人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飾り職 ミッシェル

― 教会・夕方頃 ―
[教会に用意されてたのはパンにスープ、お茶にお菓子。
素朴なものだが質はそれほど悪くない。

気がつくとすでに日は陰り夜の帳が下りようとしている時間だった。
半分寝ていたのかもしれない。]

もうこんな時間。次は8人ってことになるのかな…。

[いつ来るかわからない自分の番を待つ自分と何も知らないまま襲われてしまった彼女のどっちがマシだろうと考えてしまう。]

「ミツカイサマ」を倒すって選択もあるらしいけど…。
誰かすらわからないですし…。

[そもそも生贄に紛れてる誰も「ミツカイサマ」に見えないのだ。]

(256) 2010/08/03(Tue) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>254
他の村とかの神像と違うってことですか?

[正直、あまり考えたこともなかった。]

他を見たことがあるわけではないので何とも言えないですねー…。
でもイアンさんがそう思うならそうなのかも。
「ミツカイサマ」はこの村でしか祭ってないのは事実でしょうから。

ヘクターが言っていたけどさ、アレは信仰なのかな?
儀式をしないと村が滅ぶ… 神を信じないと世界が滅ぶって言う神父様はいないわけじゃないけど、天罰で死んだ人って聞いたことはない。

[でもこの村では本当に人が死ぬんだ。
パピヨンさんの演説からすると村を護ってもらったのも本当と考えて良いらしい。]

此処のは狭苦しい割に直接的すぎて怖いね…。

(257) 2010/08/03(Tue) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 教会・夕方 ―

そろそろ時間です、ね。
教会に何時までも籠ってると逃げたって言われちゃうかもしれませんし、そろそろ出ませんか?

[イアンとトニーに声をかけ席を立つ。
2人がそのまま移動するなら一緒に。何か別の用件があるのなら先へ広場へ向かうだろう。]

(264) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


飾り職 ミッシェルは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


飾り職 ミッシェルは、ランタン職人 ヴェスパタインに話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


飾り職 ミッシェルは、若者 テッドに話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


飾り職 ミッシェルは、漂白工 ピッパに話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 広場 ―

こんばんは。ニールさん。

[挨拶はしてみたが次に言葉が続かない。
頑張ろうと言うのもおかしいし、何て言えばいいの。]

えーと――… き、今日は全員無事に戻れるといいですね。

(268) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ノックスを見つけたのは… トニーです。
森の中で声が聞こえたので行ってみたら… ノックスが…。

[最初の時ほどショックはなかったが、やはり思いだしたいことではない。
“死体”という単語を口にするのもまだ抵抗があった。]

教会まで運んだのはわたしです…。

(271) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

何、難しい顔してるの? テッド。

[こんなことに参加しているのだから当たり前かもしれない。
でも見たことのないくらい真剣な顔で考え込んでいるらしきテッドを見てやや心配の念がもたげたのです。
あえて軽い口調で話しかけてみます。]

(274) 2010/08/03(Tue) 22時頃

飾り職 ミッシェルは、ランタン職人 ヴェスパタインを見て、何故此処に? と首を傾げた

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

いえ。いいんです。最初からわかっていたことですから。
続くと慣れるものなんでしょうか。こういうこと。

[老人達はもう慣れてしまったのか。それは昨日も感じた疑問。]

トニーは、完全には状況を理解していなかったみたいでしたけど…。

[説明もしようとは思わなかった。このまま彼だけでも無事で済めばいいとは思う…。]

違う… とは…?

(276) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
視界に入るととりあえず全員に話しかけてみるみっせる。
邪魔な奴だ(´ー)y-~

(-69) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>277
そお? 珍しく難しい顔して考え込んでるなって思ったんですけど。
またピッパにでもいじめられたの?

[テッドの印象はそんなものらしいです。]

儀式… は… 満月の夜… ってことになるのかな?
それとも… 4人になった時…。

[歌からするとそんな感じに思えた。正確なところはミッシェル自身もわからないのだ。]

(283) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>278

こんばんは。
若しかして… 参加したんですか…?

[籤の会場にはいなかったはずだ。生贄のリストなど碌に確認していなかったし、他所者扱いを受けてる彼が参加することなどないと思っていた。]

(284) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
オスカーが凄い死にフラグに見える(n・ω・n)

(-70) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>285
[何の話かと問われて思わずニールの顔を見てから]

…昨日のことと言えばそうですね。
ノックスを見つけた時の話。

(288) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>286
こんばんは。オスカー。
ホリーが挨拶回りって正装してたけど、あれって…?

[ホリーの話だと何処まで信用していいものかわからない。
確認してみようとは思ってたんです。]

(291) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>287
あはは。ごめんなさい。
そういうの似合わない気がして。

[正直な感想なのですけどフォローにもなっていない気はする。]

・・・多分、まだ減ると思います。

[交渉の余地もないほど強行的に進める姿勢はきっと、此方の知らない事情がまだあるのだと思えるから。
そもそも歌を信じるなら所詮はまだ序盤に過ぎないのだ。]

(294) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>292
そんなことって… ありなんですか…?
ヴェスパタインさんには――

[―関係ないのに。そう続けようとして言葉を途切れさせる。]

(298) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
イアンよりヴェスにペンダント渡したい展開ダネ。
狼を護る守護者。無駄護衛ばんざい。

(-71) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>297
その話は本当なんですね…。

[何だか思っていたよりもずっと裏がこの「祭」にはあるんだろうか?
今年は本当に色々起こりすぎる… これから村はどうなるんだろう。]

(302) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>299
村の人にとってはね…。
でも、「ミツカイサマ」は満足してないんでしょう…。

[行動から考えれば殺すこと… 自らの手を下すことに意義を覚えているようにも思えなくはない。
彼らにとっても「祭」は神事であるのか―― 狂っているのかのどちらかだ。

どちらであっても終わる兆候も見えはしない。]

(303) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
霧がでてきたよ(´・ω・`)

(-72) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>304

・・・ごめんなさい。
ヴェスパタインさんにそんなこと言ってみても仕方がないですよね。

[オスカーではないけど、村のあり方に疑問を覚えざるをえないところだ。]

(306) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>315
イアンさんはわたしが護ってあげてるから、大丈夫ですよ。

[ヴェスパタインへ渡そうかとも思ったけれど、今更返してくれとも言いにくい。
それに散々嫌っていた彼に護ってあげるなどと言うのも変だろう。]

だから取材の方に集中してください。
「祭」に関して知らないことが、村の人でも少なすぎます。
あえて隠している人が多いのはわかりますけど… 死ぬかもしれないモノに参加するなら真実を知っておきたいと思うし知る権利はあると思うから。

[全てを教えてもらえるなら死んでもいいかなと思わなくもない。
ミツカイサマに会うことがあるなら聞いてみよう。]

(321) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あと1時間しかないよー。
投票どうしよう(n・ω・n)

(-78) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>326
これが、わたしの役目だから。
「ミツカイサマ」なんてわけわからないモノに対抗するには、性別なんて関係ないよ。
こっちも変なモノに頼るしかないんです。

[せめて誰か1人くらいは助けたいものだけど… と口の中で呟く。]

遠慮なく頼ってくれていいですよ。
泣く人は1人でも少ない方がいいに決まってるんだから…。

(332) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
今日は誰になるか見当もつかないなー。
そろそろ、こっち来る? 死ねそう? (・ω・。)

(-81) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ホリーと手を繋いで森に入って行くオスカーを見てちょっと思案する。
言っておこうと思ったのだけど、何だか入れない雰囲気な気もする。
サラサラっとメモに用件だけを書きつけるとオスカーの高等部めがけて紙飛行機を飛ばしておきました。

『マーゴがミツカイサマを見つけられるらしいよ?』

風次第で森の奥へと飛んでいってしまうかもしれませんけど。]

(340) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>342
マーゴの家に伝わってる話によれば人に似ていて人でなく獣でもなく… って感じらしいですけど。

[今まで起きたこと。聞いたことを思い出し、自分なりにまとめて言葉に出してみます。]

少なくとも人間とは何か違うんじゃないですか。
パピヨンさんが言ってました。爆弾や銃火器には対処できないだろうって。もう村を護ることができないのでは、と。

そこから考えれば人間とは違う異質なモノなのだと思えます。
人間は知恵をつけすぎて森の神様なんてモノでは頼れなくなってしまったってところでしょうか?

(352) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>345
[テッドの呟きを聞きつけて。]

居ることは皆知ってるよ… じじばば達は信じてると思う…。
儀式に従うなら、この中に紛れてるのを見つけ出して…。

[殺せばいい、とは言いづらい。]

森に還しても終わるはず… ねえ、聞いていいかなあ?
この中で、テッドは誰が『ミツカイサマ』だと思う?

(354) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
マーゴが死ぬかなあとか思って誰にでも見れるような紙飛行機にしたわけじゃないですよ?(n・ω・n)

(-82) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>355
ヘクターもそう言っていた。
そして、儀式を取り辞めれば村が滅ぶと…。

[だとすれば生贄は彼らにとってとても重要なモノであるのだろう。]

頼れなくなったから一方的に契約は打ち切り、相手を闇に葬ってしまうのだとしたら人間の方が質は悪いことに…

・・・・・月?

[言われて見上げると木々の合間に半月よりも丸みを増した月が見えた。
彼の視線の先にヴェスパタインが居ることには気づいていない。]

突然、どうしたんですか? 月は確かに関係あるみたいではるですけど。

(368) 2010/08/04(Wed) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>359
わかる人も居るみたいなんだけどね。

[誰がとは言わない。]

そうだよね、ずっと前から知ってる人が犯人だとは思いたくもないし… でもね、誰かはきっとそうなんだよ。

[記者を睨むテッドとイアンの間に入って]

イアンさんを怒っても仕方がないよ。
これは村の人が答えを出さないといけないんだから…。

[自分でもわかったところで対処できるかは不鮮明ではあるのだけど。]

(370) 2010/08/04(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

処刑者 (6人)

ミッシェル
1回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび