人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 00時頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
ほんまや…マップ更新してる!!すごい!!
すなおがんばったな……

(-1) 2012/06/29(Fri) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―モナリザ周囲―

[ぞろぞろとガラスケースに人が集まってくれば、やや離れ
めんどくさそーな顔をして、話の輪からも外れた位置を取りたがる。
腕組みをしたまま黙って佇み、誰か知らないけど、待つ。]

(9) 2012/06/29(Fri) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


はぁ…、なんつーかまぁ
さっさとやんならやれっつーの。

せんせ、手際わりーな。

[ぼやきつつも、ガラスケースの方を*眺めている。*]

(17) 2012/06/29(Fri) 00時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 00時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 10時頃


【人】 魚屋 ワンダ

[>>30 ラルフからの視線とその顔に、いらぁっ!として
不機嫌そうな顔を向けて、舌打ちをすれば視線を逸らす。

やがて、12人が揃えば僅かな会話の間。
そして、再び放送が流れ始める。>>#1
筆記用具など持ち合わせていないし、書く気もないので
腕組みをした態度のまま不動で話を聞く。

けれど―――”殺し合い”>>#3の言葉に、眉間の皺が増える。]

(49) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…、…

[それでも言葉は何も発しない侭、ルールを聞く。
モナリザ、という名のあの白いやつはやっぱり気にいらない。
首輪の音と、骨伝導で伝わる被爆ターゲット。
そして、音と共に金髪の少女の頭上で爆ぜる、白いネズミ。]

―――― 随分とまー、悪趣味なこって。

[悪態を吐くが、周囲の人の輪からは外れた位置。
誰にも聞こえはしないだろう。
テスト内容を頭にぶちこめば、>>#16音と同時に動き出す。
誰かが悲鳴をあげてようが、自分以外がどうにかするだろうと
毎度のような物ぐさ思考は、こういった時でも変わりはしない。]

(50) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


殺し合いつったって
別にそうしねーでも

…勝手に死ぬシステムじゃねーか。

尻叩き、かー
 

(-19) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


あの、モナリザぶっこわせねーかな…
もしくは動き封じるとか

あいつまじ、きもいを越えたわ
 

(-20) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


なんつーかまぁ、あれだな

運ゲー じゃね?
 

(-21) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


腹くくるつってもなー
そもそも、人ってさ
どーやーったら殺せんのか

しらねーし
 

(-22) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 南通路→書庫 ―

[のたのたといつも通り歩いて書庫を目指す。
その間に、色々思うことはあったが口にはしないまま
書庫の扉を足で押して開く。今度は静かに。]

やっぱ、くせぇな。
ここ。

[そう言いながら、医療系の本や人に関する本がないか探す。]

ひとのころしかた
なんて本は、ねーか。

あー、まー、いーや
適当に

[指を伸ばして背表紙の上に引っ掻けて医療っぽい本と
応急手当と書かれた薄い本を手に取った。]

(51) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―書庫―

[書庫の奥には座って読むためか椅子が少し並んでいて
そこにどかっと腰を落とせば、もわぁっと埃が舞った。]

きったねぇな…

[悪態をつきつつ、足を組んで足をにょきりと曝す格好。
それから、気味悪い光を頼りに、本をぺらぺらと捲る。

時々、はぁ〜…、と溜息が勝手に毀れた。]

(52) 2012/06/29(Fri) 11時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 11時頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
よし、とりあえずここまででいーだろう。
はーーーーーーーーーー
ポーチュラカの頭上で アシモフパージwwww
おいしすぎんだろ!!!!! ふく。

(-23) 2012/06/29(Fri) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
そういや自殺云々情報……
いやあ、まあ、自殺はしないだろーけど。
あとランダム自分だったらどうしようかw振り直していーんだよねw

(-24) 2012/06/29(Fri) 12時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
2箱めのチョコチップクッキーに手をつけるか……

(-25) 2012/06/29(Fri) 12時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


Future will not wait for you
 ―― 未来はいつもあとちょっとのところで手が届かなくて

Don't be afraid of freedom
 ―― 過去はいつも君のことを後ろから見守っている
 

(-27) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
あ。まちがえた。

(-28) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ


The past is watching over you
 ―― 過去はいつも君のことを後ろから見守っている

Don't be afraid of freedom
 ―― 自由になることに怯えてはいけない
 

(-30) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ


Don't be afraid to love someone
 

(-31) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ


 ――…、We can live only today
    (僕らは今を生きることしか出来ないんだ)

[頭の中で静かに流れゆく音は、やっぱり綺麗だ。
知らない世界を教えてくれる。
その世界があまりにも、綺麗すぎて。

溜息が出る。]

(57) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ


All of them became on one line
 ―― 全ては一つの線の上にあるんだ
 

(-32) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―書庫―

[本のある頁が目に留まれば、びりり、と躊躇なく破り取る。
2冊の本を読み終えれば棚に戻さず、その辺に適当に放り投げる。]

…、…

[首輪はまだ、何も伝えこない。]

(58) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
あれ。ラルフきたのか。ラルフたいむ(←

(-34) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ


『明日世界が終るなら、―――』

[思い浮かぶのはラルフと過ごした最後の1時間。
それが簡単に訪れる気がして、口の端が上がった。]

 やっぱ、
   …かわんねーよ。

[紙の切れ端を鞄に入れれば、首を一度回してから立ち上がる。]

(60) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【独】 魚屋 ワンダ


『ラルフと一緒にゲーム』

[ゲームだろうが、何だっていい。
それいじょうは、ぜいたく、だから。]
 

(-35) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ

あーとーはー…
あーー、なんだっけ
アイリスが言ってた、すず……なんとか、ん。

[本棚を巡り植物などの図鑑のある場所を探す。
普段読まない図鑑を手に取って索引から調べていく。]

あーあー
すずらん、そーそー
それだ 多分。

(63) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

【人】 魚屋 ワンダ





…、うわ。

[図鑑に載ってる鈴蘭の写真を確認しつつ説明を読むが
その途中の文で、おもわず声が出て眉間に皺が寄る。

びーーー、とまたその頁を破り取る。]

(64) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

――― ッッ!!


[>>65 ものすごく油断していた。
びく、と身体が震えて、それから続く声が聞こえれば]


…〜〜っ 

てンめーは、ふつーに扉開けられねーのか!あほ!!

(67) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
この、このオスカーの血の描写とか見ると
むむさん?っておもうわたしがいる

(-43) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 14時半頃


【人】 魚屋 ワンダ


…ぁあん?

[ラルフの背後からもう1人の人影が見え>>70
いつものように低い声でがら悪く聞き返す。]

あー、…モリスだっけ、おめー。

[>>72丁度ラルフとタイミングが被る形で声をかける。]

(73) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ


…はぁ。

[また、なんか違ったタイプの奴だと認識しつつ
部屋を歩き回るのを止めることも視線で追う事もしない。]

あ?

[植物の本はまだ手に持ったままで>>74 問われれば]


まーな。

あんま本好きじゃねーケド
しらねーことは調べねーと
わかんねーからな。

(76) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[ぼり、とだるそーーに頭をかいて、
読んでいた植物の本を棚に戻してから
>>75近付いてくるラルフが見えれば珍しく手招き。

背に背負った鞄からごそごそがっさがっさと何かを探して
紙を取り出して広げればレティーシャからの手紙だった。
これじゃねーし!と言って戻してまた、がしゃがしゃと探す。]

ん。あったあった。
主人公さまに、やる、これ。

[鞄から丸まった紙をひとつ取り出せば、ずい、と手を伸ばす。]

(77) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[丸めてゴミみたいになった紙くずは開かないと内容は解らない。
―― それは、医療系の本から切り取った『空気塞栓』の頁

ついでに、鈴蘭の紙もぐしゃっと丸めて一緒に押し付ける。]

ぁんだよ。
捨てんじゃねーぞ?
せっかく調べてやったんだからさ。

(78) 2012/06/29(Fri) 15時頃

ワンダは、ラルフへと更に近付いて最後の言葉は小さく耳打ちしてやる

2012/06/29(Fri) 15時頃


【人】 魚屋 ワンダ


――― ひとのころしかたを。
 

(79) 2012/06/29(Fri) 15時頃

ワンダは、ぼそりとそう呟けば、に、と悪そうな笑みを浮かべてラルフを見る。

2012/06/29(Fri) 15時頃


【人】 魚屋 ワンダ

[鞄の中を見られてもたいしたものは入ってないが
レティーシャからの手紙を見られれば
みてんじゃねーし!とにやついた顔を睨む。]

…、あっそ。
期待してんぜ。

[>>83笑みが返ればこっちはいつもの顔に戻っていて]


おー?なに。
もういーの?

[>>80部屋を後にするモリスを横目で見遣るだけ。]

せっかちだな、意外と。

[ぼそりと感想を呟いてラルフをまた見た。]

(85) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…ぁ?

[モリスが居なくなってから話しかけられれば
>>84ラルフの指さす首輪へ視線を落とす。]

なに?

(87) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ツルまねーつもりだったわけ?
まじでぶん殴るぞ、てめー。
 

(88) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
日に日に…チョコチップクッキーの消費が…激しいです、せんせい

(-53) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[音楽のない世界は慣れない。
だけど聞き慣れた音楽の次に、聞き慣れたのは
ラルフの声、―― 音。

はぁ〜…、と息を吐いてから
腹を押さえてにやついた顔をじとっと睨む。]


あたしは、
てめーしかいらねーよ。
 

(96) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[鞄に手を伸ばして、箱を取り出し
チョコチップクッキーを1枚取り出す。

手で半分にそれを 砕き 、
にやにやしたその口元にずいと押し付ける。]

ま、
 あたしはどっちにしろ殴る担当だけどな。

(97) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ


そーいや、せっかく調べてやったんだから
お返しとかねーわけ?

[もしゃっとクッキーを食べながら、に、と笑う。]

(98) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
…とかいいつつ 中の人はものすげーー
ワンダ 殺したいですよ
いやむしろ ラルフより先に死にたい(←
 

(-61) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ

じゃ、そーゆーこった。

どーせ2人しか生き残れねーんだろ?
ま、てめーが指相撲であたしに勝つくれー大変そーだけどな。

[にや、と笑いながら悪い思い出を引き出させる嫌味。
クッキーを食べ終えれば、紙を見るラルフを眺める。]

まー、あれは"武器"になんだろーからな。
堂々と採りに行って怪しまれてもしらねーケド。


…はっ、あんま想像させんな。

[想像して笑みが苦笑いに変わる。]

(103) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ


音が鳴って、爆発して
それで おしまい、か。


…ま、

  ――― そんなもんだろ。

[独り言のように呟きを落として]


つーか、あのモナリザだっけ…
あいつぶっこわせねーの?

[ずっと思っていた事を言葉にする。]

(104) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…、

[>>102 自信ありそうに自分を指さすラルフをじとっと見てから
同じように、口角を上げて、にんまり笑いながら]


期待しねーよ。ばーか。

(105) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

やんねーよ。
つーか、またへこむだけだぜ?

[だるそーな目で立てた親指を見遣る。
こっちは手を出す気はさらさらない。]

はッ、…なんだ。
案外、やる気あんじゃん。

[鞄から取り出したものを眺めながらそんな感想。
ヘッドフォンから垂れる細いコードも似たような武器だ。]

つまりはさー
他の奴らも似たような風に思ってンのかね。

めんどくせぇな。
 

(109) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ



は?


[繊細、と言われればこっちが意外だと片眉上げる。
けれどすぐにいつもの表情に戻る。]

あほなこと言ってんじゃねーよ。

[モナリザを壊すのは危険>>108という思考には至り
ひやりとした首輪は、まだ、物言わずのまま]

じゃー。まー…、行くか。
とりあえず。

[のたっと書庫の扉の方へと向かおうと足を運ぶ。]

(110) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


うわ、まじむかつくわー。
四六時中気ィ張ってられっか。あほ。

てめー寝てる時とか便所行ってる時も
同じこと言えんのかー?ったくよー。

[ぼりぼり、と頭をかきながら言葉を続け]

ただでさえ、色々考えなきゃいけねーで
めんどくせーっつーのに。

[はぁ〜…と眺めの溜息を吐く。]

(118) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


へーいへい。

[>>117 ものすごく適当な返事を返す。
>>119モリスの分析には、へーー、と呟きつつ
施設の穴、とか聞くとめんどくせぇ、と言葉を吐く。]


…、…ちょっと歯ァくいしばるか?

[>>120振り返る顔の前に、ぐぐぐと握った拳を見せるが
すぐにそれは落とす。今は殴る相手が違うことは解ってる。]

(122) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【人】 魚屋 ワンダ


鍵かけれんの?

[鍵なんてあきっぱなしだろ、と突っ込みながら]

つーかその口調やめろ。
むかつく。

交代で休むねぇ、
…まあ、あれだ。

―― 背中は任せるわ。

[そう言って、書庫の扉を蹴るのは同時か。]

(123) 2012/06/29(Fri) 17時頃

ワンダは、ラルフと似たくらいには足癖がきっと悪い

2012/06/29(Fri) 17時頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 17時頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
あ。
飴の数減らすの忘れていた。

(-71) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
くっそ…
ラルフから先に死にたいオーラが見える!!!
やらん、やらんぞ そのフラグ…
どっちか死んだらどっちか生きるフラグにしかみえん
いっそ両方死ぬか!!!!(←

(-74) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 書庫→南通路 ―

じゃー、まー
これで暫く一緒のパーティだな。

2人以上は増やさねーっつーか、
増やせねーか。

[足で蹴り開けた扉、視界は相変わらず白ばかり。
黒い鞄に今は背を任せて、のたのたと廊下を歩く。]

(126) 2012/06/29(Fri) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―南通路―

会ったばっかで気に食わねー奴とか
ってーのも、なさそーだけど。

あたしらみてーに お隣さんとは仲はいーかもな。

[肉弾系、殴り担当は否定もしないが顔は無愛想なまま。
ぺたぺたと素足のまま並んで歩きながら]

あー。
なんだっけ、暗い部屋とロッカーだっけ。

…歩くのだりぃな。
まー、いーよ。行くわ。だりーけど。

[だるいを2回重ねて言いつつも、賛成はする。]

(128) 2012/06/29(Fri) 17時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
あたしら喋りすぎだって?
わかってます。…わかってるよwwww
飴たくさんすいませんね、ありがとう

(-77) 2012/06/29(Fri) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

― →中央 ―

あの鼠ん時にいたのが全員だろ。
まー、顔はだいたい…

[のたのたと中央のモナリザの辺りに視線を向ける。
部屋に戻る者やどこかへ行ったのか人の数は少し減っていて
ポーチュラカの血を拭うフィリップの姿がまだあれば見ても見ぬふり。]


…しーらね。
気にすんなら人がいねー時にしとけ。

[それでも一応、ラルフから数歩離れた位置で後を追う。]

(132) 2012/06/29(Fri) 18時頃

【人】 魚屋 ワンダ


……、……


[>>131 白い花を連ねるそれを、じとっと見て、ラルフを見る。
なんで くれんだよ と、思いっきり視線で訴えるが]

あっそ。
収穫はこれだけってことか。

まじ残念だな。

[スイッチを探している振りに便乗しつつ、鈴蘭を受け取る。
ラルフも似合わないが、自分も大概、花なんて似合わない。]

(134) 2012/06/29(Fri) 18時頃

【人】 魚屋 ワンダ


まー、腹減ったら食えっかも
しれねーから貰っとく。

[受け取った鈴蘭は少し悩んだがレティーシャの絵に包んでしまう。
>>133 案の定な言葉に、拳はふるわず足払いを狙う。]

うっせーよ、ばか。

[悪態つきながら鞄を閉めて、背を睨んで溜息を*吐いた。*]

(135) 2012/06/29(Fri) 18時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 18時頃


【独】 魚屋 ワンダ


なんつーか、
いろいろめんどくせぇな…
 

(-81) 2012/06/29(Fri) 18時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


おら、行くぞ。

[睨んでいた背の下、尻あたりをスリットの入った左の足で
げしっ、と押すように蹴ろうとしてから

少しだけ思考し、そのまま北の通路、暗い部屋へと向かい出す。**]

(136) 2012/06/29(Fri) 19時頃

【独】 魚屋 ワンダ


まだ、時間じゃねーってんなら
先にあぶなそー見とくもんだろ。
 

(-82) 2012/06/29(Fri) 19時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 19時頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 20時半頃


【人】 魚屋 ワンダ

―北部屋前―

[>>#19>>#20 歩く途中から聞こえ始める誉の声。]

自殺…って、なに、戦意喪失とか?
あーー、ったくまた面倒だな。

おまえ、オスカーちょっと見とけよ。

[もう1人の隣人へも働きかけを促しつつ]


レディ………?
なにあれ、女なの。

……いや、どーでもいーや。

やっぱぶっ壊すなってことか。
だりぃ…。

(137) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


[そして、首から電子音が鳴り ――― ]
 

(138) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


キョウノ ターゲットハ ラルフ[[who]] デス
 

(-85) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-86) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
ラ神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-87) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【人】 魚屋 ワンダ




 …うわぁ。

[ひと言そんな感想を呟いてから、
お前誰だったの?と視線で問えば暗い部屋の扉を足で蹴る。]

(139) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww13人もいるのにねwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでふくわwwwwwwwwwwwwwwww

(-88) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

ワンダは、部屋の中に入れば、くっくっく、と堪えきれないように笑いだす。

2012/06/29(Fri) 20時半頃


【独】 魚屋 ワンダ


 あーあ、まじで
 現実なんて ――― こんなもんだろ。
 

(-89) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


 ぜいたくすぎたんだろーな。
 その罰が、これとは…また。
 

(-90) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


ひでーもんだわ。
 

(-91) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


あまりにも酷すぎて、

      ――― 笑えてくらぁ。

(-92) 2012/06/29(Fri) 20時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
ち、
ちょ、ちょっと
予想していたところ過ぎて
ワンダさんどう動かすかなやwwむwwwわwwwwww

(-94) 2012/06/29(Fri) 21時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
モナリザたんの殺害ターゲットにまじ期待だよねww

(-95) 2012/06/29(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 北側部屋:キッチン ―

[くっくっく、とまだ笑いが止まらないまま扉が閉まれば
本当に部屋の中は漆黒で、足元だけがとても冷たい。>>1:336]

はー…、笑った笑った。
あーあ。まじ、笑えたわ。

いつぶり?
てめーが指相撲で惨敗した時以来とかじゃね?

あー、はいはい。
あたしが聞こえた名前ね。

もーわかってんだろ?

            ――― てめーだよ。

[口にしてしまえば、また、くっくと笑い始める。]

(149) 2012/06/29(Fri) 22時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 22時頃


【人】 魚屋 ワンダ

― 北側部屋:キッチン ―

ツルんで早々、隣で首ぶっとぶとか
まじでうけるから、勘弁な。

つーか、…なに。
いきなり頑張らねーといけねーとか
なんの苛めなの?おまえ。

[はぁ〜、と深く溜息を吐いてから
がりがりと頭をかく音が聞こえるだろう。

それから、扉を開いたままにして廊下の光を室内に入れる。]

(157) 2012/06/29(Fri) 22時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 北側部屋:キッチン ―

…、…。

[足で扉を開けば、通路の先にモナリザも見える。
もう1人の隣人は、と思考の端に常に引かかったまま。]

お。
ちったぁ、見えんじゃん。
 

(165) 2012/06/29(Fri) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
>>164 これはたまらない

(-101) 2012/06/29(Fri) 22時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 22時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 22時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
レティ応援いこうとしたら
ラルフきたよね
これは加勢しかねーわ

(-104) 2012/06/29(Fri) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
でもまあ、反応たのしみすぎるわ
あと、ラルフのラ神がわたしなら 腹筋死ぬわ

(-105) 2012/06/29(Fri) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
まあ、そして何よりモナリザこい。だわ。死にたい(←

(-106) 2012/06/29(Fri) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
>>182 無難なところを…。

(-111) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
とりあえず リンダ レティ アイリスが 超 みててもえる

(-112) 2012/06/29(Fri) 23時頃

ワンダは、ラルフに話の続きを促した。

2012/06/29(Fri) 23時半頃


【人】 魚屋 ワンダ

―北側部屋:キッチン―

[>>182廊下で聞いた違う名前。
皆が共通というわけではないのかと思いつつ。]

だる…。

[手を抜くなと言われても気怠い返事を返すばかり。]

まあ、誰かおびき寄せて襲うのなら
使えそーな気がすっけどな。

もの? あー、料理する場所ってことは
包丁あんじゃねーの?

[マカロニグラタンを作った経験が少し活かされた。]

(190) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 23時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
まさかの リンダVSレティ!!!!!!!
これはやばい あつい

(-118) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 23時半頃


【人】 魚屋 ワンダ

―北側部屋:キッチン―

じゃー、おびき寄せる時は頼むわ。
自分から騒ぐとか、むり。だりぃわ。

なんかでけー箱あるけど、あれなに?

[オスカーが一度明けたそれを開いた扉の光を頼りに言いつつ
自分は小さなプラスチックのコップを見つけ、鞄にしまう。]

ったく。
主人公が先に死ぬとかねーだろ、あほ。

[とはいえラルフの名が聞こえて腹を抱えて笑った本人が言う。]

(199) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ


コショー?あーーなんか、入れたな、そんなの。
なにあれもつかえんの?へーー。

[自分はコップを入れた後は、扉の近くで番兵を決め込み動かない。
探索はラルフに勝手に押し付けている。]

なに?
なんかいーもんあった?

[開いた扉の先、隣人が誰かを襲おうとしている事には
まだ、気付いていないまま。]

(200) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―北側部屋:キッチン―

扉支えながら腕鍛えて腕力つけてんだよ。

[さらっと適当な理由をつけて、さぼる口実を捏造する。
よく見れば解るが、扉を開いたまま支えているのは足だ。]

…、なにそれ おもてーの?
殴る用の武器じゃね?

(207) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ


へー。で、あんの?コショー。

[どこで手に入れた知識か知らないが普通に信じたまま
>>209鍋蓋を持っているラルフを見守る。]

防ぐかー。
じゃあ、あたしはいらねーや。

それはあたしより腕の力がねー
ラルフが持ってたらいーんじゃねーの?

[にやっと、いつもの笑みを向けながらそう言う。
>>210箱と格闘するラルフを終始見守る物ぐさ。
>>211開いた扉の隙間、なにか透明なでかい塊がちらっとだけ見えた。
それと同時に室内が一気に冷え込んだ気がした。]

(216) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


いや、あんま見えてねーから。
それこっちの台詞だっつーの。

つーか、まじ、こっちもさみー。



……、あ?

[遠くで何か、音が聞こえて自然と視線が中央に向く。>>208]

(217) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ



 ―――おい、なんかおっぱじまってンぞ。

[>>215 中央で明らかに聞こえる異音。
視界の端、ちらりと見えた人の影に、扉を支えていた足が外れ
ラルフを普通に放置して部屋の外へと向かおうと]

(218) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ねーのかよ!
ったく、…

[探索をしない本人は言いたい放題口だけ挟みつつ
次に綿棒を振り回すのを薄暗い光を頼りに見れば]

お。
いーんじゃねーの?

[だらっとした声で返事を返すも、少しだけ口元は笑って
>>222外の喧騒を理由に、サボってる発言あたりを
さらーーっと流す技は随分と手慣れたものだ。
そして更に暗闇に置いてけぼりを決め込む仕打ちである。]

(225) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[ラルフの断末魔を背に閉まる扉。
その後に、何かすごく派手な音が聞こえたけれど
聞こえても聞こえないなど、日常すぎて呼吸をするように
その音を無視して中央へと向かい――]


  レティーシャ…!
 

(226) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


きっと一番、驚いてんのは
あたしだっつーの。

……わけ、わっかんねーよ。
なんで、

(-133) 2012/06/30(Sat) 01時頃

【独】 魚屋 ワンダ



ぜいたく、すぎんだろーが。
あたしは。

(-134) 2012/06/30(Sat) 01時頃

【人】 魚屋 ワンダ



…はッ、随分と まー。

[激しいね、
と近づけず光景を眺めるままになる。

リンダがレティーシャのターゲットか、と誤認しつつ
>>229もう1人、増えた人影。>>213細い棒も捉えて。]

あー
武器ね、やっぱ素手じゃだめってか?

[鞄の中にそういったのに役立ちそうなのは手錠くらいしかない。]

(232) 2012/06/30(Sat) 01時頃

【人】 魚屋 ワンダ



…あ?遅かったじゃん。


[背後にラルフの姿が見えれば、しゃあしゃあとそんな言葉。]

なんか、いろいろやばそーだけど?
どーする?

[どっちかに加勢するなら、手、というか
足くらいなら出すつもりだけど。]

(233) 2012/06/30(Sat) 01時頃

【人】 魚屋 ワンダ



…、―――。


[>>236問いにすぐには 返せない返事。
視線は、まだ、レティーシャへと向けられたまま]


……てめーが、加勢しねーなら、いい。
2人死ねば、……―――、

[脳裏で何度も、繰り返されている言葉が過る。**]

(239) 2012/06/30(Sat) 01時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 01時頃


ワンダは、ラルフがオスカーを追うようなら、それに従うつもりで**

2012/06/30(Sat) 01時頃


【人】 魚屋 ワンダ

…?
 …おい。

[>>258無言で前進するラルフの背にかける声は低いまま。
棒がモリスに振り落とされるとこまで見れば、さすがに足が動く。]

  ―――あんの、くそあほっ!!

[モリスが何か小さな刃物を持っているのが見えれば]

殴り担当を、放置して戦いにいく主人公が
どこのゲームの世界にいんだよっっ!!!

[モリス目掛けて、思いっきり蹴りを放とうと**]

(268) 2012/06/30(Sat) 02時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
朝起きたら羨ましい展開が目の前に…wwwwwww
wwwwwすきな女が2人も死にwやwがwってww
くそww ずるい!!!!!!!!!(本音

(-201) 2012/06/30(Sat) 08時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ったく、―――

[>>274頬から血を流すツレを一度睨んでから
敵を決めれば、視界からレティーシャは外れて
>>279見事に交わされた蹴りは空を薙ぐだけ。]

――― ちッ。

[けれど、相手も武器を落とすが見える。
リンダの方は気にしつつも、視線を向けることなく]

!!
 

(324) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[モリスが再びメスを両手で握り、ラルフの声が聞こえれば>>285
こちらはその言葉を合図と受け止め、モリスの背目掛けて蹴るだけ。
>>291今度は確実な手ごたえを与えた。]

っしゃ。

[モリスの陰でラルフが脇腹を刺されているのは見えてなくて
>>294急所を狙う蹴り、こちらも背後から脇腹や足を蹴り]

しっ、ぶてーーやろうだな。

[それでも立ち続けるのを見れば、面倒そうにぼやきを落とし
>>298リンダの方へ急に向かえば、狙った蹴りは再び空ぶる。
追うだろうと思って、ラルフへ視線を流せば手が伸びていて>>300]

(325) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ


は?

[綿棒?と間違って誤変換したが、素直に傍に寄り肩を貸し
彼の視線を頼りに、あー、と小さく呟いてから麺棒を拾って渡す。

それから、遅く――― 視線をモリスとリンダ、そして]

(326) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ


…Let it ―――

[彼女へと向けられる。
目つきの悪い顔、少しだけ固まるけれど]

(327) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【独】 魚屋 ワンダ


てめーは 確かに 存在していたよ
 

(-202) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ


――― be.

[彼女の存在を、小さく呟いた。]

(328) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【独】 魚屋 ワンダ

ぜーたくは、もう
しねーわ。

(-203) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ

…ぁ?

[ラルフが呟いた言葉に肩を貸すツレを見て>>301
赤に染まる白い服の現状を知る。]

げ。
てんめぇ、なにやられてんの。

[書庫で呼んだ応急手当の本が速攻役に立つとは、と
思いながら、肩を貸したままモリスが追わぬよう警戒しつつ
彼の背後を回る形で東通路へと駆け込む。
前を向いてラルフを引っ張ることに精一杯で
ケースの中のモナリザの様子には気付かぬままで]

(329) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ



ぁに言ってんだよ。

いーから、さっさと歩け。あほが。

[振り向く事はせず、足は医務室へと向けられる。
けれど、その前まで辿り着けば人の声に扉を蹴りかけた足が止まる。]



…、だっ りぃな。まじで。
あーー、場所かえんぞ。

[別に東部屋に入る必要もないかと、更に部屋の横を通り
外周通路へ回れば南へと向かい少し歩いた所で
ラルフの壁を背につけるような形で座らせる。]

(330) 2012/06/30(Sat) 09時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 外周外側通路・東→南部屋途中 ―

[包帯がわりなど自分の衣服しか思いつかない。
迷うことなく、左のスリットの入ったスカート部分に手を伸ばし
更に幅を広げるように、びーーーー、っと手で裂いた。

左足がまた余計に目立つ形になったけれど、
相変わらず気にすることはしないまま]

どこやらたわけ?

[じとりとラルフを見下して赤い場所を探る。]

腹か。
ちょっと 黙ってろよ。

(331) 2012/06/30(Sat) 09時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[ラルフの上着を掴んで捲れば、腹の傷に手を押し当てる。
切れ味がいいのか血はまだ止まる様子はない。
深く刺さっているかどうかはさっぱり解らない。
そのまま切り裂いたスカートをラルフの腹にきつく巻き付ける。
よし、とそう言えば、おわり、と腹を軽く叩いて]

少し休め。

[ラルフと向き合う形で通路の壁に背を凭れ掛け腕組み。
それから、少し間をあけてから、にやっといつもの悪い笑み。]



あ、
消毒とかしらねーわ。**

(332) 2012/06/30(Sat) 09時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 10時頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
全体336
ラルフ76
ワンダ69
意味わかんない発言数だね

(-204) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


あいつは、
死んだのかな
 

(-205) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


でも、たしかに 存在はしていた
あたしはさ、
きっと、それで よかった
 

(-206) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ




 …よかったのさ

(-207) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


May be, it is so easy to let the hand go,
(多分、手を放すのは簡単さ)

but
(だけど)
 

(-208) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


――― The heavier the backpack,
 

(-209) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


( 背中の荷物が重ければ重い程 )
 

(-210) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ

You will get toughness in your life
You will get kindness in your life
You will get strictness in your life
You will get image on your life …

(-211) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


[頭の中に流れる音は、やっぱりいつも

          ―――― 綺麗すぎる ]

(-212) 2012/06/30(Sat) 11時頃

【独】 魚屋 ワンダ


ねーわ…
 

(-213) 2012/06/30(Sat) 11時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[はぁ〜〜…、と深いため息を吐いてから空を仰ぎ見る。

そこに空なんてなくて、白い色しか存在しないのに。
ふと、シャボン玉が浮かんで、*消えた気がした。*]

(337) 2012/06/30(Sat) 11時半頃

【独】 魚屋 ワンダ


でもさ、会えて良かったぜ。
それだけは 確かなことだ。

てめーが、生きてよーが死んでよーが…。
 

(-214) 2012/06/30(Sat) 11時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 11時半頃


【独】 魚屋 ワンダ


もう、
よくばらねーよ…
 

(-216) 2012/06/30(Sat) 12時頃

【独】 魚屋 ワンダ


つーか、
死んだら なんかかわんのかね

あたしはさ、もう
ずいぶんと … 一緒にいれてんだよ
 

(-217) 2012/06/30(Sat) 12時頃

【独】 魚屋 ワンダ


ぜーたくすぎて、
なんかよくわかんねーな
 

(-218) 2012/06/30(Sat) 12時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 外周外側通路・東→南部屋途中 ―

本にこーしろって書いてたんだよ。
文句あんなら、そっちに言え、あほ。

[>>340 ぼやきをさらっと受け流しながら
>>341腕の傷も手伝う形で止血を施す。
まあ適当にきつめに布を巻いたともいう。]

…あ?

[>>342>>343 口にする言葉を距離を置いた位置で聞く。]

(344) 2012/06/30(Sat) 12時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ずいぶんとヒントあげてンだぜ?実は。
ああ、じゃあ、もういっこ。

チョコはかんけーねぇよ。

[そう言ってから、同じように空を仰ぎ見ることとなる。**]

(345) 2012/06/30(Sat) 12時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
出掛ける直前だったんだけど
ラルフみえたからついつい返すよね。

(-220) 2012/06/30(Sat) 12時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 15時頃


【独】 魚屋 ワンダ


ぜいたく、すぎて
べつに、いつ死のうがかんけーねーって

言ったら、さすがに こまらせっかね…
 

(-223) 2012/06/30(Sat) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 外周外側通路・東→南部屋途中 ―



…あのさー、

[沈黙を破ったのはどちらだったか。
耳を澄ませ周囲の音に警戒、というものを一応しつつ
その間に鞄から未開封の水を少し飲んだ後、
コップに水を淹れてそこにシャボン玉の絵の
描かれた手紙に包んでいた鈴蘭を活けた。]

モリス、だっけ。
あいつと、リンダ…ツルんでたのかな。
ガチで庇ってた感じじゃね?あれ。

つーか、あの女ももう虫の息って感じだったケド。

[あいつも死んだかな、とぽつぽつと言葉を落としながら]

(352) 2012/06/30(Sat) 17時頃

【人】 魚屋 ワンダ


それなら、こっちが楽でいーんだけどさ、


あいつの持ってた武器、だっけ。
あれ、やばそーじゃね?

[自分の白衣にもラルフの血がべったりと付着していて
こんな血は鼻血出した時以来かもしれねーな、とか思う。

ジャラ、と鞄の中から手錠を手に持って銀の輪を指で回し遊ぶ。
くるくるくるくる。]

腹に本でも仕込んどく?

[このまま道を南に行けば丁度 *書庫。*]

(353) 2012/06/30(Sat) 17時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
…?
なんかラルフのめも がwww

(-224) 2012/06/30(Sat) 17時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 17時頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
へーー あしたラルフいないんだ
へーーーーー そうかなとは思ってたけど

これ、チャンスじゃね?(←←←←

(-226) 2012/06/30(Sat) 18時頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 外周外側通路・東→南部屋途中 ―

殺し合いに恨みもなんも
言ってらんねーだろ。

[だりぃ、と顔全体で言いながら、まだ手錠を指で回す。]

あー?
あー…、まーな。

[>>335ラルフが突然モリスを殴った理由を
遅く理解する適当そうな返事を返して]

それは、同感。

[もとより、モリスからラルフを庇うではなく
モリスを殴ると言って蹴った事実のおまけつきだ。]

(359) 2012/06/30(Sat) 18時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


てめーが刺されてっからだろーが。

[>>356奪おうにも奪えなかった理由を押し付けつつ]

パッと見、3は確実だな。
めんどくせーなー。

注射はあれか、寝てる奴見つけたらやっとけ。
くれーしか思いつかねーわ。

あーー、でも 目とか狙ったらつえーんじゃね?

[戦術もぐだぐだっと思い付くままに喋っていく。]

(360) 2012/06/30(Sat) 18時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ぁあん?
武器ぃ?そーはいってもなー…。

あー、…じゃあ

[回していた手錠の2つの輪を重ねて、その間に指を突っ込み握る。
ナックルダスターもどき。の出来上がりだ。]

まー、これで。

[いつも通りの適当な返事を返しながら、立ち上がるのなら
鈴蘭はまた手紙に包み、水の入ったコップだけを手に持つ。
それをラルフへとずいっと渡して]

飲んでみる?

(361) 2012/06/30(Sat) 18時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[にやぁ、っと意地悪な笑みを浮かべた後に]

注射器にでも入れとけ。
誰かの水にでも混ぜれば、その注射器も
案外つかえっかもよ。

よーは、あるもん全部をうまく組み合わせて
何でも武器にしてつかえってことだろ?

[舌打ちをするラルフに、勝手にコップをそのまま押し付けようとして]

鞄なぁ…なんならあたしのに入れてやってもいーぜ?
そしたら、てめーが身軽だろ。

[そんな提案をしつつ、ラルフの歩調に合わせて書庫へ向かう。
その足取りを見れば、なんかすこしだけ安心してる自分がいた。

そして、書庫を開けるのは いつも通り *足だろう。*]

(362) 2012/06/30(Sat) 18時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/30(Sat) 18時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*
ラルフの90発言にふくわ
ほんとw あなたwってひとはw

(-227) 2012/06/30(Sat) 18時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 00時頃


【人】 魚屋 ワンダ

― 外周外側通路・東→南部屋途中 ―

[>>370 中の入った注射器をじとっと見遣りながら
試すかと言われれば、同じままの目線を向けて]

あほか。自分で試せ。
水―?便所にあんだろ。

[さらりと汚水を勧める。
>>371水を纏めると言われれば、同感、と自分のボトルを渡し]

あぶねー水は持っとくよ。
てめーの鞄は頼りねーからな。

(418) 2012/07/01(Sun) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[書庫へ向かいながら、鞄に本を入れる事には同意を示すも
>>373 しし、と笑う顔が見えれば]

黙っとけ、怪我人が。


言わんこっちゃねー。

[舌を出すラルフに冷ややかな視線を向ける。]

(420) 2012/07/01(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワンダ 解除する

生存者
(4人 48促)

ワンダ
166回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび