人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
お疲れさまでした。
まあ4日目は失礼しました。
でもミッシェルの立場としては、あそこで言っておかないといけなかったんだよ。
RP村で物語をつむぐって事、Ayameさんに魔女狩り村で教わった事は、つまりそういう事なのかなと思います。展開を作るのは狼だけじゃない、村全体で作るって そういうことだと思うから。

(-21) (so) 2012/04/01(Sun) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-26 まあ両方なんだけどね。
エスパーチックなのは否定しないけど、でも占い師なんてそんなもんだと思ってる。

ただこれ、ベネット的にははハッピーエンドにしたいのかどうなんだろ。単に大団円にならないのはわかってるんだけども。

(-31) (so) 2012/04/01(Sun) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-25>>-26
練習村ってあのかまいたちっぽい何かですかね?
どうなんだろ。後で確認してみよう。

(-35) (so) 2012/04/01(Sun) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-43
お疲れさまでした。
自慢じゃないけど邪気村以外ではほとんど中バレしませんよ私。

そういえばめいじさんに、何で金髪村でミッシェル使えないのか聞こうと思ってたんだ。COしてないけど。

(-47) (so) 2012/04/01(Sun) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>ウェーズリー

好きってもふらぅさんのウ゛ェスとかりーふさんのホリーほどは回数多くないけどね。

あと今回はいろいろRP村に対して新鮮な気持ちで初心に帰って臨みたかったってのもあります。

(-54) (so) 2012/04/01(Sun) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-53
まあいいんじゃないですかね、この顔確かに好みわかれそうだし。
私がセシル見ると背筋がぞわぞわってなるのと同じです多分。

(-57) (so) 2012/04/01(Sun) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-63 魔光浴びた者の目だよね

(-66) (so) 2012/04/01(Sun) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
くっ、こうなったらそのうちりりんらに頼んで目に光を入れてもらうしか…

(-73) (so) 2012/04/01(Sun) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
よし、明日も早いし寝よう。おやすみなさい

(-100) (so) 2012/04/01(Sun) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ダメだ全然寝れない。

(-165) (so) 2012/04/01(Sun) 04時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あー、まあ大丈夫だよ。すぐ寝るよ。

>>-166 黙ってて向こうから絡みに来てくれる事は期待できないしね。縁故あるなら回収しとく主義です。

(-169) (so) 2012/04/01(Sun) 04時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
さあそれでエピどうしよう。
といってもこっちがやる事はもう決まってるんだけど。
ベネットの来客の話回収されてないしね。それ見てからでもいいのかもしれない。

(-171) (so) 2012/04/01(Sun) 04時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
コアズレはいかんともしがたいね。
今回、私も入ってから急に忙しくなっちゃったし。

昔ほど時間は取れない中で、悔いなくまとめていかないといけないんだよねってのは難しくもあるんだけど。

うん、寝よう。

(-173) (so) 2012/04/01(Sun) 04時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
鳩。
ベネットの矢印がどっち向きか早めにわかってたら襲撃もばっちこいだったんだけどね。

占い師だってのも影響してた。

セレストは女、エリアスは男グラだけど、実際使う分にはどっちでもいいよね。

(-210) (so) 2012/04/01(Sun) 10時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
エリアスの片想い相手はブローリンだよね。

(-214) (so) 2012/04/01(Sun) 11時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
襲撃決めるのは狼の自由だし、そこを完全に村の意思を汲んでやれってのは無茶だよね。

ただ村側が自分の死に方をRP上で主張しちゃいけないって筋合いもないとは思うけど。

PCの思考上でぶつかりあいが発生するのは生き死にがかかっている設定なら無理ないし、全く波風が立たない和気あいあいとした村がいい村だとは思わない。
そこはまあ、エピで各自吐きだせばいい話で。

(-246) (so) 2012/04/01(Sun) 13時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>エリアス
片想いだったね…

(-247) (so) 2012/04/01(Sun) 13時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-255
それはあるね。エリアス死んだ後でなんとか方向変える余地はあったね。

ただ、実際問題として一度決まった襲撃先を変えることって滅多な事じゃ無理なんですよね…経験的に。

もちろん占い師じゃなかったらあんなことできない。

(-261) (so) 2012/04/01(Sun) 14時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まあ落ちた方が美味しいのでどうしてこうなったという感じは自分でもあり。
>ベネット
ごめんプロの時点じゃ全然気づいてなかった。

あと、来客の件は5日目のベネットの最初の発言から。

(-266) (so) 2012/04/01(Sun) 14時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-272 あー、ごめん。他に伏線とかあったから個人的な伏線かと思ってた。

>>-278 ガチ経験高いといえばそうなのかなあ…
うん、自分でいうのもなんだけど、ありかなしかは別にして、ああいうログは個人的にはもう落とすまい、とは思うかな。 普段の自分の動きとはかなりズレがあったねあれ。

エピログはもうしばらく後になりそう。

(-287) (so) 2012/04/01(Sun) 14時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
うーん、魔女狩りの時の反省を生かして自分の展開は自分で取りに行こうとした結果なんだけど、これはこれでちょっとズレてるみたい。

(-289) (so) 2012/04/01(Sun) 15時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-290 ここしばらく、以前のような動き方に行き詰まりは感じててですね。
いろいろ模索してるものの、2〜3年前くらいの入る村ごとに満足いく締め方できてた頃の勘をいまだに取り戻せずいます。何がまずいんだろう。

(-294) (so) 2012/04/01(Sun) 15時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ブローリンとはそんな親しげなつもりなかったのに、弟の影響でそうでもなくなってました。ベネットはその辺リアルだ。

(-296) (so) 2012/04/01(Sun) 15時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-297 結構ちょくちょく一緒してるからねえ。何のやつだろ。

(-303) (so) 2012/04/01(Sun) 15時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
お疲れさまです。うん、綺麗なまとまりかただ。

あの村ですよね、言ってから思い出した。夜行バスでちまちま鳩飛ばしてた頃だからもう4年前ですね。

(-306) (so) 2012/04/01(Sun) 16時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*やっと戻れた。ただいま。

(-363) (so) 2012/04/01(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
さあ独り言に返しとかもしたいんだけどとりあえずあれが・・・

(-378) (so) 2012/04/01(Sun) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ベネットお帰り。エリアス行ってらっしゃい。

(-391) (so) 2012/04/01(Sun) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――[ホレーショーと、他にも残った軍人達の駐屯地からの引き上げが終わってからどのくらい経っただろう。

ついに、誰のところにも赤紙は来なかった。
もうあの一日の後思い残す事はないと、やはり覚悟もしていたのだけれど、何も起こらなかった。

ただ死亡通知が、郵便配達人のいなくなった村に、役場から届けられただけだった。
・・・・・エリアスの名もその中にあった。セレストのは、何度か聞いてみたけれどよくわからなかった。

だけど、戦争は村に影を落としただけで、そこにはもう何も起こらなかった。

そして、降りしきる雪がいつか雨に変わったその日に・・
窓の外で、戦争は終わったと叫ぶ声が聞こえた]

(29) (so) 2012/04/01(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・・終わったの?
・・・終わったんだって。

[クラリッサのところ、ナタリアの家で彼女と話した。だけど、何の実感もなかった。わかったのは、もう戻って来ない人が何人もいるという事だけ]

・・・ねえ、クラリッサ。クラリッサは・・・待つの?

[軍人の死亡通知。きっとこの村には届くまい。届くとしたら、きっと彼の故郷なのだから]

・・・いつまでも、待つんだね。ねえ、クラリッサは・・・それじゃあいつまでも幸せにはなれないの?

[彼女の眼を見た。不思議な目の色。彼の生を諦めたわけでもなく、彼の死を肯定するでもなく、けれど、そこには確かな意思があるような、そんな色だった]

・・・そっか。違うんだね。待つ事も・・・幸せなんだ。
いい人に出会ったね、クラリッサ。
それは、手紙を見たから?・・・それとも、その前から?

[どちらでも、同じなのかもしれないけれど。だけど、彼女はあの無口な軍人を、戻って来ないとしても待つのだろう。それでいいのかもしれない、そう思った]

(30) (so) 2012/04/01(Sun) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―本屋―
[次に向かった場所は、数日ぶりに足を踏み入れた場所。そこだけは、戦争の最中も、今も何も変わっていなかった。店主は相変わらずそこにいただろうか。]

・・・・・ベネット。
ラジオ、聞いた?ううん、もう村の人の声で知ってるか。

終わったんだって、戦争。
・・・・終わったんだって。
実感、湧かないよね。いろいろな人がいなくなって、手紙だけ届いて、そして、もう手紙が届いた人達は戻って来ない。

[いや、村には帰ってくるのかもしれない。だけど、私にはきっとわからないだろう]

・・・ねえ、ベネット。前に言ったよね。
生き残った人達は、みんなの分も生きなきゃいけないって。

幸せに生きても、いいのかな。なろうとしてもいいのかな?

[店主の答えはどうだったろうか。だけど、答えがどうであろうと、自分のいうことは決まっている]

(31) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ふと、彼が手に取ってカウンターに置いていた本に目をとめた。

読む本は変わっても、少し歪なこの栞がいつもはさんである。]

・・・・これって。

[手にとって、光に透かすようにしげしげと眺め、また戻した]

(32) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
Ayameベネット人気すぎる
わかってたけど・・・わかってたけど!!

(-424) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-401 それはそれで。っていうかいやそれってアリアリ

(-425) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・ねえ、ベネット。

[そのまま、いつもの椅子に腰かけて。少し口をつぐんだ。
どのくらい時間が経ったのか、再び口を切る]

・・・・私は、怖いのかもしれない。
死んでいった人たちの事をいつか忘れてしまうのを怖れているのかもしれない。
・・・・家族を失ったのが寂しくて、傷の舐めあいをしたいだけなのかもしれない。

[エリアスの出征の知らせが届けられた時のように、彼の目から少し下に視線を向け、その肩は震えている]

(34) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・・忘れたくないよ。
私が出て行くなら忘れてって言ったけど、やっぱり私もみんなの事を忘れたくない。あの人達が残した思い出の場所を、大事にしていきたい。知らない事もあるけれど、伝えていきたいよ。

・・・いいのかな。
覚えていてほしい、って言ってもいいのかな。

・・・・・一緒に覚えていてほしいって・・・

[そこで一度言葉は切れ、再び長い沈黙が流れた。
あるいは数分・・・勇気を振り絞ったようにまっすぐ顔を上げた]

(35) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―――家族に、なってほしいの。私の家族に。

・・・あなたに託された思い出を、私も一緒に覚えていたいから。
・・・私の持っている思い出も、覚えていてほしいから。

きっとそうしていてよかったって、思える日が来ると思うから。

・・・・お願い。

[そうして瞳をつぶると、一筋滴が落ちた*]

(37) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-427 ねー。 自分から外に出ないのにモテモテなんだもん。くそう

(-431) (so) 2012/04/01(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
絵本の修繕は手伝いでやった事あるけど・・・
うん、本屋だから接点がまだ持たせやすかったよね。

これが石工とかだったら・・・

(-434) (so) 2012/04/01(Sun) 23時頃

ミッシェルは、ちょっと離席。

(so) 2012/04/01(Sun) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/* >>-439 相変わらずだね

(-447) (so) 2012/04/01(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・・そっか。いいんだよね。
みんなも・・・許してくれるよね。

[零れた一滴、拭おうとしたのに拭えなかった。一滴が両の瞳から、それにいくつも流れたから]

(47) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・ねえベネット。あなたと一緒の時間を過ごした人は幸せだよ。だって、あなたは何があっても、きっとみんなの事を忘れないから。
忘れてって言っても、きっと忘れてくれなかったと思う。

・・・・・だから、もうあの手紙は必要ない。
あなたは、覚えていて、それを背負っていけるから。

[酒場に、墓場に・・全部は知らないが、彼に託されたものは多いのだろう。自分もそれを一緒に担えるだろうか]

・・・だけど、いつか手紙を書くのもいいかもしれない。
こんな事があったって。みんな生きてたって。

[いつか、この村に生まれてくる子どもたちにも、覚えていてほしいから]

・・・・・・・頑張ろうね。
もしも、「おかえり」って言える日が来るなら・・・待ちたいから。

[もう一人、無口な軍人をいつまでも待ち続けるだろう彼女の事を考えて。いつも此処にいてくれたベネットに向けて笑った**]

(48) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* >>-463ベネットが村でハーレムって見た時にまず思いついた。

誰だっけあの企画立ててたの?

(-465) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あ、りしあさんか。
りしあさん、そう言えば忙しそうだけど・・・・

>>-460
後宮で第一夫人っていうと、目耳鼻そぎ落としたり四肢切り落したりするあの人が真っ先に思い浮かぶんですけど

(-468) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

>>-470 ぱんださんに言われたくないね(真顔

そうだ、今気付いたけどここの参加者の大半酷い村の出なんだ

(-472) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-477 いやもういろんなとこ。

(-479) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
自覚・・・ないんだね、みんな・・・(遠い目

(-484) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あ、魔女狩り村は言うほどひどくなかった。

(-485) (so) 2012/04/01(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-488 え、そういうつもりで言ったわけじゃないんだけど気に障った?

(-491) (so) 2012/04/02(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-496 なるほど。まあぱんださんとか他の人もその種の村じゃ普通に使ってる表現だとは思うんだけど・・・気を付けとこうか。

(-500) (so) 2012/04/02(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
という事なのでみんなも気をつけてね?

(-503) (so) 2012/04/02(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
本当のNGって自分でもうまく言語化できないけど
なんでかNGなんだよねえ。

実際遭遇してみてちょっと揉めたりしてから初めて気づいたりする事もあるね。こればっかりは村がマニアックになればなるほどぶち当たる壁だと思ってる。

自分の中で処理できれば一番いいんだろうけどそれができないからNGなわけで。うーん。

(-521) (so) 2012/04/02(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-522 それぞれ別方向にマニアックなのは否定できない。

(-524) (so) 2012/04/02(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
文章の好みはねえ。
あんまり練りすぎると時間がかかりすぎちゃうってのがあるからなあ。
不確定ロールの多用しすぎとかは気をつけてるんだけどね。

後私は好んで少しぼかしたト書きを多用する事が村によってはあるかもしれない。

(-537) (so) 2012/04/02(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
うーん。NG云々じゃないけど、やっぱりここ1年ほど自分のRPとか、いろいろ迷走してる気がする。
原因はわからないけど、自分で敷居を上げすぎてる事とか、もやもやしてる事とかがいろいろ集まってて、純粋になれてない感じ。
今回も悔いが残ってるわけじゃないんだけど、じゃあ自分の動きとして次の村でもやるかっていうと、なんか違うしなあ。

何なんだろ。

(-548) (so) 2012/04/02(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-551 そうだね・・・・
自分で展開作らないとっていう意気込みは強くなっちゃってるかもしれないね。
前は逆に、誰かの作った展開に乗っかって広げる役割で進めてた気がする。それがいいかっていうとまたいろいろあるだろうけど。

大がかりな村は自然気負いが強くなっちゃうってのもあるのかな。

(-557) (so) 2012/04/02(Mon) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おやすみベネット。私もそろそろ寝よう。

>>-552 絡みの濃淡はどうしてもね。
それをできるだけ拾おうとするのもある種の気負いかもしれないけど。

(-558) (so) 2012/04/02(Mon) 01時頃

ミッシェルは、ベネットを寝室に引きずって行こう**

(so) 2012/04/02(Mon) 01時頃


ミッシェルは、ベネットのチョコレートを借用した。

(so) 2012/04/02(Mon) 15時頃


ミッシェルは、チョコがないならヨーランダ[[who]]を食べればいいじゃない

(so) 2012/04/02(Mon) 17時頃


ミッシェルは、ヨーランダがいないならクラリッサ[[who]]でもいいじゃない

(so) 2012/04/02(Mon) 17時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
戻れそう。
延長はお任せします。
子供の人数とか話し合うターンになってもアレだし。
なんでこうなったかな…

(-591) (so) 2012/04/02(Mon) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おやすみエリアス。
姉弟縁故はなんだかんだでシスコンブラコンになりがちだけど、このぐらいの距離間もいいよね。

(-596) (so) 2012/04/02(Mon) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ホレーショーお疲れ様。
うーん、このアイデアはなかった。だがとても素敵。

とても”らしい”と思うな。

(-608) (so) 2012/04/02(Mon) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-593 普通にいちゃいちゃできる気がしない・・・

みんな結構ずっと待ってる感じなのかな。
生まれ変わりエンドとかあるかな、と思ったけどそうでもないのかな。

(-618) (so) 2012/04/02(Mon) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* >>-619 なにそれなんかぎゃくにこわい

(-624) (so) 2012/04/02(Mon) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
じゃあベネットにまかせようか。きっとヤニク[[who]]とかベネット[[who]]とか産んでくれる

(-631) (so) 2012/04/02(Mon) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-623 明日もあるんだし無理しちゃだめだよ!

(-634) (so) 2012/04/02(Mon) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-650 地獄で国盗りやってほしいね。

(-653) (so) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-643 年末年始は忙しいからね。無理せずお休み。
ヨーランダとはいまいち絡めなかったなあ。
役場の中にすっと入れたら違ってたんだろうけど。

こういうキャラについ自ら課しちゃう制約って結構不便だよね。

(-654) (so) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
眠る人みんなお休み。私もそんなに今日はもういないけど。

>>-656 頑張ったね!!

(-661) (so) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
むかし死霊の盆踊りって映画があってね(略

(-662) (so) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おかえりヨーランダ。
ヨーランダともそう言えば縁故らしきものとかなかったなあ。今回結構みんなが思った以上に細かなところで縁故組んでたから最初の方はちょっと驚いた。でも小さい村だからそっちの方が自然だよね。

(-664) (so) 2012/04/02(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ヤニクお疲れ様。

物資の少ない雪国で用意できるつまみってなんだろう。
煮込みものとかザワークラウトみたいな漬物とか、あとは燻製はきっと多用されてる感。

(-674) (so) 2012/04/03(Tue) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-675 無理せず寝て。サイモン[[who]]と。

墓守って、よく考えたらこの村にはぴったりだよね。
ベネットが出不精だったら墓守の方は役目持っていってるかも。

(-676) (so) 2012/04/03(Tue) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-679
おかげさまで。
素直にハッピーエンドになるのもちょっと違う気がしたけど
結局素直にくっついちゃった。

もう少し傷の舐め合いっぽいほうが良かったかな?
でもホレーショーの手前あんまりウジウジしててもいけなかっただろうし。うーん。

(-681) (so) 2012/04/03(Tue) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-682 もしかしてこの続編が金髪と黒髪の村なの?(汗)

(-683) (so) 2012/04/03(Tue) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
きっとほんわかした恋愛でも傷の舐めあいでも子どもはいっぱいできると思うよ。2人くらい?

なのでみんな暖かい目でじっと見守っててほしいな。
・・・そろそろ私も寝よう。おやすみ。

明日はもう少しエピ落そうかな。
普段はあんまりエピログってやらないけど。

(-687) (so) 2012/04/03(Tue) 00時半頃

ミッシェルは、ベネットの布団に抱き枕として潜った**

(so) 2012/04/03(Tue) 00時半頃


ミッシェルは、2人ってあんまり多くない。+5

(so) 2012/04/03(Tue) 00時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-688 そういえばアイコンついてたねこの村…

どうだろう、ベネットのモチベーション次第かな?私はありあり。

(-698) (so) 2012/04/03(Tue) 10時頃

ミッシェルは、じゃあ私は魔女になろう。**

(so) 2012/04/03(Tue) 10時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
よしただいま。ご飯も食べてきた。
まだ風が強いね・・・

(-786) (so) 2012/04/03(Tue) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
とりあえずみんなの思い出ちょっと補完してみようかな・・

(-789) (so) 2012/04/03(Tue) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―ある昔の夕暮れ―

[もう何年も前の、ずっと昔のような以前。その頃私は、やっと親方の下で雑用から解放されて、ちょっとした小さな仕事や、親方自身の仕事の手伝いを少しずつ任せてもらえるようになっていた頃。

日常は今からすれば信じられないほどいつも通りで、何もない時間が流れていた。きっと私の知った人達はここでみんな仕事に就き、結婚し、子供を残して。ここで年を取って墓に入る。私もそうなのだろうと、目の前の仕事を覚える事に夢中だった頃でも、そうぼんやりと考えていた。

だけど、少し前から村に駐屯するようになった軍人は、そんな時間の外にいる人達だった。それは明らかに異物。彼らの服装や持ち物、それに何より雰囲気は、この村には溶け込まなかった。

(110) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

私は彼らを避けていた。きっと・・・どこか怖れていたから。萎縮するというよりは、彼らの運んでくる戦争が、いつか否応なしに村を侵すようになることへの怖れだったと思う。

・・・だから、そんな彼らの一人と、よりによって自分の弟が一緒に、しかも抱えられて戻ってきたと聞いた日には、剣幕が変わっても当然だったろう]

・・・どうしたの?母さん。その人は?
・・・エリアスが倒れてたって・・?嘘!

[大急ぎで階段を駆け上がる。部屋に飛び込んだ彼はベッドの中で、いつもより弱弱しくも、精一杯気丈に笑っていた]

(112) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・ねえ、どうしたの!あれだけ外で長居しないでって、母さんも言ってたじゃない。それにあの人、この前から村にやってきた軍の・・・何か目をつけられたらどうするの!

[そんな風にまくし立てた私にエリアスは何と答えたか。たしか、笑ってその日の散歩の様子を話してくれただけだったような気がする。貸し借りした本の事も話していたか。

私は彼の話に少なからず驚いた。だって彼は、そんな短い間に、あの無愛想な軍人の事を、とてもよく知っていたから。いや・・・私が何年も工房で親方と仕事に明け暮れている間、彼は私よりもずっと多くの人達と接してきたのだろう。人並みには生きられないからこそ、人より濃密な時間を生きていたから、見えた事もあるのだと思った]

(113) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・ねえ、エリアス。
私にも、あなたの見てきた物や人の事を、もっとよく聞かせてくれる?

[私が彼にそう頼むようになったのは、彼の話を母のいない場所で聞くようになって何度目か。そして、心に決めた。自分も次に会った時は、あの無口な人に、挨拶だけでもしてみようと。

実際には話しかけるだけでも大分時間はかかってしまったのだけど、それでも]

(114) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―墓地―

それでもこうして結局彼の分も置いてあるんだから、世の中ってどう転ぶか分かんないもんだよね。

ねえエリアス。それから・・・

[戦争が終わったと聞いてからしばらく後。村の人々は混乱しつつも、自分たちなりに少しずつその意味を頭で理解しようとしているようだった。時間はかかるだろうし、失われたものの多くは永久に戻って来ない。]

(115) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

クラリッサはずっと寡黙な軍人を待つのだろう。母は父を待ちながらも、戻って来ない息子をいつまでも悲しむのだろう。ヨーランダもダーラも、ここで眠りながら、それぞれ大事と思った人の魂がこの村に戻ってくるのを待つのだろう。郵便配達夫だったあの人も、消息は知れないけれど、きっとそれぞれに待つ人があって、そのうちのいくつかは癒えるけれど、いくつかはやっぱり戻らないのだろう。

・・・少しずつ復員する人達が出てきた頃、私は母親に結婚することを告げた。母はもしかしたら、相手が村で陰口を叩かれていた開いてなのを少し気にしたかもしれないが、それでも精一杯喜んでくれた。
何しろそれは、数少ない村の明るい話題になりうるものだったから。

私達はあの戦争で去っていった人達の想いを分け合って、私は仕事の合間に村はずれの墓地の管理も行うようになっていた。というより、金細工の仕事など、しばらく転がり込んでくるわけもなく、むしろ墓地の見守りや、掃除の方が日課なくらいだったけど。]

(116) (so) 2012/04/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ねえベネット。

[ある日、彼の本屋に立ち寄った時に、ふと呟いた事がある]

おかしな話だけどね。
こうしてると、本当にたまにだけど・・・
みんな、本当は死んでなんかないんじゃないかって思う事もあるんだ。・・・・・すぐそんな事はないって思って、やっぱり寂しい気持ちの方がずっと強くなるんだけど。

(117) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

なんだか、みんなただ私達に会わないだけでさ。どこかで・・・いや、この村の中で元気に過ごしてるんじゃないかって気すらしてくる。

・・・おかしいかな。
だけど・・・さ。エリアスから聞いた散歩の話を時々思い出して記録に付けてるんだけどね。生きている時間が違うだけなんじゃなのかもしれないって、そんな気分になったりもするんだ。あの人達の思い出が形に残っている限り、そこにあるんじゃないかって。

・・・ナタリアさんは、その事がわかっていたから。手紙を預かっていたのかもしれないね。
私の勝手な想像だけど。

・・・私のつける記録が、誰か、みんなの事を覚えている人達に読んでもらえて、そう思ってもらえたら・・・いいなあ。

[他愛もないそんな戯言だけど、彼ならただ笑うだけではないかもしれないと思って、ふとそんな話を持ちかけたのだ。彼らの思い出を共有した彼だから**]

(118) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
このぐらいで締めかな。
普段はあんまりソロールって落とさないんだけどね。

>>-803 姉弟だからね!

(-806) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
だがこの流れから桃ログに持ってくのはどうなんだ

(-810) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-812 せめて灰ログで・・・・

(-814) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-818 イラストだって・・・?(正座

(-819) (so) 2012/04/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
昼間は台風の時みたいに生温かかったんだけどね。
夜は冷える。

(-825) (so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
わーい、エリアスありがとう
ヨーランダもおかえり。ダーラとヤニクも遅くなったけど。

(-832) (so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ベネットもおかえりおかえりー(じっ

(-835) (so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
片思いはヤニクだと思ってたからあれ?って素でなった。

(-841) (so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃

ミッシェルは、ベネットにむぎゅうした。

(so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
意外とヤニクとクラリッサの事気付かれてなかった・・・
さて、時間あるかな・・

(-849) (so) 2012/04/03(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
エリアスとブローリンの間で何かあると思ってたから、あの辺は結構じつはびっくりした。

(-854) (so) 2012/04/03(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
わざとだったんだ……

(-857) (so) 2012/04/03(Tue) 23時頃

ミッシェルは、ベネットの手にそっと指をからめて見上げた

(so) 2012/04/03(Tue) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

ねえ、ベネット・・・
お願いがあるの。・・・大事なこと。
聞いてくれる?

(-859) (so) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

[しばらく指をぎゅ、と握ったままだったが、やがてひときわ強く握りしめる]

・・・あのね。
まだ早いのかもしれないけれど・・・
私・・・・・ やっぱり家族がほしいなって。

(-861) (so) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・・あ。

[咳き込む様子に、まずい事を言ったかな、と少し俯いたけれど。彼の掌はやはり温かくて、少し大きかった]

・・・・うん、そうだね。
だけど・・・・そう、二人だけじゃ、寂しい。
そう思っちゃう時もある。

・・・家族がほしいの。あなたの、子供が。

[親指にさらにもう片方の手を重ねて。そっと首を上げて伝えて]

(-864) (so) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-866 たまに思うんだけどヤニクの人どこでそんなにヘビロテしてるの?

(-867) (so) 2012/04/03(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・・そうね。・・・そうかもしれないけれど、でも。

[そっと手指に柔らかい唇の感触が伝わって、ふふと笑った]

・・・そうね。きっと、そうしたら忙しくなるよ。
寂しいなんて思う間のそもそもないくらいに・・・だけど。

ねえ。私ももっとベネットの事を知りたいし、話したい事がいっぱいあるよ。
・・・だから。それなら、この寂しい気持ちを・・・埋めてほしいの。あなたなりの、やり方で構わないから。

[困ったような笑みにつられて、くすりと唇の端を上げて]

(-872) (so) 2012/04/04(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-870 何気に驚異的な参加数だと思うんだけど、気のせいかな

クラリッサは使いたくなるよね。

(-873) (so) 2012/04/04(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・・ううん、遠慮が悪い、とかじゃないよ。
そう言うところも含めて、ベネットだから。

[指の股に熱い吐息とぬめりが触れると、反射したようにぴくりと目をつぶり、身を震わせて。だけど、すぐに解放されると、不思議そうに見つめて指を押さえた。]

・・・ベネットの事?
・・・・いいよ。ベネットの事、私は知りたいから。
どうあっても、きっとベネットは・・私の大事な人。

[店の奥につられて視線をやったが、そのまま彼に随って]

(-880) (so) 2012/04/04(Wed) 00時頃

ミッシェルは、みんな遠慮しないで表に出てきていいんだよ(痒)

(so) 2012/04/04(Wed) 00時頃


ミッシェルは、エリアスにウェーズリー[[who]]をあてがった

(so) 2012/04/04(Wed) 00時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

[掌を上に、誘われると立ち上がった。まるでホールでダンスの誘いを受けるように]

・・・しないよ、幻滅なんて・・多分。
ううん、意地悪なベネットなんて、なんだか意外だし。

[彼に続いて寝室に入る、窓が直ったせいか、それとも別の原因か、前とはまるで別の場所にも見えて思わず見渡してしまった]

・・・・見捨てないよ?ふふ、おかしい。なんで何度も念を押すの。こんなに温かくて、心臓の音がする人が、血なんて吸わないってば。
・・・ぁ。

[後ろから抱きすくめられると、彼の両手に腕を回した。どことなく不安と、期待も少し混じったような、不思議な感覚。吐息が髪を持ち上げたうなじに直接かかって、ぴくりと身が震えた]

(-894) (so) 2012/04/04(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-892 いいじゃない。ルーカスいいじゃない
兵役とか、コネとか資産とかで、なんとでもなりそうだし。

(-896) (so) 2012/04/04(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

[後ろから抱きすくめられていて、顔が見えない。多分体にびくりと、時々甘いしびれが走るのはそのせいなのかと思う。

ベネットは今どんな表情をしているんだろう。だけど、なんだか愉しそう]

・・・ぅ。なんでも、ないよ。
くすぐったかっただけ。

[体の稜線をなぞるような動きはくすぐったく、甘いけれどどこかもどかしくて。時折びくりと身じろぎする。手の所在がなくて、ぎゅ、と服の裾をつかんだ]

(-901) (so) 2012/04/04(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-902 戦地に向かう男同士の約束とか素敵だと思うね。
薔薇とかじゃなくても十分すぎるくらいいける。

(-903) (so) 2012/04/04(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-905 普通にすごいありだと思うんだ。

(-907) (so) 2012/04/04(Wed) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

[ゆるやかな手の動きに、自分の体のラインを意識して。腰の丘陵からくびれに、さらにその上の隆起へと這う手に、次第に体のあちこちが、熱を持つ。布越しに触れられる指はきっと、子供の肌よりも柔らかな弾力を感じていて。肌蹴られる頃には外気に触れているのに、体の中心がじんわりと熱かった]

ぅっ、ううん・・・・くすぐったいだけじゃなくって。
何か・・・変。
なんだか、体が熱い。すごくどきどきしてる。
ねえ・・ベネットよりも、そう。

[彼の手をそっと自分の心音に導いて。彼の指先の、唇の一挙一動に、胸の高鳴りがつながっているのがきっと感じ取れるはず。そう言えば、声もじっとりとして、漏れる息も熱い]

(-914) (so) 2012/04/04(Wed) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

ねえ、あのねベネット・・・
私・・・なんだかさっきより、切ないよ。

こんなにベネットの鼓動が聞こえるのに・・・
なんだかいつもよりもずっと、切ない・・
違うの、やめちゃだめ・・

ね、どうして・・・

[首筋に幾度も落とされる柔らかな唇がもどかしすぎて、思わず彼の腕を取り、熱を帯びる柔らかな膨らみに、ぎゅうと押し当て、請うた]

(-915) (so) 2012/04/04(Wed) 01時頃

ミッシェルは、ええと…寝た人達はおやすみなさい、ね?

(so) 2012/04/04(Wed) 01時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

切ないのは・・ それは・・
だって、ベネットがこんなにしてるから・・
ベネットに触れられてるから、 だから・・ 私がはしたないなんて言わないでっ・・
そんなにこねちゃ嫌・・

[彼の手の中で、柔らかな双球は指を押し返しながらも、触れられるままに自在に形を変えて。訴えるけども本当は一番触れてほしい場所にだけ指が届かないもどかしさに、目頭がいつの間にか熱い]

(-924) (so) 2012/04/04(Wed) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
平日なんだし無理しちゃ駄目だよ!
いざとなったら暗転もあるし、時間もまだあるし…

(-925) (so) 2012/04/04(Wed) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・・えっ・・?

[急に離れる掌の温もりに、思わず振り向く。どんな顔に見えただろう。もしかしたら、切ないなどという段ではなかったかもしれない]

や・・ 嫌・・
ずるい・・ずるいよ・・

これだけされて、こんなに体が熱くされちゃったのに、止めないでよ・・

[双球の先の先端と、それからすっかりじらされて触れられないままにじっとりと湿ってしまった泉に手を伸ばしかけたが、止めた。だって、そんなのは勿体無い]

お願い・・さっきみたいに・・ううん、もっと全部・・触って、それよりもっと好きにして・・全部、ベネットの好きに満たして・・!

[自分でも驚くほど切迫をにじませた声で、ベネットを見つめ、吐息がかかるほどの近さで、訴えた]

(-933) (so) 2012/04/04(Wed) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-932 多分そこそこえすい方なのかな?

(-935) (so) 2012/04/04(Wed) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・ぁ。

[鏡を見ているように似た色の瞳に写る自分。見つめた一瞬、前に眠ったベッドの上に押し倒され、すっかり色付いてしまった果実を爪弾かれて悶えた]

・・ゃ・・ぁあ・・ ね、そうだよ、もっと・もっと全部…
[物欲しげな目の色になるのを止められない。熱い泉が沸くのを止められない。欲張りだと指摘されるかもしれないが、それでいい。
彼の声が届く度にきっと耳も体に快感を、全て与えられるまで伝えるに違いない。それがまだまだ、夜が続くうちは終わらない。嬉しそうな声が唇から音になって漏れた**]

(-936) (so) 2012/04/04(Wed) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*おやすみ、みんな。
私も一度落ち**

(-937) (so) 2012/04/04(Wed) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ただいま。私の方は、延長について特に希望はないかな。

(-971) (so) 2012/04/04(Wed) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ただいま。まあもだもださせられただけで満足。
あれだけ反応してもらえると冥利に尽きるよね。
ただ私のRPではあれが限界だったけど。

ホレーショーは相変わらず男前だよね。
私議事でヘクターより好きかも知れないホレーショー。

(-975) (so) 2012/04/04(Wed) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-973 リスザルかな?

(-976) (so) 2012/04/04(Wed) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
リスザルはそうでもないかもだけど、凶暴なのはいるからね。チンパンジーなんか特に凶暴で、研究者の人は年上ほど親指がないとか・・・

何採集してるんだろ、ブローリン。

(-979) (so) 2012/04/04(Wed) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そうか、狙撃兵は飲まず食わず、眠るのも無理だからね・・

(-981) (so) 2012/04/04(Wed) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ウサギも結構残酷だし、パンダも凶暴だって聞くよね。
コアラもなんか起こると結構怖いっぽいし・・・

(-983) (so) 2012/04/04(Wed) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*>>-953

遅くなったけどブローリンはマジでイケメン

(-984) (so) 2012/04/04(Wed) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
私が初めて会ったクラリッサは確か天然腹黒だった気がする。
メアリーとはまたちょっと違う感じの。

(-992) (so) 2012/04/04(Wed) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
私もエピログの通りかなあ。
彫金の仕事はきっとあんまりないから墓守で、本屋もちょっと手伝うかもしれなくて、子供はいっぱい育てる。

あ、先にあいさつ。
(so)でした。初めての方よりは・・ほとんどお久しぶりです、な感じかな。
以前よりは参加頻度が減っていますが、1村1村大切に参加したい気持ちはあります。なかなかうまくいっていない部分もあるけれどね。

結構ヘビロテの人多いみたいですけど体に気をつけて、また会った時はよろしくお願いします。

(-1008) (so) 2012/04/04(Wed) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
寝た人達はお休みなさい。
私もそろそろ・・かなあ。
年末年始はやっぱりなかなかしんどいよね。

(-1015) (so) 2012/04/04(Wed) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-1023 ごめんね。あの時はあんまりそこまでフラグ立ってる感じはなかったんだけど。でもピアノは聞きたかったな。

(-1024) (so) 2012/04/04(Wed) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
愛がある方が相手をもだもださせられるよ!
その分自分にも跳ね返ってくるけどね!

まあそこまでいちゃいちゃにはならなかったと思うな。
ホレーショーもブローリンもダーラさんもいたし。

(-1033) (so) 2012/04/05(Thu) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
うんPLとPCはまた別の問題。
そんなこと言ってる間にあと1分。

今度こそお疲れ様でした。
そのうちまたこの辺りで。

(-1050) (so) 2012/04/05(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(3人 36促)

ミッシェル
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび