人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 呉服問屋 藤之助

おつかれさま、だ…だ。


[そっとでてくる。]

(-26) azuma 2010/08/10(Tue) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-31
[びくっ   とした。]

…胡蝶…?


[お疲れ様、お疲れ様…!
すごく色々綺麗な村だったな…!]

(-36) azuma 2010/08/10(Tue) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-40
ぁ、こ、こら。くすぐった――…

[うろたえた。]

>>-54
たまひよ…だと…。
そうか、はは、だった。

(-63) azuma 2010/08/10(Tue) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-66
菌?って空目して
とても申し訳なかった。

>>-65
我が主と、霞月夜さまと、
双子、すてきだった、な。

(-69) azuma 2010/08/10(Tue) 01時半頃

呉服問屋 藤之助は、テッドと握手握手。

azuma 2010/08/10(Tue) 01時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-74
ランダム神…!!このチョイス。ちょいす。

イアンの壊れかたは、すごかった、な。
……嗚呼、生贄の際お騒がせしましたが
狼が早期に落ちないための生贄と謂うことで一つ…っ

(-81) azuma 2010/08/10(Tue) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-80

[とても、恐る恐る。
ちら、と表情窺って指先が戸惑うわけだ]

…  からだの、なかに、 …人間。

[すごく、不可解そうだった。]


囁きがwwwww
いや、セシルとても、よかった、と思うぞ…?
って、鳩…だと…、大変だ…!

(-84) azuma 2010/08/10(Tue) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>すなおテッド
おつかれさま…!議事がやたら厚くて
すまなかった。た。

>>-102
神様は、さすがだった。
ロビンとの口げんかっぽいものが
とても楽しかった。
と、ログを読みながら思い出したので…!

(-119) azuma 2010/08/10(Tue) 02時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-121
…!笑い事ではないぞ、ばか。
大変では、ないか。

[真に受けた。]

刷衛さま、こんばんは、だ。
だんだんどんどん可愛らしく見えてくる、不思議。

おぼろさま>>2:-64
ちがwwwwいや、そうじゃないんだ…!
あれっ なんか 自分此れ浮いてるから
申告せねば!と思った んだ それだ け。

あれ からまわり

(-141) azuma 2010/08/10(Tue) 02時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おやすみ、胡蝶。[髪に触れた。そっと]

ログを少しずつ読んでいるが
やっぱり3日目の衝撃がryあるある

>>-135
……、す、すまなかった。
媚、難しい、な……どうやればいい。
と こう…嗚呼、すまない

>ロビン
そうだったんだな……>交代
うん、図星を指されると怒る困った人設定で
やり込められて喧嘩!わあ!と思ってた!

(-179) azuma 2010/08/10(Tue) 02時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おはよう、…ござい、ます…


[正座して髪を整えた。
朧を探した。髪の毛結わないと]

>>-130
己は、毒舌がうまくできないみたいだ な…
がんばらないといけないようだ。

>>-158おぼろさま
…! !!
誘いの方向となるとはおもわなんだ です

[日本語崩壊
芝に水をやってごまかした]

誘いと とってくださっても 
よいは よいかと…!
…別段私は可愛くなどは!!

(-299) azuma 2010/08/10(Tue) 08時頃

呉服問屋 藤之助は、始末屋 ズリエルに、おはよう、と。

azuma 2010/08/10(Tue) 08時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-150
…普通に――――

[知識がありませんでした]

…。
……。
無事なら佳いのだ。

[結論。]



法泉さまは忙しそうだった中 お疲れさまだ。
3日目落ち後の独り言にふいた。

己は色仕掛けや媚を
もっと学ぶべきであり…と思っ…
[※鵠も他RPも]

(-301) azuma 2010/08/10(Tue) 08時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おはようではないのか
霞月夜さま…!
…おきられますよう、に。

[引っ張られていった明之進を見。]

(-302) azuma 2010/08/10(Tue) 08時半頃

呉服問屋 藤之助は、始末屋 ズリエルを見送った。

azuma 2010/08/10(Tue) 09時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

あいらしいな。
おはよう、イアン。

本郷さまに頼むと佳い、
きっと変身してくれる。
もふもふに。

(-305) azuma 2010/08/10(Tue) 09時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

業界ご褒美ふいた。
喉元ごろごろとか、すると佳い。
わんこと、わんこだ。

[狼です]

絡めなかったな…残念。
イアンもいろんなところに縁故があったし、な。
己は生贄であるし。

(-308) azuma 2010/08/10(Tue) 09時半頃

呉服問屋 藤之助は、おはようロビン、と。

azuma 2010/08/10(Tue) 09時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

[眠そうなロビンに、茶を淹れる]
>>-310イアン
鼻先押し付けられそうだ…。
きっと、遣り取りも可愛い。

うん、初回落ちしやすい役職だ。
無論把握して選んでいるが。
生贄って謂う字面もうつくしいではないか。

初回投票バラけたな…。
場合によっては狼2落ち――になっていたわけだ。

>>-311胡蝶
おはよう、……うん、諦めても
いいんじゃなかろうかな…

って、お  まえも か…!!
[ばしばし
あれか でも 主様とおまえならやぶさかでもないなんでもない]
な、なんだ。何謂ってる[ぱしぱし叩いた]

(-315) azuma 2010/08/10(Tue) 09時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おはようございます、朧さま。
おはよう、迦陵。

>>-314おぼろさま
さ  然様でございますか…
…いえ、わかります。

[WWW こんな感じで背が高い芝ができそうです。
この日和で育ったか]

…、……ぅ

[自分でも分かっているので
悔しそうな顔を した。 した。
行動を考え中]

(-323) azuma 2010/08/10(Tue) 09時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

いぬも
ねこも
いいな

ねこ……

(-324) azuma 2010/08/10(Tue) 09時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

「きれいな高嶺」に とても 噴く。
…失礼いたしました


[咳払い]


>>-325
[はっ とした。でも嘘じゃない…!]

(-330) azuma 2010/08/10(Tue) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-328
[黒檀が煽るような色ならば
紫苑色はほんの少し睨むようにして流し見る]

――…、意地の、 わるい こと、です

[指先方に触れて緩やかに首を傾け
上目に見るようにした。]

[――慣れてないと大変だ!]


[蓮 いいな、佳い曲だ。
こういう音の使い方も声も、好きだな。
ありがとう。]

(-344) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-337

……ばか。
しらない、そうなったら自分で治せ

[にまにましている顔を見て
もう一回だけ叩いた。
にまにまするな。主様、愛、だが。
艶 出るのか …!]


[何か 紅くなった。
胡蝶 は、己の だからそれで いいんだ。]

>>-326
あ、ありが、とう。猫っぽかったろうか…月瀬はわかるのだが

(-346) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

なっ、…

[>>-345 狼狽えた。

そう、迦陵の醸しだす色香は
花の香りが如くですごいと思ったものだった。
見習うべき…。難しいのだ。]

>>-347
…。……。
………。

う、うるさい。

(-349) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-348

猫かわいい。猫っ

(-350) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

呉服問屋 藤之助は、本屋 ベネットにおはよう、と謂った。もふ

azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-352
か、霞月夜ー!どんな教育を…!
[思わず呼び捨て]

…、なぜそうなる。
なぜ そうなる。

[2回謂った。困っていた。]

>>-353
かわいすぎる…な…いいなあ……。

(-361) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-355
…、…… っ、

[しっぽが見える。]

何を期待して、――……、
……

[一寸躊躇ったあと。くい、と
髪の毛一房引っ張って唇に唇を重ねた。

ふさいでやった。]

(-362) azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃

呉服問屋 藤之助は、説法師 法泉におじぎ。 うん ふえた。

azuma 2010/08/10(Tue) 10時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-356

っ、
お前は、そうやって
しゃあしゃあと…!

…、だが、まあ
…治さなくても   いい か。

[何か、謂った。
すりよられてくすぐったそうだった。
ひ、ひっかかった。か。
何か、あれ、すまな…すきだ

似たもの同士が集まりすぎていた。
これが惹かれ合うということか…と一寸思った]

(-366) azuma 2010/08/10(Tue) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-363


  それはツンデレじゃない
  女王様だ


[噴いた]
[狼のじゃれあいにほのぼのした]

>>-365
どういうことだ…!
…余程お前の方があいらしかろうに
なにを言っているのだ……

[どんな気持ち だ (狼狽えた)
眼が見てる こ、こっちをみるな!]

(-367) azuma 2010/08/10(Tue) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-369
[ポーズ取るの可愛いなおまえ…!]


っ、…ん、 …!?

[びくん、ってした。
舌が触れる。舐められ絡んで、
髪を掴んでいた手が力抜けて肩に落ち、
服を緩くつかんだ]

 お…お前 は…っ 

[唇が少し離れたら、漸くそんなことを。
尻尾が揺れてる…!]

(-379) azuma 2010/08/10(Tue) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-373
可愛く言っても
うっかり女王様だ…!

[つん  ってしておいた。精一杯。]

待て、存在が、って、おかしい
己は可愛くない花をしようかと…!
挫折か、挫折しているのか。

…内緒……。
[考え込んだ。]

……。
[愛犬元気蜂蜜シロップがけに
うわぁ って顔をした]

(-381) azuma 2010/08/10(Tue) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助


/*>>-374
食われたい
死にたい
生贄

すごい3人だな……。
嗚呼、…納得したとも。

……気づかれてなかったか…!
…何処だろう。いや、いいのだ、
中身、あて、苦手、だから。知られなくとも…!

>>-378
……エムエロヨアヒムしかも人狼病か。
どうしようも無いな…!

(-384) azuma 2010/08/10(Tue) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-386
[嗚呼、うまいぞーだな。(頷き)
徹夜とか頑張り過ぎだろう…!むりなく!]

>>-387
酷いなwww
幽霊と会話すると他の人からは
変な人だな…。確かに、大丈夫かって噂が立つ。
かなりの数、死んでるが。が。

>>-388
[えっ  ってなって思わず手を退いた。じっと見た。
女王さま…だと…]

…そ、そう か?なんて困った花なんだと自分で思っていt…!
…変換どうなってるんだ!噴いた。
そうか、この、チップの時点でか…あれ?

確かに自分では食べないが、が。
[ちがいのわかるおおかみに拒否された蜂蜜がけを見た。]

(-397) azuma 2010/08/10(Tue) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-394
…嗚呼、悦びのあまり死亡…?
[酷い]

>>-395
そのヨアヒムは楽しそうすぎた。

>>-396
[真顔に瞬き]

…な。なんとなく、感覚で
分かってしまう人、以外、は。

…だめ、だったろうか、どうか。
すまない、いや、その。
己は何ら構わないのだが、周り、問題が?

[狼狽えた。]

(-403) azuma 2010/08/10(Tue) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

胡蝶、また あとで。

>>-406
謂ってる謂ってる…!
[思わずツッコミ]

(-408) azuma 2010/08/10(Tue) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-402カリョウ

…、そ うか。
まあ、あれか、…莫迦な子ほど
可愛い、にも通じるものがあるの 
か …な。

…調教の賜だな…[つつく]

えろ  いか…?
少々陰のある感じがいいかな、と思う。
陰間か…[否定出来ない]

(-412) azuma 2010/08/10(Tue) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-409カリョウ
なんという、過激な。
…いや、なんだろう普通なのか?
[悩んだ]

>>-410イアン
確かにそうだな…!
生きていくの大変そうだった。なんという。

…頑張れ…!

アングラになってさらにどろどろに、か?

>>-411
衝撃的だっt

(-414) azuma 2010/08/10(Tue) 11時半頃

呉服問屋 藤之助は、懐刀 朧と本郷のふれあいをながめた。

azuma 2010/08/10(Tue) 12時頃


呉服問屋 藤之助は、本屋 ベネットに、そっとおはぎをおいて行った(あまいもの)

azuma 2010/08/10(Tue) 12時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-413イアン
…物騒な…。ww

[豚の死に様を思った。
横たわるのは犬と豚か…と独り言を思い出しながら]

>>-415カリョウ
それがきっと、ねことか、
普段なつかないものの魅力のひとつなのかな。
[つついた]

…新しいから染まるのも早いとか。
[なぐさめた]

下唇を…?……その発想はなかった…!

(-420) azuma 2010/08/10(Tue) 12時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

朧さま、おかえりなさい?
迦陵は、おやすみ。

>>-419
[浮舟名曲、とても頷いた。]

>>-421
…その心意気やよし…!
茨道を生き抜いて呉れ。
どうなるだろうか、楽しみに。

ドロドロ酷い村、ありだろう。ありだな。

>>-422
[頷いた]

……また何か事件があったな、程度でしょうか。
原作は知らないのですが、わたしも。

(-428) azuma 2010/08/10(Tue) 12時頃

呉服問屋 藤之助は、ランタン職人 ヴェスパタインにもおかえりなさいを。

azuma 2010/08/10(Tue) 12時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-429
飼われたくない花は、は
同感であった。
花祭に来てるのに…!と思わず。

お色気はどうな のか、
…難しいな、色仕掛け、どうしたらいいのか
わからない……っ

修行か。

>>-432
嗚呼、されるだろうな。
隠すほどに噂は立つ、間違いない。
…どうなるのかな、生きていればいいが。

[年齢不詳、と苦笑が伝播した。]

(-436) azuma 2010/08/10(Tue) 12時半頃

呉服問屋 藤之助は、天満月大丈夫か…!おだいじに!?

azuma 2010/08/10(Tue) 12時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-447おぼろさま
ああ… それは 
大いに 在ると思いました…

[ヨアヒムやっちゃった。]

…――、ええ。
花、ですとも

[問い返され、指先少し滑らした。
そちらが確信犯ならこちらもと
つと目を細めて黒檀を見つめてみせた]

主のもとで、咲く――

(-475) azuma 2010/08/10(Tue) 13時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-468

私は
芸を認めてくれる人が
よかったのですよ、

嗚呼、ええと……
上手くかけませんでしたが
白鳥(しらとり)の事とか
霞月夜への敵愾心とかが……


…もう少し色のある者にならねばと
そういうことでありましょうか。

(-480) azuma 2010/08/10(Tue) 13時頃

【独】 呉服問屋 藤之助


   そう  か…

困ったなとても、…難しい
[“色欲”担当キャラに任命されて
動きに苦しんだ覚えが蘇る]

>>-481
己はなぜか潔癖風になった以外は
とても普通の花だぞ…!
と自分は思っているのだがどうか
扱いにくそうだが…。

>>-482
嗚呼、あれはすばらしかった、な。

>>-483
買おうと思っていただけていたことに
驚きつつ(独り言で)ありがとうござ、います。
舞は残念無念…

(-491) azuma 2010/08/10(Tue) 13時半頃

呉服問屋 藤之助は、説法師 法泉は一般人ではないと思った。

azuma 2010/08/10(Tue) 13時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-496
[おはぎ気に入ってくれたんだなあ、と
思いながら。]
嗚呼、出ていましたね。
だから舞とか、舞わないとな…!
芸で売りたいのであるから魅せなければと
思っていたのだった。…競り!

>>-495
微笑ましかったです。
砂糖菓子のようで。

(-502) azuma 2010/08/10(Tue) 13時半頃

呉服問屋 藤之助は、奏者 セシルにお茶を入れて応援した。

azuma 2010/08/10(Tue) 13時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-500
視線、は、行ってた …な、
そう、だな。こう、
迷惑にならぬ程度に
心情吐露できるひとがひとりは

と思っていたら
ああなって…

なんというS主想定が。
…嗚呼、そうか、あり、だな。

>>-504
どこぞのラルフが出てくるわけだな暴君…

(-509) azuma 2010/08/10(Tue) 13時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-505
[磯辺餅を焼いた。美味しいよね]

舞が見事であった花を
育てていたと聞いたので。

高評価は有り難く。[おじぎをした。鈴が鳴る、ちりん]
光栄なる舞台、ですね。

>>-516
ブブゼラwwwwwww っ っ

(-517) azuma 2010/08/10(Tue) 14時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-520
[磯辺焼きが美味しく焼けました。
お茶とどうぞ。かつぶしもいいなあ!]

ジェレミー顔だと
舞、は似合いますね。
琴を弾いているのもいいかもしれませんが。

…嗚呼、そうなのだろうか。
花主の趣向に合うのなら、それが何より。
蓮の舞台はうつくしいでしょうな…


ラインナップ的に、噴いた
嗚呼、なんだか、頑張るべきであったか
左右あまり考えておらなんだ…!

>>-521
[そうなんだろうかと朧を見た]

(-528) azuma 2010/08/10(Tue) 14時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-524
…花もまた求めましょう、
それが生き方であればこそ

[花としての名を呼ばれて、
緩やかに目を細める]

――、…

[紫苑が僅かに見開かれたのは
言葉の意味と、対の名前を出されたのと。
長い指先が辿る先、叶うならば手をとって、
指先に触れるか触れぬかのくちづけを]

咲かせてくださいますか?
…片羽だけは、不公平、です

[ね? と流し見遣った花の顔。]

(-542) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-524
否、構わないのです。
それは、それでも。構わない。
芸で認めさせてやりたいというこう負けず嫌いなだけで。
理由は、大切にしたい。

詩は、うたえないのは
白鳥の歌ゆえで、
歌うを聞くとひとがしぬ、っていう
生贄能力の「指差し」に関わるところでした。

そのあたりも白鳥に絡めてたのですが
指差し絶対してやろうという対象がいなかったの、で…

(-545) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

ロビンはいってらっしゃい。

>>-526
[おとなしく撫でられた。]

…そう、だな。うん。

>>-535
ある意味人犬の本懐達成で
己も指差し先ができてという展開(発動はともかく)

>>-536
色気担当難しい、な…
できることが。うらやま、しいむつかしい

>>-538
こ  ら

(-548) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-544
[よく噛んでお召し上がりください]

琵琶も綺麗ですね、よいな。
育てる、喜びはありましょうな。
蓮だらけ、蓮の香り、蓮のお茶。

[蓮づくしだなあと頷いた]

右右しい噴いた。
正直済まなかった…
おかしいな、おかしいn

(-550) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

呉服問屋 藤之助は、どうしましたかおぼろさま…!い、いってらっしゃいませ

azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-551
…対だから、分からなくも、ない が。
それは、そうだが、…あれ?

[うろたえる]

>>-547
なんというお色気担当…。
これがつよいものたちか…!

(-554) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-556
嗚呼、遠慮のない薔薇、とは
主旨に書いてありましたね。
精神グロ兼遠慮のない薔薇、だが
恋愛村とは記載されてはいなかったような。

>>-555
…壮絶な…。
需要がある発想がなかなかなく。
そういう考え方もあったか…。
人狼病がお伽話状態でありましたからな、私には…

(-560) azuma 2010/08/10(Tue) 14時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-563
そう、か。うん。いたほうが華やかではあろうな。
好きで、うつくしくやれるひとが
ぜひやっていただければと思うのだ。

自分は遠巻きな感じだが が。

(-570) azuma 2010/08/10(Tue) 15時頃

呉服問屋 藤之助は、記者 イアンに、はい?と返事をして振り向いたら鈴が鳴った。ミスだったとしても気にしない。

azuma 2010/08/10(Tue) 15時頃


呉服問屋 藤之助は、法泉は頭を磨いてみたい。

azuma 2010/08/10(Tue) 15時頃


呉服問屋 藤之助は、記者 イアンをてふる。

azuma 2010/08/10(Tue) 15時頃


呉服問屋 藤之助は、懐刀 朧に茶を淹れた。おかえりなさい?

azuma 2010/08/10(Tue) 15時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-580
[いえ、待ちます、待ちますが
大変そうなら無理には…!]

嗚呼、そうなのですね。
他の理由、おっしゃってましたね。
楽しそう、とか、あとは――

[それから頷く]

そう、そういうところでした。
指差しの対象には成っていたと思います。
その後自分が死ななければ発動はしないのですが。
狙ってはできないところが、難しいところ。

(-586) azuma 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-574
雛鳥(を演った人)ならば
問題なかろうよ…!と思うのだ。

[真顔で頷く]

(-590) azuma 2010/08/10(Tue) 15時半頃

呉服問屋 藤之助は、原作を読んでいない、からな…成程

azuma 2010/08/10(Tue) 15時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-593
成程、そうなのか。
愛して欲しい、と
素直に口に出せるは存外稀有だ
愛されるとよい。

あいしてあげてもよくってよはむつかしいな…!
あれ、どっちもだめだった。

>>-594
[背中を撫でた。撫でた。]

(-595) azuma 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-601
[確かに、ひる、だ]

…無論です。

[そこはきっぱりと言い切った。]

――嗚呼、……“高嶺”を。

[じっと黒檀を見つめた。]

非推理村、そして死亡フラグが立たず
それぞれが拮抗している村なれば
死ねそうかなと思った、のです。

…嗚呼、あの日は0:00頃まで
鳩ですら見れずにいたの、で。申し訳ありません…

[てしられている。てしてし]

(-603) azuma 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-597
素直は美徳だよ、迦陵頻伽。

[静かに頷く。りん。]

自分を愛せるのもすてきなことだ。
高慢なキャラは今一度
やってみたいな…

(-604) azuma 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-605
[物足りないよの部分はなんだろう。
と見ていたら
>>-607紅柘榴を向けられた。
瞬いてから流し見た。]


>>-606
[ほんの少し首を傾ぐとりん、と
小さく鈴が鳴る。]

――素直であり歌うこと既にお前の術であろうに。

[金の髪を紫苑色に映し、緩やかに瞬いた]

そうだな、素敵だろうと思う。
突き抜けていけるなら…

(-611) azuma 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おかえり、胡蝶。
…だいじょうぶか…。


>>-609
そっちも大丈夫か!
部分麻酔…値段、わからない、な

(-614) azuma 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-612
[こくり、頷いた。それは分かる気はする。]

…はい。

[ほそまる黒檀を見、]

――その望みを
生きているうち、聞くこともできず。
申し訳、なく。

[伏せた眼を見、少しだけ逸らす。]

……早期に死亡はするであろうと
生贄を、えら 、いた。

[てしられている]

(-621) azuma 2010/08/10(Tue) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おぼろさま、迦陵頻伽、
お疲れ様、だ。
刷衛も……たいへん、そうだ、な。ずりえ。

>>-616
嗚呼、そう、か。体調に問題ないなら…。
…血が止まらないのはたいへんだ、
圧迫しておくとかかn…スプラッタ…!

(-622) azuma 2010/08/10(Tue) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-623
…ん。

[へらり、笑う顔をじっと見て
手の甲で頬に触れた。てしり]

(-626) azuma 2010/08/10(Tue) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

胡蝶、夜光もまたあとで。
わたしもゆっくり、いる。ゆっくり。

(-643) azuma 2010/08/10(Tue) 17時頃

呉服問屋 藤之助は、綺麗だな…不忍池。

azuma 2010/08/10(Tue) 17時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
蕾も、うつくしいと思うのです。

(-648) azuma 2010/08/10(Tue) 17時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-647
いや、気にせず。
こちらこそ上手く絡めずすまないな…!

そう、白は贄のいろと
己にはみえている、のだ。

生贄は前はちがったのk

(-649) azuma 2010/08/10(Tue) 17時半頃

呉服問屋 藤之助は、ほのぼのしている。

azuma 2010/08/10(Tue) 18時半頃


呉服問屋 藤之助は、さすらい人 ヤニクに茶を淹れ、見守り。手を振った。

azuma 2010/08/10(Tue) 18時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

虎鉄は賑わしく
元気なことだな…

[見てる]

(-661) azuma 2010/08/10(Tue) 19時半頃

呉服問屋 藤之助は、おかえり、刷衛さま。

azuma 2010/08/10(Tue) 19時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助


いや
楽しそうだったので、
つい見守ってしまった。


[真顔です。ちりん]

(-666) azuma 2010/08/10(Tue) 19時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おやすみなさい、おぼろさま。
また21時ごろ、に?


[首傾げ。]

(-669) azuma 2010/08/10(Tue) 19時半頃

呉服問屋 藤之助は、いってらっしゃい、と皆を見送りつつ。

azuma 2010/08/10(Tue) 19時半頃


呉服問屋 藤之助は、始末屋 ズリエルに、恐る恐る手を伸ばした。

azuma 2010/08/10(Tue) 21時頃


呉服問屋 藤之助は、びくっ、としたができるだけ表情には出さないよう頑張っている。

azuma 2010/08/10(Tue) 21時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

よっぱロビンか…。
よき夏の夜を。

また後で会おう。

(-680) azuma 2010/08/10(Tue) 21時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

嗚呼、
酒の美味しい季節、か?

おはよう。

(-684) azuma 2010/08/10(Tue) 21時半頃

呉服問屋 藤之助は、たいへんだ…無理なくな。

azuma 2010/08/10(Tue) 22時頃


呉服問屋 藤之助は、ほほえましげに、見守っている。

azuma 2010/08/10(Tue) 22時半頃


呉服問屋 藤之助は、ヤニクー!!!!?

azuma 2010/08/10(Tue) 23時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

いたたまれないか、
すまない、だが
会話に割り込むのもどうかと、思ってな…。

…天満月さま、しっかりなさってください。

(-701) azuma 2010/08/10(Tue) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

・夫婦喧嘩
・刷衛の苦悩
・蜂蜜?


…しまったな、己もあまり、把握してない

(-704) azuma 2010/08/10(Tue) 23時頃

呉服問屋 藤之助は、手妻師 華月斎を撫でた。よしよしと。

azuma 2010/08/10(Tue) 23時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

今の痛そうだな…!
ロビン、おかえり。
賑やかになってきた…本郷様は、
東京へ向かう際はお気をつけて。

おぼろさま、おはようございます。

(-718) azuma 2010/08/10(Tue) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、刷衛さま・・・。

azuma 2010/08/10(Tue) 23時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

法泉さまもおかえりなさい。
イアンの三業でおおむね、だいじょうぶかと。

>>-733
素直に其方でもよかったということですか…。
ううむ。

>>-729
羨ましがっているのを見て
どうしようかと、おもった。

(-736) azuma 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

狼かわいいな、狼

(-758) azuma 2010/08/11(Wed) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-763
媚だったのか、……[じっと見た]
巴丹杏がでてくるかどうかは、
己もわからなかった  な。 うん。
読み返しにいったのだがな…。

(-771) azuma 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-775
そうか、…なんだか可愛らしいな。

[和紙の鷺草を手にし、くるりまわす。]

そうだな、茶請け、か
茶請けじゃなくて茶だと思っていたのだ。
……うん、そう思ってた。

(-786) azuma 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-785朧様

…――求めますとも。
花主も、―…生きられませんか?

[ほんの少し、不思議そうな。
無くとも、生きていけるのではと
そう思って。指先は撫ぜるように動く]

…はい

[音にこたえる、声]

…――、さて  
  どちらでしょうか――…

[指が触れる、触れる。柔い感覚。
小さく息を詰めた]

(-801) azuma 2010/08/11(Wed) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-797

…、変、か?
己は、思ったことを謂っ――

っ  …!!な、何を。

[紅くなった。思わず花の茎をきゅっと握る。
嗚呼、茶請けは、うん、すまなかった…]

>>-798
なんと謂う修羅場!

(-806) azuma 2010/08/11(Wed) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-802
ピンチ過ぎるwww
頑張ってください天満月さm

(-808) azuma 2010/08/11(Wed) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-824
[本当だ 801 だ …]


――…また、そんな風な、顔をする

[憂いの貌が気に掛かる、
紫苑色が濃く壇を見つめた。
ふい、と細められる主の其れは]

…はい、

こちらに。

[手にした紐を
捧げるように差し出す。――りん、と鈴が鳴る]

(-849) azuma 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-846
…!かなりちいさかった、のか。

-830胡蝶

…、う、うるさいぞ。
……なんだか、その。
恥ずかしい だろうが。

[ぽそりと謂う。
こっそりと和紙の蝶、すぐには気づかず。
自分の指先を伸ばして
胡蝶の髪をくいと引く。

いや、いや。…日本語は難しいな!]

(-854) azuma 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

…死亡(眠り的な意味で)は
申告してからと思っていたのに…!


なんという。
申し訳ない…。
[ロビンの言葉心に止めながら死亡]

(-942) azuma 2010/08/11(Wed) 10時半頃

呉服問屋 藤之助は、手妻師 華月斎に、もたれかかった。くぅ…

azuma 2010/08/11(Wed) 11時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*


体がいうことを聞かないという。
つまりいうことを聞くうちに
引き際をわきまえよと
己を戒める次第である……

……すまん

[もたれかかったままだった。]

…甘え上手か

[縁遠いな、と
眺めている。少しだけ羨望だ。]

(-945) azuma 2010/08/11(Wed) 11時頃

【独】 呉服問屋 藤之助


/*
…気づいたらベッドの上に居る
己に死角はな[ありますおはようろびn]


[甘え下手。
下手だという自覚はあるが
他から見てどうかは知らん。]

(-948) azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-894胡蝶

…少しくらい我慢しろ。

[などといいながら力は少し弱まる。
微笑を見れば照れたようにして
近づく貌にまたたきひとつ、
紫苑で、見つめる。



緊縛に なっていて 驚いたんだ(朝)]

(-949) azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*>>-882おぼろさま
[からだで 噴いt ]

…――然様ですか。

[少し首を傾けると りん と 鈴の音を伴う。]

…しておりますよ。
ほどけにくく、見目良く結べる工夫も――
…っ、 朧、さま

[両手首を結ぶ紐、紫苑色に戸惑いが浮かんだ。
顔を上げれば艶含んだ黒檀が在り
羞恥に小さく唇を噛む。眼を逸らし]

――っ、か、…しこまり、まし た

[声は消え入りそうだった。]

(-958) azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-909>>-904>>-920
[見知った姿と、声が聞こえて]

っ、…かげ、……
ゃ、朧さ ま ―― ッ!

[何処か懇願まじりで止めようと
呼んでも聞きいれられないだろう。
紅くなった顔を隠そうとし、命令が過ぎってそれも叶わない。
――りん、  と 鈴が鳴る]

や、だ … や 見るな、
ゃ、 …―― 

[顔を背ける、朧に、主に
咲かされて行くごとに鈴の音、甘い声、掠れて溶ける。
きしり、と手首の紐が軋んだ]

(-959) azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-951
…思う“甘え”と違うような気がする な
どうなんだろう。
[緊縛は あれ どうしよう 嫌でない、いやでないよ困った!(いやでないことにうろたえた)]

>>-952>>-950
甘やかしたく…!?
ど、どうい、う。あれ、ありがとう、ございます。
どうしてだろう。もったいない、ことだ

[カルヴィンに見られて狼狽えた]

(-961) azuma 2010/08/11(Wed) 11時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-954 いじめながら…!なんという愛。

>>-953胡蝶
……、ご褒美?…

[じ、と苔色を見る紫苑色。
少し考えるような素振りを見せたが]

――ッん

[触れた唇の感触に、益々赤く。]

…“待て”、が、できてない

[髪に指を絡めて引っ張る。仕返しとばかり、唇触れさせて軽く噛んだ]

[なぜもえるのか 分からないけれど 
もえるかもしれない そうだn…!]

(-963) azuma 2010/08/11(Wed) 12時頃

呉服問屋 藤之助は、ちょ  っま ろくが え

azuma 2010/08/11(Wed) 12時頃


呉服問屋 藤之助は、首を横に振った。りんりん鳴る。  見るなったら!

azuma 2010/08/11(Wed) 12時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*

[おろおろとさまよった]

こ んにちは 虎鉄

[朧様にまですまないきぶん!]

(-967) azuma 2010/08/11(Wed) 12時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-971
こんにち、…!? …!!?

>>-966
…あい、ありがとう。

[そしてイアンは大丈夫なのかと。
エピに入ってからないのは己はもう死んでるかr]

(-975) azuma 2010/08/11(Wed) 12時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-973胡蝶

[そっと唇を離す。
耳をくすぐる、胡蝶の声]

…―― … 、
言ったって、聞かないだろう

[赤い顔のまま、じ と見た。
また触れ合えば眼を閉じて、
濡れる感覚に小さく震え]

 ん、…

[吐息混じりの声。薄く唇を開いて、応えた]

(-984) azuma 2010/08/11(Wed) 12時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-983
[鳩尾 が いたそう、だから]

法泉さまも、こんにちは だ。

(-986) azuma 2010/08/11(Wed) 12時半頃

呉服問屋 藤之助は、抹香いいにおいだな。(そうじゃない)

azuma 2010/08/11(Wed) 13時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-995胡蝶

…、っ …し らない。

[――嗚呼どうしてこう、素直でないか。
けれど胡蝶は笑う。
笑うから、きっと、甘えている。

深い 深いくちづけに
とろりと表情も紫苑色も融ける。
甘さはなお甘く。繋がる糸は強くなるばかり]

ぁ、…――
……っ、ばか、…胡蝶

[いいながら、首にそっと回す腕。
お前にだけの、顔だと 囁きもした。
花の“鵠”とは違う、“白鷺”の――]

(-1012) azuma 2010/08/11(Wed) 14時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

azuma 2010/08/11(Wed) 14時頃


呉服問屋 藤之助は、本屋 ベネットを応援した・・・!

azuma 2010/08/11(Wed) 14時頃


呉服問屋 藤之助は、朧さまが大変な ことに。…お戻りをお待ちしており ます。

azuma 2010/08/11(Wed) 16時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

…お疲れ様だ、
霞月夜 さま。

[てふ。]

(-1036) azuma 2010/08/11(Wed) 17時頃

呉服問屋 藤之助は、長野まゆみチック、に頷いた。

azuma 2010/08/11(Wed) 17時頃


呉服問屋 藤之助は、ほのぼのした。

azuma 2010/08/11(Wed) 20時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1039
否、気にするな。
もとより被る前提で選んだオーソドックスな芸だったしな。
己も造形が深いわけでなし、よくあることと!
うん。

笙にしようかと思ったがあれ和音しか吹けないのでやめた覚え…!


[ぷぁー]

(-1057) azuma 2010/08/11(Wed) 20時半頃

呉服問屋 藤之助は、手妻師 華月斎の隣にいる。正座。助けようかどうしようかみてる。

azuma 2010/08/11(Wed) 20時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1058

雅楽合奏を狙うべきであったか…!
神々しい。
篠笛資料少ないな…。
音で選んだりしてもよいと思うのだ。
同じでも味があるので、
よいのだ。

[ぴろーり]

っわ、!?

[華月にむぎゅりとされてびっくり]

(-1062) azuma 2010/08/11(Wed) 21時頃

呉服問屋 藤之助は、ただ、いま、漸く、箱へ!

azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

改めまして、こんばんは、を。

>>-1075
箱が使えるようになったのか。
それはなにより だ!

>>-1076
お久しぶりです、またご一緒できて何よりで。
そうだ、セッション未遂のとき
はとだったせいか発言を よみ 抜かしていて
すまなかった…!セッション、ざんねん…!!

>>-1064
ひとのいろ、がでるというかな。
面白いものだ。楽器は素直、ひとをうつす。

(-1092) azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1080胡蝶

…、……恥ずかしいことを、
……――

[謂いながら、首元に顔を埋めた。
真っ直ぐいえない白鷺には、
胡蝶の言葉が眩しい。]

…、――己は、己で、居るよ
――お前の、白鷺、で…

[肌を滑るぬくもりに、
小さくひくりと震え、甘さを乗せた吐息を零す。
頭をかき抱くようにする、癖]

(-1098) azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
皆原作を見ているの か。
雰囲気だけで突貫していた…!

>>-1096
ただいまー!
書き溜めて忘れるわかりまs

>>-1095
丸一日悩むのに、
すごくいいな、あいをかんじる。

>イアン
ただいま!

(-1106) azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1100
涼しそうだ、いいな…。
己も長野、行ってたんだが
…気候が違いすぎた!涼しい寒い

残念だった、ロールを落としてから

「吹てくれてるではないか!」

衝撃。申し訳なかった。
委員だ、其処は問題なく、
夜光の思うところ、よいように使っていただけたなら
それがきっとなによりなのだ。

(-1110) azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃

呉服問屋 藤之助は、三味線ロックに興味津々だ。  ピアノとかでセッションするといいにちがいない 男子十二楽ry

azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1117
おぼろさま、おかえりなさい…!
ノックス第2希望で花だった私とは

なんだか

対照的、です ね。

(-1124) azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1126
嵐の番組、が、わか。らないのだが。
すまなかった…!!

ガンマ団村楽しそうだな。
必殺技決めていいか。
生き字引の筆とか。

>>-1130
なんだそれかわいい。

>>-1132
なん…だと……[すれちがっているかのうせい]
嗚呼、はさむときは迷うな、分かる。
思い切りは、頑張りたいな、わたしも。

>>-1134
飛ばない豚はただの豚だ…!

(-1148) azuma 2010/08/11(Wed) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1142
あ  かっこいい な。
[ときめく]

>>-1141
ぽむぽむかわいい
横で無言で笛を吹き始めたい。

>本郷さま
吉田兄弟いいな…!!

>>-1137
笑顔で其れをやるのですか。
見てみたかったような どうな …!
[がたっていうおとにびくっとした]

(-1152) azuma 2010/08/11(Wed) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

主要らない花が多くて
途中でうろたえていた。
普通に主を探しにきているほうが異端だと…!?


>>-1158
うん…!wwwwwwwwww

>>-1155
命名、おめでとう だな。

>>-1154
そう だった のか。か。

>>-1153
可愛くない花をやろうと思ったらおかしいことに…!
花主の前ではすましてましたよ!


かっこいい豚でした。

(-1169) azuma 2010/08/11(Wed) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、>>-1161  むせた

azuma 2010/08/11(Wed) 23時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1177
前者は病んでて
後者は美味しそうだ。

夜光の色仕掛けか…
各々色仕掛け、は、色々、ありそうな。

(-1181) azuma 2010/08/11(Wed) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1184
僧職…か…。
[頭を磨きたい]

草食系は分かる、が。
なんと謂おうか、勢いが大切か。
もともとあまり、色気方面を考えていなかったせいもあろうか。
遺憾な、草食か…。

(-1197) azuma 2010/08/12(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1194

…っ、 ぁ

[咎められればびくりとして
長い黒髪乱しながら
躊躇いがちに顔を、向け。

まず映すのは黒檀。
濡れた紫苑色が耐えるように一度閉じられて
それからまた薄く、開かれる]

もう、…しわけ、
ありま――せ、 ――ぁ、ッ…

[戒めの手をきつく握り締め、仰け反る。
耐える――耐えられない。]

(-1211) azuma 2010/08/12(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

[力が抜けた身体は、
僅かな刺激にも耐えられぬとばかり 
小さく啼く。辿る指に震え、咲かされるままに]

ぁ、――、

[華月 と 主が対の名を紡ぐ。
ぼうとした視線を向けて、
かげつ  と唇がかたどり]

っ…ひ、ぁ

[穿たれて、ちいさな 悲鳴]

(-1212) azuma 2010/08/12(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助


/*
>>-1196
…主いいポーズ…!!!!!
表情とかたまらないな。
すてきだ。
とても、すてきだ。
虎鉄が懐くわけだ。

>>-1193
えろいゆうれい 


なんという!

>>-1204
えっ …!!頭のほうなのか
っていうか下半身っておまえ

……[なんかうろたえて法泉を見た]

(-1215) azuma 2010/08/12(Thu) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

きり が   ふかい


>>-1217
ですね。

>>-1223
でれでれになるわけが わかる
そんな気がする一枚でした
ありがとう…!

(-1254) azuma 2010/08/12(Thu) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1244>>-1246

か、げ  つ… ――

[くずおれる華月のからだ。
胡蝶のときとは違う、
ふたつの華は今 主のもの。
僅か眼を逸らして足を閉じようとして]

! あ、ぁ…  ッ 

[背を弓なりに逸らす。
たまらず、顔を背け――息を詰める]

(-1274) azuma 2010/08/12(Thu) 01時頃

呉服問屋 藤之助は、おろおろした。  おぼろ さまも 胡蝶 も むりせず・・!

azuma 2010/08/12(Thu) 01時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1259
…!
なんか とても すごい…!
…修行不足を感じる

(-1283) azuma 2010/08/12(Thu) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1262

…――そう、か?

[眼を瞬かすさまは、少々幼さを見せるもの。
眩しげに細められる苔色の目じりに
そっと指先を添えた]

ッ、ん …ぅ
……ぁ、…え…安心する、のか。
――抱いているのも、するんだ、ぞ

[と、照れくさそうに髪の毛に顔を埋めた。]

――ッ ! 

[中心に触れられて、
びくんとし、きつく頭を抱きしめた]

(-1302) azuma 2010/08/12(Thu) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1295
…なんでだろうな…
ざんねん って ちょっとおもtt

>>-1284
食ってる。いつの間にか食ってる!

>>-1278
嗚呼、バランスは難しい、な。わかる。
……法泉さま が なんか
あれ、何かおっしゃってたの
ツッコもうと思って忘れてた気がする!

…! …!
[おろおろ]

(-1306) azuma 2010/08/12(Thu) 01時半頃

呉服問屋 藤之助は、ヤニクさま  大丈夫か・・・! パイナップル?

azuma 2010/08/12(Thu) 01時半頃


呉服問屋 藤之助は、漢字難しくてすまなかtt

azuma 2010/08/12(Thu) 01時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1326胡蝶

…、…――ぇ、

[上がった息の合間
笑う胡蝶の顔を紫苑色が映す。
反芻してみれば――気恥ずかしい気がして眼を伏せ]

っぁ―― ん……

[小さく頷く。
目尻が赤くなり、きゅ、と眼を閉じる。
抱き込んだ頭に、熱い息が掛かる。]

ぁ、…こ、ちょう …――ッ

[奥を探られ唇が震えた。
とろり、蜜が 蝶を誘うように――]

(-1350) azuma 2010/08/12(Thu) 02時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1338>>-1339
[熱と熱が合わさり昂ぶって、
熔ける様な感覚を孕む。
黒檀を流し見る紫苑色はとろりと潤み]

――ぁ、…ッあ  …ぅ

  …は、――

[はい、と謂えたのか、どうか。
主の声が熱を孕むのに
華月の舌が立てる水音に]

――ッ、…!

[弾け、白く、白く――*]

(-1380) azuma 2010/08/12(Thu) 02時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
こっそり、と。
よし、…今日はちゃんとお休みを、言うのだ。
おやすみ、なさい。***

(-1425) azuma 2010/08/12(Thu) 03時半頃

呉服問屋 藤之助は、ズリエルにお茶をさしあげた

azuma 2010/08/12(Thu) 08時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

……さんぎょう…

ついに本郷とイアン思いを遂げる
ロビンと法泉、まさかの攻守交代事件
虎鉄、鍋にさるる

…まだいろいろあるんだがな!

(-1464) azuma 2010/08/12(Thu) 08時半頃

呉服問屋 藤之助は、確保された。あわあわした。

azuma 2010/08/12(Thu) 08時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

[解放されて髪や衣を
ただしたりしながら]

……愛でてやるとよいですよ、
刷衛さま。

[ひとつ息、首を傾いで笑う。鈴が鳴った。]

(-1477) azuma 2010/08/12(Thu) 09時半頃

呉服問屋 藤之助は、カールおじさん確認   ふいた

azuma 2010/08/12(Thu) 09時半頃


呉服問屋 藤之助は、明之進に ありがとう、と云いつつ。

azuma 2010/08/12(Thu) 09時半頃


呉服問屋 藤之助は、手妻師 華月斎に、そっと口づけを返す。おはよう、鳩たいへんそう だ…

azuma 2010/08/12(Thu) 09時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>-1485
酔う  よく わかる


……無理なくな。

[頬をさらりとなでて、いた。]

(-1487) azuma 2010/08/12(Thu) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
…“花祭”の“餌”だったわけだしな…。
明之進も、凄惨な現場の経験者というわけ、だ。


>イアン
……花×主であったのか…!

[衝撃だった。]

(-1489) azuma 2010/08/12(Thu) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1491
そうだったのか[復唱]
知識は、こう、フィーリングでカバーですよ。

>>-1492
……死因が[おろおろした]
本郷様とも、確かにそうなのだけれども。

>>-1490
半狼から狼へ、なんという浪漫だろうか。
そしてイアンのさらっとカールおじさん
呼ばわりに噴いた。

>明之進
お前は可愛らしかったので、
清純であると夢を見たいとry
要は心のありようではないかと思うのだが、どうか。

(-1495) azuma 2010/08/12(Thu) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

[とんとんと刷衛の二の腕を叩く]


>>1



[これ。と和紙にさらりと書いて渡した。]

(-1496) azuma 2010/08/12(Thu) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1494
それはえろというか
拷問方向ではなかろうか  か 。

刷衛さま、また後ほど。

(-1499) azuma 2010/08/12(Thu) 10時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おはよう、迦陵。

>>-1506
なんてことを いうんだ

>>-1502
は、…ぇ、…は!?
[朗らかな笑顔に狼狽えた。]

>>-1504
[可愛い、頷いた]
夜見る夢は真という言葉もあって、だな。
…全てを引っ括めて刷衛さまが
御前をあいす、その日を待って。

>>-1507
wwwwwおっとしばが

(-1510) azuma 2010/08/12(Thu) 10時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

おはよう、夜光。こちらにくると、いいよ。

>>-1515
……悩ましいな…
やはりなんとか、思いを遂げられるよう
説得するしかなかろうか。

>>-1514
や、やかましい。別に初などでは…!
[睨んだ。しまったけいけんがあさい]

…っ、にやにやするな!

>>-1512
すごい語彙に
行動と日本語の化学反応を見た
[※褒めている]

(-1516) azuma 2010/08/12(Thu) 10時半頃

呉服問屋 藤之助は、私も若干*とぎれとぎれ*

azuma 2010/08/12(Thu) 11時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
さすがといわざるをえない。

(-1571) azuma 2010/08/12(Thu) 15時頃

呉服問屋 藤之助は、いや、その。霞月夜さまと、迦陵。おまえが。

azuma 2010/08/12(Thu) 15時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

なんだ…って>下克上


…おかえり?胡蝶。
無理なく、な。

[ちょい、と髪の毛一房引っ張って
唇の端にくちづけた]

(-1579) azuma 2010/08/12(Thu) 15時半頃

呉服問屋 藤之助は、懐刀 朧さまをてふてふした

azuma 2010/08/12(Thu) 15時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1573>>-1574
ぁ、――…ッ は

[つながったところを舐められる羞恥、
力抜けながらも顔を背ければ
りん、と 鈴が鳴る。

白い顔にかかる髪の合間、
甘い毒はらむ花のように微笑む
華月が紫苑色に映り込む――]

(-1586) azuma 2010/08/12(Thu) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1581
…軽くだけだ。…大丈夫だろう

[謂いつつ力は弱くなって
ごろごろする胡蝶の髪を撫でた。
頭をそっと抱き込む。

抱き込むの、すきらしい。]


>>-1580
確かに気になるところ、では、あるな…!
あまり深くは考えなかった、が、
…体が作り変わるか、なるほど。

(-1588) azuma 2010/08/12(Thu) 15時半頃

呉服問屋 藤之助は、2の話が・・・!なんという

azuma 2010/08/12(Thu) 16時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1603
むり、しないように……!

[ぎゅってしている。]

…よい香りがする

[なんだろう、と首を傾げた。
朧を見た。
あまえるだろうか。じっと見た。]

(-1615) azuma 2010/08/12(Thu) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助


>>-1614
いってらっしゃい、朧さま。
…いいのではないかもしれないかな!

[同意した。]

…!……!

[えろgについて
そうだ うん そうだよ 狼狽えた
ありがとうございま  す。]

(-1617) azuma 2010/08/12(Thu) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1623
…とても実感がこもっている、な…!

>>-1622
母性は女性男性関係なく
多かれ少なかれ在るものだから――
願望は、わかる。
でるかどうかは、ひとそれぞれ、だけれど、な

(-1628) azuma 2010/08/12(Thu) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1625 華月と朧さま
[毒花の笑みに――何故か。ぞくりとする。
鵠からはそのときの主の表情は見えず。]

華、月

[少しだけ、掠れた声。
手を伸ばそうとしても拘束されたまま。
目の前で解ける華月の紐に僅かに眼を見開いた。
――主はどうだったであろう。]

――、ッ

[いまだつながったままのところ、
わずかに触れただけでもひくりと震え。]

っゃ――…!

[押し倒された拍子 裡が、朧を締め付けるように蠢く――]

(-1630) azuma 2010/08/12(Thu) 17時頃

呉服問屋 藤之助は、門下生 一平太をてふてふとした。

azuma 2010/08/12(Thu) 17時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1635
そんなことも、ある。
己も一寸低速だからな…

>>-1636
…そのあたりも人狼病だと
何か体の組織が組み変わったりしているのだろうか、か。

(-1638) azuma 2010/08/12(Thu) 17時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

azuma 2010/08/12(Thu) 17時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1629
あれ。
 そう だな、たしかn

[えろす]

……そう、か?分からないが…

[香のにおいか、と自分の衣をかいでみる。
安心したような胡蝶の表情にまたたいてから
ふっと笑んだ。]

…――ん。
……

[うとうとする胡蝶の髪の毛に口づけた。
そっと背を撫ぜたりしながら]

(-1639) azuma 2010/08/12(Thu) 17時半頃

呉服問屋 藤之助は、しまったぐらぐらとぎれとぎれ

azuma 2010/08/12(Thu) 20時頃


呉服問屋 藤之助は、大丈夫、ただうっかり眠るところだったという話で休憩中*

azuma 2010/08/12(Thu) 20時半頃


呉服問屋 藤之助は、ロビン、気をつけていってらっしゃい。

azuma 2010/08/12(Thu) 22時頃


呉服問屋 藤之助は、夜光 も 明之進も、たいへんかわいい、とおもうのだよ。

azuma 2010/08/12(Thu) 23時頃


呉服問屋 藤之助は、起きてきた華月(胡蝶?)にびくうっとした

azuma 2010/08/12(Thu) 23時頃


呉服問屋 藤之助は、虎鉄に こらはしたない と上着をかけた。あついかもしれない。

azuma 2010/08/12(Thu) 23時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1702
そうだな…霧が、な。

[口付けしよう として
思考が見えたか何か 耳を引っ張ってやった。]


Wikiはコピペでよさそうなものだが。
狂人、はいいな。色々考えがいがある。

(-1704) azuma 2010/08/12(Thu) 23時頃

呉服問屋 藤之助は、手妻師 華月斎に、ちょっとびっくりしただけだ・・・!

azuma 2010/08/12(Thu) 23時頃


呉服問屋 藤之助は、やれやれ、風邪を引くなよ、と虎鉄にいいつつ。

azuma 2010/08/12(Thu) 23時半頃


呉服問屋 藤之助は、霞月夜 その 二択wwwwwwwwwwww

azuma 2010/08/12(Thu) 23時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>胡蝶

…本当だ。

[紫苑色を苔色に合わせながら]

…――…驚きは   したが

[指先にそっと手を重ね]

…あれも、これも、…全部 お前だろう。
きらう はずがない。

[囁くように謂った。]


日程は致し方ない な
少人数のほうがいいと思うので13人、だろうかな。

(-1709) azuma 2010/08/12(Thu) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>胡蝶
[安堵の息に眼を細めた。
重なる手をそっと握り、
至近距離の眸を覗き込む。]

――…ん。
……どっちも、な。

[くすぐったそうに眼を細めて。
柔い笑みを浮かべた。]

(-1720) azuma 2010/08/13(Fri) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

法泉さま、おかえりなさい。
皆、大変そう、だな……。

夏の祭典が何か今りかいしt

(-1747) azuma 2010/08/13(Fri) 02時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

…たいへんなことに!
虎鉄もてもて把握!

…寝坊しながら里帰りに、いく…

(-1823) azuma 2010/08/13(Fri) 14時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

こっそりと顔を出す。
お疲れさまだ…。
三行、は…うん、他に確認するか…

(-1858) azuma 2010/08/13(Fri) 22時頃

呉服問屋 藤之助は、頷いた。

azuma 2010/08/13(Fri) 22時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

[胡蝶をぎゅう、として
髪の毛を撫でた。ぎゅう]

(-1862) azuma 2010/08/13(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>胡蝶


……した。


[ぎゅう、として
頬をすりよせた。]

(-1873) azuma 2010/08/14(Sat) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

さ、先にご挨拶をしておこう。

RP村中心で生息しております。
この度この村に参加できて楽しかった。
生贄職 は いいな。
この空気すきです。

胡蝶――だいすきだ。
朧様、ありがとうございました…!

(-1899) azuma 2010/08/14(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.203 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび