人狼議事


141 祭囃子は宵の雨音

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 琴弾き 志乃

あら、雷ですか。

[雷が鳴り響きました、それには驚かなかったのですが。]

大丈夫です?

[むしろマドカの驚きように驚かされました。
女の子の反応としてはそちらのほうが正しかったのでしょうか。]

梨紗さんもお大事に。
…そのシャワー浴びますか?

[くしゃみをする梨紗も心配で風邪を引いてしまうよりはと思い提案してみました。]

(1) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
…そうでした!!!
千秋さんありがとうございます。
超感謝です!

(-1) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
毎回何かしらやらかしている気がします。
…もう一度プロ発言と情報欄見返してきましょう。

(-2) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

そういえば、そうでした。
梨紗さんすみません。

[千秋さんの指摘で雷門の言葉を思い出しました。]

いえ、大丈夫ですよ。

あっ…、ありがとうございます。

[気遣って空調をつけてくださる千秋に感謝です。]

(4) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

はい、楽しかったです。
金魚すくいもヨーヨー釣りもうまく行きませんでしたが、それも楽しかったです。
それと、わたあめは美味しかったですね。

[少しだけ声を弾ませて先ほどまでのお祭りの思い出を語りました。]

千秋さんもお祭りの帰りですか?

(5) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 00時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
独り言使い切りそうで少しビクビクしています。
一人称ト書きといえばいいのでしょうか。
使っている方を見て一度やってみたくなって挑戦しています。
なかなか難しいですが面白いですね。

(-4) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

…そうですね。

[一番動きが小さくて取りやすそうな子を狙ったのに取れなかったなんて言えません。]

すごい量です。

[チラリと視線の先を確認しました。
一人で消費するには多い量ですし、どちらかと言うと小さい子向けの物もありましたので]

ご兄弟のためでしょうか?

(11) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
千秋―冷ですか?

(-6) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

私は21です。
…大学生です。

[冷がこちらに画面を向けるとそれに返事をしました。]

冷さんはどのような大学に通っていたのでしょうか?

[我ながら随分と漠然とした質問だなと思います。]

(14) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
学部を聞こうか
部活、サークルを聞こうか
大学生活について聞こうか
迷ったあげく、上みたいな質問になりました。
今更ですが灰でラ神にお伺いを立てればよかったかもしれません。

(-7) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

いいお兄さんなのですね。
ぷちお祭り、面白そうです。
弟さんはお大事に。

[微笑ましくて少し笑ってしまいました。
そして一人っ子の私はこんな兄に憧れてしまいます。]

ええ、友人と3人できていたのですが帰り道にわかれた後、雨に振られてしまいまして、ここに。

[2人が雨でずぶ濡れになっていないか心配です。]

(17) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
私も文学部です。
と言おうか迷い中なう。

(-8) 2013/08/29(Thu) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

いえ、私はそういう事気にしませんのでマドカさんの話しやすいようにして下さい。

[年齢を気にしていたようなマドカにはそう声をかけました。>>19

ここについた時にメールを送ったのですが返信着ていないんですよね。
ただ、2人のことですからずぶ濡れになっても楽しそうに笑っていそうですけど。

[よく言えば前向きで明るい2人の友人を思い返して苦笑してしまいました。>>20

文学部ですか。

[さらに質問を重ねたくなりましたが、先程の私の質問で少し手間取らせてしまった様子だったので、まずは>>24の返答を待ちました。
そもそもマドカの質問は私も気になったことでもありましたので]

(28) 2013/08/29(Thu) 02時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
追従。
そして冷が読書好きだと知った途端食いつくために一旦引いてみます。
問題はガチ読書トークになった時に私がついていけるかどうか怪しいことです。

(-9) 2013/08/29(Thu) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

千秋さんはお好み焼き屋さんでしたか。

[ぼおっと、お好み焼き食べたいです。と思考をトリップさせていましたが。]



[不自然に千秋が目線を逸らしたので、元の視線を追いますと。]

!?

[マドカの体操着が透けていました。

チラリと自分の浴衣を確認しましたが流石に透けていなくてひとまず安心しました、同じ浴衣の梨紗もきっと大丈夫でしょう、それより今はマドカのことです。

普通に声を出して指摘するわけにもいきませんですし、かといってこのまま放置していいものとも思いません。何かいい方法はないものかと頭を抱えてしまいました。**]

(29) 2013/08/29(Thu) 03時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 03時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
耳元でささやく。
オロオロして諦める。
抱きついて隠す。

一番下がやりたくて仕方ないです。

(-10) 2013/08/29(Thu) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
今気づきましたがマドカさんだけカタカナ表記にしているのですが、冷以外は漢字を知らないので合わせるなら全員カタカナ表記で統一した方が良かったですかね。
今更ですからこのままにしますが。

(-11) 2013/08/29(Thu) 13時頃

【人】 琴弾き 志乃

[さてどうしましょうか。
案としては

1小声で伝える。
2さり気なく何かを羽織らせる。
3諦める

最後のは案でもなんでもない気がします。
伝えるだけ伝えて恥ずかしい思いをさせるだけというのも申し訳ないですし、さり気なく何を羽織らせればいいのか。そもそもさり気なく羽織らせるとはどのようにすればいいのでしょうか。
頭の中がぐるぐるしています。

いっそ4私が抱きしめてしまえば上手く隠せるのではないでしょうか。

…なにかがおかしい気がしますが
ぐるぐる悩んでしまった私は直感で決めることにしました。4]

(35) 2013/08/29(Thu) 13時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
それを引くとは…。
こう111号室の空気的にやりたいけどやっていいのかすごく迷ってた選択肢でもあるんですよね。
ですがラ神さまの思し召しです、仕方ありません。従いましょう。

(-12) 2013/08/29(Thu) 13時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[何を思ったか抱きついて隠せばいいと結論づけた私はマドカの方へと寄って行ってひと声かけました。]

マドカさん、失礼します。

[そして、そのままがばっと抱きつこうとしました。
抱きついたら耳元で体操着、透けてます。と小声で伝えることでしょう。]

(36) 2013/08/29(Thu) 13時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そうです、ラ神が言ったから仕方ありません。
私は悪くありません。(現実逃避)
…ちょっとビクビクしてます、やってよかったかなーと。

(-13) 2013/08/29(Thu) 14時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 14時頃


【人】 琴弾き 志乃

[抱きついた後のこと何も考えていませんでした。
私はこのままマドカを抱きついて隠していても構わないどころか心地が良いのですが、むしろそのままでいる方が恥ずかしい思いをさせているのではないでしょうか。

何も考えずに行動したことが恥ずかしくて顔が赤くなります。]

……すみませんでした。

[また耳元で囁いてそそくさとマドカから離れると急いでシャワールームの方で肩からかけても胸まで隠せそうなバスタオルを探しました。]

お使いください。

[何故最初からこうしなかったのかと、思慮の浅かった自分に頬の赤みが増しました。]

(42) 2013/08/29(Thu) 19時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ええっと、いえ、どういたしまして。

>>46何故謝るのかと言われれば、よく考えずに抱きついたことが申し訳なかったのですが説明するのもどうかなと思って言葉を濁しました。
そしてマドカの笑みに思わずつられて私も笑顔になります。]

そんなに美味しいんですか。

[マドカの話を聞いているときっと本当に美味しいんだろうなと伝わってきます。
丁度先ほどの話でお好み焼きが食べたくなっていた所なのでマドカと同じくこの雨が上がったらお邪魔しようかと考えていたら。
>>49さらに背中を押されて]

私も雨が上がったら千秋さんの所おじゃまさせてもらってもいいですか?

[私の中で今日の夕食はでお好み焼きに決まりました。]

(51) 2013/08/29(Thu) 23時頃

志乃は、マドカの「お湯を使えたら一番」に同意した

2013/08/29(Thu) 23時頃


志乃は、チアキとマドカの視線のやりとりに?となっている。(促し)

2013/08/29(Thu) 23時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ここからどうやって恋愛にもっていきましょうか。
抱きついた時にもうちょっとあれこれした方が良かったですかね。

(-15) 2013/08/29(Thu) 23時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
志乃から振る話題が思いつきません…。
恋愛に繋がりそうで志乃からこの状況で振っても自然な話題。
いっそ彼女いますかー?とかですかね。
…きっと志乃は聞かないですね。
志乃は恋の話苦手そうなイメージ。
人の話は興味津々で聞くけど自分の話になるとうまく喋れない、そんなイメージです。
…今の所は。

(-16) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>>54梨紗
計画通り。
…ここからはなにも考えてないんですがね。
その場のノリと勢いです。
友人2人もその場のノリと勢いで登場して性格が決まりました。

(-17) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

今から楽しみです。

[行く気満々な笑顔で千秋には返事をしました。]

私はじゃがいものお好み焼きが好きです。
‥ですが王道の豚も捨てがたいですね。

[既に頭のなかではじゃがいもと豚の戦いが始まっています。]

…そうですね、楽しみが増しました。

[元気なマドカを見ているとこちらまで嬉しくなるのですがバスタオルが持ち上がったのにはヒヤヒヤしました。
もう一回抱きついてしまいましょうかなんて考えたのは内緒です。
マドカは柔らかかったです。]

(59) 2013/08/29(Thu) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[タオルを羽織り直したマドカにはほっとした笑みを向けました。]

梨紗さんは高校生でしたよね?
部活等やっていますか?

[梨紗とマドカの会話で漏れ聞いた内容を思い出して、祭り以外の話をと思い尋ねました。]

(64) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
…すれ違いました。
梨紗さん、おやすみなさい。

(-18) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

商売上手なんですね。

[調子のいい千秋に思わず笑みがこぼれました。]

(67) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
バイト、どうしましょうね。
困った時のラ神頼みです。
3

1.家庭教師
2.喫茶店のホール
3.ファミレスのキッチン
4.本屋
5.やってない
6.メイド喫茶

(-21) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ファミレスでバイトしています。
主にキッチンを。

ホールですとなにもない所でも躓いて料理をダメにしてしまうので。

…そろそろ首にされてもおかしくないとビクビクしているんですが、どれだけ気をつけても転ぶときには転んでしまうんです。

[少し開き直りながら話しました。]

(71) 2013/08/30(Fri) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[千秋の応援、が面白くて笑い声をもらしました。]

そもそも辞めるなんて考えもしませんでした。
みなさんいい人ですし、やめろと言われるまでは続けていたいです。

きっと好きなんだと思います。

[それは全く考えた事がないことでした。
ですが、今のバイト先が好きと自覚してなんだか嬉しくなりました。
次回のバイトはいつもより楽しく出来そうです。]

(76) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[年上の男の方には失礼かもしれませんがスマートフォンをこちらに向ける千秋は可愛かったです。]

そうですね、あそこで働けてよかったです。
ふふっ、ありがとうございます。

[冗談にくすくす笑いながら感謝の言葉を口にしましたが、そこには今のバイト先への気持ちを気付かせてくれたことへの感謝も含めました。**]

(80) 2013/08/30(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
平和にお話が続くと何かしら起こしたくなるのは私だけでしょうか。
もちろんこれはこれで楽しいんですけど。
どうしましょうか。

(-22) 2013/08/30(Fri) 01時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
梨紗可愛い。

(-23) 2013/08/30(Fri) 12時頃

【人】 琴弾き 志乃

そういう部活動もいいですね。
私も和楽のサークルに所属していますが演奏の練習よりも友人とお話している時の方が楽しいです。
あまり大きな声では言えませんけどね。

[恥ずかしそうにする梨紗が可愛いくて自然と頬がゆるみました。]

(84) 2013/08/30(Fri) 13時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[小さく音が聞こえて自然とそちらへ目線を向けるときょろきょろしている梨紗と目があってしまいました。

するとさっき以上に梨紗の顔が朱に染まっていきます。…そんな所も可愛らしいです。

なんだか申し訳なくなりましたが私にはどうすることもできませんのでせめて

「気にしないでいいんですよ。」

という意味を込めて笑顔を向けました。]

(85) 2013/08/30(Fri) 13時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 14時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
みなさんのロル凄いなーと感嘆しております。

(-24) 2013/08/30(Fri) 17時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
もっと上手く拾って、繋げてしたいですね。

(-25) 2013/08/30(Fri) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[どうやらマドカに褒められたようです。>>86

そ、そんなことないですよ。
私、付き合うどころか告白されたこともありませんから。

[褒められ慣れていない私は照れて顔が赤くなりました。というか焦ってしまって言わなくてもいいことまで言ってしまった気がします。]

むしろ私はマドカさん目当てで通うかもしれません。
可愛いですし、お話していると元気もらえますし、柔らか…。

[さらに余計な事を口走りそうになって途中で引っ込めました。顔がもっと赤くなります。]

………マドカさんはバイトしているんですか?

[話をそらすように言いました。]

(91) 2013/08/30(Fri) 18時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
会話の時間軸がさっぱりです。
リアルタイムレスなしでOKとか忙しい方向けとかですから私は割りとテキトーでいいかなと思うんですが。
どうなんでしょう。



ええ、そうです。私が上手く時間軸作れないことへのいいわけです。難しいです。

(-26) 2013/08/30(Fri) 18時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ええ、私は琴ですね。
苗字が琴風なのでほとんど自動的に決まりました。

和楽サークルに入ったキッカケもこの苗字なんですよ。
それまで和楽に触れる機会なんてありませんでしたが、どこで知られたのか、折角だから入ったらどうかと新歓で誘われてしまって、あれよあれよという間に入ることになったんですよ。

今は入ってよかったと思いますがその時は少し辟易してしましました。

[その時のことを思い出して苦笑しながら話しました。]

(98) 2013/08/30(Fri) 23時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
スマホの話題に上手く乗れずに我が道を行っています。

(-29) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

…ありがとうございます。

[またも褒められて顔の赤みが取れません。>>100

どこのコンビニなんですか?
私、本当に通うかもしれません。

[冗談めかしたように微笑みながら言いました。]

(107) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

本当にそうですよね。
何がきっかけになるかわかりませんよね。
そう思うとこうしてみなさんに会えるきっかけになったこの雨も悪くないかもしれません。

[心の底からそう思います。]

ええ、是非。
楽しいですよ。

(108) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そう思うとこうしてみなさんに会えるきっかけになったこの雨も悪くないかもしれません。

これ入れようか迷いました。
ロルの締めとかで入れた方がいいかなと。

(-30) 2013/08/30(Fri) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

>>103梨紗の手は小さくて可愛らしいです。
梨紗もマドカも女の子らしくて羨ましくなります。

どうしたらもっと可愛らしい女の子になれるのでしょうか、少なくとも2人の真似というのは難しそうです。というよりも、そもそも可愛らしい女の子とはなるものなのでしょうか。自然とそうなるものではないのでしょうか。

そんな風にまた思考を旅立たせていました。]

(111) 2013/08/31(Sat) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

あっ、いえ。
何でもないです。

[不思議がるマドカや手をひらひらと振る千秋に我に返って焦って早口に返事?をしました。]

(116) 2013/08/31(Sat) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

いってらっしゃませ。

[シャワールームの方へと向かうマドカを不思議そうに見送りました。]

…。

[扉から顔だけ出す、やはり可愛らしいです。今度私も……っと危なかったです。また自分の世界に入り込むところでした。]

(117) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

えっ!?

[千秋の問いかけにはびっくりしていしまいました。]

シャワーに、ですか?
確かにマドカさんと一緒にシャワーは楽しそうですけど。そもそもこういうところで一緒にシャワーというのは…。

[透けていた体操着、抱きついた感触からマドカの素肌を想像して勝手に赤くなります。]

というよりもシャワーを浴びに行ったわけではないみたいですから、どちらにしても入れませんよ。

[考えもしなかったのですが、言われてみるとなんだか残念な気分になりました。]

(121) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
うう、誤字がひどいです。
ごめんなさい。

(-32) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[からかわれたのでしょうか、少しむくれてしまいます。]

千秋さんはいじわるですと考えていました。

[意趣返しです。]

(123) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

いえ、もういいんですよ。

[謝られると逆に申し訳なくなります。
楽しげな口元には気付いていません。]

…マドカさんが可愛らしいなと考え事していました。

[真似してみようまで思った事は恥ずかしくてとても言えません。]

(127) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
本当に話上手ですよね。
羨ましいです。

(-33) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

はい、羨ましいです。
マドカさんと一緒に居ると楽しくなります。

[少しだけ千秋の言葉について考えました。]

明るくて、人当たりが良くて、話が上手なのは千秋さんもだと思いますよ。
千秋さんとのお話もすごく楽しいです。

(129) 2013/08/31(Sat) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
桃る気配が見えません。
どうしましょう。

(-34) 2013/08/31(Sat) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
上の独り言と千秋さんの発言が25秒単位ですれ違っていたみたいです。
…はい、どうでもいいですね。

(-35) 2013/08/31(Sat) 01時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ありがとうございます。

[褒められたこともそうですが、時々突飛、が自覚があるだけ余計に恥ずかしくなって赤くなります。]

私も縁には恵まれていると思います。
ふふっ、それは負けていませんよ。

[お祭りに一緒に行った2人の友人、バイト先の方々、同じサークルのみんな、そして今まさに出会ったばかりの人達のことを思い、微笑みました。]

(131) 2013/08/31(Sat) 02時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
私だけ敬称がさん、なんですね。

(-36) 2013/08/31(Sat) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

ふふふっ、調子がいいんですね。

[自然にそんな事を言われると素直に受け入れられる気がします。]

ありがとうございます。

[今度は赤くならずにあたたかく微笑んで返しました。]

(133) 2013/08/31(Sat) 03時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
考えたハプニング
引っ掛けてお茶をこぼす。
誰かに向かって転ぶ。
やってしまいましょうか、悩みます。

(-37) 2013/08/31(Sat) 20時頃

【人】 琴弾き 志乃

[シャワールームから戻ってきたマドカを見ると浴衣に着替えていました。
その手があったかと一人納得して、ベッドの上ではしゃぐマドカにはやはり可愛らしいなと笑みがこぼれました。]

梨紗さんは大丈夫ですか?
きっともう一着くらいなら浴衣あるんじゃないでしょうか。

[提案はしますが大丈夫そうでしたらこれ以上は勧めません。]

(138) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
結局無難な感じに。
まぁ、これから隙を突いてやるかもしれませんが。()
そして思いつかない会話内容、どうしたものでしょうか。

(-38) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
こういう提案難しいですよね。
こう場所変えてと言っているみたいでなんか嫌です。
全くそんな意図なんてないですし、拒否してもらって構わないのですが、やはり何か嫌ですね。
かと言って志乃なら当然、提案する事だと思いますし…。
気にしすぎでしょうか。

(-39) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そういえば五郎さんと全く絡んでないです…。
そして後2時間でエピる事実…。

(-40) 2013/08/31(Sat) 22時頃

【人】 琴弾き 志乃

気持ちよさそうですね。

[畳の上で寝転がる千秋が羨ましいです。
もしも一人で浴衣を着ていなければ同じことをしてるかもしれません。]

そうですね。

[チラリと窓の外へと目を向けました。]

(142) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
>膝頭をちょいっと蹴ってしまった
一瞬こけようかと思った私はどうかしてます。
座ってますね、私。

(-41) 2013/08/31(Sat) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

いえ、大丈夫です。

[千秋の足が触れるとビクッとしてしまいました。]

凄く分かります。
雨の日は外に出るのは嫌になるのですが、部屋にいる文には悪く無いと思います。
雨以外の音がかき消されてしまって、とても落ち着きます。
そんな日に本なんか読み始めるとすぐに没頭してしまうんですよね。

[雨音について同じことを思っていたようで、嬉しくなりました。]

(146) 2013/08/31(Sat) 23時頃

【人】 琴弾き 志乃

本の匂いは私も好きですけれど。

[枕にしてしまうという話には苦笑してしまいます。]

それもよく分かります!
…私も上手く言えないですけれど。
音も匂いも見えるものも全部変わりますよね、その時にしか感じれない色になります。
幻想的といえばいいのでしょうか。
凄く好きです。

[上手く表現できなくてもどかしいです。]

(152) 2013/08/31(Sat) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
本当になんて表せばいいのでしょうか。
あの雰囲気を。

(-42) 2013/08/31(Sat) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

秋祭り、私もみなさんと行きたいです。
こうして集まったこの縁をこれで終わりは寂しいです。

[みなさんと一緒に秋祭りに行けるのかと思うと秋の楽しみがひとつ増えます。]

(156) 2013/08/31(Sat) 23時半頃

【人】 琴弾き 志乃

この雨が雪だったらよかったかもしれませんね。

[夏祭りの日に降る雪を想像すると、それこそ幻想的な景色が広がりそうでうっとりしてしまいます。]

ですが、そうすると雨宿りできなくて
こうしてみなさんと会えなかったかもしれないですよね。
困りました。

[空想の話を飛躍させ一人で悩んでしまいました。]

(160) 2013/09/01(Sun) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>159の千秋の様子はかっこいいというよりも可愛いです。言葉にはしませんが頬が緩みます。]

それではお好み焼きを食べながら、秋祭りの話もしましょうか。

[ちなみに豚とじゃがいもの勝負はまだ決着がついていません。通うことになりそうです。]

(162) 2013/09/01(Sun) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
雨が上がりそうな雰囲気でしたのでこうしましたがよかったでしょうか?

(-43) 2013/09/01(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

生存者
(6人 36促)

志乃
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび