人狼議事


208 【突発誰歓】ーClan de Sangー【R18薔薇】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 石工 ボリス

─大浴場─

[ガラ、と扉を開ける。
 服も着たまま浴室に足を踏み入れる。]

 手、洗わねぇと。

[赤い幻想を洗い流さなくては。
 こんな血まみれの手じゃ、包帯なんて巻き直せない。]

(7) 2014/12/27(Sat) 11時頃

【赤】 石工 ボリス

[シャワーを出して手を伸ばす。
 冷たい水が肌を打って、体温が奪われている。
 だからか、小刻みに震えているのは。

 流れ出る色は酷く澄んでいて
 洗い落としたい赤など滲みもしない。

 何故だろう。
 なぜ、手が赤いのだろう。]

(*3) 2014/12/27(Sat) 11時頃

【独】 石工 ボリス

/*
しまった……自分で自分の首を絞めたな…
ロールが続かないとこで区切ってしまった…_(:3 」∠)_

(-3) 2014/12/27(Sat) 12時半頃

【人】 石工 ボリス

[落ちない赤を水で落とす、何度擦っても落ちやしない。
 これは誰の赤だ、それさえも曖昧で。

 不意に後ろから声が聞こえた。]

 ────あ、 あ、ヒュー。

[傷だらけの体と、羽織られたシャツ。
 腕に巻いた白もなく、包帯も外された状態で。]

 ……ん、終わった?
 巻き直す前に、体洗うとくか。

[声は震えない。
 いつものように緩く笑みを浮かべて、シャワーを一度止めると側へと寄った。
 掛けられた衣服を脱がせようと冷えた手を伸ばす。]

(13) 2014/12/27(Sat) 12時半頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 12時半頃


【人】 石工 ボリス

[伸ばした手に一歩、置かれる距離と制止の声。
 問うような瞳に向けるのは、細い目。]

 阿呆。
 どうせ後処理もしとらんのじゃろ?
 んな状態で包帯なんか巻けるか。

[開かれた距離を詰めることは出来ない。
 代わりに手を伸ばし、頭を撫でてやろうとしたが叶ったかどうか。]

 なんも痛くはせんけ、……おいで?

[自ら離れて腕をたくし上げ、先にカランを回す。
 今度は暖かく心地良いと感じる程度のお湯をシャワーに変えて。]

(15) 2014/12/27(Sat) 13時頃

【人】 石工 ボリス

 んーな、拗ねた顔しなさんな。

[立ち上る湯気が視界を少し悪くする。
 それでも逸らされた視線は見えて、小さく苦笑を洩らした。
 一度向けられたその背を眺めていたが、ゆるやかに視線はシャワーへと向かう。
 脱ぐ瞬間なんぞ見られたくはないかもしれないと、今更そんなことが気にかかって。

 憮然とした顔がこちらにやってきたなら、息を短く吐いた。
 安堵とも溜息とも取れるようなそれの真意は、湯気に溶けてしまえばいい。]

 邪魔じゃけ、のけるよ。

[巻きつけられたタオルは、反抗されてしまう前に手にかけた。
 体を洗うというのに、この上なく邪魔であったから。
 取り払ってしまうと彼を立たせたまま、指先は肌を滑り落ちていく。]

(21) 2014/12/27(Sat) 13時半頃

【赤】 石工 ボリス

[苦笑という作り笑顔を零し、シャワーへと落とした表情はどんなものだったか。
 湯気が何もかも隠せばいい。
 どうせ、似合いもしない傷ついた顔をしているのだ。
 傷付く権利など、ありもしないのに。

 性急に剥がしたタオルは、そのまま足元へと落とした。
 他の雄の香のつく、邪魔なもの。
 その体を他の相手には晒すのに、自分には晒したくないのかと。
 包帯に巻かれたその傷口を、誰にでも簡単に見せるのかと。
 酷く醜いものを裡に湛えて。]

 ……気持ち悪かろうが、我慢し。

[シャワーの取り付けられた壁に彼を向かせて、強引に腰を突き出させた。
 指がなぞるのは、誰かと繋がっていたであろう場所。
 とろりと、いまだ白濁の残るそこに触れて。]

(*8) 2014/12/27(Sat) 14時頃

【人】 石工 ボリス

[落ちた布が流れる湯を含む。
 足元のそれを、滑稽なものでも見るかのようにして
 零すのは、自嘲にも等しい。]

 我慢、し。

[落とした声は冷たかったのか、何かに震えていたのか。
 それとも何の表情も灯さない音だったのか。

 ただ彼に触れている指先だけは
 湯に触れていても、酷く冷たかったように思う。]

(23) 2014/12/27(Sat) 14時頃

【赤】 石工 ボリス

[肌に朱が差す。
 背中にはずっと塞がらない傷痕、薄く滲む血。
 羽織ってきたシャツにもその染みがあるのだろう。

 懇願するような声と、悲鳴のような音。
 跳ねる体は、きっと先程まで淫らに揺れていたものとは違う。]

 ……すまん。
 少しだけ、我慢しとって。

[指先はゆっくりと窄まりをなぞり、中へと動く。
 痛みを感じぬように、爪を立てることはなく。
 ゆっくりと円をかくようにして、体内に残る残骸を掻き出して。]

 …、…ッ。

[指から滴り落ちるものを感じれば、息を止めて唇を噛んだ。
 背にしているからわからないだろうと、眉まで寄せて。]

(*10) 2014/12/27(Sat) 14時半頃

【赤】 石工 ボリス

[荒くなる息が、他の音よりも何よりも聞こえる気がする。
 壁に突く手が何かを求めて引っかこうとしているように思えて。
 そこに『居る』のは、誰なのだろうかと思い描いては、息が洩れる。
 後ろからそっと肩に顎を乗せて、掠れるように呟く。]

 そんな…、厭か?

[中に残っていた誰かのものを、掻き出されてしまうのが。
 無理やりに、中を蠢く指先が。
 それとも、行為をしいている、]

 (───わし、が?)

[懇願に反するように、指先は入念にその残り香を掻き出して。
 肩越しに、前のものが緩やかに反応しているのを覗き見たけれど。]

 泣かんでいいよ、もう終わったけ。

[知らぬフリをして、漸く後処理から開放した。]

(*12) 2014/12/27(Sat) 15時頃

【人】 石工 ボリス

[息遣いばかりが耳につく、空間。
 床を打ち付けるのは雨か何かだとでも錯覚するようで。]

 ……ん、おしまい。

[すべて流してしまった。
 雄の香も、濁った白も。

 そっと肩に口付けを落として、体を離す。]

 頭洗うんは明日にしとき。
 今晩は寒いけ、風邪引くかもしれん。

[体は温まっただろうか。
 明日なんていってしまえば、彼はまた忘れてしまうだろうか。
 彼がこちらを振り向いたなら見せるのは
 無意識に眉を下げた顔。]

(28) 2014/12/27(Sat) 15時頃

【赤】 石工 ボリス

[逸らすように俯く首を、ただ眺めていた。
 終わりを呟けば、ぺたりと座り込んでしまった体。
 背を、頭を湯が打つのだろう。
 降りしきる雨のように。

 悲鳴のように聞こえる声が落ち。
 搾り出されたような声が紡ぐ言葉を聞く。

 必要ない。
 気を利かせてる。
 要らない。

 覆われた顔と、隠そうとしているものとを見下ろして。]

(*16) 2014/12/27(Sat) 15時半頃

【人】 石工 ボリス

[力の抜けた体を、はじめは無言で見下ろしていた。
 落とされるいくつかの言葉をただ聞いて。

 椅子を手繰り寄せ座るのを見て。
 泡だっていく手の中の泡を眺める。
 振り返ることすらない背中。

 床に落ちたタオルを拾い上げ。

 男は彼の体を、後ろから抱きしめていた。
 シャワーで濡れることなんて、どうだっていい。]

(35) 2014/12/27(Sat) 15時半頃

【赤】 石工 ボリス

 阿呆、か。

[拾ったタオルで隠したがっているのだろうそこを、覆う。]

 誰が、何が楽しゅうて、
 野郎のセックスの後処理なんぞせないかんのじゃ。

 気ぃ利かせて? 命令でもないのに?

[抱きしめる腕は強くなる。]

 んなもんッ、…──出来るわけねぇだろ。

(*17) 2014/12/27(Sat) 15時半頃

【赤】 石工 ボリス

 
 
 
 ───俺が、厭なんだよ。

 お前が誰かに、抱かれてんのが。



[泡はシャワーに流れていってしまっただろうか。
 溶けて、消えてしまうのだろうか。
 忘れていいといった言葉のように。]

(*18) 2014/12/27(Sat) 15時半頃

【人】 石工 ボリス

[湯に流されていく。
 荒く泡だったシャボンが、つるりと逃げた石鹸が。
 目もくれず、抱きしめる腕は少し強くなるばかり。]

 … …、ヒュー

[震えるなと裡で何度言い聞かせても
 この時ばかりは声が震えた。]

(43) 2014/12/27(Sat) 16時半頃

【赤】 石工 ボリス

 クアトロ、じゃない。
 本当の、名前は……ボリス。

[今の今まで忘れていた名前を口に出す。]

 ……そう、だな。
 謂われたところで、迷惑なだけか。

[掠れて震える声から、飾りもしない言葉が落ちる。
 それもきっと泡のように消えてしまうのだろう。
 息苦しさを与えていると判っていながら
 抱きしめる腕を、離せない。
 緩めてやれる余裕など、部屋の前で嬌声を聞いたときから
 とっくの昔に失っていたのだから。

 何回目の『初めての男』なのだろう。
 それでも、構わないなんて馬鹿にもほどがある。]

(*21) 2014/12/27(Sat) 16時半頃

【赤】 石工 ボリス

[触れる掌に、手を重ね。
 慈しむように撫でる。]

 何度でも、謂う。
 お前が忘れるなら、俺が何度でも謂う。
 わしが、何度でも謂うけ。

 じゃけ、忘れてええよ。

[忘れたのならまた囁こう。
 見えぬ傷を、何度心に負ったとしても。]



 ヒュー、愛しとる。



[報酬でも、対価でも、見返りでもなんでもなく。
 ただ君を愛してると囁いて。]

(*22) 2014/12/27(Sat) 16時半頃

【独】 石工 ボリス

/*
まあ、時間軸守ってほしなーいうたのはわしですが。
えーっと、いままで守ってて、その
このタイミングでまきまきしてほしいといわれると
とってももうしわけないけれど、もんにょりしてしまう。な。
巻こうとは思ってますけれどもね?ね?

ぼっち我慢してたんだから…ちょっとは…ゆるしてほしいな…。

(-13) 2014/12/27(Sat) 16時半頃

【独】 石工 ボリス

/*
ひゅーもごめんな、つきあわせてしまって。
早く朝いきたいよな、そうよな。ごめんよ。

(-14) 2014/12/27(Sat) 16時半頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 16時半頃


【赤】 石工 ボリス

[重ねた手を、強く握り締める力などない。
 いや、そんな勇気などない、が正しいか。]

 クアトロは、昔殺された『俺』の、名前じゃ。

[今はそこまでしか思い出せないけれど
 ここへ来て、その名前しか名乗っていなかったように思う。
 だから謂いにくいのも口馴染まないのも仕方がないと
 苦笑を零すのが精一杯の強がり。

 零される音は、温かな雨粒よりも鮮明な声。
 音量はさしたるものでもないのだろうが
 反響して落ちるのは、浴室にでは、きっとない。]

(*25) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【赤】 石工 ボリス

 うん、そうじゃの。

[必要不必要で、誰かをここまで想えるものか。
 不要と謂われ、そうですねと切り捨てられるものか。
 そう思いながら、吐き出すのは了承の意。

 傷付かないわけはない。
 それでも、きっと気持ちが揺らぐことはないのだろう。

 だから、頷いてみせる。

 彼をこれ以上、傷つけないために。]

 お前さんは優しいねぇ。
 わしなんぞいっくらでも、傷つければよかろうに。

[ふは、と笑みを零し。
 それでも顔はまだ見せられなかった。
 きっと、きっと歪んでいよう。]

(*26) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【独】 石工 ボリス

 
 
 忘れなければ、いい。

 ここから逃げ出せばいい。

 そうすれば

 ふたりとも、傷付かずに
 
 

(-18) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【独】 石工 ボリス

 
 
 
      …──それこそわしの、独り善がりじゃな。
 
 
 

(-19) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【人】 石工 ボリス

[心裡を吐き出せば。
 誰にとも知らず流れていく、灰色の排水溝。

 腕が剥がされるのなら、それは容易だっただろう。
 籠もっていた力はすっかりと、シャワーで流されてしまった。
 無理やりの笑顔が見えれば、遠慮もせずに額を軽く叩こうか。]

 ぶっさいくじゃのぉ。
 わしゃ馬鹿じゃけ風邪なんか引かんわい、余計なお世話じゃ。

 しゃーなし、図書館でまっといたるよ。

 ───『また今度』な?

[見上げられる瞳。
 殺された【クアトロ】の左目と、ボリスの右目とが見つめ返す。
 作るのは笑み、緩やかで優しい弧を描いて。
 この館では意味を成さない『また今度』を囁けば。
 包帯を巻き直す時の手つきで、優しく彼の頭を撫でた。]

(48) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【人】 石工 ボリス

 ちゃんと体拭いて、あったかいまま寝るんよ?
 お前さんこそ風邪引かんように。

 あと、はよ傷治し。

[治らないものだとわかっていても、どうしても口にしてしまう。
 傷が治れば、包帯巻きなんて必要がなくなるだろうから。

 男は濡れたままの服で、部屋へと戻った。
 一度足を止めたが、それも一瞬のことであろう*]

(50) 2014/12/27(Sat) 17時半頃

【赤】 石工 ボリス

[彼から離れる間際、そっと落とすのは額への口付け。
 昨夜の『おやすみ』のような、微かな。

 そして背を向けて、一度だけ立ち止まる。]

 ……のぉ。

[振り向くことは出来ずに。]



 愛さなくていいのは『命令』?

 それとも『お願い』?



[どちらであっても───*]

(*27) 2014/12/27(Sat) 18時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 18時頃


【赤】 石工 ボリス

[浴室での情景は、裡に染みている。
 優しくないと、臆病だと首を振った姿も。
 話なら聞けると、告げてくれたことも。
 男はそれに、結局頷きしか返さなかったけれど。

 何か思い出したら話してみようか。

 ───『また今度』。

 張り付いた無理矢理の笑みに
 噛み締めていたのは奥歯。

 代わりに優しく、優しく、あたまを撫でて離れた。]

(*32) 2014/12/27(Sat) 18時半頃

【赤】 石工 ボリス

 
 
 ……おぅ、そーする。


[与えられるのは『選択肢』。

 ならば選ぼう。
 『命令』でも『お願い』でもないその言葉を。

 残念ながら従順になど、従えはしないのだから。]

(*33) 2014/12/27(Sat) 18時半頃

【人】 石工 ボリス

[一度部屋に戻れば、いつ洗ったんだか覚えてもいないタオルで体を拭き。
 適当な服を手にして、袖を通した。

 図書館につけば、それからはいつものように。
 露になる傷を手当し、包帯を巻きつけていく。
 鎖骨に彩る朱に指が触れても、平静を装って。
 包帯は少しだけきつく、多少雑用をしても緩まぬように。
 けれど結び目は。

 誰かの手で解けるように、ほんの、
 ほんの少しだけ少し緩く。

 そしていつも落とす背中へのまじないは




 ───落とさないままに**]

(61) 2014/12/27(Sat) 19時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 19時頃


【赤】 石工 ボリス

─ヴェールの向こう側─

(あの時は、なんの絵を描いていたんだろう。)

[たゆたう記憶、揺れる漣。
 向かうのは孤島?
 違う、窓ひとつない『アトリエ』だ。]

(*34) 2014/12/27(Sat) 19時半頃

【赤】 石工 ボリス

[【クアトロ】がカンバスに向かう。
 描かれるのは懐中時計の溶けた奇怪なものや
 極彩の黄色で描かれた向日葵や
 主と弟子の12人が食卓を囲むようなものまで様々だ。

 筆を走らせれば、硬貨が積もる。
 けれどそんなものに興味などなかった。

 描けることを許されていたのは資料に写されたもののみ。
 資料はいつでも柱のように積まれ
 ひとつ描き上げた頃には、また一冊積み上げられた。

 そして三日に一度は様子を見にやってくる『誰か』。
 その誰かは呪いの言葉を掛けていく。
 体を重ねるのはどこか、儀式めいていた。]

(*35) 2014/12/27(Sat) 19時半頃

【赤】 石工 ボリス

 
 
 
    「忘れないで。

     キミは、ボクを、愛してる。」
 
 
 

(*36) 2014/12/27(Sat) 19時半頃

【赤】 石工 ボリス

[終わりのこない永遠。

 ただひたすらに続くものだと思っていた。
 終わりなど考えてもいなかった。

 そこには幸も不幸も、何もなかった。

 永久に終わりが訪れたのはいつだったか────…]

(*37) 2014/12/27(Sat) 19時半頃

【人】 石工 ボリス

─朝─

[すう、と目が覚める。
 夢を見ていたように思う、が、靄がかかって思い出せない。

 欠伸を零し、大口をあけた反動で
 昨日自分で拵えた頭の傷が、ずきんと痛んだ。
 なのに咄嗟に抑えたのは、胸。]

 ……はて?

[なんぞついにぼけたかと、ぼさぼさの頭をかきむしる。
 そういえば、バンダナがなくなっていた。
 どこに置いてきてしまったのだろう。

 何か大切なものに、巻きつけた記憶はあるのだけれど。]

(66) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 石工 ボリス

─食堂─

[男はその日珍しく、食堂へと足を向けた。
 いつもいるのだろう面々が席に座っていて。
 いつもこない自分の席なんて何処であったか覚えてすらいない。
 適当に丁助[[who]]の横の朝食たちから、カフェオレだけを手に取った。]

 ヒューは

[大丈夫なのかと口にしかけて、止まる。
 丁助が心配そうな表情をしていたし、主も話をしているようで
 男はそれ以上口出しすることはない。
 感情の読み取りにくい細い目だけを向けると、心配している意が伝わるよう
 ふっとだけ、困ったように笑っておいた。

 夢の話は気になろうとも、昨夜の断片が介入することを拒ませる。]

(68) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【独】 石工 ボリス

/*
くったりしているヒューをライジが看に行って
仲良くなってゴールインじゃないですかやだおおげさだな。







(;ω;)ブワッ

(-24) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【独】 石工 ボリス

/*(かませ犬ポジを楽しめないトラウマがあってブルブル)

(-25) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 石工 ボリス

 『死』じゃけね、不吉なろ。

[飄々とした、男よりも不思議な言葉遣い。
 嫌いなことまで知りもしないが、左目をウィンクさせてみせる。]

 (──看病じゃったらわしのが適任じゃろ、ハゲ。)

[耳端に聞こえた会話>>69に、ありもしない毒を裡に吐いて。
 部屋に戻るなら後で看病に行こうか、と。
 けれど今自分が行っても気まずかろう、と。
 感情を押し殺し、いったん食堂の奥へと向かう。
 探し出して咥えて来たのは、昨夜手付かずにしたガレット。
 ゴミ箱の餌になっていたから、救い出してきたところ。]

 ……ヒューが呼ぶんじゃったら。

[作法も何もなく、カフェオレを啜り。
 クロワッサンではなく、拾ってきたガレットを食べ。
 また必要ないと謂われるだろうと思いつつ
 珍しく丁助の横の席に座る。]

(76) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 石工 ボリス

 ほれ、要らんとよ。

[弓なりに曲がる唇、ふらつきながらも出て行く姿。
 追いたいと思いながら、追うなと心身を制す。

 机の下、誰にも見えぬ位置で動きそうになる拳を握り締め。]

(80) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

ボリスは、ヒューの背中を見つめて。

2014/12/27(Sat) 20時半頃


【赤】 石工 ボリス


(───目、腫れとったな。)

[昨夜あの後、泣いたのか。
 そうさせた原因は、自分であるか、他にあるか。

 そんな時に、傍に居てやれないなんて。

 その背を追ってはならない、なんて。

 『愛さなくていい』、…なんて。]

(*39) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

【独】 石工 ボリス

/* 丁助てめえ!!!!!!!!!!!





ありがとう(涙ばぁ)

(-29) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

【人】 石工 ボリス

 べ、つに 、ほっとくた、いうとらん、じゃろがい!

[『命令』にぐっと眉を顰める。
 いや、顰めたのはもっと別の事に対してだが。
 ガレットを全部口に詰めると、早急に飲み下す。
 看病するならするで必要なものがあるわけで。

 立ち上がると同じ髪色を見下ろして。
 先程の何やら初心な反応や会話と、耳にした後に。]

 同じ髪色じゃのに、何一つ似とらせんのぉ。

[は、と鼻で笑った。]

(84) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

【赤】 石工 ボリス

 …………さんきゅ。

[ぽそりと同じ髪色の男にだけ落とす。
 『命令』がなければその背を追えなかったし、追わなかった。
 『命令』をありがたいと思ったのなんて、初めてだろう。

 ありがたかったからこそ、
 そう思った最低の自分に、眉を顰めたのだ。]

(*40) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

【人】 石工 ボリス

 オカマはだまっちょれよ。

[対してほど近いオニイサマに向けるのは、そんな悪態。
 振られたなど、今は一番聞きたくもない言葉だ。

 謂われなくても判っている。
 細い『死』の瞳で一瞥して。

 食堂を去り、看病に向かうこととなる。]

(85) 2014/12/27(Sat) 20時半頃

【人】 石工 ボリス

─ →ヒューの部屋─

[洗面器にタオルを浮かべヒューの部屋まで運ぶ。
 中途半端に開いたままの扉から中へ入れば
 微か、まだ別の臭いが漂っていたか。
 シーツがその臭いを湛えたままなのだとわかっても、本人が眠っている状態。
 起こすわけにもいかず、換えることもできず。

 風に揺れる髪をそっと撫でては、絞ったタオルを額へと乗せた。
 少しばかり冷たいかもしれない。

 だから、と。
 起きるまで、目を覚ましたらすぐに出て行くつもりで。
 眠る彼の手をそっと握っていた。

 昨日ほど冷たくはない、温もりのある指を弱く絡めて*]

(89) 2014/12/27(Sat) 21時頃

【独】 石工 ボリス

/* >>88何それ絶対謂わなきゃいけないフラグじゃないですか!!

全裸で雑用したい!!!!!!!する!!!!

(-31) 2014/12/27(Sat) 21時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 21時頃


【赤】 石工 ボリス

[ふと、笑うオカマの表情がよぎったりもしたか。
 なにが全裸で雑用だ、受けて立つからもう一度オカマ呼ばわりしてやろう。

 振られた相手の背中を追える、嬉しさに、眉を顰めていた。
 手まで握り、時折はそっと頭をなで。
 そうしていれば馬鹿みたいに
 やがて、頬は緩んでしまうもの。

 何度も落とす『愛しとる』が忘れられないものになればいいのに。

 そう、思いながら*]

(*42) 2014/12/27(Sat) 21時頃

【赤】 石工 ボリス

 
 
 (──ああ、違うな。)


[忘れられないのではなく。
 忘れたくないものに、なればいいのに*]

(*43) 2014/12/27(Sat) 21時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 21時頃


ボリスは、丁助と同じ色の髪を愛しげに梳いている。

2014/12/27(Sat) 21時半頃


【人】 石工 ボリス

[愛しい指先に絡めた指。
 新しい傷があったのを見つけて、再び割れてしまわないようにそっと撫ぜる。

 やがて頭にのせたタオルが動き。
 瞼が緩く押し上げられたのなら。]

 ん?
 ……起こしたか、すまんの?

[呼ばれて、細い瞳を向ける。
 指先は起きたらすぐに離すつもりでいたのに。
 繋いだまま、離したくなくて。]

(104) 2014/12/27(Sat) 22時半頃

【赤】 石工 ボリス

 ふはっ、構わんよ。

[本当の名前は別にある。
 けれど、彼が己を【クアトロ】として覚えているなら。
 きっとそれが、今の本当の名前。

 何やら息を詰める音。
 うっすらと腫れていた瞼がまた、涙を滲ませていて。]

 また怖い夢、見たんか?

[もう片方の手を伸ばし、そっと指先に掬う。
 怖がらなくていい、安心していい。
 でも泣き止むなとは謂わず。]

 傍におるけ、大丈夫よ。

[ゆっくりと、言葉を紡ぐ。]

(*45) 2014/12/27(Sat) 22時半頃

【独】 石工 ボリス

/* ウィル・アントニオ・ツェペリの末裔かと思った。


違った!!!!!!!
パパウパウパウ!!!!!

(-38) 2014/12/27(Sat) 22時半頃

【人】 石工 ボリス

 ほ、か。
 食べんだら、アルジサマが悲しそうにするけ。
 はよ元気になって、食ったらんとの?

[己がよくよくその顔をさせているのは百も承知だ。
 けれど、彼は違う。
 お預けされた犬のようだとしても、いつも食卓に居るというのなら
 きっとそういってやった方がいいのだろうと思うから。

 タオルは手繰り寄せられて、目元にかかる。
 眩しいのか、冷やしたいのか
 ───隠したいのか。]

 ん。
 要らん謂われるまで……謂われても。

[縋るように繋がれた指を、きゅうっと握る。
 無骨な指は少し荒れた指を撫ぜて、離さない。]

(117) 2014/12/27(Sat) 23時頃

【赤】 石工 ボリス

 お前さんが呼んでくれるなら、『おい』でも『なあ』でも
 なんだってかまん。

[すぐに曖昧になる記憶、抜けていく記憶。
 初めて押し倒した夜を覚えているだろうかなんて聞けば、もう記憶にはないのかもしれない。
 彼の記憶は他の誰よりも曖昧な気がする。
 そんなこと、ずっと知っていたことだ。

 ずらされるタオルが吸いきれず、目の端から落ちていく涙。
 案外泣き虫だなと、そっとタオルにてをかける。
 少しでも嫌がればやめるつもりで。
 タオルを外そうとするのは、その瞳を見たいから。]

(*48) 2014/12/27(Sat) 23時頃

【赤】 石工 ボリス

 忘れたくなかったら、わしに話すとええ。
 わしゃお前さんのことなら、絶対忘れん自信があるけ。

[実際は完璧に覚えられているかなんてわからない。
 けれど、自信にだけは嘘はなかった。]

 それでも忘れたくないなら。

[ひとつ息を置く。
 止めて、彼を見つめて。]

 わしと、どっか行ってしまおうか?

[忘れたくないと思ってくれていることが
 男のことなのだとしたら。]

(*49) 2014/12/27(Sat) 23時半頃

【赤】 石工 ボリス

 忘れたんは、消えたんじゃなかろ?
 いつかふっと思い出すかも知らん。
 今は忘れてたいことなんかもしれん。

[きゅっと、手を握って髪を梳く。]

 傷と一緒なんかも知らんよ?
 痛いけ、治らんけ、見えんように包帯巻いて。
 ちゃんと癒えたり、痕になってしまえば
 案外どってことなくなるんかも知らん。

 じゃけ、忘れたくないなら。
 思い出したいことがあるなら。

 一緒に、旅にでもでたらええよ。

[夢物語でも語っているようだ。
 でも、本当にそうしてしまえたらと。]

(*51) 2014/12/27(Sat) 23時半頃

【人】 石工 ボリス

[繋ぐ手の愛しさに、瞳が細くなる。
 唇は緩やかに弧を描く。
 まるで夢のような絵画を描く。

 それからふっと思い出す。
 バンダナは彼に巻き付けたのだと。

 大切なものに巻き付けたのは間違っていなかった。

 ほら、彼のことならなんだって思い出せる。]

(121) 2014/12/27(Sat) 23時半頃

【人】 石工 ボリス

 腹へっとるなら、大丈夫じゃの。

[何も口にしたくないなら考えものであったが
 そうでないのなら体は大丈夫であろう。
 吐き出すのは軽い安堵。
 ただ隠していただけで、心配していたことにかわりはない。

 ならば後で主のところにでも行かねばなるまい。
 昼食はミルクリゾットをひとつ頼むと。]

 ……かまんよ。

[微笑んで、彼を見つめる。]

(139) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【赤】 石工 ボリス

[溢れ落ちる涙を幾度か見つめ。
 綺麗だなと、その雫を指に掬う。
 続く言葉には、ああ、やっぱりと苦笑を洩らした。
 本当に、何故そうも自身ばかりを痛めつけているのか。]

 忘れたら、何度でも自己紹介しちゃるよ。
 なんべんでも喋っちゃるし、なんべんでも呼んじゃるよ。

 ヒュー、愛しとるよって。

[忘れられる度に男が傷つくじゃないかと、彼は謂った。
 そんな永遠は嫌だと謂った。

 傷付かないはずはない。
 でも傷付くのは、忘れてしまう方だって一緒だ。

 なら忘れる度に何度でも
 覚えていてほしいと願いを込めて
 繰り返し、伝えよう。
 そんな永遠も、嫌だと彼は謂うだろうか。]

(*61) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【赤】 石工 ボリス

[はたりと、タオルが落ちる音がする。
 聞こえる言葉は、きっと『怖い夢』のことだろう。
 手を繋いだまま、硬い髪にもう片方の指が絡んで
 引き寄せられてから感じるのは、体温、匂い、色彩。
 首元には、涙の落ちる顔が押し付けられて。]

 忘れたいこと、思い出したら。
 わしが、忘れさしちゃるけ。

 一緒に、夢にしちゃるけ。

 また思い出したくなったら、二人で思い出せばええさ。

[そんな都合よくなんていかなくても。
 怖い夢を見る夜に、独りになんてしたりはしない。
 逃げたいときは一緒に逃げよう。
 立ち向かいたければ、一緒に立ち向かおう。

 隣にいて、傍にいたい。
 臆病で泣き虫で不器用な彼の。]

(*62) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【赤】 石工 ボリス

 ふ、はっ。
 そうな、うん。
 いきなりじゃもんな、そら、そうじゃわな。

[『もし』『いつか』なんて、いつ訪れるかも判らぬ言葉。
 けれど前に落とした『また今度』とは違う響きで。]

 多分全部受け止めようおもたら、重くて潰れるぞ?

[それでも、その日が、『いつか』『きっと』。]

 
 
 ───忘れずに、待っとるよ。
 
 
 
[訪れることを願って、抱きしめた。]

(*63) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【赤】 石工 ボリス

[拾い上げられたタオルは、再び額の上に。
 横たわるのなら手もかしただろうか。
 それでも繋いだ手はまだ離さずに。]

 ん、そうし。
 わしが聞いたけ、忘れとったら思い出させちゃるよ。

 じゃけ、安心して寝り。

[涙の跡は指先が拭う。
 目を閉じた彼の瞼に、触れるか触れないかの口付けを
 落とそうかと顔を近づけて、]

 ひゅ……、……ッ…

[紡がれた名前に、ぱたと音がした。
 額のタオルにしみこんでしまったから
 音の正体はわからなかっただろう。
 わからなくていい。
 自分自身でも、わかっていない。]

(*64) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【人】 石工 ボリス

[眠ってしまうまで、指先は離さないまま。
 撫でて、熱くなってしまった指で撫でて。

 寝息は聞こえ始めただろうか。
 確認して、漸く名残惜しそうに手を離す。

 そっと、そっと瞼に落とすのは口付け。]


 おまじない。


[怖い夢など見ませんように。
 忘れたくないことを、忘れませんように。]

(140) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【人】 石工 ボリス

 
 
  今日は無茶をしないこと。

          “お願い”。


               【4】


[部屋には一つだけ書置きを残した。
 名前を書かなかったのは、忘れてほしいからではなく。
 忘れてもいいなんて意味でもなく。

 ただ、一粒涙が落ちるほど

 嬉しかったから*]

(141) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【人】 石工 ボリス

[ヒューの部屋を後にして、男は迷わず主の部屋へと向かった。
 昼が来る前に、ごんごんと扉を叩くが
 さて反応はあったのかどうか。
 あろうがなかろうが、中には居るのだろうと踏んで。]

 昼飯、いっこミルク粥にしてくれ。
 腹はすいたいいよったけ、なんか食いやすいやつ頼む。

[それから少し、謂い難そうに口篭り。]

 ……ガレット…は、…食ったけ。

[朝食もカフェオレは飲んだ。
 それだけは告げて、逃げるように去った。
 それでもやはり定時に出てくる食事は苦手だ。
 何故苦手なのかは、まだ靄の奥深くだが。]

(143) 2014/12/28(Sun) 01時頃

【人】 石工 ボリス

─自室─

[それから男は自室に帰り、カンバスと向き合っていた。
 男は思い出そうとしている。
 何故【クアトロ】が死んだのか、【ボリス】はなんなのか。
 曖昧な記憶のヴェールの向こう側。
 何があったのかを思い出したい、と。

 思い出せたら、描ける気がするのだ。
 描けたなら、思い出せる気がするのだ。

 金髪の吸血鬼にたきつけられたように
 このカンバスに『好きな者』を。]

 まだ。
 でも、『いつか』そのうち…、いや。

 『絶対』描く。

[去り際かけられた言葉には>>129そう、答えたのだったか**]

(144) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

【独】 石工 ボリス

/*



>>143(あとハゲって謂ってごめん)(ダッ)

(-45) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/28(Sun) 01時半頃


【独】 石工 ボリス

/* ひゅう………!!!!!

ありがとな、ありがとな、ほんとなりがとな…。
あといまさらだけど、ヒューのロルはすごく読みやすいし
情景がわかりやすくて、おいさんとてもすきです(*ノノ)

(-46) 2014/12/28(Sun) 02時頃

【独】 石工 ボリス

/*
あ、そうそうどうでもいいけど
わしがずぶぬれで部屋に帰ったあの日。

廊下はきっとハワードが掃除してくれとったんじゃないかな!!

ね!!!!!(←)

(-47) 2014/12/28(Sun) 02時頃

【独】 石工 ボリス

/* >>150はい、クアトロさんあうとおぶがんちゅううううう!!!

下位ですからね(ドヤッ)

(-48) 2014/12/28(Sun) 02時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/28(Sun) 17時半頃


【人】 石工 ボリス

─自室─

[男はカンバスに向かって座り、無言でひたすらに筆を走らせている。
 筆先にのせるのは青。
 晴れた空を描く筆。

 新しい色をのせようとして。

 赤い絵の具をチューブから出したところで手は止まる。]

 …………、…。

[赤い、赤い、いろ。
 この色に見覚えがあって。
 なんだろう、思い出せば。

 愛しい人を描ける気がするのに**]

(324) 2014/12/29(Mon) 23時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/29(Mon) 23時頃


【人】 石工 ボリス

 ん、…?

[どのくらいの時間がたったのか。
 いつも不思議に聞こえる鈴の音が、耳には届かずに。
 届いたのは、コンコンとなる扉の音。]

 お、ヒュー? どしたよ珍しい。

[二度の高い音に立ち上がる。
 この部屋に誰か来たことがあったか、記憶は定かじゃない。
 大抵男は図書館で、童話の本を重ねていることが多かったから。

 扉を開ければ、男の背後からは油絵の具の匂いが漂う。
 赤い髪を迎えれば、どうしたと首をかしげ。
 珍しいことに驚きと、微かな嬉しさとを内包した表情で彼を見るが
 息が微かに上がっているように思って。]

 体調、まだ悪そうか?

[心配げに向く【4】は、メモに残したものと同じ。]

(341) 2014/12/30(Tue) 00時半頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2014/12/30(Tue) 00時半頃


【独】 石工 ボリス

/*
お仕事と忘年会で忙殺モードやった…_(:3 」∠)_

やっと山場が終わった…!!
ヒュー、お待たせしてごめん!!

そしてなんか、じぇれみちょーすけが出てった…だと…?
(全然把握できてない)

(-93) 2014/12/30(Tue) 01時頃

【人】 石工 ボリス

 そうじゃな。
 そいえば、来たことなかったかのぉ。

[体調については何も返ってこなかった。
 心配ではあるが、こうして動いているのなら少しは回復したのだろう。
 何かあれば抱き抱えてでも部屋に寝かせに行けばいい。

 何やら一気に喋る様子と、伝えられた言葉を【4】は受け止める。
 余程何か忘れたくないことがあるのだろう。
 彼が描く『夢』、それもまた気にならないはずもなく。]

 後じゃのぉて、早い方がええん違うか?
 お前さんさえよけりゃ、今書くけどどするよ。
 あー、あと、部屋の中汚くてもええならじゃけど。

[なにやら興味を示したらしい部屋の中を見せる。
 そこは大きなカンバスと、辺りに散らばる画材の山。]

(352) 2014/12/30(Tue) 01時半頃

【人】 石工 ボリス

 覚えとるかのぉ。
 『インスピレーション』。

[少し進展したのだが、さてあの日の事を彼は覚えているだろうか。
 インスピレーションが降りてくるのを待っているんだと話した日の事を。
 その肌に朱の花を降らせ、バンダナを巻き。
 幾度口付けを交わした『初めて』の日の事を。]

(353) 2014/12/30(Tue) 01時半頃

【人】 石工 ボリス

 早い方がええなら。
 時間くらい空けるよ。
 忘れたくないことはわしに謂えばええって謂うたん、わしじゃし。

[散らかりが気にならないと告げられたなら、彼を部屋に迎え入れる。
 ベッドの上を片付けながら座る場所を確保しつつ。
 言葉を告げる彼の様子が、あの日話した時のようで。
 なんだろう、きっとなにか『怖い』んだろうかと。]

 阿呆。
 わしゃ、お前さんより体つきええんじゃから。

[重荷になんてなるわけがない、と囁いた。
 彼の頬に手を伸ばし、そっと触れて。
 持ち上げれば、目は合うだろうか。]

(357) 2014/12/30(Tue) 02時頃

【人】 石工 ボリス

 そ、『インスピレーション』。

[首を振る姿。
 想定していたことであるから、傷付くことはさしてなかったけれど。
 それよりも少し驚いたのは続いた言葉。
 いつもなら、常ならきっとそこで終わっていただろうに。]

 ん、教えちゃる。
 ヒューの忘れたくないこと、教えてもらったら
 交代で教えるかの?

[まるで記憶の交換のようで。
 ふ、と表情が少し緩まった。]

(359) 2014/12/30(Tue) 02時半頃

【独】 石工 ボリス

/*
>>357 体つきええんじゃから
……は、変だな。
体つきええんじゃで? だな。
(こだわり)

(-99) 2014/12/30(Tue) 03時頃

【人】 石工 ボリス

 次来るときは、もっと綺麗に片付けとこわい。

[くしゃくしゃのシーツの上に座る姿を眺めた。
 そこで寝ることは少ない、普段は床に座って寝たりなどが多いからだが。

 彷徨う視線を捕まえてしまえば、此方も緩く微笑み返した。
 怖がらなくていいと、暗に告げる【4】。]

 ん、ちとまってな。

[少しの間体を離すと、何もかかれていないスケッチブックを取り出した。
 彼の忘れたくない記憶を、それに描こうとペンを持つ。]

(366) 2014/12/30(Tue) 03時頃

【赤】 石工 ボリス

[男は隣に座り、スケッチブックを開く。
 彼の口から落とされていくのは、『怖い夢』の話だろうか。
 まるで民話にでもありそうな物語。
 赤い血を啜った、働き者の少年の行く末。
 “友人”を糧にした、吸血鬼の話。

 話を聞いている間、男は声を出さなかった。
 真っ白なスケッチブックの中にペンを走らせていく。

 ただ、時折隣に視線を向けては
 彼がどんな顔をしているのかを、見つめて。]

(*89) 2014/12/30(Tue) 03時半頃

【赤】 石工 ボリス

[止まることなく語られた話。
 やがて、顔が覆われて言葉は途切れる。

 同じように一度手を止めてペンを置いた。

 無意識に手はのびる。
 肩へと伸ばし、軽く抱き寄せようと。]

(*90) 2014/12/30(Tue) 03時半頃

【人】 石工 ボリス

[スケッチブックにはきちんと、その疑問まで書き連ね
 そしてペンは一度置かれて、手はゆっくりと動く。
 彼の肩を抱こうと。]

 たぶん、もしかしたら要らんのじゃない?
 血を飲んだ記憶は……ないけぉの。

[思い返してみても、血を飲んだ記憶などない。
 男にあるのは、血を流した記憶と───]

(367) 2014/12/30(Tue) 03時半頃

【赤】 石工 ボリス

[───人を殺した記憶。]

 …………。

[少しずつ、ゆっくりと、靄のヴェールが外れていく。
 生きるために友人を手にかけたのであろう彼の話を聞きながら。
 思い出すのは、男が『誰か』を殺めた理由。]

(*91) 2014/12/30(Tue) 04時頃

【赤】 石工 ボリス

 ……うん。

[笑みもなく落とされていく言葉に、小さく頷いた。
 体重を預けるようにする体を抱き寄せて。
 本当なら強く抱き締めてしまいたかった。
 ぐっと、堪えて肩をとんとんとあやすように叩く。]

 そか。
 ……、…。

[今己は、酷いことを口にしようとしている。]

(*94) 2014/12/30(Tue) 05時頃

【赤】 石工 ボリス

 そいつのお陰で、お前さんが生きとって
 こうやって出逢えたんじゃったら。

 ……感謝せんとじゃの。

[本当に、そう思って、しまって。
 抱き寄せた彼が飢えや渇きのまま死んでいたのなら
 きっと、逢うことなんて出来なかったのだと。]

(*95) 2014/12/30(Tue) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ボリス 解除する

生存者
(9人 135促)

ボリス
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび