人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は薬屋 サイラスの役職希望を王子様に決めた。


運命は博徒 プリシラの役職希望を煽動者に決めた。


運命は奏者 セシルの役職希望を人狼に決めた。


運命はさすらい人 ヤニクの役職希望を人狼に決めた。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、聖痕者が1人、賢者が1人、追従者が1人、煽動者が1人、人犬が1人、王子様が1人、病人が1人、少女が1人、長老が1人、人形使いが1人、囁き狂人が1人、半狼が1人、人狼が3人、恋愛天使が1人、弟子が1人、盗賊が1人、笛吹きが1人、鱗魚人が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2011/11/07(Mon) 01時頃

サイモンは時が進むよう祈った。


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

辺りは暗闇に包まれた。

明かりは空に浮かぶ月光と、賑わいを見せる酒場の光。
    そしてか細く光る街灯だけ。

(#0) 2011/11/07(Mon) 01時頃


【独】 花売り メアリー

はーーーーーーー?
なんで賢者よwwwww

少女希望だったのーーー!
見たまんまーーー!www

(-0) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

半狼、…来た…!

(-1) 2011/11/07(Mon) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

この夜、ある男が何者かによって刺されて瀕死の状態で倒れていた。

彼の名はサイモン・ディーラー。

場所はソフィアが襲われていた街の裏路地。
見つかり次第、彼は王宮の医務室へと運ばれるだろう。

(#1) 2011/11/07(Mon) 01時頃


【独】 歌い手 コリーン

キター

(-2) 2011/11/07(Mon) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

瀕死の状態でも彼にはまだ意識はあり、
聞けば隣国の紋章を象った者にやられたと教えてくれる。
そして彼の言葉から真実が見えてくることだろう。

しかしそれは彼が発見された後の話。
     彼はこの国の何処かでまだ倒れている―――。

(#2) 2011/11/07(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)


 
  第一章
    La verdad《真実》**
 
 

(#3) 2011/11/07(Mon) 01時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
びっぱたんありがとねー。
このまま片思い設定で死のう。
見物人は幽霊で「プロ終了と共に身体が透けて消えました。」
…ってことはロル落としちゃっていいのよね。

そして村建てロル素敵。はすはす。
希望も通ったし、全力で死のう。

(-3) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
やったああああぁぁぁあぁぁあああーーーーー!!!
病人になったよーーーーーー♪
これで病弱RPできるっ!儚げなヴェスたん可愛いよヴェスたん!
銀髪の長髪をクンカクンカしたいお!!!

……と、中の人がみなぎっている……怖い……。
日付更新前はメアリーに振られるわ舞踏会に行きそびれるわで中の人が寂しさと切なさと心強さで涙目になってたからな……。
だが、そのお陰で俺の設定がある程度決まったらしい。
転んでもタダでは起きない中の人、偉いな……。
だから首筋クンカクンカするのをやめろ、気持ち悪い……。

(-4) 2011/11/07(Mon) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


【人】 百姓 ワット

[ハワードが下がると今度は警備をしている兵士がサイラスとメアリーの来訪を告げる]

なに?サラスの息子がずぶ濡れ・・・?
いったい今日は何がおこってるんだ。

風邪を引かぬようすぐに着替えを!!
着替えたらここに通しなさい。
それと暖かい飲み物を持ってこい。

[そう兵士に告げると、兵士はあわてて駆けていった]

(1) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【憑】 厭世家 サイモン

う・・・ぁ・・・

[意識が朦朧とする中でじわじわと死が押し寄せるのがわかる。致命傷じゃなくとも瀕死。残虐に嬲られた形跡。]

(2) 2011/11/07(Mon) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
人形遣いが良かったです…

(-5) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【独】 店番 ソフィア

残りものには福があるってテンチョーがいってやした。
あっしはちょいと生まれが悪いッスからね。手癖悪いんス!

/*希望通った!w設定考えて弾かれた時のこと考えると複数選択肢残しといたほうがいいかなっていう理由で盗賊希望…
笛吹きと長老か…キャライメージ的には笛吹きだけど長老ってどんな役職だっけ…
みてこよーっと

(-6) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[もらったクッキーにジャムをつけて食べる。その表情は幸せそうだ。]

おぉ、これであっしは1国の王と秘密の関係になったということッスね…!
なんだかすごい響きッス!

王宮に花を飾る…それは素敵ッスね…!
あとは猫を離し飼いにしたらこの世の天国と称されるほどの王宮が完成するッスよ!

[妄想しているのか...はじっと目を閉じていてハワードや警備兵が来たことにすら気付かなかったようだ。]

(3) 2011/11/07(Mon) 01時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>559
[…は何やら視線を感じた。その視線はどうやらプリシラから発せられているようで…]

(おれ…注文、間違えた、のかな…)

(でもあの人…)
[グロリアとのやり取りが記憶を掠める>>405。]
(キングコブラはもういいって言うから…違うもん出した方が…いいかと…。)

やじゃがねぇー…。
[…はカウンターに手をつき頭を掻きながらそう*言った。*]

(4) 2011/11/07(Mon) 01時頃

ギリアンは、あぁ…安価>>>0:559,>>0:405でお願いします。

2011/11/07(Mon) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

─歌声酒場ローレライ─

[申し出を辞退するローズマリー>>0:571に、わずかに渋面を作り不服そうな声を出す]

遠慮しなくていいよ。むしろ、送らせて欲しいんだ…ダメ?

[いつになく食い下がるのは酒が入ったせいか、あるいは店内に流れる曲のせいか。
ローズマリーの方へ僅かに身を乗り出し熱のこもった視線を向ける。
声を低く潜めて]

僕じゃなかったら、誰に送ってもらうつもり?
夜の一人歩きはダメだよ、…許さない。

(5) 2011/11/07(Mon) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


【人】 博徒 プリシラ

[グロリアに言われて>>568]

……思った通りだったかい?
器用なもんでね、実は今初めて踊るんだぜ。
前に社交パーティーに入り込んだことがあってね、その見様見真似ってとこかな。

[もちろんそんなはずはないのだが。あまり遊んでいるという心証を持たれると色々困るので、口からでまかせをサラッと言う。バラードに変わってややすると、グロリアの手を握る力が強くなったように感じた。もしここで彼女が瞼を閉じようものなら、…は口づけをしてしまうかもしれない]

(6) 2011/11/07(Mon) 01時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【独】 歌い手 コリーン

[倒れて口説いているヨーランダとギリアンとピッパに近寄る]

ヨーランダ、びしょぬれじゃない。
このままだと風邪、ひくわよ

[]

(-7) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


ワットは、メアリーもサイラスと一緒に来てくれると嬉しいぞよ

2011/11/07(Mon) 01時半頃


メアリーは、かしこまりました王様v

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

俺は酒屋だと言ったろう?
まぁ、治安警察はお得意様だがな。

[...は不意に構えを解き、棒を下げた。]

守る者も居場所もない、だと?
森にある工房が、お前の居場所ではないと言うのか?
先ほど一緒にいた女たちは、お前にとって守る価値はないのか?
国王陛下の慈悲によって、お前はこのアンゼルバイヤ王国に居場所を与えられておるのだ…それを忘れるな。
自分の居場所は自分で守ったらどうだ?
お前には、それだけの力がある。
我が国は今、未曾有の危機を迎えようとしておる…そんな折に力ある者が、世捨て人を気取って隠棲などと、俺には許せんのだ。
国を守れ、などと大層な事は言わん…自分の居場所と、自分に近しい人間の身を守るために、少しは骨を折ってみろ。

(7) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は棒を捨て、ポケットから取り出した金属片を、ヴェスパタインに投じた。梟と鈴蘭をレリーフした白銀の襟章…治安警察の一員たる証しである。]

面白くはなかろう…だが、イヤとは言わさん。
お前には便宜的に、俺の下についてもらう。
不審者として身柄を拘束されるよりは、酒屋の使いっ走りのほうがまだマシだろう?
安心せい、お前を顎で使おうなどと、俺は思っとらん。
お前はお前の好きにして構わん…だが、お前がこのアンゼルバイヤの平和を脅かす輩を見つけたら、躊躇なく斬れ。
ケツは俺が持ってやる…酒屋の親爺が、な。

[...はヴェスパタインに、ニヤリと笑って*立ち去った*]

(8) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[カルヴィンの曲に聞き入ると頼んでいた飲み物が届くだろう。
そして周囲を見渡すと気が付かなかったが良い雰囲気になっていた。はっと我に返りその雰囲気に頬を赤く染め>>0:574]

は、はい。
何も起こらなければ良いですけど…

[言葉とは裏原に周囲の雰囲気で頬を赤く染めた顔のまま、ベネットを見つめグラスを持った。]

(9) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[グラスを持ったまま、ベネットの視線は熱く更に顔が熱くなった。>>5]

えっと…

[ダメかと聞かれたらダメではない。
だけどいつもの彼の雰囲気とは違い、何か調子が狂うのだ。]

誰と言われましても…誰もいませんし…
…じゃあよろしくお願いします。

[グラスを持ちながら恥ずかしそうに俯き、小さな声でお願いをした。]

(10) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 博徒 プリシラ

(あのガキンチョも、なかなか選曲がいいよなぁ〜。唇ゲットのチャンス!)

[ちなみに>>6のアンカーは>>0:568でたのまぁ]

(11) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

皆、私の事覚えててくれるかな?
ヨーランダのロル待ってます。

プリシラは未来では幼馴染だけど、他の人はどうするつもりなんだろー?

(@0) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[これの傷はまさに、伝説の証。しかし、伝説を詳しく知るものはこの街にはいない。意識があれど感じるものは苦痛のみ。サイモンは、まさに”地獄”を味わっているだろう]

(12) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

ちょっと待てぃwww
恋愛天使とか堪忍せぃwwwww
ロールの方向性と全く合わんではないかwww

エー、誰に絆を使おうかのぅ。
とりあえず自打ちはないな…うん、48時間かけて考えよう。

(-8) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*あばばばば
戦い始まっちゃってどうしたらいいのかオタオタしてたら本編始まってた・・・!そして人狼www
どうしたらいいんだいwww
とりあえず赤で発言したらいいのかいwww/

(-9) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

そうか。初めてとは到底思えぬな。器用なのだな。

[踊りながら、コリーンや他の女性にチラチラを視線を彷徨わせるプリシラを見て、もやもやとした気分になる。]

…今夜はここまでだ。
私はそろそろ帰らねばならんのでな。…失礼する。

[プリシラから離れると、スツールに掛けてあった外套をとり、そのまま店を出る。どうにもおかしな気分だった。**]

(13) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

―回想―
>>532
[コリーンにいきなり腕を掴まれて焦る]

おいっ…いきなり何をっ…

[パブの裏口の様な場所から狭い部屋へ押し込まれる。そのままドアを閉めて、彼女は去って行った]

(…一体なんなんだ…どうしたものか…そもそもここは何処なんだ…)

[ふと耳を澄ますと人の話し声やピアノの音が聞こえる]

(…出てくるなとは言われたが…それに従う必要もない…はず。とりあえず彼女と話をしよう)

[セシルはドアを開けた]

(14) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ゴドウィンの>>0:554突然の攻撃と尋問。
それに応えて応戦するヴェスパタイン>>0:570]

治安警察……国家の犬め……!
グッ……ごほっ、ごほっ……はぁ、はぁっ……ッ!

[しかし、突如としてその場に崩れ落ち激しく咳き込み始めた。
ぽたぽたぽた……。
口元を押えた手から血が流れ、噴水広場の床を赤く染める]

/*
あうー…せっかく病人RP考えたのに、先に喋られて出来ない…。
でも、やりたかったからここで書くなうだ……。

(-10) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*まぁアレだよね。この格好で恋愛RPとかちゃんちゃらおかしいよね。

うーん、弟子かぁ…誰と絆作ろう…。そしてどういう死にざまとか…考えないとなぁ…。うんうん。*/

(-11) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[メアリーに自己紹介>>0:569をされればその見たことある顔に何処で見たのだろうと考えた。]

 あ?そりゃご丁寧にどうも。
 ってあんたはあん時、酒場にいた花売りか。
 あん時はありがとさん。
 あの花は墓に一緒に入れさせて貰った。

[花のお礼をもう一度。
そして黒衣の男の話を少しだけした。]

 そう言ってもその格好じゃ俺が許可しても中の誰かに止められんぞ?

[噴水で騒ぎが起こったことは知っていたが、落ちたのかサイラスだとは知るよしもない。]

(15) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

うむ。なりたかった役職げっとした。
ちうか、今日から出歩くのは出来ないんだな残念。

あと、プリシラ面白いなー
別にグロリアに構わず適当にチャラチャラやってくれておkなんだけど、あんまりそれ言うと面白くないかもと思ってしまう。こっちが恋愛ロルっぽいものを醸し出してても気を回してくれなくってもいいのよ、と言いたい。

(-12) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[彼は考えていた。どうイアンを納得させようかと。少女に助けてもらってばかりではいけないと思い口を開く]

オレ、さっき噴水に落ち…。
不慮の事故で水びたしになったんだ、うん。

[そして、濡れてるのも気にせずにイアンの肩を組みこそりとつぶやく]

女が一滴で旦那にメロメロ!そんな薬ほしくないか?

[薬を出しに使うのは彼のいつもの手であった]

(16) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>9視線が重なると、心臓がドキリと跳ねて慌てて瞬きをする。すぐに気を取り直すとタンブラーを向けて]

…それじゃあ、決まり。

[ローズマリーから得た返答>>10に満足すると、嬉しそうな笑顔になる。恥ずかしそうにしている彼女をいじらしいと見守りつつ、緊張を解きほぐすかのように、少しおどけた口調で告げ]

乾杯。

[彼女が掲げたグラスにタンブラーを寄せて軽く打ち鳴らした。

店内は加熱し、盛り上がりを見せていく。子供の演奏は一体いつまで続くか分からないが、会話は弾み笑顔が生まれた。

この時はまだ、今後起こるであろう惨劇を知る由もなく、
楽しい夜は更けていく…──。**]

(17) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―歌声酒場・ローレライ―
[ギターが弦をふるわせて、情熱的なバラードが店に響く。ダンスの誘いに頷いた少女の手を取り、店の中央へ。]

そういやアンタ、名前はなんて…

[振り向けばそこに少女の姿はなく。握っていた筈の手は空で。]

…夢?

[すっと目の覚める感覚。湿った服と髪が体に纏わりついて重さを訴えていた。その場で立ち尽くし、出来事を反芻する。いつしか曲は止み、踊りに興じていた男女もぱらぱらと元居た場所へ散って行く様を、ただみつめていた。]

(18) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 百姓 ワット

[ソフィアの無邪気な様子に心が和み、自らもクッキーを食べる]

確かに秘密の関係だな、特にハワードには秘密だ・・・

[ニヤリと笑うと真剣な表情になり、せっかくリラックスしたソフィアに思い出させるのは可哀想だが、ずっと気になっていた事を尋ねる]

夢で襲われた場所は覚えておるのか?

(19) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

えっ、えーーーーー?

[>>13グロリアの態度が急変して心底がっかりする]

なにがいけなかったんだぁー?
ステップも完璧だったはずなんだけどなぁ……。

[出ていく彼女を唖然としながら見送り、酒をかっくらう。ふと思い出してギター少年の方へも行き、まだ弾いている傍のテーブルにグラスを置く。中身は水に見えるが酒に決まっている。飲め、とでもいうように顎で勧める]

(いいギターだったぜ……ご褒美だ)

(20) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[語尾の「うん」が余計に怪しかった。>>16
この男は何を考えているのだろうか。]

 不慮の事故?
 さっき噴水が騒がしかったがそれか?

[一度言いかけたことを聞き漏らさなかった。
濡れているサイラスに肩を抱かれれば、彼がどれだけ濡れているのかがわかる。]

 うわ!!
 そんなことしたら俺まで濡れんだろーが!!

[彼がもしプリシラだったら頭を叩いていただろう。しかし彼は怪しい人であり、見ず知らずの怪しい人の頭を叩くわけにはいかなかった。]

 別にそんな薬はいらねーよ。
 大体使う相手もいねぇし。

[その腕から逃れようとしている。]

(21) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[従業員が耳打ちする。ぬれたヨーランダが来ていると。あたたかいスープを作るように指示し、ヨーランダに近づく]

いつまでぬれたままでいるの?
ピパーまで濡れちゃうじゃ・・・・ピパー?
あら、誰のことだったかしら

まぁ、とりあえず、従業員用のシャワー室
貸してあげるからこっちいらっしゃい

(22) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[皆が楽しそうに踊るのを見ながら…はギターを弾き続ける。夜が明けて最後の客が帰るか眠るか、はたまたコリーンに止められるその時までギターを弾き続けるだろう]

…ボクも踊りたいな。

[ぼそりと呟いてみるも、そのような相手も誰かに伴奏を変わってもらうつもりもないのだが、もしも誰かに誘われたなら、一曲くらいは踊るかもしれない**]

(23) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

あぁ!あのときの隊長さんですね!

[イアンの言葉に、あの時の光景がよみがえる]

そうですか…埋葬されたのですね…
あのお花が、あの方への弔いに、少しでもなれたらいいのですけど…

[そんな話をしていると、サイラスも自身で説明を始めるのを聞いている]

不慮の事故で水浸し…間違ってはいないですね(くすくす

[サイラスがイアンにこそっと話している内容は聞こえていない]

(24) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


カルヴィンは、プリシラに礼を述べると、酒を一気に飲み干すと、陽気に歌いながらギターを弾いている**

2011/11/07(Mon) 01時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


コリーンは、殿下と踊りたいなんて、言えない・・・///

2011/11/07(Mon) 02時頃


【見】 漂白工 ピッパ

独り言が口をついて出ちゃったわ。

oO(そうよね。忘れちゃうよね。くすん)

コリー。天国と地獄の通り名をもつあなたと一緒に飲めて話して、あなたがどんな人か知れてよかったわ。
幸運を祈ってる。

(@1) 2011/11/07(Mon) 02時頃

ワットは、イアン・サイラス・メアリーへ、待たせてしまいそうだ・・・すまん**

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[コリーンに声をかけられれば顔をあげて]
さっきまで女の子いなかった?
白い服来た髪の長い、さ。居た気がしたんだけど…。

ああ、さんきゅ。助かる。
タオルはギリアンに貸してもらったよ。
ついでに服とかも貸してもらえると嬉しンだけど。

…ところであいつ、上手くやってる?

[コリーンに連れられて店の裏へ向かいながら元同僚の様子を気にかける。]

(25) 2011/11/07(Mon) 02時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 薬屋 サイラス

[王の使いの兵士が彼へ声をかけてきた。そして、さっきとはうってかわってえっへんと言った感じにイアンを見る]

ほら、兵士さんがオレを着替えさせてくれって言ってる!
ふ、噴水は本当に不慮の事故だ。
本当はオレの目前には水じゃなくて、やわらかくてデカイものが当るはずだったんだ。

[濡れたならあんたも来るか?と一声かけ、城の客間へと向おうとする]

メアリー、オレ着替えてくるけど後で合流しよう。
きっとこの人か兵士さんについてけば大丈夫だと思う。
それか、着替え終わるの待ってる?

[少し申し訳なさそうにメアリーに問いかける]

(26) 2011/11/07(Mon) 02時頃

サイラスは、謁見の間に一応向う予定**

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 奏者 セシル

―回想―
[ドアを開けると目の前に暗い通路があり、その先に明るく賑やかな部屋があった。通路を進んでいき、ドアを開ける。すると膨大な「音」がセシルの中に入ってきた]

(…これはっ…)
[久しぶりに聴く「音」の大洪水に、一瞬立ちくらみがする。が、気力で踏ん張り、身体の感度を下げることで、入ってくる「音」の量を減らした。そして、カウンターの中に銀髪の彼女を見つけ、声を掛ける]

…ここは、貴女の店なのか?

(27) 2011/11/07(Mon) 02時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>アーサー あ、ごめん。黒衣の男は治安警察の人だったのか。てっきり個人的に繋がりのある諜報部員とばかり。
鈴蘭じゃなくて別の花にしとけばよかったw

(-13) 2011/11/07(Mon) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 花売り メアリー

[話が通ったようなのと、サイラスがやっと着替えられることにホッとする。―が。]

やわらかくてデカイもの……?

[サイラスの意図がわかり、眉を曇らせる。待ってるかと聞かれれば]

わかりました。では私は先に行っています。

[少しそっけなくサイラスに言葉を返す。イアンが案内してくれればイアンと、そうでなければ兵士と謁見の間に向かうだろう**]

(28) 2011/11/07(Mon) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

ー回想ー

[接待に夢中で背後から話しかけられて驚く、と同時にすぐさま平常心をよそおい、笑顔を浮かべる]

えぇ、歌声酒場ローレライへようこそ。
お客さま?
カウンターの中に入ってこられるのは困るわ
こちらへ、さぁ

[そっとセシルの背中を押して隅のテーブルに着かせる]

話をする時間はとるから、今はここで待っててくださらない?

[そうしてカルヴィンとセシルの両方を気にしながら接客に戻る]
ー回想終わりー

(29) 2011/11/07(Mon) 02時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[快く受けてくれるベネット>>17に俯いた視線を僅かに戻し、上目遣いになりながらも恥ずかしそうにお礼を言った。]

いつもありがとうございます。

[感謝の気持ちでいっぱいだった。
何故彼はここまで自分に優しくしてくれるのだろうか。目が不自由だから哀れんでるのか、彼の性格が優しいからなのかわからなかった。]

乾杯。

[鳴らされたグラスを両手で持って口に付け、冷たいジュースは火照った身体を中から冷やして行った。]

(30) 2011/11/07(Mon) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

襲われた場所ッスか?確か…トラ猫がいたとこッスから…
大通りから黒猫がいつも日向ぼっこしてる塀のところを曲がってアメショの子猫がいる家のところを…
あ、これじゃ分かんないッスね。えっと、ここをこう行ってこうッス。

[懐から街中の地図を出して指し示す。顔を寄せ合って説明しているためパッと見たら本当に怪しい関係に見えたかもしれない。**]

(31) 2011/11/07(Mon) 02時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>25
[ヨーランダを奥へと連れ込みながらカルヴィンから少しの間、目を離す。プリシラがカルヴィンにお酒を勧めていたなんてことを知るのは夜遅くなったのでカルヴィンを止めにいったときだろう。女の子がいるか、という質問を聞いて自身の中でも混乱を生じる]

お客さんかしら・・・?
私もなんだか不思議な感覚なの、おかしいわね

えぇ、従業員用のでよければ。エプロンをしてなかったら間違われることもないでしょう。

あぁ、ギリアン?
料理を作りたいっていうから雇ったんだけどね
彼の味覚はちょっと、特殊で・・・

まぁ、出てきてからゆっくり話してあげるわ
[シャワー室へ案内して出てきたときには、一式がそろっているので来た道を戻ってくるだろう]

(32) 2011/11/07(Mon) 02時頃

【見】 漂白工 ピッパ

―回想―

[曲に合わせて踊り始めるもヨーランダから目が離れなかった。
“そういやアンタ、名前はなんて…”
そう聞いたのを最後に体は時空を超えて未来へ…戻っていた。]

近いことは分かってたの…。
でもッ。
[あまりの幸福の時間に涙がぼろぼろと流れ、泣き崩れた。]
私はピッパ。あなたの名前も聞かせて…?

[かすれそうな声で届くはずのない人に向けて呟いたその声は、彼の居ない空気に解けて消えた。
運命の相手と思えるほどに熱くなる心に、もう会えないのだと必死に言い聞かせる。
暫くの間、頬に手をあて、ヨーランダの居たぬくもりとしぐさを感じながら泣き続けた。]

―回想終了―

(@2) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 あぁ。イアン・パーカーってんだ。
 まぁ改めてよろしく頼むよ。

[思い出してくれたメアリーに笑って改めて自己紹介を行った。>>24]

 いや、あれで充分だよ。
 無いのとあるのとでは違うしな。
 だからあいつの代わりに俺が礼を言う。
 ありがとう。

[その場で頭を下げて死者の代わりにお礼を言った。何も言えない死者の代わりに。]

(33) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[別の兵士が来ればサイラスの態度は一変した。
どうやらただの怪しい人ではなかったようだ。>>26]

 なんだ…怪しい人ではないって本当だったのか。
 つーかやわらかくてデカイ物ってなんだ…?

[彼の言葉は理解が出来なかった。
先程から理解は出来ていないのだが、やはりどう見ても怪しい人にしか見えない。]

 俺は大丈夫だ。
 ひとまず着替えてこい。

[それだけ告げるとサイラスを別の兵士に預け、送り出した。
残ったメアリー>>28は謁見の間へと案内をした。機嫌が悪そうな彼女に若干気を使いながら共に歩くだろう。]

(34) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ゴドウィンの>>0:554突然の攻撃と尋問。
それに応えて応戦するヴェスパタイン>>0:570
緊迫した空気の中でゴドウィンが不意に構えを解き語り始める>>7]

…………。

[...はその言葉にただ静かに耳を傾けていた。
だが、ふっと今まで誰にも見せた事のないほど寂しげな顔をした]

俺の居場所……?
……だが、今の俺では……。

[何かを言いかけるが、口を閉ざす。
そのまま何かを考えるように俯き、拳を握りしめた]

(35) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

っ……!?

[だが、>>8突然ゴドウィンに梟と鈴蘭の白銀の紋章を投げられ反射的に受け取ってしまう。そのまま手の中で美しく輝く紋章を見つめている]

……しばらく、考えさせてくれ……。
俺に何ができるのかを……。

[やっとの事でそう言い、ぎゅっと紋章を握りしめた。
そのままニヤリと笑って立ち去るゴドウィンを見送る]

(36) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ギリアンの味覚が特殊、というコリーンに首を傾げて]

そーか?
たまに飯作って貰ってたけど、けっこー旨かったぜ。

[自分自身も味覚オンチであることに気がついていないため、料理の道へ進みたいというギリアンの背中を全力で押したのだが、今はそのことが語られるはずもなく。]

さんきゅ、またあとで。

[着替えを受け取るとコリーンに礼を告げて、シャワー室へ入る。]

(37) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

酒場の親爺だと……?
ハッ!笑わせる……今まで散々俺を監視しておいて……。

[苦々しげに呟きながらも国を思う彼の気持ちは十分すぎるほど伝わっていた。紋章を見つめる顔が少しだけ綻ぶ]

っ……!?
グッ……ごほっ、ごほっ!はぁ……はっ……ッ!

[だが、突如その場に崩れ落ちると苦しそうに咳き込み始める。
ぽたぽたぽた……。
口元を押えた手の間から血が滴り落ち、広場の石畳を赤く染める。
その苦しげな様子を見て、通行人達が恐る恐る彼に近寄ろうとした]

(38) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

触るな!!

[だが、彼には似つかわしくない大声で通行人達を制する。
よく見ると、石畳に零れた血は何かが焼けるような不快な音をたてて石畳を溶かしていった]

―――……。

[...は、自分を怯え、恐怖する人々の視線を感じながらゆっくりとその場で意識を失った。**]

(39) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

― 謁見の間 ―

[メアリーを連れて謁見の間へとやってきた。扉を開けるとそこにはソフィアとワットがおり、顔を寄せて話している風景に何事かと驚きを見せつつも]

 失礼致します。
 王、お話があるのですが宜しいでしょうか?

[二人の間に割って入った。
二人の内容はまだ聞いてはいないが、襲われたことだと知ったらその場でソフィアの話を聞くだろう**]

(40) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

ヴェスパタインは、意識を手放してもなお、紋章を強く握りしめて手放さなかった。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


【独】 歌い手 コリーン

ヴェーやんで病人っすか?w

(-14) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―ローレライ・従業員用シャワー室―
[シャワーを浴びながら、ここ数日の出来事を思い返し独りごちる]

黒衣の男、アーサーのおっちゃん、イアンの言葉。
なーにが起こってるんだろうねぇ。
ま、俺みてぇな凡人にゃ関係ねぇけど。

[暇を持て余し、何か事件が起これば良いと心のどこかで願っていた。我ながら不謹慎だ、と思う。しかしいざ起きてみると興味はそそられるものの、現実味はなく、自分にとっては関わる事のできない蚊帳の外の話。その事にもやもやとした感情を抱く。]

…さっきの子もなんなんだろ。
そういや、ギター弾いてたチビに何となく似てたか…?

[体を拭き、従業員服へ袖を通すと、来た道を戻り店内へ。]

(41) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[グラスに口を付けながら、ちらりと隣に座るベネットを見た。
お酒を飲んでいるのか顔が赤くなっているようにも見える。
今なら疑問を聞けば応えてくれるかな?そんなことを思いながらおずおずと口を開いた。]

あのね、

[そこまで言いかけると、少しずつ飲んでいたはずのジュースも気が付いたら無くなってしまった。彼がお酒を飲んでいるのならばとつられてお酒を頼んでみた。]

カシスオレンジを頂けますか?

[店員に注文を行うと先程言いかけた言葉の続きは言わないことにした。
もし続きを聞かれたら「なんでもないです」と笑って応えるだろう。
わかってることは彼の隣は居心地の良くて、安心すること。
だから今は黙って彼の隣にいようと思った。**]

(42) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

─歌声酒場ローレライ─
[カウンターでコリーンの用意してくれたスープを給仕から受け取り、ギターを弾く少年の側に席を陣取る。曲が終わると声をかけた。]

少年、上手いじゃん。
見ない顔だけど新入り?
名前なんてーの?

[チップを差し出し、名を問いかけた。**]

(43) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 03時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 03時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−回想−
[道具屋「天使の微睡み亭」には今までなじみのなかった素材や材質の物がたくさん置いてあり、…は初めてランタン工房に入ったときと同様、物珍そうにそれらを眺め、ヴェスパタインとの買出し自体をとても楽しく感じていた。噴水広場まで戻ると、彼が礼だと差し出してくれたオレンジジュースを嬉々として受け取る]

ありがとう、ヴェスパタイン。ところで、すごく失礼なんだけど、君の名前呼ぶときに俺いつも噛みそうになるんだ。せっかく仲良くなれたのだし、よかったら

1:ヴェスパタインだから、ヴェスって呼んでもいいかな?
2:ヴェスパタインのパタインから、パティって呼んでもいいかな?

[オレンジジュースを飲みつつ、おそるおそる1、と聞いてみた]

(44) 2011/11/07(Mon) 03時頃

ヤニクは、ヴェスか。パティも捨てがたかったんだけどな、と思った。

2011/11/07(Mon) 03時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−回想・少し前−

[ヴェスパタインと談笑していると、馴染みの酒屋の主人が彼に向かって話しかけ、いきなり襲い掛かった。…の両手には買出しの荷物がある為特に反応もできず、一歩下がり、冷静に2人のやりとりを見つめていた。昨日ランタン工房で感じた殺気のようなものは、ヴェスパタインのものだったのだと確信する]

−回想終了−

(45) 2011/11/07(Mon) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

だ、大丈夫か!?

[突如倒れこんで叫ぶヴェスパタインに駆け寄った。やりとりは一部始終見ていたが、何か怪我を負わされたようには見えなかった。彼の名前を呼ぶが、どうやら意識がないようだ]

怪我なら応急処置ぐらいはできるけど、これは…病気か?サイラスのところに連れていったほうがいいかな。

[動転しているのか、石畳の異変には気付いていないようだ]

(46) 2011/11/07(Mon) 03時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ビッパたんの名前聞いてた。
ああああ、あれ?あれれ?

中の人風邪でやべーんじゃねぇのこれ。
鼻炎はずっと続いてっけどさー

(-15) 2011/11/07(Mon) 03時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 03時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 03時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 04時頃


【人】 歌い手 コリーン

[ヨーランダをシャワー室に送った後、先ほど手を下したサイモンについて考える。天国と地獄、それの由縁はまさに死後の世界をも操る能力。今までは数時間から長くて一日ほどだったが今回はいつまでもつだろうか]

死体を操るなんて物騒かしら
でも国を混乱させるには……素敵よね


[自分自身の左手の甲に唇をつける。総ては彼女の思うまま**]

(47) 2011/11/07(Mon) 04時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 04時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、分かった。
ガル兄さんとはPCにやらせたい事が真逆だから対立関係になりやすくて、
るの人とはやりたい方向性が似てるんだな。
ふっしぎー。

(-16) 2011/11/07(Mon) 04時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>25>>32
[何を話しているのかは聞こえなかったものの自分の話だと言うことはなんとなくわかる。]

(わぁ(俺)なにが失敗したべがなぁ……?)

[そんな風に思いながらフロア清掃を始めるといつの間にやら増えている客を視界に捉える。小綺麗な服を身に纏った…そう、音楽家のような衣装だ。
だが入り口のドアが開いた記憶はない。]

……?
いつの間に…。

[不思議に思いながら、彼が座れば水を出しながら注文でも聞くのだろう。]

(48) 2011/11/07(Mon) 07時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 07時頃


【人】 墓堀 ギリアン

[ヨーランダが少年の傍に座る。]

[それを見かけ、暖かいお茶を2つ分運ぶ。その一つをヨーランダの前に差しだす。]
ん…濡れたまんま踊るんだもんよ…。風邪引いても知らねっぺ?

あんたも…そろそろ、休憩しないと……疲れるべ。
[そう言うと少年にも茶を差し出した。飲んでくれれば少し話をするかもしれない。**]

(49) 2011/11/07(Mon) 07時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 07時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[仕事を終え、街へ出向く準備をする>>0:157。管理小屋に戻ると1通の手紙が扉の目立たぬ位置に挟まれているのに気がついた。]

―歴史の担い手にならないか

なンだ、こりゃ…。

[地位も無い、能力もない。産まれてこのかたアンゼルバイヤを出た事も無い、只の一国民である自分。そんな自分が歴史にどう関われるというのだろう。しかし甘美な言葉に、酷く、興味をそそられた。場所と時間を示す紙は、明後日(1日目)の夜、街外れの寂れたバーを示している。誰の冗談ともしれなかったが、不思議と捨てる気にはなれず。人目につかない位置に手紙を仕舞った**]

(*0) 2011/11/07(Mon) 08時頃

【人】 百姓 ワット

[ハワードに呼びに行かせた>>573イアンが少女を伴って謁見の間に来る。]

あぁ、イアン・・・ハワードには会わなかったようだな。
今ソフィアの夢の話を聞いていたんだ。
ここで何の者かに襲われた夢を見たらしいんだ。

[地図を指差しながら他ソフィアの夢の概要>>509>>527>>557を話す。その際、昨日の会議の内容を>>0:200>>0:201>>0:202を他の娘に聞こえないよう耳打ちし・・・]

他の夢はリンゴがトマトになるなどこの子らしく『夢らしい夢』なんだが、この夢だけ妙に現実味がある。
嫌な予感がする。一度この現場を調べて来てくれ。

[耳打ちする表情はとても険しい]

(50) 2011/11/07(Mon) 09時半頃

【人】 百姓 ワット

[耳打ちが終わりイアンから少し身体を話すと]

まぁ、ソフィアの夢だとは思うがこの場所を調べて、なにも不審な所がなければ夢と納得もできよう。
イアン、一度調べて来てくれないか?

ラルフを一緒に連れて行くと良い。
準備をさせておこう。

[イアンが連れてきた少女を見て]

ん・・・?君は確か・・・フォスター家の・・・・?

[メアリーが身分をばらされたくない様であれば、このまま知らないふりをする予定]

(51) 2011/11/07(Mon) 09時半頃

ワットは、>>50のアンカは>>0:573>>0:509>>0:527>>0:577であるぞよ・・・

2011/11/07(Mon) 09時半頃


ワットは、更に間違えた・・・>>0:557だったぞよ・・・

2011/11/07(Mon) 09時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 10時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 10時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ト書きで名乗ってもセリフで名乗ってもスルーされるなぁ。
忘れられやすいくらいが丁度いいとはいえ切ないw
あ、男でいくっつーたけど。
隊長とか王子様とか王様誑かすのもアリか…?

他PC巻き込んでの裏切りRPはあんま心象よくないかね。
しかし我ながら二転三転ぷりが酷い。

(-17) 2011/11/07(Mon) 10時頃

【人】 歌い手 コリーン

―回想―

ハンス、今日はもう寝る時間よ

[夜も深くなったのでカルヴィンを寝かしつける。ピアノが弾ける従業員に音とムードを引き継がせてカルヴィンを抱き寄せる]

眠くなくても不規則な生活は、私が認めません

[もし、この時にカルヴィンが酔っているようなら厳しめに追求しただろう。そして誰に飲まされたかを聞き出してその誰かを笑顔で制裁しに行くかもしれない。カルヴィンが酔っているそぶりを見せなくとも少しの異変に感じとり、誰かに笑顔で事情を聴きに行くかもしれない。]

(52) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―大通り―

[1年ぶりに屋敷へと戻ったが、やはり窮屈で堅苦しい。息がつまりそうだと夜もまだ明けきらぬ早朝早くに抜けだし、街頭で新聞を買った。メディアが普及しだしたのは極最近だ。王室は市民にとって共通の興味の対象であるらしく、新聞は連日些細なことでも王室の日常を告げている。本日は…]

なになに。
王の物忘れ、勘違いの症状がひどくなっている、と。ほほぅ…隣国では内乱によって燻り続けている火種がこちらに飛び火するやも知れぬという時に、困ったものだな。

とはいえ、新聞というものは面白おかしく伝えるものと相場は決まっておる。
いずれ場内や街中で王にお会いした時に、真偽は知れよう。

[ふふと笑うと馬に跨り、...は通りをゆっくりと走らせる。]

(53) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

この国は………もう、おしまいだ……
逃げろ、逃げろ……

[時折、苦しそうな声をあげる]

くっ……うぁぁ
死にたくない、死にたくないぃぃ

(54) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

ワットは、しょんぼりしている・・・ショボボーン

2011/11/07(Mon) 10時半頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間(脳内)−

[ラルフからの報告から始まってゴドウィンの言葉、ソフィアが襲われた話が頭をぐるぐとと巡る。今起こっている事が何か大きな出来事の始まりの様な嫌な予感が頭から離れない]

一体何が始まろうとしいるのか・・・

この国を平和なままカルヴィンへ託したい。
カルヴィンだけでなく、孫の孫の孫の代まで、この平和で緑豊かな美しい国を見せたい。

いや、そうしてみせる。
この国は絶対わしが守ってみせる・・・この命にかえても。

[そう強く決心をする。直接会う事のない子孫へ思いをはせる。彼もしくは彼女達には毎日笑顔で過ごしてほしい。争いごとに悩む毎日であってほしくない。そう願うばかり]

(55) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 10時半頃


【独】 百姓 ワット

ここの国民はみんなSなのか!!!!!

能無し王様・・・・しょぼぼぼぼぼーーーーーん・・・シクシク

(-18) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

ワット王、しょんぼりさせてすまない。
中々接触出来ないもので、遠まわしに絡んでみたかったのだw

(-19) 2011/11/07(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

[...はワットの指し示す人物が誰かわからなかった>>50。ハワードはよく見かける人物だが、名前と顔が一致せず頭を悩ませる。]

 ハワード…ハワード…ハワード…
 あのおっさんか?!どうやらすれ違っちまったようだな…

[やってしまった。という表情を見せるも、その表情はすぐに兵士の顔へと戻りワットへと話しかけた。]

 他の兵士から、王がここにいらっしゃると伺いました。
 突然来てしまい、申し訳ございません。

 夢、でございますか?
 国民の夢の話をそう簡単に信じることでは…

[王は優しいと言えども一般国民であろう娘の夢など真剣に聞くものではないと思っていた。
困ったような顔を見せるもワットの耳打ちの内容に目を見開いた。
...が聞きたかった内容そのものだった。今までは自分が聞いた情報のみの噂でしかなかった。]

 後ほどそのお話を詳しくお聞かせ願います。 

[真剣な顔つきのまま、それだけ言うと王から離れ調査については静かに頷き、承諾をした。]

(56) 2011/11/07(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

[何事もなかったかのように王の話を黙って聞いた。>>51]

 畏まりました。
 ラルフが共に行ってくれるのであれば心強いです。
 王のご命令とあればこのイアン、その場に調べに行きましょう。

[兵士らしく、片膝をその場でついて敬意を表す。
ワットがメアリーに話しかけていたが、耳には入って来ず、ラルフが準備をする間、...はワットに静かに尋ねた。]
 
 お言葉ですが、先程の話は他の兵士にしないのでしょうか?

[唐突に話す内容に他の人がどう反応するかはわからないが、何も知らない者が多い現状を見て見ぬふりは出来なかった。]

(57) 2011/11/07(Mon) 11時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時頃


【人】 店番 ソフィア

あ、イアンッス。やほッス。
実はあっしまた失敗を…

[王宮でたまに顔を合わせるイアンが入ってくるとすっかり忘れかけていた本題を説明しようとしたが、続いて入ってきたメアリーの姿を認めるとそのことも忘れて]

へーか!この子がさっき話したメアリーッス。
いやーまさに噂をすれば髭って奴ッスね…!

[ふとワットの顔を見ると深刻そうな顔をしていることに気付く。]

へーか?どうしたんスか?そんな難しい顔しちゃって…
これあげるッスから元気出して欲しいッス。

[心配そうな顔をしながらりんごジャムを瓶ごと差し出した。]

(58) 2011/11/07(Mon) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*盗賊ってランダムなのかぁ…長老になったらどうしよう…
ゼルダの家から付け髭でも失敬するか…?w
笛吹きたいよぉ…!

(-20) 2011/11/07(Mon) 11時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時半頃


【人】 百姓 ワット

[イアン>>57を聞き少し表情を硬くする]

会議の段階ではまだ噂の範囲を出ない話が多くてね・・・
イアンはまだゴドウィンと話していないのか?
彼に君と協力するよう伝えた。

[少し顔をよせてこっそりを耳打ちする]

いずれゴドウィンから正式に話があると思うがゴドウィンと協力して警備を強化してほしい。あと・・・

[少し間を更に耳打ちする]

ゴドウィンが力任せに無茶をしない様に気をつけてほしい。
ラルフには国境付近の偵察を申しつけてある(>>0:190
本日昼にもう一度報告を受ける予定だ。
もし可能ならソフィアの襲われた現場の確認後、ラルフに同行して国境付近の偵察をしてくれるとありがたい。

(59) 2011/11/07(Mon) 11時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[伴奏をピアノ弾きに任せて一息ついていると、ギリアンがお茶を持ってくる。それを飲みながら彼と談笑していると、ヨーランダがチップを差し出してきた。にっこり微笑んで受け取ると、ヨーランダに自己紹介する]

こんばんは、ボクは昨日からここでギター弾きをしているハンスって言うんだ。これからちょくちょく弾くことになると思うから、贔屓にしてくれると嬉しいな。

[そう言ってヨーランダの手を取り口づけた]

(60) 2011/11/07(Mon) 12時頃

【人】 百姓 ワット

[ソフィアの「噂をすれば髭」に微笑みながら]

おぉ、この娘が先程の花を売っているメアリーか。
噂をすれば影・・・だな。
今度来る時には花の持ってきてくれ、王宮に飾りたい。

[ソフィアにジャムの瓶を差し出されればにこやかに]

ありがとう、ソフィア。
でもそれはソフィアの大好物ではないか・・・
ソフィアがそれを食べて笑顔になってくれれば私も元気になる。

だからそれはソフィアが持っていなさい。

[娘の様なソフィアに心配される程表情に出ていたのかと少し気持ちを引き締めた。まだ国民に不安な思いはさせたくない]

(61) 2011/11/07(Mon) 12時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 12時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 12時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 12時半頃


【人】 花売り メアリー

― 王宮・回想 ―

イアンさんですね。
よろしくお願いします

[サイラスが着替えに向かうのを見送り、イアンに案内されて謁見の間に向かった>>34]

(62) 2011/11/07(Mon) 12時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

ギリアン、何か特別旨い物と飲み物を彼女に。

[そう言うと、ヨーランダに渡されたチップと、自らの財布から取り出した金貨を数枚、ギリアンの掌に押し込んだ。普段お金を使う事のない…は、金貨の価値が微妙にずれている**]

(63) 2011/11/07(Mon) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―回想・戦闘が始まる前の噴水広場―
[自分の事を「ヴェス」と呼んでいいか、とおそるおそる聞かれ>>44
一瞬驚いたような懐かしいような、彼には珍しく複雑な表情を浮かべた]

ヴェス……か、懐かしい呼び名だ……。
子供の頃はいつもそう呼ばれていたよ…。
……一度だけ、友人がふざけて俺をパティと呼ぼうとした事があったが…女のような呼び名なので全力で阻止した。

[何故か、ヤニクが昔自分をパティと呼ぼうとした友人の面影と重なり他愛のない昔話が口をついて出る。
その後、一呼吸置いてヤニクを見つめると静かに微笑み頷いた]

ああ、もちろん……ヴェスと呼んでくれて構わない……。

[和やかな談笑、他愛のない昔話。
何気ないやり取りだったが穏やかで幸せな時間だった]
―回想終了―

(64) 2011/11/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

― 謁見の間 ―

”初めまして王様”

[>>51を受けて。…は上流階級のフォスター家令嬢として社交界では王族と顔見知り。だが、街では花売りメアリーで通しているため、ワットだけにわかるよう、いたずらっぽくウィンクで合図を送り、そう挨拶した]

まぁソフィアちゃん!
あなたもここへ?

[>>58を受けて。ソフィアの声に気づきそちらを向く。ソフィアがいたことに驚いたが、「噂をすれば髭」に吹き出し、にこやかに話しかけた]

私の噂を?
ふふっ なんのお話でしょう
ソフィアちゃん会えてうれしいわ。

(65) 2011/11/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

[ワットの>>61を受けて]

ありがとうございます王様。
今度王宮に相応しい花を作ってお持ちしますね。

今日はあまり持っていないのですが…

[そう言うと、花かごからカラーを束ねただけのカジュアルなブーケを取り出しワットに差し出した]

よろしければどこかに飾ってくださいませ

(66) 2011/11/07(Mon) 13時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時頃


【独】 良家の娘 グロリア

*カルヴィンが ヨーランダの性別を 勘違いしているようだ*

PC的になのか中の人が勘違いしてるのか把握してないけど面白いから見ていようw

(-21) 2011/11/07(Mon) 13時頃

【人】 花売り メアリー

そう言えばソフィアちゃん…
あなたはどうしてここへ?

私はサイラスさんに誘われて一緒にきたのだけど――

[くすくすと笑いながら]

サイラスさんが不慮の事故で水浸しになってしまってね?
今、別室で着替えているの。
着替え終わったらサイラスさんもここに来ると思うわ

[過日のバーでの出来事、王宮前の雰囲気、ワットの表情で、”なにかが”起こっているのかも…とは察した。だがワットの表情には気づかぬふりを通した]

(67) 2011/11/07(Mon) 13時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ギリアンからお茶を受け取ると礼を告げ、口につけ]

いや、踊るはずだったんだけどなァ。誘った筈の相手が何時の間にか消えててさ。

[ギリアンの言葉に首を傾げる。自分が踊っていたのなら、消えた少女は熱が見せた夢かもしれない。]

そーだ。今日、お前んとこ泊めてもらっていい?

[体は温まったものの、怠さを訴えていた。既に夜も更け共同墓地へ戻るには少し億劫で、元同僚に甘える。了承を貰えば、酒場の営業が終わる頃には店内から姿を消しているだろう。]

(68) 2011/11/07(Mon) 13時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*せっかくスパイになったので、必殺技でもつけようかと必殺技メーカーに頼ってみたわけです。

ヤニク・ジョルジュさんの必殺技はこんな感じです。
【 必殺技名 】
狼牙ブレード

【 威力 】
コンニャクでぺちんぺちんぶたれる事84発分くらい

【 使用条件 】
ニート歴1ヶ月以上

なんてぴったりなんだ?wwとりあえず、共和国についてまとめて整理してから、赤で発言しようと思いまうす。俺がスパイか…ラビをあれだな、潜入とかさせればいいかな*/

(-22) 2011/11/07(Mon) 13時頃

ワットは、メアリーのウィンクにドキッとした事は表情には出さない(キリ

2011/11/07(Mon) 13時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ハンスと名乗るギター弾きの少年から挨拶を受け、自分も名乗る。]

俺ぁヨーランダ。
この店にはちょくちょく来てんだ。よろしくな。

[ハンスのカップが空になっているのを見つけると、プリシラが置いたグラスをハンスに飲まないのか?と勧めた。]

(69) 2011/11/07(Mon) 13時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女と呼ばれたことに苦笑し否定しようと口を開けば、渡したチップをギリアンに渡すのが目に入り制止する。]

こーら。
チップはハンスへの報酬なんだから、客じゃなくて自分の為に使わなきゃダメだろ?
無理して客のごきげんとんなくてもいーの。

ギターの腕は一人前だけど、こういうとこはまだ半人前だな。

お前面白いな、気に入ったぜ。
また聞きにきてやるよ。

[楽しそうにくすくすと笑う**]

(70) 2011/11/07(Mon) 13時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ぅ……

[薄れゆく意識の中、誰かが自分を呼ぶ声が聞こえた>>46
――俺の血に触れればただでは済まない、離れろ。
そう言って振り払いたかったが、声が出ない、体が動かない]

…………。

[――ああ、この病を知られてはもうこの国にもいれないな。
怯えたように何か囁き交わす野次馬達の声を聞きながら淡々と考える。
動転したヤニクの声を遠くに聞きながら静かに意識を手放した。
野次馬達の囁きの中、ヤニクの声だけが不思議と胸の中に温かく残った。
ヤニクが...を運ぶなら、彼は抵抗する事無くその身を委ねるだろう]

(71) 2011/11/07(Mon) 13時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ヴェスたんが可哀想すぎて涙が出てくる……。

と、中の人が言ってるな……。
じゃあ最初から病人を希望するなって話だ、まったく……。

(-23) 2011/11/07(Mon) 13時半頃

【人】 薬屋 サイラス

-客間-

[城の客間だけあり、彼がキョロキョロと興味を示す似は十分の調度品がたくさんある。壁にはこの国の歴史だろう絵画がいくつか飾ってあった]

すごい!服がぴったしだ。

[用意してもらった服は彼の身丈にちょうどよく、エンブレムがついているだけで後は簡素なデザインの服であった。着替え終わるもいくつか並べて飾ってある絵画を順々に見ていく]

今も昔もあんま変わってないんだな。
変わってないか…。

[彼は幼少の頃、父と共に訪れたある国を思い出していた。その国は衰退し、国民は飢え、若者は生きるために罪を犯す酷い国であった。そこで世話になった老婆から見せられた絵画というには汚すぎる絵が脳裏をかすめる]

似てるな。
すごく似てる。

[うつむく彼の顔には影が落ち、普段からは信じられない様な冷たい顔を覗かせた。自分でもどのような顔をしていたのか気づいたのだろう、両頬をぴしゃんと叩き、客間を後にする]

(72) 2011/11/07(Mon) 13時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時頃


【人】 薬屋 サイラス

-謁見の間-

[普段通されない謁見の間に通され少しばかり恐縮して恐る恐る中へ進む。中にメアリーを見つけ、横に駆け寄ると王の前に片膝をついた]

王様、オレなんかこんなところに何の御用でしょうか。

[周りが話始めたら、それに従うだろう**]

(73) 2011/11/07(Mon) 14時頃

【人】 歌い手 コリーン

―朝・王宮―

[長く伸びた銀髪は後ろの高い位置で結び、この国の正式な軍服を着用し、ゆっくりと踵を鳴らして闊歩する]

殿下直轄騎士、コリーン・アキューリアスだ

[名を告げれば兵士たちはすぐさま道をあける。深部までくれば名乗らずとも、道をあける。向かうはサイモンが寝かされている医務室]

(74) 2011/11/07(Mon) 14時頃

【人】 記者 イアン

 よぉソフィア。
 今度は何を仕出かしたんだ?

[体制は片膝をついたまま、顔だけをソフィアに向けて笑いながら尋ねた。>>58
ソフィアの失敗話はどこにいても耳にする為、ちょっとやそっとじゃ驚きはしない。
ワットにジャムをあげようとするソフィアに
 
 おいこら。王にそんなことをするもんじゃねぇぞ。

[小さな声でソフィアを制止しようとした。]

(75) 2011/11/07(Mon) 14時頃

【人】 記者 イアン

[表情が険しくなるワットを見つめ、先程会ったゴドウィンを思い出す。
話はしたが、一方的な話をして立ち去られてしまった為、...の中では話したとは言えなかった。]

 アーサ…いえ、ゴドウィン様とは先程お会いしましたが、お忙しかったようであまりお話が出来ませんでした。
 協力を…?では次にお会いした時に話をしてみようかと思います。

[聞き足りないことも沢山あった。ワットの耳打ちの話は同意が出来る。
いくら仲間が懇願したとはいえ、死すことに手を貸したゴドウィンが信じられなかったからだ。]

 …確かにゴドウィン様は時々無茶をなさいます。
 それが良いことなのか悪いことなのか私には判断出来ませんが。
 
 偵察もですか?畏まりました。
 それでは昼までにソフィアが襲われた場所の調査と国境付近の報告が出来るように戻ってきましょう。

[少女には聴こえないようにワットに伝えた。
その後、ソフィアとワットのジャムのやり取りを目にし、微笑ましい気分になった>>61]

(76) 2011/11/07(Mon) 14時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時半頃


【独】 百姓 ワット

村人
聖痕者
賢者:メアリー
追従者
煽動者
人犬:ワット
王子様
病人:ヴェスパ
少女

(-24) 2011/11/07(Mon) 14時半頃

【独】 百姓 ワット

長老
人形使い:コリーン
囁き狂人
半狼
人狼
恋愛天使
弟子
盗賊
笛吹き
鱗魚人:ロビン

(-25) 2011/11/07(Mon) 14時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

王様談
国境付近の武装集団はアウスト共和国の軍隊。アウスト共和国の狙いが何なのか分からない。

ゴドウィン談
6年前。アウストに「革命」という名の一揆が起こり、王政が崩壊して共和制となり、主権が王から国民へと移り、アウスト王家が根絶やしにされた。暴民がいる。
アウストはアルトバイエルンのように豊かな国ではない。事実、アウストの民は飢えてる。王政を倒して調子づいたアウストの暴民どもが、富を求めて我が領土の併呑を狙って来る。

情報が錯綜しているということでその後新たな残虐王がたった←NEW!

(-26) 2011/11/07(Mon) 14時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 15時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 15時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 15時頃


【人】 百姓 ワット

[メアリーの「はじめまして」を聞き、うむ、とうなずく。花束を渡され]

おぉ、これは綺麗な花だな、早速ハワードに飾らせよう。

[その時サイラスが入ってくる。>>73の「オレなんか」を聞き少し戸惑った様に]

おや、ずぶ濡れで助けを求めに来た青年にそう質問されるとは思わなかった。
風邪をひかない様に暖かい飲み物でもと思ったんだが・・・

[穏やかな微笑みを浮かべる。]

(77) 2011/11/07(Mon) 15時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 15時頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間(朝)−

[ハワードがアキューリアスが来ていると告げた。時計を見ると7時を回っている]

アキューリアスが・・・そうか・・・
すぐ会議室へ通せ。

私も少ししたら合流しよう。
イアンに連絡をとれ、アキューリアスと合わせたい。

[ハワードが王宮入口まで行き、直接コリーンを会議室まで通すだろう]

(78) 2011/11/07(Mon) 15時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 15時頃


【赤】 奏者 セシル

/*わあぁどうしよう…困ったぞ…

(*1) 2011/11/07(Mon) 15時半頃

【独】 歌い手 コリーン

何故、国民の不安をあおるようなことをする

事実を伝える必要などない
サイモンが襲われたという事実は言葉にせずとも伝わるのだ

国民の笑顔と安全を守るのが我等兵士の仕事であろう
王の意志を汲み取って差し上げろ

(-27) 2011/11/07(Mon) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*わんわんおー。ども、兎使いのスパイです。
んーと、wikiみたら、メモか発言でCOしたらいいんですよね?*/

(*2) 2011/11/07(Mon) 16時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
おや…w
フォローしますぜご主人様…と言うわけで【囁き狂人です】

希望せずに狼側引いちゃった人はPC動かしにくいかと思います。ヨゴレ役は買いますぜ、暗躍は俺に任せろ(きり

狼の基本設定は
・隣国のスパイ
・アンゼルバイヤ国民に成りすましてる

狼がやることは
・1日目に、RPかメモでCOする
・2日目以降、神がランダム指定した先を襲撃する

かな。あとは他の人と同じように生きてそしてしにましょうw

(*3) 2011/11/07(Mon) 16時頃

【人】 歌い手 コリーン

[王宮に辿りつけば早速ハワードに会議室に通される。サイモンの状況を見るのは後にして先に王への定期方向としよう]

あぁハワード
私に紅茶はいらん
客人ではないのだからな

軍人コリーンではなく歌姫コリーンで訪問したときに味わうよ

[会議室の椅子に優雅に腰掛け、王の到着を待つ**]

(79) 2011/11/07(Mon) 16時頃

コリーンは、定期方向→定期報告

2011/11/07(Mon) 16時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
コリーンが「人形使い」で同じく隣国のスパイなので、彼女頼るのもアリですよーっと丸投げしつつ、また夜に←

(*4) 2011/11/07(Mon) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

―王宮・回想―

[ワットにジャムをやんわり断られたが続く言葉を聞いてにっこりと笑う。]

そッスか…じゃああっしは笑うッスよ!
ふはははは、はーっはっはっは!

[少しおどけたように高笑いをしてメアリーに向きなおり]

実はあっしとへーかは秘密の関係なんス…!だからメアリーのどんな話をしてたかは内緒なんスよ!
サイラスが水浸しッスか?全く、なあにやってるんスかね…

[自分のことは棚に上げて呆れたような顔をする。メアリーとイアンになにをしに来たか聞かれてやっと目的を話し始めた。]

忘れてたッス!実は仕事で包丁研いだんスけどついでだから街中の包丁研いだんス。
でもどれが誰のなんだか分かんなくなっちまいやして…
一応うちの店のとローレライのは回収しやしたけどあとはなんとかしといて欲しいッスよ。

(80) 2011/11/07(Mon) 16時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 16時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*>ヨーランダ
ありがとう。俺はまだ動きやすいほうかと思います。実はアウストの残虐な王様が俺でした、でもいいし←
>セシル
よろしくね。
あと一人誰でしょうね?*/

(*5) 2011/11/07(Mon) 16時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

―ローレライにて―

[銀髪の女性に押し込められた席に大人しく座る]

(…一体さっきからなんだと言うんだ…そういえば、彼女の名前は何と言うのだったか…聞いた気がするんだが)

[と物思いにふけっていると、目の前の一人の少年が目に入った]

(…あの金髪の小さな子供…どこかで…なんだ、とても大事な事のはず…思い出せ…!)

[今まで聴こえていた全ての「音」をシャットアウトし、必死に思い出そうとする]

(81) 2011/11/07(Mon) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[すると整理した脳内に、一つヒットする「音」があった]

( お も い だ し た あ れ は て き )

[セシルは、ゆっくりと口に笑みを浮かべた。傍目には微笑んでいるようにしか見えない笑みを]

(82) 2011/11/07(Mon) 16時半頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*キャラはね、結構迷ってたんすよ。

フィリップで記憶喪失半狼RPしようかとか
ビアンカで王宮医師やろうかとか
ガストンで森から降りてきた熊さんRPしようかとか


下に行くほど適当だけどw
でもフィリップとギリアンを天秤に掛けたときフィリップは……俺には選べなかった。イケメンで勝負するのは違う!(何がだよ)*/

(-28) 2011/11/07(Mon) 16時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*
ヨ―ランダは狂人だったのか…使えないご主人なので先に謝っておくよ!

ヤニクなんか頼んだ…!

とりあえず宣戦布告的な事はしたけどあれで分かるかな?一応表では柔和な感じで裏真っ黒的な感じにはしようと思ってるのですが。

(*6) 2011/11/07(Mon) 16時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時頃


【赤】 薬屋 サイラス


/*せっかくヨーくんが手紙フラグを赤だけどしたからみんなで集まっちゃおうYO!

(*7) 2011/11/07(Mon) 17時頃

【独】 墓堀 ギリアン

>>60
>>63
>>68
>>69
>>70

(-29) 2011/11/07(Mon) 17時頃

【赤】 奏者 セシル

/*さて、さっさと宮廷音楽人として王宮に突入して書きまわしたい所ですが私にそんなスペックがないバイトに行ってきますあべし

残りはらっさんだったんですねよろしく

(*8) 2011/11/07(Mon) 17時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時頃


【人】 店番 ソフィア

―万屋「夢のまた夢」・朝―
[今日から店番が開始される。万屋店主がしばらく旅に出ることになっているからだ。不安はあったがきっと店主の方が不安だろうと笑顔で送りだした。]

それにしてもここ数日街がなんか変な感じッスね…
王宮も少しばたばたしてたッスしあの夢のことも…

[こんな時自分にできることとは何か、それを考えた時前日のワットの言葉が頭に浮かんだ。]

あっしは人を笑わせることがきっとできるんス。
そうと決まれば準備をするッスよ…!

[早速万屋に「御用の方はソフィアまで」と張り紙をして街へ出る。向かう先は大地主、ゼルダの屋敷。どうやら不在のようだが塀を乗り越え鍵を外し、内部へと侵入する。]

(83) 2011/11/07(Mon) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

うーん、なんかいいもんないッスかねぇ…?

[家人にはもちろん無断で家の中を物色する。しばらくすると二つのものを机の上に並べた。一つはオカリナ、もうひとつは白く長い付け髭だった。・・・の頭には不穏な空気の人々にオカリナを吹いて笑顔にする光景と付け髭をつけて偉そうに話をして皆の不安をとり除く光景が浮かんでいる。
机上の二つを眺め、しばらくどちらにしようか悩んでいたが、決められないのかそのままにして一旦屋敷を出た。]

どっちがいいッスすかねぇ…
ってああっ!今日はローレライでイチゴに白ゴマをつけるお仕事があったのを忘れてたッス!
急いで向かうッスよ。

[首をひねりながら歩いていたが仕事を思い出すと走ってローレライへ向かった。]

(84) 2011/11/07(Mon) 17時頃

【人】 百姓 ワット

―王宮・謁見の間(回想)―

[ソフィアの>>80を聞き]

万屋から頼まれ事をされるとはな・・・
他ならぬソフィアの頼みだ、包丁の件ワシが引き受けよう。

[大笑いしながらサイラス・メアリー・ソフィアへ暖かい紅茶を出す]

さぁ、これを飲んで暖まったらお家に戻るんだよ。
もう夜も遅いので、兵士に送らせよう。

[そう言うと自らも紅茶を飲んで若者達を微笑みながら見守っている。この平和な空気が続よう願いながら・・・]

(85) 2011/11/07(Mon) 17時頃

【人】 百姓 ワット

―王宮・会議室―

[ハワードからアキューリアスを会議室へと通したと連絡があったので会議室へと向かった]

やぁ、アキューリアス、おはよう。
待たせてしまったかな?

[アキューリアスの正面に座り、定期報告を待つ]

(86) 2011/11/07(Mon) 17時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

[泣き疲れて涙も収まってきた。そして、改めて現実を見据える。]

お会いすることは叶わなかったけれど…。
私はあの、皆が口々に平和だと言って暮らしていたあの時代を作った「ワット・デ・アンゼルバイヤ」が民を思い、守り、繋いできた“今”を。

私は生きている。
oO(素敵な時代をありがとう♪国王陛下)

平和を愛する陛下の志は、今でも受け継がれています。
[見せる事が出来ないのが少し残念そうだった。]


今願ったとしても過去は変えられないけれど。
[目を閉じ、顔も知らないワットの事を想い、遠き祖先の無事を祈った。]

(@3) 2011/11/07(Mon) 17時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時半頃


【人】 店番 ソフィア

―歌声酒場ローレライ―
[…は街を駆け巡るとローレライへと辿り着いた。基本的に忙しいため客として来ることはほとんどないが、仕事の依頼があるため時折顔を出す。]

やれやれ間に合ったッス。
にしても朝っぱらから呑んだくれてる輩がわんさかいるッスねぇ…
おっと、営業妨害するとこだったッス。

[慌てて口を噤むと厨房の方へと向かう。途中で話しかけられれば応答するだろう。**]

(87) 2011/11/07(Mon) 17時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 17時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*>サイラス
わーいよろしくー!うん、俺も集まりたい!

俺の正体、アウストの残虐王の息子で、父王の命令でスパイを統括してる、手紙も俺がだしたってことでもいいかな?
セシルだけ手紙渡しにくいんだがwどうしたいとかあったら教えてほしいな*/

(*9) 2011/11/07(Mon) 17時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*厨二すぎてさーせん!!!
だって手紙だした人が必要じゃないかって思ったんだ!*/

(-30) 2011/11/07(Mon) 18時頃

【赤】 奏者 セシル

/*実はセシルがいた前のまち滅ぼしたのセシル自身で、そのたんびにヤニクに記憶消される。で次のターゲットだけ暗示で覚えさせられる 。その暗示が解ける引き金となるのが声とかの「音」。ヤニクに音で暗示かけられてる。で実はめっさヤニク王子の事大好きで、でも元は心優しい青年で、暗示発動中は王子の事しか考えらんないけど街滅ぼした後で我に返って自分のした事の恐ろしさに発狂して自殺しようとするんだけど便利な手ゴマのセシルをヤニク王子はそう簡単に死なせる訳もなく、記憶を奪い暗示をかける 。

って設定が萌えるのでこういう設定にしてもいいですか←

(*10) 2011/11/07(Mon) 18時頃

【人】 花売り メアリー

― 謁見の間・回想 ―

[ソフィアの包丁の件の話を聞き>>80それに対してのワットの対応>>85のやりとりを微笑ましく見ている。紅茶を振る舞われ]

ありがとうございます。
いただきます。

[飲み終えるとワットが兵士に送らせると言う。仕入れた花を保管する倉庫を”花売りメアリー”の家ということにしていたが、兵士には自宅に送ってもらった]

(88) 2011/11/07(Mon) 18時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
なにそれ萌える←

全員そろたね、アンゼルバイヤ滅ぼそうぜ!
手紙の差出人ヤニクご馳走様ですw

夜(B日程=リアル明日)に、街外れの寂れた酒場集合で平気ー?厨二的な名前がつくと尚よし←

あと念のため、村建てさんに狼の位置教えておきたいのだけどメッセしちゃってもいいかな?噛み先が狼になったらランダム降り直すらしくて、それで狼だけ1日目CO指定らしい。

(*11) 2011/11/07(Mon) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―回想― 噴水広場→薬屋→ランタン工房

[…は倒れたヴェスを背負い>>71、サイラスのいるであろう薬屋まで向かったが、灯りはなく扉も閉まっており、どうやら留守のようだった。知り合って間もないサイラスがどこにいるのか検討もつかず、仕方なくランタン工房に戻って彼を休ませることにした。

ランタン工房について荷物を置き、ベッドにヴェスを寝かせると、先ほど倒れたときよりは顔色が幾分ましになったように見える。だがあのときの尋常でない様子を思い出すと、放っておくわけにもいかない。翌朝(1日目)ヴェスが目覚めるまではそばについているだろう**]

(89) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

― 自宅・回想 ―

[家に戻るとリビングに両親がいた。]

お父様、お母様…。
もしかすると…この国になにか異変が起こっているかもしれません…
もしなにか起こっているのなら…微力ながら私にもなにか出来ることがあればいいのですけれど…

[両親は街の噂を知らないらしく、ははっと笑いながら娘の夢物語か…と聞いている。そんなことはないから安心なさいと言う父に]

そうですわね…おやすみなさい、お父様お母様。

[両親に無用な心配はかけたくない…は笑顔見せ、自室に引き取る。]

明日はどうしようかな…
結局サイラスさんになぜ急に撫でたのか聞けてないし…
それにそうだ!おにいちゃん!あれからどうしたんだろう…?
それから――この国に何が起こっているんだろう………。

[そんなことを考えながら眠りについた]

(90) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 記者 イアン

― 裏路地(夜中) ―

[ラルフの準備が整えば早急に裏路地へと向かった。
怪しい人と認識してしまったサイラスとは入れ違いになったかもしれない。
...は念の為に兵士をもう一人連れて行くことの許可を貰い、3人で王宮を後にした。
その後は国境付近にまで行かなければならないので、軍馬も共に連れていただろう。]

 ソフィアが襲われた場所ってこの辺だって聞いたんだけど―――…
 誰か倒れてんぞ!!!

[そこには息も絶え絶えに横たわる人影があった。
駆けよれば一人の男だとわかる。後にそれはサイラス・ディーラーと呼ばれる男だった。
声を掛ければ辛うじて息をしているのがわかり、ぽつりぽつりと何か呟いていた。]

(91) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

― 自宅 ―

[夜が明けた。…は、昨日別れたまま会えていないヴェスパタインが気にかかり、彼の工房に差し入れがてら向かうことにした]

バゲットサンドと…飲み物、あとフルーツね。
それと…あの工房は殺風景だからお花も持っていきましょう

[いそいそと用意すると、ヴェスパタインの工房に向かった]

(92) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[狭い路地では銃は不利であり、腰に下げた剣を取り出して周囲に警戒をしながら見渡した。
しかし既に人影はなく、路地は不気味に静まり返っていただけだった。]

 そいつを息があるうちに王宮の医務室へ運べ!!
 ここの調査は俺らがやる。絶対に息を途絶えさせるな!!
 
 ……早く行け!!!

[もう一人の兵士に...は倒れていた男を医務室へ連れて行くように命じた。
馬を連れていたので王宮にはすぐに運ばれることだろう。
刺されていたのか地面には深紅の血が広がっていたが、犯人の手がかりになるような物は無かった。]

 手がかりらしいもんはなんもねぇな…
 でも刺された時間からそんなに経っていねぇんなら犯人はそう遠くへ逃げてはいねぇはずだ!!
 ラルフ!!国境付近へ急ぐぞ!!!

[そのまま馬に跨ると、そのまま路地から抜け二人で国境付近まで馬を走らせた。]

(93) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 記者 イアン

― 国境付近(朝方) ―

[辺りは朝日が出てきたようで段々地平線から明るくなってきた。
馬を走らす視線の奥で軍馬のような馬に跨った人影が数人走っているのに気がついた。
馬に鞭を打ち、近付こうとしたその時]

 ―――――――…?!

[弓が顔に目掛けて飛んできた。
とっさに避けたが、頬をかすめたようで痛覚と共に鉄の匂いと生温かい液体が頬に伝わる。
敵は逃げながらもこちらに向けて新たな弓を向けているのがわかった。
...は持っていた銃を取り出し銃口を相手に向け、引金に手を掛ける。]

 『パ――――ン。』

[一発の銃は相手の弓に当たったようで、それ以上は攻撃をして来ず逃げて行った。
ラルフはそのまま追いかけようとしたが、追いかけた所で兵士2人では勝ち目がない。
...は馬から降り、顔をかすめた弓矢を拾い、しばらく見つめると険しい顔をして無言で馬に乗った。
握りしめた弓矢には小さく隣国の紋章が刻まれていた。**]

(94) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
何それ萌える←
寂れた酒場集合で大丈夫!名前はなんかローレライに対抗したいなw

みんなが俺王子でもよければ俺は設定変更してメモでCOしようと思ってた。いい感じにフラグたっててコリーンとも絡みたいなって思ってたから。
先にメッセで送ってくれても大丈夫だよ、ありがとう*/

(*12) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

― ランタン工房 ―

[トントントン――工房のドアをノックしながら声をかける]

おにいちゃん?メアリー来たよ!
差し入れ持ってきたよー!

[応答があればそれに従い、なければそっと中に入るだろう]

(95) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 18時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 18時半頃


メアリーは、イアン?路地裏で殺られたの、サイラス…?サイモンの間違いでおKだよね?

2011/11/07(Mon) 18時半頃


ヤニクは、さいもんさいもんとつぶやいた

2011/11/07(Mon) 18時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 18時半頃


コリーンは、サイラス殺しちゃったか、イアン

2011/11/07(Mon) 18時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 18時半頃


イアンは、すまん。サイラスが怪しすぎて言い間違えた…

2011/11/07(Mon) 18時半頃


【独】 記者 イアン

/*
サイラスとサイモンっていっつも間違えるんだよなぁ…
つーかサイラスが怪しすぎて縁故結ぼうかどうか悩んでたんだ。
だた、そーすっとロズマリと半分くらい被るから発狂が大変なんだよな…

あぁ…サイラスすまん。

(-31) 2011/11/07(Mon) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ランタン工房―

ん…?…あぁ、朝か…。

[ノックと誰かの声が聞こえ、…はそっと目を開く。ヴェスを看ているつもりが、気付けば椅子に腰掛けたまま眠ってしまっていたようだ。勝手に招き入れていいものか躊躇したが、“おにいちゃん”と呼んでいるのが聞こえ、知り合って間もない自分よりもヴェスとは親しい人なのだろう、とドアに近づく]

はーい?

[だが扉を開けてもそこには誰もいない。一昨日サイラスが侵入した裏口だったようだ。またノックの音が響き、急いでそちら側の扉を開くと、そこにはかわいらしい女の子が立っていた]

(96) 2011/11/07(Mon) 19時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

─回想・酒場─

[美味い酒と彩りを添える曲に心地良く酔いしれる。
そして、彼女が今隣に居る事が、何よりも嬉しい。
不意にローズマリー>>42から何やら物問いたげに切り出されると、そちらを向いて首を傾げる]

…ん、何?

[すると彼女は、ちょうど側を通りかかった店員に話しかけ、飲み物の追加をオーダーする。その内容に軽く驚いて、それから嬉しそうに笑う]

ローズマリーも、お酒を飲む事にしたの?

[自分に合わせてくれたようで、何だか嬉しい。自分に尋ねようとしたのは、酒をオーダーして良いか?という問いかけだったのかもしれない、と解釈して]

ちゃんと連れて帰るから、安心していいよ。
けれど、やっぱり飲み過ぎないようにして欲しいけど。

[おどけたように軽口を叩いて笑う。グラスが運ばれてくると、自分が先に受け取ってから、彼女にグラスを差し出す]

(97) 2011/11/07(Mon) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

はい、落とさないように…両手でしっかり持って。じゃあ、もう一度乾杯しようか。

[彼女がグラスを受け取ると、再び自分のタンブラーを取り上げ、そこに軽く当てた。

……幸せだった。
そして、欲する…──君の事が、もっと知りたいよ…と。**]

─回想終了─

(98) 2011/11/07(Mon) 19時頃

ピッパは、ここまで読んだ。

2011/11/07(Mon) 19時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 19時半頃


【人】 花売り メアリー

[はーい?と声が聞こえる>>96ヴェスパタインの声ではなかったので少し身構えつつドアが開くのを待つ。ドアが開くとそこには昨日広場でヴェスパタインが待ち合わせしていた男がいた]

こんにちは。おにいちゃんいますか?
あっ私、メアリーといいます。

あなたは…昨日広場でおにいちゃんと待ち合わせしていた方ですよね?
私も昨日広場にいたんですけど…突発事件があってご挨拶できなくて……。
買いだし無事済みましたか?

[ドアの前でヤニクにそう話しかけた]

(99) 2011/11/07(Mon) 19時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 19時半頃


【人】 歌い手 コリーン

ー王宮・会議室ー

[王が入ってくれば立ち上がり、簡易な礼を行う。席についてから、バーで得た情報を王に報告する]

隣国との情勢悪化の情報は、噂という形で確実に国民に伝わっています。
それを決定付けるかのようにイアンがローレライにて宣言していました。
国王、どうお考えなのですか。隣国との情勢が悪化していることは避けようのない事実。だからといってこの国の軍隊は隣国の攻撃に耐えうるほどの強度があると、お思いですか?
民の笑顔を守ることが我ら軍人の役目ではないのですか

なにより
殿下の笑顔を奪うものは、なにがあっても排除します。
全ては殿下のために。

(100) 2011/11/07(Mon) 20時頃

【独】 花売り メアリー

サイラス
ソフィア:盗賊→「笛か長老」
メアリー:賢者
ゴドウィン
ベネット
プリシラ:煽動者
セシル
カルヴィン
ヨーランダ
ワット:人犬
ヤニク
イアン
ロビン:鱗魚人
ヴェスパタイン:病人
コリーン:人形使い
グロリア
ローズマリー
ギリアン:弟子

(-32) 2011/11/07(Mon) 20時頃

【独】 花売り メアリー

こう…かな?あと…

聖痕者・追従者・王子様・少女・囁き狂人・半狼・人狼3・恋愛天使

が残り?
役職占ったところで…って感じだけど、わかってない人占おうっと。

(-33) 2011/11/07(Mon) 20時頃

サイラスは、オレ、死んだか・・・。

2011/11/07(Mon) 20時頃


ベネットは、サイラスを慰める振りをした。

2011/11/07(Mon) 20時半頃


コリーンは、サイラスを(いやらしく)慰めてあげた

2011/11/07(Mon) 20時半頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/07(Mon) 21時頃


【人】 百姓 ワット

[アキューリアスの>>100を聞き顔を曇らせる]

そうか・・・、もう噂がそんなにも広がっておるのか。
もしアウストが総攻撃をかけてくるなら、残念ながら我が軍は対抗できるまでの戦力はない。

だがしかし、おかしな事に総攻撃をかけてくる様子は今のところないように思える。

少数での戦いなら私が国に勝機ありと思っておる。

どうやら向こうは数人のスパイを送ったようだ。
すでに犠牲者が出ておる。

スパイの正体をつきとめよ。

カルヴィンの笑顔の奥には国民の笑顔があるのを忘れるでない。
アキューリアス、お前なら息子の笑顔を守れると信じているよ。

カルヴィンを頼む・・・

(101) 2011/11/07(Mon) 21時頃

【人】 百姓 ワット

[真剣な眼差しのアキューリアスに]

実は会わせたい人物がいるんだ。
イアン・パーカーは知っているか?

わが第一銃兵隊隊長だ。

彼と共に警備の強化をしてほしい。
連絡はしてあるので、じきに彼もここに来るだろう。

(102) 2011/11/07(Mon) 21時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 21時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 21時半頃


【人】 百姓 ワット

[昨日の会議以来カルヴィンの姿をみていない。きっとアキューリアスのバーにいるだろうと思い]

ときにアキューリアス、
カルヴィンはどうしておるのかね?

君に連絡をとり情報を集めるよう伝えたんだが・・・

(103) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
サイラス…俺の胸で泣いてもいいのよ←

■アウスト設定c⌒っ *・∀・)φ...メモメモ...
・アウスト共和国
・6年前に「革命」という名の一揆が起り王権が崩壊。アウスト王家は根絶やしにされ、アウスト共和国へ(>>0:211
・王権崩壊→政教分離→移民流入→暴動?(>>0:376
・国境付近に武装集団を展開中(0:201)
・黒衣の男の所属する治安警察の一隊が壊滅(>>0:275)
・軍というより暴民(>>0:288)
・情報が錯綜中、現在は新たな残虐王がたっている(コリーンメモ、>>0:303

(*13) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 歌い手 コリーン

スパイの侵入を許してしまうとは、軍の統制はどうなっているのです・・・っ
今の軍の総督は誰ですかっどうしてこんなになるまで放置していたのですっ

[眉間にしわを寄せて、王に苦言を申し立てる]

軍部会議はお飾りですか
スパイの情報があれど、事態は悪化する一方
踊らされている可能性もあります

私は殿下の騎士であって、この国の騎士ではないのです

いくら国王であっても、殿下の命令のみを受けるのが私です

(104) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
こんなとこかな。

アンゼルバイヤ側の視点だし、アウストにはアウストなりの正義があっても面白いと思う俺がいる←

(*14) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

─歌声酒場ローレライ??─

[軽快なリズムの中、純白のドレスを纏ったメアリーの手を取り、腰を抱き寄せる。その瞳はうっとりと、頬は朱に染めて…から視線をはずさない。
リズムはさらにテンポアップし、抱いている女性がローズマリーに変わる。ステップの一つごとにたたわな乳房は揺れ、まるで…を誘っているかのような色気が漂う。
──突然、照明が落ち、ムーディーな音楽が流れ出す。ライトアップされた中心に、グロリアと…の姿が。
上気したまなざしで見つめる彼女は、やがて…を見上げたまま瞼をつむり、同じように…も目を閉じる──

と、弾かれたようにグロリアが…から離れる。
身をひるがえすと、扉を開けて出ていったではないか!
慌てて追いかける。
すると、扉の陰から現れたのはコリーン。
たたらを踏むも、止まりきれずその豊満な谷間へダイブ!

……しかし、そこに予想していた弾力はなく。
むしろ、硬い。硬すぎる。
おそるおそる面を上げてみると──頬を染めたギリアンが!
その手には、どこか見覚えのある物体が。ギリアンは間髪入れずに、その物体をパイ投げの要領で…に投げつける──!]

(105) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 んが%$?◎□#%>*▽??!!????1?

[叫び声を上げようとしたが声が出ない。というより呼吸すらままならない! もがきながら床を転げ回る。大きく開けた口の中に、ドロリとしたなにかと、つるんとした糸状のものと、丸い物体がせーので入ってくる!]

 げほっごほごほっ! ──ぺっ!!

[それらをむせながら吐き出す。しばしの放心]

(あぁ? イチゴ??)

[自分が吐き出した物体を見て、疑問符ばかりが浮かぶ。鼻の中に異物感があったので、片方の穴を指で押さえて、フンッ、とやる。赤いものが飛び出した]

(鼻血……?)

[ようやくして立ち上がる。カウンターにあるお椀から、液体やら麺やらが周囲に飛び散っている。>>0:542 …は、そこでようやく、自分がカウンターでいつの間にかうとうとしてしまっていたのだということを知った。]

(106) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

─歌声酒場ローレライ(現実)─

なんつーひでぇ夢だ……途中までよかったのにオチがひでぇ……。

[ギリアンの乙女チックな表情を思い出すと、胃から何かがこみあげてきそうだった]

(107) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

−ゴドウィン酒店−

[脇腹の古疵がヒリヒリ痛む。微かなその疼痛が、...に戦火の臭いを告げている。得てして、悪い予感ほど当たるものだ。]

血の臭いも忘れたような、将軍とは名ばかりの能無しどもに、この状況下での適切な采配など、全く期待できん。
やれやれ…億劫だが、また王宮に顔を出さねばなるまいな。
何より、陛下と殿下の御身が気がかりである。

[...は、正装に着替えようとしたが、やめた。今は有事である。普段着の上に、制服の上衣のみを引っかけ、...は王宮へ向けて馬を駆った。]

(108) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 21時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 21時半頃


【人】 歌い手 コリーン

えぇ。店に来ていましたので覚えています
一度話してみたかったのです

[店に来ていた男。隊長を務めるだけあって、それなりにクセのある男に見えたが、クセがあるだけではいい統率者にはなれない。難しい話題ばかりだったが、王子の話題になるとやさしい表情になる]

えぇ、健やかにすごされております
すばらしいギター演奏を毎日かなでられております

(109) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 21時半頃


【独】 本屋 ベネット

プリシラ、なんつー夢だw

(-34) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【独】 百姓 ワット

皆・・・能無し呼ばわりかい・・シクシクシク

えーん、妃!!妃はいないのかーーー?
病死設定やめて、陰で慰めてもらえばよかった(笑)

(-35) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ぴっぱたん、よーら、はあく。
女の子の中で顔グラ好きな部類の筈なのに、いつも名前間違えるんだぜ…。

(-36) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
しかしプリシラいいキャラしてるなぁw
面白い人好き…!

(-37) 2011/11/07(Mon) 21時半頃

【人】 歌い手 コリーン

全ては、殿下のために

[かみ締めるように呟く。]

殿下は自分で情報を得ようとなさってますわ
まだ子供なのに、夜更かしして

(110) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
中の人予想

ゴドウィン=ガル兄さん
コリーン=るいたん
ロビン=だいちさん
ギリアン=ミヅノきゅん
セシル=キュラさん(違うかな)
ピッパ=さゅさん(確定)

あとはさっぱりわからないんだぜっ、ぜっ

(-38) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[医務室に運び込まれて手当てを受ける。刺された傷は止まることなく痛みを与えサイモンを苦しる。目覚めれば地獄、気を失っている間が天国のように。そしてその感覚は頻度を増す]

ぅ・・・・ぁ
逃げろ・・・・!!逃げろ、お前たち・・・・

[サイモンが残したお前らというのは、いったい誰のことだろうか]

(111) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 百姓 ワット

[アキューリアス>>104を聞き眉間に皺をよせる]

カルヴィンの命令のみを聞くのであれば今カルヴィンのいない城何故来た。
なぜ軍の批判ばかりしておる?
それがカルヴィンの命令なのか?

[ため息をつき]

アキューリアス、君はゴドウィンに似ているな・・・
批判が多い。

君の意見はしっかりと受け止めたよ。
何かあったらカルヴィンへ伝えよう。

少し疲れた・・・
これで失礼するよ・・・

[そう言うと会議室を後にした]

(112) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

−王宮・会議室−

[侍従の一人に案内され、会議室へ入る…コリーンが王を難詰する声は、...の耳にも届いていた。]

控えよ、アキューリアス少佐。
貴官の言い条は道理なれども、御前である。

何ぶんとも、陛下は仁君にあらせられる…下々の者にまで、分け隔てなく慈しみを注がれ、諍いを好まれず、軍備増強にもご熱心ではない。
貴官が今、陛下に申し上げたような事は、このゴドウィン、何度となくお耳に入れておる…然れども、陛下がお取り上げにならぬ以上、臣として御意に背くわけにも参らぬ。
密偵の侵入を許したのも、軍上層部が腑抜けになっておるのも、長年にわたり陛下のお側近くにお仕えしておる、私の罪でもある…アキューリアスよ、許せ。
そして、左様な繰り言を、陛下に言上すべき状況でもなかろう。
密偵は間違いなく、我が臣民の中に紛れておろう…国境付近を徘徊しておる兵力と併せ、密偵に対し如何に対処するか、貴官もそれを考えよ。

[王との過去のやり取りを思い起こせば、どうしても言葉に皮肉が混じる…しかし自分は、臣としての責務を果たさねばならない。]

(113) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[王宮の医師たちが半ばあきらめた様子でサイモンを押さえつける。治療の仕方がわからないのだ。肉体の温度は徐々に下がり、死へのカウントダウンは、そこにいる医師は誰もが思った]

(114) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*自分設定いれてよい?昔の崩壊前のアウストはアンゼルバイヤの今と似ているってのを入れてもらってよいかな。
実はアンゼルバイヤの経済は結構ボロボロでアウストみたいになりそうだからむしろどうにかしようとスパイやってるという自分設定なので。

(*15) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ため息をついた王にびくっと体を震わせる]

申し訳ありません
殿下の意思はここにはありません

出すぎた真似をしました・・・・。

[その場に膝を付いて王に謝罪する。ゴドウィンにも抑えられて、よりいっそう、空気は緊迫したものとなっただろう]

申し訳ありません。
この国に、栄光あらんことを。
[神に祈るようにこの場を去る王に呟いた]

(115) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ

なんか揉むもの……いや拭くもの……。

[ゲテモノ料理の汁が酸のように目にしみる。開こうとしてもあまり開けない…の視界に女性のシルエットが映った>>87]

うおぉ〜い、そこにいるの美人ねーちゃんかぁ?
タオルくれータオルー。

(116) 2011/11/07(Mon) 22時頃

プリシラは、国のシリアス化を阻止せよとの電波を受け取った。

2011/11/07(Mon) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

プリシラをそっと支援しとくw

(-39) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
なるほど、サイラスは二重スパイみたいな感じなのね。
いいと思うよ。というか今回の村の場合、設定なんて語った人勝ちだと思ってるから、アウスト側が表でがっつり語るくらいでいんじゃないかな!

(*16) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 百姓 ワット

[ゴドウィンとアキューリアスのやり取りにうんざりした様子で]


では、お前たちの思う通りにすれは国民は笑顔でいられるのだな?
力でねじ伏せ、降伏させれば満足なのか?

争いは争いしか生まぬ。
そういう国にしたいとは私は思わぬ。

[それだけ言い放ち会議室を後にした(今度こそ)]

(117) 2011/11/07(Mon) 22時頃

ワットは、プリシラを全力で応援したくなった!!

2011/11/07(Mon) 22時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―美術家・ギネスのアトリエ―

師匠。ただ今戻りました。

[少し膝を折り、お辞儀をする。
アトリエで、壁を覆い尽くすほど巨大なカンバスに画布を貼っていたギネスは...の突然の来訪に驚き、作業の手を止めると愛弟子を力強く抱きしめた。]

  帰って来たのか!で、アントウェルペンへの美術留学はどうだった。お前の気に入るような新しい技法や道具は発見出来たのだろうな。

[絵のこととなると途端に饒舌になる師に、相変わらずだと笑う。]

そうですね。やはりアントウェルペンほどの大都市―商業都市ともなると人々も豊かで、貿易もさかんに行われ、それに伴って美術界も賑わうようで。牧歌的なばかりのアンゼルバイヤとは一線を画しておりました。
特に、宗教画を描く絵師を幾人か訪ねましたが、ライデンという町に住む画家の、光と影を濃く配した技法が私の気に入りました。

(118) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[それから二人でアンゼルバイヤのこれからの芸術的発展など、あれこれと話に花を咲かせていると、ふと思い出したようにギネスが表情を曇らせた。]

  そう言えば、妙な話を聞いたのだが…
  猫が集まる通りがあるだろう。ほら、お前がよくデッサンに出かけていたあの辺りだ。あの裏手で未明に男が刺されたらしい。
  昼前に会計士のディーンが来て言うには、刺された男はサイモンだと。お前も知っているだろう、うちの門下生だったサイモン・ディーラーだ。

[サイモン・ディーラー。
あまり人と気軽に接する男ではなかったが、...がハッとするような独特の絵を描く男だった。持って生まれた才能をドブに捨てるかのように筆を折り、ギネスの元を去って行った男である。]

サイモンが…。

[...は、サイモンが運ばれたという応急の施療院へ足を運ぶことにした。]

(119) 2011/11/07(Mon) 22時頃

コリーンは、ボケたい

2011/11/07(Mon) 22時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

[見覚えがあるような相手に呼び掛けられ、足を止める。
タオルを求められているようなのでそこら辺から布をもってそちらへ向かった。]

なんスか?
なんかやけに甘ったるい匂いがするッスけど…
あ、タオルッス。

[しかし、タオルだと思って手渡したそれは雑巾だった!]

(120) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【独】 百姓 ワット

能無しでごめんにょー(´Д`)

誰も味方がいないの・・・シクシクシク
誰か口説いても良いですか〜←

まじで妃がほしい><

(-40) 2011/11/07(Mon) 22時頃

ワットは、妃がほしいな・・・。妃の胸で泣きたいぞ!!

2011/11/07(Mon) 22時頃


【人】 歌い手 コリーン

[王が立ち去ったのを見届けて、頭を抑えて椅子に座りなおす]

あぁ・・・やってしまった
私は平和なこの国が好きだというのに

王の意向に沿うように、したいのに

[その声色からは後悔の色が見える。ポニーテールにした髪の毛が静かにはらりと前にたれた]

(121) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時半頃


ソフィアは、現実逃避に酒場にくれば慰めてやるッス!(ふんす

2011/11/07(Mon) 22時半頃


メアリーは、ワット…私でよければw

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[会議室を立ち去る王の背を無言で見送ると、...はコリーンに向かって、自嘲とも苦笑ともつかない表情を向けた。]

手のかかる御方よ…故にこそ、愛おしくもあるのだがな。
されど、我が国の行く末を思えば…カルヴィン殿下の世が、一日も早く訪れる事を、願わずにはいられぬのよ。

おっと、口が滑ったわい…忘れてくれ、少佐よ。
もし私以外の何者かが、左様な事を申せば。
私は躊躇なく、その者の首を飛ばしておるだろうな。

(122) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ワットは、酒場はコリーンがいるからダメぞよ・・・

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 博徒 プリシラ

わりーわりー。サンキューな。

[手渡されたタオル(?)で顔を拭う。なんだか妙な臭いがしないでもないが、ゲテモノ料理のおかげで鼻の中はイチゴの匂いが残っている]

ああ〜……目が痛くてよく見えねぇ……。

[わざとらしく何かを探る手振りをしながら、コリーンだと思い込んでいるソフィアの胸に手を伸ばす]

(123) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―王宮・施療院―

[馬を駆り王宮へ到着した...は、厩舎に馬を預けるのももどかしげに、市井の者も平等に治療を施される施療院へと足を向ける。]

サイモン・ディーラーという男がここに運ばれたと聞いた!
誰か。サイモン・ディーラーを知らぬか!

(124) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ワットは、メアリーを妃にしたら敵が増えそうな予感がするぞよ?

2011/11/07(Mon) 22時半頃


ゴドウィンは、ワットがちょっと気の毒になってきた…だが私は自重しない←

2011/11/07(Mon) 22時半頃


グロリアは、ワット陛下、明日の新聞の見出し欄が楽しみですね←

2011/11/07(Mon) 22時半頃


ワットは、この国には敵しかいない事を肌で感じ取った・・・gkbr

2011/11/07(Mon) 22時半頃


ピッパは、ワット頑張って!w

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 店番 ソフィア

[プリシラが顔を拭くとやっと誰なのか理解したらしい。しかし名前が微妙に思い出せない。]

あ、ええと確か…ぷり…ぷり…
プリキュアだったッスかね?
いやプリクラだったッスか?

[そこでプリシラの手が伸ばされる。しかし...をコリーンだと思い込んでいたその手は虚空を掴んだ。
微妙な空気が流れ、普段賑やかな...が無言でプリシラを眺めている。]

(125) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ソフィアは、へーかかわいそす…

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―噴水広場―
[ギリアンから了承を得られればギリアンの部屋を、そうでなければローレライの一角を借り休んだ後、共同墓地へ戻る前に街中をぶらぶらとする。]

ふぁ…いー天気。

アーサーのおっちゃんはまだ留守みてぇだし、一晩寝たら怠いのもマシんなったし。
このまま帰ってもいーけど、こんないい天気だし勿体ねぇよなぁ。

[噴水広場のベンチに腰掛け欠伸をひとつ。もしゼルダが見ていれば、いい若者がまっ昼間からだらけてんじゃないよ、と叱責が飛んで来そうな勢いで暇人オーラを醸し出す。何か気になる事があれば近寄り、声をかけるだろう。]

(126) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[王への不満を漏らすゴドウィンを見て苦笑いを漏らす]

アーサーのような家臣を持って、国王も幸せものだろう

私はこの国に忠義は持っておらん。
殿下の人形であるべき私が、感情など持たぬが吉だ

(127) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ヨーランダは、変装した挙動不審なおっさんが通りかからないかなーとか思っている

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

  あぁぁぁぁ…!!

[長く尾を引く悲鳴が響き渡った。...は施療院の長い廊下を走り、奥まった個室のうちのひとつの扉を開く。
果たしてサイモンはそこにいた。]

こッ、これは…!

[痛むのだろうか。絶え間なく悲鳴を上げ、痙攣を起こして跳ねる体を医師や看護師に押さえつけられているサイモンの形相は、かつて...が見た男と同じものとは到底思えなかった。だが、痛みが遠のく瞬間に見せる表情はサイモンの面影が残っていて。...は駆け寄る。]

サイモン!これは一体…誰にやられたッ!!

(128) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/07(Mon) 22時半頃


コリーンは、ワット酒場おいでよ。こわくないよ。^ー^

2011/11/07(Mon) 22時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【憑】 厭世家 サイモン

>>128
[声が聞こえた気がした。かつて、共に時間をすごした、名前はなんだったか、思い出すことはできない。絶え間なく降り注ぐ苦しみから逃れるすべはない]

た、たすけ・・・うぅぅあぁぁ

(129) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

【人】 百姓 ワット

ー王宮・寝室ー

[ゴドウィンとアキューリアスとの会話で恐ろしく体力を使った。だが批判を受けるのは現状を考えれば仕方のない事。]

そうだった、国境付近をこの目で見てこようと思っていたのに・・・

[百姓の服に着替え、財布を持ち隠し扉から、外へ抜け出す]

(130) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[目が開かないフリをまだ続けながら、(ありゃ? 美人ねーちゃんじゃねーのか? まぁいい)とか考えつつ]

あープリシラなプリシラ。
くっそー! 目が……目がぁ……!

(名前なんてどーでもいーぜ! 揉みさえできればこっちのもんだ!)

[わけのわからない理屈を掲げ、微妙な空気が流れようがソフィアの胸を探し続ける。例え、彼女が今ツッコミを求めていようが、それとも天然だろうが、そんなの関係ないとばかりに]

(131) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

ワットは、コリーン、だが断る!まじで怖い←

2011/11/07(Mon) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

[ヤニクに話しかけつつ>>99…は工房内に入って行く。ベッドにヴェスパタインが横になっているのを見て]

おにいちゃんまだ寝てるの?
お寝坊さんだなぁ

[…は、ヴェスパタインがただ寝てるだけだと思っている。]

差し入れ持ってきたんですよ
一緒にどうですか?あなたも…

……えーと…お名前伺ってもいいですか?

[続けてドア付近にいるヤニクに話しかけた。]

(132) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

カルヴィンは、プリシラの手をジ―――

2011/11/07(Mon) 22時半頃


カルヴィンは、父上!酒場で待っておりますw

2011/11/07(Mon) 22時半頃


ワットは、カルヴィンが眩しくて、父さん君を見れなくなるから行かないw

2011/11/07(Mon) 23時頃


【人】 店番 ソフィア

[しばらく考えて...はあとで先っちょを捻る仕事を任されている肉まんを差し出す。]

ちっちゃくて悪かったッスね!
三分間だけ待ってやるッス!
あなたの大切な人と信ずる神にお別れを告げるッスよ!

[言って妙な構えをとった。謎の気迫がその場に満ちる…!]

(133) 2011/11/07(Mon) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

なんだ。なんと言った?

[サイモンの口元に耳を寄せ、必死に紡がれる言葉を聞き取ろうとする。
たすけ…?助けて、と言っているのか。
だがどうすれば。
医師たちを振り仰ぐが、力なく首を振るばかり。]

どうしてこんなことに…
おい、サイモン!なんとか言えッ
お前をこんな風にした誰かに心当たりは!?

(134) 2011/11/07(Mon) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

[しかし、王と会話して確かな手ごたえを感じる。この国に攻め入るのは思ったよりも安易かもしれない。やっぱいな敵もゴドウィンぐらいしか目につかない。王自体の陥落は簡単にいくだろう。しかし、その行為は愛すべき殿下への裏切り行為]

平和な国が、一番だ。

[女は誰もが女優。この国の崩壊こそが、彼女の望むもの]

(135) 2011/11/07(Mon) 23時頃

ワットは、ヨーランダの言う不審者ってワシか?(今更

2011/11/07(Mon) 23時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[…は、昨夜のことを朦朧とした頭で反芻している。なぜかわからないが、頭が割れるように痛い。…にとって二日酔いとは初めての体験であった]

ギターを弾いて…女性客と話をして…。
……記憶が…ない。

[なんとか店に出るも、…にとっては正体不明の頭痛と吐き気により、今日は一日ギターを弾くことも、機嫌良く振る舞う事も難しそうである]

(136) 2011/11/07(Mon) 23時頃

グロリアは、レクイエム発動![サイモンとサイラスの魂がが入れ替わった!]

2011/11/07(Mon) 23時頃


コリーンは、怖くないよ!

2011/11/07(Mon) 23時頃


ソフィアは、プリシラに蟷螂拳の構えをとって威嚇している。

2011/11/07(Mon) 23時頃


グロリアは、いや、言ってみたかっただけだ。他意はない←

2011/11/07(Mon) 23時頃


ヨーランダは、王サマってさぁ…天然だよね?(褒め言葉)

2011/11/07(Mon) 23時頃


ソフィアは、へーかかわいす

2011/11/07(Mon) 23時頃


グロリアは、うむ。我らが陛下は天然であらせられるな。

2011/11/07(Mon) 23時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


コリーンは、大変、今すぐローレライに帰らなきゃ。殿下が待ってる

2011/11/07(Mon) 23時頃


ワットは、とりあえず誉め言葉ではないことを確認したぞよ!!(ぷくーっ

2011/11/07(Mon) 23時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

…平和だねぇ。

[ぽつり、と呟く。]

(*17) 2011/11/07(Mon) 23時頃

グロリアは、陛下、その顔を陛下の肖像画として後世に残したく。

2011/11/07(Mon) 23時頃


【人】 博徒 プリシラ

……
………
…………

いやまて、薄目を開けてるからわかんだけど……。
中華まん? を触ってひどい目に遭うって割にあわねぇ……。

[ぼそっと本音を漏らして(ヤベ!)、機敏な動作で立ち上がり、手櫛で髪の乱れを直す。目の前の女の子が最近出会った子だと即座に認めると、どこからか薔薇を一輪とりだしてソフィアに差し出す]

フッ……こんなところで会うなんて奇遇だね。
赤い糸の運命を感じないかい?

[キラキラしたオーラを纏う]

(137) 2011/11/07(Mon) 23時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


カルヴィンは、父上、なんて可愛らしいお顔をwwwww

2011/11/07(Mon) 23時頃


【人】 百姓 ワット

ー王宮のそばー

[「王宮のそば」というそば屋さんで少し早い昼食をとり、城下町へと向かう]

武装集団のいる国境付近は墓場のほうだな・・・

[顔をみられるとまずいと思い、帽子を深くかぶり歩き出す]

(138) 2011/11/07(Mon) 23時頃

コリーンは、むしろ今はコリーン王宮にいるんだから今こそが酒場にいくチャンスだったんじゃ

2011/11/07(Mon) 23時頃


ワットは、肖像画!?そんなことしたら子孫のピッパが悲しむからダメぞよ・・・

2011/11/07(Mon) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


ワットは、コリーンがいつ帰るかヒヤヒヤするの嫌なんだぞよ←

2011/11/07(Mon) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


プリシラは、どーでもいいけどおめーら発言したり移動したりしろ。もうすぐ夜パートだぞボケェ

2011/11/07(Mon) 23時頃


ヴェスパタインは、寝言で「ログが…多い…」とうなされている。

2011/11/07(Mon) 23時頃


コリーンは、イアン待ちなう

2011/11/07(Mon) 23時頃


ゴドウィンは、同じくイアン待ちなう

2011/11/07(Mon) 23時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


【人】 百姓 ワット

ー城下町・噴水付近ー

[城下町の雰囲気は明るく平和そのものに見えた]

この平和はワシが守らなくては!

[改めてそう決心すると、再び歩きだす]

(139) 2011/11/07(Mon) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・ローレライ―
>>63
[何か特別旨い飲み物と言われ、ぴくりと反応する。元同僚に良いものを振る舞えるのならそんなに素敵なことはない。]

[咄嗟にカウンターに駆けようとするとハンスがお代のつもりなのだろうか硬貨を手渡す。………がそれはしがない酒場の一杯分の飲み代にしてはあまりに多く、ボトルで頼んでもお釣りがくるのではなかろうかという額だった。]

?!
こんなにいらね…っす。

[目玉を丸くしながらヨーランダから受け取ったチップの分だけ頂いこうとするとヨーランダから制止が入る。]

[仕方ないので金貨を一枚受け取ると大量の小銭を渡した。]
(この子…お金がね"ぐて働いてるわけじゃねぇ…?なァしてだべ…?)

[こういう勘ぐるところは自分の嫌なところだと思った。]

(140) 2011/11/07(Mon) 23時頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

コリーン・アキューリアス。
王太子殿下の剣よ…哀れな殺戮人形よ。

この私がお前に、生きる目的を与えてやろう…(※予定)

(-41) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

─回想・酒場─

[程なくしてカシスオレンジが運ばれた。
お酒は強くないからすぐに酔いが回ってしまうのもわかっていたけど、一緒に飲みたかった。
再び乾杯が行われればくぴりと口を付け始め、流し込む。]

美味しいですね。
あまりお酒なんて飲まないのですけど、この雰囲気に頼んでみたくなりました。

[本当は別の意味もあったけど言わなかった。]

(141) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
やだ、ギリアン可愛い…。
何このときめき。恋か。

(-42) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

−回想−

[顔を少しあげ、王を見る]

オレ、その…。
なんでもないです。

[普段の彼からは想像できないくらいしおらしい態度だった。ソフィアからちゃちゃをいれられ、恥ずかしそうにつぶやく]

ふ、不慮の事故だ…。

[差し出された紅茶をゆっくり飲み干し、なんだか調子がでない自分にとてもげんなりした。そして、次々と周りの人物が謁見の間から外にでて、メアリーにも特別あいさつもできずに寂しい思いをしながら、父親が仕事をしているだろう場所に立ち寄る]

親父…。
薬持ってきた。

[彼の父親は病的に痩せこけて、ごほっごほっと咳をしていた。それを見ていられないのか目を反らし、父親の背を叩く]

無理するなよ。
オレがさ、なんとかするから…な?

(142) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[グラスが空になる頃にはお店も閉店の時間へと近づいた。
お会計を済まして、腰を掛けていた椅子から降りようとするも―――]

きゃっ。

[酔いもあり、ガクンと床に膝を着いてしまった。
でも恥ずかしかったからベネットの方は見なかった。
すぐに立ち上がり服をはたいて照れたように笑って見せて照れ隠しで店を出た。
雰囲気にも酒にも酔ってしまったけれど、たまにはこれも悪くないかな、なんて。]

(143) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

グロリアは、コリーンあぁ、ではわたしはそろそろお暇しよう。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

運命…これが運命なんスか…
あっしは平和を愛しているのに…戦い、傷つけあうのが運命だったなんて…
ならば見るがいい!運命の女神よ!
貴女の望むままに…あっしは踊ってやるッス!

[一人最終回の様相で構えた手から手刀を繰り出した。]

(144) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

ソフィアは、シリアスが迷子

2011/11/07(Mon) 23時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


ベネットは、ローズマリー椅子から転げ落ちる前に抱きとめるに決まってるじゃないか…

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―ランタン工房―

…………。

[工房の中、...はベットの中で昏々と眠り続けていた。
噴水広場で倒れた時は死人のように蒼白な顔でぐったりしていたがヤニクが必死に街中を駆け回り、工房に連れ帰ってくれたお陰か幾分か顔色が良くなったような気がした>>89]

んん……。

[メアリーの声>>132にぴくりと反応したような気がした。
しかし、そのまま何事もなかったかのように再び眠り始める]

(145) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・ローレライ―
>>68
[この国に来てから唯一と呼べる友である元同僚の誘いを断るワケもなく、二つ返事で了承する。]

もうちょっとで店閉まる…待ってて。

[店の戸締まりをする際に、玄関に貼り紙をする。貼り紙には不細工な字でこう綴られていた。

『料理のうまい方、募集中。弟子入り志願いたしたく候。   料理人見習いギリアン』]

誰か来てくれればいっすけど……。
[そして夜更けにヨーランダと共に自室に戻り仮眠をとった。]

―回想終了―

(146) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

─万屋「夢のまた夢」の前─

[そろそろ日が暮れる頃、店の使いから戻った…は、街中の商店が並ぶ道を往く。
万屋の前に差し掛かった頃に、そこの店主に名を呼ばれて足を止めた]

こんにちは、おじさん。……え、ソフィアがどうしたの?

[話を聞くと、どうやら今日こそ店番を頼むつもりが、先にどこかへ出かけていってしまったらしい。
本人は夢の出来事だと思っているが、暴漢にも襲われた事もあるし、見かけたら呼び戻して欲しいと頼まれる]

分かりました、…いいですよ。
夜はそうだな…また、酒場に行こうかな。

[あの子がまた居るかもしれないし…と思いかけて、そっと胸の内に伏せる。心なしか顔が赤く見えるかもしれないが、夕日に照らされているせいだ、うん]

じゃあ、行くね。おじさん、リンゴジャムちゃんとソフィアに渡してくれた?
全部おじさんが食べちゃったって事はないよね?

[軽口を叩いて笑い、店を後にした]

(147) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
■役職c⌒っ *・∀・)φ...メモメモ...
サイラス、セシル、ヤニク:狼
ヨーランダ:囁狂
コリーン:人形使い

ソフィア:盗賊(笛吹きor長老)
メアリー:賢者
プリシラ:扇動者
ワット:王子サマ
ロビン:鱗魚人
ヴェスパタイン:病人
ギリアン:弟子
ベネット:?(恋or人犬or半狼?)
イアン、ゴドウィン、グロリア、ローズマリー、カルヴィン:?

で、残りが…
恋愛天使、人犬、追従者、半狼、少女、聖痕者、か。
恋はベネットかロズマのどっちかぽいけど。

(-43) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

(これは……なかなかハードルが高いな)

[だからこそ燃える。ひさしく出会ってない好敵手(ライバル)に遭遇したような気分だ。フッ……このじゃじゃ馬を従順な子犬にしてやろうではないか。勝負師の血が騒ぐ]

待った待った。
俺も平和を愛しているし、キミと戦う気なんてないんだ。
よければ名前を教えてもらえないかな?
仲良くしたいよ。

(148) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―噴水広場―
[ぼんやりと広場を眺めていると、百姓らしき格好をした男が街を見渡しているのが目に留まる>>139 しばらくの後、意気揚々と歩き出した拍子に、財布を落としたように見えた。]

おーい、そこのおっちゃーん。
これ落ちてたけど、おっちゃんの?

[財布をひょいと拾うと走り寄り、百姓姿のワットに財布を見せて首を傾げる。]

(149) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
二重スパイらじゃ!
俺はサイラス二重スパイって気付かないことにして全力で潰しにかかったらいいかな、アンゼルバイヤ。

>>*14うけて、アウストの正義について本気だして考えてみた。
アウストは元が貧しい土地で鉱物や作物もたくさんはとれず、民は飢えていた。6年前の革命時の王は争いごとなど好まない日和見的な性格で(ワットみたいだけど)生活が苦しい民衆の不満は募るばかり、そんなおり民衆を煽り王権を倒し、その後も先導する者が現れて(今の残虐王)革命が起こった。

貧しいアウストの民の為に、豊かなアンゼルバイヤを狙ってる。

とか。政教分離はいれれなかったけど…/

(*18) 2011/11/07(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

─噴水広場─

[大勢の人で賑わう噴水広場だが、既に夕刻に差し掛かっている頃だ。
遊んでいる子供たちを母親が呼びに来て、手をつないで帰っていく。今は仕事帰りの大人が家路を急ぎ、足早に広場を横切っていく。
噴水の側まで近寄り、夕日を照らした水面にしては、その色が微妙に赤く染まっているのに気づく]

……、なんだこれ。

[この時はまだ、サイラスが流した薬による染色だという事は知らない。
水面から顔を上げ、広場を何とはなしに見回す。花売りの少女の姿がない代わりに、見慣れぬ百姓(ただしかぶった帽子が目深で顔までわからない)と、そこに近づく長髪の男か女(どっち?)]

……。

[どこか興味を引かれて、彼らのやり取りを見守る]

(150) 2011/11/08(Tue) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 記者 イアン

― 王宮 ―

[...は険しい顔をして王宮へと帰った。
持ち帰った物は隣国の紋章が刻まれた一本の矢と頬の傷。
軍馬を兵士に預けると、馬は小屋へと連れられた。]

 王はおられるか!?

[報告すべきことは山ほどあった。
王が出掛けて王宮にはいないことは...はまだ知らない。]
 

(151) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

(それにしても……ここ、なんか臭くねぇ?)

[だんだんと悪臭が漂ってくるような。臭いの源が自分の顔だとは露ほども思わず**]

(152) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

……。

[ヨーランダの風貌には見覚えがあった。
ローズマリーが言ってたっけ。噴水に落ちたサイラスを引き上げようとして、巻き添えを食らった…と]

……。

[ここはひとつ、謝罪をすべきか。…と、考えてすぐに思考を否定し打ち消す。
否、サイラスは噴水に勝手に落ちたのだ。僕は何も知らないし、何も見ていない]

(153) 2011/11/08(Tue) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、違う。1日生きながらえる、だからワットは人犬だ。
■役職c⌒っ *・∀・)φ...メモメモ...
サイラス、セシル、ヤニク:狼
ヨーランダ:囁狂
コリーン:人形使い
ソフィア:盗賊(笛吹きor長老)
メアリー:賢者
プリシラ:扇動者
ワット:人犬
ロビン:鱗魚人
ヴェスパタイン:病人
ギリアン:弟子
ベネット:?(恋or半狼?)
イアン、ゴドウィン、グロリア、ローズマリー、カルヴィン:?

で、残りが…
恋愛天使、王子様、追従者、半狼、少女、聖痕者、か。
恋はベネットかロズマのどっちか?
で、カルヴィンが王子様、かなー?

(-44) 2011/11/08(Tue) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 百姓 ワット

[おっちゃんと呼び止められる。王宮ではそのように呼ばれないので新鮮な気持ちで振り替える。]

あれ?おれか??

[自らのポケットをぱしぱしと上から叩くと財布の感触がしなあ。呼び止めてくれた長髪の女性(?)に駆け寄りお礼を言う]

やぁ、これは申し訳ない。
自分が落としたようだ・・・

(154) 2011/11/08(Tue) 00時頃

ピッパは、ベネット…結婚してるのに。。 さいt(げふげふ ローズマリーに恋心だなんて信じられないわー。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[サイモンの唸り声にも似た悲鳴の響く部屋を出る。
長い廊下を来た時とは反対にとぼとぼと歩いていく...の背中を追うように、悲鳴はいつまでも付いて来るように思えた。]

(155) 2011/11/08(Tue) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 丘 ―

[いつものように朝が来た。
昨夜はベネットが送ってくれたので無事に帰宅することができた。
小高い丘は見晴らしがよく、国の様子が一望出来るお気に入りの場所だった。]

お母さん。お父さん。
元気でやっておられますか?

[隣国までは見えないけれど、見つめる先には両親がいる国があるだろう。]

最近、家族の暖かさを感じることがありました。
私がこの国に来てから大分立ちましたが…
会えませんよね。

[諦めたように呟く言葉は決して届くことのない両親へ向けた言葉。]

(156) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
うぅーん……なんだか、会話の輪に入れない……。
私のRP、重すぎたかな……?
そんなつもりないんだけど、ちょっとだけ落ち込んじゃうなぁ……。
なんだか色んな人のRPにいいように利用されていらなくなったらポイって感じで置き去りにされてる感じで辛い……。
本当に一人になりたいなぁ……なんて、ね……。

……と、中の人が言ってる……。
俺の影響なのか「……」が多くなってるな…。

(-45) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
イイネ!
前王への反発があって日和れない、隣国に和平や協力を仰ごうにも、それまでの関係やゴドウィンみたいな急進派の存在で上手く行かない、かくなる上は豊かな隣国狙っちまおうぜ、みたいな。

>サイラス
…っと、俺二重スパイで解釈しちゃったけど、もし違ってたら教えてね。出て来たもの纏めてるだけで、押し付けるつもりはないからさ。

設定周りは後づけで組み立てちゃってもいいと思うから、方針決めたら後は勢いとノリでいいと思うの←

(*19) 2011/11/08(Tue) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

−街中−

[城をでて、用事も終りふらふらとベネットを探しにいく]

あいつ、どこいるだろう。
本屋かな…。

[今日はずっっと人といるので少し寂しくなり辺りを見回す]

まだ昼だってのにな。
腹減ったな。

(157) 2011/11/08(Tue) 00時頃

ローズマリーは、ベネットniあ、ありがとうございます///

2011/11/08(Tue) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

名前ッスか?
既に名乗った気がするんスけど…まあいいッス。
あっしはソフィア。万屋「夢のまた夢」の店番ッス。
ちりめんじゃこの中に小さなカニを入れたりキャラメルコーンのピーナッツを下の方にしたり、なんでもやるお店ッス。

[やっとまともに返事をしたがまだ警戒は解かない。そこにはプリシラの顔が臭うことも関係しているようだが…]

(158) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*そこまで詳しくしてないけど、元々アルゼンバイヤの人間で二重というより何かきっかけでスパイを隣国に勝手でたってのがいいかな。王室嫌いの設定があるから王室周りの仕事にはつけてないので。

(*20) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[申し訳無さそうに眉を寄せるワット>>154へ財布を渡し]

んな難しい顔して堅苦しく謝んなくていーって。
こういうときは、ありがとう、だろ?

[もし礼を言われれば満足げに笑っただろう。]

…ところでおっちゃん、どっかで会ったっけ?

[誰かに似ている。つい最近、面影の似た顔を見たような気がして、じーっと帽子の下から顔を覗き込んだ。]

(159) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、俺はヤニクっていうんだ。よろしくね。
昨日、広場に…?ごめんね、あのとき寝起きだったから、あんまり周りみてなかったや。買出しは無事にすんだよ。
そのあと、昨日夜遅くまでここで2人で飲んでたんだ。ヴェスは二日酔いかもしれないな。もう少ししたら、起きるんじゃないかな?
おにいちゃん、ってことは、君はヴェスの妹さん?

[メアリーと名乗る少女を中にひきいれ、扉を閉める。昨日噴水広場で出会った、と言われたが、寝起きだったのと噴水に誰かが落ちたことに気をとられていた為、少女の存在には気付いていなかったようだ。寝ているヴェスに“お寝坊さんだ”と言った彼女に、昨日血を吐いて倒れたのだ、とは言い難く、とっさに嘘をついてしまう]

(160) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

−王宮−

[...は、イアンの声を聞きつけ、出迎える。]

おぉ、パーカー大尉か。
残念ながら、陛下は既に御寝あそばしておる。
報告なら、私が…

[イアンの頬の傷、手にした矢に気づき、]

その矢は何だ? かすり傷だが負傷もしておるな。
何があったか報告してもらえるか?

(161) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>act
niってなんですか…
もうしらんぷり致します。

(-46) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ベネットはガル兄さん?
ヨーランダがすてらさんなのはピッパたんって呼ばれたので分かったお

(-47) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺も押し付ける気はないから、いやならいってね!

>ヨーランダ
隣国に協力仰ぐくらいなら、奪ってやんよって感じで考えてた。アウスト=奪う、らしいし。

>サイラス
俺サイラスにも手紙だすよ。きっかけで。
そんな感じでもい?/

(*21) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ヤニクが来てくれた……嬉しい、癒される……。
辛かった時だったから本当に嬉しいな……。

(-48) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>サイラス
おけおけ了解。なんとなく把握した。

俺ん場合、RP落としつつキャラ動かしてくうちにPCや設定が固まってくし、中の人発言ばっかだと勿体ないから、こっちでもロール落としてくと思う。
一人で暗躍してたら生暖かい目で見守ってやってください←

(*22) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*
>ヤニク
勝手に手紙もらったロールしようと思ったけど、くれるならほしい!

(*23) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―丘―

[闇雲に馬を走らせ、気づいたらここへ来ていた。
眼下に王都を一望するこの景色は壮観で、些末な悩みなど忘れてしまう。いつもなら。

忘れようと思っても忘れられないサイモンの相貌を目蓋の裏から振り払うように頭を振る。と、少し先に一人佇む女性の姿を見とめた。話しかけようと、馬の鼻先を向ける。]

どうした。一人か?

(162) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【人】 記者 イアン

[出迎えられた相手はよく知る人物>>161]

 アーサー…
 いえ、ゴドウィン様とお呼びした方が宜しいですか?

[亡き父の親友。
昔から良くしてもらってはいたが、今の立場では相手が上だ。]

 昨夜、王に頼まれてラルフと共に国境付近に偵察をしに行ってまいりました。
 そこで攻撃を受けまして、その時相手が放った矢がこちらです。

[手短に報告をすると、手に持った矢をゴドウィンへと差し出した。]

(163) 2011/11/08(Tue) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
ああ、なるほど。そっちの方がらしいねw
王家や政治周りのことは王子サマに任せたw

ヨーラは現地民その1って感じで好きに使っていいよー
酷い事してくれてもいいのよ←

(*24) 2011/11/08(Tue) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

(…あ``あ``あ``あ``思い出した思い出した思い出しだあ``あ``あ``ぁ``ぁぁあ``あ``あ``!何故忘れていたそう我が愛しきは×××王子その人、私は彼の為に生き彼の為に戦う、そう全ては彼の為!ええ大丈夫です×××王子、私は今回も成し遂げてみせます…必ず。ああ、愛しい…)

[…は脳内で愛を叫びながらも、穏やかな表情でカルヴィンに近付いていく。そしてついに真後ろに来ると、そっとカルヴィンの肩を叩いた]

…あの、いきなり申し訳ない。私はセシルと申します。

[カルヴィンににっこりと笑い、ギターの方へ目を向け]

貴方はギターを弾かれるのですか?私も楽器を扱うのですが…是非私とデュエットして頂けないでしょうか?なにぶん此から王宮に向かうのですが、久しぶりなもので…指を慣らしたいんです。流石に王の前でミスなど出来ませんから。誰かと一緒にやった方が感覚も戻りやすいと思うので…どうでしょうか?

[控えめに首を傾げ、柔らかな表情で尋ねた]

(164) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[馬の蹄の音が聞こえて、
振り返るとそこには一頭の馬と一人の人間。>>162
声から相手は女性だとわかったが、聞き覚えのない相手に戸惑いを見せた。]

え…?
はい。一人ですけど…

[馬の鼻息が近くで感じると、何の気なしに馬の顔を触っただろう。]

(165) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


ヴェスパタインは、ヤニクの側にいるラビが自分を心配そうに見つめる視線を感じた。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

……。

[不意に誰かから呼ばれたような気がした。背後を振り返り、噴水の水面を眺める]

声はたしか、この辺りからしたような…いやいやいや。

[すぐに顔を上げて踵を返す。百姓風貌の男と長髪の男(女どっち?)のやり取りも気になるが、糸引かれるようにして歩き出す。
程なくして、どこかぼんやりとした顔をして歩いている薬屋を見つけた]

あの顔は…腹が減ってるのかな?

[想像しながらサイラスへと近づいていく。自分を探しているのは彼だと電波が告げていた]

(166) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
今回の村はちょっと人が多すぎたかもしれません…
15人くらいが良かったかな…
皆、頑張って!!

(-49) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[イアンが差し出した矢を受け取れば、そこには紛れもない隣国アウストの紋章。]

・・・正式な宣戦布告があったとは聞かぬ。
にも関わらず、ぬけぬけと斯様なものを?
通常ならば、第三国による謀略の可能性を考慮せねばならぬのだろうが、今回にかぎっては、それには及ぶまい。
大義が自国にありと盲信する、アウストの共和主義者らしい遣り口だからな…礼も恥も知らぬ輩どもよ!

貴官に、大事がなくて何よりだった。

(167) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
中の人ーーーーーーーーーー!!!!!
完全RP村なのに心折れるの早っ!!
どこまでガラスのハートなんだ……。

(-50) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

馬は好きか。
[ふふ、と笑う。]

馬も人を見る。こいつも貴女を気に入ったらしいな。

[馬の首を叩くように数度撫でる。]

女性がこのようなところで一人きりでいるなど危ないぞ。
アンゼルバイヤの平和など、このご時勢の前では明日にでも崩れてしまう砂の城のようなものだ。あまり過信せぬ方が良い。

家はどこだ?街へ戻るのなら私が送って行こう。

(168) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うぅ……。

[...は時折うなされるような声を出しながら眠り続けている。
何か悪い夢でも見ているのだろうか?
昏々と眠り続ける彼はいくら揺さぶっても声をかけても何の反応もなく「死んだように眠っている」という言葉がよく似合っていた]

…………。

[兎のラビがそんな...の側に心配そうに寄り添っていた。
恐らく、夜までこのまま昏々と眠り続けるだろうと思われた。
もしヤニクやメアリーが工房を出て行っても気付く事はないだろう**]

(169) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

それから、パーカー大尉。
昨日、問われた事について、あらためて説明しておこう。

治安警察は、兵ではない…あくまで影の存在よ。
影に生き、影に死する事を、私の部下はみな承知している。

・・・あの男は、既に手の施しようがなかった。
瀕死の身で、報告に戻った部下に対して、私が示してやれる唯一の慈悲は、この手で一刻も早く楽にしてやる事だけなのだ。

正規軍に身を置く、貴官には理解できぬかも知れぬがな。
我ら治安警察のシンボルは、梟と鈴蘭。
我が身を梟に…夜の闇に舞う猛禽になぞらえ、心に鈴蘭を掲げ、闇に生き、闇に死ぬ。それが我が隊の心意気よ。
ちなみに「純粋」が、鈴蘭の花言葉だ。
純粋な愛国心を抱き、夜を見張る梟として任務を全うするのが、治安警察の矜持…生きるも死ぬも、明るい場所での栄光とは無縁なのだ。

(170) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>170
わぁ、兄さんさすがの説得力。
そこまで広げてくれてあざます!

中の人で詰めてくのもいいんだけど
RPだけでここまでやり取りできると楽しいんだよー。

(-51) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時頃


【憑】 厭世家 サイモン

>>134

ア・・・スト・・・・
っは・・・・くぅ、逃げ、ろ・・・・

[わずかに目をあけて、グロリアを見た気がした。そのまま震える手をつかもうとして、つかむことなく、その手は宙に落ちた。意識を手放したのだ。近くに控えていた医師がサイモンの診察に当たる。「気を失ったようだ」そう、伝えて医師は立ち去る。発作のほうに暴れるサイモン。運ばれてから今にいたるまで、頻度は少なくなっていった。苦しむことが少ない、ということは。サイモンとしての死が近づくということ。完全にサイモンが消えるまで、あと少し]

(171) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
落ち込んでる最中で悪いけど、セシルがヤンデレで滾った。←
ヤンデレセシルイイネ!!!!

(-52) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 良家の娘 グロリア

ゴッさんの台詞>>170が漢詩のようだ…。

(-53) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

動物は嫌いではありません。
愛情を注げば応えてくれますから。

[大人しく撫でられる馬を見つめながら、女性に向かって笑いかけた。
しかし続く女性の言葉には表情を曇らせ]

そうですね…
最近は悪い噂しか聞きません。
でも私には何が起こっているのかもわかりません。

[俯き加減で応えた。
送るという言葉に初対面の人に付いていくにも警戒をしたが、街から離れたこの場所は帰るのにも時間がかかる。]

街ですか?
では街の中心まで乗せて頂いて宜しいですか?
適当な所で降ろしてくださって構いません。

[僅かな警戒心の元、お願いをした。]

(172) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ふとよく見知った声が聞こえ、そちらを向くとベネットが立っていた。なぜか、それにとても安堵し、かけよっていく]

ベネくん!
さっき、オレのことしらんぷりしていっちゃったでしょ。

[ひどいなーとぼそぼそいいながら、ベネットの肩をこづこうとする]

(173) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 花売り メアリー

ヤニクさんですね?
よろしくお願いします。

昨夜2人で飲んだんですか?
おにいちゃんの二日酔いなんて見たことないので相当飲んだんですねー(くすくす

あ、おにいちゃんと言っても血縁関係はないんですよ
兄妹のようなもの…という感じでしょうか。

[ヤニクにそう答えながら、差し入れのバゲットサンドや飲み物などを並べている]

そんなに飲んだんじゃしばらく起きないかもですねー。
ヤニクさん、よろしければどうぞ召し上がってくださいね。

おにいちゃんしばらく起きなそうだし、起こすのもなんなので、そろそろ失礼しますね。

[差し入れをテーブルに並べ、花を生けると、ヤニクに挨拶をし…は工房を後にして街へと向かった]

(174) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

ー回想・昨夜のローレライー>>164

[雰囲気が変わったセシルを見る。これは、暗示に近い何かか。カルヴィンに近づいてくるセシルを警戒する。カルヴィンが何かを答える前に割り込む]

だめよ、ハンスはもう寝る時間なんだから

[セシルの腕を見えない位置でつねり、カルヴィンから引かせる。そのうちにギターを近くの従業員に渡し、カルヴィンを抱き上げてセシルに向き合う]

”おやすみ、セシル”

[よく通る声、セシルの中にまで響く声でそう、告げる。そしてそのまま、カルヴィンを抱いたまま奥の部屋のベットに寝かせるだろう。明日になって、今の出来事は何も覚えてなくていい。そう思ってカルヴィンの頭をなでた]

(175) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 良家の娘 グロリア

伍曰。戦而時滅之。不亦説乎。有敵自遠方來。不亦樂乎。何不知而不慍。不亦君子乎。

伍弩殷(ゴドウィン)曰(いわ)く、戦(たたか)いて時(とき)に之(これ)を滅(めっ)す。亦(また)説(よろこ)ばしからずや。敵(てき)有(あ)り、遠方(えんぽう)より来(き)たる。亦(また)楽(たの)しからずや。何(ワット)知(し)らずして慍(いきど)おらず、亦(また)君子(くんし)ならずや。

伍弩殷・・・ゴドウィン
何・・・ワット


などと超適当に論語を捏造してみたり。

(-54) 2011/11/08(Tue) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時頃


【人】 歌い手 コリーン

ー王宮ー

[会議室からゴドウィンが去った。イアンが誰かを呼びつけている声を聞いて向かったのだ。王に無礼を働いたことをいつまでも後悔している暇はない。立ち上がり、二人の会話を遠くから見る]

・・・・ついに、攻撃をしてきたのか
このままでは、いつ国民に被害が及ぶか、わからんぞ・・・。

(176) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[[…は、今日も客が途絶えるまでギターを弾き続けつもりだったが、セシルに声をかけられた途端、コリーンに抱きしめられ声を失う。びっくりしている間に店の奥にひきづられていく]

な?

[反抗するも、コリーンの笑顔と腕力にかなうはずもなく、大人しくベッドに寝かされてしまう。無力感に苛まれながらも、あっという間に夢の中に落ちて行く…であった**]

(177) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[近づいてくるサイラス>>173に、表面上は平静を装いながら、こっそりと警戒する]

知らんぷり?…ああ、店の使いの途中だったし、…気づかなかっただけだよ。

[悪びれずにしれっと答えて肩を竦める。
肩へのツッコミ。まあこのくらいはいいか。受け止める。

小突かれた拍子に一歩下がり、サイラスの服装を上から下までしげしげと眺める。見慣れぬそれに不思議そうに首を傾げる]

どうした、その服。どこか出かけてきた?

(178) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

 私はゴドウィン様のような身分ではありませんので、詳しい話はわかりません。
 しかしこの矢は紛れもなく隣国の物です。
 それは揺ぎ無い曲げることの出来ない事実であり、真実です。

[苦悩のような複雑な顔で矢を見つめていた。]

 ありがとうございます。
 相手も去り際だったので私を殺すまでには至らなかったのでしょう。

[ねぎらいの言葉に礼を言ってはみたがその表情は複雑だった。]

(179) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

[昨日、聞こうと思っていたことをゴドウィンは話してくれた。
相手の言わんとすることはわかる。それが治安警察という集団のやり方ならば尚更。]

 しかしそれでも簡単に人を殺める行為に私は納得が出来ません!!
 手の施しようがなかったと言っても貴方は医師ではありません!!
 ましてや自分を部下をお殺りになったのですよ?
 
 …どうにかなったかもしれないでしょう…

[それでも理解は出来なかった。
声を荒げて主張するその思いも相手には伝わらないことはわかる。
やり場のない思いを拳に力が入った。]

(180) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

私の名はグロリアだ。

[馬上から手を差し出し、ローズマリーを引き上げる。]

街の中心か。では噴水広場まで送ろう。

(181) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
反応遅くてごめんなー…
俺の場合はシリアス一直線だから言葉が難しいわ。

(-55) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
王サマ寝ちゃったかなー?

イアたんの青さがイイヨイイヨー
ここもう少し仲良くして裏切りたい←

(-56) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ベネットの言葉でにうんうんとうなづく]

いや、それがな…。
いろいろあったんだよ。

[相も変わらずえっへんと言った感じのポーズをとり、ベネットを見据える]

王様の謁見の間に通された!

(182) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[緩い勾配の連なる道を、馬上に揺られながら...は口を開く。]

私は旅に出ていてな。つい先日戻ってきたばかりだ。
アンゼルバイヤの隣国、アウストは王政が倒れ共和国になったが、長く続いた戦争で国が疲弊し、国民に不満が募っている。
土壌が豊かで長く平和の続いてきたアンゼルバイヤは、アウストの国民の議会への追及の矛先を逸らすのに格好の獲物と言っていいだろう。
…これから、長い冬が来るぞ。

[前を見つめる強い眼差しがローズマリーを見てふと和らぐ。]

女性とて、これからは社会情勢に関心を持つのが良いだろうな。損はせん。

[にっこりとほほ笑むと、少し早めに馬を駆った。]

(183) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【独】 良家の娘 グロリア

旅の途上でいろいろ目にしたが、

という一文が抜けていた…(´・ω・`)
まぁいいや気にしない←

(-57) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[周りに人の気配がないことを確認して、目を開く。感度は良好。右手、左手と動作確認をしてから、肉体のこりをほぐす為にストレッチを行う。]

うまくいったか

[そう、呟いた声はサイモンの声であって、サイモンらしくない。どこが凛々しく、そして女々しい。]

(184) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

王様…?!なんで?

[予想しなかった内容>>182に片眉を上げる。一介の庶民が国王に謁見とは。
しかし、彼の父親が王宮に務めている事を思い出し]

親父さんの使いか?ついでに王様に会う機会があったのか
ここの王は気さくな人柄だっていうしな

[予想した内容を適当に返してみる。そういえば、王宮の図書室へもそろそろ新刊を届ける時期だ、とつらつら考えつつ]

そういや、親父さんは元気なの?最近、姿をあまり見かけないけど…
あまり根を詰めてやっちゃダメだぜ

(185) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[立ち上がろうとすれば、わずかな抵抗。サイモンもなかなかにしぶといオトコのようだ。抵抗力は昨日と比べると、雲泥の差ほどにサイモンの生命力は磨り減っている。この体が完全に支配されるのも、時間の問題だろう。自らの腕に爪をたてて、勢いよくひっかく。血は飛び出すことなく、肉だけが損傷し、瞬きする間に傷がみるみる消えていく。]

んふふ

[笑顔をたたえるその顔は、天使の微笑みのよう。もうしばらくは、ベットの上でおとなしくしているべく、横になった。サイモンが以降、苦しむことはなくなるだろう。それと同時に、言葉を交わすことも、なくなった]

(186) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、イアンの言葉に嘆息し、]

なるほど、私は医師ではないが。
助かる見込みがあるかないかぐらいは、心得ておるつもりだよ。

貴官とて、一隊を預かる身であろう?
仮にも武官たるものが、生死にそこまで心を動かしてどうする。
敵を殺すのが武官の仕事ぞ?
そして戦ともなれば、否応なく味方もバタバタと死ぬのだ。

[冷厳と言い放った後、...の目に、今は亡き友の遺児に対する感情が、仄かに浮かび上がる。]

武技には練達しておるようだが、肝が据わっとらんな。
今日は、実戦を経験してきたのだろう?
お前の父は、聞こえた勇者だった。
父の名を辱めぬようイアン、お前も精進する事だ。
陛下とて、お前の働きに期待しておられる。

(187) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

申し訳ありません。

[差し出された手を取り、ふわりとグロリアの後ろへと座った。
初めて乗る馬の高さに驚きを見せ、]

ローズマリーと申します。
初めまして、ですね。

[まだ彼女が何者かはわからなかった。
警戒心は解くことはなかったが、ひとまずここは様子を見ることにした。]

(188) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……。

[サイラスとの会話でふと、思い出した事がある。
噴水広場で見かけた百姓風情。どこかで見たことあるような気がしてたのは、あれはもしかして…]

…そんなわけないか。

[すぐに首を振って可能性を打ち消す。王様が伴を連れずにお忍びで城下町に繰り出すなどあり得ない。**]

(189) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

旅はお一人で?
そうですか…王政が…

[隣国の情報を全く知らないわけではなかったが、詳しい情報は入ってこなかった。
そしてこの国が狙われていると言うことも。
自分を送り出した両親が気がかりだったが、胸に秘めるだけで言葉には出さなかった。]

えぇ。
何も知らないのは損なだけです。

[曇った顔を見せないように、直ぐさま微笑み返し、馬が駆ければ風を受けて長い髪の毛は靡いた。]

(190) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

貴官が納得したのどうかは知らぬが。
ひとまずこの話は終わりだ、パーカー大尉。

アウストの侵攻にどう対応するか、コリーン・アキューリアス少佐と打ち合わせておけ…畏くも、陛下おん自らの仰せである。

私か? 私は私で忙しいさ。

[...は、イアンに背を向け*立ち去った*]

(191) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 記者 イアン

 ならばせめて民衆の目に付かぬ場所で楽にさせても良かったではありませんか。
 楽にすることが正しいことかはわかりませんが、公衆の面前で行う必要もないと思います。

 敵は敵。仲間は仲間です。
 私が納得していないのは仲間である人物を殺めたことです。

[信念は貫きたかった。
それが間違っているかどうかはわからない。正しい答えは何かもわからないが、わかっていることは...が仲間を見捨てることも、裏切ることも出来ないということ。]

 私にだって「大尉」という階級が付いております。
 やらねばいけない時はやります。
 その階級…そして父に恥じぬ働きをするつもりでここにいますから。

(192) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【独】 本屋 ベネット

イアンがマジメェ…

(-58) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 納得などしているはずはないでしょう…

 コリーン・アキューリアス少佐?
 その名の者は知りませんが…
 王のご命令とあらばなんなりと。

[そして立ち去るゴドウィンの後姿に]

 俺はあんたを超えてみせる。
 父ですらも…

[その決意を胸に、彼が見えなくなるまで*見届けた。*]

(193) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


【人】 良家の娘 グロリア

ローズマリー…美しい名だな。

[小半時ほど馬を駆り、狭い裏路地をいくつも抜けると急に視界が開け、飛び散る水が陽光にきらめく噴水広場へ出た。]

さあ、着いたぞ。
ここまでで良かったのか?

[先に降りて、ローズマリーを馬から降ろしてやる。何気なく噴水に目をやると、うすい色の薔薇の花弁を敷き詰めたようなピンク色に染まっていて呆気にとられる。]

なんだこの色は…。
最近はこういう色の噴水が流行っているのか?

[恐る恐るローズマリーに尋ねる。]

(194) 2011/11/08(Tue) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

ー回想・ローレライーカルヴィンを寝かしつけたあと

[戻ってきて早々にセシルと向き合う。目を見つめあえば、瞳の中に宿る狂気。それに臆することなく、セシルに歩み寄る]

私の目の前であの子に手を出すなんて100年早いわよ

ギリアン、ちょっと誰も寄せ付けないにしてちょうだい

[そういって、セシルの手を握って奥へと引っ張り込んだ。そして、誰もいないことを確かめてから、セシルに問いかける]

貴様、何者だ。

(195) 2011/11/08(Tue) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[徒歩で来た時の所有時間とは全く違って、瞬く間に噴水広場へと着いた。]

えぇ。
ここまで来れば充分です。
ありがとうございます。

[お礼を言ってグロリアの質問に噴水へと目をやった。
噴水はサイラスが落ちた時に染まった色のままだった。
尋ねられた内容に先日起こったことを説明しただろう。]

(196) 2011/11/08(Tue) 02時頃

【人】 奏者 セシル

―回想―
>>195
[…はおもちゃを取り上げられた子供のようにふてくされているが、目には狂気が宿ったままコリーンを見る。が、その後その色を消し柔和な表情に戻る]

…何の事だろう。俺は純粋に誰かと楽器を弾きたかっただけだよ?君を待っている間、暇だったし。まあ、君に邪魔されてしまったようだけどね。

俺はただのしがない宮廷音楽家だよ。

[そういうとセシルはにっこりと笑った]

(197) 2011/11/08(Tue) 02時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

だから流行っているというわけではないのです。
と言ってもこれから流行るかもしれませんね。

[くすくすと笑って見せた。
この色の元は何かはわかっていなかったが、ピンクに染まった噴水は嫌いではなかった。]

(198) 2011/11/08(Tue) 02時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

[…はコリーンに向けて微笑みながら]

逆に訊きたいんだけど、どうして俺はここに連れて来られたんだろう?あの狭い部屋に閉じ込められた理由もわかってないんだよね。

[…はコリーンにそう問いかけた]

(199) 2011/11/08(Tue) 02時半頃

【独】 歌い手 コリーン

あうあうあう
どうしよう
元は私の勘違いだし、セシルRP村初めてに近いからこっちがあわせていくしかないけど
どうしようかな
セシルにとった行動は初対面にするもんじゃないしな

(-59) 2011/11/08(Tue) 02時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[黒衣の男の埋葬を終えイアンを見送った後>>0:326、仕舞っていた手紙を取り出し、つ…と指を文字でなぞる。]

―明後日、夜。酒場 イグニス・ファトゥスで待つ

鬼火…愚者の火、か。

[以前は栄えていたこの酒場も、歌声酒場ローレライの流行とともに廃れていった。まるで水に消される火のように。]

…俺ぁ道に迷う旅人、向かう先は底なし沼ってとこかね。

[ランプの灯りにかざすと、うっすらと浮かび上がる狼の紋章。隣国の紋章だ。気づいていた、けれど軍に所属する友人に伝える気にはなれず、何も知らないフリをした。]

(*25) 2011/11/08(Tue) 02時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>村建てメモ
あ、そっか。
開始タイミングが日替わりより遅かったから更新日が1日ずれるのね。
すっかり忘れてた←

1d夜(9日=C日程)になったら集合、かな。
もうちょっとのんびりしてよう。

(*26) 2011/11/08(Tue) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 03時頃


ピッパは、ここまで読んだ。

2011/11/08(Tue) 03時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[噴水広場を見渡すと人が何人かいただろう。
ヨーランダにはぺこりと頭を下げて挨拶を。
ヨーランダと話をしている人は誰だが全くわからないが、ぼんやりだけど僅かに離れた場所ではベネットとサイラスらしき姿の二人も見える。そちらの二人と目が合えば笑って小さく手を振った。]

そう言えばグロリアさんはなぜ旅を?

[手を振った後に、グロリアに旅の理由を尋ねた。**]

(200) 2011/11/08(Tue) 03時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 03時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

−回想・ランタン工房からの帰り道−
[…は2人に別れを告げ、ランタン工房からの帰り道>>0:454、抱えたうさぎをなでながらうれしそうにぽつりとつぶやく]

王宮や兵士が好きじゃない、かぁ。>>0:320
王宮御用達の薬屋の息子、おもしろい人材だよね…。

[くつくつと喉の奥で笑い、その足で街の薬屋に向かう。まだサイラスは戻ってきていないだろう。他の家人は留守なのかもう就寝中なのか、店は真っ暗だった。その前に立ち、コトン、と郵便受けに一枚の手紙をいれる]

―歴史の担い手にならないか

[その一文から始まる宛名のない手紙を、手に取った人がどうするか、それを見るのもまた一興だと思いつつ、…は夜の闇に溶けていった]

(*27) 2011/11/08(Tue) 03時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 03時頃


ピッパは、セシルがめっちゃ絶賛中二だなぁ!!

2011/11/08(Tue) 03時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 03時半頃


【赤】 奏者 セシル

(ああ、ヤニク王子…ヤニク王子に会いたい…何処にいらっしゃるのでしょうか…あの澄んでいて、落ち着いて、冷たい氷の刃の様に俺を突き刺す声が聞きたい…ああ、どこに行ったら会えるんだろう、でも会えたとて堂々と声を掛ける訳にはいかない…だってこれは極秘任務なのだから…ああ、せめてその声だけでも聴かせて欲しい…!っ…!落ち着け落ち着くんだセシル、とりあえず村に溶け込むことが先決だ、全てが終われば、きっと堂々と会える、笑って頭を撫でてもらえる、とりあえずそれまでは任務を遂行する事だけを考えよう…)

ああ、愛しています、ヤニク王子…

(*28) 2011/11/08(Tue) 03時半頃

【人】 博徒 プリシラ

(なに? すでに名前を聞いてたっけ? 不覚だったぜ!)

[>>158中身的にも把握漏れとは不覚だと思いつつ、…はピンと閃く。こういうタイプにこーゆーこと言ったらどうなる?]

万屋「夢のまた夢」……だって!?
あの有名な!?
すごいじゃないかソフィアちゃん! つまようじの溝を彫らせたら右に並ぶ者はいないだとか、サランラップをちょうどいい長さに切って料理にかける作業をさせたらアンゼルバイヤ一だって聞くぜ!
そんな店で働いているなんて、ソフィアちゃんは優秀なんだな!

(201) 2011/11/08(Tue) 06時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 08時頃


【赤】 薬屋 サイラス

-回想・自室-
[彼はこの国が大好きだった。だからこそ、このままではいけないとそう信じていた。幼少時に父とたまたま訪れた荒れ果てた国の老婆の昔話が彼の心の奥にずっと巣食っている。]

気づいてるのにしらんぷりなんかできるか。

[この国の危機に一番詳しいのは王様?兵士?いや違う、そう彼ら商人だ。お金は嘘をつかない。商人の懐が寒くなるということは国が貧しくなるということだ。彼は自分の生活もって身に沁みていた。そんな時にきた一通の手紙。]

―歴史の担い手にならないか

[内容は彼にはどうでもいいものだった。ただ、この国をどんな形でも変えられるなら、そして、大切な人たちと笑ってくらせるなら。そう思っていた。そう建前では。本心は違う。その一言はとても甘美な響きだった。どんな薬も飲み過ぎれば毒薬と同じになる。彼がずっと感じていた危機はその一言で毒薬になってしまったのだ]

オレは…、うん。

[窓から入る月明かりに照らされ彼は手紙を懐にしまい込んだ]

(*29) 2011/11/08(Tue) 08時半頃

【人】 薬屋 サイラス

仕事で行ったら、この通り着替えと紅茶を頂いた。
オレもあんな王様の前に通されるのは初めてびっくりしたよ。

[辺りをキョロキョロと見回し、ベネットに耳打ちする]

ちょっとさ、人が少ないところにいかないか?
相談したいことがあるんだ。

[ベネットが承諾したら、ついて行くだろう**]

(202) 2011/11/08(Tue) 08時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*表で狼におわせるのってあり?
あっ!よろしく言ってなかった!!
よろしくー!

(*30) 2011/11/08(Tue) 08時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>サイラス
ありだと思う!もう何でもありだと思う!←
好きにやっちゃおう!

>セシル
確認だけど、セシルって男だよね?w/

(*31) 2011/11/08(Tue) 08時半頃

【人】 本屋 ベネット

[サイラスと立ち話をしながら、何とはなしに周囲に視線を配ると、噴水に程近い所にローズマリーの姿>>200を見つける。共にいるのは、昨夜酒場で見掛けた女性らしい。
どのような経緯で知り合ったかはしらないが、向こうもこちらに気づいて手を振ったので、片手を挙げて応じる。
サイラスに向き直り、会話に戻って]

仕事で王宮に行ったら、着替えとお茶を出してくれるのか…。
今度、僕も同じようにあやかれるかな。

…───ん?

[>>202急に周囲を気にする様子を見せてから、声を落とす友人に表情を改める]

何だよ、急に…。
いいよ、場所を移ろうか。

[サイラスの申し出に頷き、ローズマリーの姿をもう一度視界に収めてから移動する。**]

(203) 2011/11/08(Tue) 08時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 09時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想・ギリアン宅―
[…はヨーランダと部屋に戻った後、『課題』を思い出す。それは『新メニューとなりうる創作料理の試作』であった。]

[ヨーランダを寝床へ促すと明け方近くまで熱心に台所に立った。完成するとそれにきれを被せ、テーブルに置いた。]
…よし。

[そしてやりきった感じで床に臥せって毛布を被る。ややもすると壮絶な歯ぎしりが聞こえてきた。]

(204) 2011/11/08(Tue) 09時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―噴水広場―
[明け方近くに寝たものだから起きるのも遅く、既に寝床にいたはずのヨーランダの姿はなかった。試作品を食べてもらう為に布をかぶせた皿を手に取り外に出た。]

[今は昼だ、墓に居なければ城下町のどこか…日当たりのいいところかな、と予想をつけた。]

[外に出ると案外簡単にその姿を発見する。すらっと伸びた肢体にどんだけ伸ばしたんだと思うくらいの長髪。雑踏の中でも見つけることはたやすい。]
いた…!
ヨーランダ!ちょっと、食べてほしいものが…!

[そこまで言うとヨーランダが誰かと話をしているのを見かけ、自分がはしゃいだことに赤面しながら軽く頭を下げる。]

この人は…?
[こそっと耳打ちした。]

(205) 2011/11/08(Tue) 09時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[二人から持っている皿について言及されれば、炒めたA2にB3を掛けて焼いたものだと言うだろう**]

A
1ベーコン
2ゴーヤ
3はんぺん
4レンコン

B
1ちりめんじゃこ
2くりきんとん
3りんごジャム
4綿菓子

(206) 2011/11/08(Tue) 09時半頃

ギリアンは、ゴーヤにりんごジャムか…うん、悪くないよきっと…うん!

2011/11/08(Tue) 09時半頃


【人】 百姓 ワット

―噴水広場―

[サイフを受け取り>>159「ありがとう、だろ?」の言葉に衝撃を受ける。自分は謝る事が癖になっていたのか・・・。目の前の女性(?)に微笑みかけ]

そうだな・・財布を拾ってくれてありがとう。
俺の名前はトニー・カーティス

[会ったことあるかな?と言われ]

時々買出しにここにくるからその時に会ってるかもなぁ。
でも話すのは初めてだ、よろしくな!

[握手を求め手を差し出す]

おっと、女性にいきなり握手は失礼だったか?

(207) 2011/11/08(Tue) 09時半頃

【独】 記者 イアン

/*
炒めたゴーヤにりんごジャムww
一番出てはいけない組み合わせが出た気がするぞww

(-60) 2011/11/08(Tue) 09時半頃

ワットは、ヨーランダに見つめられドキドキしている・・・けど性別どっちだろうと悩んでいる・・・

2011/11/08(Tue) 09時半頃


ギリアンは、ワットに、YOU胸触っちゃいなYO!と念を飛ばす

2011/11/08(Tue) 09時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 10時頃


【人】 百姓 ワット

[ヨーランダから財布を受け取り自己紹介をしていると、お皿を手にした男が声をかけてくる>>205]

そうか、君はヨーランダと言うのか!

[そばに来た男がヨーランダに耳打ちしているのが聞こえたので]

俺はトニー・カーティス。
今彼女が俺の財布を拾ってくれたところさ。

[ヨーランダの性別を確認するためあえて「彼女」と言ってみる]

で・・・・その皿にのった物はいったい????

(208) 2011/11/08(Tue) 10時頃

ワットは、ギリアンの念を感じ取り真っ赤になっている(ドキドキ

2011/11/08(Tue) 10時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

なんのおもてなしも…できなかった…>>174
むしろ、おもてなしされてしまったなぁ俺。
血縁ではないけど兄妹みたいなもの、ねぇ?朝からごはん作って訪ねてくるかな。俺の勘では男女のあれ的なあれがあるね、多分。しかもおにいちゃんって呼ばせるなんて。
ヴェスもすみにおけないなぁ。

[勝手のわからぬ家でおもてなしなどできるわけはないのだが、招き入れたからには何かせねば、と実は小さく使命感に燃えていた。メアリーのてきぱきとした調子に圧倒され、結局は何もできなかったのだが、メアリーを見送ったあと、少し落ち込みながらも一人何か勘違いしていた。机に綺麗に並べられたバゲットサンドが目に入る]

せっかくだし、お言葉に甘えていただこうかな。
…うまいな。いいお嫁さんになれるなあの子。うらやましいぞ色男。

[眠っているヴェスに向かってそっと呼びかけ、勘違いをさらに加速させながら、自分の分をぺろりと平らげる。ラビにもごはんを、と人参を差し出したがヴェスのことがよほど気になるのか食べようとせず、じっとベッドのほうを見つめている>>169]

……お前は賢いね、ラビ。

(209) 2011/11/08(Tue) 10時頃

【人】 歌い手 コリーン

ー回想ー>>199

っ?!

[どこか話がかみ合わない。名前も呼んで、否定しないということはあっているということ。確実にどこかで出会っているのだ。カルヴィンとは初対面・・・?なら出会ったのは王宮じゃない?!]

・・・・・・・・・ぁ、あぁ
少し、記憶が混乱していたようだ
申し訳ない

どこかで出会っているらしいのだが
いったい、どこで・・・・・。
[そう遠くない昔のようで。思い出せそうで思い出せないもどかしさに、腕を組んで考え込む]

(210) 2011/11/08(Tue) 10時頃

【人】 歌い手 コリーン

ー王宮ー>>193

[ゴドウィンを見送るイアンと接触をはかる。コツコツと靴の音を鳴らして近寄れば、誰しもが気付くだろう]

イアン・パーカー大尉、だな?
私はコリーン・アキューリアス。
顔を合わせるのは2回目だな

[ローレライで出会ったときとは印象が違う、髪をしばっているだけで凛々しさと厳しさがまとわりつく]

(211) 2011/11/08(Tue) 10時頃

ソフィアは、りんごジャムの予感…!

2011/11/08(Tue) 10時頃


【人】 店番 ソフィア

>>201プリシラに褒められると悪い気はしないようで少し警戒を緩める。しかしすぐにまた落ち込んだような顔をして]

あっしは…あっしはまだまだッスから。
爪楊枝の溝を彫る仕事があればそれを彫る彫刻刀の手入れをしたり、サランラップを丁度いい長さに切って料理にかける仕事があれば使い終わったラップの刃の部分を分別して捨てたり…そんな雑用が仕事なんス。
ま、まあ今日からあっしはあの店の店番ッスけどね!

[少し話し過ぎたと思ったのか慌てて取り繕うように威張った。]

(212) 2011/11/08(Tue) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ヴェス起きないな…ずっとうなされてるみたいだし…。やっぱり、サイラスに頼んで薬か何かもらいに行ったほうがいいかな…。

…あ!そういやストールの持ち主探しもしなきゃだし、コリーンにも呼ばれてたっけ。忘れてた。
ヴェス、顔色はよくなってるし…俺しばらくいなくても大丈夫かな。うん、ラビ、お前番兎な。

[…は『体調大丈夫かな?昨日広場で倒れたから、家まで連れてきたんだけど…。今朝メアリーという子が訪ねてきて、差し入れおいていってくれたよ。机の上においておくから、起きたら食べてね。俺はちょっと街にいってくる。ラビに留守番頼むから、また用事終わったら迎えにくるよ』とメモを残して、そっとランタン工房を後にした。戻ってきたときに留守であれば、しばらくラビを預けたままにするだろう]

(213) 2011/11/08(Tue) 10時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 10時半頃


ヤニクは、りんごジャマーが増えた!

2011/11/08(Tue) 10時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 11時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 11時頃


【人】 記者 イアン

[足音がこちらに向かって響き渡る。周囲はその人に道を開けるかのように退いた。>>211]

 ……私はイアン・パーカーですが。
 貴女がコリーン・アキューリアス少佐ですか。

 2回目…?
 私は何処かで貴女にお会いしているでしょうか。

[雰囲気が違った為、すぐには思い出せなかった。思考回路を巡らせ相手の顔をじっと見る。]

 ―――――…?!
 あんたは酒場の…!?

[ようやく思い出したことは黒衣の男の遺体を引き揚げた時にいた店の主。邪魔だから早く持って行けと言った人だった。思わず本音が出てしまったが、すぐに兵士の顔に戻った。]

 失礼しました。
 そんな貴女様が階級が下の私になんの御用でしょうか?

[僅かに頭を下げて挨拶を行うと、何かを伺うように尋ねた。
こちらも彼女に話があった。]

(214) 2011/11/08(Tue) 11時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 11時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>208
[『彼女』と言う言葉が聞こえる。おそらく友のことを言っているのだろう…。…はワットを哀れんだ様子で見ながら言葉を濁した。]

あ…そうなんすね。

[皿について言われればきれを取り、その物体を外界に曝け出す。]
あ…これ俺が作ったもの……。よかったら、食べてみてくれ……。

[…は簡単に物の説明をすると二人に奨めてみた**]

(215) 2011/11/08(Tue) 11時半頃

【人】 歌い手 コリーン



この国の事態についてだ

[イアンを見つめて、表情をみる。この男の覚悟はいかほどか]

もはや、この国は今までのような平和で豊かな国とは言えなくなった
そのことについて、どう考える

このまま行くとワット王は、この国を滅ぼすぞ

(216) 2011/11/08(Tue) 11時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 11時半頃


【人】 記者 イアン

 突然何を言い出したかと思えば…
 王とは詳しいお話はしておりませんので、あの方の考えはまだ私にはわかりません。
 それを伺いにこちらに帰って来たのですがあいにく不在のようでして。

[ひとしきり事情を説明した後に、僅かな間をおいて深呼吸をした。]

 争いを避けられないのは事実でしょう。
 相手が向かってくるのならば応戦は致します。

 …王はなんと?

(217) 2011/11/08(Tue) 12時頃

【人】 百姓 ワット

[ヨーランダとギリアンと話しているとすれ違いざまに隠密が報告してくる。その内容なゴドウィン>>122とアキューリアス>>216]

なるほど・・・
見かけだけの忠誠といったところか。

特にアキューリアスの態度は気にくわん。
批判ばかりで改善策をだそうともしない。
まだゴドウィンの方がましというものだな・・・

何か隠してるやもしれん、お前はアキューリアスを調べよ。
何か不審な動きをするようであれば王子の事を任せておくわけにはいかん。

アイツは強い、気をつけてかかれ。
絶対に気付かれてはならん・・・

[ヨーランダとギリアンには気付かれないくらい素早いやりとり(隠密だからね)]

(218) 2011/11/08(Tue) 12時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―噴水広場―
[酒場は今は開いてないよな。先にサイラスのところへ行こうか、と思案しながら歩いていると、広場付近で見知った顔を見つけ、声をかける]

やぁ、ギリアンじゃないか。

[…がよく行く酒場で先週から働き出したギリアンは、失敗をよくするが、酒場に行けば気さくに話しかけてくれて、どことなく憎めない男だ。声をかけてから誰かと話していることに気付き、そちらの2人にぺこりと頭を下げる]

(219) 2011/11/08(Tue) 12時頃

【人】 執事見習い ロビン

―回想・夜間街中某所―
[どこにでもいる普通の子供の顔をして、街中を歩き回る。わずかに気配を弱めて無造作に歩いていれば、自然、人々の自然な会話は耳に入ってくる。恋の噂、新しいドレスの話、どこの店が旨い…そんなのはどうでもいい。自分が欲しいのは…そう、隣国の噂話。話しているほうだけじゃない、聞いている方の反応も、情報の一つ。眺めていて、わかるのは…噂はまだ、噂でしかないということ。…一般人にとっては。適当なところで本日は控えることにして、王宮へと戻って行った。]

(220) 2011/11/08(Tue) 12時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ワットの眉間の皺が緩む。ありがとう、と礼を言われると満足気に笑い、帽子のつばをあげて]

よくできました。
おっちゃんイイ顔するじゃん。
しかめっ面よりそっちのが似合ってるぜ?

[ややあって、少し離れた位置にローズマリーをみつけると小さく手を振る。隣にいる馬の手綱を引いた女は誰なのだろう。疑問に思うが、ギリアンが自分の名を呼ぶ声を聞き止めると、嬉しそうに手を振り呼び寄せた。]

(221) 2011/11/08(Tue) 12時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ゴドウィンの考えに影響されたでもなく、軍人として言葉を続ける]

力で、押さえ付ければそれでいいのか。と

では守れもしないのに国民を不安に晒すのはよいのか
イアン、貴様はバーで隣国との状況悪化を宣言したな

この口は隣国の軍隊に打ち勝つ力はない、と王が言った
もし攻め入りが起こったなら、国民を裏切るだけになろう

軍隊の強化は一日そこらではできん
それを怠ったのは王ではないのか

(222) 2011/11/08(Tue) 12時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時頃


【赤】 奏者 セシル

>ヤニク
ええ、男ですよ。だって女にしたらコリーンと被るでしょう?それと男じゃないと俺が萌えません(キリッ

(*32) 2011/11/08(Tue) 12時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ワットから女性扱いされたことに苦笑して握手に応じる。昨日もこんな事があったな…と考えたのち、勘違いされてもそう困る事もないのだし、と自ら否定するのを諦めた。めんどくさがりで無頓着な性分ゆえか。]

トニーのおっちゃんね、よろしく。

[名を呼ばれると頷いて]

呼ぶの面倒だったらヨーラでいいよ。
こっちはギリアン、料理人の卵。

んで、俺は国はずれに共同墓地あんだろ?
あそこの管理人してる。

辛気臭い上辺鄙な場所にあるから誰も来なくて暇でさー。
遊びに来てくれたらお茶くらいだすぜ?

(223) 2011/11/08(Tue) 12時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


ヤニクは、噴水広場の人口密度ぱねぇな…と思った

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【人】 記者 イアン

[コリーンの言葉に眉を動かし、怪訝な顔をして見せた。]

 力でねじ伏せる…?
 そこまで私は言っておりませんが。
 
 宣言しましたね。
 それは万が一の為に準備をしろと警告のつもりでした。

 …お言葉を返すようですが王に対してそう思っておられるのであれば…
 なぜこのような時の為に普段から御自分で軍隊の強化を測ろうとしなかったのですか?
 私は貴女の実力は知りませんが、私より階級は上です。
 となれば実力も上。

 王のせいばかりにも出来ないと思いますが。
 もちろんそれは一隊を預かる私にも当てはまります。
 気を悪くされたら申し訳ございません。

(224) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―回想・深夜王宮―
[足早に人気のない廊下を進む。向かったのは自室ではなく…執事長の私室であった。密やかにノックをして入室の許可を待つ。入るように言われれば、なかにするりと身を滑り込ませた。]

…失礼します、ただいま戻りました。
[軽く頭を下げてあいさつに代える。少年の姿を見て、ハワードは少しだけ、笑った。こんな深夜にどうしたのか、と尋ねてくるハワードに、少年は目線を落としたまま答える。]

本日は、…通常業務の後、街へと行っておりました。
殿下の命で…少々、“調べもの”を仰せつかりまして。
[じっと、だまって返事を待つ。ハワードは、しばし沈黙した。王宮の内外で、国の内外で何が起こっているのか、熟知している彼である。状況が分からないわけがなかった。長い沈黙ののち、ハワードはゆっくりと口を開く。何か分かったか、と。]

…大したことは、何も。
やはり、表だってできることには、限界があります。
[静かに目を上げて相手の目を見つめ、そう、答える。沈黙に込められた言葉を、ハワードは理解した。
この子は、自分からの命令がないと、何もできないのだ。]

(225) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【人】 百姓 ワット

[ヨーランダと握手を交わせばその手は女性のものより働き者の綺麗な手(男性)である事に気が付く]

ありがとう、御言葉に甘えてヨーラと呼ばせてもらおう
共同墓地か・・・確かあそこは軍人とかが眠っているだっけか?
俺にはあまり関係のない場所だな。
でもヨーラがいるなら今度遊びに行くよ。
家でとれた野菜を手土産にな!

[ニカッと歯を見せて笑うとギリアンの方へ向き直り]

ギリアンって言うのか!
じゃぁその皿のは料理なんだね?
俺はトニーだ、よろしくな。

[お皿を持っているギリアンへ握手を求めず肩をぽんぽんと叩いた]

(226) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

【独】 百姓 ワット

「働き者の綺麗な手」

ネタ元はナウシカっす♪
ちょこちょこジブリネタ入れていきたいな〜♪

(-61) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

【人】 博徒 プリシラ

なにを言ってんだソフィアちゃん!
雑用も立派な仕事だぜ!
前線で戦う戦士たちだって、食料が尽きれば撤退を余儀なくされるんだ! 補給隊という裏方……雑用係がいないと戦えないんだぜ!
ソフィアちゃんは、いわば雑用のエキスパート。ソフィアちゃんがいて陰から支えているからこそ、他の仲間たちは安心して仕事に専念できるんじゃねーか!
そして、これまでの実績が認められたからこその、店番への大抜擢だ! 自信をもっていいんだぜ!

[言い切って、あさっての方角を指差す。なぜか、眩しいばかりの夕日が情景として浮かび、打ち寄せる波の音が聞こえた気がした]

俺はソフィアちゃんを応援してるぜ!

[キザったらしい言い回しより、普段の口調の方が心に響くと考え、素に戻す]

(227) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
誑かし失敗。女の子にすればよかったな!

(-62) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

ワットは、プリシラに惜しみない拍手を送った!!

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【人】 奏者 セシル

―回想―
>>210
[必死に思い出そうとしている彼女をニコニコと見ながら]

何か、勘違いしていたみたいだね?…俺たちは、戦場でね、逢ったんだ。髪を振り乱しながら戦ってる君は雄々しく、とても冷酷だった…。あの時、俺は君に本当に殺されるかと思ったからね。まあ、なんの気紛れか、君は僕を見逃してくれたようだけど。

(俺が信用できるのはヤニク王子だけ。わざわざこの女に素性をばらす必要もないよな。…女っていうのは、裏切る生き物だし。)

[考えとは裏腹に、セシルは懐かしそうに、でも少しさびしそうな笑みを口に浮かべた]

(228) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[赤いフードの男に会釈され、何処かでみた顔だな…と考え込み、ぽんと手を叩く。]

あ、木の下で寝てた兄サン。

[ギリアンの仲介のもと簡単に自己紹介をすませる。面識はなかったが、酒場でも何度か見かけた事がある気がする。]

ギリアンは何作ってきたんだ?
ゴーヤーとりんごジャム?
へぇ、旨そうじゃん。

[皿からつまむと口へ放り込む。味覚オンチゆえ大抵のものは美味しく感じるようで。旨い、と感想を漏らしたのち、ヤニクとワットにも勧めた。]

(229) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【人】 百姓 ワット

[ゴーヤーとリンゴジャムと聞いてビックリする。ヨーランダが迷わず口に放り込み美味いと感想を言ったの驚き]

ゴーヤーとリンゴジャムが・・・旨い?
うちでもゴーヤーは作っているがこの取り合わせは始めてだ。

ヨーラが旨いと言うなら私も良いかな?

[皿からつまんで口に入れるとあまりの衝撃に言葉が出ない。むせて咳が止まらない]

ゴフッ
ゴフッ
ゴフッ

(230) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ベネットの視線の先を追うとローズマリーがいた。そして、ベネットの顔見て笑う]

おまえ、わかりやいな。
ローズちゃんかわいいし、セクシーだもんな。

[ベネットをからかうと自分の店へと足を向ける]

オレんとこ、行こう。
一番、そこが安心だしな。
親父も当分戻ってこなさそうだし、あの人は薬試してみたくなるみたいで…、それでな。
オレが言っても聞かないからな。

(231) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
あなたは鱗魚人です。新鮮なふぃーっしゅ。です。
美味しく食べて貰うことを悦びとし、活き活きと跳ねることができます。わたしをたべて、わたしをたべて、とアピールしましょう。
また、あなたは、勝利判定では人間として数えられます。

据え膳
すべてに決着がついたとき、あなたが狼の襲撃、もしくは賞金稼の道連れにより死亡していれば、勝利者の一員に加わります。


…完全にネタ役職だよなぁ…

(-63) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
いいんだけどねw
いやーどうにもキャラをシリアス方向に走らせたい習性がありまして。
ネタ役職をシリアスにRPに組み込んでやる…!

(-64) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

あっし…そんなこと言われたの初めてッス…

[見開かれた眼は潤み、涙がこぼれ落ちそうになっている。そこに先ほどまでの警戒は欠片もない。]

あっし頑張るッスよ!
皆が安心して働けるように、例え誰からも省みられることがなくても今日のこの言葉を胸に…!

[ぐっと拳を握りしめ、架空の海と夕日を見つめる。]

おかしいッスね。少し視界がぼやけてるッス。
きっと夕日に目を焼かれたんスね。

[プリシラに向かってニカッっと笑う。同時に雫が頬を伝い、夕日(架空)を反射した。]

(232) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
↑なんの決意だ。我ながら。

(-65) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[手土産をもって来てくれるというワットに、グラスで酒を煽るしぐさをしておどけて見せる]
野菜もいいけど、俺ぁこっちも好きだぜ?

ちょ、トニーのおっちゃん大丈夫?
良く噛んで食べなきゃだめだぜー?
[咳き込んだワットの背中をさすっている**]

(233) 2011/11/08(Tue) 13時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


【人】 歌い手 コリーン

>>228

[戦場で出会ったときいて、ハッとする。連なるようにぼやけていた記憶が鮮明に蘇る。]

せ…せしる………

[王子と出会って間もない頃、王子の守護者として認められるためにがむしゃらに戦ったあの時に出会った男。気まぐれで、殺さなかった男]

(234) 2011/11/08(Tue) 13時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

木の下?もしかして、丘の上の?

[ヨーラは酒場で時折見かけたことがあったが、トニーは見かけたことがない。笑顔ですすめられた料理からは甘い匂いが漂っている]

あぁ、ごめんね、さっきバゲットサンド食べてきたところで、おなかいっぱいなんだ…

[やんわりと断ると、隣で同じ料理を口に放り込んだトニーがすごい勢いでむせだした]

…って、トニー大丈夫!?えっと、水、水…

[背後にあるピンクの水を湛えた噴水が目に入った…が、あれはダメだろう。とりあえずむせているトニーの背中をさすってみた]

(235) 2011/11/08(Tue) 13時頃

ヤニクは、おっと、同時さすりタイム

2011/11/08(Tue) 13時頃


ヨーランダは、のませちゃえばいいのに← **

2011/11/08(Tue) 13時頃


【人】 奏者 セシル

>>234
[目を見開いた彼女に気づき]

ああ、思い出してくれたかな?確か君は…コ…コ…コリアンダー?だったかな。あんなに荒れ狂いながら戦っていた女性が今はこのバーのオーナーをしているだなんてね。時の流れと言うのは不思議なものだな。

[楽しげにコリーンを見る]

(236) 2011/11/08(Tue) 13時頃

セシルは、呑ませちゃえばいいのに←

2011/11/08(Tue) 13時頃


【独】 記者 イアン

/*
ソフィアが可愛い…!!

(-66) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>224

[イアンの言葉に目を細める。]

お前は、まだまともな臣下のようだな

私は王子直轄の騎士だ
位は飾りのようなもので部下となる兵士は持っておらん
軍に所属しておりながら国軍とは親しみのない関係で過ごしてきた

総ての兵士強化を私にしろと言っているわけではあるまい
それをすべきだったのは、軍の総統あるいは…他ならぬ王だろう

(237) 2011/11/08(Tue) 13時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>236

[昔の自分を知る男、だが今の私は知らない、ならば利用するだけ]

……コリーンよ
えぇ、昔はやんちゃしてたけど今はおとなしくバーで歌姫をやっているわ

ごめんなさい、勘違いで連れ回してしまって
お礼においしいお酒でもおごるわ

[かつての恋人のような雰囲気をも感じさせる二人の関係、しかしカルヴィンに向けられた狂気の目は要注意だろう。]

(238) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
了解w手紙渡せないからどっかで会いたいねー

>ヨーラ
酒場 イグニス・ファトゥス、命名ありがとうw

イグニスに集まるの夜(リアル9日)だね、今日(リアル8日)いれそうにないからよかったw/

(*33) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

oO(コリーンがどの次元を行き来してるのか分からない)

(@4) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
今まで何回か、恋愛フラグ確定した相手とばかりからんで苦言をもらったけれども、別に、その人としか喋りたくないとか、その人と喋ってて忙しいから他としゃべらないとかじゃないのよ。
単純に、基本的に誰とも絡めないのが、何かしらのフラグが確定した相手だけは例外になるだけなのよ。

今回もさっさと死んじゃうといいのかしらん。
ぶっちゃけこの状態だったら死ぬ時も一人で勝手にロル回して死んだことすら気づいてもらえないのがいいんですが←

(-67) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
つかこいつの設定が自分でもよくわからなくなってきた。

(-68) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時半頃


【人】 花売り メアリー

― 街のどこか ―

お花いかがですかー?

[…は工房を後にし街に戻ってきた。街の片隅で花売りをしている]

(239) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

メアリーは、誰になら絡んでいいのかわからない……

2011/11/08(Tue) 13時半頃


ヤニクは、メアリー、絡もう!バゲットのお礼言いたい!

2011/11/08(Tue) 13時半頃


ソフィアは、いつでも待ってるッス!

2011/11/08(Tue) 13時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うちの王子サママジ天使。
信じられるか?これ残虐王の息子なんだぜ…

(-69) 2011/11/08(Tue) 13時半頃

ワットは、呑ませちゃえばいいのに・・・にgkbr(惚れちゃうよ??

2011/11/08(Tue) 13時半頃


ヤニクは、え、ワット、俺に惚れるの?←

2011/11/08(Tue) 13時半頃


ワットは、かもね・・・・(にやぁ

2011/11/08(Tue) 13時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 14時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 14時頃


【人】 百姓 ワット

[咳こむ自分の背中をヤニクとヨーランダがさすってくれる。久しぶりに優しさに触れた気がした。やっとのことで咳が止まると]

す・・・ありがとう。
だいぶ楽になった。

[ギリアンの方を向いて]

御馳走さま、とっても不思議な味だったけど
創作料理って感じで好感持てたよ。

[咳こんだ顔は真っ赤になり、目は潤んでいる]

(240) 2011/11/08(Tue) 14時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ヨーラと2人でトニーの背中をさすってやるが、一向に咳が止まる気配はない。少し悩んだのち、4という行動をとった。恐らくこれでトニーの咳も止まるだろう]

1:背中をもう少しさする
2:ちょうど持っていたお酒のボトルを渡す
3:噴水の水を手ですくって持ってくる
4:トニーを抱え、噴水に投げ込む

(241) 2011/11/08(Tue) 14時頃

【人】 執事見習い ロビン

[ハワードが拾った子供は、物心ついて己の立ち位置を理解した瞬間から、己の首長というものを全くしなくなった。それは、子供の拾われ子であるという引け目から来るのか…ハワードにはわからない。ただ、その子供が自分が命じればなんでもするのであろうことは、早々に理解していた。
…それで、何を望むのか。そう、尋ねてみる。]

…望む…ですか…?
[子供は不思議そうに尋ね返す。それきり黙ったまま、ハワードが黙って見つめても、居心地悪そうにするのみであった。頭の悪い子ではない…だが。決定的に何かが欠けているのであった。しばらくして、ハワードが一つため息をつく。下がりなさい…そのつぶやきに、子供は一瞬泣きそうな顔をした。]

…失礼、します。
[それでも何も言わず、ただ、あいさつのみを残して、下がる。見習い少年は、与えられた自室へ戻ると、のろのろと服を着替えてベッドにもぐりこんだ。]

―たぶん回想終わり―

(242) 2011/11/08(Tue) 14時頃

ヤニクは、すれ違いすぎた…

2011/11/08(Tue) 14時頃


ワットは、よしのったぞよ・・・って4なのか!!!

2011/11/08(Tue) 14時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、どうしよ、咳止まらないな…やっぱり水だ!

[と叫ぶなり、トニーの咳が止まっていたことに気付かないまま、彼を抱えて噴水に投げ込んだ。よほど動揺していたのか、激しく水しぶきをあげて、ずぶぬれになったトニーをみて慌てて自分のしたことに気がついた。初対面の人を、噴水に投げ込むなんて]

うっわ…!ごめんトニー!あの、俺、咳止めようと思って…!

[噴水の中にいるトニーに、申し訳なさそうに手をさしだす]

(243) 2011/11/08(Tue) 14時半頃

ヤニクは、4だった!びっくりした!ありがとうワット、のってくれるとこ好きだぜ!

2011/11/08(Tue) 14時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 14時半頃


【人】 百姓 ワット

―(若干回想?)―

[ギリアンへ料理の感想を言っていると再び咳が。背中をさすってくれていた手がガシッと自分を抱えた事にびっくりしていると、目の前の噴水に投げ込まれた]

ゴフッ・・・・

[あまりのショックに咳が止まり、噴水に投げ込んだ張本人を驚きの目で見つめる。相手の慌てよう思わず笑ってしまい、差し出された手を握り思いっきり引っ張る。踏ん張れるかはヤニク次第・・・]

(244) 2011/11/08(Tue) 14時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[朝が来れば通常の執事業務をこなす。昼過ぎのこと。厨房で手伝いをしていた見習い少年に、女中の一人が声をかけてくる。]

…はい?
…はい。すぐに伺います。
[執事長の呼び出しを聞き、よくわからないなりに作業を中断して彼の部屋へと向かう。
呼び出された部屋でしばらく言葉を交わす。部屋を出てきた“見習い少年”はどこか複雑そうな顔であった。それでも彼は、ハワードの瞳の中の哀愁には全く気づかなかった。]

(245) 2011/11/08(Tue) 14時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[医師たちは顔を見合わせて頷いた。脈拍、呼吸ともに低下している。今夜がヤマだろう。と]

………ぁ

[サイモンの最後の声は誰にも届かない。]

(246) 2011/11/08(Tue) 14時半頃

【独】 花売り メアリー

うーん…
どうしたらいいのかわかんないな…

不快にさせるかと思うと、絡みに行くの怖いよ…

(-70) 2011/11/08(Tue) 15時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
迷惑かけてごめんなさい……
みんなが楽しそうにしてるけど、ログが多すぎて全部読めなくて話についていけないし気を使いすぎて何を話していいか分からなくなって……。

と、中の人が(以下略
俺(PC)目線だけで考えれば楽に動けるんだが、中の人はPCの向こう側のPLの事まで考えて話をする子だから気を使いすぎて動きにくくなってしまったのかもしれないな……。
俺が「病弱・人嫌い・寡黙」とネガティブ三拍子揃ってていつもより他のPLに無遠慮にならないかと気を使いすぎて疲れてるのかもしれない……。

(-71) 2011/11/08(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ドッボォーン!!!!

[…は、トニーをひっぱりあげるつもりが思いがけず強い力で逆にひっぱられ、バランスを崩し盛大な水しぶきをあげて噴水に飛び込んだ。上から下までぐっしょり濡れ、ピンク色の水が髪から滴る。何が起こったのかわからず一瞬呆けたあと、にやりと笑うトニーと目があい、思わず噴出した]

あっはははは、これでおあいこだね!

[噴水の中で立ち上がり、まだ浸かっているトニーにもう一度手を差し伸べる。今度は足にしっかり力をいれて]

(247) 2011/11/08(Tue) 15時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 15時頃


コリーンは、ワトヤニか……。

2011/11/08(Tue) 15時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

メモ
接触済み
ヴェス、サイラス、メアリー、ギリアン、ヨーラ、ワット

面識あり設定
コリーン、セシル、ゴドウィン

未接触・面識謎
ベネット、プリシラ、イアン、ロビン、カルヴィン、ソフィア、グロリア、ローズマリー

(-72) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 15時半頃


【人】 記者 イアン

 
 それは褒め言葉として受け取っておきます。

 そうだったのですか。何分、お恥ずかしながら貴女のことは今知ったようなものでして…
 王子直轄ならばでお目にかかれていないのも納得出来ました。
 数々の無礼、失礼致しました。

 確かに軍の兵士強化の件に関しては王の責任かもしれませんが、このような事態になるまで気がつかなかった我々も我々です。
 それでも王を慕っておられるから皆、ここにいる。
 少なくとも私はそう思っております。

[一心にコリーンを見つめ、彼女の本心を聞きだす様に>>237]

 単刀直入に聞きましょう。
 貴女はこの現状でどうなされたら良いと思っておりますでしょうか?
 更に言うならば…どうなされたいですか?

[王から協力するように頼まれた件もあったが、彼女の言い方は引っ掛かる物がありつい聞いてみたくなった。]

(248) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

えっ、……あ。

[>>231視線の意図を探られうろたえる。振り返ると、サイラスのからかうような笑顔を目の当たりにして動揺する]

…わ、分かりやすいって何だよ。
つーか、お前ッ!あの子をそんなやらしー目で見んな。

[動揺を誤魔化すかのように言いがかりをつけて、ローズマリーの姿が見えないようにサイラスの前に立ちはだかる。
移動先については了解し、彼の肩を軽く小突いて先に行けと促す]


…ふーん…。親父さん、王宮で新薬の研究してるんだっけ…?

[道すがら、サイラスの父親の事を聞く。
詳しい事情は知らないが、国から予算が割り当てられた研究機関がいくつかあるらしい。
彼の父親も、そこに勤める研究者なのだろう。
子供の頃から彼の家には、数えきれないほど訪れてはいるが、主の姿はほとんどそこにはなかったと記憶している]

……、お大事に…な。

(249) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

[何て声をかけていいか分からず、ごく控えめな言葉を向ける。
その後で、彼が場を改めて話すという会話の内容を予想する。

人に聞かれたくない話ってなんだろう…?
とりあえず、噴水での出来事のことではなさそうだが。**]

(250) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ちなみに今回ヨーラでやりたいのは
「愛国心のない若者」です。

国を裏切って戦火の火蓋が落とされて。
はじめて自国の、日常の大切さに気づく。
だけど取り返しがつかなくて、手を貸した敵国の人間の手も離せなくて。

どうしようもできず、自分の愚かさに涙しながら死んで行く、みたいな。

(-73) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 15時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

メモ
王宮組
ワット、カルヴィン、ロビン、ゴドウィン、コリーン、イアン、セシル?

一般市民
ヴェス、サイラス、メアリー、ギリアン、ヨーラ、ベネット、プリシラ、ソフィア、グロリア、ローズマリー

スパイ
コリーン、セシル、ヨーラ、サイラス

どうやらこの中には、村人が1人、聖痕者が1人、賢者が1人、追従者が1人、煽動者が1人、人犬が1人、王子様が1人、病人が1人、少女が1人、長老が1人、人形使いが1人、囁き狂人が1人、半狼が1人、人狼が3人、恋愛天使が1人、弟子が1人、盗賊が1人、笛吹きが1人、鱗魚人が1人いるようだ。

役職
病人ヴェス、弟子ギリアン、煽動者プリシラ、賢者メアリー、魚ロビン、盗人ソフィア、人形使いコリーン、ワット人犬or長老?
かな?あとわかんない。

(-74) 2011/11/08(Tue) 16時頃

【人】 花売り メアリー

― 街のどこか→ローレライ ―

[花売りを終えると一休みしようとバーへ向うことにした。昼間はたしかカフェをやってるはずだ]

ふーっ。喉かわいたな…

[ローレライに着くと]

こんにちは。
アイスコーヒーくださいな

[ローレライの一番隅の席につき、注文した。注文したアイスコーヒーを飲みながらしばらくローレライにいるだろう]

(251) 2011/11/08(Tue) 16時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>248

[自身の体をつつむように腕を抱き、顔をそらす]


私は……政治に介入しないことを決めて殿下のそばにいた
殿下が私の考えに影響されぬように

しかし、それもアダとなったか

スパイがいるのであれば、こちらも向こうにスパイを送ればよかろう
調査員ではない、内部から崩せるほどの実力の持ち主をアウストに派遣、………できるとは思わないがな

この国に、そんなことが出来る人材がいようか



私は殿下をお守りする
それだけだ…

(252) 2011/11/08(Tue) 16時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時頃


【独】 本屋 ベネット

ローズマリーとイチャイチャしたい

(-75) 2011/11/08(Tue) 16時頃

【人】 百姓 ワット

あっはっはっは・・・・

[狙い通り相手を噴水に引きずり込む事に成功し、大笑いする]

あいこだな・・・

[差し出された手を握り起こしてもらう。噴水から出て提案する]

この近くに家があるんだ。
着替えを貸そう。
ついでにこれでもどうだ??

[先程ヨーランダがした「グラスで酒を煽るしぐさ」を真似して2人を誘う。家とは畑の傍にある古い民家へ連れて行くつもり]

(253) 2011/11/08(Tue) 16時頃

【独】 本屋 ベネット

けど、他の人とも積極的に絡みたい

サイラスの話が気になる

(-76) 2011/11/08(Tue) 16時頃

ヤニクは、ワットったら…いきなり家だなんて大胆!

2011/11/08(Tue) 16時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時頃


ワットは、2人きりだと理性が保てないからヨラにも声かけたんだぞよ(しれっと

2011/11/08(Tue) 16時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時頃


【人】 記者 イアン

[スパイと言う単語は初耳だった。>>252
ラルフからも仲間からも聞かされていない新たな情報だった。]

 …この国にはアウストのスパイまで乗り込んでいるのですか。
 それはさすがの私も情報がありませんでした。

[平和が続いたこの国にスパイを主とする兵士はいない。
そんなことはわかっていた。]

 あちらは何人送り込んでるか存じませんが、先に手を出したらそれこそ終わりだと思います。

 貴女は王子はお守りするのが役目。
 そして私は王をお守りするのが役目です。
 …王から貴女と協力するように命じられております。
 必要ならば私の力をお貸し致します。

(254) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

着替えはありがたいな。
夜に少し用事があるけど、それまでならこっちの方も大丈夫だよ。

[そもそもトニーを噴水に投げ込んだのは自分なのに、トニーの寛容さとありがたい申し出にうれしくなる。グラスを煽る仕草を真似しつつ、誘いに応じることにした]

(255) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

俺とフラグがあるっぽい人
ヴェス、ワット、セシル?

あっるぇー?女の子は?王子にクラスチェンジしたんだよ、俺?

(-77) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

>>238
そっか、コリーンだったか…俺、あまり人の名前を覚えるの得意じゃなくてな…コリーン、コリーン、コリーン…ああ、大丈夫なはず、今度は。
…そうか、歌を歌うんだね。という事はあのかすかに聞こえていた「音」は…君のものだったって事かな。勘違いのお詫びはお酒よりも君のその「歌声」がいいな。

[コリーンににっこりと笑ってそう告げた]

(256) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ぷ…なーにやってんだよ二人とも。
[目の前で巻き起こる水飛沫。可笑しかったのか腹を抱えてくつくつと笑う]

あーあ、びしょ濡れじゃねぇか。
トニーのおっちゃんもヤニクも、そのままだと風邪ひくぜ?

[自分も昨日落ちた事は棚に上げ指摘する。
チラリ、と太陽の位置を確認するが、日はまだ高い。ワットの誘いを有難く受ける。会って間もないが、この2人からは惹きつけられる何かを感じて、もう少し話がしてみたかった。]

ギリアンはどーする?

[酒場を気にするようにもじもじしてれば送り出し、ついて来たそうにもじもじしていれば引っ張って、ワットの後に着いて行くだろう**]

(257) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


【人】 歌い手 コリーン

>>254


えぇ、王からの情報なので確実でしょう

今は、お互いに力を合わせるべきなのでしょう

[イアンと目をあわし、微笑む。天使の微笑みを浮かべるときほど、何を考えているかわからない。イアンに向かって手を差し出す]


この国を守るために
お互いに協力しましょ

[握手が交わされたならそのまま他愛ない世間話をへて、別れを告げるだろう]

(258) 2011/11/08(Tue) 17時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
一撃離脱…!
暗殺して下さいと言わんばかりの状況だなぁ…w

張り付けないから動かしちゃっていいよー。
また夜に!

(*34) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ギリアン誘ったほうがいいのか迷ったんだけど、移動伴うのいやってメモで言ってたから、どうしたらいいのかわかんなかったんだ。
ヨーラみたいにすればよかったんだね、ごめんね!

(-78) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

[指示された通り、自室に帰ると、しっかりと鍵をかける。
一瞬の間の後、ため息をひとつ付いてから、水差しの水を水盆に流し込んだ。それから水盆の水に、棚から出した瓶の中身を数滴垂らし、布を浸してきつく絞る。眼鏡を外すと、その布で顔を強く拭った。]

[数度拭うと化粧が落ち、本来の顔が露になる。描かれていたそばかすが消え、ややきつめであった眉は柔らかく、肌は僅かに白く。色を押さえていた唇はほんのり桜色になると、それは明らかに“少女”の顔だった。それから水盆に残る水で髪を入念に洗うと、栗色だった髪は真っ黒になる。乾いた布で髪の水気を拭い、暫く乾かすことにした。]

(259) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

へー、ロビン女の子設定かい

(-79) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>256

歌でいいならいくらでも

[微笑み、セシルの手をとってバーの喧騒へと戻っていく。適当な席に座らせて飲み物を用意したあとはピアノの音にあわせて歌声を披露する。カルヴィンが奏でる音楽とはまた違った、大人っぽい音色でローレライの夜は更けていく**]

(260) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【独】 記者 イアン

/*
ロビンは少女かwww
魚だと思ってた…

(-80) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ギリアンも誘っていいのかわからなかったから助かった、ありがとう。
仲良くなった癒される人たちがスパイ…か。王様…。
まぁまだ俺気付いてないし。んで俺もっと黒くならないとだな。王様がビビるぐらい←

(*35) 2011/11/08(Tue) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

[髪を乾かす間に服を探す。普段着ない、女物の衣装は奥にしまわれていた。街娘の着るようなワンピースを引っ張り出すと、軽く叩いて皺を伸ばす。体に当ててみて、いつの間にやら引っ掻けたのか、小さな穴に気づくと、針箱を取り出した。ほつれを繕ってから、針箱をしまって服を変える。]

…こんなもんか…
[くるりと回って確かめつつ、呟く。まだ湿り気の残る髪をショールで覆い、もう一度確認した。

この恰好なら、何があっても、まず正体はばれない筈だった。
それから必要なものをいくつか確認すると、少女は部屋を抜け出して、王宮を後にする。街へ繰り出した。]

(261) 2011/11/08(Tue) 17時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


【人】 百姓 ワット

―百姓トニーの小屋―

[ヨーランダとヤニクを連れて城下町はずれにある農地の一角の小さな民家へ案内する]

あまり綺麗じゃないんだけど・・・

[そういって中に2人を招き入れる。]

ヤニク、この洋服だったらサイズも大丈夫じゃないか?
良かったらもらってくれると嬉しい。

[ヤニクへ今着てる洋服になるべく近い服を渡して自分も着替えを探す。]

この辺は米作りが盛んでね、美味い泡盛を作る工場があるんだ。
さ、試しに飲んでみてくれ。

俺はつまみの魚でも焼いて来よう。

[泡盛とグラスを置いて一度台所へ消える。しばらくすると奥から魚が焼ける良い匂いがするだろう]

(262) 2011/11/08(Tue) 17時頃

ロビンは、何処に行こうかしら…

2011/11/08(Tue) 17時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


ワットは、ギリアンもいた!!ギリアンも来てくれたらうれしいぞよ!!

2011/11/08(Tue) 17時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時半頃


【人】 歌い手 コリーン

―道―

[イアンとわかれてから、王宮の更衣室で軍服から普段着に着替える。
軍服のまま帰るわけにはいかない。衣服を脱ぎ、髪を解いて薄着の状態の自分が移る鏡をじっと見つめる]

………。

[小さく呟いた声は誰にも聞こえないだろう、左手の甲に唇を落とし、服をゆっくりと着る。
人気を避けるようにして王宮を出れば、町の商店をぶらぶらと歩き回る。
店に王子がいるままだが、誰かしら人がいるので危険なことにはならないだろう…と昼下がりのショッピングを楽しむ。服屋の前で足を止めて、女児の服を手にとる]

ハンスに似合いそうだわ

[冗談ではなく本気の声色でそう呟いてから隣にあるふわふわひらひらの服にも目移りする。脳内に繰り広げられる煩悩のままに衣服を見つめてうっとりとした表情を浮かべる]

(263) 2011/11/08(Tue) 17時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
ちなみに…
←第三勢力です。

ただ、ハワードが知りたい事を何でも調べる。
実は誰の味方でもない。

…多分。

(-81) 2011/11/08(Tue) 17時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―街中―
[街中を歩いていたら、ふと見知った人影>>263を見つける。彼女は確か、王子直属の護衛みたいなもの。まるで、王子だけの、守護天使、みたいな。つ、と近づいて話しかけてみる。]

わぁ、可愛い服。
お姉さん、妹さんでもいるの?
[今の自分は一街娘。初対面の相手にしてはやや馴れ馴れしいかもしれないが…性格で押し通せるギリギリのラインで話しかける。]

(264) 2011/11/08(Tue) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[感極まっているとメアリーが店に入ってくる。すぐに彼女の元へ駆け寄ると]

メアリー、今プリシラが…プリシラが…

[その先は言葉にならない。プリシラの名を繰り返し、泣き続ける...は彼に何かされたようにも見えるかもしれない。]

(265) 2011/11/08(Tue) 17時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 17時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[声をかけられ目線を服から外せば、そこにはかわいらしい少女がいた]

んふふ
妹……よりも大切な存在ね
[見かけない顔だと、思いつつも笑顔で答える。]

(266) 2011/11/08(Tue) 18時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 18時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>266
[返ってきた言葉に、ゆっくりと目を瞬く。]

妹より大切…?
あ、もしかして、娘さん?
いいなぁ!
[勝手に理解した様子で歓声をあげる。なにがいいのかは分からないが。]

(267) 2011/11/08(Tue) 18時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 18時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 18時頃


【人】 歌い手 コリーン

>>267

[子供がいる年齢に見えるのかしら、と内心ショックを受けながらも少女と会話を続ける]

残念ながら
私に家族はいないわ
恋人募集中よ

お嬢さん、お名前は?

(268) 2011/11/08(Tue) 18時頃

【人】 百姓 ワット

[焼き魚と煮物、漬物などを盆にのせ戻ってくる]

こんなもんしかないが・・・

[テーブルの上に無造作に並べ、自分のグラスにも泡盛を注ぐ。泡盛が苦手な人用に他のお酒もテーブルに用意してある。もしギリアンが来てたら自分の畑で取れた野菜だといって、袋たっぷりの薩摩芋や秋野菜を渡すつもり]

俺はこな泡盛が大好物なんだ。

[そう言いながらクピクピ飲む]

(269) 2011/11/08(Tue) 18時頃

ワットは、さて、薬の効果はいつ頃でるだろう・・・

2011/11/08(Tue) 18時頃


【人】 記者 イアン

 さすがですね。私より階級が上なことだけある。
 
[差し出された手を握り、握手を交わす。>>258
相手は笑顔であったが話す会話の内容は今一つ何を考えているのかわからなかった。]

 王を守る為なら力を出すことくらいは惜しみません。
 王を狙うものがいれば全力で阻止をしましょう。

[そこまで言うとギリギリと徐々に握る手に力を込めて、薄気味悪く口角をあげながらコリーンの耳元で囁いた。]

 例えそれがあんただろうが、俺には全然関係ねぇから。

[鎌をかけてみようかと挑発めいた言葉を投げかけ彼女の反応を見た。
その後は僅かな時間が経過した後、離れていくコリーンの見送った。]

(270) 2011/11/08(Tue) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 18時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─道─

この道はいったいどこまで続いているんだろう。
そうだ、いってみよう! いけばわかるさ!
[…は歩き出した。遥かな未来へと。国は滅べども道は続くのだ……命あるかぎり──  領土を守る果て(完)]



─もとい歌声酒場ローレライ─

(ハッ……現実逃避しちまった。もう一押しってとこでメアリーちゃんがきちまうとは……。ここは口惜しいが一旦ソフィアちゃんは諦めて、改めて二人きりになったときにじっくり攻めることにすんぜ! メアリーちゃんをのがすわけにはいかねぇ!)

[…は、中身が帰宅するまで打開策を練ることだろう]

(271) 2011/11/08(Tue) 18時半頃

ソフィアは、ようやく登り始めたばかりだからな この果てしなく長い雑用坂をよ…

2011/11/08(Tue) 18時半頃


【人】 花売り メアリー

[アイスコーヒーを飲んでいるとソフィアが駆けよってくる。ボーっとしていたのでソフィアがいることに気づいてなかったようだ]

ソフィアちゃん!?
ど、どうしたの?泣いてるの??

プリシラさん?彼に何かされたの!?
大丈夫!?

[あわてて席から立ち上がり、…は、ソフィアの顔を覗き込むようにしながら背中をさすっている]

(272) 2011/11/08(Tue) 18時半頃

サイラスは、噴水には惚れ薬が・・・!

2011/11/08(Tue) 18時半頃


メアリーは、ワットのBL期待・・・!

2011/11/08(Tue) 18時半頃


ヤニクは、ちょ、ワットの家で薬の効果でたら男しかいないよ…!?罠だったのか…!

2011/11/08(Tue) 19時頃


【人】 記者 イアン

[王宮の前で残された...は緊張の糸が切れたように姿勢を崩して深いため息をついた。]

 あーーーーー…疲れた。
 お硬く話を続けんのも疲れんだよな。
 アーサーに続いてあの少佐だろ?

[酒場の主は軍の人間だった。おまけに仕えている者は王ではなく王子。]

 やはり上層部は既にスパイが入っていることも知っていた。
 いつ告げられたんだが知らねぇけど…
 …王に聞かなきゃいねぇことが増えたな。

[出掛けて行った王は何処に行ったのだろうか。
そのまま王を探しに街へと歩みを進めていった。]

(273) 2011/11/08(Tue) 19時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 19時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―トニーの小屋―

[トニーに案内されて小屋にお邪魔する。あまり綺麗じゃないと言われたが、質素な作りだが手入れや掃除はされており、こざっぱりとしていて充分綺麗なように思えた。手渡された服に礼をいって受け取り、トニーが魚を焼いている間に着替える]

ありがとう、サイズぴったりだったよ。
つまみまで用意してくれて、至れり尽くせりだなぁ。元はといえば、俺が君を噴水に投げ込んだのが原因なのに…じゃあいただきます。

[申し訳なさそう苦笑しながらもトニーおすすめの泡盛を一口飲み、うまい、ともらすと、並べられた料理に手をつけていった]

(274) 2011/11/08(Tue) 19時半頃

【独】 本屋 ベネット

追加で中の人予想。
ワットあい子さんかなー。ヴェスパがゆきさん。
あとはわからん

(-82) 2011/11/08(Tue) 19時半頃

【人】 店番 ソフィア

[メアリーに背中をさすられて少し落ち着く。再び話し始めようとするがちゃんと話そうとすると声がでない。しばらく口をパクパクとしてから]

な、なんでもねッス。
すまなかったッスね。いきなり泣いたりして…
あ、あっし仕事があるッスからこれで…

[相変わらず誤解されるような雰囲気でその場を去った。ローレライでの仕事についてはもう完全に忘れてるけどキニシナイ]

(275) 2011/11/08(Tue) 19時半頃

【人】 歌い手 コリーン

>>270

[ギリッと手に力を込められた。この程度、なんともないが、売られた喧嘩は買わないといけない。]

素晴らしい忠誠心だな
しかし……

[同じように、耳元で囁き返そうとして、イアンの耳をはむっと甘噛みする。ちゅっとリップ音をたてて離れる]


疑心暗鬼は自滅を生むぞ
何を疑って何を信じるか、十分気をつけるんだな

[悪戯っ子のような笑顔を浮かべて、イアンに手を振った]

(276) 2011/11/08(Tue) 19時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 19時半頃


ギリアンは、トニーにヌルーされててエア参加までは考えてた!よかった!/*帰ったら絡みますん*/

2011/11/08(Tue) 19時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 19時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ローズマリーの説明>>198を興味深そうに聞き、]

そうか。そのサイラスという薬屋が落とした薬品で、このように淫らな…卑猥…う、、。とにかく、人目を引く色に染まってしまったというわけだな。

[ほう、と頷く。
ローズマリーが知り合いの何人かに手を振っているのをちらりと横目に見て、噴水を傍まで歩いていくと水面を覗き込む。その薬品は、ただ色がつくというだけのものなのか…それとも、そのサイラス何某という者は、色を付けたと見せかけて何かを仕込んではいないのだろうか…。

そんなことを考えていると、突然近くにいた男がゴホゴホと咳き込み出し、傍らの赤いマントを羽織った男に抱え上げられたかと思うと噴水に突き落とされた。]

……なるほど。確かに害はないようだな。

[一連の騒ぎを見ながら、杞憂であったと胸を撫で下ろした。]

(277) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 花売り メアリー

あっ…ソフィアちゃん……

[なんでもないと言いながらも泣きべそのままソフィアは店を出て行ってしまった]

大事なお友達を泣かすなんて……っ!

よしっ!

[何かを決意するとプリシラの元にツカツカと向かっていった]

(278) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 薬屋 サイラス

ー薬屋ー
[主人がいないその店は明かりがあまり入ってこないようで鬱蒼としている。彼も店に入るも特別明るくするつもりはないのか、小さなロウソクに火をつけるだけだった。ーガチャ。ドアに鍵をしめ、招き入れた客人を見据える]

率直に言うな。
ベネくんは今のこの国をどう見る?

[ここに来る途中のベネットとの会話を彼は覚えていなかった。ちゃんと返事をしただろうか、そんな関係ないことが頭に浮かぶ。しかし、もう後戻りはできない。]

オレはダメになると思うんだ。
土地は豊かだ。だけど、商売人として今の景気はいいとは思えない。

[ひっそりとベネットに伝えようとしていたが彼はどんどん熱くなっていく。自分でも感じたのだろう。一度店の椅子に腰掛け、ベネットの言葉を待つことにした]

(279) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―百姓トニーの小屋―

おっじゃましまーす。
へぇ、結構綺麗じゃん。

[ヤニクが着替えるのを待つ間、小屋を見渡して感想を漏らす。]

泡盛か、俺始めて飲む!

[泡盛の注がれたグラスを手にして、おや、と首を傾げた。クリスタル製の厚いグラスは、質素な小屋には不釣り合いにで。よくよく見ると他の食器も質が良いもののように見えた。]

ねー、トニーのおっちゃん。
百姓って儲かるのー?

[台所で魚を調理するトニーに声をかけ、ちびちびと泡盛を口にする。]

(280) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[なぜ旅を?と聞かれ>>200、表情をやわらげる。]

旅が目的だったわけではないのだ。

私はこの街の美術家、ギネス殿に師事していてな。…ギネス殿は知っているか?かつてはパトロンの大勢付いた大変高名な画家だった御仁だ。
最も、今でも高名であることに変わりはないのだが、最近はすっかり肖像画を描くことをやめ、市井の人々の生活をキャンバスに映すことに専心しておられる。

幸運にもその教えを受ける光栄を手にしたのだが、私はもっと他の国の技法を知りたくなった。それで、両親の承諾を得て1年間だけという約束で、北方のアントウェルペンという芸術の都へ旅をしていたというわけなのだ。

(281) 2011/11/08(Tue) 20時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 20時頃


【独】 本屋 ベネット

サイラスの話が急展開すぎる。
しかし、アンゼルバイアよりも今の日本の方がヤバイような気がすんだよなっていう

(-83) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【独】 本屋 ベネット

サイラス狼かな…?と予想してみる。

(-84) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 歌い手 コリーン

[少女と会話をかわしたのち、ローレライへと帰る。店につけば何人かの客人は見えていたがいつもと比べると少ない気もした]

戦争は経済と直結よねぇ


[軽くため息をついて、店の準備をする]

(282) 2011/11/08(Tue) 20時頃

プリシラは、イアンha>>276

2011/11/08(Tue) 20時半頃


プリシラは、イアンは耳が弱いに一票。>>276

2011/11/08(Tue) 20時半頃


ヨーランダは、プリシラ俺も一票入れとくわー

2011/11/08(Tue) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 花売り メアリー

――パシッ!

[プリシラのもとに着くと、…はいきなりプリシラの頬を叩いた。]

ソフィアちゃんに……彼女に何したんですかっ!
彼女……泣いてましたよっ!!

女の子泣かすなんてさいってーーーですっ!!!

[最後の一言は店に轟くような大声で叫んだ]

(283) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

─薬屋─

[店主不在だった店内はひっそりと静まり返っていた。
こういった店にソフィアのような店番を置けば活気が出るんだろうか、と思いつつサイラスに続いて中に入る。
自分の背後に回ったサイラスは、店を開けるでもなく、代わりにドアに施錠をした]

……。

[人に聞かれたくない話をするからここへ招かれたのだと思い出す。
しかし、この念の入れ様はどうだろう…?

ソフィアを襲った暴漢の事を一瞬だけ思い出し、すぐに打ち消す。
そして、ようやく口を開いた友人が切り出した内容は、唐突である気がして意表を突かれ、ポカンとその場に立ち尽くした]

(284) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

この国をどう見る…って?

[正直、問われるまでほとんど考えた事がなかった。
生まれた頃からある国政、秩序。家族を始め、周囲で不服を唱える者はほとんどいなかったようにも思う。
友人として長い付き合いのあるサイラスからも、未だかつてこのような話題で論じた事はない]

…ううん、…ダメになるって考えた事はないな。

[問われて慌てて考えながら、言葉を慎重に選んで口にする]

革新的な技術が生まれない限り、将来に向けて成長は頭打ちになるだろう、とか…そういった事を言いたいのか?
けれど、ダメになるって結論は…早すぎないか?

[毎日発行される新聞や、あらゆる雑誌に目を通す限りでは、国の存続を危ぶむような記事は一部の過激な言論雑誌を除いてなかったように思う。
肥沃な土地はあらゆる作物を生み出し、それに伴う二次産業もこれから伸びるだろう。
ただ、彼がこれを言い出したからには、何かきっかけがあったはずだと考える。椅子に腰を下ろしたサイラスの方へ近づき、声低く会話できる辺りに立った。空いた椅子に腰を下ろすつもりは、まだない]

…どうした?一体、何があった…?

[とりあえず、サイラスの話の続きを促す]

(285) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

イアンは、貴様ら…

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 記者 イアン

― 回想 ―

[耳に柔らかい感触が伝わった。>>276
思いも寄らない出来事に一瞬だが、動きが止まる。]

 なっ…

[間近で聞こえる音も含め、初めての経験だった。]

 私には貴女が何を考えているかわかりません。

[コリーンの笑顔に顔を背けて、それだけ言うのが精一杯だった。**]

(286) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

さて、私は行かねばならんところがあるのでな。
これで失礼しよう。

これからは、街の外へ出歩かぬよう気を付けるのだぞ。

[...は再び馬上の人となり、大通りを歩き去って行った。]

(287) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[美味しい酒と食べ物に上機嫌で、空のグラスをみつけるとニコニコしながら酌をする。]

トニーのおっちゃん、料理上手いんだな。
ギリアンの飯も旨いけど。
そーいや料理の師匠募集してたっけ。

[ギリアンがローレライの前に張っていた張紙>>146を思い出し話題にする。賑やかな談笑は小屋の外まで響いたかもしれない。]

ん、そのストール俺の?

[ヤニクの脇にある灰色のストールに気づく。頷かれれば、へらりと笑って預かってもらってた事に礼を言うだろう。]

(288) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―大通り―

あの時は、突然ダンスをやめて帰ってしまって…プリシラ殿はさぞ当惑したことだろうな。
せめて慌ただしく帰ってしまったことを詫びぬことには、この気持ちが収まらぬ。

[馬を走らせ、ローレライへの道を急ぐ。]

(289) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

オレが感じたんだ。
隣国は荒れてるらしいし、この国の外交がうまく言ってるとは思えない。
物やりとりだってそうだ。

[一度、ベネットを見てから店の小さな窓を見やる]

昔な、おまえの店で読んだ廃れた国の話と似てる気がするんだ。
豊かだけが取り柄のこの国が。

[そして、独り言のようにつぶやく]

変えたんだ、うん。

(290) 2011/11/08(Tue) 21時頃

メアリーは、イアンに話の続きを促した。

2011/11/08(Tue) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

トマト!!
……はっ、夢か……。

[...は謎の寝言を叫びながら飛び起きた。
ずっと隣にいたラビがその大声に驚いてベットから飛び退いた。
目を覚ますと、外はもう宵闇が迫る刻限だった]

俺は一体……ん、このメモは……?
そうか…俺はあの後意識を失って、それから……
…ヤニク、礼を言わねばならないな…。

[目覚めたばかりで朦朧とする頭を抱えながらヤニクのメモ>>213を読み、状況を把握する。
買い出しの重い荷物と倒れた自分を抱え工房に戻り、ずっと側にいてくれたであろうヤニクの優しさが嬉しかった]

(291) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

メアリーからの差し入れか……。
……メアリー……。

[ヤニクからのメモから目を離し、机の上に目をやる。
そこにはメアリーのバゲットサンドと飲み物、そして花が活けられていた。花のお陰で殺風景な工房内が明るく華やいだように見えた。
差し入れにふっと微笑むも、自分の病の事を考え悲しげに眼を伏せた]

……街ではもう俺の病の噂が広まっている事だろう。
血が毒になる病――……
人は俺を恐れ、後ろ指を指し、仕事を頼む者もいなくなるだろう…。
ただ側にいるだけなら感染する事はないが、病の知識のない街の者達は俺を偏見の目で見るだろう……もう、慣れているがな……。

[一瞬とても寂しそうな目をするが淡々と事実を受け入れるように呟く。
実際、街の噂話に耳を傾ければ...の病の噂を聞く事ができるかもしれない]

(292) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[自分の病と街の人々の風当たりを考え顔を曇らせる。
しかし次の瞬間、何かを決心したように顔を上げた]

俺の側にいればメアリーまで人から疎まれるようになる…。
……今度ここに来る事があれば、もう来るなと…そう言おう。
せっかく俺以外の人に慣れ始め、街に溶け込めるようになったあの娘を巻き込むわけにはいかない……。
せめて、俺の分まで幸せになってくれれば……嫌われたとしても、悲しませる事になるとしても、俺はそれだけで満足だ…

[静かに心情を吐露した彼は寂しそうに、だが優しく微笑んだ。
そして、一人静かにメアリーの差し入れのバゲットサンドと飲み物を食べ始めた。
ただ、正確にはお腹を空かせたラビにもエサを与えて一緒に食べたので一人と一匹での食事であった]

(293) 2011/11/08(Tue) 21時頃

ヴェスパタインは、呟くだけ呟き、ラビと一緒に夕食を食べ始めた。**

2011/11/08(Tue) 21時頃


【人】 博徒 プリシラ

[突然、メアリーに頬を張られてしまった。あの表情で真っ直ぐ向かってきたので予測はしていたことだが……これは参った。だが、(彼女のいないところで他の女の子を口説いたりはしたものの)ソフィアが泣いてしまったことに関しては、やましいことなど一切ないのだ。ここは正攻法でいくが吉だ。…は咄嗟にそう判断する]

……メアリーちゃん??

[なんのことかわからない表情をする。十八番のポーカーフェイスである]

誤解してない?
ええと、ソフィアちゃんが泣いてた理由だけど、別に彼女にひどいことをしたってわけじゃないんだよね。
あの娘、仕事で悩み事があったみたいでさ、俺、励ましてあげたんだ。俺も同じようなことで挫折した覚えがあるからさ。
そしたら彼女、感涙しちゃってね。お礼まで言われちゃったよ……ハハッ。
どうしても気になるなら、後で本人に確認してごらん?
うーん……すぐに誤解を解けなくてごめんよ。

[そう言って、少し困ったような笑顔を見せて頭を掻く。無駄な力を抜き、メアリーの瞳を真っ直ぐ見据え、笑う際には白い歯を見せながらさわやかに。これは鉄則だ。そうして説明を終えると、彼女の反応を待つ]

(294) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【独】 良家の娘 グロリア

(*´¬`*)おやつたべたい…

(-85) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

感じたってお前…。

[思わず絶句する。続く言葉>>290を聞いても疑問は膨らむばかりだ]

隣国の情勢は知ってる。攻め入ってくるかもしれないって噂もつい最近聞いたな。
だが、それは”噂”だ。

[語気が思わず強くなったのは、現状の平和を手放したくがないための保身だ。
故に、思いつく限りの言葉で彼に反論する]

隣国は内政に比重を置いて、外交にまで手が回らないんだろう。
物流が滞ってるのも、それが原因だよ。

…本に記載された昔の国に似ているからって、それがこの国にはならない。むしろ、前例があるのだとしたら、僕たちはそこから学ぶ事ができるはずだ。

ダメになるかもしれないって予測はいい…けれど、結論にするにはまだ早い。手を打つ前に諦めてしまうのはよくない。

(295) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[相手の論調が移ったのだろうか。
一呼吸置いてから深い溜息を吐くと、ようやく空いた椅子にどっかりと腰を下ろした]

…豊かだけ、だなんて言うな。
豊かなこと事態が偉大なんだ。この国のみんなが誇れる事なんだよ。

[明かり取りの窓の方を向く横顔に訴えてみたが、言葉は届いているだろうか。
そして、小さく呟かれた言葉の意味が通じず、問いを重ねる]

…変えたって、何の事?お前、まだ何かを…、…隠してる?

(296) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―歌声酒場ローレライ―

[扉を開けるとパシン、という音。少し遅れて女の子を泣かすなんて、という声が耳に響いた。

酒場にたむろする者たちの視線の中心にいるのは、およそこの場には似つかわしくない少女と、プリシラの姿。頬を張られたプリシラが、何事か少女に説明をしている様子が見て取れる。]

あぁ、なるほど。
痴話喧嘩というわけか。

[こんな時は出直した方がいいのだろうかと、らしくもなく逡巡しているうちに少女の顔がはっきりと目に入り、思わず声を上げた。]

メアリー!

[メアリー・フォスター。親同士多少の親交があり、幼い頃よりよく見知った間柄だった。]

(297) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[プリシラの説明を聞いても、なお訝しげな顔で]

誤解…なんですか…?
ソフィアちゃん、そんなこと言ってなかったけどな…

はい…。本人にも確かめてみます。
けど……誤解なら……いきなり叩くなんて…ごめんなさいです!

[ソフィアなら、なんかされたなら自分で反撃しそうなので、説明を聞いて誤解と言われるとそうなのかもしれない…と思った]

(298) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 21時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

メアリーと知り合う機会を虎視眈々と狙っていた。
プリシラとの話しが一区切り着くまで待とうかと思ってたのに待てなかった…っ!割り込んでごめんぉ\(^o^)/

(-86) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

ああ、そうしてくれるかな。

[真顔を崩さないまま、メアリーに頷いてみせる──と、]

「メアリー!」

[ごく最近、聞いたことのある声がして、扉の方を向く>>297]

……
………
…………。

[一難去ってまた一難、って言葉を聞いたことがあるかい? と、一般人には見えない妖精に向かって…は肩をすくめてみせた]

(299) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

プリシラのRPが自由路線でちょっと憧れるw

(-87) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

ソフィアは、プリシラ頑張るッス

2011/11/08(Tue) 21時半頃


ヨーランダは、ソフィアも混ざって修羅場になればいいのに←

2011/11/08(Tue) 21時半頃


【人】 花売り メアリー

[…の名を呼ぶ声にそちらを向くと、グロリアがいた。グロリアとはフォスター家令嬢として幼少よりのつきあいであるが、街では花売りメアリーで通したい…は、あわててグロリアに駆け寄ると、手を引き店の隅に連れて行った]

あのね、あのね。
街ではフォスター家のことは内緒にしてるの。
だから、私のことは花売りのメアリーとして接してね。

[店の隅でグロリアの耳元にそう囁き、手を合わせ、”お願い”のしぐさをした]

(300) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

グロリアは、ヨーランダそうだそうだ!

2011/11/08(Tue) 21時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
妖精wwww
だめだ、プリシラ好きすぎるwww

(-88) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

あ?あぁ。
[メアリー”お願い”には昔から弱い。
事情のわからぬまま、...はこくりと頷いた。肩を竦めるプリシラを目の端に捉え、]

すまない。取り込み中だったのだろう?

[少し慌てたようにそう言うと、店を出るのか扉に手を掛け、思い直したようにメアリーに向き直る。]

その…、なにか揉めているのならば手助けしようか……いや!なんでもない。無粋だな!

[いらぬことを言ったと、扉を押す手に力を入れて店を出ようとする。]

(301) 2011/11/08(Tue) 22時頃

ベネットは、やっと追いついた。

2011/11/08(Tue) 22時頃


【人】 博徒 プリシラ

[グロリアが帰ろうとするのを見、努めて冷静に頭を働かせる。ここで慌てふためいては、それこそメアリーの信用すら得られなくなる]

おいおいグロリアちゃん。
酒飲みにきたんじゃねーのかぃ? お酌しよーか?
んー、今日はどうも勘違いされる日だねぇ。
別に揉めてなんかねーぜ?
ちょっとタイミングが合わなくて、勘違いされやすい形になっちまったなぁ。二人ともさ。

[ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん。どこかで聞いたようなフレーズを心で反芻し、心臓の鼓動を一定に保つべく努める]

こーゆーことがあってね……。

[淡々と、グロリアにもメアリーにしたのと同じ説明を繰り返す]

(302) 2011/11/08(Tue) 22時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

適当な予想。さらに続くよ
メアリー=ゆかっち
プリシラ=さびたす

…うーん、違うかなあ?だんだん自信がなくなってきたwww

(-89) 2011/11/08(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

あと、ギリアンをギシアンと時々読み間違えてしまう自分が残念すぎる
ああん、また怒られちゃう…

(-90) 2011/11/08(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

ピンク色のペプシかー…


噴水の色も、いまそんな感じなのかね

(-91) 2011/11/08(Tue) 22時頃

ピッパは、プリシラめっちゃ器用だなー。惚れるわー。

2011/11/08(Tue) 22時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

ううん…揉めてたわけじゃなくて…私の誤解…なのか、そうじゃないのか……

[グロリアに向けつぶやくように言ったあと、カウンターの方を向き]

今日は最近入った男性の店員さん…ギリアンさんっていったかしら?あの方はいないのかしら?
プリシラさんを叩いてしまったから…誤解ならお詫びに彼の料理をご馳走しようかしらと思ったのに…。

[…は、お詫びなのか報復なのか、よくわからないことを言った]

(303) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[表に出ると、メアリーとグロリアとプリシラがトライアングラーになっていた。プリシラには王子にお酒を飲ました件でちょっとした拷問を受けてもらおうと思っていたが、状況が面白そうなので遠くから見てることにした]

くすくす
仲いいのね

(304) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

ベネットは、ギリアンの料理のおすすめは「蜂の子パスタ」

2011/11/08(Tue) 22時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[顔の前で手をふり否定した]

変えたんじゃない、変えたいんだ。
オレってば、熱くなりすぎてんのかな。

[店に入って初めて、へへっと笑った。すぐにまじめな顔に戻り、続ける]

学んで、オレは変えたいんだ。

[息をのみ、ベネットの目を真っすぐみた]

オレと一緒にこの国を変えよう。

(305) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

そ、そうか。ソフィアという娘が泣いて…で、こういう流れになったと。

[そのまま鵜呑みにしても良いのだろうかと、メアリーの顔を見る。
いつからこのような酒場に出入りするようになったのか。
花売りをしているというのはどういうことか。

聞きたいことが次々に頭に浮かぶが、今は場所が悪い。とりあえずは誤解だったというメアリーとプリシラの言葉を信用することにして、...は店の奥へと足を進めた。]

(306) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

ギ……──!?

[>>303メアリーの言葉にギョッとする。料理のこともそうだし、今朝の夢>>105での乙女チックな表情のギリアンを思い出しても、背筋が泡立った]

あっ、あー、ギリアンならいないんじゃねーのかなぁ。
ハハハッ……。

(307) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

…変えるって…。

[サイラスが目の前で笑うも、頬がひきつって上手く笑えない。
衝撃があまりに大きすぎた]

…サイラス、お前…まさか…。

[声が、震える。
膝の上で拳を固く握りしめ、脇の下をイヤな汗が一筋伝う。
向けられた友人の目は正気のようだ。だが、どこか、違う]

この国に、革命を起こす気…なのか?

[すぐに理解し同意を示すには、あまりにも話が大きすぎた]

(308) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

ギリアンを知っているのか!?
余程、この店には出入りを重ねているのだな…。

[メアリーの口からさらりと放たれた言葉に驚く。昔は森で、小動物を相手に話をしていたような内気な深窓の令嬢が、いつの間にこんなにも市井に馴染むようになったのか。
...は、まじまじとメアリーの顔を見つめた。]

(309) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・噴水広場―
>>219
[声をかけられれば振り向いて挨拶を返す。声の主はよく酒場に来る穏やかそうな面持ちの青年。自分にも優しく話しかけてくれる彼を慕っていた。]
ヤニク。
こんにちはっす。

[ヨーランダとトニーに味見をしてもらう。>>230の反応を見るに改良の余地があるのだろうか…と顎に手を掛け少し考えた。ヤニクが噴水の水を見ているのが目に入ったが…さすがにあれは料理には使えないなぁと一人で空想に耽っていた。]

[>>244>>247二人の取った行動をおろおろしながらもヨーランダの提案>>257に乗り、付いていくことにした。]

(310) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

…って、そんなわけないか…。

[>>308言ってしまった後で、すぐに自分の言葉を否定する。
どうやら雰囲気に呑まれて、突拍子もない事を想像したらしい。
気を取り直しながら、言葉を付け足していく]

変えるってアレだな。政治に参加しようって事か?
よく分からないけど…。

今の王様は仁君だ。国を良くするための改革案にはきっと耳を貸してくれるよ。
なあ、……。…そういう事が言いたいんだろう?

(311) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―ランタン工房―
さて……これからどうするか……。

[夕食を食べ終わり、今後の事を考える。
国を出ていくにしても残るにしても、まず金が必要だった。
もし国を出ていく事になるなら尚更稼がねばならない]

治安警察……か、だがこの体では……

[ゴドウィンから受け取った紋章を見つめ思案に暮れる。
血が毒になる...にとって、戦闘などの激しい動きはそれだけで全身に血が巡る速度が速くなり病状が悪化する事を意味した。
――彼にとって戦いとは悪戯に己の死期を早めるだけのもの。
命を賭してまで戦う強い理由を、まだ...は見つける事が出来ず、それゆえ治安警察の一員として戦う事に迷いを見せていた]

……何を考えているんだ、俺は……。
ひとまず、仕事の依頼をされた酒場に話を聞きに行くか……。

[...は考えを中断し、まず堅実にランタン職人として金を稼ぐ事にした。
街に行くのは気が引けたが、それでも夜ならば人目にもつきにくいだろうと考え、出掛ける支度を整えた]

(312) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想・トニーの小屋―
[城下町の外れのいかにも農家…というような場所に連れられる。そういえば実家もこんな感じだったなと少し感慨深い気持ちになりながら家の中を見まわしていた。]

[トニーがテキパキと酒と肴を出すのを見ていた。自分もこんな風に仕事をこなせたら今よりももっと失敗が減るのになぁ…と眉間に皺を寄せているとトニーから野菜を渡される。初対面の人間にこんなものを貰うわけにいかず首をふるも、トニーは笑顔で袋をつかんだ手を差し出す。]
あ…えと。
もっけだの…。

[酒をあおればその寡黙さも少しは饒舌になるだろうか。とりあえずグビリと飲んだ。]

(313) 2011/11/08(Tue) 23時頃

ギリアンは、本当にさっきからト書きばっかだわ!

2011/11/08(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

革命か…。
それもいいけどな。

[きっとここまでまだ言うつもりでなかったのだろう。ため息をつき、諦めたかのように話す]

オレは、連合国を作ったほうがいいと思ってる。
一国で無理なことも何国か集まれば変わるだろう。
今の王はオレから見たら、頼りなく感じるんだよ。

[自嘲気味に笑い、立ち上がるとのびを一つした]

(314) 2011/11/08(Tue) 23時頃

ギリアンは、酒場の冷蔵庫に「カマンベール大学芋」を入れたことをふと思い出した。

2011/11/08(Tue) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[グロリアに説明を行っていたが、傍では水しぶきをあげて水面が揺らいだ。
どうやらまた人が落ちたらしい。どうやって落ちたのかは見ていなかったが、ワットが助けられる様子を見ると]

…皆さんはそんなにこの噴水に入りたいのでしょうか。
水浴びには時期を選んだ方が…

[少しだけ勘違いをした発言をしていた。]

(315) 2011/11/08(Tue) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[旅の説明を聞くと>>281、嬉しそうな表情を見せた。]

ギネスさんは知っています。私はあの方の絵は好きですよ。
あの方の展示された絵を見ると心が落ち着くのです。
今は視力が悪くなってしまったので、十二分に楽しむことは出来ませんがそれでも心惹かれる物があります。

グロリアさんはギネスさんの教え子さんだったのですね。
羨ましいです。

[一通り話した後、彼女が馬に乗って立ち去れば乗せてきて貰ったお礼を言った。]

(316) 2011/11/08(Tue) 23時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―ランタン工房→歌声酒場ローレライ(従業員控室)―
[コンコンッ――。
酒場の裏口にノックの音が響く。
...は人目を避けて酒場の表口ではなく、従業員達が使う裏口から酒場に訪れた。
ドアを開けた従業員が訝しげな顔をするのも気にせず淡々と告げる]

……コリーンはいるか?
ランタン職人のヴェスパタインが来たと、伝えてくれ。
依頼された照明の件で話がある……。

[従業員にそう説明し、裏口から酒場の従業員控室に入る。
酒場では賑やかな話し声が聞こえるが、...はまだ酒場にメアリーがいる事に気付いていなかった]

(317) 2011/11/08(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[”革命”という単語にも動揺しない。どうやら以前から考えていた事のようだ]

……、お前…一人で考えたんじゃないだろ、それ…。

[どうやら絵空事で言ってるのではないと判断し、”連合国”という単語から連想して問う]

仲間が、居るのか…?

(318) 2011/11/08(Tue) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>288
[確かにうまい、と…はトニーの振舞う料理を食べながら思った。]
なんか…俺の料理にはない、温かみを…感じる。

どうやったらこんな料理が作れるんだろうか…。
[…はトニーの一挙手一投足を真剣に見詰めた]

(319) 2011/11/08(Tue) 23時頃

ギリアンは、でも和とギリ

2011/11/08(Tue) 23時頃


ギリアンは、でも和とギリ

2011/11/08(Tue) 23時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


ギリアンは、/*落ち着け俺のPC…*/

2011/11/08(Tue) 23時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
でもワトギリは本気嫌だ、
と書こうとしたのに何故か2回も中断されてしまいましたとさ。

ギリアン(PC)はワトギリを望んでいる…とでもいうのか?

ははっ、無理wwwwww^ω^*/

(-92) 2011/11/08(Tue) 23時頃

ヴェスパタインは、ギリアンを、どうどうと頭を撫でて宥めてみた。

2011/11/08(Tue) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
さてどうしましょう…
イアンも出してこないとダメですね。

では噴水広場で自作自演を行いましょう…か?

(-93) 2011/11/08(Tue) 23時頃

ヤニクは、一緒にいるのワット、ヨーラ、ギリアンか…惚れ薬ってどれぐらいに効果でるんだろ…

2011/11/08(Tue) 23時頃


ヴェスパタインは、ヤニクに、俺で試してみるか?と念を送った。

2011/11/08(Tue) 23時頃


ギリアンは、むしろギリアンはこの場に居ない方がいいような気がしてきた

2011/11/08(Tue) 23時頃


ギリアンは、ヴェスパタインに感謝するよ!

2011/11/08(Tue) 23時頃


ヤニクは、なぜか男としかフラグが立たない件。ヴェスにドキッとしたなんてそんな←

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【独】 本屋 ベネット

あれ?サイラスがさびたす?(名前も似てる)

ううん、わかんないや^q^

(-94) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ヤニクは、いや、ギリアンいてほしいよ。絡みたい。/*帰ったら絡みにいく/

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ヨーランダは、そもそもこの国女の子の人口が少n(お前が言うな

2011/11/08(Tue) 23時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[店の奥で目が覚める]

頭が痛い…。
なんだ?これは。

[正体不明の頭痛に悩まされながら這うようにして店に出て行く。初めて口にするには、酒の量が多すぎたためとは、まだ気づいていない]

頭が痛い…。
何か病気にでもなったのか?

一国の王子たるもの、このような醜態を人に晒すわけにはいかない。この時世だ、悪戯に民を心配させるわけにはいかないしな。よし、一度城に帰って薬師を呼ぼう。
いや待てよ、何か悪い病気だとしたら、城に帰って父上に移しでもしたら大変だ。どうしたものか…。

[店の隅で水を飲みながら真剣に悩んでいる]

(320) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ギリアンは、ギリアンは名前がギシアンになるのだけはごめんだよ!!\(^o^)/

2011/11/08(Tue) 23時半頃


メアリーは、女子だけどモテない・・・;;

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 歌い手 コリーン

>>317
[従業員がそばまで呼びにきた。客人が着ているということで、奥へと引っ込んで従業員控え室のヴェスパタインを見つける]

まあまあ、ヴェスパタイン
来てくれてありがとう

[噂を知らないのか、知っていて気にしないのか、ガンガン近寄る。笑顔を浮かべて、握手を求める]

(321) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

コリーンは、メアリーはモテてる。本当にモテてないのは私

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

ふぅー。

[ひとまず深呼吸をする。と、隅っこで水を飲んでいるのは……ギター少年じゃあーないか]

よっ、ギター小僧。
いやー昨日はいい演奏だったぜぇ。
そーいや酒はうまかったか? へへっ、その様子だと、酒を口にしたのは初めてかよ? ええ、おい。

[にこやかに笑いながら、ぽんぽんとカルヴィンの肩を叩く]

(322) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

グロリアは、メアリー恋人いない歴=年齢のこの私の前でモテないなどと…笑止!

2011/11/08(Tue) 23時半頃


プリシラは、コリーンも口説きたいんだけどよぉ。体が一つじゃ足りなくてなぁ、へへへ。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ローズマリーは、ベネットに会いたいとかそんな…

2011/11/08(Tue) 23時半頃


コリーンは、DTが多いのかこの村

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

ギリアンさん…?
知っていると言っても、知り合いというわけではなく、こちらの従業員さんってことだけだけど…。

このお店は、夜はバー「ローレライ」だけど、昼間はカフェ「一人でできるもん」だから、お茶飲みにきたり、お店に飾るお花売りにきたりしてるよ。

[グロリアの疑問>>309に淡々と返す。]

(323) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ギリアンは、グロリアKIRIN把握。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ギリアンは、プリシラの働きに期待。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

[サイラスから>>318の返答を得ると、頭を深く垂れて腕を組み暫く考えこむ。
その後で頭を上げ、傍らに立つ友人を見上げる]

…お前とは昔から、色々やらかしてきたけど…今回ばかりはさすがに事が大きすぎるぜ…。

[深い溜息を吐いて告げた後で、ようやく苦笑がこぼれた。
脱力したように肩を落とすと、椅子に座ったまま足を前に投げ出すように伸ばす]

お前は前から考えてたみたいだけど、僕は今聞いたばかりだからね…だけど、理解したいと思うよ。
だから、考える時間を少しくれ。

[どこか諦めたような、砕けた口調で告げると足を引き、椅子から腰を上げる]

…だけど、これだけは言っておくよ。

[表情を改め、凛とした眼差しをサイラスに真摯に向ける]

もし、何か事を起こすんだったら、必ず事前に僕にも教えて欲しい。
僕の知らない所で勝手に動くな、…いいね?

(324) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ヤニクは、コリーン、君は俺のでしょ?

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[トニーを真剣に見詰めるギリアンに>>319]

んー、そーか?
俺ぁギリアンの料理も充分旨いと思うけど。
なんならトニーのおっちゃんに料理教えて貰うとかはどう?

[そう言うと少し酔いが回ったのかギリアンに肩を預けてもたれかかる。]

そーだ、トニーのおっちゃん。
泡盛こんだけあんなら、一本貰っててもいーい?
飲ませたい人が居るんだ。

(325) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ギリアンは、「一人でできるもん」は店名だったのか…w

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ベネットは、ローズマリー会いたいに決まってるじゃないかああ!つか、今からいくぜ…!

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ヤニクは、ギリアンの改名の危機にふいたw

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ヨーランダは、なんという衝撃の事実…

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ヤニク……何も言わずに出てきてしまったが、もう俺の工房に帰ってきているだろうか……?
一応メモを残しておいたので俺の場所は分かると思うが…。

[...は出掛ける際、酒場ローレライに行くと工房にメモを残していた。
ヤニクの事を考えていると、ふと、どこか見覚えのある顔を見つけて目を見張る。柔らかな茶色の髪、白い奏者の服]

セシル……?

[セシルとは彼が幼少の頃、同じ街で育った同郷の友。
そして街を失くし傭兵として数多の戦場を渡り歩いた彼の戦友でもあった。懐かしげに近寄りかけるが、ふと動きを止める]

あ、いや……その……

[だが、病に侵された今の自分に昔の面影があるだろうか?
気付いてほしいという気持ちと、今の弱った自分を見せたくないという二つの気持ちが混じり合い歯切れ悪く口を閉ざす]

(326) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ヴェスパタインを連れて、演奏スペースのランタンについて説明しているときに、プリシラがカルヴィンに近寄っていくのが見えた。]

ヴェスパタイン、ちょっと店を見てくるわ
近くにいるから何かあったらすぐ呼んでちょうだいな

[プリシラの背後へと近づき、発言に笑顔を浮かべる>>322
カルヴィンにしているように、ぽんっとプリシラの肩に手を置く]

今のお話、詳しく聞かせてくださる?

(327) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

コリーンは、ヤニク・・・ご、ご主人様///

2011/11/08(Tue) 23時半頃


ソフィアは、あ、あっしにはへーかがいるッスよ…!

2011/11/08(Tue) 23時半頃


メアリーは、かわいい店名だからw

2011/11/08(Tue) 23時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 記者 イアン

― 噴水広場 ―

[ワットがいる場所など見当も付いていない。...はあてもなく街の中央にある噴水広場までやって来た。]

 ったく…王はどこにいんのかねぇ…
 昨夜の報告すら出来てねぇし。
 んまぁそれはアーサーが言うとか言ってたから良いんだけどよ。

[時折ワットは街の様子を見に出掛けていることは知っていた。
しかしそれは突発的な行動であり、何処に行くかもわからないので関係者は悩んでいたりもした。]

(328) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[先程コリーンが言っていた軍隊について。

この国の兵士が強いかと問われれば疑問が出る。平和ボケをしていたのは事実かもしれないが、一概に王だけを批判することは出来なかった。
平和ボケは...にも当て嵌まるからだ。

それでも一隊を預かる身としては部下の訓練は行っており、弱いとは思ってはいなかった。]

 俺の部隊は動きを見てから言って欲しいもんだね。

[部下に対しては厳しくはしていたつもりだった。
他人の評価はどうかはわからないが。]

(329) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 記者 イアン

[噴水を見ると水がピンクに染まっていた。そして思い出す全身ずぶ濡れの怪しい男。
そのあまりの怪しい印象が多き過ぎて変なことを言ってしまったのも今では懐かしい。
水面をまじまじと見ると近くに一人の女性がいることに気が付いた。>>316]

 あん?一人で何をしてんだ?

[ぶっきらぼうに声を掛けてみた。]

(330) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ん、ああ……。
これも仕事だからな…。

[セシルから顔を逸らし、声をかけてくれたコリーンに素っ気なく返答する。
ガンガン近寄られ、少し不機嫌そうに体を後ろに引く]

握手か……やめておこう。
また昨日のように抱きつかれてはかなわないからな……。
……それよりも、仕事の話をしたい。

[握手を求められても、ふいっと顔を逸らして仕事の話を促した。
しかし、忙しそうに酒場に戻っていくコリーンをその場で黙って見送る>>327]

(331) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【独】 記者 イアン

/*
カフェ「一人でできるもん」wwwww

(-95) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

グロリアは、ギリアンKIRINとはなんだ。(きょとん

2011/11/08(Tue) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[肩に手を置かれて振り返る]

あ? 美人ねーちゃんいたのかよ。
さっそく酒頼まぁ。
いやなに、この小僧が大人の階段を一段登ったってぇ話よ。まぁ今日は俺のおごりだぁ、じゃんじゃん飲んでくれぇ。
あ、グラスは二つよろしくな!

[もちろんギター少年に飲ませるつもりである]

(332) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

メアリーは、グロリアKoibito Inai Reki Ikoru  Nenrei  頭文字

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[プリシラに話しかけられ、ようやく頭痛の正体に思い当たる]

!!!もしや?!
これが世に言う二日酔いという現象か?
では、ボクは病気ではないのだな?

[真剣に悩んでいただけに、嬉しくなって肩に置かれたプリシラの手を握り締める]

(333) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ギリアンは、グロリアにK(恋人)I(居ない)R(歴)I(イコール)N(年齢)だぜ!

2011/11/08(Tue) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 歌い手 コリーン

許 し ま せ ん よ ?

[プリシラの肩に置いた手を、すっと滑らしてプリシラのちょっと敏感なところを抓る]

ハンスはまだ子供なんだからお酒はダメ
昨日も、いつのまに飲ましたのかしら
寝かせるときにお酒の匂いがしたと思えば
やっぱりあなただったのね?

(334) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

ソフィアは、KIRIN初めて知ったッス。勉強になるッス。メモメモ

2011/11/08(Tue) 23時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>325
[ヨーランダの提案に普段から見開いている目をさらに瞠目させる。]
それはいいね!
俺、もっと色んな料理が作れるようになりたいもの!

[泡盛で気が大きくなったのかいつもよりも口数が増える。するとヨーランダがもたれかかってくる。ガタイだけは自信があるのでそれを気に掛けず受け止める。]
おっと…。

飲ませたい人って、ヨーランダまさか…。

(335) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[カルヴィンに手を握り締められ、少し驚く]

お、おぉ……そんなに美味かったか。
よーっしゃ!
そんなに強いんなら今夜はガンガン飲み明かすかぁ!

[…は、なんだか弟分ができたような気分になった]

(336) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[カフェとはいえ、両親がよく一人での出入りを許したものだと考えながら、感心する。]

メアリー。
暫く見ぬうちに、随分と逞しくなったものだな。

…そういえば…こほん。あの男はどうなったのだ?ほら。何年か前に森にやってきた男に随分とご執心だったではないか。

[少し頬を紅くして、話を促す。興味のあるお年頃なのだ。]

(337) 2011/11/09(Wed) 00時頃

ピッパは、シリアルwww ヨーランダ、私もmgmgするーw

2011/11/09(Wed) 00時頃


ソフィアは、カル王子が女と見れば見境なく手を出すようになっちゃうッス!

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[最近は一人でいるとよくその言葉を耳にする。>>330
グロリアにも言われた言葉だったから。]

一人でいると皆さんは口を揃えてそう言いますね。

[くすくすと笑って答えて見せた。格好を見ると兵士なのだろう。そしてその格好のまま歩いていると言うことは恐らくまだ仕事中。]

お仕事ご苦労様です。

[笑みを浮かべたまま、兵士であろうその人に言った。]

(338) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[コリーンに向かい]

ボクなら平気だよ。
昨日はギターを弾いてたとこまでしか記憶がないけど、なんか楽しかったような気がするんだ。
また今度お酒を飲んでみたい。

[プリシラをチラリと見て苦笑いする]

でも、今日は頭が痛くて飲めそうもないや。

(339) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

…じゃあ、そろそろ帰るよ。

[会話が済んだ頃合いを見て踵を返す。店の扉の鍵は閉まっていたが、勝手知ったる何たらで開け方は心得ている。
扉を開け、外へ出る前にサイラスの方を振り返る]

…なあ。……、親父さんの事…、諦めるなよ…?

[何となく、それだけは言っておきたい気がして伝えると、返事を待たずに外に出た]

(340) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[薬屋の外に出ると、空は夕闇が覆い始めていた。
店の使いの途中であった事を思い出すが、火急の用事でもないので明日に回す事にする]

……。

[親友からあんな事を聞かされて、胸の内を苦い澱のようなものが占めていく。
自然と足取りも重くなり…家路に向かう途中で、立ち止まった。

───隣国が攻めてくるという噂は、現実になるのだろうか。
───もし、そうなった時に…自分はどうするのだろうか…。

思考に囚われ、息苦しさに胸を押さえて軽く咽る。
乱れた息を整えながら、夕日が沈んでいく方向を眺めた。

沈む太陽が、まるでこの国の終焉を象徴しているようで…]

(341) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット



……、ローズマリー…。

[ずっと呼びたかった名を、ためらった後で呟く。空を仰ぎ、目を閉じて風に想いを乗せる]

───今、君にとても…会いたいよ…。

(342) 2011/11/09(Wed) 00時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 博徒 プリシラ

[…はコリーンの話が耳に入るも右から左で>>334]

イデデッ。
ど、どーした美人ねーちゃん。
んー? ……あっ! あの日……いやわりぃ。
そーゆーときって酒飲むと体に悪いのかぁ? マジ悪かったなぁ、あんま見えないとこで飲むことにすらぁ。
んじゃギター小僧、あっちいって飲むぞー、来い。

[と言ってカルヴィンに握られたままの手を引こうとする]

(343) 2011/11/09(Wed) 00時頃

カルヴィンは、プリシラに弟子入りw 国中の女性はボクのもの←

2011/11/09(Wed) 00時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*ギリアンではなくて、中の人間が最悪な人種なのです。
うぇっへへ、下ネタ好きよ!
猥なのも汚なのも。でもやっぱり猥な方が好きね!*/

(-96) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
ベネットは半狼か?
んで、狼になった時に狼側を裏切る…とか?

(-97) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>339

[平気、と言われてしまえば困ったような笑顔を浮かべるしかない。カルヴィンの近くに膝たちになっておでこに手をあてる。小さな声で体調をうかがう]

頭は痛いですか?
お酒はもう少し大きくなってからにしましょうね?
大きくなれませんよ?

[私としてはそのサイズが一番素敵だと思うのだけど、思ったことは口にしないでおいて王子の体の心配をする]

(344) 2011/11/09(Wed) 00時頃

グロリアは、メアリーちょっと見ない間に俗世間に染まっていてびっくり。

2011/11/09(Wed) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―回想―

[ギネスの絵が好きだと言われ>>316、顔が綻ぶ。]

私も、師匠の絵が大好きだ。
私の目指すところとは違うが、自らの書きたいものを追及する姿勢と真摯さが、あの方の描く絵には反映されている。

[視力が悪くなったと聞き、表情を曇らせる。]

それは気の毒に。なにか私で力になれることがあれば良いのだがな…。
目にいい薬だとか、そういうものが載っている文献…本だとか。目に留まったら覚えておくことにしよう。

[その後は少し会話を交わし、その場を後にした。]

(345) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>339頭が痛いという少年に]

あぁ〜ん?
おめータマついてんのかぁ?
男はな、飲んで吐いて飲んで吐いて頭痛に耐えながら飲んで飲んで成長すんだよ。
……チッ、まぁいい。
飲みたくなったらまた奢ってやらぁ。
いつでもウェルカムだぜぇ、カッカッカ!

(346) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[プリシラが店の隅に行くのを見送り、グロリアとガールズトーク中]

森……?あぁ!おにいちゃん?
おにいちゃんはおにいちゃんだよー
でもね、今の私があるのはおにいちゃんのおかげかな。
おにいちゃんが今まで過ごしてきた街の話なんかを聞いて、街に出る気になったんだもの。

[ヴェスパは…に戦場の話は一切しなかったので、ヴェスパの話により、…にとって街はあこがれの場所になったのだ]

それよりーグロリアおねえちゃんはどうなのー?
おねえちゃんがプリシラさんと知り合いってちょっとびっくりしたよ
……なんかあるのー?

(347) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

クソw周りの明るさが羨ましいwwwけどもう少しこのまま貫く…!

(-98) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

 も ぐ わ よ ? >>343

[何を、とは言わないがこれ以上目の前で王子の飲酒が行われそうなら、覚悟は出来ている。指をパキパキ鳴らして準備だけはしておく]

(348) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[今日はもう酒は飲めないと言ったのにもかかわらず、全く気にした様子もなく酒を飲ます気満々のプリシラに手を引かれてカウンター席まで連れて行かれる]

いや、だからボクは頭が痛いんだ。
今日は飲めないって言ってるだろ。

[なんとかギター弾きの仮面を被りながらも、多少の苛立ちが滲むのを隠せずに少しキツイ口調になってしまう]

(349) 2011/11/09(Wed) 00時頃

ベネットは、周りの明るさに癒され中(*´ω`*)

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

―噴水広場―
[仕事を忘れて酒場を出て来てしまったが戻ることも気恥ずかしく街を歩く。
噴水広場までくるとイアンがローズマリーに声をかけているのが見える。]

あれは…イアンッスかね?
いくら女に飢えてるからって白昼堂々ナンパだなんてよろしくないッス。
ちょいと喝をいれてやるッスよ…

[ニヒヒと悪戯っぽく笑い、気配を消してイアンの後ろに立つ。
そして普段とは違う凛々しく力強い声色で]

イアン・パーカー大尉ッ!
歴史と栄誉あるアンゼルバイヤ軍人たる貴様が白昼堂々、街の真ん中でナンパとは嘆かわしい!
貴様にまだ誇りが少しでも残っているというのなら、即刻その女性から離れろッ!

(350) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 記者 イアン

 そりゃぁなぁ…物騒な世の中だぜ?
 女一人で出歩くなんて危ねぇに決まってんだろ。

[マイペースなのか笑って見せる相手に拍子抜けをしそうになった。]

 あ?
 あぁ。さんきゅ。

 つーか…目、見えてねぇの?
 だったら余計に危ねぇだろーが。
 なんだったら俺が送ってやっても…?

[笑ってみせるその笑顔の片眼に違和感を感じた。
もし尋ねたことが事実ならば、スパイだなんだの言ってる今に一人歩きは危険過ぎた。]

(351) 2011/11/09(Wed) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 歌い手 コリーン

>>331
何におびえているのかしら

[ランタンを見てくれているヴェスパタインの背中に向かって、そう呟く。その声は聞こえなかっただろう。
手が空いたのでヴェスパタインに声をかけて認識させてから近寄る。]

あ、そこなんだけど
ここに立った状態で、もう少し明るくならないかしら?
ピアノの楽譜も見やすいようにしたいのだけど
[自ら舞台にたって、ランタンの光のあたり具合を伝える。]

(352) 2011/11/09(Wed) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 博徒 プリシラ

[>>348ふいに何かが肩へのしかかるような感覚がして、…は不覚にも床へ崩れ落ちた。これが気当たりというものか……]

……ってて、俺も飲みすぎたかな。

[コリーンの声は聞こえていなかったが、なにか恐ろしいものが酒場内に生息している──勝負師の勘がそう告げる。が、酔いのせいだと自分に言い聞かせた。**]

(353) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

おー。
そのうち二人で料理対決とかしちゃったりしてなー。

[>>355ギリアンに受け止めて貰うと、嬉しそうにへらりと笑う。]

ん。いつもんとこ。
花も手に入るといいンだけど、まー、手に入らなけりゃどっかその辺に咲いてンのでも摘んでくさ。

[ヤニクとトニーには恐らく何の話か伝わらなかっただろう、これで伝わるのは元同僚と旧知の友くらいなもの。]

(354) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ソフィアかわゆす!

絡みたいなー。絡めないなー。

(-99) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[豪快に笑うプリシラにあっけにとられながらも、その自由奔放な生き方に憧れを抱いている自分に気づく]

…また今度、ボクがもう少し大人になったら
酒の相手をしてくれ。

[怒ってしまった後だけに、少し照れくさそうにプリシラにそう告げると、ギターを取りに奥に引っ込もうとする。が、メアリーの顔を見つけて、不思議に思って近づいて行く]

(355) 2011/11/09(Wed) 00時頃

コリーンは、これが・・・・覇気・・・

2011/11/09(Wed) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ヴェスパタインの話ににこにこと相槌を打っていたが、最後のメアリーの問いに、少しだけドキリとする。]

なっ、なんかあるわけなかろうッ!

[思わず大きな声を出してしまい、...は店内を見回した後でトーンを抑えて話し出した。]

昨日、ここでダンスを踊っただけの、単なる顔見知りだ。
名前くらいしか知らん。
それより、メアリーはなぜプリシラを知っているのだ?
まさか、ナンパなどされてはおらぬだろうな。

(356) 2011/11/09(Wed) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 記者 イアン

 …どぅあっ!!!

[真後ろで叫ばれ、油断をしていたこともあり思わず大きな声が出た。>>350
慌てて振り返るとソフィアの姿。]

 ソ…ソフィアか…?!
 いきなりでかい声出してんじゃねぇよ。
 つーかその「白昼堂々ナンパ」ってなんだよ。
 俺はなんもしてねぇし。

[「送ろうか」なんて言った後にこんなことを言っても無意味なのだろうが。
だがそれはナンパではなく、兵士としての言葉だった。]

(357) 2011/11/09(Wed) 00時頃

ピッパは、今日じゃないじゃん 日替わり(o><)ぷー

2011/11/09(Wed) 00時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/09(Wed) 00時頃


ピッパは、そういえば、父さんもプリシラもどこに居るのかな?(←

2011/11/09(Wed) 00時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
王サママダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
これは今日も寝オチの予感…!

(*36) 2011/11/09(Wed) 00時頃

ピッパは、サイモンに八つ当たりした!(男女ー><)

2011/11/09(Wed) 00時頃


【憑】 厭世家 サイモン

[夜の診察室。ほぼ死んだ状態のサイラスを見に来る医者もいない。ゆっくりとおきだして病室を抜け出す]

(358) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[普通に声をかけようとするが、今は平民ハンスに変装していることを思い出して、声をかけるにかけられない]

フォスター家の令嬢に似ている気がするが…。
まさか、いくらこの時世とはいえ、フォスター家の令嬢が町娘のような格好で昼間からこんなところでおしゃべりなんてしているわけがないか。にしても、隣の女性もなかなか良さそうな身なりをしている。

…やはりフォスター家の令嬢か?
ボクの身分がバレるとまずいな。

[…はメアリーに顔を見られないよう、慌てて店から飛び出して行った]

(359) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

ピッパは、サイモンのお見舞い、グロリアだけだったっけ…。(少し不憫になったようだ。)さっきはごめん…。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[その言葉も良く言われる言葉の一つ>>351。一人で出歩くことが当たり前になっていたので、気にも止めてはいなかった。]

片眼は見えてますよ。
でも慣れてますので大丈夫です。
お気遣い、ありがとうございます。

[ソフィア>>350が現れれば彼が兵士だと言うことがわかった。
そして元気そうな彼女を見ると嬉しくなった。]

ソフィアさん!!
元気になられたのですね。
あれから心配してました。

[まだ名乗ってすらないことに気が付いていないが、再会出来たことに嬉しく思った。]

(360) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

やはり頭が痛いな。
…ふぅ やはり薬屋を探すか。

[…は薬屋を探して街中を彷徨っている**]

(361) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

カルヴィンは、サイモンの活躍に期待!!

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【見】 漂白工 ピッパ

oO(サイモンで遊んでたら動いちゃったww)

(@5) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

ダンス…ね。

[顔見知り程度の人とダンスを踊った>>356というのがグロリアのイメージと合わず、無意識ながらプリシラに好意があるのかな?と想像しながらくすくすと笑う]

あ、私がプリシラさんと知り合ったのはね…
噴水広場で花売りしてるところに来てくれたのが最初だったんだけど…そのあとね………

この店で死人が出て…そのときかばってくれたの。

[そのあとね…以降の話は声をひそめて話した]

(362) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

ヨーランダは、サイラス殺しちゃらめぇ…!

2011/11/09(Wed) 00時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>352コリーンの呟きには気付かずランタンの調子を見ている。
しかし、声をかけられて振り向いた]

……そうだな。
その位置ならランタンの場所を変えてみるのもいいかもしれない。
ただ、予算があるのならもう少し数を増やすという手もあるな、そのほうが酒場も華やかになるだろう。
あのピアノの楽譜台も見やすくなるだろうし……。
…………。

[舞台に立つコリーンに淡々と仕事の話をしていたが、どうしてもピアノの話になるとセシルに目がいってしまう]

すまないが、あそこにいる白い服の男……。
この酒場で働いているのか……?

[彼には珍しく、仕事と無関係な事をコリーンに話す]

(363) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

びっくりしたッスか?

[イアンの驚いた声を聞いて悪戯の成功を感じ、ケタケタと笑う。]

でも前に「彼女欲しい。いやもうこの際男でも見た目女っぽければいい」とか言ってなかったッスか?
だからてっきりナンパかと思ったんスけど…
じゃあなにしようとしてたんス?

[そこでローズマリーに話しかけられ、改めてそちらを見る。名前を知られていることに驚きつつ]

ええと…誰だったッスかね?
どこかで会った気はするんスけど…

[...は裏路地での出来事を夢だと思っているためローズマリーを思い出せない。]

(364) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

ヴェスパタインは、俺の現在地とみんなの現在地が迷子なう……。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

─街の中─

[薬屋を出て、歩いては立ち止まりを繰り返す。
今とても彼女に会いたいが、人の多い場所へ向かうのも躊躇われた。平静を取り戻していない内はまだ、動揺したまま何を口走るか分からない。今はまだ、一人で考える時間が必要だった]

……、…あれ?

[街の中心部から、一人の少年>>361がこちらに向かってやって来る。
こちらからも歩みを進めて互いの距離が近づくと、昨夜酒場でギターを演奏していた少年だという事に気づく]

えーっと…ハンス、君…?

[ギリアンに一度だけ教えてもらった名前を思い出して呼びかける]

どうしたの?こんな時間に一人で外を出歩いて…、…お店のお使い?

(365) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

ピッパは、サイラスまじ不憫ww 生きるのよ!w

2011/11/09(Wed) 00時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>354
りょ、料理対決なんて無理無理!
[ぶんぶんと激しく頭を振る。先ほどの問いにヨーランダが返事を返せば]

花…確かお昼に来るふたつ括りの可愛い子が花を売ってた気がする!
[と助言をした。]

(366) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【人】 記者 イアン

 いきなり言われたらビックリすんに決まってんだろーが。

[ケタケタ笑うその様子が妙に癪に触った。>>364]

 おいこら馬鹿。
 誰がいつそんなこと言った。
 俺は兵士として国民をだな…

[ソフィアに何を言っても無駄なような気がしたが、誤解は解かないといけなかった。もしソフィアが男だったら頭を軽く殴っていた。]

(367) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>365続き
[ハンス少年との会話から、彼が薬屋に向かう事を聞かされると緩やかに首を振り]

あー…薬屋は今日は休みだよ。…ていうか、君の息…酒くさいんだけど…?

[別れ際のサイラスの様子を思い出し、店を開ける状況でもないかな、と想像する。
どんな薬が必要なのかと、身を屈めて彼の顔色を伺った際に、アルコール臭のする吐息に気づいて顔をしかめる]

もしかして、二日酔い?誰か悪い大人に飲まされた?

[適当に、かつ的確に言い当てながら背を伸ばして考える。
二日酔いの薬なら、自宅にも買い置きがあったはずだ。主に父親用のだが]

ね、うちにもその薬あるよ。今から寄っていく?この街の本屋だけど、知ってるかな。
その後で、酒場まで送ってあげるよ。

[ハンス少年の了承が得られれば、彼の頭をくしゃりと撫でて、自宅へと招くだろう。
道すがら、主にギターの演奏について語らいながら共に歩く。自然と足取りが軽くなり、胸に重くのしかかっていた不安も薄れていく。
今はただ、少しの間だけでいいから…悲しい現実を、忘れていたかった。**]

(368) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ただいまんぼう
ログ読んできます…!w/

(*37) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

コリーとイアンが喉足りないわねw
私のポイント分けてあげられるなら2人に2500ptずつあげるのに!!

だってあと1日あるんでしょ…?

(@6) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

/*
>ヴェスパたんへ
【ローレライ】
コリーン&ヴェスパ&グロリア&プリシラ&メアリー
セシル
【噴水広場】
ローズマリー&イアン&ソフィア
【トニー(ワット)の小屋】
ヤニク&ワット&ヨーランダ&ギリアン
【街中】
ロビン
ベネット&カルヴィン
【薬屋】
サイラス
【王宮】
ゴドウィン

&で括ってるのはグループだと思っていただければ。間違ってたら申し訳ないけど多分こんな感じ。お互い頑張ろう!
*/

(369) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

ギリアンは、/*メモに貼ろうか迷ったけどこちらに。雰囲気損ねたなら失礼しました。*/

2011/11/09(Wed) 00時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[二人のやり取りは見ていて面白かった。]

仲が良いのですね。

[遠慮無しに話をしている様子からその仲の良さが伺える。]

えっと…
ローズマリーと申します。
ソフィアさんのお話は色々聞いておりましたのでつい声を掛けてしまいました。

[一瞬、彼女の言葉に戸惑いを見せた。
彼女にとって余程ショックな出来事だったのだろう。だから知らないふりをした。
楽しそうな彼女に今は思い出させたくなかった。]

(370) 2011/11/09(Wed) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/* その時、ヴェスに電流走るっ……!!

あああああああああああああああ!!!!!
ベネットってもしかしてサビスさんじゃないかな?
プロで母親の誕生日とか言ってた時、ちょうどサビスさんの誕生日が近かったはずだし……。

と、中の人が言っている……。
ベネットは可愛くて恋路を応援したくなるな。
ローズはプロで俺がベネットに気を使ってあえてフラグばっさり切る言動をしたのに、あえて俺に気がある素振りをしつつ修羅場を煽って混乱させる態度がな……。
女って怖いな、と思った瞬間だった……。
俺の中の人が天然誠なら、ローズは意図的誠だと思う。
誠仲間が二人いるこの村に死角などない!!←

(-100) 2011/11/09(Wed) 01時頃

ヴェスパタインは、ギリアンに感謝の念を送った。「ありがとう、凄く助かった!!」

2011/11/09(Wed) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
一人でできるもん、ありがとぉ!!
村建て人は暇人だった二人を使ってたら話してたら大変なことになってあわあわしていたよww

(-101) 2011/11/09(Wed) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 良家の娘 グロリア

そ、そうだ。ダンスだ。

[なにやら含みのある言い方のメアリーに、なにか悪いかと唇を尖らせる。しかし、何やら話が物騒な色を帯び、次第に...の表情が硬くなる。]

どうやら戦火はアンゼルバイヤの国民が思っているよりずっと、間近に迫ってきているらしいな。
今日、街の外れの丘の上で、ローズマリーという女性を見かけた。一人で出歩いていたらしいが……私は旅の途上で、アウストの暴徒と化した民が近隣の家や村を襲うのを見た。アンゼルバイヤにもいつ、そういう輩が大挙して押し寄せてくるかわからないからな。メアリーも十分に気を付けるんだぞ。

[ふっと息をつき、ピアノの置かれたステージの上に視線を移す。
この店の歌姫、コリーンと向き合うようにして、髪の長い男がランタンの調整をしているのが見えた。**]

(371) 2011/11/09(Wed) 01時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[まだサイモンは死んではいないが自由に動くこの体を無駄にしてはもったいない、と誰かが言った気がした。病室を飛び出したサイモンは、近くの茂みに飛び込んだ]

(サイモン、サイモン、オレはサイモン。サイラスじゃない、サイモン)

[暗示のように自分の名前を馴染ませ、隠してあったかばんから大きなマントを取り出す。全身をおおうほどの大きな黒いマントをかぶり、狼をかたどったエンブレムで止める。遠くからみても、近くで見ても、黒マントの男にしか見えない]

(372) 2011/11/09(Wed) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

ー回想ー

仲間か…。
正直言うと分からない。
本当、へんな話だけどな。オレ一人ではないことは確かだけどな。

[ベネットに背を向け、続ける]

オレはおまえのことを信じてる。
こんなこと言いたくないが、この話はベネくんの中だけにしてくれ。

[ベネットのほうを振り返ると笑顔を見せる。それはどこかはかなげだった]

彼女も…ローズちゃんも救いたいだろ?

[親友のためにローズマリーを救いたい。彼はそう思っていた。自分が起こすことがそれに繋がるともそう信じていた]

考える時間か…、おまえらしいや。

[ベネットの肩に手を置く。ぽんぽんと叩きながら、いつもの彼のようにおどけて笑った]

(373) 2011/11/09(Wed) 01時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 歌い手 コリーン

>>363

そうねえ、思い切って増やす・・・
移動させてみるのも・・・
ん?白・・・あぁ、セシルのこと?

いいえ、彼は従業員じゃないわ
昨日、おとといあたりにふらっとこの国に来たみたいだけど

[セシルのことを気にかけるヴェスパタインに眉をよせる。セシルは鬼門だ。いまだに奥が見えない。しかし、追い出すわけにもいかず、ずっとバーにいることを許してしまっている]

(374) 2011/11/09(Wed) 01時頃

ヴェスパタインは、あれ?今日って日付変更じゃなかったっけ?と首を傾げた。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【独】 記者 イアン

/*
自分(ロズマリ)に自分(イアン)が回答すんのも変な感じである。
もうロズマリに絡むのは辞めよう…

(-102) 2011/11/09(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[店を後にする際にかけられた言葉に彼は何も返せないでいた。ただただ、笑顔でベネットを送り出すことしかできなかった。ベネットが出て行った店内で1人、ロウソクを消して腰をかける。薄汚れた天井を見上げ、額に手をあて自嘲した]

親父はな…、もうダメだよ。

[彼の父親はとある研究に熱中していた。この国の王妃を殺したの病に取り憑かれてしまったのだ。自らもその病に犯されながら、帰ることのない王妃を追っていた]

(375) 2011/11/09(Wed) 01時頃

ギリアンは、あれ…?日替わりは今日じゃなくて、1dの夜が9日から?^ω^アルェ?

2011/11/09(Wed) 01時頃


ヴェスパタインは、ああ、変更は明日だった……と、一人で納得している。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【独】 記者 イアン

/*
ゴドウィンって役職なんだろうなぁ…
視点がずれていなければ本来、国の為に戦うはずのゴドウィンとコリーンが敵になり王ワットは涙目である。
「現役兵士がいなーい」ってことで急遽入れたイアンであるが、これはこれで正解だったかもしれん。

(-103) 2011/11/09(Wed) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

兵士として国民を守りつつ、あわよくばこの豊かな乳に埋もれたいと…
やっぱり…やっぱり男はみんなおっぱい星人なんスね…
どーせあっしは…どーせあっしは!

[イアンの予感通り弁解は無駄なようで、プリシラの手が虚空をかすめた情景まで思い出し、謎拳法の構えをとって威嚇している。]


ローズマリーッスね。よろしくッス。
あっしの話を聞いてたって誰からッスか?
まったくゆーめーじんは困るッスねぇ。

[一瞬の戸惑いに違和感を覚えたが気にせず答える。途中、ローズマリーの胸を見てはイアンを威嚇している。]

(376) 2011/11/09(Wed) 01時頃

ソフィアは、村建てメモを読むッス。よく分かんないッスけど更新は明日ッス。

2011/11/09(Wed) 01時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 記者 イアン

[独特な雰囲気で話すローズマリー>>360に呆気にとられながらも]

 片眼はってあんた…
 いや、別にあんたが良いなら良いんだけどよ。

[ここで余計なことを言ったらまたソフィアが何を言い出すがわからなかった。だからあえて強引なことはしない。**]

(377) 2011/11/09(Wed) 01時頃

コリーンは、【募集:サイモンと出会ってもいい人】

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

[とても緊張していたのかすごく喉が乾いたようで喉も気持ちも落ち着かなかった]

久し振りにあそこに行ってみるか。

[いくつかの薬袋をポッケにしまい。店をクローズにして、ローレライに向かう。誰かに絡まれたら、されるがままだろう]

(378) 2011/11/09(Wed) 01時頃

サイラスは、これはサイモンに会うフラグか・・・?!

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

−王宮−

[治安警察専用の執務室。配下から届けられた、膨大な報告書に、ようやく目を通し終えた...は、こめかみを揉みほぐしつつ立ち上がった。]

この程度の書見で目が疲れるとは…俺も歳だな。
さて、報告書の確認は終わった。
これ以上、ここにいても仕方がないな。
ともかく街へ出て、人と交わる事だ…どんな拍子に、密偵や売国奴の尻尾を掴めるか、分かったものではないのだしな。

[...が席を立つと、近侍していた配下が動く。護衛するつもりだろうか、...の後を追おうとするのを制して、]

無用にせよ…俺を誰だと思っている?
俺の身辺を気遣う暇があったら、お前たちもアウストの間者や、手引きする売国奴の洗い出しに全力を注げ。

[そう言い捨てると、...は執務室を*後にした*]

(379) 2011/11/09(Wed) 01時頃

イアンは、王に気を取られて忘れてたが俺はサイモンに会わねばならんかった。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【独】 記者 イアン

/*
ソフィア、お前良い子だよ。
俺はお前が大好きだ。
このままお持ち帰りしたいくらいだぜ。

(-104) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>ヤニク
おかえりおかえり!
えーっと、>>288にストール回収フラグ。
王サマは中の人不在なう。

(*38) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

メアリーは、コリーンはいノ

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【人】 記者 イアン

 だーかーらーお前は何言ってんだよ。
 別に俺は胸には興味ねぇし、俺はお前が好きだぞ?

[言った後に気が付いた。
俺は今、とんでもないことを口走ったかもしれんと。]

 あーっと、別に変な意味ではねぇぞ?
 純粋に友人として…だからな?

[謎拳法で構えているソフィアの腕を呆れたように掴んでいたが、取り返しの付かないことを言ったような気がした。**]

(380) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ふと、周りを見渡して気がついた。王子が店の中にいない]

ハ、ハンスはどこ・・・?

[血の気がひいたような表情をうかべ、近くにいた従業員に聞く。その従業員は何かを聞いても見てもいなかったようで首をかしげるだけだった。奥へと引っ込んで従業員控え室や、更衣室。シャワー室などをくまなく探し回る]

ハンスを見なかった?
ハンス、ハンスどこなの?

[その姿はまるで子供を見失った母親のようだ、と従業員内で囁かれている噂を助長させた。店の客人にもカルヴィンを探している様子は目にとまっただろう]

(381) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【人】 百姓 ワット

[酒とつまみをちびちびと食べながら、明るくはなす三人をニコニコと見つめている。ヨーランダに儲かるか?と聞かれて]

儲かるか?
いやー、全然だよ・・・

でも、こちらが愛情をかけてあげれば作物も頑張ってくれる。
そういうのは伝わるんだ。
人間と同じかな・・・

今年は米の出来が良いから酒も旨い。
酒好きの俺には最高の年さ!

[ニヤリと笑いグビッと泡盛を傾ける]

(382) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/* お、噂をすればなんとやら。

(*39) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*コリーンのメモ、アッガイってどういうことwww
あぁシャア専用かw

体育座りとカニ走りか…。*/

(-105) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

ギリアンは、ソフィアに、そーみたいっすね。もっけだのー!

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

悪くなんかないわよ。
プリシラさん、見かけによらずいい人そうだものね

ローズマリーさん?
彼女は私のおねえちゃんなのよ
おにいちゃんと同じ感じの…ね。

[グロリアの口からローズマリーの名が出、にこにこと話す。しかし続いたグロリアの言葉に、…は眉をひそめ、顔を曇らせる>>371]

そう……やっぱり何かが起ころうとしているのね……

[最後の言葉はグロリアの耳に届いただろうか]

(383) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【人】 百姓 ワット

[ギリアンに野菜の袋を差し出すと、首を振る]

まぁ、そう言わずに受け取ってくれよ。
俺一人じゃ食いきれんしな・・・

[ニコニコと笑いながら再び袋を差し出す。「もっけだもの」と言いながら受け取ってくれたギリアンに少し不思議な顔をする。もっけだもの・・・どういう意味だろう?と思ってるのは伝わるだろう]

(384) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

ギリアンは、トニーに酌をしつつ、自分もまたグビリ**

2011/11/09(Wed) 01時半頃


ワットは、おうふ!回想って入れ忘れてる・・・orz

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【憑】 厭世家 サイモン

[黒マントをかぶった男は暗い路地裏を走っていた。操縦者が行けない場所に行くことが目的。路地を何本か曲がったところで、人の気配がした。暗闇に隠れてやりすごそうとすればそこにいたのは>>368]

追跡許可申請。
...エラー。操縦者により却下。

[ロボのように無機質な声で、わずかな音を出す。近くにいても常人には聞こえない。この音が聞こえるのはセシルぐらいだろう]

(385) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

はい。
猫が好きな頑張りやさんがいるとお話は聞いていますよ。

[猫と関連づけたのはあの時、ソフィアが持ってた猫じゃらを思い出したから。
イアンには呆れられたかもしれないが、言われ慣れてるので気にしてはいなかった。
後に続くイアンの告白めいた言葉に驚きながら]

告白…ですか?

[頬を染めながら二人の間を視線は行き来していた。]

(386) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*お帰りー!お休みー!ベネットは半狼かなんかかなぁ。それか狼に仕返しするやつ!

(*40) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

サイラスは、鼻唄混じりにローレライに向かった**

2011/11/09(Wed) 01時半頃


【独】 歌い手 コリーン

[二人の気配が消えてから再び動き出す。近くにされるがままの男がいるようなので、セーフティーモードのサイモンはサイラモンに出会うことだろう。]

生存国民を確認。攻撃許可申請中。
承認、殺戮開始。

[黒マントの男が路地裏から飛び出すだろう。もしサイラスがスパイ側の人間なら、サイモンを押さえ込む”音”を教えこまれているだろう。]

(-106) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【人】 百姓 ワット

ートニーの小屋(回想)ー

[ヨーランダからギリアンと料理対決という言葉を聞いて]

いや、俺には無理だな。
ギリアンの用にレパートリーがない・・・

さっきのゴーヤーの、リンゴジャムかけは
もう少してを加えたら面白いかもしれんなと思ったぜ
そういう柔軟さが欲しいとつくづく思った。

[ヨーランダから酒を貰って良いか?と聞かれれば]

おう!もちろんだ!
気に入って貰えたなら嬉しい。
飲ませたいやつ?ヨーラとすみにおけなーな・・・

[ニヤリと笑い泡盛のビンを二本渡す]

(387) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[二人の気配が消えてから再び動き出す。近くにされるがままの男がいるようなので、セーフティーモードのサイモンはサイラモンに出会うことだろう。]

生存国民を確認。攻撃許可申請中。
承認、殺戮開始。

[黒マントの男が路地裏から飛び出すだろう。もしサイラスがスパイ側の人間なら、サイモンを押さえ込む”音”を教えこまれているだろう。]

(388) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
お休みー。
うん、ベネット半狼っぽいよね。
吊り噛みはランダム指定だけど、半狼噛めたら面白くなりそう。

仕返しできて襲撃に関係するところって埋まってるかも
・人犬:ワット
・病人:ヴェスパタイン
・盗賊:ソフィア(入ってない役職=笛吹きor長老から二択)

(*41) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

ワットは、イアンとソフィアの仲に嫉妬中(ぷすーっ

2011/11/09(Wed) 01時半頃


ワットは、サイラモン!?!?なんか恐竜みたいw

2011/11/09(Wed) 01時半頃


ワットは、薬の効果が迷子・・・

2011/11/09(Wed) 01時半頃


コリーンは、ワットサイモン、出会いに行きましょうか

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

えっ?

[唐突な言葉に一瞬硬直する。丁度あたりが暗くなったおかげで真っ赤になった顔を見られずに済んだ。]

そ、そーッスよね!
んなこと急に言うからびっくりしたッスよ!

[構えを解いて腕をだらりと弛緩させる。腕を掴むイアンの手が熱い。いや、本当に熱いのは掴まれた自分の腕かもしれない。
少しの間が空いた後、隣にいたローズマリーの告白という言葉に]

ち、違うッスよ!?
そんな意味じゃなくてじゅんすいにゆーじんとしての…

[動揺してほぼイアンの言葉を復唱してしまった。]

(389) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ソフィアは、プリシラから奪うとか言ってる場合じゃなかったッスね、へーか…

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想―
>>384
[野菜を受け取るとトニーが不思議な顔をしている。はて、自分が何か余計なことをしただろうか…と思うと、先ほど発した言葉か、と思い当たる。]
あぁ…。
ごめん。『もっけだの』は、わぁ…俺の田舎の訛りだ。耳障りならすま…えーっと、謝る…よ。

[訛りを出さないように気を付けると出てくるのが訛りというもので、必死にアンゼルバイヤの通用語をたどたどしく*話した*]

(390) 2011/11/09(Wed) 02時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ワットは、後で絡みたい!でも王とし会いたいので少し後がいいですぞよ

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ふたつ括りの可愛い子…、ん。あの子かなァ?
さんきゅ。帰る前に探してみる。

[ギリアンの助言に>>366、黒衣の男に手向ける花を差し出していた少女の事を思い出す。確か噴水で会った時に誰かがメアリー、と呼んでいたはず。]

(391) 2011/11/09(Wed) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

んー、儲かンないのか。
でも酒が旨いのは良いことだよなァ、うん。

[何かひっかかっていた事があった筈なのだが、酔いが回って思い出せずにそのまま流す。ニヤニヤ笑うトニーから泡盛のビンを受け取り>>387礼を言う。]

そーいうおっちゃんこそどーなのさ。
気になる子…って歳でもないだろうし。
美人の奥さんと子どもの一人や二人、いるんじゃねぇの?

[グラスを片手にくつくつと笑う]

(392) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ワットは、うむ、イアンからも奪わねばならぬのか・・・ソフィアはモテモテじゃのぉ

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そうか、ふらっとこの国に……。
俺と同じだな……。

[眉をよせるコリーンに気付かず懐かしそうな視線をセシルに向ける。
ふと、彼がくれたハーモニカと教えてもらった故郷の曲>>0:80を思い出した。
懐かしそうに笑うがそれでも自分から声をかける勇気が出なかった]

ん、ハンス……?
いや、俺は知らないが……。

[しかし、子供を見失った母親のように血の気の引いた彼女を見て我に返り静かに首を横に振った。
コリーンの子供だろうか?そう思いながら...は淡々と酒場の中の照明の点検をしている。人目を避けたいが酒場の全ての照明を見る為に店内へも足を踏み入れるだろう]

(393) 2011/11/09(Wed) 02時頃

コリーンは、ソフィアと百合したい

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[さっきまでの二人の勢いはどこに行ったのか、急に大人しくなった二人にくすくすと笑ってしまった。]

友人としての?
ふふ。二人で同じことを言って…
本当に仲が良いのですね。

[笑ってはいけないのだろうが、なんだか可愛いその光景に笑みがこぼれた。**]

(394) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ローズマリーは、これは急展開ですね。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ワットは、なんで皆ワシとソフィアの邪魔をするんじゃ・・・(ぷくーっ

2011/11/09(Wed) 02時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ヨーランダは、目の前にいるのに王サマが構ってくれないからヨーラお墓に帰るー(ぷんすこ

2011/11/09(Wed) 02時頃


ソフィアは、後で了解したッス、へーか。さっきまでローズマリーとメアリーを羨ましがってたのにこれがモテキってやつッスね!

2011/11/09(Wed) 02時頃


ギリアンは、コリーンのアクションに既視感を覚えたw

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

よし、ここは大丈夫だな……。
……ああ、このランタンは少し内側が曇っている……。
手入れをしなければ……。

[...はそんな事を呟きながら、黙々と仕事をしている。
人目を避ける為に極力客と顔を合わさず仕事に集中しているので店内に誰がいるのかを把握できていない。
しかし、酒場にいる者なら人目を避けるように隅で仕事をする彼の姿を見つける事ができたかもしれない。**]

(395) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ソフィアは、コリーンこわい、こわいッス…き、機会があったら…ッス…

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 百姓 ワット

[ギリアンの>>390に微笑んで]

いや、訛りは聞いていて癒される。
隠す必要なんてないさ、

俺はすこし羨ましいよ・・・

[そう言うとギリアンに酌をした]

(396) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ヴェスパタインは、ギリアンの既視感に静かに頷いた。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ギリアンは、ワットはみんなに愛されてるなぁ(´ω` )

2011/11/09(Wed) 02時頃


ワットは、王さまじゃないもんトニーだもん!(ジタバタ

2011/11/09(Wed) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時頃


【人】 百姓 ワット

[ヨーランダの>>392を聞いて少し昔の事を思い出す]

妻が一人と、息子が一人いる。
妻は10年前に病気で・・・な

[死んだという言葉を濁してグラスの酒をあおる]

息子は可愛いぞ〜。
いつまでも膝の上で抱いていたいくらいだ。

今は町で商売の勉強中さ。
あの子に百姓はさせられないからなぁ。

[カルヴィンの事を思い顔が緩む]

(397) 2011/11/09(Wed) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[二人の言動、突然の告白、二人の狼狽え。
それを目の当たりにした後にふいに一人の人を思い出した。]

…ベネット。

[なぜ彼のことを急に思い出したかはわからない。
だけどなぜか無性に会いたくなってしまった。**]

(398) 2011/11/09(Wed) 02時頃

ソフィアは、時々トニーがニートに見えるッス

2011/11/09(Wed) 02時頃


ワットは、ソフィアの言葉にショックを隠しきれない(しょぼぼぼぼーん

2011/11/09(Wed) 02時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時半頃


ワットは、ギリアン、「愛されてる」ちなう「 遊ばれてる」のさ・・・(トオイメ

2011/11/09(Wed) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[濁された言葉に、マズい事を聞いたかと焦るが、緩んだ顔にほっとする。10年前…確か王妃が亡くなったのもそのくらいの時期だっただろうか。]

おっちゃん、息子の事大好きなんだなぁ。
そいつぁ幸せもんだね。

[つられてニコニコと笑う。]

あ、いけね。
人と会う約束があるんだった。

トニーのおっちゃん、また遊びにきてもいい?
おっちゃんも俺ンとこ来ていーからさ。
旨い飯は出せねぇけど、茶くらい出すぜ。

[窓から射し込む日が陰って来たのに気がつくと、3人に別れを告げ小屋を後にする。もしギリアンがついてくる、と言えばローレライまで一緒に帰っただろう。]

(399) 2011/11/09(Wed) 02時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時半頃


【人】 百姓 ワット

[ヨーラ>>399に]

おう、今日はありがとなー
今度は遊びに行くよ、土産を持って。

[手を振り見送っている]

(400) 2011/11/09(Wed) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 02時半頃


【人】 百姓 ワット

[扉に立ち見送っていると、隠密が報告してくる]

そうか・・・分かった。
お前は引き続きアキューリアスに付いていろ。

[隠密を帰すと厳しい顔になり]

王子が二日酔い?
しかも一人で町を歩いていると・・・
もう、暗くなり危険が伴うというのに。

アキューリアスは何をしておるのだ!
王子を守ると偉そうに言っておったではないか・・・
自分の事は棚上げで私に文句を言いに来ただけなのか?

やはり、なにかきな臭いな。

[一度城に戻らなくては・・・。その前に国境付近は自分の目で確かめたいと思った**]

(401) 2011/11/09(Wed) 02時半頃

【独】 百姓 ワット

アキューリアス、文句言ってごめんね。
自分の無能さを棚上げしてるのは王なのにね。

王さま怒られ過ぎて病んでるのです←

(-107) 2011/11/09(Wed) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―歌声酒場ローレライ―
[少しふらついた足取りで馴染みの店へ。辿り着く頃には酔いも幾分か冷めて。店の扉をくぐり、メアリーの姿を見つけると声をかけた。]

お、いたいた。
えーっと、花売って欲しいんだけど。
白いヤツ2・3本と、鈴蘭があればそれも。

[ポケットを探るが持ち合わせが少し足りない。少し悩んだ後、トニーから貰った泡盛のビン2本のうち1本を押し付けて]

悪ぃ、今ちょっと持ち合わせ少なくて。
今度払うから代わりにコレで勘弁…!

[頭を下げ、頼み込む。了承を得られれば酒ビンをメアリーに渡し、断られれば馴染みの店員から金を借り、花を受け取るときびすを返し、店を出て行った**]

(402) 2011/11/09(Wed) 03時頃

コリーンは、ワットなんだか離婚した夫と子育てについて話してる気分

2011/11/09(Wed) 03時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 03時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 08時頃


【人】 奏者 セシル

―ローレライにて―
>>393
[王宮に呼ばれたのは明日でまだ時間がある為、指慣らしすべくピアノを弾くことにしたセシル。1曲弾き終わって余韻に浸っていると、彼の脳を揺らす懐かしい「音」が聞こえた]

( … こ の『音』…は … )

[唯一彼が、彼の王子以外に鮮明に記憶している人物のもの。とても懐かしくて、とても暖かくて……とても哀しいもの。]

(振り向きたい…だが、振り向いて自分を抑えられるか…彼に対してだけは…自信がない…やっぱりやめよう)

[その心とは裏腹に、セシルはピアノから目をあげ、周りを見渡した]

(403) 2011/11/09(Wed) 08時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 08時半頃


【人】 奏者 セシル

[周りを見渡すと、雑然としている店内の中に異質な「音」を持つ男の姿が。その男を視界に入れた瞬間、彼以外のすべての音、風景が消えたように錯覚した]

ヴ…ェ…ス…パタ…イ…ン…

(懐かしい懐かしいどうしようなんでこんな所になんでそんな寂しげな眼をしてるんだなんでそんなにやせ細っているんだあんあに元気に楽しそうに駆け回っていたじゃないか幸せになったんじゃないのかだから俺は…)

[一気に記憶の濁流にのまれ感情が錯綜し、セシルはかすかに震え無意識に上がりそうになる右腕を左腕で押さえつけた]

(404) 2011/11/09(Wed) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うっ……ごほっ、ごほっ……。
…………。

[ふと、ワットの席近くの照明を点検している...だったが、苦しそうに咳き込んで静かに呼吸を整えている。
その独特の咳や彼の顔色はどこか10年前に病で亡くなったワットの王妃の症状に似ているような気がした]

すまない……少し、体調が悪くて……。

[咳をした事をワットに詫び、再び何事もなかったかのように店内のランタンを見て回っている]

(405) 2011/11/09(Wed) 09時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 09時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ん、曲が止まった……?
っ………。

[流れていたピアノの音が止まり、自分に向けられた視線を感じた。
その視線はセシルのものだと瞬時に察し、動揺したように動きを止める]

あっ……!!

[ガシャーン!!
あまりの動揺に点検する為に持っていたランタンを手から滑り落とし、店内に派手な音を響かせる。
慌てて拾いあげようとするものの、動転して手が震え、落ちたガラス片で指を切ってしまった。血が周囲に飛び散らないよう必死に押えている]

(406) 2011/11/09(Wed) 09時半頃

ソフィアは、ワットたんローレライにいないと思う…

2011/11/09(Wed) 09時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

クッ……!!

[止血する為に傷口を押えたハンカチが、よく見れば血に染まりボロボロと劣化して崩れ落ちていくのが分かる。
生命力を奪う毒の病……。
セシルの前でこんな自分を晒すのが嫌で、視線を向けられているのは分かっていても振り向いて顔を見る事すら出来なかった]

(407) 2011/11/09(Wed) 09時半頃

ヴェスパタインは、ソフィアえええっ!!うっかり勘違いしてた、どうしよう!!と慌てた。

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ヴェスパタインは、ワット>>405は他の客だったって事で!!と取り繕った。

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ヤニクは、酒場の客:ワッティー。

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ワットは、きっとワシの影武者だぞよ・・・うん

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ギリアンは、ワッティーに何故か笑いがこみあげてきたwww

2011/11/09(Wed) 09時半頃


ヴェスパタインは、ワットの影武者ワッティーwww

2011/11/09(Wed) 09時半頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
>>369
むしろあたしも使うわwww
*/

(-108) 2011/11/09(Wed) 10時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時頃


【人】 記者 イアン

[ローズマリーに告白かと聞かれ、しどろもどろになりながら必死に弁解を始めた。] 

 いや、だからこれはだな。
 友人として好きという意味で、決してソフィアを恋愛対象として見てるとかそんなんじゃなくて―――…
 つーか女っ気がない俺に恋愛とかそんなん…

[何を俺は言ってしまったのだろう。
謎拳法とかその名のとうり謎でしかねぇし、それを見てちょっと可愛いとか少し思ったけど。]

 な…なぁ?

[俺は何の同意を求めたかったかわからなかったかが、ソフィアに尋ねていた。
だけど腕はまだ掴んだままだった。]

(408) 2011/11/09(Wed) 10時頃

【人】 百姓 ワット

−国境付近−

[ラルフが隣国の不審者を見たという現場に来てみた。確かにアウストの人間が隠れもせず陣を築いている。]

あれか・・・

[その時あたりをキョロキョロしながらアウスト側へと向かう人影を見た。あまりに遠くで性別すら分からないがその様子は明らかにおかしい]

スパイが侵入しているというのも事実ということか・・・
スパイが侵入して一番有効なのは王宮内。
王宮内でここ数年で入国したのはアキューリアスだな・・・

[胸の中の不安がむくむくと大きくなる、やはり一度王宮へ戻らねばと焦り始める。]

イアンの報告も聞かなくては・・・

[王宮へと急いで戻る]

(409) 2011/11/09(Wed) 10時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・トニーの小屋―
>>399
[ヨーランダが席を立つと、自らもローレライに赴かなければならないことを思い出す。]
あ!俺も…そろそろ出勤しねぇど。

[トニーに向き直ると]
今日はごちそうさま。おかげさまで腹くっずだちゃ、もっけだちゃもっけだちゃほんにありがとぉよ。

[ヨーランダと話していたこと>>335を思い出すとそのことをトニーに告げ]
もし、よ"がったら考えといてほしっす。
わぁはもーっど料理うまぐなりたいんす。
[といって大柄な身体を2つに折った。]

したら、後で2人も良かったら店に来てけれ。
[そういうと酒を飲んでいたヤニクにも軽く手を振って誘った。]

(410) 2011/11/09(Wed) 10時頃

【人】 歌い手 コリーン

―回想―

[店の中はすべて探した。ということは、外に出て行ったのだろうか。裏口の付近を探し、近くに王子がいないことを改めて痛感する]

それが…意志なら……

[王子が自分で出て行ったのであれば追いかけることなんて、できない。王子を守ると言っても勝手な行動をされれば守りきれるはずもない。ましてや、3つやそこらの幼児でもないのだから悪いことの分別もつく。躾は親の役目だ、なにやってんだよ国王]

………拒絶。
[人形から伝わる情報を受理しない。その先にあるのは殺戮のみ。王子の位置を確認したところで店に戻る]

(411) 2011/11/09(Wed) 10時頃

【独】 百姓 ワット

なんだろう・・コリーンから悪意を感じる・・・gkbr

(-109) 2011/11/09(Wed) 10時頃

【独】 百姓 ワット

コリーンが怖いよー><

>なにやってんだよ国王

・・・すみませんでしたorz

(-110) 2011/11/09(Wed) 10時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間−

[城下町からこっそりと戻り着替えると、謁見の間へ急ぐ。]

あぁ、ハワード、ゴドウィンを呼びなさい。
それが終わったらイアンの報告を聞く。

[また彼と話さねばならぬ事に憂鬱感を覚えるが、国の為仕方がない・・・]

(412) 2011/11/09(Wed) 10時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―歌声酒場ローレライ―
[少しまだほろ酔いであった。仕事に行く姿勢としてはあまり誉められたものではないがいつもより会話が弾むだろうと…は浮かれていた。]

[店の前でヨーランダと別れ従業員用の通用口から店内に入る。]

[カウンターに出る頃にはもうヨーランダの姿は見えず、墓地に帰ったのかな…と一人ごちていた。]

[店内を見回すと床に足を突いている男の姿>>406。足元にはガラス片と壊れたランタン。]
だ…大丈夫っすか!?
ガラス、置いといて!

救急箱持ってくるっす!
[事務所に行けば、救急箱を持って戻ってくる。ヴェスパタインが指を差しだせば治療しようとするだろう**]

(413) 2011/11/09(Wed) 10時半頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


【人】 百姓 ワット

―トニーの小屋(回想)―

[大きな体を折り曲げ丁寧にお辞儀するギリアンを見てニカッと笑うと]

俺の料理なんて教える程のものでもないから照れちまうな・・・

でもギリアンの頼みだ、今度ギリアンの職場へ行く時には
何か料理の材料を持って行くから一緒に作ろう!

[仲良く出て行く2人に手を振って見送る]

(414) 2011/11/09(Wed) 10時半頃

【独】 百姓 ワット

コリーンの縁故・・・・「軽蔑:チョロイ」って凹むぜ・・・

もし何か怒ってたらごめんね。
王様本当に病んでるの・・・

(-111) 2011/11/09(Wed) 10時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


ワットは、あれ、もしかしてヤニクと2人きり?薬の効果出すべきだったかぁ・・・しまった(汗

2011/11/09(Wed) 11時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 11時頃


【人】 歌い手 コリーン

[コートをはおりながら近くの従業員に声をかける]

探してくるわ
ハンスが戻ってきたら捕まえといて

[怒った様子で早足出て行っバーを出る。町の中を走り回っていると違和感を覚えた。
角を曲がってすぐ、地面を強く蹴り屋根の上にのぼり、不審者が現れたところで奇襲をかける。向こうはプロかもしれないが、こっちもプロだ。]

何ものだ
私を誰か知っての行動なら
神への祈りはすませてあるんだろうな

[胸元に隠しておいたナイフを隠密の喉に突き立てる。]

(415) 2011/11/09(Wed) 11時頃

コリーンは、まだ殺してないよ!**

2011/11/09(Wed) 11時頃


【人】 奏者 セシル

>>406
[呆然とヴェスパタインの方を見ていると、彼の手からランプが落下して割れるのがスローモーションで見えた。がっしゃーんという音がセシルの耳をつんざく。そして、その割れたガラスを拾おうとしたヴェスパタインの手からポタリ…と嫌な音が聴こえた瞬間我に返った]

パティ…!大丈夫かっ…!

[顔面を蒼白にさせながら、普段の穏やかな雰囲気から予想も出来ないスピードでヴェスパタインに近寄っていく]

(416) 2011/11/09(Wed) 11時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 11時頃


【人】 薬屋 サイラス

ー路地ー

[突然飛びかかってきただろう、サイモンに驚く。対処の方法は何か知っている気がしたが、彼はとても冷たい目でサイモンに薬をふりかけた。]

悪いけど、実験台になってな。

[サイモンに毒の耐性がなかったら、命に関わることになるだろう]

(417) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 11時半頃


【独】 本屋 ベネット

みんな、何かしら戦闘能力があるな…
自分も何か身につけた方がいいんだろうか

本の角で殴る、とか…

(-112) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

サイラスは、サイラモンの攻撃:毒の粉

2011/11/09(Wed) 11時半頃


【人】 執事見習い ロビン

―回想―
>>268
えーお姉さん美人だからすっごくモテそうなのにー
恋人いないの?
[年頃の少女らしい、恋の話に興味津々、といった様子でくすくす笑う。尋ねられた言葉には、にこっと笑って答えた。]

私の名前はダチュラ。
お姉さんは?

(418) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[毒をふりかけられたところでなんにも起こらない。サイモンはすでに死んでいるのだから。マントに毒が万遍なく降り懸かってしまったから黒マントの男から毒マントの男になってしまった]

反撃確認
殺戮します

[バールのようなものを振り回し、サイラスを狙う。当たれば骨折はするだろう]

(419) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
サイモン死んだのか…

(-113) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
ダチュラ

ぶっちゃけ、毒草です。

ダチュラ【datura】
学名:Datura(ダチュラ、ダツラ)
和名:朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ)
俗名:キチガイナスビ、曼荼羅華(まんだらげ)
花言葉:愛敬・偽りの魅力・変装

(-114) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
強力なアルカロイドを含み、鎮痛剤や麻酔としても使用される。
ただし、素人が使うと強い幻覚症状や譫妄症状などを引き起こす。

(-115) 2011/11/09(Wed) 11時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 11時半頃


サイラスは、サイモン死んでるなんてしらねぇw

2011/11/09(Wed) 12時頃


ヤニクは、毒を食らったのに、動いてやがる…!

2011/11/09(Wed) 12時頃


ベネットは、サイモン無敵キャラだねぇ…[ため息] 弱点はないの?

2011/11/09(Wed) 12時頃


ヤニクは、多分真ん中のちょろんってなってる髪の毛ひっぱったら停止するよ。多分

2011/11/09(Wed) 12時頃


【人】 本屋 ベネット

─回想・自宅から酒場へ─

[サイラスの薬屋からハンス少年を伴い自宅に戻ると、ちょうど閉店の時刻だった。
店じまいをした後で、来客を好む母親が早速夕食をハンス少年に振舞おうとする。

二日酔いでどこまで胃に入るか分からないが、王宮に暮らす間はお目にかかる事のない、ごく普通の、ありきたりな家庭の食卓だ。
ベネットは少年の正体を把握はしてないが、彼の口に母の料理は合うかどうか。

食事の後で薬を飲ませ、少し休ませた後で、少年を連れ酒場へと向かう。

人が多く集まる噴水広場や物騒な路地裏は避けて行き、やがて無事に酒場に到着する]

─回想終了─

(420) 2011/11/09(Wed) 12時頃

ロビンは、アンテナか!

2011/11/09(Wed) 12時頃


【人】 本屋 ベネット

─歌声酒場ローレライ─

[店内に足を踏み入れると、何やら騒然としていた。
近くの店員を捕まえて尋ねると、急病人が出たらしい。既に周囲は人だかりができてるようで、その中心で倒れている人物はここからは伺えない。

来るタイミングを誤ったか、と思わず舌打ちをする。
できれば今は騒動に巻き込まれるのは避けたい所だが]

コリーンいる?ハンス君を連れ戻したよって伝えて。

[ハンス少年を店員に預けた後で、一旦引き上げようかと踵を返しかける。しかし、今は酒を煽りたい気分だった。
あと、ここにいればいずれまた…あの子が来るかもしれないし]

いつもの、くれる?

[店内でも比較的静かなカウンター席に移ると、馴染みの店員にオーダーをする。すぐにエールが注がれたタンブラーが運ばれてくると、喧騒の様子を眺めながら酒を口にする]

(421) 2011/11/09(Wed) 12時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/* んー、これコリーンはサイラスがスパイか確認したいんだよね、多分。でもセシルとはまだ接触してないし。

音(笛が手紙に入ってた事にするとか?)か、ヤニクorセシルと接触したら止まる気がする。

(*42) 2011/11/09(Wed) 12時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[傷口を押さえている>>406と店の従業員と思しき男>>413に声をかけられ、手当てをするからと救急箱を持って来てくれた。
その優しさに内心で礼を言いつつも淡々と呟く]

大丈夫……これくらい、かすり傷だ……。
それより壊れたランタンを片付けておいてくれ。
他の客が怪我をしたら大変だろう…。

[自らの病を知らない様子のギリアンに怪我をした指を隠すように反対の手で握りしめて覆い隠した。
そして、ギリアンの注意を自分の怪我から散らばるガラス片に向けさせようと言葉をかける]

(422) 2011/11/09(Wed) 12時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ギリアンと話していると、顔面を蒼白にさせて駆け寄るセシル>>416を見てその懐かしい呼び名に怪我や自分の病の事も忘れて思わず笑ってしまう]

〜〜っ……!!
だから「パティ」はやめろと言ってるだろうセシル……!

[懐かしい呼び名に思わず少し慌てて必死に反論する。
しかし、自分を忘れないでいてくれ、今も心配してくれるセシルの態度が嬉しくて...は泣きそうな顔で笑った。
普段の無表情で淡々とした顔とは違う人間味のある温かい笑顔。
病で以前の面影はなくなろうとも、その笑顔と言葉だけは昔と何も変わっていない本来の姿であった]

(423) 2011/11/09(Wed) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
イアンきてくれるんじゃないかな?
サイモンとイアン引き合わせるフラグかと思ってるんだけど…/

(*43) 2011/11/09(Wed) 12時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 12時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
ハワードがストーリーテラーだと面白いと思うの。
記録係。
なぜか傍観者的立ち位置な執事長。
なにそれ怖い。

(-116) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、ほんとだ。同時エンカウントの話が出てるんだね。にゃるほど。

ヨーラのこの後の予定
・お墓に帰る
・酒場イグニスで密会
・国境の動きを知らせに走る伝令妨害

密会って赤と表どっちか希望ある?
なければ、お店入ってからのやりとりは赤のが雰囲気でるかも?コリーンとか村側に見せときたいなら表かしらん。

(*44) 2011/11/09(Wed) 13時頃

ヨーランダは、イアンがきてサイモン止めてくれるよきっと…とアクションに期待←

2011/11/09(Wed) 13時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
俺トニー宅でたあとサイラス探しに行くつもりだったから、サイモン止めてもいいけども/

(*45) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[喧騒を眺めつつも、その様子はあまり意識に届かない。倒れた人物が運びだされて視界に入れば、意識が向くかもしれないが。
頭の中では、薬屋でのサイラスの会話>>373を思い出していた]

(”彼女も…ローズちゃんも救いたいだろ?”)

[タンブラーを口元から下ろし、深いため息を吐く。
彼女を引き合いに出すのはズルいと思う。そもそも今の国政を倒す事が、本当に良策なのかも分からない。
また、戦火を逃れて亡命してきたはずの彼女を、再び戦火に巻き込むような事があって良いのだろうか…]

(424) 2011/11/09(Wed) 13時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時頃


【人】 本屋 ベネット

[サイラスの主張は未だ受け入れ難い。むしろ、今はまだ反対の立場だ。しかし、勝手に動くなと言った時>>324から、既に決まっている。

彼が動くのであれば、自分はそれに加担せざるを得ない。
考える時間をくれと言ったのは、単に覚悟が未だ決まらなかったからだ]

……。

[握りしめていたタンブラーの中でエールが温くなっていく。
それを一気に飲み下し、苦い味わいに顔をしかめた。
現実から意識を逸らすには、まだ酒の量が足りない。

杯を重ねるごとに、今日も夜は更けていく…。**]

(425) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
イアンに任せようかw

ヤニクの今後の予定
・サイラス探しに薬屋へ→閉まってるのでローレライでコリーンと会う
・酒場イグニスで密会
・ヴェスの家にうさぎお迎え←

お店入るまでを表でやって、会話は赤、ってのが一番雰囲気あるかな?/

(*46) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
思ってたより予定いっぱい。ちょっと俺巻いていく

赤でもロールいれていっていいよね/

(*47) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【人】 執事見習い ロビン

[服屋の前できれいなお姉さんと他愛のない会話を交わした後、別れた少女は街中を歩き回る。夜も近づいてくれば、道行く人も少なくなってきた。]

そろそろ、店にでも入ったほうがいいかな…
[このあたりで一番人が集まりそうなのはどこだろう…と頭を巡らせる。おそらく、ローレライだろう。ほかにも繁盛している店はあるが…ひとまずチェックしておきたい人物は…と考える。あの店には王子もいる。行って損はないだろう。全てを眺め、記憶する…その指示において、間違いはないはずだ。]

[少女は頭からかぶったショールを巻き付けなおして酒場へ向かった。]

(426) 2011/11/09(Wed) 13時頃

コリーンは、だってサイモン、命もうないんだもん…っ

2011/11/09(Wed) 13時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/* 王子サマふぁいとーw
うん、赤のロールは後から読んで楽しんでもらえるし、がんがんいれてこ!

(*48) 2011/11/09(Wed) 13時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
んー…

ソフィア:盗賊(笛吹き・長老)
ヴェスパタイン:病人
メアリー:賢者
ヤニク:狼
セシル:狼
サイラス:狼    囁き狂人
ベネット:囁き狂人 半狼
コリーン:人形遣い
ロビン:鱗魚人

…かなぁ…

(-117) 2011/11/09(Wed) 13時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*びたんびたん。←何かを主張している。。。

(-118) 2011/11/09(Wed) 13時頃

イアンは、俺か…?!よし、ならばエンカウントだ。

2011/11/09(Wed) 13時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時頃


ロビンは、裏路地組(サイモン周り)に乱入してみたい衝動が…

2011/11/09(Wed) 13時頃


ベネットは、ロビン乱入しちゃえYO!戦闘能力に期待↑

2011/11/09(Wed) 13時頃


【人】 店番 ソフィア

[しばししどろもどろなイアンの弁解を聞いていたがふと未だ掴まれたままの腕に気付き]

い、いつまで握ってるんスか!
女っ毛がないからあっしから女子力的な何かを吸い取る気なんスか!?
早く離すッスよ!

[イアンの腕を振りほどきくるりと踵を返す。]

あ、あっしは忙しいッスからもう行くッス。
イアンも女の尻ばっか追いかけてないでちゃんと街を守るッスよ!
ローズマリーも暗くなってきたッスから気をつけて帰るッスよ!

[言うだけ言うとまだ少し赤い顔のままその場を去った。]

(427) 2011/11/09(Wed) 13時頃

ソフィアは、イアン早くサイラモンを助けに行くッス!

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[ローレライから出た後、ショールを被った少女>>426とぶつかり、バランスを崩しかける]

おわっと。

[酒瓶は死守するが、花がいくつか零れ落ちて]

悪ぃ、嬢ちゃん。
平気か?

[視線を合わせて少女の怪我が無い事を確認すると、ほっとした表情で悪かったな、と頭を撫でる。お詫びにポケットに入っていた飴を差し出し、零れた花を拾い集めると、急ぎ足で郊外への道を駆けていった**]

(428) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

ソフィアは、ロビンが戦う…だと…?

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ヨーランダは、なにそれ素敵

2011/11/09(Wed) 13時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


セシルは、パティ萌える

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>428
きゃっ…
[あ、と思うと飛び出してきた…男?が視界に入る。避けることも可能だったが“普通”ならできないのだろう、という判断でとっさに止まらずぶつかって小さな悲鳴をこぼしてみた。]

あ、大丈夫!
こっちこそごめんなさいね!
[にこりと笑って答えると、落ちた花を拾い集めるのを手伝った。]

飴、ありがとう!
[ぱっと顔を輝かせて立ち去る彼?に手を振って見送った。]

(429) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

ロビンは、一応隠密の端くれなので暗殺くらいは…相手が死体じゃどうしようもないが

2011/11/09(Wed) 13時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 花売り メアリー

[グロリアの話を聞いて考え込んでいると、ヨーランダに声をかけられる>>402]

えっ!?はい!お花ですね?
白いお花2〜3本と鈴蘭…っと。
白いお花…チューリップとカーネーション、どちらがいいですか?

[チューリップかカーネーションのどちらか3本と、鈴蘭を用意する]

そういえば知ってます?鈴蘭って毒があるんですよ。
花にも葉にも茎にも。
鈴蘭を水に浸しておくと毒抽出されて、その水、毒水になっちゃうんですよ。
なので鈴蘭を活けた花瓶の水も要注意なので気をつけてくださいねー

[そう言うと、用意した花を渡す。お酒を渡されれば]

えっ?…はい!いいですよ
どうぞこれからもご贔屓に♪

[ヨーランダが店を出て行くのを見送る。…はお酒を飲まないため、このお酒をどうしようと思っている]

(430) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

メアリーは、今回も確かめなかったため、まだヨラを女だと思っている。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ロビンは、言動は男っぽいよなぁヨラ

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>415首にナイフをあてがいながら、隠密の男から情報を聞き出す]

王が私を見張っているのか
[無駄なことを。愚かな王だから臣下に不信がつのり隣国が攻め入られるのだ。]

貴様は殿下が店を出たのを見ていて放置したのか
与えられた仕事しかできないのか、王の手駒は

誰が本当の敵か、見極めるんだな
[そのまま首にナイフをつき刺す。血がかからないようによけながら隠密が絶命するのを覚めた目で見届けた]

(431) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

【人】 記者 イアン

 ………別にそうゆう訳じゃ。

[ソフィアがなんて答えたかわかんねぇけど、俺はその場から逃げ出したかった。
この場にいたってこれ以上言葉なんて出てこねぇし。]

 ……突然悪かったな。

[掴んでいた手が離れると、ソフィアの頭に手を置いて撫でた。
恥ずかしくって視線なんか合わせらんねぇけど。
そしてソフィアは逃げるようにして去って行った。悪いことをしちまったかな。]

 んじゃ、俺ももう行くわ。

[それだけ告げると片手を上げて立ち去った。
本来はローズマリーを送って行くべきなんだろうけど、今の俺には相手が誰だろうと到底無理だ。
そのままふらふらと街を歩き始めた。]

(432) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

ワットは、え?隠密はそんなにおしゃべりなの??わしショック・・・

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 本屋 ベネット

[店内にメアリーの姿がある事に気づく。
ヨーランダが出ていくのを見送る姿を見守り、振り返るタイミングで片手を上げて名を呼ぶ]

やあ、メアリー。
今夜はこの店で営業?…何か少し、もらえるかな。

[花を眺めれば、少しはすさんだこの気持ちも癒されるだろうか]

(433) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

ベネットは、ワットを慰めた。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ロビンは、隠密弱いww

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ワットは、ベネットに薬の効果を発動しかけた・・・危ない危ない

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ソフィアは、ワットがこの後会う予定なのって確か…薬に期待←

2011/11/09(Wed) 13時半頃


ワットは、想像して全力首を振った・・・ないないない!!・・・多分・・・ね

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 花売り メアリー

いらっしゃいませ!ベネットさん

[振りかえるとベネットに声をかけられる]

どんなのがいいですかー?
どなたかへのプレゼントですか?
ローズマリーの花もありますけども

[しれっと名前を出してみる]

(434) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ロビンは、ワットが薬発動相手はメアリー[[who]]と予想してみる

2011/11/09(Wed) 14時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時頃


メアリーは、ロビン!ちょwww でも…ゴドウィンよりはありか…w

2011/11/09(Wed) 14時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、あり…じゃない?じゃぁカルヴィン[[who]]にしとく?

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、…今更すぎた…(ぇ

2011/11/09(Wed) 14時頃


ワットは、メアリーか・・・ちょっと真剣に考えてみるぞよ(ニヤリ

2011/11/09(Wed) 14時頃


ワットは、カルヴィンwww それはヤバすぎる!!!

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、父と息子の禁断の(以下略)王が血迷って王妃と見分けつかなく…

2011/11/09(Wed) 14時頃


【独】 店番 ソフィア

/*ランダムテストサイモン[[who]]

(-119) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ワットは、あぁ、ワシ今心が病んでるからありかもね・・・w

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・トニーの小屋―
[トニーの用意してくれた美味しい料理に酒もすすみ、ギリアンも普段より少し饒舌なようで、他の2人とも会って間もないとは思えないほどのにぎやかな談笑を心地よく感じていた。ふとヨーラが気付いたようにストールを指差し自分のかと訪ねてくる>>288]

あぁ、俺が丘の上で昼寝してるときに誰かがかけてくれたんだ。
持ち主探してお礼言おうって思ってたんだけど、ヨーラ、君のだったの?
それならありがとう。おかげで俺、風邪ひかずにすんだよ。
実は女性のものじゃないかなって思ってたんだけどね。

[なんて偶然なんだろうと思いつつ、笑いながらストールをヨーラに渡す]

(435) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ロビンは、倒れた父王、看病する美しき王子、そこに生まれる何かの間違い…

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 記者 イアン

― 路地 ―

[寝てないからなのか、先程口走ったことが原因なのか気が付いたら先日事件があった路地まで来ていた。
相変わらず薄気味悪い場所で、こんなとこまで来た意味がわからなかった。]

 疲れてる。俺はきっと疲れてんだ。

[暗示をかけるかのようにぶつぶつ言った所で、何かが変わるわけではない。
歩き続けると人が複数で会話をしている内容が聞こえた。
こんな薄気味悪い場所に誰がいるのかわからないけど、先日あった事件のこともありそのまま進むことにした。]

(436) 2011/11/09(Wed) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

[スツールから下りてメアリーの前に立つと花かごを眺める。
”ローズマリー”の名が出るとドキリとして顔を上げる]

な、何を言ってんだよ…。

[メアリーの言葉に、サイラスの”わかりやすい”という言葉が重なる。
気恥ずかしさを感じて、どうにも居たたまれない思いを持て余しながら花を選ぶ]

えーと…それじゃあ、バラと…あと、…ローズマリーをくれる?
あ、少しでいいよ。一本ずつで。

(437) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ロビンは、まぁ冗談はおいておいて…本命は…ソフィア[[who]]だッ!

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 記者 イアン

[歩いて行くと二人の男の姿があった。
一人は王宮で会った不審者:サイラス。
もう一人は――――――…。]

 あいつ?!

[医務室へ運んだはずの男がそこにはいた。
何があったか知らないけれど見る限りではサイラスが襲われているように見えた。]

 なにがあった。手短に話せ。

[...はサイラスの傍に歩み寄り、剣を抜くと威嚇するように切先をサイモンに向けた。]

(438) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ソフィアは、おいたわしやへーか…

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、ラ神の空気読み具合に唖然。。。

2011/11/09(Wed) 14時頃


ヤニクは、じゃあ俺の発動相手はセシル[[who]]かな

2011/11/09(Wed) 14時頃


ベネットは、ワット王は病んでるな。うん、やっぱ倒そうか。[サイラスに同調した]

2011/11/09(Wed) 14時頃


ソフィアは、メアリーに薬の効果発動してチュッチュしに行った後倒れて王子に看病され、最終的にソフィアを嫁にする…なんというカオス

2011/11/09(Wed) 14時頃


ヤニクは、いやセシルからはもう愛されてたわ。じゃあローズマリー[[who]]

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、ヤニク×セシルとか…設定ウマすぎる…

2011/11/09(Wed) 14時頃


コリーンは、隠密が弱いのではない、私が強いのだ

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、ベネットがスパイの仲間にならないフラグが立ちました。

2011/11/09(Wed) 14時頃


ロビンは、隠密なら口割る前に自害すると思うの。私ならそうするわ。

2011/11/09(Wed) 14時頃


ベネットは、ヤニクなん…だと…?!

2011/11/09(Wed) 14時頃


ワットは、よしベネットはこちらの味方になりそうだな・・・シメシメ

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 歌い手 コリーン

[死に絶えた隠密をそのままにしてその場を立ち去る。無駄な手間をとった]

殿下……どこにおられるのです

[店に帰ってきたことを知らぬままに再び街さまよう]

(439) 2011/11/09(Wed) 14時頃

コリーンは、愛されるんじゃなくて愛す相手でしょ?

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 執事見習い ロビン

[酒場ローレライへ入ろうとして、扉の前で取っ手をつかもうと手を挙げる。]

…。
[ふっと宵の街を振り返る。妙な気配が気になった。]

…。
[しばらくどうしようか考える。数秒後、少女は1。]

1:夜の街へ身を翻した
2:気づかなかったことにして、酒場へと入って行った

(440) 2011/11/09(Wed) 14時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間−

[ハワードが下がってしばしの静寂。何故か昔の事が思い出される]

キャサリン・・・

[口から出たのは10年前に亡くなった妃の名前]

(441) 2011/11/09(Wed) 14時頃

【人】 花売り メアリー

はい。バラとローズマリー1本ずつですね

[ベネットの動揺を感じて、やっぱり…と思いながらくすくす]

はい、どうぞ。
赤薔薇とローズマリーです。

[にっこり笑ってベネットに手渡す。
赤薔薇の花言葉は”愛”ローズマリーの花言葉は”私を思って”である。
これそのままプレゼントすればぴったりだな…とか思っている]

(442) 2011/11/09(Wed) 14時頃

【独】 店番 ソフィア

/*てすと47

(-120) 2011/11/09(Wed) 14時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*薬屋からローレライだからその途中でヤニクに会っちゃいのはどう?予定があるならこれスルーで

(*49) 2011/11/09(Wed) 14時頃

ヤニクは、ベネット、君が仲間になるならローズにアプローチはかけないでおくよ←

2011/11/09(Wed) 14時頃


【人】 薬屋 サイラス

[サイモンの不死身さにゲゲッと後ずさると城で会った男が援護をしてくれた]

あ、あんた…。
なんなのこいつ。
むしろ、オレが聞きたいよ。

[イアンからの問いにイライラと答える]

急に戦闘モードが始まったんだ。

[慌てふためいて意味のわからないことを説明する]

(443) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ロビンは、ラ神の意向により、乱入はしないけど参加しに行きます>裏路地組

2011/11/09(Wed) 14時半頃


サイラスは、そろそろ噴水のほれ薬がテロだとばれるころか。

2011/11/09(Wed) 14時半頃


ロビンは、ラ神の意向により、乱入はしないけど参加しに行きます>裏路地組

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

ありがとう…ん、なんかおかしい?

[メアリーが楽しげに笑うのに首を傾げつつ、代金を渡し花を受け取る。
メアリーの思惑とは異なり、誰に贈るつもりでもなく、単なる慰みのつもりで手に入れた。
この後、結果的に贈る事になるかもしれないが。

花言葉は知らない。赤い色もはじめはキツいと思った。けれど、この組み合わせは美しい…と思う]

あっちで何かあったの?

[メアリーになら、この店内で起きたことを聞けるかもしれない。
あちらへ直接赴く代わりに、店内で起きた事について尋ねてみる]

(444) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

【人】 百姓 ワット

[妃のキャサリンが謎の病魔に侵され命を失ったのは10年前。彼女の中を流れる血は猛毒となり、彼女自身も徐々に体力を失っていった。王国中の薬師を集め妃の病気を治す薬を研究させたが、それも間に合わず・・・。王宮の薬師サラスは今も研究しているが、そのサラスの体調も思わしくないとつい最近報告を受けた。]

これは私に対する罰なんだろうか・・・
私はそんなに無能な王なのだろうか・・・

[妃と会った日の事を思い出す。朗らかな笑顔、優しい手、綺麗な髪。全てが美しかった。一目みて「キャサリン以外は妃にしない」と言い大臣達を困らせたのも良い思いでとなっている]

(445) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ベネットは、サイラスほれ薬テロって何だか平和だな。つーか、ヤニクを解毒しろよ

2011/11/09(Wed) 14時半頃


セシルは、ヤニク王子ぜひともその薬を俺に…!

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 店番 ソフィア

[一度店に帰り、準備をして墓地へと向かう。…は心を落ちつけたい時にはいつも墓地の無縁仏に手を合わせる。孤児であった自分ももしかしたら彼らと同じようにここに埋められていたかもしれない。そう考えると浮足立った心はいつでもすっと冷める。]

今日のお供え物はなんと!コアラのマーチッスよ!
コアラのマーチに穴をあけるお仕事でミスった奴ッスけどね…

96個のコアラのマーチを墓前に並べて行く。最後の一個―顔の部分に穴の空いたもの―を並べると再び手を合わせた。]

さっき…イアンに好き、とか言われたの。
もちろん友達としてって言ってたけどあんまり急だったから…
私びっくりしちゃって逃げるみたいになっちゃった…悪いことしちゃったかな?

[ポツリポツリと先ほどあったことを話す。ふとイアンに撫でられた辺りに触れる。また少し顔が熱くなった。]

(446) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[>>443距離を置かれ、バールのようなものは空をかすった。今更ながらフードがある描写を忘れたのでサイモンの顔はまるわかりだということに気づいたサイモンは、うっかり☆というように舌をだした。はたから見れば舌なめずりしたようにしか見えないだろうが]

生存国民、増加
殺戮許可...受理

[バールのようなものを握りなおし、イアンとサイラスにゆらり、と向かい合う]

(447) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ヤニクは、セシル、噴水に飛び込むといいよ(にこ)

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 奏者 セシル

>>423
何笑ってるんだよパティ…!早く手当をしないとダメだろ…!そこの方、割れたガラスなんかいいから早くパティを見てくれ、パティのほうが大事だろ!

[自分が「パティ」と彼の昔のあだ名を読んでいることにすら気づかないくらい必死な形相で訴えかける]

…ほら、いい子だから見せてごらん…?

[必死で傷を負った手を隠しているパティを宥めるように言い聞かせようとする]

(448) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[サイモンが持ってるものに気づき、慌て始める]

ちょちょちょ!
なんなの、気持ち悪い。

[イアンの後ろに隠れ、イアンを前におしやる]

オレを助けてくれるなら、おまえにほれてもいい!

(449) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

サイラスは、噴水が流れ出た水道水も汚染されてるかもな。

2011/11/09(Wed) 14時半頃


ヤニクは、あとで惚れ薬フラグまくから、誰か拾ってくれればそれでw

2011/11/09(Wed) 14時半頃


セシルは、ヤニクに「王子がそういうなら喜んで…!セシル、いってきまーす!」

2011/11/09(Wed) 14時半頃


ベネットは、ヤニクローズを巻き込むなよ。(キリッ 僕を仲間にしたいなら…後は言わなくても分かるな?

2011/11/09(Wed) 14時半頃


サイラスは、セシルに媚薬を盛ればいいんだな。

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 記者 イアン

[サイラスの説明は動揺しすぎててなんだかよくわからなかった。
とりあえずサイモンが襲って来たことには間違えはなさそうだが…]

 こいつは昨夜、ここで何者かに刺されて倒れてた。
 俺が部下に医務室へ連れて行くように言ったんだが…
 なんでここにいんだよ。

 一瞬、不審者が怪我人を襲ってるようにも見えたけどな。
 どうもちげぇみたいだな。ここはお前に加担してやる。

[サイラスのイライラを感じながらも冷静に答えた。]

(450) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ソフィアは、まあいくら死んでるって言ったって手足と頭切りとばせば動けないッスよね?(ニコッ

2011/11/09(Wed) 14時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 薬屋 サイラス

よし!ほれる!

[イアンの手に無理やり、薬袋を手渡す]

これでさすがに動きくらいは止めれるはずだ。
って、オレは不審者じゃない!!
この街の王室御用達薬屋さんだ!!

[この状況にも関わらず、えっへんといった感じのポーズをとった]

(451) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ヤニクは、ベネット、君に媚薬を盛ればいいんだね。わかったよ

2011/11/09(Wed) 14時半頃


【人】 記者 イアン

[向かってくるサイモンに自分を押しだすサイラス。
サイモンの様子からはこちらの人数が増えても逃げるつもりもないらしい。]

 どうやらこいつは2:1でも俺達とやる気もあるし、殺る気もあるらしいな。

 が、お前に惚れられても俺は嬉しくねぇ。

[後者の声は大きくなった。]

(452) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

ソフィアは、セシル自分縁故とか新しい

2011/11/09(Wed) 14時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 14時半頃


サイラスは、ソフィアに同調w

2011/11/09(Wed) 14時半頃


ベネットは、ヤニクを秘密警察(IntSec)に通報しますた。

2011/11/09(Wed) 15時頃


【人】 執事見習い ロビン

[たったったったった…夜の街の路地を駆ける。たんっ…地面を蹴って飛び上がると、ふわりと民家の屋根に着地した。そのまま、屋根の上を飛び移るように駆けていく。妙な気配はあちらから…特に暗い、裏路地からする気がする。何か事件があっても手を出す気はないが、それを見届けようと思う。]

…。
[…きっと、それが、正しいことだから。]

[最後の屋根を飛び、気配の裏路地を密かに見下ろす。]


(あれは…薬屋の倅と…銃兵隊長か。それと……サイモン?)
[その男は、死んだはずだった。致命傷がもとで、死んだ、と…そう、情報が来ている。なぜ、ここにいる。ぞわり…と背筋が逆立つ気がした。]

(453) 2011/11/09(Wed) 15時頃

ロビンは、ふと、イケメン多いな、と思ったなう。

2011/11/09(Wed) 15時頃


【独】 本屋 ベネット

んー、セシル狂でヤニクサイラスが狼かなー
人形遣い=コリーン
ソフィア=盗賊(選択先は長老か笛吹きってトコ?)

(-121) 2011/11/09(Wed) 15時頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/09(Wed) 15時頃


ソフィアは、ロビンたんが彼氏を御所望ッスよー!

2011/11/09(Wed) 15時頃


セシルは、…!縁故間違えた…!どんだけ自分好き!

2011/11/09(Wed) 15時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 15時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・トニーの小屋―
[>>382と笑うトニーに、人柄の良さを感じた。ヨーラの提案>>325に小さく笑って同意する]

トニーなら親切に教えてくれそうだしね。
俺、ギリアンの手料理食べたことないし、今度酒場でお願いしようかな。
料理対決もおもしろそうだけど、二人で何か料理作ってもらうのもいいかもしれないね。

[ヨーラとトニーの会話を聞き、>>325>>397]

ふぅん、みんな大切な人がいるんだね…

[…はぽつりと呟きながら、目をわずかに細め口元を歪ませたそれまでのものとは異質な笑みを浮かべた。それは誰に気付かれることもなく一瞬で消え、いつものような穏やかな笑顔をトニーに向ける]

トニーならいいお父さんなんだろうね。今度は息子さんとも会ってみたいなぁ。

(454) 2011/11/09(Wed) 15時頃

【独】 本屋 ベネット

あれ?狼、あと一人は誰だろう。

(-122) 2011/11/09(Wed) 15時頃

【人】 記者 イアン

[無理矢理渡された薬を見てもなんの薬かわからない。]
 
 だから俺は嬉しくねぇって言ってんだろーが。
 男に惚れられるなんてごめんだね。

[怒り口調でサイラスに言った。
ふんぞり返る姿を見るとこの薬を投げてやろうかとも思ったが]
 
 つかこんな時にふんぞり返んな!
 そんな余裕がどこにあんだよ。

[辞めておいた。
サイモンに怪しい薬を投げつけてみたが効果は…?]

(455) 2011/11/09(Wed) 15時頃

【人】 百姓 ワット

−王宮・謁見の間(昔を思い出し中)−

[キャサリンとの結婚式は空は雲ひとつない青空。国民も祝福してくれて全てが上手くいくと思っていたあの日・・・

キャサリンは私に一つだけ約束してほしいと言った。
「争い事はしてほしくない、みんなに血を流してほしくないの・・・」

彼女が願ったのはアンゼルバイヤの事・・・
結婚式を前にキャサリンは既に王妃だった。]

キャサリン、約束を守れなくなる日が来てしまう。
すまない・・・
今とても君に会いたいよ。

[一筋の涙が王の頬を伝った**]

(456) 2011/11/09(Wed) 15時頃

【人】 百姓 ワット

―回想・トニーの小屋―

[ヤニク>>454に、ニカっと笑い]

確かに一緒に料理出来たら楽しそうだ。
是非お願いしたい、ギリアンに習って俺も甘い料理を覚えよう

[ヤニクの表情には気が付かず、息子に会ってみたいと言われればいたずらそうにニヤリと笑い]

可愛いからって惚れちゃダメだぞー

良い父親でありたいとは思ってるが、これがなかなか難しい。
家の子はありがたい事に俺より出来がいいからな。

[と親ばかそうに笑い、酒をあおった]

(457) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

ロビンは、ソフィアに、してないしてない。

2011/11/09(Wed) 15時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・トニーの小屋―
ははは、娘さんならともかく、息子さんには惚れないよ!
俺はトニーみたいなお父さんならうれしいと思うけどな。

[うれしそうに笑いながら酒をあおるトニーを穏やかに見つめる。>>457

用事があるというヨーラとギリアンを見送ったあと>>399>>410
自分も用事があったことを思い出し、トニーに服と酒と料理の礼を言いながら席を立つ]

今日は誘ってくれてありがとう。この国にきてから一人で飲むことが多かったから、こうして誰かと飲むのは久しぶりで楽しかったよ。
よかったらまた一緒に飲もう。今度は俺のおすすめの酒を持ってくるよ。

[トニーに笑顔で別れを告げ、薬屋に向かった]

(458) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>サイラス
イアンがサイラス助けにきてくれたし、会わなくても大丈夫だよ
ありがとう!

(*50) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[とっさに、懐に手が伸びる。が…意味がないと、感覚が囁いた。あれは…呪術的な、何かだろうか。それとも…生きている、のだろうか。もしそうなら、死者を甦らせる術が、存在すると言うことで。それは、決して許されない、禁術。]

ッ…
[気づけば、震えが止まらなかった。どんな原因であれ、“アレ”が動いているのは、異常であった。そのうらには、どこまでも背徳的な何かを感じる。
死者は、死者らしく、眠らせてやらねばならないのに…!]

(459) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[二人のやり取りの間に入る隙はなく、入るべきではないとも思った。
見ている分には笑いしか出て来なかったが、当の本人達はそれどころではないだろう。]

変な方達。
でもなんだが可愛いですね。

[逃げる様に去って行った二人。
微笑ましく思ったが、同時に脳裏に浮かんだあの人の顔。]

いると良いですけど。

[逢いたい一心だった。
夜道は不安だったけどあの人のことを考えれば苦でもなかった。]

(460) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― ローレライ ―

[何時頃からこの酒場は盛り上がりを見せるのだろう。
酒場は相変わらず、賑わっていた。]

こんばんわ。

[まだ誰がいるのかわからないし、誰に言うわけでもないけれど。その場にいた人に向けた挨拶だろう。**]

(461) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[バールのようなものを振りかざして薬品を払いのけ1
1られた
2られなかった
薬品は4
1惚れ薬
2聖水
3硫酸
4ジュース]

(462) 2011/11/09(Wed) 15時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―薬屋―
[薬屋に行くと、日が暮れかけているが灯りはなく、ドアにはクローズの看板がかかっていた>>378。中に人がいる気配はない]

この薬屋いつも閉まってる気がするんだけど…潰れてはないよな。
仕方ない、サイラスの行きそうな場所もわからないし、酒場に行くか。

[ヴェスはもう起きているだろうか?気にはかかったが、昨日呼び出されていたのをすっぽかしてしまったコリーンに会うため、ローレライに足を向けた]

(463) 2011/11/09(Wed) 16時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時頃


【人】 歌い手 コリーン

[街中を走り回るが…効率が悪い。人形が王子を見つけた位置と人形がいる場所が近すぎてその付近の捜索が難しい]


はぁ……んぁ……

[走り回って息を切らすなんていつぶりだろう。一度、店に戻ろうか…と思いかけたその時、人の気配を感じ路地裏へ隠れる]

(464) 2011/11/09(Wed) 16時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時頃


【人】 百姓 ワット

―王宮・謁見の間―

[兵士が慌てて入ってくる]

何?
わかったすぐ行く

[慌てて謁見の間を後にした**]

(465) 2011/11/09(Wed) 16時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【人】 記者 イアン

[サイモンは投げた薬を呆気なく避けた>>462
地面に落ちた薬は甘いニオイがしてジュースのような香りだった。]

 なにが足止めだ!
 全然ダメじゃねぇか。

[相手は死人だとはまだ知らされていない。
...はサイモンの手からバールを離そうと至近距離へと持ち込んだ。]

(466) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

【独】 百姓 ワット

>>0:291

メモメモ〜
使うかは分からないけど・・・

今晩日替わりに間に合うだろうか??

(-123) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【人】 執事見習い ロビン

は…ッ…
[喘ぐように息を継ぎ、震えを抑える。きつく目をつぶり、深呼吸を、一つ、二つ。再び開いた少女の瞳は、眼下の人影をひたりと見据えた。]

…。
[正しいことでは、無いのかもしれない。けれど…少女は薄手の手袋を手に嵌め、ショールで目だけを残して頭を覆う万一誰かの目に触れても、顔が分からないように。それから、靴の内側から薄いナイフを数本抜き出し…眼下に鋭く投げた。狙うはサイモンの足首、アキレス腱。動く理屈は分からないが、人体でそこを切断すれば、歩行は困難になるはずだった。]

(467) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

ロビンは、空気とタイミング読めませんでしたごめんなさい(土下座)

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―歌声酒場ローレライの近く―
[酒場の建物ようやく見えた頃、突如くらりと視界が霞み、地面が歪んだ]

…ん…なんだ…?

[いくら酒がすすんだとはいえ、それほど酔ってはいない。まさか毒でも入っていたのか?しかしトニーの人のよさそうな顔が浮かび、その考えは意識と共に薄れ、…はその場に崩れ落ちた。

噴水に入っていた惚れ薬の効果がようやく効きだしたのだとは、知る由もない]

(468) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

コリーンは、ヤニクをてごめにするちゃんす!?

2011/11/09(Wed) 16時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
←行動が謎ですねすみません。

ハワードに出された指示は、“己の目で真実を見極めて正しいと思う通りに生きなさい”
だから今は色々なものを“見る”段階なんだが…。

とりあえず誰の味方でもありませぬ。

ちなみにこの子、この国の人間ではありませぬ。
だからハワードはこの子を巻き込みたくないから、逃がしたかったのだと思われる。
多分逃げてはくれないのを知りながら。

(-124) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

ヤニクは、ロビン大丈夫、ロビン隠密だからイアンは気付かないよ!

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【憑】 厭世家 サイモン

[近寄るイアンにバールのようなものを食らわせようとしたその時、足元のバランスが崩れる。不規則な動きをしたバールのようなものはブレてイアンの腕を掠ったりしてたらいいなぁ]


足首損傷、戦闘続行許可
...退避命令

[バールのようなものを投げ出し、二人の前から走って逃げる]

(469) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ナイフを投げた後、当たったか効果があるのかは確認せず、身を翻す。たん、と屋根を蹴ると夜闇に消えていった**]

(470) 2011/11/09(Wed) 17時頃

ロビンは、ヤニクありがとう。会いに行けないのが残念だわ(←)

2011/11/09(Wed) 17時頃


コリーンは、ヤニク(発情期)に会いに行っていいのかな

2011/11/09(Wed) 17時頃


【人】 本屋 ベネット

─歌声酒場ローレライ─

[メアリーとの会話>>444の後で、花を持ったまま元いた席へと戻る。
カウンターに戻ったばかりのギリアンから、水の入ったグラスをもらって、花をそこに挿す。

花を改めて見る事など、これまであまりなかった。
小さくて儚いけれど、美しくて、…生きている。

花を活けたグラスを目の前に置いて、カウンターテーブルに頬づえをつく。ぼんやりと眺めながら酒を飲んでいると、昼間の話はどこへやら。いつの間にかあの子の事ばかりを考えていて、それに気づくと慌てて意識を散らしてみせたり]

(471) 2011/11/09(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

[店内は落ち着きを取り戻してきたのか、これまでの日常へと戻っていく。
タンブラーの底が見えた事に気づいて、新たに注文をしようとした際に、店の扉が開いて新たな客が訪れる]

…───。

[その時、何かの予感がした。
振り返ると、予感が確信に変わる。入り口に彼女の姿>>461を見つけると、嬉しそうに顔を綻ばせ、片手を上げて彼女の名を*呼んだ*]

ローズマリー!

(472) 2011/11/09(Wed) 17時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/09(Wed) 17時半頃


セシルは、ヤニクに、い、いまがチャンス…!ど、どうしよう!

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヴェスパタインは、セシルに、「行ってきなさい…」と寂しそうに呟いた。

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヤニクは、誰でもいいよー先着一名様。ゴドウィン[[who]]がきてくれると一番うれしい。

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヤニクは、ゴドウィンwwww

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヤニクは、ヴェス、寂しいならおいでよ

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヤニクは、コリーン、発情期ではない(キパッ

2011/11/09(Wed) 17時半頃


ヴェスパタインは、ヤニクに、じゃあ俺も惚れ薬飲もうかな…などと呟いている。

2011/11/09(Wed) 17時半頃


セシルは、パティとヤニク…!選べない…!なんで身体が二つないんだ…!

2011/11/09(Wed) 17時半頃


セシルは、と思ってたらいつの間にかヤニ×ヴェスになりそうだなんて…!

2011/11/09(Wed) 17時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ふふっ……いやなに、つい懐かしくて……。

[>>448怪我をした自分より必死な形相のセシルを見ながら呑気にそんな事を言っている。
事実、傷は浅く痛みも少なかった、そこまで深くは切らなかったので血もすぐに止まるだろう]

っ……!!
嫌だ……これくらい、放っておいても治る…。

[宥めるように言い聞かせられ、子供の用に駄々をこねた。
そのままぎゅっとハンカチで指を押さえつけて血を止めようとする]

(473) 2011/11/09(Wed) 17時半頃

ヤニクは、セシルのセリフ(身体が二つ)に既視感を覚えるな…

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヴェスパタインは、セシルに「俺が惚れ薬を飲んで惚れるのはカルヴィン[[who]]かな…」と呟いた。

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヤニクは、男としかフラグがたたない件

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヴェスパタインは、「さすがにショタコンはちょっと…弟としてなら…」と呟く。

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヤニクは、多分惚れ薬の効果は多分一時的なものだよ多分

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヴェスパタインは、ヤニクにメス兎のラビを差し出した。「女の子だよ……」

2011/11/09(Wed) 18時頃


【人】 博徒 プリシラ

[…のおなかが、ぐ〜、と鳴った]

(474) 2011/11/09(Wed) 18時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 18時頃


【憑】 厭世家 サイモン

[イアンとサイラスを巻くためにいろんなところを走り回る。人気のあるところないところ気にせず、胸元の狼の紋章だけが目立つ。
そんな中、前方に倒れている何かを発見。よく見てみれば>>468]

(475) 2011/11/09(Wed) 18時頃

ヤニクは、誰もこなければラビにする…ってサイモン!?死体は嫌だ…!

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヴェスパタインは、こ、これは止めたほうがいいんだろうか……?死体はさすがに…

2011/11/09(Wed) 18時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[あの人はいるのかな。
好きなものとか、誕生日とか、あの人ことは全然知らない。
だけど気になる優しいあの人。
きょろきょろと見渡しても人が沢山いて、薄暗い照明の店内では昼間のようにすぐに人の判別は出来ない。]

えっと…

[何回、周囲を見渡したかな。
別の人から見たら変な人だったかもしれないな。
人が沢山いるこのお店で、もしあの人がこの場にいるなら、一番初めに目に納めたいのはあの人なのに。]

(476) 2011/11/09(Wed) 18時頃

コリーンは、死体差別イクナイ!

2011/11/09(Wed) 18時頃


ベネットは、なんかグロっぽい…

2011/11/09(Wed) 18時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[耳に届いた名前を呼ぶ声。>>472
顔を向けても視力のせいでぼんやりとしか見えないけれど、決して聞き間違えることのない声の主。
嬉しくなって、あの人の元へと駆け寄った。
もしかしたら誰かにぶつかって途中で謝ったかも。
それでも早く近くに行きたかった。そして応えるように*名前を呼んだ。*]

ベネット!

(477) 2011/11/09(Wed) 18時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 18時頃


ベネットは、ローズマリーが来たタイミングで死体グロっぽいとか言っちゃって落ち込んだ。**

2011/11/09(Wed) 18時頃


コリーンは、死にたてだから新鮮よ!

2011/11/09(Wed) 18時頃


ヤニクは、どんまいベネット。うらやましい←

2011/11/09(Wed) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―歌声酒場ローレライ→酒場の近く―
す、少し風に当たってくる……!

[...はそう言いながら、心配するセシルを振り切り酒場から飛び出した。
止血する為に握りしめた手にぎゅっと力を込める]

はぁっ…はぁっ…!
……ん、あれは……?貴様、何者だ!!

[ふと、前方に昏倒したヤニク>>468と謎の男>>475を見つける。
状況を見てヤニクがサイモンに襲われたのだと誤解して叫ぶ。
そのままヤニクを庇うようにサイモンの前に立ちはだかった]

(478) 2011/11/09(Wed) 18時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

[何か怪しい物体があることを操縦者に伝えることにしてショートカットで隠密のところへと向かった。
道端に倒れている隠密をマントの中に隠し入れ、闇夜に消えていく**]

(479) 2011/11/09(Wed) 18時半頃

コリーンは、すーれーちーがーいー

2011/11/09(Wed) 18時半頃


ヴェスパタインは、コリーンに、「隠密」と言うのはヤニクの事だろうか…と首を傾げた。

2011/11/09(Wed) 18時半頃


ヤニクは、(あ、助かってる…サイモンを好きになる心の準備しようとしてた…)

2011/11/09(Wed) 18時半頃


セシルは、ヴェスパタインに逃げられた…!ショック!

2011/11/09(Wed) 18時半頃


ヴェスパタインは、状況を理解できず、誰かに解説を頼みたい気分だった。

2011/11/09(Wed) 18時半頃


ヴェスパタインは、セシルに「ふふっ…なら、俺にも忠誠を誓うか?」と冗談っぽく聞いてみた。

2011/11/09(Wed) 18時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
コリーンが離席してて真偽が分からないよー……。
「隠密」ってつまり「ヤニク」の事?
分からないから動けない……誰か、今の状況を説明ぷりーず!!

……と、中の人が混乱している……。

(-125) 2011/11/09(Wed) 18時半頃

コリーンは、ヴェスパタインヤニク見つけるけど避けて通る→コリーンがさっき殺した隠密を拾う

2011/11/09(Wed) 18時半頃


ヤニクは、ヴェス、>>431でコリーンが隠密殺してる

2011/11/09(Wed) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

なん、だ……アレは……?
とても普通の人間には見えなかったぞ……。
それに、あの狼の紋章……。

いや、それよりもまずヤニクを助けないと…。

[立ち去る謎の男>>479を呆然とその場で見送る。
必死で状況を整理しようとするも、ひとまずヤニクの介抱が先だと慌てて彼のもとへと駆け寄った]

大丈夫か、ヤニク……!

[そう言ってヤニクを抱き起こし、体を揺さぶった]

(480) 2011/11/09(Wed) 18時半頃

ヴェスパタインは、コリーンとヤニクの解説に納得した。「ログが多くて混乱してた…」

2011/11/09(Wed) 19時頃


【人】 奏者 セシル

>>478
[必死で傷口を隠し、…を振り切って走り去るヴェスパタインを呆然と見送る]

…え…パティ…大丈夫なのか…?
(…もう少し、話したかっ…って何を考えてるんだ俺は!俺は俺自身を持っちゃいけないんだ、忘れろ、さっきのあの懐かしい感情は忘れろ!俺は、俺の全てはヤニク王子の為にあるんだ…こんな感情は必ず後々邪魔になる)

[少し寂しそうにした後、その考えを振り切るかのように頭を振り、ヴェスパタインが去っていた方から目を背ける。すると、先ほどヴェスパタインがしゃがんでいた所から、赤黒い破片を見つけた]

(…なんだこれ…血…?のついた紙片、なのか…?)

[セシルはまじまじとその紙片を見て手に取ろうとした]

(481) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ふと、仕事用に持っていたポシェットがもぞもぞと動き、中からラビがちょこんと顔を出して可愛らしく小首を傾げた。
どうやら...が心配でこっそりついて来たらしい]

ラビ……!!
どうしてお前がここに!?
いいから、中でじっとしてなさい……。

[むぎゅっとラビを再びポシェットに押し込めようとする。
ラビは窮屈そうにイヤイヤと首を振るとポシェットから抜け出し...とほぼ同時にヤニクの顔を覗き込んだ]

(482) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【人】 薬屋 サイラス

[まさかあんな風に自分の薬が無効化するとは予想してなく、無意識にイアンの服をつかむ。戦意を喪失してしまったようであった]

ウソだろ・・・。

[そして、ゴホッゴホッと咳き込み始めた]

(483) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【人】 記者 イアン

[目標標的はすぐ目の前。懐には容易に入り込めそうになく、狂気の目に満ちた相手は何をしてくるかわからない。背後に行こうとしたその時だった。]

 ――――…っ?!

[足元を何者かが攻撃を測った>>467。ぐらっと揺れる相手の身体>>469。不規則な動きは予知することが出来ずに、掠めたバールで左腕が熱くなる。]

 痛っ―――。

[服は切れ、じわりとそこから血が滲む。サイモンは何かを呟き背中を向けた。ナイフが飛んできた方向を見ても人影はなく、攻撃した人物は誰だかわからない。サイモンの姿もなく、...は服を破ると負傷した腕に巻いて止血をした。**]

(484) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【人】 記者 イアン

[止血をしていると服を掴まれた感触があった。
咳込むサイラスに顔を向け]

 大丈夫か?ここは埃っぽいかんなー。
 ひとまず出んぞ。

[路地から出る様に促した。服から手を離さなければ路地が出るまでは掴ませておいてやろう。**]

(485) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【独】 歌い手 コリーン

>>418
[無邪気な少女の問いかけに同じように笑顔になる]

あらあら
うれしいこと言ってくれるわ

(-126) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
うぅーん……どう動いたらいいのか分からないな……。
RP村って難しいね、ちょっと休もう……。

(-127) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

てすと
1

(-128) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

ヴェスパタインは、ヤニクに声をかけながら、走りすぎたのか少し眩暈を感じている。**

2011/11/09(Wed) 19時半頃


【人】 歌い手 コリーン

ー回想ー>>418
[無邪気な少女の問いかけに同じように笑顔になる]

あらあら
うれしいこと言ってくれるわね

そう、ダチュらね
私はコリーン
ローレライってところで歌姫をしているわ
ダシュタはきっと美人になる
大きくなったらうちの歌姫になってもらいたいぐらいよ

[そのまま、服の話しや好きなお菓子の話しなどをして、少女とわかれた]

(486) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 19時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

[…は身体を揺さぶられ、2と目があうと、ゆっくりと抱きしめた]

1:ヴェス
2:ラビ

[わずかに酒の匂いを纏わせた…の行動は、端から見れば酔っているように見えたかもしれない]

(-129) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[…は身体を揺さぶられ、2と目があうと、ゆっくりと抱きしめた]

1:ヴェス
2:ラビ

[わずかに酒の匂いを纏わせた…の行動は、端から見れば酔っているように見えたかもしれない]

(487) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

コリーンは、よかった、ヴェスならサイモンを向かわせてる所だったわよ

2011/11/09(Wed) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

[こちらに気づいたローズマリー>>477が、急いだ様子で近づいてくる。
早く来ようとしてくれてるのは何だか嬉しいけれど、周囲にぶつかって危なっかしい。
スツールから下りると、彼女の側まで近づいて手を取った]

そんなに慌てたら危ないよ。

[咎めるように言ってしまった後で、すぐに申し訳なさそうに言い直す]

僕が入り口まで迎えに行けばよかった。…すぐにそうしなくて、ゴメンね。

[そのまま彼女の手をしっかり取ったまま、混雑してきた店内を席まで案内する。
カウンターの席に到着すると、彼女がそれに腰を下ろすのを手助けしてから、隣に自分が座る。
目の前にあるバラとローズマリーが挿さったグラスを、彼女の前に置いてみせた]

(488) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

[…が紙片に触れようとした瞬間、紙片は更にボロボロと崩れ塵となり、…跡形もなく消えた]

(……一体……今のは……)

[残念ながら病の知識などない…には、それがどういう事なのかは分からない。ヴェスパタインの身に起こっている事も何も]

(…長くこの場に居すぎたみたいだ…外の空気を吸いつつ、王宮へ向かうか…)

[セシルはのんびりと立ち上がり、ローレライのドアに手をかけた]

(489) 2011/11/09(Wed) 19時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 19時半頃


セシルは、誰が何処にいるのかわかんね

2011/11/09(Wed) 19時半頃


メアリーは、セシル同感・・・!

2011/11/09(Wed) 19時半頃


コリーンは、>>436

2011/11/09(Wed) 19時半頃


コリーンは、うん、ミスった

2011/11/09(Wed) 20時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[声が近付き、手が触れた>>488
お酒を飲んでもいないのに酔った様に顔が火照った。
この意味が何かわからないけど迎えに来てくれたのが嬉しかった。]

いいえ。
ここでも来て下さっただけでも嬉しいです。
ありがとうございます。

[二度目のカウンターの席、隣にはベネットが座った。
店員に飲み物を聞かれたら前と一緒のお酒を頼んだ。
そして目の前に出された華。]

バラ…とローズマリー?
どうしたんですか?

[不思議そうな顔をしてベネットを見つめた。]

(490) 2011/11/09(Wed) 20時頃

【独】 歌い手 コリーン

あーリア充爆発しねーかな

(-130) 2011/11/09(Wed) 20時頃

【人】 奏者 セシル

―ローレライを出て―
(!!!この酷く脳に馴染んだ冷たく甘い「音」は…!)

[バッと…は顔を上げヤニク(>>487)を視界に入れた]

(ああ、ああ、やっぱり…!王子だ、我が愛しき王子…!こんな近くにいらっしゃるなんて…!)

[…は心踊る境地だったが、隣にいるヴェスパタイン(>>482)が視界に入り我に返った]

(…駄目だ…俺と王子の繋がりは誰にも見えてはいけない。俺は…ただ陰に潜むのみ)

[…は2人に気付かれない様に気配を消してそこを立ち去った]

(491) 2011/11/09(Wed) 20時頃

ローズマリーは、お酒が届けば*一口飲んだ*

2011/11/09(Wed) 20時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 20時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 20時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

[>>490花について問われると、一瞬だけ複雑そうな顔をしてから笑う。真っ直ぐにこちらを見つめてくる彼女の視線が気恥ずかしくて、視線を逸らすついでに顔を上げ、店内に視線を彷徨わせる]

メアリーから買ったんだ。…ホラ、あそこに居る。

[メアリーの姿を見つけて、彼女にも分かるように指で示す。ローズマリーに視線を戻し]

なんか、花でも眺めたい気分だったんだ…。
ふふ、変だよね。男のくせに。今までこんな事なかったんだけど…。

[昼間のサイラスとの会話を思い出すも、肩を竦めてそれを振り払う]

でも、君が来てくれたから、あげる。
花はやっぱり、…女の子の方が似合うし。

[花とローズマリーを交互に見て、その光景に満足して笑う]

(492) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

ギリアンは、今日は皆の居場所を教えられなくてごめんね!

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【憑】 厭世家 サイモン

[深い森の茂みの中。すでに冷たくなった隠密を地面に寝かせマントを脱ぎ去り、かぶせてやる。シンとした森の中。聞こえるのは風によってざわめく木々のみ。動物たちはすでに死したものたちの肉体を狙って虎視眈々とこちらを見つめている。小動物は、不気味さゆえに近寄ろうともしないが。サイラスによってもたらされた毒の効果によって、このマントに包まれていればこの隠密は動物に食い殺されることもないだろう。]

指示を...

[姿を見られたのであればもう病室に戻る必要もない。森の中で操縦者の指示を待つ、サイモンはすで殺戮兵器でしかない。切られたアキレス腱を撫でる。治癒することは二度とないこの肉体。]

(493) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

ヤニクは、ラビをもふもふ**

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

う……、こんな時に……。

[走りすぎたのか、少し眩暈を感じてしばし目を閉じた。
そうしている間にヤニクが起き上がりラビを抱きしめている>>487]

ヤニク、酔っているのか……?
……まぁいい、大丈夫そうで安心した。
とりあえず、夜道は危ない……
酒場に行って少し休ませてもらおう。

[そんな事を淡々と話している間もラビは抱きしめられたままだ。
どうしていいのか分からず、じたばたと一生懸命もがいていた]

(494) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 20時半頃


ベネットは、だいたい酒場に居る。たぶん。

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ん……この感じ……。
セシル…?

[ふと、誰かが自分を見つめる視線を感じた>>491
何故かは分からないがふっとセシルの名前が口をついて出る。
しかし、今は酒に酔ってラビを抱きしめたまま離さない(ように...には見える)ヤニクを夜の路上に放置するわけにもいかない。
ひとまず酒場へとヤニクを担いで運ぶ事にした]

……昨日と今日で立場が逆転したな。

[昨日、自分を担いでくれたヤニクを今日は自分が担いでいると思うと少しおかしくなってヤニクに気付かれないようにくすりと笑った]

(495) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

ピッパは、隠密をいつの間にかあんみつって読んじゃってて、急に甘くなるから何か変だった←

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【独】 本屋 ベネット

草食系RPなう

(-131) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/09(Wed) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

―路地―

(…さて、王宮に向かうのはいいが…そういえばこの街の地理が分からない…どうするか)

[そう考えながら取り敢えず前に進むと二人の男性(>>483,>>485)を発見する]

(…道を訊いておくか)

…あの、すいません、私少々道に迷ってしまいまして…王宮へはどう行くのか、教えて頂けませんか?

[二人へ人の良さそうな笑みを浮かべながら問いかける。辺りが暗い為、サイラスの体調不良には気付かない]

(496) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―路上→歌声酒場ローレライ―
[酒場に戻ると、すでにセシルの姿は見当たらなかった。
病を隠すためとはいえ心配してくれたセシルに何も説明せず振り切って逃げてしまった自分>>478に今更ながらに罪悪感を感じ、胸が痛んだ]

セシル……。

[...はしばし思案した後。1する事にした。
1.セシルを探しに街へ出た
2.帰って来るまで待とうと酒場で仕事を再開]

(497) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 トニーの小屋―
[ヤニクからストールを受け取る>>435。丘の上の様子を思い出して楽しそうに笑う]

そうそう、ヤニク、丘の上で寝てたろ?
ちみっちゃいのに沢山囲まれてさ。
ん、風邪ひかなかったんなら何より。預かってくれててさんきゅ。

[女性のものだと思ってた、という言葉に苦笑いして]

あー、俺、良く間違えられンだけど。コレのせいなのかな?
中にはどんだけ否定しても信じねぇヤツとかいてさぁ。

(498) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 トニーの小屋―
トニーのおっちゃんとギリアンが一緒に料理か。
そりゃいいね。
それじゃ、俺ぁ食べる係な。

[ヤニクの大切な人がいる…という言葉に>>454]

ん、俺の場合は…いた、かな。

[小さな呟きは、賑やかな笑い声にかき消された。]

(499) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 トニーの小屋―
[酒が回りふわふわと気持ちが良い。ギリアンに肩をあずけつつ、トニーにつられてグラスを煽る>>457]

えー、可愛くても息子じゃなぁ、ちっとばかし考えちまうな。
美人の娘でもいりゃ惚れちまうかもしんねぇけど。

親は子の背中を見て育つって言うからなぁ。
おっちゃんの背中見てすくすく育ってるのかもよ。

[トニーとヤニクの人当たりのよさもあり、ギリアンもいつもより饒舌で。和やかな雰囲気は別れるときまで続いていた**]

(500) 2011/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[イアンの腕から流れる血を見て、はっと我にかえる]

痛くないか?
痛み止めと止血剤と・・・。

[よそよそと薬をイアンに渡す]

(501) 2011/11/09(Wed) 21時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時頃


セシルは、ヴェスパタインが自分の名を呼ぶのが聴こえたが、その「音」を記憶の底に沈めた

2011/11/09(Wed) 21時頃


【人】 花売り メアリー

― 回想 ―

あっちで…?

[ベネットの指し示す方>>444を見ると、人だかりができている]

えっと…なにかあったんでしょうかね?

[…は、店内の騒動が耳に入っていなかった。ヨーランダ、ベネットと普通に対応しつつも、グロリアから聞いた話が黒い影となって…の心を覆っていた]

(502) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 歌い手 コリーン

ー噴水前ー

[王子を探して、街を歩く。治安悪化の噂から、一人で出歩く国民はいないように見えた]

迷子でもあるまい・・・。

[自分自身が、殿下のためにここまで必死になるとは思わなかった。噴水の近くに立ち寄る。ある日をさかいにピンク色となり、触れれば精神異常をきたすという噂が流れている噴水。夜となり、街頭ランタンのわずかな光に反射してキラキラとピンク色が艶かしい。]

(503) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 歌声酒場ローレライ―

チューリップとカーネーションか。
…そしたらこっちかな。

[メアリーから、カーネーションと鈴蘭を受け取る>>430]

あ、その酒旨いぜ、味は保証する。
もし飲まねぇンだったら、世話になってる人に酌してやると喜ぶンじゃねぇかな。家族とか、さ。

[くるりと振り返りそれだけ言うと、メアリーの言葉を待たずして店を出て行った。]

(504) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地―
[日が沈みかける頃、共同墓地に戻って来る。墓地の一角でソフィアをみつけた>>446]

よぅ、ソフィアじゃねぇか。
イアンがどーしたって?

[酒瓶と花を抱えて、ひょい、と顔を覗き込んだ。]

(505) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―歌声酒場ローレライ→街中を散策―
……やはり、探しに行こう。
先程の不気味な男がまたセシルの前に現れるかもしれない…。
…病に侵された身でも、まだ友人を守る力くらいはあるはずだ…。

それに、待っていてもセシルが戻ってくる確証もない…。
……せめて俺が何処に住んでいるかだけでも教えられたら…。

[そう呟くと、外出用のランタンと酒場の用心棒が使う為に隅に置いてあった警棒を手に夜の街をあてどもなく歩き始めた。
もし、街を歩く者がいれば彼の姿を見つける事ができるかもしれない]

(506) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

[頭を押さえてぼーっとしているとヨーランダに話しかけられる。]

ヨ、ヨーラ!?ど、どーもしないッスよ?
単にお参りに来ただけで…イアンなんてひとっことも言ってないッスよ!?

[誰も来ないと思っていたため目に見えて動揺する。]

(507) 2011/11/09(Wed) 21時頃

セシルは、やべぇ…パティに超萌える

2011/11/09(Wed) 21時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
セシル……ww
さっきのシリアスactとの落差が凄いwww

(-132) 2011/11/09(Wed) 21時頃

ヴェスパタインは、セシルを探して夜の街中をあてどもなく散策している。

2011/11/09(Wed) 21時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

なーに驚いてんだよ。
墓守さんはお墓の管理するのがお仕事なのー。

それともあれか、悪巧みか?
面白い話なら俺も混ぜろよな。

[動揺するソフィアを見てからかうように笑う。]

今日は一日管理小屋閉めてたし、来るって話も聞いてねぇし。アイツならここには来てねぇんじゃないかな。
俺ぁ今から親父さんとこ行くけど。

(508) 2011/11/09(Wed) 21時頃

【人】 博徒 プリシラ

なんか具合わりぃ……。

[口の中は酸味が効いているし、鼻の穴は甘ったるい匂いがする。そしてなぜだか今日はやけに酒場が臭い。これらの絶妙なハーモニーが…の体調を深刻なものにしていた]

ちょ……外の空気……。

[酒場を出て、ふらふらとあてどなく歩く]

(509) 2011/11/09(Wed) 21時頃

コリーンは、ローレライ過疎の聞き

2011/11/09(Wed) 21時頃


【人】 花売り メアリー

そろそろ私…いくね

[辺りは暗くなっていたが…は一人、店を出て行った]

(510) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*うああああパティが可愛いようううぅぅぅ…!今すぐ会いに行きたい会いに行きたい会いに行きたい…!

そしてどうしようかな…王様に慰めの音楽で取り入る所までは決まってるけど…う―ん

(*51) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

はー……きちぃな……。
こんなとき、1

1.メアリーちゃんの笑顔が見れたらなぁ……
2.爆乳ねーちゃんのおっぱい揉めたらなぁ……
3.ソフィアちゃんを抱きしめられたらなぁ……
4.グロリアちゃんとキスできたらなぁ……
5.美人ねーちゃんと大人のあれやこれやできたらなぁ……

[とか思いつつ、いつの間にやら噴水広場に到着していた]

(511) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

あ、あっしは悪だくみなんてしないッス!心外ッス!
い、イアンが…イアンがさっきローズマリーって子をナンパしてたって話をしてたんスよ!
胸の大きい子だったからイアンの鼻の下はのびのびだったッスよ!

[からかわれて慌てて取り繕う。少し誇張されたこの話が噂になるとすればヨーランダの言う「面白い」状況になるかもしれない。]

そ、そうだ。これ食べるッスか?

[ごまかすためにお供え用のコアラのマーチを217個ヨーランダの口へと押し込もうとした。]

(512) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
…抱いてこいよ!←

俺もどうしようかなぁ。
出口は決まってるけど途中が見えてなかったりして。

(*52) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

セシルは、プリシラゆるいww

2011/11/09(Wed) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 花売り メアリー

― 街中 ―

[あてもなくふらふら歩きながら、…はずっと考えていた]

この国に戦火が迫っている…

私には…不思議な力がある…
今まで誰にも話したことはないけど…この力がこの国の役に立つかもしれない…

でも…こんなこと話しても信じてもらえないわよね…
そして、誰が ”味方” なのかわからない…

(513) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

へぇ、イアンがねぇ。
ローズマリーって…ああ、あの大人しそうな子か。

[春が来たなら教えてくれりゃいーのに、と複雑そうな顔を浮かべる。ソフィアの目にはどう映ったかは分からない。]

ちょ、まてソフィア。
そのコアラのマーチは致死量…!!

[口へ押し込まれてもごもごとする。口に入り切らなかった分はぽろぽろとこぼれ、掃除が大変だなぁ、と頭の隅でぼんやり思った。]

(514) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

─噴水広場─

……
………
…………。

なんかここも臭い。なんでだ?

(515) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

[複雑そうな顔を追求の目と見て話を変える。]

そ、そうだ。ヨーラこそその後どうなんスか?
ほら、ギリアンとは別々の道を歩むことになったじゃないッスか。
ギリアンの夢のためとはいえ寂しく…ないんスか…?

[...はヨーランダとギリアンが付き合っていたと思いこんでいるため別れて寂しくないかと聞いている。]

(516) 2011/11/09(Wed) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
話してみんなで考えたっていいじゃない
大丈夫、俺何も考えてないから←

そろそろ俺イグニスに先に行っておこうかな…コリーン帰ってこないし
セシルはイグニスくるのかな?/

(*53) 2011/11/09(Wed) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[振り返ればプリシラがいた。特に声もかけることはないので、噴水を見る作業に戻る。私も誰か大事な人が欲しいなぁ、とか思いながらこれはマジで20代の女が悩むには切実すぎる悩みだと思って明日の食事について考えることにした]


・・・・・トマト

(517) 2011/11/09(Wed) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 22時頃


ヤニクは、さっきサイモンじゃなくてコリーンがくればよかったと思うんだ

2011/11/09(Wed) 22時頃


コリーンは、だってサイモンのがおもしろいじゃない

2011/11/09(Wed) 22時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

−国境付近−

[...は崖の上の茂みから、眼下の平野部に展開した、アウスト人たちの陣営を観察している。]

陣形、などと呼べるものではない。
騎兵の精鋭が、100騎もあれば容易く蹴散らせよう。

しかし敵め、士気だけは手に余るほどに充溢しておる。
そも我が軍には、目下「精鋭」と呼べる部隊がない。
実戦を知らぬ、士気も低迷したお飾りの正規兵どもでは、敵のあの勢いに、とても太刀打ちできまいな。
この場は何とか睨み合いの状態を維持し、外患よりもまずは内憂から、優先的に排除を試みるのが上策か…!

[...は、暗鬱な表情で馬を返した。]

(518) 2011/11/09(Wed) 22時頃

コリーンは、土でも・・・食べてみるかな

2011/11/09(Wed) 22時頃


ソフィアは、トマトはやめたげてよぉ!

2011/11/09(Wed) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[口に入った分をどうにか咀嚼し終えて。同僚の事を聞かれる]

んー…いやまぁ、寂しいっちゃ寂しいけど。
夢があンなら応援してぇしなぁ。
ちっちぇーことで俺が駄々捏ねたって仕方ねぇだろ?

ギリアンと一緒になる前は一人だったし。
一緒だったときはそりゃまぁ楽しかったけど、別れたって友達でやってけるさ。

それに、時々イアンも顔みせてくれるから、平気だよ。

[少し寂しそうに笑ってみせる。当然ながら仕事(共同墓地)の話。]

(519) 2011/11/09(Wed) 22時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

−共同墓地−

[...は国境からの帰路、共同墓地へ立ち寄った。ヨーランダの姿を認めると、屈託のない笑顔を向けて馬から降りた。]

よぉ、ヨーランダ君!
俺か? ちょっと遠乗りの帰りなんだわ。

先日は、いきなり面倒を押しつけてスマンかったね〜。
店へ請求に来るかと思ったんだけど、キミ来ないからさぁ。
忘れんウチに、払っとこうと思って寄ったのよ。
何ぶん、歳とともに物忘れが酷くなってね。

これだけあれば足りるかい?
それと…こっちは俺個人からのサービス。
無理を聞いてもらった御礼だね。

[...は埋葬の手間賃としてはやや過分な金貨とともに、手荷物から高級酒のミニボトルを取り出し、ヨーランダに手渡した。]

(520) 2011/11/09(Wed) 22時頃

プリシラは、コリーンの体を慰めてあげたくなってきたが、文字書くのが眠くて億劫……。

2011/11/09(Wed) 22時頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 22時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
ちょうwいきなりびっくりしたwww
悪い事まだしてないのになんか隠し事しなきゃいけない気分になる不思議←

23時くらい迄には酒場いく…!

(*54) 2011/11/09(Wed) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 22時頃


【人】 博徒 プリシラ

なんかこの臭いすげー近い……。

[呟きつつ、噴水の水で顔をばしゃばしゃ洗う。臭いの元はどこなんだろうと辺りを眺めると、コリーンの姿を発見する]

あぁ……あの日っつってたから、血の匂いかぁ? って、こんな臭いわけねーよな……。そーいやあんま臭いしなくなったなぁ。

[ベンチにどかっと座り]

なー、美人ねーちゃん!
こんな時間にどーしたぃ?

(521) 2011/11/09(Wed) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[アーサーから声をかけられてびくっとする>>520]

えー、おっちゃん。そりゃねぇよ。
俺何度か店に行ったぜ?
店閉まってるし、開いててもおっちゃんいねぇしさ。
どこいってたのさ。

[不服そうな声をあげるが、高級酒のボトルを渡されると少し機嫌が直ったようで]

えーっと、そうだ。あの黒衣の旦那。
イアンにみてもらったけど軍の関係者だったみたいで、英霊墓地に眠ってもらってる。
おっちゃん知り合いなの?時間あんなら顔みせてやってよ。

[アーサーが頷けば、鈴蘭を手渡して黒衣の男が眠る場所を伝えただろう]

(522) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

ソフィアは、まだ噴水ってピンクなんじゃ…

2011/11/09(Wed) 22時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 ―
セシル……。
一体、何処にいるんだ……。

[セシルを探し夜の街をあてどもなく歩いていた。
しかし、セシルが何処に向かっているのかも分からない為、なかなか見つける事ができない。
そんな時、夜の街を無防備に一人でふらふらと歩くメアリー>>513を見つけさっと血の気が失せ慌てて側に駆け寄った]

メアリー……!
こんな夜更けに一人で街を歩くなんて……危ないじゃないか。
近頃は物騒なんだ、気を付けなさい。
俺が見つけられたからよかったものの……。

[あまりにも無防備で不用心な行動に思わず叱ってしまう。
その様子はまるで、妹を心配する兄のような態度だった]

(523) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[プリシラに失礼なことを言われている気がしたが、考えずにプリシラのほうを見る]

王子を探していれば、自分を見失った・・・。

[いつも浮かべる余裕や元気さがないように見えるかもしれない。]

(524) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

ヴェスパタインは、メアリーが夜道を一人歩きするのが心配すぎて保護にやって来た。

2011/11/09(Wed) 22時半頃


ヨーランダは、みんな惚れ薬すきだね←

2011/11/09(Wed) 22時半頃


プリシラは、夜パートだから、多少色変わってても気づきゃしねーよ。

2011/11/09(Wed) 22時半頃


【人】 店番 ソフィア

[ヨーランダの返答を聞き少し感動しつつ]

大人ッスねぇ…大切だからこそ別れなきゃいけない…
そんな話ベニキんちの本で見たことあるッス…
でも切ないッスねぇ…

[うんうんと頷きながら勝手に納得していたがイアンの名前が出てくると]

イ、 イアンッスか…?あれはやめといた方がいいッスよ?
KIRINだかDTだか知らねぇッスけど見境ないッスからね…
ヨーラも襲われないよう気をつけた方がいいッス。特にここは人気がなくて危ないッスからね…

[などとしみじみしているとゴドウィンが馬でやってくる。]

お?アーサーッスか?
優雅に馬で遠乗りとは酒屋は儲かってるんスねぇ…
それだけ呑んだくれがいるってのは国としてどうなのかって思うッスけどね。
景気がいいならうちにも仕事分けて欲しいッスよ。

[とぼやいた。]

(525) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>469に気付き、振り返る。そこには青年が立っている]

ごめん、今取り込み中なんだ。
王宮?あぁ、王宮はこの道を抜けて真っ直ぐいったところだ。

[イアンの血を見て、ないだろうが包帯をとセシルに訪ねる]

なぁ、あんた包帯とか持ってたりとか…しないよな。

(526) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

(んー? 王子? 白馬の王子様ってやつか? 美人ねーちゃんもそーゆーとこあんだなぁ。夢みる乙女ってーのか)

元気なさそーだなぁ。
まーこういうときって情緒不安定になるだろーけどよ、早まって変なこと考えたりするんじゃねーぜ?

[コリーンの隣にきて頭を撫でようとする]

外はさみーしよ、今夜は俺、城に行こうと思ってんだけど、よかったら一緒に行くかい?

[…は酒場や城が無料の宿泊施設だと勘違いしている]

(527) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

(…ああ、ダメだシャットアウトしようと思っても、俺の名を呼ぶぺティの「音」(>>523)は無意識の内に拾ってしまう…だがこれで戻ってしまう訳にはいかないんだ、あいつはもうここの民…俺達の道は分かたれてしまったんだ…そう、あの人の為に一生を捧げると決めた、あの日から。…だから…さよなら、あの頃の俺)

[…は悲しげな目を閉じ、そして開いた。その目にはもう、悲しみの色はない]

>>526

…えっ、どうかなさっ…て出血してるのですか?!それはいけない…包帯はないのですが、取り敢えずハンカチで止血は出来ないでしょうか?

[胸ポケットから大きめの白いハンカチを取り出した]

(528) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ソフィアから誤解されていることにはまったく気づかず]

ん、あいつは見境無く襲ったりしねぇだろ。軍人なんだし。
バカ正直で真面目だけど、悪いやつじゃねぇよ。
俺ぁ好きだぜ?

[日が落ちて、暗くなってきた事に気づくと、手持ちのランタンに灯を点し]

…っと、もうこんな時間か。
俺ぁそろそろ行くけど、あんまり遅くなんねぇうちに帰るんだぞ。
お化けが出て食われちまってもしらねーからな。

[冗談めかしに告げ、ソフィアの頭をぽんぽんと撫でる。二人に挨拶を交わし、墓地の奥へと消えて行った。]

(529) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
誤解引き起こしつつ、遠巻きにハッパかけてみるでござるの巻。

(-133) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[>>522ヨーランダの言葉に、頭をポリポリ掻いて]

あ、何回か店へ来てもらった?
そりゃ悪かったねぇ…って事は、酒を持ってきて正解だったな!

[...は、ヨーランダから手渡された鈴蘭を返し、苦笑しながら首を横に振った。]

うん、アイツ、ちょっと知ってる兵隊。
初めての墓参りがこのヒゲ面じゃ、アイツも浮かばれないだろうから…せっかくだけどコレは要らないや。
たぶん近いうちに、アイツの嫁さんが子供抱いて来ると思うから、その時にはよくしてやっとくれ?

(530) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

やはりメアリーから買ったのですね。
あの子は良い子です。
こんな私でも姉として慕ってくれます。

家族がいない私には彼女の好意が嬉しかったです。

[ベネットの指し示す方角を見て、嬉しそうに言った。>>492]

いいえ。
私は変だとは思いません。
それに…私にこうやって話してくれることが嬉しいですから。

[些細なことでも話してくれることが今では嬉しい。今は彼が隣にいてくれることでさえも]

(531) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


くれるのですか?
ありがとうございます。
大切にしますね。

[満面の笑みを見せて、花を手にした。
だけど一瞬だけ肩を竦めたことが気になり、]

何かありましたか?

[心配そうにベネットに尋ねた。
何もなければ良いのだけれど。]

(532) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

――ビクッ!

[ヴェスパの…を呼ぶ声>>523に身をすくめる]

お、おにいちゃん……

[…の頬を涙がつたう――
ヴェスパは叱られた涙だと思ったかもしれないが…
駆けよってきたヴェスパを見たとき、彼は敵?味方?と思ってしまった故だった。
兄のように慕ってきた彼を一瞬でも敵かもしれないと思ってしまった自分が悲しかった…。]

ごめんなさい…―――

(533) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 22時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[>>525ソフィアの言葉に、ぶんぶん首を振って、]

儲かってないよッ!
酒屋のおっちゃん、ちっとも儲かってないよッ!
ウチで雇ってもいいけど、給料安いよ?

いや、馬はさぁ…おっちゃんの唯一の贅沢だから。
この歳で、嫁さんも子供もいないんだし、このくらいの道楽は、許されてもいいんじゃないかなぁ?

っつか、ヨーランダ君がオバケなんて言うから。
おっさん、柄にもなく怖くなってきちゃったよ〜。
ってなワケでおっさん、オバケが出るまでに帰る。
ソフィアちゃんも、早く帰ったほうがいいよ〜!

何か最近物騒だからね、この国。

[...は二人に別れを告げ、再び馬上の人となった。]

(534) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

>>527
[王子の存在を明かしてしまっていたことを気付かないでいた。頭をなでようとするプリシラに微笑む]

プリシラはやさしいわね。
ずっと、そのままのあなたでいてね?

[頭をなでるならおとなしく撫でられるだろう。城にいくかい?という声に首を振る]

いえ、・・・・・ハンスを探さなければ
ありがとう、元気でたわ

(535) 2011/11/09(Wed) 22時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*イアン来ないと立ち去れないw

(*55) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 ―
メ、メアリー……!?
…悪い、少し厳しく言いすぎてしまったな……。

[>>533泣きながら謝るメアリーを見て、てっきり自分が厳しく叱りすぎたせいだと勘違いして慌てて謝る。
――こんな時、俺は妹をどう慰めていただろう……?
過去の自分の記憶を頼りに...はメアリーと同じ目線になるようにしゃがみこみ、優しく涙を拭って頭を撫でる]

謝る事はない……。
何も謝る事なんかないんだ……な?

[メアリーを安心させるように優しく微笑んだ]

(536) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

ん? あぁ、俺ぁーこのまま変わりゃーしねーよ。
安心しな。

[…はコリーンの頭を撫でているうちに、他にも撫でてみたくなってきたが、(あぁギター小僧のねーちゃんだっけか)と思って今夜のところは諦めることにした]

んじゃ、俺はこっちだからよ、暗いし気ぃつけてな。

[後ろ手に振りながら、公園を後にする]

王子って確かぁー……カルヴィンって名前だったっけな。まだ年端のいかねぇガキってぇ話だがな。
……玉の輿狙うにゃ、早く生まれすぎちまったんじゃねーかぁ美人ねーちゃんよ。

[独り言を言いながら城へ向かう**]

(537) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

/*イアンかもーん!

(*56) 2011/11/09(Wed) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
立ち去っちゃって、回想でいれてもいい気もする←
だめ?/

(*57) 2011/11/09(Wed) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

>>531
君がメアリーのお姉さん…?そうか…。

[そんな事があったんだね、と穏やかに応じる。
”家族”を失い国を逃れた彼女に、花売りの少女の優しさと気遣いはきっと、彼女の心の傷を癒したに違いない。

こうしている事が彼女にとっても嬉しいと言われると、嬉しいやら照れくさいやら。
いけないと思いつつ、自分と同じように、彼女の気持ちもこちらに向いているのかな?とほんの少しだけ期待してしまう]

ローズマリー…君の名前は、この花からとったのかな?

[カウンターに頬づえをついて、空いた方の手で小さな花を指さしながら、彼女の方を見る。
すぐに視線を花に戻して、少しためらってから口を開く]

可愛いよね、とても…よく、似合ってる。

[さすがに照れた]

(538) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−歌声酒場ローレライ−
[もふもふもふもふもふもふもふ………]

はっ!?
あれ、ラビじゃないか。どうしたんだ、こんなところで。
……あれ、俺何してたんだっけ…?

[気付けば酒場のイスに腰掛け、ひたすらラビをなでていた。ヴェスが自分を運んでくれていたようなおぼろげな記憶がある。>>495
ラビがここにいるのが何よりの証拠だろう。ヴェスは元気になったのだろうか。初めて飲んだ泡盛で、知らず知らずのうちにかなり酔ってしまったのかもしれない。
あぁそうだ、コリーンに呼ばれていたのだと思い出して見回すが、その姿は見えない。ギリアンに聞こうと思ったが、何か作業をしていたようなので>>413他の従業員にコリーンの不在を確認する。]

(539) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[周囲からそろそろ呆れられる頃かもしれないが止まらない。
花を喜んでくれた彼女の笑顔を目に収めつつ、こちらの変化について問われると、和んでいた表情にわずかに緊張が走る]

…うん、…あのね…

[聞くべきか、聞かざるべきか。
彼女の方を再び見る。表情を改めて、…昼間友人から聞いた問いを彼女に投げかける事にした]

君、この国の事…どう思う…?
……、この国が好き?…来て…、……よかった?

(540) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そうか、いないのか。
じゃあ、伝言お願いしていいかな?
“ショーが始まるよ”って。

[…は従業員に短い伝言を頼み、酒場の扉を開いたところで小さな銀色の筒状のものを取り出し、口に含んで息をふきこむ。端からみると何もしていないように見えるが、高周波のそれは普通の人間には聞こえないであろう「音」。そして何事もなかったかのように、街の外れへと歩いていった]

(541) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル呼んでみた。笛っぽいもので。/

(*58) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

そ、そうなんスか…
ヨーラ、イアンのこと…

[さらに勘違いを重ね、今はヨーランダがイアンのことを好きなのだと信じ込んだ。]

そうッスね。あっしもそろそろ戻るッス。
お化けなんて出ないッスよ!仮に出たってこの国の人のお化けなら大丈夫ッス。

[...の顔に浮かぶのは豊かな国に対する信頼感だった。]

(542) 2011/11/09(Wed) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


【人】 店番 ソフィア

[ゴドウィンの否定に訝しげな顔をして]

そうッスか?
さっきヨーラに渡してた袋もちょっと大きかった気がするッスし…
まあどっちにしてもあっしはうちの店が好きッスからアーサーのとこで働く気はないッスけど!

なるほど、「お馬さんは俺の嫁」ってやつッスね!
人の趣味はそれぞれッスからいいんじゃないッスか?

[微妙に勘違いして納得し、その場を去るゴドウィンを見送った。]

(543) 2011/11/09(Wed) 23時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地―
[兵士が埋葬される一角。"リック・パーカー"と名の刻まれた墓石がある。イアンの父親の名だ。飾り気の無い質素な墓は手入れが行き届いており、訪問者が定期的にくることを示している。墓石の前に酒瓶を置いて、話しかけた。]

よぅ、親父さん。
美味い酒貰ったからお土産。
分けてくれたの人の良さそうなおっちゃんでさ、ちょっと親父さんのこと思い出しちまった。

[…は早くに両親を無くして身寄りも無かった。ギリギリ働ける歳にはなってたからなんとか食べていけたが、困る事が多かったのも確かで。そのとき親身になって面倒をみてくれたのがイアンの父親だった。]

(544) 2011/11/09(Wed) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

墓守の職について、それから親父さんが死んじまって。
まさかこんな早くに面倒見る事になるとは思わなかったなァ。

[生まれてこのかたアンゼルバイヤを出た事がなかったが、この墓がなければ留まる理由もなく、もしかすると国を出ていたかもしれない。ふとそんなことを考える。それくらい…にとっては国や土地に執着というものが薄かった。]

物騒…か。
親父さん、俺は…俺に、何ができるって言うんだろうな。

[先刻の別れ際、アーサーから言われた言葉を呟いて。苦々しげに一人ごちると、墓から顔を背けるように立ち去る。カンテラの灯りが遠のく墓地には、暗闇が広がっていた。]

(545) 2011/11/09(Wed) 23時頃

ヴェスパタインは、理由は分からないが、セシルの事がとても心配になり嫌な胸騒ぎがした。

2011/11/09(Wed) 23時頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
やっぱセシルがC狂だと思われてたw
村建の人に狼の位置教えたほうがいいよね?/

(*59) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

>>538
ふふ。羨ましいですか?
あ、でもベネットには血の繋がった家族がちゃんといますね。

[羨ましいという単語に主語は付けなかった。
彼はなんと解釈をするかな。]

由来は聞いていませんが…
母は花が好きだったのでもしかしたらそうかもしれません。

[隣国にいた時、家は常に花で溢れていた。
四季折々の花が咲き乱れ、枯れてる花は見たこともなかった。

頬杖をついている彼は少しかっこよかった。
その仕草に見とれていたが]

…えっと。

[視線と言葉に返す言葉が出てこず、真っ赤になって俯いた。]

(546) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

>>528
[ハンカチをサイラスに渡していると、鼓膜を揺らし脳髄に響き渡る「音」を感知した>>541]

(よ ん で い る あ の 方 が)

  ( い か な く て は )

   ( い ま す ぐ に )

……すいません、道をお教え頂きありがとうございます。先を急ぎますのでこれにて。お大事に。

[…セシルはイアンとサイラスににっこりと笑い、お辞儀をすると、王宮とは違う方へ消えて行った]

(547) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

サイラス
ソフィア:盗賊→笛or長老?
ゴドウィン
ベネット:半狼
プリシラ:煽動者
セシル:人狼
カルヴィン
ヨーランダ
ワット:人犬
ヤニク:人狼
イアン
ロビン:鱗魚人
ヴェスパタイン:病人
コリーン:人形使い
グロリア
ローズマリー
ギリアン:弟子

聖痕者が1人、追従者が1人、王子様が1人、少女が1人、囁き狂人が1人、人狼が1人、恋愛天使が1人

(-134) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
まあ俺潜伏してたしね←

うーん、wikiに書いたらメモでーって言われたんだけど
サイラスはそれで問題ないー?
まだしばらく表に出したくないなら直接メッセする。

(*60) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[雰囲気は一変し、ベネットの表情が硬くなる。>>540
何か聞いてはいけないことを聞いてしまったようだった。]

この国ですか?

[突然どうしたのかと思ったが、自分の気持ちを素直に述べる。]

初めは心細かったです。
知り合いは誰もいませんから…

でも―――
ベネット、あなたに会えた。
それだけで充分です。だから来て良かったです。

[だってこれは事実だよ。]

(548) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【独】 花売り メアリー

/*私から”少女”を奪ったのは誰なんでしょう?
……ゴドウィンだったら許さん!w
少女にはとても見えないもんっw*/

(-135) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[セシルから白いハンカチを受け取り、イアンに巻こうとする]

なぁ、痛い?

[ひゅっと風が吹き、彼は丸い月を見上げる]

ごめん、オレ行かないと…。
君も道、大丈夫?

[イアンとセシルをおいて、その場を離れようとする。ふと振り返りイアンに叫ぶ]

後で、お礼するからな!
待ってろよ。

(549) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ほんとは赤で黒い子やって潜伏したかったんじゃよー。
でも潜伏枠もうないし無理だろうなぁ。

(-136) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*紛らわしい狼でごめんなさいですww俺もちゃんとメモで書いといたwwそんなに狂人くさかったか!

(*61) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
とりあえず

殺す力がある→狼
殺す力がない(凡人)→狂人

という解釈。
でもコリーンは戦闘力あるしなぁ。

そして@1hなんでそろそろ動かねばねば。

(-137) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*セシルと同時期にw そっち行くよ!

(*62) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

え、セシル狼かwww

(-138) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
イアンこなかった場合、日替わり後に襲撃先とか発表されてから酒場で話すのもおもしろいかも?
即吊りだったら笑うしかないw

表でイグニスのロールいれてもいいよね?/

(*63) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


メアリーは、村建てメモの犬ワット表記にふいたwww一国の王が犬www

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
いれちまおうぜ!@1時間だし。

俺もうちょい潜伏してた方が面白いかなぁ。
潜伏枠もうそんなにないけどwww

(*64) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

ロビンは、コリーンにちゃんと名前呼んでもらえなかったことに気付いた…

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【憑】 厭世家 サイモン

[森の中で、音がした。アウストの王子が奏でる、普通の人間には聞こえない音。死んだ肉体だからこそ、感じる振動としての認識]

(550) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


コリーンは、ロビンごめんwwwマジかww

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ベネット半狼か!襲撃したい…!←

(*65) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[サイラスから薬を貰うと関心したのか]

 いやぁ…悪ぃ。
 お前、本当に薬屋だったんだな。

[徐々に不審者から印象が拭ってきたかもしれない。
小綺麗な服を着ている青年に会うとハンカチを受け取り止血した。
汚してはいけないと思ったが、布が無ければ流れる血を止めることは出来なかった。]

 こんな綺麗なハンカチを使って悪ぃな。
 今度会ったら返します。

[小さな国だからまた会えるだろうと思っていた。
そして青年は静かに消えていった。]

(551) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

さて、そろそろあっしも行くッスか。
なーんか色々あって疲れたッスしたまにはあっしも飲みに行くッスか。

[誰もいなくなったので墓地を去る。向かった先はローレライ。]

さーて、飲んだくれてアーサーの嫁の餌代でもはらってやるッスよぉ!
たぁのもぉ!

[既に酔ってるかのようなテンションでよく分からない決意をしつつ酒場へ入る。大きな声だったので酒場にいる者は…の来店に気付いただろう。]

(552) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
潜伏してよう、ヨーラ。おもしろそう。
あと、ヨーラが言ってたイグニスの設定そのまま表にだしちゃっていい?w

(*66) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

メアリー……。

[泣き止まないメアリーを前にどうしたらいいものかと困惑する。
気の利いた言葉を言う事ができず、メアリーの頭を撫で続けていた]

……何か、悩みがあるのか…?
俺でよければ話を聞くよ……。

[ふと、夜道を一人で歩いていた時>>413の何かを悩んでいるような顔を思い出し、優しくそう尋ねる。
自分の病の事もあり、メアリーに会えばすぐに「森には来るな」と言おうと思っていたが夜道で一人泣いているメアリーにそれを言うのは酷だと考え口を閉ざす]

俺はメアリーのお兄ちゃんだからな……。

[最後くらい、兄としてこの少女の役に立ちたい。
...は寂しそうに、だが優しくメアリーを見つめて微笑んだ]

(553) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*イアンが凄くナイスタイミング…

(*67) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
OK王子サマ。仰せのままに←
出してイイヨイイヨー、じゃんじゃん出しちゃって!
俺暗躍するわー(うきうき)

(*68) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*あれ?表でイグニスに行く気まんまんだったけど、みんないない系?

(*69) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>サイラス
今から行くよ!
ヨーラは潜伏できる(C狂)から表ではなるだけ伏せとく。

(*70) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*じゃあ、表で行っちゃうねー。

(*71) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[本当は楽しい会話だけを続けたかった。赤くなって恥じらう彼女はとても可愛らしい。
しかし、一度切り出したら続けざるを得ない。

自分に会えてよかった、と彼女から返答を得て、一瞬だけ泣きそうな顔をする]

……。

[すぐに目元からそれを打ち消すと、左手を彼女の方へ伸ばして右の頬に指先をそっと触れさせた。
右目が不自由な彼女は、その手が触れるまで近づいた事さえ気づかなかったかもしれないが…]

僕に会えてよかった…って、本当…?

[触れた箇所を優しく撫で、頬にかかった髪を指先で掬い上げるようにして横に流す。
仕草は誘っているようでも、細めた目にはどこか悲愴感を漂わせているようで、彼女は戸惑うかもしれない]

じゃあ…もし…、僕がこの国を出ようって言ったら…
…君は、一緒に来てくれる…?

(554) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

/* 俺はしゅぱっと到着しちゃうぜ!

(*72) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

ロビンは、ダチュラなの…ダシュタじゃないの…

2011/11/10(Thu) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[メアリーが店を出る後姿を見送り、きょろりと周囲を見渡す。
プリシラの姿は消えていた。]

詫びを言い損ねたな。

[酒場を出ようとして、先ほどメアリーから花を買っていた客の姿が目に入る。
確か、赤い薔薇とローズマリーを買っていた…と頭の隅で思い返していると、その花の名と同じ名を持つ女性が、男の元へと歩いていくのが見えた。]

ふふ。そういうことか。

[二人の邪魔をしないよう、そっと店を出る。
辺りはもうすっかりと日が落ち、底冷えのする寒さだ。]

さて、どこに行こうか…。
まだ家には帰りたくないものだな。
[店の外で馬の首をぽんぽんと叩きながら考えている。]

(555) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[服のポケットから手紙を一つだし、辺りを伺う。あまり人がこない寂れた通りは彼もなれてはいなかった]

どこだ…。
こんな時にはダウンジングか…!!

[そう棒を探そうとした矢先に一つの看板が見えた]

ーバー・イグニスー

[恐る恐るバーの扉を開く]

(556) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 花売り メアリー

おにいちゃん、あのね……

[…は、ヴェスパの手に安心し、ヴェスパに力のことを打ち明けてみようか…と一瞬考える。でもそれを知ることでヴェスパになにか迷惑がかかることを恐れた]

あのね…最近街で噂になってるの知ってる?
……戦いがはじまるかもしれないって――

[もしなにも知らないと自衛できないと思い、噂のことは伝えた。]

かなり信憑性あるらしいの…
おにいちゃんも気をつけて……。

(557) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*先に到着しちゃったYO!

(*73) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【憑】 厭世家 サイモン

[森の中に隠密を捨て置き、活動を再開する。
音がしたのは確認したがそれがどこからしたのかはわからないまま。サイモンの姿のまま、街を歩き回る]

(558) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
サイラス、イグニス・ファトゥスだw
んー俺の書いてたやつ厨二すぎて恥ずかしくなってきたwww

(*74) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*ごめんw中にその看板があることにしていい?w

(*75) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地 管理小屋―
[手紙を取り出し、再度、時刻と場所を確認する。]

そろそろ時間、だな。

[まだ、心は決めていないつもりだった。軍属である友人に伝えない、という選択をした時点でほぼ答えがでている事に気づかずに。]

とりあえずこの手紙の差出人の面が拝んでみてぇ、かな。

[懐へと手紙を仕舞って管理小屋を出ると、街外れへと向かう。月夜に冷たい夜風が吹き抜けていった。]

(*76) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

/*>サイラス 因みに俺は見えない所に既にいるよ!ヤニク王子に呼ばれないと出ていかないけど!

(*77) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[入れ替わりに店に入った少女の、たぁのもぉ!という大声が聞こえてくすりと笑う。]

元気がいいな。
こんなご時勢だからこそ、あのような者たちの笑顔が必要なのかも知れん…。

[明るさに満ちた少女の顔を思い出し、市井の人々を描くことに情熱を傾注するギネスの気持ちが、少しわかった気がした。]

(559) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/* なんだもう、お前らかわいいなwww

(*78) 2011/11/10(Thu) 00時頃

ソフィアは、アネゴぉ…!

2011/11/10(Thu) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ちょっと待って。すでにいるのかww
また表で落とすの変更じゃないかwwww

(*79) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*
>セシル
ちょwどうやって動けばいいんだYO!

(*80) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

なんだ…胸騒ぎがする……。
セシル……。

[ふっと嫌な胸騒ぎを感じて空を仰いだ。
しかし、すぐに首を振って嫌な予感を胸のか中に押し込める。
そして泣いているメアリーに視線を戻す。
夜中の、しかも道の真ん中で泣き続ける彼女を何処か落ち着ける場所に連れて行こうと考え……1に決める。

1.噴水広場へと足を運んだ。
2.メアリーの家に送る道すがら話を聞く事にする]

(560) 2011/11/10(Thu) 00時頃

グロリアは、ソフィアふふ…酒場に長居しすぎた。あてはないが出たかったのだ。わがままですまぬな。

2011/11/10(Thu) 00時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
いや、セシルやっぱ普通に入ってきてwwww

(*81) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

/*狂人じゃないのにご主人様待ち←
セシルは呼ばれたら瞬間に着きますから!

(*82) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

―イグニス・ファトゥス―
[街外れの寂れた一角に"鬼火"の名を冠する寂れた酒場がある。この時間、人通りは少なく、向かう途中ですれ違ったものは誰もいなかった。]

…サイラス?

[錆び付いた扉をくぐると、見知った友人の姿。同じ封の手紙を目にすれば、自分も懐から出してみせた。]

(*83) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

[裏路地を後にした後、離れた所で地面に降りる。手袋を脱ぎ、ショールを解くと、肩にふわりとかけた。]

…ふぅ。
[自分の下行動が、どういう結果を招くのか、分からない。ただ、黙って見ているなんて、できなかったのだ。それだけ。]

…。
[真夜中の空を見上げる。そろそろ、報告の時間。きっと、彼は心配している。確実に、報告、しないと。少女は胸の内側に隠した笛を服越しに軽く撫でた。誰もいない夜の道を、一人歩く。]

(561) 2011/11/10(Thu) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[馬に跨ろうとして異変に気付く。馬具の一部が切れていた。]

弱ったな…。

[乗れぬことはないが、一先ず酒場へと戻る。]

(562) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−街外れの寂れた酒場 イグニス・ファトゥス−

[イグニス・ファトゥス−−鬼火、愚者の炎。その名前を掲げた以前は栄えていたこの酒場も、歌声酒場ローレライの流行とともに廃れていった。まるで水に消される火のように。

−−蒔いてきた小さな種は、芽をだすだろうか。

笛で呼んだ駒も人形も、こちらに向かっているだろう。
扉が開いて1人の青年が入ってきた。顔を見知ったその青年に、やあ、と片手をあげて声をかける]

(563) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

/*んあ、俺は表で入っていいのよな?

(*84) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、ちょwww
何その設定wwwwニンゲンチガウの?www

(*85) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
この赤のぐだぐだぐあいが可愛いのう可愛いのうw
だめだ、なんかツボに入ってによによするw

(-139) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[手近な給仕を掴まえ、声を掛ける。]

すまない。拍車のベルト穴が壊れてしまったらしい。
こんな時間だ。鍛冶屋や雑貨屋は開いてはいないだろう。
明日には返しに来るから、余りがあるようなら一晩だけ貸してはもらえぬだろうか?

(564) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヨーラ潜伏したいから、表では酒場に入るところとでるとこぐらいで、会話の部分は赤でして、コリーンに聞かせたい部分だけ表で話そうか/

(*86) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【独】 良家の娘 グロリア

やっぱ戻った!ソフィアと縁故を結ぼう。

(-140) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[見知った顔がそこにいて、安堵のため息を落とす]

ねぼすけに…。
ヨーくん!

[手紙をカウンターに置き、早速その内容について訪ねる]

ねぇ、これってそういうことでいいんだよな?

(565) 2011/11/10(Thu) 00時頃

グロリアは、ソフィア店に戻ったぞ!

2011/11/10(Thu) 00時頃


ソフィアは、マジッスか!?じゃあべネゴとロズマリはもっといちゃってていいッスよ!←

2011/11/10(Thu) 00時頃


コリーンは、無残な姿で発見されるフラグとしてさまよったんだけど、そのバーに行ったほうがいいのかしら

2011/11/10(Thu) 00時頃


ソフィアは、マジッスか!?じゃあべニキとロズマリはもっといちゃってていいッスよ!←

2011/11/10(Thu) 00時頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*名前はだしてよかったよね?言っちゃったけど。

(*87) 2011/11/10(Thu) 00時頃

ソフィアは、アネゴと混じった^p^

2011/11/10(Thu) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン

[笛を使った報告は、慣れた者なら遠く離れても聞こえる。けれど、逆に人の多くいる近くで使えば、吹いた者の正体が割れてしまう。だから、自然少女の足は町はずれへと向かった。人のあまりいない方へ…と歩を進める。その方向に、集まる者たちがいることなど、少女には知る由も無かった。]

(566) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

(…あの笛の「音」は、こっちの方へ来いと言っていた…が、なんか知らない人間がいる…なんだ、ヤニク王子と二人きりではないのか、残念。)

[…はイグニス・ファトゥスの側にある木の上で、愛すべき王子を待った]

(567) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[彼の顔が曇った気がした。]

ベネット?

[静かに彼の名を呟いたのもつかの間に。

急に右頬に感触が伝わり、驚いた。
びくっと身体が反応をしてしまう。だけどそれが彼の手だとわかったのもすぐだった。

頬に触れた手は優しかったが、そこから伝わる思いや彼の表情はいつもと違った。]

…………。

[急な質問に言葉を無くした。
何が彼をそうさせているのかわからなかった。]

(568) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[少しだけ間が空いた。
この国にいる家族はどうするの?聞きたかったけど聞けなかった。代わりに口から出た言葉。]

もし…
もしあなたが私を必要としてくれるなら。
一緒に行きます。連れてって。

[もう私を独りにしないで――…。]

(569) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ちょ、だめだよwwwww

(*88) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 街中 → 噴水広場 ―
ああ、知っているよ…。
…心配してくれるのか、メアリーは優しいな。
…………。

[>>557戦いの噂を聞き、静かに頷いた。
しかし、最初に何かを言いかけて口ごもったのが気になり、しばし何も言わず、見つめていた。
隠し事をしている同士、どうにも不器用な二人である]

……とにかく、こんな道の真ん中で話をするのも悪い。
涙が落ち着くまで噴水広場で休んでいこうか……。
…泣き顔をご両親に見せるのも恥ずかしいだろう……。

[そう言って、言葉少なにメアリーの手を引き噴水広場へと歩き出した]

(570) 2011/11/10(Thu) 00時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時頃


グロリアは、ソフィア混じられた^p^

2011/11/10(Thu) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

[手近なカウンターに着き、酒を頼もうとしてグロリアが来たことに気付く。]

あの立ち姿…凛々しいお顔…
もしや先日ギリアンの話に聞いたアネゴでは…?
あ、あのぉ…

[確証はなかったが恐る恐る話しかける。]

(571) 2011/11/10(Thu) 00時頃

ベネットは、ソフィア吹いたわwww

2011/11/10(Thu) 00時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
あや、出しちゃったかw
んー潜伏しときたかったんだけど。
どのみちすぐバレるだろうしいっか←

(*89) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*なんだと・・・?!

(*90) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*ホントはベネットの性別が分からない間ベネゴの方が言いやすいなーとか思ってたからベネゴの方が先だったんだけd

(-141) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 薬屋 サイラス

/*よし、見間違いにしよう。ごめんw

(*91) 2011/11/10(Thu) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
グダり具合におなかが痛い
ヨーラ、ごめん、バレたかも。

ところで人形って、明日以降も動く?

(*92) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
アウスト陣営から実況中継です。

現在戦況は困難を極めており、前途多難が予想されます。

まああれだ。
エピ後の皆さん、ぐだぐだでごめん。
こんな隣国でしたw でもこれはこれで楽しいwwww
方向性が違うからしょうがないよね!←

(-142) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
見間違いしなくていいよwww
どっちがC狂かはわかんないよw

(*93) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

/*>ヤニク王子 人間です!愛の力です!愛は音速も超えるんです!

(*94) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[暗がりの店内に長髪の男とフードの男、親しい人物の名を言ってみたが反応が悪かった]

あれ。
もうしかして、ヴェスくん…?

[仲がよさそうだった2人ならありえそうだ]

(572) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

うん?どうした。
私に何か用か?

[先ほどの少女にためらいがちに声を掛けられ、給仕への話を止めて振り返る。]

(573) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
>サイラス
おkw 黒塗りってことにしとくww

>ヤニク
気にすんにゃ!
人形は、人形使い(コリーン)が墓下へ行くまで動くよー。

(*95) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[巻くのはサイラスが行ってくれた。
痛いかと言われれば痛い。だけどなぜか強がった。]

 痛っ。
 ばーか。こんだけで痛くねぇよ。

[彼の見上げた空は月が綺麗で、去り際に言われた言葉に口角をあげ]

 期待しねぇで待ってるわ!!
 気をつけろよ。

[彼と同じように叫んで答えた。]

(574) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

ワットは、ワンワンワン・・・(涙

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
真面目に黒い子やろうと思ってたんだけど
もういっそこのままぐだぐだでも面白いよねって思う俺がいるw

いや、やるよ!ちゃんと暗躍するよ!←

(*96) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


ロビンは、びたんびたん…(寂

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、ごめん、人間らしい動きしてくれwww
木の上で待たなくていいwww俺どうしたらいいのwww

(*97) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

グロリアは、陛下…明日の新聞が楽しみだな←

2011/11/10(Thu) 00時半頃


サイラスは、ヤニクに画期的なミッションを提案した。さあ、きみも参加しよう!

2011/11/10(Thu) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[王子を探さないといけない気がして、それでいて動く気になれなかった]

〜♪
[長い間、外にいて体が冷え切っている。噴水のふちにたって、歌を歌い始める]

(575) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
ヴェスに狼塗りwwwwwww
おなかいたいwwwwwwwwwwwww

(*98) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

…王子がそういうのなら。

[セシルは木の上からぴよーんと飛び降りた]

(*99) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


ワットは、グロリア、その新聞をみたゴドウィンとコリーンに叱られるのだなワシ・・・(涙涙

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

[振り返ったグロリアにきらきらとした目を向けつつ]

間違ってたらすみませんッス。
貴女はもしかして…先日ギリアンを励ましたというアネゴではないッスか…?
いえ、その凛々しい立ち姿、言わずとも分かりやす。
貴女がアネゴッスよね?
あっし、貴女にお会いしたかったッス!

[感極まって名乗りもせずに意味不明なことを口走っている。]

(576) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

[持っているマッチで近くのランプを灯りを灯す]

やっぱり、ヨーくんだ。
君も手紙もらったんだな。

(*100) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

ヴェスパタインは、サイラスに、残念。俺じゃない……と首を振った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


ロビンは、犬可愛いじゃない。わんわん。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 花売り メアリー

― 街中→噴水広場 ―

うん…噴水広場…行く。

[…はヴェスパに幼い子のように手を引かれ、噴水広場に向かった。
広場が近付くと、歌が聞こえる]

あの声は……

(577) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

ワットは、ロビン、魚もなかなか可愛いぞよ(びたわんびたわん

2011/11/10(Thu) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

[ローズマリーの言葉を受けて、固く目を閉じる。
そして、聞いた事をすぐに後悔した。仮定とはいえ、もう一度国を出る決意をさせてしまうなんて]

……、ごめんね…。

[目を開けて、高ぶる感情を堪えながら無理矢理笑ってみせようとする。頬の肉が硬くなってしまったようで、うまく笑えなかったかもしれない。
彼女の方へ向けた手を引いて、自分の膝の上に置く]

けれど、…ごめん。嬉しい…、…ありがとう。

[彼女から顔を逸らし、頬づえを外して目元を一度強くこする。
軽く鼻を啜るような音を立て、何度か瞬きを繰り返した後、再び彼女の方へ向き直る。へへ、と力が抜けたように笑ってみせた]

僕の決意は固まったよ…僕は君を、…必ず守ってみせる。

[不抜けた表情を改め、強い意志を込めて伝える。この先、どんな事が起ころうと…──。]

(578) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

セシルは、ワットwwww

2011/11/10(Thu) 00時半頃


ソフィアは、へーかお散歩しやすか?(リード持ってニコニコ

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

[サイラスの顔を見ると頷いて]

…サイラスも、か。
差出人に心当たり、あるか?

[手紙の主の姿を探す]

(*101) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

コリーンは、押すなよ、絶対に押すなよ!噴水のふちに立ってるけど押すなよ!

2011/11/10(Thu) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[ついと裏路地に入ったところで胸元から笛を取り出す。そこは件の酒場の裏だったりするけれど、少女はそんなこと知る由も無い。]

(579) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


ワットは、ソフィアから逃げ出した!しかし、回り込まれてしまった!

2011/11/10(Thu) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.273 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび