人狼議事


209 【誰歓】ぼくらの学校―泉高校年越し譚―

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 セレスト

― 回想・ロビーで一条と>>14 ―

なるほど……。

[一条の家が良家だということは、噂で耳にしていた。
着付けのスキルはそういった環境で培われたのだろうか。]

どうだろうね、彼女とかできた時に喜んでもらえるんじゃない?

[少しだけ茶化す。着付けができる彼氏。悪くないとは思う。]

着物を着る機会があれば、ねー。
そのうち……あっ、成人式か……はやいな。

[一条との話の中で、着物を着る機会が案外近いことを思い知るのであった。*]

(23) 2014/12/30(Tue) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

夕顔ちゃんサボらずに早起きしてー、感心感心。

[昨日、牽制をかけておいたのは成功だったか、杞憂だったか。
>>15彼女の内心は知らずに。]

えっ、私じゃないよ?
誰がやってくれたんだろうね……。

[首を傾げつつ、後からやってきたガンジーくんや米原くんにも挨拶を。]

(25) 2014/12/30(Tue) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[慌しい朝の調理場で、集まった炊事班のメンバーでてんやわんや。
とりあえず作れるおかずを作る流れにはなっただろう。

特にリクエストや希望が無ければ、私からはレシピを見なくても作れる目玉焼きと、わかめと豆腐の味噌汁を提案する。
それぐらいの食材は置いてあったはずだ。

人数分の卵を用意して、大き目のフライパンで手早く順番に焼いていく。
半熟具合もきっちり平等に。

調理を進めていたら、>>26ひょこりと顔を覗かせる一条が。]

おおっ、助かる! ありがと!
じゃあ……豆腐を細かく切っててくれる?

[手伝ってくれるという彼の申し出をありがたく受けることに。
……コイツに任せてはいけないということは、この時の私は知らなかった。**]

(30) 2014/12/30(Tue) 01時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 02時頃


【独】 洗濯婦 セレスト

/*
んーと、全員のコアが22:00〜00:00ぐらいと仮定して。

30日22:00 朝食終了
31日01:00 昼食終了
31日24:00 夕食&おせち作り終了

いや厳しいな……飛ばし飛ばしで行くしかあるまい。

(-5) 2014/12/30(Tue) 02時頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
ゆる参加OKの村だしなあ。
スケジュール詰め詰めもおかしいやな。

ま、「既に出来上がったものがこちらになります」戦法で。

(-6) 2014/12/30(Tue) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[目玉焼きの半熟具合を緻密にチェックし、皿に盛り付ける。
付け合わせにウインナーも添えて。

作業の合間にふと振り返ると。
>>32そこにはSAMURAIがいた――]

はっ!?

[それは明らかに包丁の持ち方では無い。
目の前の豆腐が無惨な姿になる1秒前。]

待ちなさ――

[咄嗟に止めようとするも、間に合ったかどうか。
朝食の席に並べられる味噌汁の具の運命やいかに。**]

(49) 2014/12/30(Tue) 16時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 16時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[――その刹那、キッチンに風が走った。

SAMURAIによって切り刻まれそうになる豆腐を救い上げた日向。>>63
その身のこなしは、そう、まるでNINJA。

SAMURAIvsNINJAという、この国ならではのドリームマッチを垣間見た一瞬。
日向から豆腐を受け取りながら、私は言葉を失っていた。]

……えっと……。

[ようやく口を開いた時は、ガンジーが一条を宥めていた。>>71
一条は料理に致命的に向かないらしい。
それをやっと把握し、私も頬を引き攣らせる。]

……掃除、お願いね。

[>>75キッチンを後にする一条を複雑な表情で見送った。]

(88) 2014/12/30(Tue) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ちなみに、SAMURAIの魔の手から戻った豆腐は、
改めて私の手で八つ裂きにカットして鍋に投入しておきました。

配膳の際、ふと皿を見ると。]

あれ?

[平等に行き渡るように焼いたはずのウインナーが一個足りない。
それはNINJAの早業で取られていた>>63のだが、気付く暇も無く。]

数え間違ったのかな、どうしよ……。

[こだわりの平等主義が崩壊しかけて少し泣きそうになっていたところ、
>>71ガンジーがさりげなくそれを確保してフォローしてくれた。
ああ、まさに聖人。
サラダを作る彼の背中を、救われたような表情で見上げてみた。とはいえ。]

ガンジーくんはよく食べるんだから、無理しないの。

[ウインナーの減った皿はせめて私のものにしようと申し出、強制的に取り替えただろう。]

(90) 2014/12/30(Tue) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

― 1F・ロビー ―

[慌しい朝食もなんとか終わりまして。
次に考えるべきは昼食、夕食、そしておせち作り。
いつもこれだけの手間を、管理人のおばさんはこなしていたのかと思うと、頭が上がらなくなる。

ガンジーと夕顔が買い出しに行ったらしいということは小耳に挟んだ。
後を追おうとも思ったが、今更な気もしたのでとりあえずロビーで2人の帰りを待つことに。

携帯電話を開き、
『人手が欲しくなったら連絡ちょうだい。』
という旨のメールを、ガンジーと夕顔に送信する。

さてと。
空いた時間で少しでも頭に単語を叩き込むため、いつも持ち歩いているメモ帳を開く。
ロビーのソファーに座り込み、ぶつぶつと呪文を唱えるように暗記の練習をしているだろう。*]

(104) 2014/12/31(Wed) 00時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 00時半頃


【独】 洗濯婦 セレスト

/*
他の子ともーからみたいー
うにゃー

(-26) 2014/12/31(Wed) 00時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
んー、スケジュール曲げちゃってもいいかな。

(-31) 2014/12/31(Wed) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[暗記に集中していると、携帯が震える。
メールに返信が来たようだ。>>111

……文章を読みながら、微かな違和感。改行の位置が明らかにおかしい。
縦読みをしてみたら、「きてください」とのことで。
その先の追伸によればどうやら仲睦まじくデートしている模様。

苦笑いをしながら、夕顔の悪ノリ好きな性格を思い起こす。
はてさて、これは行くべきか行かざるべきか。

少し考えて。
夕食とおせちの分の買出しを一緒にするなら、2人だけでは、荷物持ちはともかく材料を探すのに時間がかかりそうだ。

とりあえず、
『探すの大変だと思うし、やっぱり今からそっち行くから。急がなくても大丈夫よ。』
と返信をした。]

(120) 2014/12/31(Wed) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[そして次に。

携帯を開いて、掃除班を含めたほとんどの寮生へ
『手の空いてる人、買い出しに付き合わない? 30分後に玄関で!』
とメールを一斉送信した。

この寮にいる学生の連絡先は、8割方は知っている。
携帯を持っている人にはおそらく届いたとは思うが、果たして。

とりあえずついて来てくれる人が1人2人いればいいかな、という気持ちである。
あまり多くても逆に困るが、反応はいかに。

夕顔ちゃんたちが本当にデートしているなら、ぶち壊しに行くことになりそうです。]

(121) 2014/12/31(Wed) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

― 食堂 ―

[待ち合わせ時間に設定した30分の間に、食堂へ訪れる。
そこには>>102洗い物をしている葉ちゃんの姿があっただろうか。

来たばかりの彼女の連絡先は知らない。なので口頭で]

もしやること終わったら買い出しに行く?
ずっとキッチンにいるのも疲れるでしょ。

[買い出しについて誘ってみた。返事はどちらでも、好きなほうを選んでくれれば構わないと思っている。
彼女が打ち解けやすいように行動してくれるのが一番だ。]

(122) 2014/12/31(Wed) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[私がなぜ食堂に来たかというと。
万が一、買い出しに時間がかかった場合は昼食を用意する時間が取れなくなるかもしれない。
なので先手を打っておく。

食堂に残っている食材を利用して、おにぎりやサンドイッチといった軽食を作り、テーブルに置いておいた。
短時間で作ったので大した工夫は無いが、形だけはきっちり平等にしてある。

もし昼食が間に合わなかった場合に、適当につまめるようにした。
掃除班を空腹にさせておくのは流石に忍びなかったので。

テーブルの端には、「ご自由にどうぞ」というメモ書きを添えておく。
それともう一つ思い出して、その下に「お蕎麦をリクエストしてくれた人はごめんね! 夜の年越し蕎麦まで待ってて」と小さく追記。
文の終わりにハートマークもつけてみたのはちょっとした勢いだ。

やるだけやって、いざ買い出し組への援護へ。
待ち合わせの時間まで玄関で待機し、そのまま出発するだろう。**]

(123) 2014/12/31(Wed) 02時頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
さくっと流せなかった、てへぺろ(

(-33) 2014/12/31(Wed) 02時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 02時頃


【独】 洗濯婦 セレスト

/*
めんどくさがるのは疲れてるせいかな……。
ゆるRP村で何を仕切ってるんだ私ゃ(´・ω・`)

(-34) 2014/12/31(Wed) 02時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
おひるごはん作る時間ないから、私がおひるごはんになるよ……

みたいな電波を受信した。
そして人狼騒動へ

(-37) 2014/12/31(Wed) 02時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
なんでノニジュースがあるんだよwww

(-43) 2014/12/31(Wed) 16時頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
しかし、失敗したな……(´・ω・`)

掃除班の誰かと絡むチャンスができるかなーと思っての一斉メールだったんだ……うん……。

まあ時間ないし、な。

(-44) 2014/12/31(Wed) 16時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

― 玄関 ―

[買い出し援護にどれだけの人が手伝ってくれることになったか。

>>124葉や>>126米原からは来てくれるとの返事を貰い、炊事班チームが完成した。
まあ、手の空いてる人といえばこの面子だよねと予定調和感を少し感じつつ。
もし他に掃除班の誰かが来てくれるのなら、その申し出もありがたく受ける。

その時、>>130一条からたどたどしい内容のメールが送られてきた。
何の間違いか一斉送信になっている。]

使い捨てマスクねー。はいはい。

[『了解』とだけ返信し、脳内メモにしっかり書き記しておく。
そうして30分きっちり待って、出発しただろう。]

(156) 2014/12/31(Wed) 17時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

― →商店街へ ―

スーパーよりは商店街かなー。とりあえず行ってみようか。

[道中、>>134米原からの問い掛けには推測でそう返し、先導して商店街への道を歩いていく。]

葉ちゃんの実家はどこ? 都会だったりする?
ここ、周りは山ばっかりよねー。

[葉にとっては歩き慣れない道だろうし、時々道案内をしつつ。
自然がいっぱいの寮の周辺に皮肉を言いつつ、ゆったりペースで進んだ。
まあ3年もいれば慣れるもので、夏に蝉がうるさいこと以外は快適だったりはする。

そうしてやがてガンジーたちと合流しただろうか。
その際、私も追加で夕飯予定の鍋の具材をちょちょいと買う。
食べ盛りの子が多い寮だもの、少しぐらい多くても大丈夫でしょうと。]

さっむいねえ。雪、降るかも……天気予報はどうだったっけ。

[>>135空を見上げる米原と同じように白い息を吐き、他愛無い話をして帰路についただろう。]

(157) 2014/12/31(Wed) 17時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[どこかのタイミングで、ふとメールが着信しているのに気付き。
携帯を開いて確認すれば、そこに表示されたのは――>>154]

何言ってんの。

[つい声に出してツッコミを入れた。
奴のこういった言動には慣れっこなのだが。がくっと調子を崩される。]

『買い出しは大丈夫よ。大掃除頑張ってくれたんだよね、お疲れ様。
 頑張った亀梨くんには美味しい美味しいゴハン作ってあげるからね。』

[まずはこの一文を打ち込む。過剰に優しそうに見えるその一文は、次に書く文章への布石。]

『それって初詣のお誘い?
 お荷物と2人っきりになるのは悲しくて嫌なので、せめて人間になってから出直してください。』

[上げて落とす。そんな意図である。酷いと思われるかもしれないが、亀梨には慣れっこだろう。
生徒会でいろいろ仕事を教えてきた際も、この程度の受け流しは普通にやってきた。
……送信ボタンを押しかけて、ちょっぴり考えて。]

(161) 2014/12/31(Wed) 17時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

『本当に私でいいんなら、いいけど。』

[最後にそう付け足して、送信。

本気で誘ってくれるならそれに応えるのもやぶさかではないのだ。
悪い子ではないと、それは分かっているし。

まあ、でも――どうせ亀梨は女の子なら誰でもいいのだろう。
私なんかを本気で誘ってくれるとは思えない。
だから、女の子に対する態度を少しでも真剣に考えてくれる切っ掛けにしてくれればいい、なんて。

そんな挑発と自嘲の意味が込められていた。]

(162) 2014/12/31(Wed) 17時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 17時半頃


【独】 洗濯婦 セレスト

/*
ほんとそれな>大掃除のほうが楽

炊事は時系列にモロに食い込むんだなあ……。

(-53) 2014/12/31(Wed) 19時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[買い出しの際にしっかりと頼まれたものは購入していた。
一条にはマスクを。
>>166ハナにはカラーボックス……私のセンスで、青色のやつを。
>>176獅堂には箱ティッシュを。

玄関に来た時に会えれば渡しただろうし、もしいなければロビーに置いておいただろう。

さて、と帰宅早々腕まくりをして夕飯の準備へ。
今日は本当に忙しい。だけどそれもあと少しだ。]

(204) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

― 食堂 ―

[炊事班総出で夕飯の鍋、そしておせちの準備を済ませる。

調理中、どこからともなく聞こえてくるファゴットの音>>201に気合いが入る。
おめでたい時期によく聞こえてくる第九だ。先日の演奏会でも耳にしたばかり。
この音は、ハナだろう。勉強中に練習されれば煩さに顔をしかめるところだが、今はBGMとしてとても心地いい。

おせちは、リクエストされた品がふんだんに揃えられただろうか。
レシピ通りに作ったので、変な味にはなっていないはずだ。少なくとも私が作ったやつは。
栗きんとんがとっても美味しそう。

いちご煮の材料もあったっけな、と買い物袋の中を漁り、またそれは後で準備することにして。
ひとまず夕食の席についただろう。]

それじゃ、みんなそれぞれのお仕事お疲れ様!
いただきます!

[煮えたぎる鍋の前で、手を合わせる。**]

(205) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 20時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[夕食が終わった後、亀梨からのメールに気付く。>>215
開いて見れば、目に飛び込んで来たのは]

あいつ……。

[呆れ顔でぽつりと零す。
クールさの欠片も無いやん。などと内心でツッコミを。
初詣デートまではともかく、その後の妄想が結婚と子作りについてまで先走っているなんて、一体彼の思考はどうなっているのだ。]

まさかね……本気で言ってるわけじゃ、……ねえ。

[少しだけ引きながら、うーんと頭を抱えた。
亀梨と結婚や子作り。どういう過程を得てそうなるんだろうほんとに。

……私だよ? 本当にいいの? マジで考えた? 可愛い子もっと他にたくさんいるよ?
目の前に本人がいるわけでもなし、確かめようは無い。

まあ。>>154最初のメールのようなカッコつけて滑っている文章よりかは、こっちの浮かれた反応のほうが微笑ましくはあるけど。]

(239) 2014/12/31(Wed) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

『じゃー、適当なタイミングで一緒に回ろっか。

 ウェディングドレスのほうが好きだな。
 私も男の子と女の子、1人ずつがいい。



 んで、そんなことを悩むよりもまず落ち着きのある人になりましょう。まる。』

[適当に受け流す文章を書き、返信。

まあ、本気だったとしてもそうじゃなかったとしても、今夜ぐらいは付き合ってあげるか。
そしてデートと称してあれこれダメ出ししまくろう作戦。
彼のエスコートには、ほぼ期待はしていなかった。

携帯を閉じ、それからキッチンへ。
>>221ガンジーに続き、年越し蕎麦の準備に取り掛かっただろう。

今年も、残すところあと僅か。**]

(240) 2014/12/31(Wed) 23時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
亀梨とのフラグ(なのか?)は純粋に嬉しいのだけど。

これは成立させるべきか折るべきか悩むね……。
っていうかマジで私でいいのだろうか。

(-67) 2014/12/31(Wed) 23時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セレスト 解除する

生存者
(11人 132促)

セレスト
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび