。生き返るのう……。
 そういえば、今年ももう終わりかえ。

(110) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【独】 役者 鏡花

/*
なにしてんwwwwwwwwwwwwww

(-26) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

八重様、もうあまり無理をなさらないよう…。

[しかしお茶の回復力には驚いた]

こちらなどいかがです?

[適当に5を取り皿に乗せて八重に渡した]

(111) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

志乃は、うにであった。うにうに。

2011/12/31(Sat) 19時半頃


【人】 山姥 八重

 おおお、うにじゃあ!

[両手を上げて喜んだ後、志乃に手を合わせ]

 ありがたやー。
 では遠慮なく頂くぞえ。

[と、うにの軍艦巻きに軽く醤油を付けてぱくり]

 美味い!

(112) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 飛脚 甚六

もうすぐ年がかわると思や、なんぞ気分もしんみりすっかい?
あっちうまの一年だったいねえ。

[茶をすすり始めた。54(0..100)x1度の。]

(113) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

役者 鏡花は、メモを貼った。

2011/12/31(Sat) 19時半頃


【人】 飛脚 甚六

[70(0..100)x1度までは我慢できる!
江戸っ子だからな!]

(114) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 飛脚 甚六

茶がうめぇな!!

[余裕だった]

(115) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

そろそろダークマターもなくなる頃ですわね。
…だれかが作りすぎていなければ。

[ああ不味かった、と口を歪め]

お寿司ってすぐお腹いっぱいになりますわね。
もったいない気分。

(116) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

そろそろお酒に戻ろうかしら。

>>0:2312を手に取った]

おつまみ…

[サラミとチーズを見つけてちびちび]

(117) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*

紅白ミッキーでるの(ラジオでビビるなう

(-27) 2011/12/31(Sat) 19時半頃

【人】 飛脚 甚六

酒のついでに、話でもどうだい。
ほれ、こんなんみっけてきたぜ?
肴になるかはしんねぇがね。

[取り出しましたる、サイコロ。

1,笑った話
2,泣いた話
3,がっかりした話
4,桃い話
5,ハマっているものの話
6,恥ずかしい話

なんか好きなもの付け加えても削ってもいいんじゃないかな!]

(118) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 山姥 八重

[48(0..100)x1度のお茶を啜りつつ]

 なんじゃ、このサイコロは……?
 ちと振って見るかのう。

[ところころ転がして、出た目は>>1182]

(119) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 忍者 朔

[なんか呼びかけられたり足をぺちぺちされた気がする]

はっ! このままだとつっかえるのなら、変化を解けばいいのでござった。

[にんにんにん、どろろんろん。
26(0..100)x1mくらいに変化した]

(120) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 山姥 八重

[お茶は温いが、老婆の舌には丁度いい]

 ふむ……泣いた話か。

 あれは数年前のことじゃ。
 婆は「ぎゃる」の格好をして、「ぷりくら」を撮ったのじゃ。
 それから他の女学生たちの真似をして、帳面に「ぷりくら」を1枚残したんじゃがのう……。

 しばらくしたら、婆の「ぷりくら」が心霊写真として雑誌に取り上げられておったんじゃあ!
 おーいおいおいおい……。

(121) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【見】 門下生 一平太

にゃんにゃんにゃりにゃりー。

声が聞こえるにゃーよ?
まだ布団ひいてにゃーよ
眠いにゃーよ

(@0) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【見】 門下生 一平太

ダークマターってうまいにゃりか?
一平太にもくれにゃーよー。

[ごろごろ]

(@1) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 飛脚 甚六

よーぅ。寿司、ありがとなぁ!

[大きさの変わった忍者をやっぱり見上げて手を振りつつ]

……。

[>>121老婆の語りに 1 2なら泣いた]

(122) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 飛脚 甚六

[素直に想像して、震え上がった。]

…………なんてこった……

[顔が青い。]

(123) 2011/12/31(Sat) 20時頃

【人】 山姥 八重

[老婆が泣きやんだのは10分後]

 おや?
 巨大絡繰兵器の大きさが変わっておる!
 一体どういう仕組みじゃ……?

[ぼんやりと朔を見上げた]

(124) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 山姥 八重

 おや、甚六や、顔色が悪いぞえ。
 景気付けに一杯どうじゃ?

[>>0:2313を手に取り、甚六に差し出した]

(125) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 忍者 朔

なんかまだでかいでござるな……。

[まだちょっとでかい。普通のガソダム+8メートルくらい。
甚六に礼を言われると]

いやいや、礼には及ばぬでござる。
お代は雷門殿からがっぽりいただいたでござるからな!

[かかか、と笑うと部屋がミシミシ鳴った]

(126) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

眠いし寒いし眠い……

(127) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 双子 夕顔

もう、もどってもいいんじゃないかしら…。

周りにも迷惑っぽいし…。

[ガソダム+αの朔に呟いた]

(128) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 飛脚 甚六

お、おぉ。
いただく、ぜ……

[>>125焼酎うけとり、くいっと。]

いやあ、背筋も凍る話だったな!

[違います]

(129) 2011/12/31(Sat) 20時半頃

【人】 山姥 八重

 おや、明之進。
 おぬしも一杯どうかえ?

[と、>>0:2316を差し出しつつ]

 ぬ……? 婆は泣いた話をしたつもりじゃったがの。
 いや、まさか本当に婆の写真に幽霊が!?

[ひょえーと言いつつ、自身のぷりくら帳を取り出し眺めている]

(130) 2011/12/31(Sat) 21時頃

八重は、明之進にスピリタスを勧めている。

2011/12/31(Sat) 21時頃


志乃は、そうっと八重のプリクラ帳を覗いて、目をそらした。

2011/12/31(Sat) 21時頃


は、そうでござるなぁ、と夕顔に頷いていつもの忍者姿に戻った。

2011/12/31(Sat) 21時頃


は、屋根は不思議パワーでふさがったよ!(突貫)

2011/12/31(Sat) 21時頃


は、屋根は不思議パワーでふさがったよ!(突貫)

2011/12/31(Sat) 21時頃


【見】 門下生 一平太

大事なことだったにゃーりね。

(@2) 2011/12/31(Sat) 21時頃

八重は、婆のぷりくら帳(はぁと)をこたつの中央に置いた。

2011/12/31(Sat) 21時頃


【人】 落胤 明之進

んー? 

[ごくり]

[ばたり]

(131) 2011/12/31(Sat) 21時頃

【人】 山姥 八重

 あ、明之進や……?

[倒れた明之進をぺちぺち]

 み、水じゃー!!

[慌てて水を持ってきた。1リットルくらい]

(132) 2011/12/31(Sat) 21時半頃

は、サイコロコロコロ>>1185

2011/12/31(Sat) 21時半頃


八重は、明之進に持ってきた水を3(奇:飲ませた 偶:浴びせた)

2011/12/31(Sat) 21時半頃


【人】 落胤 明之進

[んぐんぐ]

ちょ、そんなにいらない……

[500mlくらいで限界になった]

(133) 2011/12/31(Sat) 21時半頃

【人】 山姥 八重

 そーかえ、そーかえ。

[持ってきた水が半分減った所で明之進から離し]

 では、残りは慶三郎[[who]]にやるかのう。

(134) 2011/12/31(Sat) 21時半頃

【人】 忍者 朔

[大事なことなので2回言いました。屋根ふさがったよ!]

ハマってるものでござるか。
拙者、今更ながらにSNSというものにハマっているでござる。
もう忍者も忍ばずコミニュケーションを楽しむ時代でござる。
忍者SNS、楽しいでござる。

[実在するらしい]

(135) 2011/12/31(Sat) 21時半頃

【人】 山姥 八重

 えすえぬえす……かえ?
 ほう、そりゃ面白そうじゃ。
 婆にも使えるのかえ?

(136) 2011/12/31(Sat) 21時半頃

【人】 忍者 朔

電子箱と電子網があれば使えるでござるよ。
婆様も世界でびぅでござる!

[どろろん!と懐から箱を取りだした]

(137) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 山姥 八重

 ほうほう……電子箱かえ。

[朔の取り出した箱に興味津々]

(138) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 落胤 明之進

>>137

バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・ )バンバンバンバンバンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

(139) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 双子 夕顔

忍者S(叫んで)N(なんと)S(ショック死)

(140) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【独】 落胤 明之進

/*
正直すまんかった。つい。

(-28) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 んぁー。よく寝た。八重ばばー、酒くれ酒ー。

[ムクっと起き上がってこたつに突っ伏し、手でパタパタと天板を叩く。
もう少し手を伸ばせば届きそうなのに…。]

(141) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 忍者 朔

>>139
F5アタックやめるでござる!!!!
ただでさえ貧弱なサーバーが御臨終するでござる!!!!!!

……あっ!

[てぃうんてぃうん]

>>140
縁起でもな……、っ、ほぁあ![サーバーがショック死している]

(142) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 山姥 八重

 明之進や、箱が壊れやせんかね?

[と、明之進>>139を心配げに見つつ]

 おや、お目覚めかえ芙蓉。
 よし、>>0:2312をやるでのう。

(143) 2011/12/31(Sat) 22時頃

八重は、芙蓉に焼酎「半蔵」を注いで差し出した。

2011/12/31(Sat) 22時頃


【人】 山姥 八重

 御臨終……。
 なんと、婆が触る前に亡くなってしもうたか。

[とりあえず手を合わせる。
 手首に巻いているのはカラフルな数珠ではありません]

(144) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 おー!せーんきうーせーんきうー!!

[焼酎をロックでいただきまっしょい!]

 ん?なんだこたつむり(明之進)。
 箱なんか持ってきて何観てんだ?

(145) 2011/12/31(Sat) 22時頃

【人】 山姥 八重

 婆は箱の事はいまいちわからぬ。

[と、懐から携帯電話(折りたためないやつ)を取り出した。
 大量に括られたストラップをじゃらじゃらと揺らしつつ、ぴこぴこと操作中]

(146) 2011/12/31(Sat) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

動かなくなっちゃった……

(147) 2011/12/31(Sat) 22時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

 なぁんだー。エロサイトでも見てんのかと思った。

(148) 2011/12/31(Sat) 23時頃

【人】 双子 夕顔

エロ…サイト…?


[辞書を調べている]

…忍者、さいてい…。

(149) 2011/12/31(Sat) 23時頃

【人】 山姥 八重

TO:???
SUB:ゃぇだょ☆

TEXT:
ゃぇゎ今雷門さんの家にいるんだヶド
朔chanが箱が壊れて困ってるんだって☆
何とかして欲しいナ〜m(_ _)m

[宴会場に新しい箱が届くのは25(0..100)x1分後の事]

(150) 2011/12/31(Sat) 23時頃

八重は、サーバーの事もなんとかしてもらえるよ☆きっと

2011/12/31(Sat) 23時頃


【独】 山姥 八重

/*
八重の顔にこの文章が並ぶとかなり酷い絵面な事に気が付いた。

(-29) 2011/12/31(Sat) 23時頃

【人】 役者 鏡花

  っは!!!!

[ハリセンで叩かれて気絶していた。]

(151) 2011/12/31(Sat) 23時頃

【独】 役者 鏡花

/*
八重やめろwwwwwwwwwwwwww

(-30) 2011/12/31(Sat) 23時頃

【人】 忍者 朔

だから誤解でござる!!!

[ふんがー!]

……おぉ、さすが婆様!
そのお年でありながらケータイを使いこなしているでござるか!
進歩的でござるな!

[迅速に届けられた箱にほくほく顔]

(152) 2011/12/31(Sat) 23時半頃

は、そもそも「えろさいと」で引ける辞書とかどんなでござるか。

2011/12/31(Sat) 23時半頃


夕顔は、「サルでもわかる現代ネットwiki辞書」

2011/12/31(Sat) 23時半頃


は、すげぇ。いまどきの子は「はいてく」でござる。

2011/12/31(Sat) 23時半頃


【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 ケータイはぎゃるの嗜みじゃでのう。

[朔>>152にどやっと笑った]

(153) 2011/12/31(Sat) 23時半頃

【独】 山姥 八重

/*
 さて……もうすぐ年明けか。
 年明けよりも更新後の結果が楽しみな自分がいr

(-31) 2011/12/31(Sat) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

 あら、もうすぐ新年ですね?

[携帯を取りだし、あけおめーるの準備を始める。]

(154) 2011/12/31(Sat) 23時半頃

【人】 山姥 八重

 ひょえっひょえっ。
 では婆もめーるの準備じゃ。

[ぴこぴこぴこ……]

(155) 2011/12/31(Sat) 23時半頃

【人】 忍者 朔

なるほど、ぎゃるのたしなみでござるか。
顔を造るだけでなく、他者との交渉能力も必要とされるのでござるな。

[ふむふむ]

おおっ、もう年明けでござるか!!
雷門殿!お主も主催としてもっと飲め飲めでござる!!!

(156) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 巫女 ゆり

 それと、テレビテレビ!

[ぽちっと。]

 やっぱり年越しは、これですよね〜♪

[じゃにーーーー]

(157) 2012/01/01(Sun) 00時頃

八重は、やはり年越しは演k……いや、あゆじゃのー

2012/01/01(Sun) 00時頃


【人】 双子 夕顔

としこしは、じゃにーずときいたことがあるの。

(158) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 飛脚 甚六

年越しはケツに気合の一撃だろぃ?

[何かを見ている。]

顔面にも一撃っぽいが。

(159) 2012/01/01(Sun) 00時頃

八重は、大人しくじゃにーを見ることにした。

2012/01/01(Sun) 00時頃


【独】 山姥 八重

/*
しまった、カウントダウンの方か。

←いつも「笑ってはいけない」なのでカウントダウンを見ていない

(-32) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 忍者 朔

べてらんが若人を従えてアンダルシアに憧れる歌宴でござるな。

[じゃにーーーーー]

(160) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【独】 双子 夕顔

ナカノヒトは、CDTVなんですけどねw

(-33) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 山姥 八重

 ところで朔や、えすえぬえすとやらはどうなったのじゃ?

[朔>>156に訊ねた]

 ……ふむ、遠くの寺から除夜の鐘の音も聞こえるのう。

[婆の煩悩は65つまであるぞ!]

(161) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 ららららららーらーらららららーらーらららららー

[ケツとフリフリだんすぃんぐ♪]

(162) 2012/01/01(Sun) 00時頃

鏡花は、ごろごろしはじめた。

2012/01/01(Sun) 00時頃


【人】 忍者 朔

笑ってはいけないなんぞやは記録装置に回したでござる。
あれは良いものでござるな。実によいものでござる。

[婆様にSNSについて聞かれると]

うむ……箱は届いたのでござるが……、
そもそも鯖落ちは拙者の力ではいかんとも……。

[たぶん332時間後くらいに直るんじゃないかな]

(163) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

おやおや。
そろそろ…ですね。

八重様は携帯電話とやらを使えるのですね…
素晴らしいわ。

(164) 2012/01/01(Sun) 00時頃

【人】 山姥 八重

 なんと……10日以上後かえ。
 仕方ないのう……。

[朔>>163にちょっぴり残念そうだ]

(165) 2012/01/01(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

慶三郎
0回 注目
鏡花
0回 注目
ゆり
1回 注目
八重
0回 注目

犠牲者 (6人)

雷門
0回 (2d)
朝顔
0回 (3d) 注目
夕顔
0回 (4d) 注目
明之進
0回 (5d) 注目
甚六
1回 (5d) 注目
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

志乃
0回 (3d) 注目
余四朗
0回 (4d) 注目
春松
0回 (5d) 注目
華月斎
3回 (6d) 注目
R-芙蓉-2
5回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

一平太
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび