人狼議事


102 あの、秋の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 双生児 オスカー

…そっちじゃないよ、こっちだよ。
ここ、秘密基地なんだ。雨もへいきだし暖かいよ。

(0) 2012/09/20(Thu) 00時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

とある居酒屋の一室。
個室なのをいいことに、わいわいと騒がしい一団がおりました。
それもそのはず、彼らがこうして集うのは10年振り。久々の再会を楽しむあなたたち。思い出話に花が咲き、タイムカプセルの話題も出ます。

――――けれど、あなたたちは誰一人、自分がタイムカプセルになにを入れたのか、覚えていなかったのです。

(#0) 2012/09/20(Thu) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 00時頃


御者 バーナバスが参加しました。


【人】 御者 バーナバス

― 居酒屋 ―

 んまぁ…… ボロい寮だったよな。

[テーブルに頬杖ついて、ちびり。
おっさん臭い仕草でカルーアミルクを口に運びながら、10年前に思いを馳せる。]

 夏は暑苦しいわ冬は隙間風吹いて寒いわ、いくら掃除しても埃くさいわ虫は出るわ――あ、食事中に悪り。

 でも、俺は嫌いじゃなかったぜ。

[くっと笑い、また一口を舐めるように口に運んだ。]

(1) 2012/09/20(Thu) 01時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 01時頃


手伝い クラリッサが参加しました。


【人】 手伝い クラリッサ

―居酒屋―

台風の時は大変やったよねえ。
お風呂の天井に穴が空いてしもて。
空がよう見えたわあ。

[のほほんと枝豆を食べながら、バーナバスの言葉につられたように10年前を思い返す]

あ……。

[軟骨の唐揚げを持ってきた店員に、飲み物を注文しようとしたが、動作がとろすぎて呼び止められなかった]

あああ……。

[上げかけた手は宙を彷徨い、やがて力なく下ろされる。
しかしいつものことなので、特に落ち込んではいなかった**]

(2) 2012/09/20(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットが参加しました。


【人】 本屋 ベネット

 ―居酒屋―
[眼鏡をのレンズを少し上げて、彼の言葉>>1に頷けば]

 若かりし頃の想い出というやつだ。
 とはいえ、修繕費の申請やら、害虫駆除の業者の依頼やら……。

[昔の事を思い出せば、頭を抱えて首を振る。]

 大体、寮生が無駄遣いをしすぎなんだ。
 おかげで生徒会は予算組みが毎年苦しいときたものだ。
 建て替えて、毎年の予算を削った方がよっぽど効率的だったんだがな。

[そう言いながら、グラスに注がれたウイスキーを煽る。]

 俺は非効率で嫌いだったな。
 壁が薄いせいで隣の部屋の声や音、いびきまで聞こえてくる。
 勉強がはかどらなかったのは、隣人の責任だな。

[そう文句を告げながらも、表情は言葉尻ほどいやそうではなく。]

(3) 2012/09/20(Thu) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 01時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
罠が…罠が来た…
狙ってる!? ねえ狙ってるの!?

(-0) 2012/09/20(Thu) 01時半頃

【人】 御者 バーナバス

[クラリッサの話す思い出>>2にんー?と首を傾げ、3秒。
ぽん、と手を叩いて]

 あー、あったあった。そんなことも。
 女子浴場覗きに行こうとかいう話が…… いやなんでもねぇ。

[10年越しの秘密を暴露しかけて、口を閉じた。
運ばれてきた軟骨の唐揚げの裏で、クラリッサが何かをしている様子を見れば、やはりんー?と首を傾げながら]

 にぃちゃん、ちょっとー。
 クラリッサ、ほれ。

[店員を呼び止めつつ、ドリンクメニューをクラリッサに差し出す。]

(4) 2012/09/20(Thu) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 02時頃


【人】 手伝い クラリッサ

覗き……?

[とりあえずブルーシートで覆っとけ! 脚立はどこだと大騒ぎになった懐かしい思い出の裏で、男子たちがよからぬことを企んでいたことなど知る由もなく、そして今、なんでもないとお茶を濁され、あっさり誤魔化された]

あ、おおきにねぇ。

[バーナバスが店員を呼び止めてくれたことに礼を言い、店員を待たせること77(0..100)x1秒]

ファジーネーブルお願いしますー。

[店員のイライラには気づかず、おっとりのほほーんと注文した]

(5) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 御者 バーナバス

[頭を抱えるベネット>>3に不思議そうな顔を向けた。
そういえば、たまに行った学校で壇上で喋ってたような。]

 あー、なんか大変そうにしてたなぁ。
 そんなことしてたのか……お疲れ様。

[まぁ食えよ、と言いながら軟骨の唐揚げの皿を差し出してみた。
ウィスキーを煽る姿にくっと笑い]

 若かりし頃の思い出なんだか文句なんだか……
 相変わらず難しいな、お前さん。

 しかし、俺そんなにイビキうるさかったかね……。

[ぽり、と口元を掻いた。]

(6) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そない言うて、ベネットは勉強よう出来たやないの。

[嫌いというベネットの言葉には僅かに悲しそうな顔をした]

無駄遣いなんてしたっけ……?
ああ、夏の大花火大会のことやろか?
焼き芋大会でサツマイモ買いすぎてしもたこと?
お花見大会でお菓子買いこんでしもたことやろか……?

[不思議そうに首を傾げたが、どう見ても無駄遣いしまくりだった]

(7) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 御者 バーナバス

 
 んぁー。

[クラリッサの礼にゆるく首を振った。こんなこと、当時は日常茶飯事だったなぁと思い出しながら。

店員の笑顔が段々引きつっていくのを眺めつつ、カルーアをちびりちびり。
77秒の間に自分のグラスも空になってしまった。]

 にぃちゃん、んーと…… いいや、おなじの。
 わりぃね。コイツこんなんだから。

[ファジーネーブルをもう一つ注文しつつ、へらりとした笑顔を向けて店員に謝ってみた。
微妙な笑顔をして去っていく店員に、ひらりと手を振る。]

(8) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 御者 バーナバス

 イモ……? ああ、イモ。
 結局寮母のオバチャンが1ヶ月かけて使い切ったアレかね。

[クラリッサとベネットの会話を耳にして、思い出す。]

 あの大学芋、もっかい食いてぇなあ……。

[ぽつりと呟きながら、座敷の壁に背を預けた。**]

(9) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[勉強の出来たベネット。クラリッサはどうだったかというと、決して頭は悪くなかった。授業態度も真面目だった。
しかしいかんせん、動作がとろかった。とろすぎた。
出された課題は真面目にこなした。
しかし、テストになると、解答欄を時間内に埋められない]

「ベネット、文字を速く書くコツ、教えてくれへん?」

[そんなことを尋ねて呆れられたのも懐かしい思い出だ。
未だに字を書くのは遅い]

(10) 2012/09/20(Thu) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そうそう、みんなが焼き芋やったらいくらでも食べられるとか言うから、いっぱい買うてしもたんよねえ。
結局全然食べられへんかった……というか、そんなにたくさん落ち葉があらへんかったんよねえ。
寮母さん、呆れてはったなぁ……。

[枝豆を食べる手を止めて、軟骨の唐揚げに手を伸ばそうとするが、既に皿は空だった]

あああ……。

[しかしいつものことなので、特に落ち込んでは以下略**]

(11) 2012/09/20(Thu) 02時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 02時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 02時半頃


【独】 御者 バーナバス

/*
職業何にしよう2
1.芸術系のなにか
2.日雇いバイトで生きてる旅人
3.ふつうのサラリーマン
4.なにかお堅い専門職

(-1) 2012/09/20(Thu) 02時半頃

【独】 御者 バーナバス

/*
ああ、凄く駄目な感じだ……wwwwww
世界一周とかしてる感じの。
そんでもっていつか本を出して、謎の有名人になる感じの。

(-2) 2012/09/20(Thu) 02時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
あっ、村建てです。早速入村してくださったバーナバスとベネットはありがとう! ベネットから釣り上げてやるぜという意志が感じ取れるのはきっと私の被害妄想ですねw
うるさいレティか残念なクラリッサで散々迷って残念な方になりました。
なんて残念な二択でしょう。

中身隠し? できるなんて思っちゃいませんよw
でもベネットに釣られるのは悔しいと思っている私がここにいるw

(-3) 2012/09/20(Thu) 02時半頃

飾り職 ミッシェルが参加しました。


【人】 飾り職 ミッシェル

― 居酒屋 ―

 そんなこともありました、ねー。

[サワー用のグレープフルーツを絞りながら、皆が話す思い出を聞く。

台風の時に空いた風呂場の穴>>2に、こっそり露天風呂みたいだと思っていた。
ブルーシートで覆うと聞いた時は残念に思っていたことを思い出す。]

 懐かしい、です。

 あ、私野菜ディップときのこのピザ食べたいです。

[お酒の注文をしているところ>>5へ、ちゃっかり声を掛けた。

あの頃は、便乗して注文、なんて簡単なことも出来なかった。
あれからもう10年。大学へ行って、社会へ出た。
それなりに図太くはなった。]

(12) 2012/09/20(Thu) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 でもあの時の焼き芋、美味しかったですよね。

 大学芋、私も好きでした。
 お芋の天婦羅も美味しかったですし。
 また食べたいですね。

[寮母さんの料理の話になれば、バーナバス>>9へ頷いた。]

 そうそう、余ったお芋で、女の子たちでおやつ作ったのも覚えてます?
 スイートポテト、分量間違えて甘くなりすぎちゃったんだっけ。
 懐かしいなぁ。

[グレープフルーツを絞る手を止め一息。話に夢中で半分も絞れていない。
手を拭こうとしたが、手元にあったはずのお絞りがなくてきょろきょろと辺りを見渡した。**]

(13) 2012/09/20(Thu) 03時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ひょっこりおこめです(o・ω・o)
降霊者リベンジで希望しつつ。

今回の目標は、肉類の注文をしないことと、軟骨唐揚げに反応しないことです。
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

(-4) 2012/09/20(Thu) 03時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 03時頃


聖歌隊員 レティーシャが参加しました。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 居酒屋までの道程 ――

[柔らかな秋風が髪を撫でていった。
それはこれから向かう先にいる、懐かしい面々を思い出させるような優しい風。
童顔で、あまり変わらないとよく言われる。けれど10年という歳月は長く、少女を女性にするには十分すぎる年月が経っていた。それでも、今その場所へ向かう彼女の足取りは軽く、眼差しは幼子のように煌めく。]


 ――……たのしみ。

[ふわりと身に纏ったケープが風を含む。
柔らかな金髪がそれに沿うように宙で遊んだ**]

(14) 2012/09/20(Thu) 10時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
たきっちさん村建てはやい!!!さすがです!
あぶない、仕事前に覗いてよかった

楽しみにしてましたーoranjeです。
また後輩キャラです。レティ使用のぽやぽや後輩って設定しか詰めてないのでメモを一所懸命捏造しようと思います。

(-5) 2012/09/20(Thu) 10時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ベネットがどう考えても村建てさんキラーだとしか思えない件
最早お約束かっ

(-6) 2012/09/20(Thu) 10時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 10時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

ああ、"スイート"ポテト言うくらいやから、お砂糖入れたらええんやと思て入れすぎてしもたんよねぇ。

[ミッシェルの言葉に、激甘スイートポテトのことを思い出す。口の中が甘くなったような気がして、軟骨の唐揚げが入っていた皿を物欲しげに見つめた]

あ、お絞りはここやよ。

[枝豆を食べている時に間違えて使ってしまっていたらしい。堪忍、と眉を下げて、未使用のお絞りを差し出した**]

(15) 2012/09/20(Thu) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
初めに弁解するとひじりかわではありません。きよかわです。
愛島の前科があるからって……………うんごめん………ひじりかわでいいよ……

(-7) 2012/09/20(Thu) 15時半頃

【人】 御者 バーナバス

[料理の話題に入ってきたミッシェル>>13に向き直り。]

 あー、イモ天も争奪戦になったよなぁ……。
 しかし、ミッちゃんがイモ好き仲間とは初耳だ。

[うんうん、と勝手に納得して勝手に頷いた。
たまに食堂で繰り広げられていたおかわり争奪戦、そのメンツの中にミッシェルの姿を見た覚えがあまりない。

「甘すぎる」スイートポテトの話題になればんー、と首を傾げ。]

 スイートポテト? あー! あったなー!
 すんげぇうんまかったけどなぁ。

[このサボり魔、寮内でも有数の甘党だった。]

(16) 2012/09/20(Thu) 18時頃

料理人 ピエールが参加しました。


【人】 料理人 ピエール

少し遅れたかな?
おつかれさま、お久しぶりです。

「既に何人かが集まっている個室に、地味な男が案内されてくる。
平均より低い背に、近年やや後退した髪。
白い肌だけはつやつやと昔から変わらない。」

あ、めずらしい人がいますね。
バーナバスさんは本当にお久しぶりです。

(17) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 御者 バーナバス

[そんな会話をしている最中のことだったか。
胸ポケットで震えるスマホに気づき、んー。と唸る。]

 あーわりぃ、ちと電話。
 よっこらせっと。通してなー。

[座敷から立ち上がり、おしぼりを手渡している二人の後ろをよっ、よっ、と声を上げながら通って行く。
ふすままで辿りつけば、電話を取って]

 ウェイウェーイ? ワンシャンハオ……ハオジゥブジェンラ!

[髪をわしわしと乱しながら、至極胡散臭い電話を始めた。]

(18) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 18時半頃


【人】 料理人 ピエール

ええと、かけつけ一杯。生を一つ。
皆は、ついでに注文するものはありますか?

[席へ案内してくれた店員に飲み物を追加する。
一緒に食べ物や飲み物の追加はないかと回りに聞いてみた]

クラリッサの注文(軟骨からあげ)は、
1-2:間に合った
3-4:間に合わなかった
1

(19) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 御者 バーナバス

[皆から少し離れたふすまの辺りで、電話の向こうの相手と何やらやり取りをしている最中。
新たに場に現れた人物に、会話を止め、首を傾げ]

 んー?

[37秒ほどそのまま見つめた。
ぽん、と手を打って]

 ああ…… ぴえるん?
 随分とまぁ、オッサンになったなぁ!

[その肩をばんばんと叩いた。すこぶる楽しそう。]

(20) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 18時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 18時半頃


【人】 料理人 ピエール

あ、軟骨から揚げも御願いします。
あと芋?芋なんですか?

……じゃあこの安納芋のポテトサラダを一つ。
廊下の外から中華な気配がするので、小龍包も二つ。

[注文が終わると、自然な動作でお絞りで顔を拭いてから、
しまったやっちまったという顔をした]

(21) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[食堂でのお代わり争奪戦に思いを馳せる。
クラリッサはいつも加わることができなかった。
ダイエットのコツは、よく噛んでゆっくり食べること。そんなつもりはなくても、食べるのもとろいのだ。おかわりするまでもなくお腹は膨れ、そしておかわりした人よりも食べ終わるのは遅かった]

……美味しかった……?
ああ、そう言うたら、バーナバスがほとんど食べてくれたんやっけねえ。

[バーナバスの感想>>16に、思い出が美しく改変されているのかと一瞬思ったが、激甘スイートポテトのほとんどがバーナバスによって消費されたことを思い出し、ぽんと手を打った]

(22) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 料理人 ピエール

[ばんばん、とバーナバスに肩を叩かれ軽くよろけた]

相変わらず失礼ですねえ。
貴方があんまり集まりに来ないから、変わったように
見えるだけです。きっとそうですよ。まったく。

[電話いいんですか?と携帯を指差して]

そちらは帽子以外はお変わりないようで、なによりです。
センパイ。

[変わらないやり取りに、こちらも口元が上がって嬉しそう]

(23) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

バーナバス、宇宙語話せるようになったん……?
最近は駅前留学でそんなんも教えてもらえるん?

[突然携帯片手にウェイウェイ話し始めたバーナバスの姿に目を瞠る。
宇宙語(?)が気になって、ふすまの辺りを眺めていると、姿を現したピエール>>17に顔をほころばせた]

いやぁ、久しぶりやねぇ。
はい、メニュー。

[とろい動きでメニューを差し出している間に、きびきびとピエールは生を注文>>19し]

あ、うち、軟骨……!
軟骨の唐揚げ、食べたいん……!

[注文はかろうじて間に合った]

(24) 2012/09/20(Thu) 18時半頃

【人】 料理人 ピエール

[軟骨からあげまで注文したところで、メニューがのんびりと
目の前に差し出される。>>24]

ありがとうございます。
お久しぶりですね。

――え、あれ中国語じゃないんですか?

[一応、メニューは受け取っておこうと手を伸ばしたところで、
駅前留学しているバーナバスを想像してふきだした]

(25) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 御者 バーナバス

[スイートポテトの一件を思い出した様子のクラリッサ>>22に、うん。と深く頷いた。]

 おうよー。みんな食わねぇからなぁ。
 芋の食い過ぎで、ハライタの便所引きこもりだわよ。

[芋はうまかった。が、その後が問題だった。
そしてその便所がボロいのである。
詳細は省くが割と苦痛だった記憶を思い出して、ひどく苦そうな顔をした。

宇宙語―ではなく北京語なのだが―に驚いた様子のクラリッサ>>24にひらり手を振って、ふすまの辺りへと。]

(26) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 手伝い クラリッサ

えっ。

あれ、中国語なん……?
うち、中国語、生で聞いたことなかったから……。

[恥ずかしい。思わずピエールに差し出しかけていたメニューで赤くなった顔を隠した。
もちろん、言うまでもなく生の中国語を聞くのが初めてだからといって、宇宙語と間違える理由にはならない]

せやけど、バーナバスは昔からなにしてるんかようわからへんかったけど、今でもやっぱりわからへんのやねぇ。

(27) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 料理人 ピエール

芋の食べすぎ。
ああー、あの、芋のハーレクイン事件。

[しばらく目を泳がせて考えていたが、思い当たったように
ぽむ、と手を打って、砂糖の味しかしない芋を思い出す]

女性の手作りということで、大変もりあがりましたね。

[口に入れるところまでは]

(28) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 御者 バーナバス

 あー、わりわり。

[失礼と言われ>>23、悪びれずにがしがしと頭を掻いて。]

 顔出さないって言ってもまぁ、たった十年やそこらと思ってたんだが。
 今日からちと考えを改めることにするわぁ。

[適当に生きている男の考えを改めさせるほどには、ピエールの変化に驚いたらしい。
指を差されて、電話の相手が何かを言っていることを思い出す。
ふんふん、と適当さがにじみ出る相槌を返しつつ]

 ん。久し振りってのもいいもんだな。

[にへら、と、口元に笑みを浮かべる。
ひらり手を振って個室を出た。]

(29) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 御者 バーナバス

― 店前 ―

[店内の喧騒から逃れるため、一旦店の外に出る。
会話の末、何やら怒りだした中国人を適当に宥めて電話を切った。
ポケットをがさごそと漁り、煙草を取り出して]

 ふひー。
 日本の秋ってのは、昔からこんなに暑かったかねぇ。

[天を見上げて、辟易したように煙を吐き出した**]

(30) 2012/09/20(Thu) 19時頃

【人】 料理人 ピエール

たぶん中国語だと思いますが、俺もよくわかりませんよ。
あとで聞いてみましょうか。

……あ、この店芋焼酎が多い。
あとで頼んでみようかな。

[クラリッサがメニューで顔を隠したことで、
メニューの芋焼酎リストが丁度こちらに向けられた]

よれっとしているくせに、生活観が見えないんですよねえ。
普通それ、反比例するものなのにね。
うさんくさいのもあいかわらず。

[クラリッサの言に頷きながら、生中のジョッキを傾けた*]

(31) 2012/09/20(Thu) 19時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 19時頃


料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 19時頃


【人】 手伝い クラリッサ

お芋はお腹にいいと思うんやけど。
まあ、何事にも程度がある言うことやねぇ。
それより、あれは明らかに糖分の取りすぎやったと思うわ。
糖尿病にならへんでよかったねぇ。

[間違いなく責任の一端を担っている割に他人事の口調だった。
赤みの引いた顔で改めてピエールにメニューを差し出し、届いたファジーネーブルに手を伸ばす]

(32) 2012/09/20(Thu) 19時頃

クラリッサは、ちびちびとファジーネーブルを飲みながら、軟骨のから揚げを待っている。

2012/09/20(Thu) 19時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……ぐちゃぐちゃだ。

[秋風は優しいが、セットした髪はあっという間に乱れてしまった。それでも焦る様子はなくゆったりとしたペースで髪を撫でつける。

もう居酒屋の近くまで来ているはずだと、歩く速度を落とす。華やかな看板が数多く立ち並ぶ通りは騒がしく、彼女の戸惑いすらもかき消すかのように眩しい。]

 …………んっと。
 あ、っ

[ふると睫を揺らして辺りを見渡せば、店の軒先で煙草をふかす、懐かしい顔を見つけた。]

(33) 2012/09/20(Thu) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 居酒屋前 ――

 ――……さては、発声練習ですか。

[童顔に笑みを浮かべ、煌々と灯り射す軒先へと姿を現した。天を見上げるバーナバス>>30の横顔に、違うとわかっていながらもそう問いかける。
何しろ彼は、合唱同好会の幽霊とはいえ部員だったのだから。

10年前も、こんな問いかけをしたような気がする。思わず漏れそうになった笑声を抑えるように指先を唇に当てた。]


 お久しぶりです、バーニー先輩。
 もう、皆さん中で?

[その指先を店を指差す形に変えて問う。愛称で呼ぶのも随分久しぶりだと、ふとため息が零れた。]

(34) 2012/09/20(Thu) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 21時半頃


【人】 御者 バーナバス

 んー?

[耳に入った声に、天を向いていた視線を下ろした。
ふわりとした金髪が目に入り、薄く目を細める。
ふかしていた煙草を携帯灰皿に落とした。]

 おー、カイチョーでねーの。
 そそ。アアアアアー♪ …ってな。

[冗談めかしてドレミレド。
やる気も無いのにふらふらと入った同好会、その会長職を1年に押し付けたのは今は遠い昔。
けれど、向ける会話は10年前と何も変わらずに。]

 重役出勤おつかれさま、カイチョー。
 お入んなさい、皆待ちくたびれてますわ。

[にへらと笑って、寄りかかる壁の隣、扉を指し示した。]

(35) 2012/09/20(Thu) 22時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ

軟骨の唐揚げ……まだやろか……。

[ファジーネーブルを36(0..100)x1%ほど消費し、ミッシェルの頼んだキノコのピザをとろとろ食べながら、軟骨の唐揚げに思いを馳せる]

せやけど野菜も食べなあかんわ。
あ、店員さん……大根の、サラダ……あああ。

[またしても店員を捕まえ損ね、宙に伸ばされた手は行き場を失う]

(36) 2012/09/20(Thu) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 あの頃もそうして練習してくださればよかったのに。

[今度こそ声に笑い声を滲ませた。
会長と呼ばれるのも随分と久しぶりだ。所属部員が増えれば部になるというのに、会長という響きのほうが偉そうに感じて好きだった。]

 
 はい、主役は遅れてくるのです。

 ……ええ、嘘ですよ。
 すっかり遅くなりましたから、土下座でもするべきでしょうかね。

[平然とした顔で冗談を紡ぎながら、店の扉を開く。街中と違った喧騒がまた、彼女の身体をふわりと包んだ。]

 先輩も、入るのでしょう?

[煙草を消した>>35様子から彼を振り返るも、バーナバスはついてくるだろうか。]

(37) 2012/09/20(Thu) 22時頃

【人】 料理人 ピエール

[クラリッサからメニューを受け取り、次の飲み物を考える
……うちに、彼女は大根サラダを頼み損ねていた]

軟骨揚げは、そろそろくるんじゃないですかね。
大根サラダはそのときに頼みましょうか。

[店員の気配を、ふすまの先に探し。
やがてレティーシャたちの気配を感じるだろうか]

……そういえば、肝試しの時に、クラさんお化け役でしたよね。

[今の要領で、誰にも気づいて貰えずぼうっとしていた気がする]

(38) 2012/09/20(Thu) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 居酒屋・店内 ――

[個室の引き戸から顔を覗かせれば、懐かしい面々に双眸が自然と細くなる。それぞれ年齢を重ねた顔立ちだが、雰囲気は昔と何ら変わりない。]


 ――おまったせしましたぁ。
 生と軟骨の唐揚げでぇす。

[この個室に届けようとしていた店員から受け取ったその二品を手に持ち、大真面目に店員然とした表情で部屋へと足を踏み入れた。勿論彼女自身は冗談のつもりなのだけれど]


 お久しぶりです、皆さん。
 お変わりないようですね。

[手にしていた二つをテーブルへ置き、ようやく嬉しそうに笑みを浮かべるのだった。]

(39) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
これなんか、男の子の方がいい気がしてきた。
真面目だけど変な子。

今回も役職希望は首無なんだけど、降霊も楽しそうだなって思ったり!
でもこういう村で私が首無やると、大概ランダムで早く吊られるからちょっと考えていたりもするんだ。

(-8) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

あっ、軟骨の唐揚げ……!
店員さんっ、大根、大根の、サラダ……っ!

[一生懸命早口言葉(彼女基準)で注文しようとしたが、軟骨の唐揚げを持ってきたのは店員ではなくレティーシャだった]

って、レティやないのー。
間違えてしもたわ。恥ずかしい。

[照れながら、いそいそと(彼女基準)軟骨の唐揚げに手を伸ばす]

うふふ、久しぶりやねえ。
肝試し? そやね、なんや着物が似合うって推薦されたような気がするんやけど。

[脅かそうと動こうとした時には獲物は既に通り過ぎたあとだった。宙に伸ばした手は行き先を失い……ってなにこれデジャヴ]

(40) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あと目標、出来たら進行中に誰かに告白したい。あわよくば振られたい。
大人しいんだけど破天荒。それを実行してみたいね。
前回のメアリーはばたばたぱたぱた行動が伴った破天荒さだったんだけど、レティーシャは大人しく荒ぶってみたい。

(-9) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

 勘弁してくださいな、練習なんて柄じゃねぇでしょ。

[そんなことを言いながらのらりくらり、練習の誘いを断り続けたりもした。
くっくっと笑いを零して、携帯灰皿をポケットに仕舞う。
「土下座」の単語が出れば肩を竦めて]

 駆けつけ土下座…… かっこいいけどやめてくださいね。
 お前さんのことだから冗談に聞こえねぇんだ。
 可愛い顔してなーにやらかすか分かんねぇんだもん。

[レティーシャが割と突拍子もない事をしでかしていた記憶は、今でも割とはっきりと残る。
開かれる扉、中からアルコールの匂いと熱気が飛び出してきて]

 んー、じゃあ一緒に戻るかねぇ。

[その後ろをのそのそとついていった。]

(41) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 料理人 ピエール

あっ店員さん、大根サラダも御願いしま……。

[引き戸が開けられ、注文の品が届いたとの案内に
追加をしかけて、目を瞬いた]

レティじゃないですか。お久しぶりです。
そっちも変わりありませんね。
……いや、変わりないっていってもらえて涙が出そうです。

[彼女の後ろにいるバーナバスをちらりと見ながら、
手元に持っていたメニューをレティに回した。
懐かしい顔の登場に、
注文しそびれた大根サラダのことは、どこかに飛んだ]

(42) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【独】 料理人 ピエール

/*
バーナバスをうっかりバーナビーって打ちそうになる。

(-10) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

え? ピエール、別に変わってへんのと違う?

[首を傾げてしばしじっと観察して、おもむろにぽつり]

……大根サラダやのうて、ワカメサラダ注文する?

[何気に酷かった]

(43) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……宴会芸には、なると思ったのですが。

[冗談ではあったのだけれど、少し面白そうだと思ったのもまた事実。しかし止められれば>>41、ふむと小さく頷き]

 褒めても何も出ませんよ。
 勿論、土下座も。

[可愛い顔、とその言葉に上機嫌になった彼女は笑みを深くし。後ろをついてくるバーナバスと共に個室に向かったのだった。]

(44) 2012/09/20(Thu) 22時半頃

【人】 料理人 ピエール

ひどいです、先輩方がみんなひどいです。

[おしぼりでよよよ、と泣き崩れるまねをした]

(45) 2012/09/20(Thu) 23時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 良いリアクションをありがとうございます。
 エンジン全開ですね、クラリッサ先輩。

[残念でした、と言わんばかりに、注文の言葉には両手のひらを広げて>>40首を振った。土下座するタイミングとしては良好、しかしバーナバス>>41の言葉もあり思いとどまる。]

 はい、お久しぶりですピエール先輩。
 ええ。学生の頃そのままではありませんか。

[様相は変われど、やはり変わらない。笑みと共に声をかけてメニューを受け取る。]

 はぁ、品数が多いですね。
 飲み物はシャーリーテンプルにしましょう。

 ……それと、ワカメサラダですか?
 ピエール先輩、ヒジキの煮物も良いかと思われますがいかがしましょう。

[泣き崩れる様子>>45に、真面目な表情で追撃を加えようとする。勿論これも冗談ではあるのだが。]

(46) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 あ、ありがとうございまーす。

 あのスイートポテトは、私たちだけが悪かったんじゃないんですから、大丈夫ですよ。
 レシピの本が誤植でお砂糖の単位がおかしかったんですし。

[クラリッサからお絞りを受け取り>>15、手を拭く。
ついでに作り方を参考にした本の分量が、グラムではなくキロだった為に起きた事故だったと主張しておいた。]

(47) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 お芋、好きー。
 でも沢山は食べられないです。おなかいっぱいになっちゃう。

[バーナバスに>>16、にこにこと返事をする。

おかわり争奪戦に参加も挑戦したが、大体乗り遅れていた。
特別食べるスピードが遅いわけではなく、男子生徒たちの食欲に勝てなかっただけだが。

残りのグレープフルーツを絞り始めていると、また人が増えた>>17

久し振りに会った同級生に、挨拶よりも先に思わず少し後退した生え際を指差し。]

(48) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 やだー!ぴーちゃん!!なんでおでこがそんなに光り輝いてるのー?!

[ピエールの姿を見て、目を丸くする。
三年間同じクラスだった彼は、よく話したりもした。
当時と同じような感覚で声を上げてしまった。]

(49) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

え? 先輩が酷いん?
バーナバスもベネットも、後輩いじめたらあかんよ?

[よよと泣くピエールに、完全に自分のことは棚に上げる]

エンジン全開やなんて、そんな。
うふふ、夜はまだまだこれからやよ?

[レティーシャの言葉には意味もなく照れた]

ヒジキの煮物……そうなると、ご飯もほしなるねぇ。
あ、おにぎり(コンブ)言うのもあるわ。これもええんと違う?

[にこにこ]

(50) 2012/09/20(Thu) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あ、てへ☆
どストレートに言ってしまったwww
☆(ゝω・)vキャピ

(-11) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
ミッシェル直球キター!!
ってみんな生え際ネタに食いつきすぎw
しかし27かそこらで生え際後退は切ないねえ…

(-12) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 料理人 ピエール

ええとそれじゃあ、注文を…。

[店員を呼びとめおしぼりを置いて]

シャーリーテンプルと、大根サラダと、
ワカメサラダと、ひじきの煮物と、こんぶおにぎりと、
もずくの酢の物←new!を御願いします。

皆も手伝って食べてくださいね。
これで次回は全員でふっさふさですよ。

(51) 2012/09/20(Thu) 23時頃

ピエールは、先輩も同級生も後輩もみんなひどいです…さめざめ。

2012/09/20(Thu) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[入ってきた店員に絞ったグレープフルーツの滓を引き取って貰おうとしてそちらを見た>>39。]

 可愛い店員さんって思ったら、レティー!
 久し振りー。

[ひらひらとレティーシャに向かって手を振る。]

 何、ぴーちゃん。
 地味だから目立とうとして光り輝かせてるわけじゃないのね。

[泣いているふりをしている同級生にさらりと告げた。]

(52) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

みんな、晩御飯のおかずがお肉の日は目を輝かせてたのに。
居酒屋で頼むメニューが野菜中心になる日が来るやなんて。
年齢を感じてしまうわぁ。

[しみじみと呟く。
"目を輝かせていた"なんて可愛らしいものではなかった。壮絶な戦いだった。
よそ見している間にとんかつの一切れや二切れ、奪われるなんて珍しいことではなかったが、クラリッサはとろすぎるが故に奪われたことに気づいていなかった]

(53) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ぴーちゃん可愛いヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


カタカナのピーちゃんだと、なんか[ピー]って感じがしたので、その、モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

(-13) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 おや、すべてピエール先輩の好物でしたか。
 私はこれ以上ふさふさになると朝からセットが大変になるので、ご勘弁を。

[すべてのものを頼んでしまう>>51ピエールに、吹き出しそうになるのを堪えて]

 それと、揚げ出し豆腐と出し巻き卵をお願いします。

[さりげなく好物を沿えて追加注文した。]

(54) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 料理人 ピエール

くっ……。がんばって仕事してきたからですよー!

[会うなり太字で叫んでくれた同級生に、こっちも太字で返してみた]

エルは髪を下ろしたんですね、大人っぽくなりました。

……さっきから人のこと地味とか光り輝いているとか、
ぐさぐさ言うところは変わりませんけれど。まったく。

(55) 2012/09/20(Thu) 23時頃

料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/20(Thu) 23時頃


クラリッサは、枝豆……枝豆のおかわりを……!という声は店員には届かなかった。

2012/09/20(Thu) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/* ぴーちゃん可愛いモジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

(-14) 2012/09/20(Thu) 23時頃

【人】 料理人 ピエール

ああ、肉と揚げ物が重なろうものなら、
おそろしいまでの争奪戦でしたからね。

学食のメンチカツ美味しかったなあ。

[あのころは自分も勿論食べ盛りの高校生。
おかわりしやすいようにと、
カウンターに近い席をキープに走ったものだ]

この間有名店のお肉屋さんのあげたて、
食べてみたんですけど、軽く胸焼けしましたよ。

[キープした軟骨からあげに、レモンを絞った]

(56) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 お久しぶりです、ミッシェル先輩。
 生憎店員は物まね程度に嗜むだけですので。

[小さく頭を下げ、ミッシェルの手元のグレープフルーツの滓に視線を向ける。注文を取りにきた店員が取りやすいようにと、出入り口に近い端へそれを動かした。

クラリッサのしみじみとした声音>>53には、同意するように首を縦に振る。]

 ……ああ、そう言えばそうでしたね。
 お肉の日は誰か風邪でも引かないかと願ったものです。

 いつだったか、別の人の皿のお肉を
 脂身だらけにして怒られましたね。
 あれは誰の皿だったのでしょうか。

[やらかした張本人はその皿が誰のものだったかは知らぬが、脂身と肉部分を取り替えて寮母に怒られたことがあった。結局ばれたときには半分以上平らげていたために、彼女は最後まで肉部分のみを堪能したのだった。
懐かしい、と目を細める。] 

(57) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 料理人 ピエール

あ れ は き み か 。

(58) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

とんかつも、唐揚げも、ハンバーグもみんな好きやったもんねぇ。
せやけどうち、どういうわけか、そういうメニューの時はいつもよりお腹いっぱいにならへんかったわ。

[もちろん横から奪われていたからである]

胸焼け……うちらももうそんな歳になってしもたんやねぇ……。

[しみじみ呟きながらピエールの頭部に目が行ってしまうのに他意はない。多分]

(59) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 ぴーちゃん、えらいー。
 でも頑張り過ぎて、それ以上前髪を置いていかないであげてね。
 一緒に前進してあげてね。

[色々注文している様子のピエールに、笑いながらそう言って。]

 ありがと。
 ぴーちゃんも、大人っぽいというよりおっさんくさくなったね。

[先程お絞りで顔を拭いていた様子を思い出して言っておいた。]

(60) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
一緒に前進してあげて噴いたwww

(-15) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 料理人 ピエール

[メニューをチェックして心躍らせた肉の日。
たしか、とんかつだっただろうか?

キープしたとんかつは、包丁で食べやすいよう切ってあった。
一枚をきったようには見えなかったのは事実である。
首をかしげながら食べる。脂身。脂身。そして脂身。

三切れほど食べて、カウンターに尋ねたところ、
寮母は犯人探しに皿を持っていってしまった。

彼の元には、ごはんと味噌汁と副菜の冷奴とお浸し
のみが残されたのだった]

あれはとてもかなしかった。
あれで俺は、料理人になろうと決意したんですよ。嘘だけど。

(61) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 あ、ありがとー。
 レティみたいに可愛い店員さんがいたら、お店が繁盛しそうだよね。

[絞り滓を移動してくれたレティーシャに礼を言う。]

 女の子たちも、普段はダイエットー!とか言ってたのに、なんだかんだでお肉は残す子少なかったですよねー。
 お母さん……寮母さんのご飯は美味しかったから仕方ないけど。

[懐かしそうに思い出す。]

(62) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

寮母さんはほんまにお料理上手やったもんねぇ。
さつまいも尽くし、忘れられへんわ……。

[サツマイモ料理のバリエーションは、他の野菜と比べて少ないように思う。
しかし秋の焼き芋大会事件のあと、めくるめくサツマイモ料理月間だった。
そのバリエーションの多さに感服したものだ。
……思い出したらまた口の中が甘くなってきた。ファジーネーブルをちびちび飲んで誤魔化す]

(63) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……先輩の皿だったのですね。

[声をあげた>>58ピエールに、まさかこんな近くにその持ち主が居たとは思いもせず少々面食らう。]

 ああでも、それで料理人になられたのなら、
 私のおかげではありませんか。
 就職も難しい世情です、私の功績は讃えられますね。

[嘘だけど>>61とその声はまるで聞こえぬように、満面の笑みを浮かべた。土下座の準備をすべきかと迷ったが、その必要はないらしい。]

 そういえばピエール先輩、昔からお料理がお好きでしたか?
 あまりそういうイメージが、なかったものですから。

[彼の現在の職業は噂で聞き及んでいたが、学生の頃は包丁を持つような印象がなかったと、問いかけて]

(64) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 料理人 ピエール

そうですね、
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで三歩半下がらないと。

[後退してます]

おっさん化を止めるにはどうしたらいいんでしょうかねー。
困ったものですよ。

女性にはわからないかもしれませんが、
おしぼりは一回やっちゃうと、気持ちよくてやめられません。

おでこもマットに仕上がりますしね。

[相変わらず歯に衣着せない彼女に、やれやれ、と笑って見せた]

(65) 2012/09/20(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

お絞りで顔を拭く間はまだええんよ。……いや、ようないけど。
悪化すると、お絞りで脇汗まで拭きたくなってしまうらしいわ。
そうなってしもたら、おしまいやよ?

[どこか憐れむような顔をして、悲しげに眉を寄せて首を横に振る。
ストップ! おっさん化]

(66) 2012/09/21(Fri) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 いえ、これくらいは。
 私が店員でしたら、客室に運ぶ前に皿が空になってしまいますよ。

[ミッシェル>>62の礼には小さく首を振り、小さく笑い声を漏らす。]

 多感な時期とはいえ、食べ盛りでしたからね。
 お魚も美味しかったですが、若者は肉に餓えていたという証拠でしょう。

 ダイエットの割りに、当分摂取も多かったですね、あの頃は。

[常に菓子類のストックが共同スペースにあった気がする。時折変な菓子を紛れ込ませていたのが彼女であることは永遠の秘密である。]

(67) 2012/09/21(Fri) 00時頃

【人】 料理人 ピエール

ええ、俺の皿でした。
レティの血肉になり、今貴女がここにいるのなら、何よりですよ。
お詫びに、このおにぎりを手伝って、ふさふさになってください。

[届いたこんぶおにぎりを、彼女の皿に一つ進呈した]

そうですね、ほとんど料理をしたことはなかったです。
大学で一人暮らしになったときに、自炊を始めたら楽しくて。

ですから、スイートポテト祭りの時は戦力外でしたね。

[黙って見守って、ひどいことになっていました]

(68) 2012/09/21(Fri) 00時頃

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


【人】 料理人 ピエール

脇汗…!?え、え、飲み会の席でですか…!?
というかこれは、進行性の症状なのですか…?!

[ショックを隠しきれない。
それをしている自分の姿を思い浮かべてみる。
その展開は絶対に絶対に、避けなければならない]

ううむ、おしまいやね…。

[あまりのことに、関西弁が伝染っている。
まじまじとおしぼりを見た。ストップ!おっさん化!]

……というかクラさんは、
ピアノの先生と聞いていますけど、どこでそんな人と?

(69) 2012/09/21(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

えっ。

[うんうんと重々しい顔でストップ! おっさん化に努めていると、思わぬ質問>>69が飛んできた。思わずうっと言葉につまり、目を逸らす]

ち……、
父、が……。

[言葉に詰まりながら声を絞り出し、さめざめと泣き始めた]

(70) 2012/09/21(Fri) 00時頃

ピエールは、もずく酢うまいですね**

2012/09/21(Fri) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル


 おっさん化とかやめてね、ぴーちゃん。
 ぴーちゃんがおっさんなら、同い年の私も同じってことになるじゃないの。

[低い声で、念を押すようにそう言う。]

 お客さんに出す前に料理が消えるなんて、レティらしいけど。
 寮の掃除とかなんだかんだで文化部の子も身体動かしてたしねー。
 ただ息するだけでもおなか減っていた印象もあるし。
 あれが若さなのかな。

[レティーシャへ笑ってそういった。]

(71) 2012/09/21(Fri) 00時頃

【人】 料理人 ピエール

ああっすみませんいらんこと聞いて。
泣かないで下さい…!

[思わず自分のおしぼりを渡しそうになって、
あわてて引っ込めた]

でもちょっと、心の距離が近くなりました。

[フォローになりませんでした**]

(72) 2012/09/21(Fri) 00時頃

【人】 料理人 ピエール

うーん…。
エルが若さを保っていたら平均されるんじゃないかな。
まあ善処しよう…。
正直、皆にここまで言われるとは思わなかったよ。

[やれやれとエルの厳しい指摘>>71に頷いた**]

(73) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 00時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

そんな近づき方、嫌やわ……。

[さめざめと泣きながら軟骨の唐揚げをとろい手つきで食べている]

スイートポテトの時は若かったわ……。
変にアレンジせんと、レシピどおりに作るのが一番!って思たんよね。
その考え方は間違うてへんけど、どう考えてもおかしい時は鵜呑みにしたらあかんていうことを知っとかなあかんかったわ……。
あれが若気の至り、そう思うのが歳をとったってことなんやろか……。

[ぶつぶつ言いながら、ようやくファジーネーブルを飲み干した]

うち、おかわりする……。
ええとねぇ、カシスオレンジにしよかなぁ。

[きょろきょろと店員を探し始めたが、捕まえることができるのはいつになることやら]

(74) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 では、ご相伴に預かりましょう。
 この栄養がピエール先輩に行きますように。

[更に乗せられたお握り>>68に合掌し、箸で半分に割る。美味しそうな昆布が顔を出した。]

 自炊から、ですか。
 それでプロになってしまうのですから、努力されたのですね。

[ああ、だから……とは続けず。
届いたシャーリーテンプルを含む。その赤さとアルコールでない柔らかな口当たりにほうと息を吐き。]

 全く、あのスイートポテトは忘れられないですね。
 先輩の才能がもっと早く開花していれば、あんなことには。

[あの甘さは生涯忘れることはないだろう。甘さを通り越して喉の奥が焼けるようだった。それを美味しそうに食べていたバーナバスにも驚いたのも、記憶に鮮烈に残る一因であり。
くすくすと笑い声を零して]

(75) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ぴーちゃん、モテモテねー。
 光り輝いているからかな。

[ピエールへ、昔のようにからかうように言った。]

 お芋一本にお砂糖30Kgとか、今考えたらありえなかったですしねー。
 買出しに行くのが大変でした。
 あの時、買出しに男子にも手伝って貰わなかったら作れなかったと思うし。

[スイートポテトの材料を買いに行ったのは、他に誰がいたのかと思い出そうとした。]

(76) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
30kg…だと…!?
3kgくらいだと思ってたよ…!(それでも多いです

(-16) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 掃除は大変でした。
 特にあの、台風の後なんかはもう……

[ミッシェル>>71の言葉に釣られ、思い出したのは台風の通り過ぎた後の寮のこと。中庭に散った木屑や屋根の残骸を退かすことにどれほど苦労させられたか。]

 今でも風が強い日は、あの台風を思い出します。
 校舎ごと飛んで行きはしないかと、屋根に登ろうとして止められてしまったのがまだ悔しくて。

[お握りと平行して揚げ出し豆腐も箸で切り分ける。寮のメニューにも登場したそれとは味は違うが、懐かしさに自然と口角は上がる。]

(77) 2012/09/21(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 うん、台風の時の掃除って、年末の大掃除より大変だったー。
 その分、お夕飯美味しかったけど。

 皆疲れて、お風呂入ろーってお風呂場行ったら屋根に穴が空いてるんだもん。
 びっくりした。

[力仕事は男の子がメインだったが人手も足りなく、男女問わず片付けた。
隙間から入ってきた雨水を拭き掃除したりと大変だった記憶もある。
各個室は雨漏りはなかったと思うが。]

(78) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

台風、すごかったやんねぇ。
木屑と枯葉を集めて焼き芋言うんはナイスアイデアやと思たんやけどねえ……。

[まだ赤い目で軟骨の唐揚げをこりこり咀嚼している。カシスオレンジの注文は諦めてお冷を飲んだ]

ああ、あの時レティは飛ぼうとして怒られたんやったねぇ……。
せやけど、あの台風でお風呂の屋根に穴が空いてしもたんやし、登らへんでよかったんと違う?
お風呂に墜落してたかもしれへんよ?

(79) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[なんか大変そうだった。>>6
その発言に目を丸めれば、わなわなと、そして最後の呟き。『うるさかったかな』のセリフに流石にカチンと]

 あぁ、大変だったさ。
 どいつもこいつも無駄遣いばっかりしやがるからな。
 漸く落ち着いて、自室でゆっくり自習ができると思ったら、今度は隣の部屋からの大いびきだ。
 まったく、壁が薄いのだからその辺りはだな…。

[相も変わらず愚痴を続ける。
厄介なのは、これでも一切酔っ払っていない所がさらにたちがわるい。]

(80) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ええ。体操着、相当汚れましたよね。
 あの時は夕食だけが生きる希望と化していました。

[とにかくあの掃除>>78は重労働だった。授業も早々に切り上げ、各々協力して行った清掃は日が暮れても続き、ナチュラルハイになって歌いだしたことを思い出した。]

 天然露天風呂でしたもの、驚きましたよ。
 寮母さんの粋な計らいかと思ったら違いますし。

[開放感がありすぎた風呂の光景も、恐らく忘れることはない。きっと記念に撮った写真が実家のどこかに仕舞ってあるはずだ。]

(81) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ああ、それは……。

[ミッシェルの言葉>>78に、思い出す。あの日、お風呂の掃除当番だったのはクラリッサだった。穴開き第一発見者である。
もちろん、大急ぎで知らせようとしたのだ。しかしパニックになって慌てた上に、とろいクラリッサはなかなかそのことを知らせることができず、やっとのことでした説明も「お風呂から空が見えるんやけど」という要領の得ないものだったため、台風の後片付けで大忙しの面々に放置されてしまったのだった。
結果、お風呂に入ろうという段階になって明るみになり、大騒ぎになったわけである]

人間、落ち着きを失ったらあかんもんやとようわかったわ……。

[しみじみ言うがそれ以前の問題だった]

(82) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……何か私、怒られてばかりですね。
 おかしいな、大人しくしていたのですが。

 お風呂に墜落していたら、もっと怒られたでしょうね。
 その点ではよかったのかもしれません。

 ……ああ、でも……登りたかった……。

[シャーリーテンプルに再び口をつけ、零すため息は甘い。風の通り抜ける屋根の上の光景はどんなものだったのだろう。]

 クラリッサ先輩、カシスオレンジ頼みますか?

 ――すみませぇん、お願いしっまぁす!

[何故か声を張り上げるそのときは、若い店員の声を真似するように。ソプラノの高い声を、個室から響かせた。]

(83) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[バーナバスへの愚痴を言い始めると、横から口を出すクラリッサ>>7へと矢印が転換した。]

 当たり前だ。
 日々復習と予習をこなし、真面目に授業を受けていたからな。
 それで成績が悪かったら、俺は相当ネジが緩んでいることになる。

[毎日小さなことからコツコツと。を地で行く自分にとって、それは当たり前の事。
そうして、無駄遣いの話題になれば、やはり同じく地雷を踏んだらしく。]

 そうだな。まああの思い出は確かに楽しかった。
 引火したらあのボロ寮が吹き飛んでしまいそうな量の花火も生徒会の予算。
 一ヶ月以上芋料理が続くほどに買い込んださつまいもの山も生徒会の予算。
 お花見大会はお菓子の量は普通……いや普段のお前らからしたら普通の量という意味だが、そこまではいいとして、大量に持ち込んだお酒も生徒会の予算だったな。

[※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
買ってきたお酒は全て教師に渡して美味しく召し上がっていただきました。]

 おかげで、学園祭の予算やら体育祭の予算やら、計算して切り崩して…。

[あの頃の苦労を思い出すと、思わず目頭が熱くなった。]

(84) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[言うだけ言って思い出したように溜息を漏らす。
あぁ、この子は色々とテンポが…。
思い出すのは、テストの時の話。
テスト範囲の勉強を教えて欲しいという事はいつものことだ。
ただ、図書室や空き教室で自ら教壇に立つ程に人がきたことがあった。
ちょうどそのタイミングでの依頼>>10

正直、字を早く書くコツなど考えたこともない。
何れにせよ、彼女は特別レッスンが必要だったので1対1で面倒を見た。

……結果からいうと、彼の実力を持ってしてもそれを改善するには至らなかった。
そうして最終的に出した結論は………]

『配られたらテストを一通り読め。流し読みだぞ。
その上で、時間を問題数で割って、その時間内で解けなかったものは全部飛ばす。
ただ、遅いのはわかっているんだから、一問で使う時間はギリギリにしない事。
とりあえず今期はこれでやってみろ。』

[そんな基礎を教えて…あの時の結果はどうだっただろう?
結果的に補講が必要になっていたら、その時は最後まで付き合ったはずではあるが…]

(85) 2012/09/21(Fri) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[暑さと重労働で体育の授業よりも汗をかいた気がする。
溜まっていた雨水を頭から被ってしまい、びしょ濡れになったが逆にそれが気持ち良かった程。]

 うんうん。まだ暑かったし泥だし、体操着汚れて大変だった!
 校舎はもう手が付けられないくらいだったから、諦めるのも早かったけど。

 でも、知ってました?
 体操着、汗とか雨水とかで透けてた子が居たんですよ。
 私、その前にジャージだったんですけどね。

[酒が入っている所為か、ケラケラ楽しそうに笑う。]

(86) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 やっとお風呂って思ってたら、最後の最後に穴塞ぐってなりましたしね。
 気付くのが服脱ぐ前で良かったーって。
 タオル一枚で廊下走ってたら、まずかったですしね。

[当時はごたごたしていて、風呂掃除当番が誰か追及する声はなかったと思う>>82
少なくとも、自分の学年ではそうだった。]

 あ、私も!
 お刺身食べたい!

[飲み物の注文をするレティーシャに便乗してそう注文した。]

(87) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[そんな話をしながら、自分の電話の着信に気が付けば]

 っと、すまない。秘書からの電話だ。
 少し席を外すよ。

[恐らく仕事の電話だろう。
今日はプライベートだから、何かあれば遠慮なく連絡をするように。
そんな事を言ったのを思い出せば、アルコールが入っていても関係なしに電話に出るためにその場を離れた。


 時間にして47(0..100)x1程席を外して戻ってくると、改めて人が増えており、そして、何やらの話題に花を咲かせているようだった。]

 あぁ、すみません。同じものをロックで。

[自分の空きグラスを渡して、話題の輪から少し離れた位置へそっと座って、横から会話を聞き始めた。]

(88) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 01時半頃


ベネットは、返ってきたグラスを片手に、微笑ましく会話を聞いている**

2012/09/21(Fri) 01時半頃


レティーシャは、勢いのままに枝豆も追加注文した**

2012/09/21(Fri) 01時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

あのね、あのね、カシスオレンジとね、枝豆も食べたいん。

[レティーシャが店員を読んでくれると、懸命に早口言葉(彼女基準)でオーダーをねじ込む。
勢いのままレティーシャが注文してくれると、ほうっと胸を撫で下ろした]

(89) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
ベネットが一対一で面倒を見てくれたとかときめいちゃうじゃないか!

(-17) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[苦労話を語りながら目頭を熱くするベネット>>84に、思わずほろりともらい泣きしそうになる。いや、クラリッサは全然苦労とは関係ないというか、むしろ苦労をかけた側なのだが。
そう、ベネットには世話になった。勉強を教えてくれと人が群がるにも関わらず、一対一で教わるほど世話になったのだ。
尤も、教わったのは勉強ではなく、文字を速く書く方法であったが。

そして、教えられた基礎的な対処法。
結果は残念だったとしか言い様がない。
問題数を数えて時間で割り、一問あたりにかけてもいい時間を配分する。そのプロセスこそがとろいクラリッサにとっては大幅なタイムロスとなるという裏目に出たとしか言いようのない結果になったのだ。
補講では制限時間というものはなく、終われば提出して帰宅する、というスタイルだったため、決して頭が悪いわけではないクラリッサは問題なくクリアできたのだったが、あれは不幸な事件だった]

(90) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 焼き芋大会よりもそうですけど、その後夏の残りの花火で遊んだ方が盛り上がっていましたよねー。
 キャンプファイヤーだー!って。

[買い込んだ花火は一度に遊べば寮が吹き飛ぶ量だった為>>84、何度か分けて遊んだ気もする。
回数を重ねる度にまた買い込んでいたが。]

 生徒会の予算、もぎ取るのは大変だったなーなんて。
 ベネット先輩大変でしたよね。

[他人事のように、ベネットへ向かって微笑んだ。

当時は生徒会の一部のような存在だった、寮の予算委員会に入っていた。
一応、生徒会の仕事も手伝っていたが、寮への予算をもぎ取ろうとしていただけだったかもしれない。**]

(91) 2012/09/21(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ほうっとそんな記憶に思いを馳せていると、ミッシェルから聞き捨てならない言葉が聞こえた>>86]

え。
透けてたん……?

[自分はどうだったんだろう。思い出そうとしてみるが、そんな細かいことまで覚えていない。
あの時の記憶といったら、お風呂に穴が〜でいっぱいいっぱいである。
どうやったんやろ……? と血の気が引いた**] 

(92) 2012/09/21(Fri) 02時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 02時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 02時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 14時半頃


捜査官 ジェフが参加しました。


【人】 捜査官 ジェフ

[10年たって変わった人も居れば変わらない人も居る。
変わった人だって、今この時はあの頃のまま。
普段はぱりっとした制服に、警官という肩書きがつくこの男とて、
あの日に戻る]

>>86
 覚えてる覚えてる。
 あの時ほど台風が嬉しかった事はないね。
 俺の肉体美には誰も彼もきゃあきゃあ言ったもんだったな。

[上を脱いで作業に当たって居たからだが、好意的な悲鳴であった覚えはない]

(93) 2012/09/21(Fri) 17時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 17時頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
さて…誰に無茶ぶるかな

ピエール[[who]]
オスカー[[who]]
クラリッサ[[who]]

(-18) 2012/09/21(Fri) 17時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[青くなっているところに能天気な声>>93が聞こえた。ぎぎぎ……と顔をそちらに向ける]

うふふ。
ほんまにジェフは全然変わってへんのやねぇ。
その、無駄にポジティブなところとか。

["無駄"に力がこもっていた。
にこやかだったが、目は笑っていなかった**]

(94) 2012/09/21(Fri) 18時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 18時頃


【人】 捜査官 ジェフ

>>94
[辛辣な言葉を受けたが気にせずグラスを傾けた]

 無駄かどうかはわからんがおかげで毎日新鮮な驚きに満ちてるよ。
 確かあの時お前は…ほとんど白いピンク色だったなぁ。

[うっとりとした顔で言う。覚えていない、でまかせだ]

(95) 2012/09/21(Fri) 18時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 18時半頃


牧人 リンダが参加しました。


【人】 牧人 リンダ

 キャー

[>>93 ワンテンポ遅れて棒読みで黄色い声を上げた
 昔も今も変わらずの平常運転である]

(96) 2012/09/21(Fri) 19時頃

【人】 牧人 リンダ

 さーせん
 私、じんとにっく

[もう完全に背を向け去ろうとしていた店員に
 何テンポも遅れてダミ声の注文を向けた]

(97) 2012/09/21(Fri) 19時頃

リンダは、水の入ったコップを掴みちびちびと飲み始めた。

2012/09/21(Fri) 19時頃


【人】 牧人 リンダ

 ジェフはさー

[コップを掴みちびり]

 ジェフはさー

[ちびり]

(98) 2012/09/21(Fri) 19時頃

【人】 牧人 リンダ



 ……ジェフだよねー

[うはは、とダミ声で笑う
 黙っていればそこそこモテたが、口を開くとこれだ
 独特の挙動と50代に差し掛かったおばさんか、という
 程のダミ声で当時からあだ名は"宇宙人"か
 "隣のマダム"*だった*。]

(99) 2012/09/21(Fri) 19時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 19時頃


【人】 飾り職 ミッシェル


 透けてたんですよー。
 それこそお風呂の時に教えてもらって、私も驚いたんです。
 ジャージで良かったーって思いましたもん。

[きのこのピザを一切れ食べながら、クラリッサ>>92へ笑う。]

 あれ?クラリッサ先輩ってそんな色の、持ってましたっけ?
 クラリッサ先輩は、フリルとかリボンが沢山ついたのが多かった気がするー。

[ジェフのでまかせ>>95を信じ、首を傾げる。
記憶を手繰ってみるが、他の人との記憶が混ざってしまったかもしれない。**]

(100) 2012/09/21(Fri) 19時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 19時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
3年生が多いなぁ。

真面目な話、この時期って受験生にとって結構重要な時期じゃないのかな?w
臨時休校はありとして、まだ余裕な時期なのかな?(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

(-19) 2012/09/21(Fri) 19時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>97>>99
 うん?

 …ああ。
 ……おう。

[ずずい、と身を乗り出して、呼ばれるたびにもっともらしく頷く。
良くわからない結論を聴くと、ぱしぱしとリンダの肩を叩く]

 わはは、そりゃあ俺は俺だよなー。

[肩に置いた手で揺さぶる]

>>100
 そんなクラリッサもな…たまには無地の下着がよかった日もあるんだよ、ミッシェルクン。

[重々しく言う。無駄にいい声と笑顔で呼びかけた]

 ちなみに今日は何色を履いてるか聞いてみようぜ。
 さあ一緒に! クラリッサせんぱーい!

(101) 2012/09/21(Fri) 20時頃

道案内 ノックスが参加しました。


【人】 道案内 ノックス

― 居酒屋近く ―
ここらへん……だよな。

[きょろりと周囲を見ながらぶつぶつ独り言をいいながらも歩みには迷いが薄い。時折地図をみてまた歩く。それでもまだたどりつかない。]

バスを寝過ごしたのは痛かったな。もうみんな集まってるかな。

[いつものことだから待ってくれるよねと呑気にしながらも、結局うろついた挙句67(0..100)x1分後に居酒屋についたらしい**]

(102) 2012/09/21(Fri) 20時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 20時頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 20時半頃


墓守 ヨーランダが参加しました。


【人】 墓守 ヨーランダ

― 居酒屋近く>>102 ―

[彼はすぐ近くにいた。
高校時代、同じ寮で微妙に同じひと時を過ごしていた者。

何度も予行演習したけれど、いざ本人を目の前にするとそれ通りの言葉がなかなか出てこない。
あまりにも眼の前の彼が、あの頃をほうふつとさせ過ぎていて]

…………やあ。
もう、みんな集まってるんじゃないかな。

[柔らかな笑みに柔らかな言葉遣い。
10年の間に自分が得たもの]

あ……わたしは先に入ってる、ね。

[照れくさそうな顔で軽く頭を下げると、店の中へ]

(103) 2012/09/21(Fri) 20時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
鳩で覗いたら埋まってる、だと…!?
うわあ、ありがとうございますありがとうございます!

(-20) 2012/09/21(Fri) 21時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 21時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 21時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 21時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 居酒屋 ―

[既に随分と人は集まっている模様。
まずは遅れたことを詫びなければ]

……まさか寝坊したなんて昔じゃあるまい。

[“ねぼすけヨーラ”とはまさしく自分のことであった。
目覚まし時計を何台行使してもなかなか目覚めず、周囲の面々に迷惑をかけたこと多数。

だが、昔のようには謝るまい。

ふうっ、と深呼吸して皆のもとへ一歩を踏み出し、]

(104) 2012/09/21(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

なに訊いてるんだよこの―――…どすけべッ!

[ジェフ>>101の声に衝動的にツッコミを入れていた。

流石にあの頃のように頭をはたくことは自重できた――ジェフの頭の上に右手を振り上げたところで]


…………相変わらずのよう、……だね。

[手を降ろしてもごもごと告げる。歯に何かが挟まったかのような心地。

10年前と違いあまりにおしとやかな口調で話しかけた自分を、
ジェフや、周りの面々はどう見ただろうか**]

(105) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【人】 御者 バーナバス

― 居酒屋個室 ―

[怒りの様子を見せるベネット>80にんー。と唸る。
愚痴の内容なんてなんのその、頬をぽりぽろ掻きながら、てへり。と笑って]

 いびきっちゃあ、俺にゃあどうしよぉもできねぇからなぁ……。

[態度が怒りを助長させるかもしれないが、悪気は無い。
この辺り、10年前から全く変わっていなかった。]

 まぁまぁ、そうカッカしなさんなって。
 飲んで忘れようぜ。なぁ?

[ベネットの持つグラスに無理矢理自分のグラスを重ね、カンパーイ。と明るい声を上げた。]

(106) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【人】 御者 バーナバス

[ベネットとクラリッサの会話を聴きながら、クラリッサがのんびりと問題を埋めている姿がゆらりと思い起こされる。
自身はといえば、テストは何故かかなりの良い点を取るのだが、出席日数が足らず補講に無理矢理引っ張られる常連だった。
勉強する様子は見られないのに何故か高得点をマークする所を、かなり多くの生徒に恨まれたとか何とか。

やがてベネットが電話で出ていけば>>88]

 ひょえー、秘書ねぇ。
 さっすが真面目にやってきた奴だ。

[心からの尊敬を篭めて、うんうん。と頷いた。]

(107) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* おま、軟骨唐揚げには我慢出来た癖に、生え際には反応するのな!!!
と、昨日のログを読んで思いました まる

違う、違うんだ!
思ったことを言っちゃう系じゃないんだ!
ぴーちゃんは男女とか関係なしに仲が良かったから、ぽんぽん言っちゃっているだけなんだと思うよ!!

(-21) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 21時半頃


【人】 御者 バーナバス

[レティーシャと共に個室に戻って来た後、狭っくるしい席に戻るのも気が引けて、座敷入り口の縁側にひょこっと腰掛けた。
先ほど注文したファジーネーブルをちびちび飲みながら会話を聞いていれば、何故か話題は下着の話題になっている。]

 んーー?
 ほとんど白いピンクはあいつだ、ほれあいつ。
 あのすげぇ荒くれの…………。

[名前が思い出せない。
んー?と首を傾げていれば、目の前のふすまが力強く開き]

 そうそう、お前さんだ!

[怒鳴り込んできた人物>>105を指さして、笑った。]

(108) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 21時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

>>105
 うお!?

[反射的に構えた…と言うよりは特撮ヒーローめいた大げさなポーズをとったが]

 ……どちらさまですか。

[きょとんとして言ってはみたが]

 いやいや冗談だよわかるよ、ヨーラだろ?
 雰囲気変わったな。

[奥に座ってもらおうと、いったん腰を上げた]

(109) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* オレかよ! wwwwww >>106

えー、というわけで議事デビュー戦以来のたきっちさん村
10年前はまだ高校生ですらなかったナカノヒトですが 駄目な大人なナカノヒトですが なにとぞよしなに

コンセプト:男っぽい女ヨーラ

(-22) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

>>108
 またすごい所に乗っかってきたな…!

[親指でぴっと口をぬぐって]

 公然わいせつ罪で逮捕するぞこの野郎。
 俺? 俺がルールだぜ!

[口に気をつけないと処分されかねない]

(110) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* ʕ ㅎ_ㅎʔ < える しってるか ぴえーるも える になる

え、わざと?wモジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

(-23) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

ジェフは、こう見えて普段はちゃんと警官しているし、検挙数も同期では多い方。

2012/09/21(Fri) 21時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[ピザのチーズが落ち、せっかくの良い声を笑顔>>101を見逃してしまった。
なんとか服は汚れなかったが、気付いた時には人が増えていた>>105。]

 ヨーランダ先輩、こんばんはー!

 え、やだー。
 なんでそんな話になっているんですか?

[量は飲んでいなかったはずだが、既に酔っている。
楽しそうにケラケラ笑いながら、下着の話をしている先輩たちを眺めていた。]

(111) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【人】 御者 バーナバス

[公然わいせつ扱い>>110ににやりと笑い]

 おー、ついにこっちでも捕まっちまうかぁ。
 メシはカツ丼で頼んだぜ。

[けらけらと笑いながら、くぴり。と酒を口に含んだ。
別に酔っているわけではない。]

 お前さんがルールってんならこの国のお先もパラダイスだなぁ。
 オンナノコの危ないショット見放題。

[低く、くくっと笑う。]

(112) 2012/09/21(Fri) 21時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
箱前帰宅。
酷いセクハラされとったwww

(-24) 2012/09/21(Fri) 22時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 22時頃


【人】 捜査官 ジェフ

>>111
 いや、ヨーラがクラリッサの下着が何色か知りたいって言うからだな。

[なすりつけた。酔っては居ないが酒のせいにしたい]

 安心しろミッシェール。
 俺はお前の下着についてはなんにも聞いちゃいないからな。

>>112
[「ほれ」とお酌を。ついでに自分の分も注ぐと]

 うちのは美味いぞ〜。
 今度おごってやるよ。

 馬鹿いえ、見ていいのは俺だけだって……。

[笑って、酒が進む**]

(113) 2012/09/21(Fri) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

――――!?!?!?!?

[うっとりと言われた言葉>>95に固まった。薄いピンク色は好きな色であり、下着の色としては定番であり、ないとは言い切れないのがたちが悪い]

う、嘘やわ、
そ、そんなん、

[ぷるぷると首を振りながら、懸命に否定しようとしていると、ミッシェルが余計なことを言った>>100]

ミッシェル! 余計なこと言わんでええの〜〜〜〜〜!

[服はシンプルなデザインが好みだが、下着は可愛らしいものが好みだった。ちなみに今日は水色のふりふりである。どうでもいい]

そ、そんなん言うわけあらへんやないのーーーーー!!

[無駄にいい笑顔なジェフ>>101に向かって、近くにあったおしぼりを手当たり次第投げつけた。
しかしとろいのでかわすのは容易な上に、ノーコンのため、ジェフ[[who]]ミッシェル[[who]]ヨーランダ[[who]]の方へ飛んでいった]

(114) 2012/09/21(Fri) 22時頃

クラリッサは、ヨーランダ以外は概ね狙い通りだった。だがしかし威力はへろへろだ!

2012/09/21(Fri) 22時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
ランダムがいい仕事した!!

(-25) 2012/09/21(Fri) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……んー?

[>>109どちらさまですか、と問われ、
「オレのこと忘れちゃったのかなー?」とでも言いたげな眼差しを向ける。
勿論実際には口に出さないが。

冗談と聞けば眼差しを引っ込め、]

そ、……そう?

[やわらかく笑って見せようとするがどうにもしっくりこない。
と、バーナバス>>108に指差されていることに気付き、やあ、と挨拶して手を振った]

ミッシェルもこんばんは。
そうそう、……どうしてクラリッサの下着がどうの、という話に?
みんなもうぐでんぐでんに酔って……いや。
この人は素面でもこうか。

[首を傾げつつ、“この人”ことジェフの移動で席が空けばそこに座った]

(115) 2012/09/21(Fri) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 そうなんですか?
 ヨーランダ先輩って、確か結構清楚系でしたよねー。

[風呂場で見た下着を思い出してそう言ったが、酔いで記憶は曖昧だった。
機嫌良くジェフ>>113へ笑いながら。]

 ジェフ先輩、なんにもーとか酷いですぅ。
 じゃあ、バーナバス先輩には教えてあげますね。
 今日、私の下着は……きゃー!

[楽しそうに笑いながらバーナバスへ耳打ちしようとすると、お絞りが飛んできた>>114
酔っている為、へろへろでも避けられない。]

(116) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[飛んでいったお絞りはどうなったか。どちらにしても大したダメージにはならなかっただろうが。
しかしお絞りよりも鋭いツッコミが飛んできた。救世主登場にぱっと顔を輝かせる]

ヨーランダあああああ!!

[満面の笑みでへろへろと右手を振った]

そんな、遠慮なんかせんでも、思いっきり突っ込んでかまへんかったのにぃ。

[ジェフの頭上で止まった右手に残念そうな顔をする]

嘘やん。
ヨーランダ、今来たばっかりやないの。

[責任をなすりつけようとするジェフ>>113を睨むが迫力があるわけもない]

ヨーランダ、手元が狂ってしもて。堪忍〜。

[うっかりおしぼりを投げつけてしまった友人にはぺこぺこと謝った]

(117) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 22時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/* 本当に おこめは せくはら的な話題が 好きだな!!!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

まだ胸揉もうとしていないだけ、成長しているんだと思います(o・ω・o)

(-26) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
しかしいかんな……ただでさえ超突発的なのと、
半年以上前までこのヨーラ、私が絶対やらないチップ筆頭だっただけに動きが想像しにくい

かといってベッキーで超おしゃべり系なのもハードル高くてなぁ かしましい系女子高生はナカノヒトとは正反対

(-27) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 22時半頃


【人】 御者 バーナバス

 あ、そうそう。ねぼすけヨーランダな。

[周囲が呼ぶ名前を聞いて、ようやく記憶の中の彼女と目の前の彼女が結びつく。……結びつく?]

 んー? お前さんそんなキャラだっけ?

[手を振られて>>115タイミングで首を傾げてみた。
なんだか違和感が拭えない。別にどうでもいいのだが。]

(118) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[それから、ぱちぱちと瞬きをして、不思議そうにヨーランダを見つめた]

ヨーランダ、どないしたん?
なんやおかしなもんでも食べてしもた?

[どこかぎこちない様子に首を傾げて]

拾い食いはしたらあかんよ?

[大真面目である]

(119) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 22時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 22時半頃


【人】 道案内 ノックス

― 居酒屋近く ―
[更に迷って迷子の時を過ごしていた時のこと>>102]

やあ…あれ…?

[声をかけてくれた女性>>103に鈍い返事をして柔らかい笑顔を浮かべるその顔を見つめる
傍からみれば見蕩れているようにも、ただ茫然としてるようにも見えるだろうか。]

あ、わかった。ヨーランダ先輩。また…

[僅かに自信がないように名を読んで思わず見送ってしまった]

(120) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

・・・ま、いいか。

[少し考え事。そんなことしているから迷うわ遅れるわなのである。
その後、目の前でヨーランダが店に入っていたのを目撃していたにも関わらず違う店に間違えて入ってしまうなどとした一コマなんかも挟まれながら居酒屋に入店する]

(121) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

 おー、本当かー。
 清楚系ってのはいいもんだ。うん。

[ミッシェルに深く頷きながら、ジェフに注いで貰った酒を口に運ぶ。ぐでんぐでんな様子のミッシェルに向け、手は近くにあったひじきの煮物を差し出していた。]

 んー?
 どれどれおっちゃんに教えてみなさ……って、あれま。

[おしぼりがミッシェルにぶつかって落ちるのを見て、けらけらと笑った。
大分楽しい気分になってきたようだ。]

(122) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 えへへ。
 だって、クラリッサ先輩のっていつも可愛かったじゃないですかー。
 言いたくなるじゃないですかー。

[肩へとぶつかったお絞りをテーブルへと置いて、クラリッサに笑う。
ヨーランダ>>115へも楽しそうに笑いながら、手を振る。
雰囲気が変わっているなど、気付いていない。]

 まだ酔ってませんよ!
 夜はこれからです。

[顔は上気したように染まり、完全に酔っていた。]

(123) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

―居酒屋―

ついたー。遅れてごめんよ。って俺が最後かな?いつも通りだね。

[常に迷子になったり見当違いの場所にいったりするおかげで遅刻などしょっちゅうだった頃を思い出して僅かに微笑を浮かべながら]

盛り上がってるね。あ、店員さん。スクリュー・ドライバー一つお願い

[宙を舞う三つのおしぼり>>114などみながらそんな感想しつつマイペースに注文なぞしてる]

(124) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そ、その声は……!
クラリッサじゃん! 元気そうで何よりだよ……!

[>>117手を振り返しつつ、ジェフ近辺の席からクラリッサ近辺の席へ移動。
少しばかりおしとやかな口調がはげてきているが、
それを気にしている様子はない]

ちょ、いつのまにそんな話になってたのか……。
そうそう、わたしはさっき来たばかりなの。
ノックスという証人もいるんだから。

[ジェフ>>113とクラリッサのやりとりを小耳に挟み渋い顔になる]

だいたい下着なんてあの頃見放題だったんだから、
今さら何色か知りたいだなんて思わない思わない。
特にクラリッサは同じ部屋だったし尚更。

[誇張……ではないはず、と、お風呂場でのことを思い出しつつ]

(125) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

 つーか、のっくん来ねぇな。

 1ヶ月前なー、四国の山ん中で出くわしてなぁ。
 そんでもって俺今日ここに来たんだけど……。

[ちびりと酒を飲みながら、店の入口に目を向ける。
そこにいた姿に、さすがの昼行灯も目を丸くした。]

 ……っと。
 噂をすれば影ってな。遅かったでねーの。

[ひらりと手を振る。]

(126) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ト書きと、何より性格が、ぶれてるw
酔っ払いすぎて、おかしな方向に行っているようなwww(o・ω・o)
よっぱRPたのしいれすぅヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

ちょっと齟齬らないように性格設定きちんと考えるかー。

ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

(-28) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 のっきゅん!
 おかえりー!じゃない、いらっしゃーい!

 また迷ってたんでしょー?

[入ってきたノックス>>124へ手を振る。]

(127) 2012/09/21(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

可愛くても言わんでええの! 特に男の人には言わんでええの!
ヨーランダも見放題とか言わんでええの! 確かにそうやったけど言わんでええの!

[とろいなりに突っ込みつつ、ジェフとバーナバスの会話>>112>>113やら、ミッシェルの下着を聞こうとするバーナバス>>122やらに嘆息する]

おっさんやわ……おっさんばっかりやわ……。
お絞りで顔を拭くレベルやないわ……。

[下着話でもりあがる面々に絶望した!]

こんな汚れた大人になってしもて。
ちょっとはあの頃の純粋さを取り戻したらどうやの!
…………。

[言ってはみたものの、10年前からこんなノリだったような気もする]

タイムカプセルにも下着を入れたりしたんとちゃうやろね!?
って……あれ……?

[ふと、口をつぐむ]

(128) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

タイムカプセル……そんなん、あったやんね。
台風のあとの秋休みに、埋めた……。
うち……何入れたっけ……?

(129) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あぁ、そんなに謝らなくてもいいんだよクラリッサ。
はいこれ。

[へろへろ〜と自分のところに飛んできたおしぼりをクラリッサに差し出した。
思えばあの頃もこうして、謝る彼女に自分は笑いかけていたように思う。
今とは違う気の強そうな笑み]

……おかしなもの。
賞味期限が2日前に切れたレーズンとくるみの入ったパンなら食べたけど。

[それはおかしなものには入っていない。
少なくとも自分の中では]

(130) 2012/09/21(Fri) 23時頃

クラリッサは、あー、これで全員揃たねぇ、ととろとろとノックスにメニューを差し出した。

2012/09/21(Fri) 23時頃


【人】 御者 バーナバス

 んー………。  タイムカプセルー?

[騒がしい居酒屋の中で、その単語>>128だけが何故か耳に残って聞こえた。
ぼけーっと首を傾げ、記憶を探る。]

 おー、なんかあったなぁ!
 なんだっけか。 なんか女子露天風呂の記憶ばっか残ってて、あんま覚えてねぇんだけど。

[首を傾げる。
何か。どこかに何かを埋めた気がするのだが……。]

(131) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

バーナバス先輩。来てくれたんですね。

[手を振りかえし、四国で観光中…海の近くにいたはずがいつのまにか山の中に入りそこで偶然出会った先輩>>126へと手をひらりと振りかえし]

これでもがんばったんだけどね。
だいたいバスを乗り継いで三十分ぐらいで着くっていうから三時間前にでたんだけどね

[肩を竦めてみせた。そして空いてるところに座る]

(132) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[メニューを差し出すまでもなく、ノックスは注文を終えていた。いつものことなので気にしない。
気になるのはヨーランダである]

それくらいでどうにかなるようなお腹とちゃうかったやんねぇ?

[賞味期限2日前の話を聞いても動じない。不思議そうに首を傾げた。
意味もなくお絞りを畳んだり広げたりしながら]

なんや妙におとなしいからお腹でも痛いんかと思たけど。
元気なん?

(133) 2012/09/21(Fri) 23時頃

クラリッサは、女子露天風呂から下着…進歩があらへん…。って露天風呂って何のことやろう???

2012/09/21(Fri) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

ただいまー。じゃなくてお邪魔します?

[ついついと返してこちらにも手を振替して]

ええ、いつも通りに、そういうミッシェルさんは酔ってますね。

あ、クラリッサ先輩ありがとうございます。

[下着の話とかでていたがマイペースにのんびりと差し出されたメニューを手に取った。お酒意外に何か頼もうとか思いつつもなんでヒジキとかワカメとかそんなのばかりなのだろうかとか思ったり]

(134) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

タイムカプセル?

[おしながきを一度閉じる]

・・・そういえばそんなものもあったような。
なんだっけ。10年後に入れたものを思い出して掘り返したらその時の願いが叶うとかいうのがあってやったんだっけ?

[小説か何かの話だったか。その辺もいまいち記憶に薄い以上何を入れたかなど覚えているはずもない]

(135) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ、スクリュードライバーもうひとつー!

[どこかから聞こえた声>>124に追従。
ふと見るとクラリッサはその声の主――ノックスにメニューを差し出そうとしていた。
ワンテンポ遅いのは相変わらずのようだ。

ノックスとこの店の眼の前で別れたのに、到着時間に差があったことについても気にしてはいない。
というか、実際あったこと>>121を聞いても驚くまい]

んー? 元気だよ。ただね……。

[戻ってきたクラリッサ>>133に問われると、
畳まれたり広げられたりするおしぼりをじっ、と眺めつつ]

あの頃とは違うんだー、色々とね。

(136) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
クラリッサとあえて視線を合わせないこのヨーラマジ意味深 >>136

家業を継ぐために女の子らしくしなさい、がいいかなー? 重すぎず軽すぎず

(-29) 2012/09/21(Fri) 23時頃

墓守 ヨーランダがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(墓守 ヨーランダは村を出ました)


【人】 手伝い クラリッサ

そうなん……?

["色々"に集約されたそれがなんなのか、クラリッサにはわからない。首を傾げて、ヨーランダ>>136をじっと見て]

元気なんやったら、ええんやけど。
それが今のヨーランダの普通なんやったら、ええんやけど。
……なんや、ちょっとぎこちなく見えてしもたから。
無理はしたらあかんよ? 少なくとも、今くらいは。

[どっしりと頼り甲斐があるように見えたヨーランダ。実際、とても頼りにしていた。
それが今はちょっと、そうほんの少しだけ、頼りなげに見えて。
へにゃっと笑ってからカシスオレンジを飲んだ]

(137) 2012/09/21(Fri) 23時頃

墓守 ヨーランダが参加しました。


【人】 墓守 ヨーランダ

女子露天風呂…………あぁ、台風が来た時のことかな。

よく無事だったよねあのぼろっちい寮……。

[先程とは一転してしみじみと呟く]

(138) 2012/09/21(Fri) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 23時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
希望役職変更ではなく、
微妙に違うIDでログインしていたことに気付いたという

よっぽどそわそわもだもだしてたんだな私……

(-30) 2012/09/21(Fri) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

無事……ってあれで言えるんやろか……?

[お風呂の天井に景気よく開いた穴を思い出して、遠い目になった]

無事やった、って言うより、学校の方が先に直さなあかんからって後回しにされたような気がしてならへんわ……。

(139) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 相変わらずね。
 迷子の迷子のおまわりさんだね。
 あれ?おまわりさんは、ジェフ先輩だっけ?

[酔ってないーとアピールするようにノックス>>134へ笑いかける。
ついでにグラスを手にしたが既に空だった。]

 のっきゅん、私も注文したい。
 一緒に、生絞りオレンジサワー、お願いしまーす。

 あー、タイムカプセルー。
 埋めたようなー埋めてないようなー。

[聞こえてきた単語>>128に目を細める。

思い出と、懐かしい面々。お酒も入っているからか、自然と意識は昔へと戻る。]

(140) 2012/09/21(Fri) 23時頃

【人】 料理人 ピエール

ここのお店、トイレ綺麗ですねえ。
入ったとたんに便器の蓋があがってビックリしました。

……おや、全員揃っていますね。
みなさんおつかれさまです。

[到着した面々ににこりと挨拶し、生中をまた抱える]

(141) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

うん。あの時の台風…というか寮が崩れないか怖かったね。
あの時は帰ろうとして気づいたら雑木林とか女子寮にまでいたけどあの台風の日は動くなって言われたものなぁ。

[なんて先程入った組みのもう一人である...もしみじみヨーランダ>>138の言葉に頷いたりする]

(142) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* 半分寝てたʕㅎ_ㅎʔ

(-31) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 23時半頃


料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

もう子供って年でもないんだけど。

[でも迷子は迷子]

はは、捕まるほうかとおもったジェフ先輩がまさか捕まえる側になるだなんてびっくりだね。

[酷いほうを笑っていいながら酔ってないというミッシェル>>140には、はいはいというように反論もしないで頷いたりしつつ、タイムカプセル。という単語と今いる面子にやはり昔のことへと気持ちが移っていく]

(143) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* 不法侵入かっ! >>142

あー しかしあー クラリッサが可愛い

(-32) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/09/21(Fri) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

捕まえる側になってしもたらカモフラージュになるもんね……。

[何気に酷いことを言いながら、カシスオレンジをちびちび飲んでいる。
ほんのりと頬が赤くなりつつあった。アルコールはあまり強くない。口当たりがジュースと変わらないので油断していた]

あ、レティ、うちも出汁巻き卵、食べたいわぁ。

[思い出したように言うが、なにしろとろいので皿は既に空かもしれない]

(144) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

ピエールさん。やっほ。

[少し離れていたらしいピエール>>141にも挨拶して・・・・・・じっと額のほうをみたりした]

(145) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…………わかった。
約束する。今だけは無理しない。

[>>137告げて、深く深く頷いた。
ちょうど注文していたスクリュードライバーが来れば、
一口飲む前にそのグラスを、クラリッサのグラスへと近付けた。
避けられることがなければ、グラスどうしの触れ合う澄んだ音が響く]

(146) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 ぴーちゃん、いないと思ったらトイレ行ってたの?

 トイレって言えば。
 のっきゅん、休み時間でトイレに行こうとして迷子になったことあったよね。

[懐かしそうに笑う。
学園祭でクラスの出し物として作っていた迷路に閉じ込められていたこともあったような気もする。]

(147) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[先輩方の交わす声を、シャーリーテンプルを味わいながら聞いていた。アルコールは苦手だ。だからこそ飲み会ではノンアルコールカクテルで酔う気分を味わう。]

 ……あ、ノン兄。
 きちんとたどり着けたね、よかった。

[その赤い液体がなくなる頃だろうか、ようやく姿を現した従兄>>124に、ほっとしたように呟く。どこかで迷子になって来られないのではないかと少々不安ではあったが、姿が確認できれば笑みを浮かべた。

手元の取り皿に、最後の一切れになった出汁巻き卵を乗せる。それを半分に割ろうと箸を動かしたときに、ふとその声>>129が耳に響いた、ような気がした。]

 タイムカプセル?
 ……あぁ、

 ありました、ね。

[真っ直ぐに、黄色を半分に割る。
口の中で呟いた声は、途切れた。]

(148) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[アルコールが入ると、殆ど物を口にしない。
その代わり、煙草の量が増える。
話を横で聞きながら、時折立ち上がれば、別の所で吸うのを繰り返す。

秘書が煙草嫌いなので、彼女に合わせると、自然とこんな形になっていた。]

 タイムカプセルねぇ…。

[戻ってきて耳に入った言葉に、少しだけ昔の記憶を探る。
記憶力はいい方だが……。]

(149) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[タイムカプセル。
その言葉を頭の中で反芻させる。
あの日、泥まみれの手でそれを埋めた。穴を掘るのは重労働だったように記憶している、けれど]


 ――……、え?

 あ、ああ……ごめんなさい、これが最後でして。
 私と半分で手を打ってもらえませんか。


[考え込んでいるその刹那名を呼ばれ>>144、はたと我に返って取り皿を見た。真っ二つの出汁巻き卵、クラリッサはそれを取るだろうかと彼女の前にそれを差し出して]

(150) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[今だけは。ヨーランダのその言葉>>146に少し顔を曇らせるも、追求はしない。できない。
ただ、うんうんと頷き返してまたへにゃっと笑った。
なにぶんとろいので、近づけられたグラスの意味はわからない。
きょとんとしてカシスオレンジを飲もうとしたタイミングでヨーランダのグラスがカチンと当たり]

――――ぶっ!?

[むせた]

(151) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

クラリッサは、けほけほと咽ながら、堪忍、あほで堪忍…!とヨーランダに謝っている。

2012/09/21(Fri) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

 そう言えば、あの時も、生徒会から予算を持って行った女がいたな。

[タイムカプセルで何かを思い出したように、ゆっくりと、ミッシェルに視線を送った。]

 随分と予算を持って行ったが、どれだけ高価な物を、どんな道具を使って埋めたから、あんなに高額な予算が必要だったんだ?

 金庫でも買ったのか?

[思い出せばネチネチと…というわけではないが、懐かしむように笑って、アルコールに一口、口をつけた。]

(152) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
はーベネット先輩かっこいいわ
懐きたい
バーニー先輩も素敵

(-33) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

【人】 料理人 ピエール

やっほ、ノックス。
終わる前に着けてよかったですね。

[彼の視線の向く先は、最早気にしないことにした]

タイムカプセルですか。
埋めた気もがしますが、なにを入れたのでしたっけね。
覚えてないなら、埋めていないのかもしれません。

……開けてみたいような、開くのは怖いような。

(153) 2012/09/21(Fri) 23時半頃

ベネットは、クラリッサに呆れながら、お絞りを差し出した。

2012/09/22(Sat) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

あったあった。そんなことしょっちゅうだったなぁ。

[ミッシェル>>147に懐かしむようにいうと、店員さんからスクリュードライバーを受け取る]

結局いろんなところに目印作っていったけど、たまに誰かに目印を書き替えられて大変だったなぁ。

[文化祭など色々と出し物があれば余計によくわからないところにいってしまっていたのは懐かしい記憶と、大変な目にあった本人は至ってマイペースなので悲惨さもなく笑い、グラスを傾けた]

(154) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

あ、レティ、おおきにね。

[奇跡的に(?)出汁巻き卵は残っていた。半分にされた出汁巻き卵の片方に箸を伸ばす]

うふふ、美味しい。
でもうち、寮の卵焼きも好きやったわぁ。

(155) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あぁー……、確か学校直すーって理由での休みだったね、あの秋休み。

[>>139机に頬杖をついた格好で応える。
スクリュードライバーの入っていたグラスは既に空]

衣食住が保証されていたら十分無事だよ。
雨漏りしなかったし………わたし達の部屋。

それにさ、
女子寮に不法侵入したと思ったら単に迷っただけでしたーなノックスを見つけた時とか、ほんとにもう……、
よくはしゃいでたじゃん。

[台風の接近により降って湧いた小さな非日常。
やってたことは日常の延長に過ぎなかったけれど、
その終わり辺りに素敵な素敵なイベントが―――]

タイムカプセルか。
何埋めたか誰か覚えてる?

(156) 2012/09/22(Sat) 00時頃

クラリッサは、ベネットから涙目でおしぼりを受け取った。ベネットも堪忍〜。

2012/09/22(Sat) 00時頃


【人】 御者 バーナバス

 んー。

 タイムカプセル。タイムカプセルねぇ……。

[腕を組んで考えていると、段々と眠くなってきて。
隣にいるノックス[[who]]の肩にうとうとしながら寄りかかった。]

(157) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 何をやっているんだお前は。
 相変わらずのんびりやだな。

[今ならあの試験の時の助言は間違っていたと言えるほど、のんびり屋な彼女。
その様子を見れば、あの時はどんな答えが正解だったのだろうとふと思い出す。]

 ほら、クラリッサ、これ使え。
 ヨーランダはかかっていないか?

[そう言いながら、ちょうど近くを通った店員を呼び止める。]

 すまない、お絞りを2つ、3つ貰えるか?

(158) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 料理人 ピエール

たしか、トイレにいったはずが、
剣道部準備室にいたのでしたっけ。

その後にクラスで、
ノックスのための学校内地図が作られましたね。

[地図だけあってもあまり意味がなかったので、
主に彼が行きたい場所を指差して、案内してもらうために]

(159) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 懐かしいなぁ。

[あの頃のことを思い出し、赤く染まった目元が緩む。

タイムカプセルは、確か埋めた気がする。
誰が言い出したのかははっきりとは覚えていないが。

埋めるならば、雨水が浸水しないようにと入れる箱はしっかりしたものをと、ちゃっかり予算からもぎ取って>>152。]

 あ、やっぱり覚えてました?
 だって、普通に箱に入れただけだと浸水して、せっかく入れたものがだめになっちゃうじゃないですか。
 必要経費だったんですよ。

[ベネットからの視線に、同じように懐かしそうに笑う。
「必要経費」は、予算を取る時に使っていた口癖だった。]

(160) 2012/09/22(Sat) 00時頃

ピエールは、俺の右手がうずくような何かが入っていたらどうしよう。

2012/09/22(Sat) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

なんとかね。
バスにのって近くまでくるまではいい方法だったんだけど寝過ごして、二つ先で降りちゃってね。
それでも三時間前に出たからなんとかなったよ。

[普通はそれでももっと早くつけます]

何かあったら連絡すればよかったんだろうけど、心配かけちゃったかな。ありがと

[ほっとしたレティーシャ>>148の様子に目敏く気づいて笑みをうかべつつ礼をいった]

(161) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* ちょっとwぴーちゃんwwwやめてwwwww

(-34) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

まあ、確かに部屋は無事で助かったねぇ。

[咽たとはいえ、お絞りで顔を拭くのはなんだか負けたような気がする。忸怩たる思いで口元を拭いた。
咽たのも落ち着き、出汁巻き卵も美味しくいただくと、また枝豆に手を伸ばす。
とろとろと食べながら頷いた]

秋休みも楽しかったし。
焼き芋もスイートポテトも楽しかったねぇ。味はあれやったけど。
せやけど、タイムカプセル……さっきまで、そもそも存在も忘れてしもてたわ。

(162) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―ちょっと前>>151

[追及する言葉がなかったことに、
ほっとしなかったと言えば嘘になる。

ありがとう、とは心の中だけで小さく呟いて、
乾杯するべくグラスを―――]

ああっ!

[タイミング悪くカシスオレンジがクラリッサをむせさせる]

だからそんなに謝らないでって。
むしろわたしが悪かったんだからー。

[ぺこぺこ頭を下げながら、
慌てた調子で自分のおしぼりを使ってこぼれたお酒を拭いて回っている。
横からおしぼりを差し出したベネットにもぺこりと一礼]

(163) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 どうぞ、遠慮なく。

[出汁巻き卵に箸>>155が伸びる様を視界の端で捉えながらも、頭の中では未だタイムカプセルのそれが渦巻いていた。
空になったグラス、次の飲み物を頼みたいのに腹に力が入らない。]


 美味しかったですよね。
 また、食べたいな……

[寮の卵焼きはふわふわで、甘かった。
秋の日の朝ごはんにもきっと並んだそれは、格別に美味しかったのを憶えている。

アルコールの回っていないはずの身体が、ふと浮き上がるような感覚に襲われた。
この居酒屋までの道中、仕事が押したために少し走ったのだった。それで、疲れているのかもしれない。

かくん、と僅かに首が下がった。]

(164) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[ピエール>>159の続く言葉にやはり記憶や精神が昔へと引きづられていく]

泥棒と間違われそうになったときもあったね。

あれは助かった。方向だけあれば歩幅が40(0..100)x1cmだから67(0..100)x1歩とか言う感じに覚えればいいだけだしね

っと、バーナバス先輩速いね。お疲れ?

[それとも結構飲んでいたのかなとか思いながらうとうともたれかかられたのを払いのけることなく。座布団を重ねて枕にして部屋の空いてる場所にそっと横たえさせた]

(165) 2012/09/22(Sat) 00時頃

【人】 料理人 ピエール

あ、すみません、芋焼酎のこれください。
ええと、ロックで。

[次の飲み物を頼み、タイムカプセルについて思い出そうとするも、酔いのせいか、今は思考が空回り**]

(166) 2012/09/22(Sat) 00時頃

料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/09/22(Sat) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

[その後話していたりタイムカプセルを思い出そうとしてりしつつ酔いと歩いてきたので疲れとで徐々にまどろみを覚えていった*]

(167) 2012/09/22(Sat) 00時頃

クラリッサは、うち、なに入れたんやったっけ……?*

2012/09/22(Sat) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

その調子じゃ覚えてなさそう?

わたしも、あの秋の日のことはよーく思い出せるのに、
それだけがさっぱり―――。

(168) 2012/09/22(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

バーナバス
34回 注目
クラリッサ
42回 注目
ミッシェル
13回 注目
レティーシャ
27回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ノックス
46回 (3d) 注目
ジェフ
30回 (4d) 注目
ヨーランダ
14回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
0回 (3d) 注目
ベネット
23回 (4d) 注目
ピエール
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび