人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 歌い手 コリーン

/*
おはよう、死んでから徐々に病みかけてるコリーンさんだよ。
ぶっちゃけ筆談それ自体はアリだと思ってたけどみんなアッサリ知り合いの名前とか出したからって信じすぎじゃね?とは思った。

すれ違えよもっと!

知り合いと殺し合うなんて最高の舞台じゃないかよ!
と言うことでモニカとのバトルは楽しんでました、コリーン殺してトラウマになってくれたら楽しいなと思って死にに行った。
モニカ殺してたらコリーン発狂だったな。

(-81) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-63 まご
そこはまだ首無希望でカーミラ通ったらこう動こうと思ってたあたりだね。
吸血して血がチョコレート味とかそういうのをやりたかった。

実際はすっごい弱かった。
どうしてこうなった。

ヘルシング的に考えてガリガリ摩り下ろしはやっておきたかったのにそんな体力がなかった。

(-84) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ログ全部読んできたんだけど、誰がいつ言ったか忘れてる罠。
誰かが灰でツイッターしてたけどRP村って占い師の扱いがホント難しいと思う。
と言うかぶっちゃけ占い師邪魔ってぐらいのレベルで。

俺占い師大嫌い。
なのに占い師になって発狂した。

いっその事素村はサイモンだけにして後の村人全員霊能者の方がいいんじゃねぐらいのレベル。
お化けはお化けのまま死体になってもらって人間殺しちゃったら人間に戻るとかさ、さ。

(-90) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
今回みたいに全員化け物、ただし占い師は能力で人間に見える系だったらまだ信用取りしやすいけど。
占われた方からは占い師が人間とは限らないわけだし疑われてもいい方向なのよね。

でもそこで占い師殺すとその後が続かないからやっぱりみんな保護方向に走っちゃうんだろうなとか、あれこれ考えてやっぱ占いいらねぇなという結論に私は至るのです。

団結する中モニカとは戦えてよかった。
方向調整というかどうやってザックスルーすっかなって考えてヘクターかマーゴと再戦かなと思ったらモニカと会ってなかったから戦えたよ。

(-95) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-94 もに
そうね、お菓子集め全然考えてなかったわ・・・・・・。
意思の疎通は出来ませんとかも最初から縛りで設けておいてもよかったのかもね。

でもそれだったら占いじゃなくて共鳴でも良かった気もする。
共鳴同士と首無同士以外は意思の疎通は不可能って設定でも美味しかった。

まあ、それはそれで共鳴同士が異様に団結しやすい理由になったりもするけど。

(-97) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
んーあとザックに一言。
村側バットエンド目指すの一人ぐらい居ろよとか愚痴ってたけどそれNGっしょ。

自分の願望を相手陣営に押し付けたらあかんよ。
俺も割りと赤やるし赤の大変さとか村がどうしてそう動くのって思うことも分かるけど。

やっぱ文章で物語作ろうぜってのをみんなでやってんだからバッドエンドに向かっても面白いと思わせるように動かなきゃダメだと思うんだ。

と言う点ではザックはモニカを悩ませただけ上手く出来てるとは思う。

(-104) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-102 もに
あそこはヘクターの突っ走りフォローと上手くザックとリンダを隔離するにはどうしたらいいかなって思った偶然の産物だったり。

本当は見たことないお化け(モニカ)とバトル理由付けとしてお化けだらけの中乱戦しちゃってもいいかなとほんのり思った部分もあったりなかったり。

ネイサンの幻覚毒でスティーブンとかに牙向くのもありかなと途中思ってたんだけどね。
あの日はもう死ぬ事しか考えてなかった日だったからなんとかして死のうと奔走してたなあ。

(-105) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
バトロワ形式でもねー。
結局七原キャラばっかりになっちゃったりする村になったりもするし、その辺が難しいのよね。

個人的には縁故とかあってもなくても関係ねぇな見た目がまったく変貌しちゃうっていうこの村の設定はいい設定だと思ったかな。
バトル村あんまやった事ないからえらそうな事いえないけど。

(-108) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* ヤニクそさんって響きがなんか・・・・・・。

>>-107 もに
見た目の情報とか貰ってても襲われたらやっぱり敵だと思うだろうし。
見た目似ててもあんだけNPCお化けだらけだったら別人だよ!って割り切っちゃうのもありだろうと喧嘩売りました(てへ☆

カンテラ持ってるから「あ、誤解バトルの合図だよね」と思ったのもあり。

バトルはなんかもうコリーンへろへろでまともに戦えなかった。
というのもモニカは残すべきだろうと思ってたからあんまり怪我させたくなかったのもあったんだよね、ザック殺せるのはモニカかヘクターかなと思ってたから。

(-110) VF-19F 2011/10/29(Sat) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
七原禁止のバトロワならまあ・・・・・・。
七原はもうドロッドロに甘すぎて戦えないレベルだからなぁ。
三村みたいに友人は助けるけどそれ以外は殺すよな割り切りキャラとかはいいんだけど。

いっその事バトロワ系は赤が結託組とかにしちゃうのもありかもしれない。
桐山とかは村人、あれで村人。

(-136) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
コナンはなんせ人体で二番目に硬い部分それは爪ですとか行って爪で頚動脈かっきりやっちゃう漫画だからな・・・
その後歯で噛み切ったのです(キリッとかちょっとどうなの・・・?と思ったよあれば。

推理漫画なら金田一の方が好き。

(-143) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
長く伸ばした爪を鋭く磨ぎ、それで頚動脈を切ったのです!(キリッ
って言ってたけど鋭く磨いだら薄っぺらくなって多分へにゃると思うんだ、人間の爪。

爪が短くなった事を隠すために付け爪をしてたとかなんとかそんな感じのあれそれだったけど、とにかく最近のコナンは色々酷い。

金田一は絵が酷くなってる、コピペ使いすぎだろ・・・・・・黒魔術殺人事件の井沢のコピペ率異常だった。
あと全部高遠のせい。

(-150) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
大工さんの釘打ち機はリアルであるよ。
それで人殺せるのかどうかは不明だけど。

仮に殺せてもバシュンバシュン凄い音するから多分あれで人殺しは速攻ばれる。

(-153) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* >>-154 もに 馬鹿漫画
だってラッキーマンの作者が原作だし。

(-159) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
つまりサイラスはオープンスケベ

(-166) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
松山ケンイチのLは結構良かったと思う、けど。
藤原竜也、おめぇはダメだ。

カイジもちがうすぐる。
カイジはもっとダメ男・・・っ!
徹底的、クズっ・・・!

(-171) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* >>-173 変態!変態!変態!

(-175) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
藤原カイジはふっくらしすぎなんだよなぁ。
カイジってもっとこう、やせた犬みたいな感じだから。
あの顔の人間は存在しないけども、だとしてももうちょっとこう、クズっぽい人を探して欲しかったな。

(-188) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
非現実だっていいじゃない。
おもしろけりゃ。

こりーん

(-197) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
藤原竜也は元々舞台やってるから演技は上手い。
けど月とかカイジは違うんだよおおおおお

(-203) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
アンチミステリーなのかは分からないけど個人的には京極堂シリーズが好きです。

(-204) VF-19F 2011/10/29(Sat) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
汚いなさすが探偵汚い

(-215) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
いなが金田一の悪魔が来たりて笛を吹くがまた見たい

(-218) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-224 りん
今のお前の方が百倍可愛いぜ?(キリッ

(-227) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
しかし妖怪とかお化けの村ってなんかテンション上がる。
そういうの大好きだからかな。
またやりたい、西洋妖怪はいいものだ。
まさかのアラクネ被りにはびっくりした。

(-232) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
先生のトレントはROに出てくるジビットなイメージだったなあ。
http://ro.silk.to...
こいつ

(-242) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-236 やに
うん、だからなんか新鮮だった。
男ならゴーレムとかやったなあ、ガストンで。
人狼ガストンでもかっこよかったかなあ。
ガストンラブ過ぎる。

(-245) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-244
こいつこの人形で殴りつけてくるんだぜ?
悪魔のくせに意外と肉体派。

(-247) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
アラクネたんはツンバカだよね。
アテーナー怒らせて化け物にされるとか・・・・・・。

女郎蜘蛛って言うとぬーべーの子を思い出すな。
人間と友達になりたいのに本能では食べようとしてしまうのが辛いからぬーべーに殺してくれって頼んだ子。

(-252) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-250 サイ
違う、議事のクマさんwwwww

>>-251 ブン
いっその事蔵馬みたいにローズウィップでも使えばいいのにと思ったのは内緒。

(-255) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-257 まご
アラクネってどんな逸話あったっけなとwiki調べた時のうろ覚えだけど確か刺繍だかの腕はアテーナーよりアタイが上よ!とか公言しまくってたから、アテーナーが婆の姿で「調子こいてると神様怒るからもちつけ」って忠告したのにそれでも調子こいてるから「んじゃやってやんよ」ってアテーナーと勝負する事に。

んで作ったタペストリーだかが「ゼウスが浮気しててヘラだかに天罰くらってるシーン」で、出来は良かったんだけどふざけたもん作ってんじゃねぇよ!ってアテーナーに天罰喰らってアラクネー憤死。
その後なぜかアテーナーが蜘蛛女として再生した。

というわけ分からん展開だったはず。

(-260) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-256 サイ
ガストンさんのイケメン度が最近自分の中でマッハ。
あんま見ないのよねガストンさん。

あのマッチョがライカンスロープになったらそれだけでなかなか強そうだよね。
男で入ろうかかなり迷ったんだよね、でもアラクネーとハルピュイアを最初に思いついてたから女キャラでと飛び込んだのでした。

最初に思いついてたお化けはゾーイとマーゴと被ってたよ、あぶねえ。
逆に吸血鬼が居なかったから以外でした。
ネイサンのは見た目とかちょっと独特だけど肉体変化&強化系でライカンスロープ系かなと思ってた。

(-264) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
アテーナーこわい。
コリーンないちゃう。

(-266) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
そういえば今更ながらスキュラもありだったなとか。
美人の上半身に魚と犬の下半身とか見た目はちょっとクトゥルフ入ってるけど。

(-269) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
魔女・・・はゾーイがコスプレしてたからやりづらかったのはあったのかなと思ったけど。
死神、人狼が居なかったのがちょっと意外だった。

村のwikiで例として出されてたから使いづらかったのかな。

空飛びはやりたかったからラ神いいの選んだなと思ったけど。

(-278) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
意外と一番見ないのはギリアンな気がする。
ヨアヒムはなんだかんだダミーにもなってるしネタで使う人もいるからなあ。

(-280) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
女性キャラで一番見ないのはエマ。

(-283) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
まさに執事って感じでいいよね、おひょいさん。

(-287) VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
よし、寝る!
墓下は落としどころがないよね・・・・・・どうしたらいいんだろう。

(-291) VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃

コリーンは、ゾーイを抱き枕にベッドにもぐりこんだ。

VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃


コリーンは、ブルノは確かにガチでは見る、RPではどうだったかな・・・・・・。**

VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
おはようございます。
ライダー見てた。

ザックが赤勝ち目指した様に、村も村勝ちを目指す以上は結託しやすい状況になってしまうのは仕方がないんじゃないかと思います。

ガチじゃないけどストーリー上みんな自陣営のエピローグを描きたいんじゃないかなと思うの。
バッド好きな人もいるけど、今回はバッド好きな人がいなかった。
そこはザックの悲劇。

で、じゃあなんで赤は結託しなかったの?
という疑問。
別にPC上慣れ合えとは言わない、けど中身会話もしてたのになんでその辺すり合わせて分断出来るように動かなかったのか。
自分一人であれこれやろうとした結果が1対6になったんじゃないのかなと私は思います。

自分の理想を追いつつ周囲と上手く折り合い付けなきゃいけないからRP村の赤は大変、それは私も良く分かります。
自分で建てた村でも上手くいかなくてもやもやしたまま終わった事もあるしね。

あと反省とか頭を冷やすとかそういうのは必要ないと思います。
だって悪い事してるわけじゃないんだもの、ただ今後はその辺気をつけようって思えばいいんじゃないのかな。

(-355) VF-19F 2011/10/30(Sun) 08時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
村のストーリーは赤が作っていくけど村の流れは村が作ってる。
私はRP村ってそういうもんだと思ってます。
だもんで、最初はソロで動こうと思っても村が固まっちゃうならこっちも固まらなきゃなとか都度方向修正が出来るようにしておかなきゃ赤は出来ないのかなぁと思う今日この頃。

まあ、村は結託早すぎたよねというのは私も同意だけどね。
筆談は流れ作った本人だからそこは今後どうすべきかは課題にする。
まあ、私の筆談は大事なとこぼかしてたりで疑いの余地は残してたつもりなんだけどね。
ゾーイとの対話とかも名前は声で、実は文章では名乗ってないとか。
スティーブンにも名前を名乗った時は文字が欠けてたりとか。

その辺でまだ疑える動き出来るようにしてたんだけど、超推理怖いという。

こういうのは私の考え方だからそういう意見を言ってるだけであって、別にザックを非難してるつもりもないし、愚痴りたいならもっと綺麗事にしないで思いの丈をぶつけちゃえばいいと思うのです。

(-359) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
だからザックにどうして欲しいじゃなくてどうしてそこを他の人に分業させなかったの?
って言ってるわけ。

そうやって自分で自分追い詰めてもやもや抱えても面白くないでしょ。
自分の思い通りにストーリー作っていきたいなら極端な話演劇村やればいいだけの話。
でもRP村って自分一人で話作れるものじゃないじゃない。

だから周囲の動きを見て都度方向修正出来るようにしておかなきゃ自分がきつい思いするだけなのよ。

その辺は私も経験済みだから分かるし、どうしろとは言わない、ただ自分で慣れていくしかないんじゃないかな。

(-361) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤もローズマリーのオン率的にちょっと足枷だったのは分かる。
で、ネイサンも生きたかったのは灰読んで分かった。

私的にはネイサンも死ぬように動くんじゃなくてもっと生き汚くなってもいいんじゃなかったのかなと思うのね。
死にたくないなら死ぬように動かなくてもいいと思うの、村はネイサン吊りに動いてるけどそこは絶対広場組の誰か連れてってこれ以上結託堅くさせないぞ、とかさ。

まあ、人犬のフラグ拾っておきたかったとかの点で襲撃も余裕が無かったのだろうけど。

勝ち狙いたいなら多少チートしてもいいんじゃないかなとか思ったり思わなかったり。
しょっちゅうチートやるからなんだけどね。

(-363) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* だから俺を首無にすれば解決したんだよ。
ラ神ェ。

とか言っていいですか。

孤児院組を合流させたのは私が悪かったね、そこはザックに負担強いた、ごめん。

(-364) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
いや、サイラス落ちの場面とかは別にどうも思ってないよ。
そういうランダムも面白いと思うし。

ただリンダ襲撃の時はちょっとなあと思った。
あんだけ死亡フラグ積んでて死ねないのは流石にどうなのって思う。
前にも同じ様な事あったから余計に、死にたい時に死ねないのは動きがすっごいむずいから。

まあ、リンダをそこまで愛したかった故にという点は今は理解したけど。
ローズマリーとサイラスが落ちた日がやっぱり失敗だったのだろうね、そこはもう突発的な面だからそこで方向性決まったのかもしれないし、仕方ないと割り切った上で今回ここまでやれたのは良かったと前向きに考えるしかないんじゃないかな。

正直ザックの動きは私的には十分凄かったと思うよ。
ここまで引っ張るとか私にゃ無理だw

(-367) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
うん、そこは本当に私ごめんだね。<集める
今回その辺でモニカと戦えたから結果論的には上手くいったけど集めようと思った時はそんな考えまったくなかったしね。

そこは私も自陣営勝ち狙ってたから故の行動だった。
村の流れ的に「ああ、これ村団結しちゃっていいのね?」と思ったが故の行動でもある。

そこは赤の動き云々は介入しないからザックは悪くない。

(-368) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
正直村がこんだけ結託方向で進むならもう占い師とかに遠慮する必要一切無しで襲撃しちゃっていいんだよな?って私なら思うだろうな。
というか今回占い師の立ち位置は不要だったようなw

あんまり占い師がどうしたって点がなかったなぁ、やっぱ苦手だ占い師。

(-371) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
難しく考える人も居るって事さ。
そこは自分のこだわりとかを貫きたいから譲れなかったりとかね。

うん、こだわり強い方だからその辺の感じは凄くわかるんだな。

(-373) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ネイサンは村側を上手く味方につけてたからネイサン落ちももったいなかったのよね。
いや、殺しに向かっておいてふざくんなと思うかもだけど。

モニカとマーゴはべらして上手く村との対立軸を作っておけば絵になる悲劇にもなったと思うし。

個人的にはマーゴとのすれ違いは美味しかったよ。
すれ違ったらばとろうぜと思ったから速攻で戦闘したけど。
いっそあそこでもっと本気でどっちか落とす方向で動きゃよかったのかもね。
半端に引いたのがよくなかったね。

(-374) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
結構陣営に縛られるのが問題よね。
上手くバラバラに戦えるようにはどうしたらいいのかは難しいね。
いっその事メンバーを半分こにしてチーム戦にしちゃうとかしかないのかね。

半数は狂人とかさ。
囁きじゃなくて狂人なのがミソ。

(-375) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
そういえばネイサンはやっぱりハーレクインRPだったのかどうなのかが凄い気になってるの事。

(-377) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
あの比喩表現とかが、って事だよね?<ポンパたんのおっぱいにかけて。

あの比喩表現がよくわからない残念頭でした。
ネイサンがからくりサーカスから何か取ってるなら懸糸傀儡に反応するだろうと思ったがそんな事はなかったぜ。

(-382) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-380 姉さん
モニカが揺らいでいたからその辺は赤が頑張った結果じゃないかな、と個人的には思っている。

(-383) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ネイサンのRP見てディアマンティーナみたいな狂った女も面白そうだったねと思ったのは秘密だ。
コロンビーヌだとちょっといい子過ぎるから。
カニバリズムの根本は相手への行き過ぎた愛よねってとこを考えるとディアマンティーナはピッタリな気が。
手に入らないのなら身体の中で一緒になる的な。

>>-384 姉さん
多分蜘蛛女はもっとチートだったとおも、う。
それかもっと弱かったか、どっちかだね。
武器が近接しかないのは痛い。

(-387) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-386 姉さん
ブンさんみたいな立ち位置なら良かったのかな。
協力する振りして横から掠め取るか、あるいは仲間を盾にするか。
協力関係というよりも利用関係のようなそんな感じ?

個人的にはネイサンが上手く村側を味方につけてたのは美味しいなと終わってから思うたよ。

(-388) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
最近全巻読みかえしたけどやっぱり面白かった。
進行中はスラダン読みかえしてるし。
漫画っていいよねっていう。
そう言えばからくりのレディ・スパイダーもまんまアラクネだったなと今更。

糸はあっさり切れそうだしそんな強くないのかなあ。
と言うかモニカも蜘蛛男やろうとしてた辺り蜘蛛意外と人気ね。

あー、依存。
依存は強いね、団結よりもさらに強い繋がりだと思う。
ローズマリー辺りがその位置に入るかなと思ったんだけどね。

(-390) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤勝て白勝てどっちも負けろは個人の好き好きだからそこはどうでもいいかな、私は自陣営勝利は常に目指す方だし。

赤やりたかったのに弾かれて占い師やる事の辛さよ。
最初から村希望で弾かれ占い師ならまだ修正も可能だっただろうに。

ローズマリーとは会えば普通にロールは出来たと思う。
けど昼は鳩メインだからどうしても文章を打つのが隙を見ての細切れだからどかっと落とせないのですれ違いが発生しちゃって駄目だなあというのもある。

(-399) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
あ、でも赤負けでもしゃーないよねって時は割とあっさり赤勝ち狙いは見切るか。
相方の動き次第とかその辺は割と動向を見る。

個人的に占い師の何が一番気に入らないって無駄に全陣営から過保護に扱われるのが嫌なのよね。

なんで占い師だから赤を追い詰める役やらにゃいかんのよって思った事もあるし、挙句の果てにPL情報で狩人と分かってる所占ったら赤に無駄占いしてるから勝つ気ないのかと思ったとか言われた事もあるし、PL情報とPC情報は別だろと。

そういうあれこれで占い師嫌いがちょっとある。
少なくとも自分はやりたくない。

上手い人のを見る分には構わんのだけどね。

(-404) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* ブンさんストーカーこりん覚えたの事。

(-406) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
多分村コンセプトと蓋を開けた時の流れのギャップにザックが戸惑ったという点は否めないと思う。
正直私も村コンセプト的に人間見極め可能なのは占い師か赤(の仲間同士)だけ、それ以外はピリピリする村だと思ってたから。

多分その辺で村があっさり団結しちゃったからザック的にはもやもやしたんだろうね。
ザック的にはそういう中でも村同士で殺し合いしてくれると踏んでた部分があったんじゃないかな、と想像してみる。

(-409) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
もう心情描写とかのあれこれを考えるのがめんどくせーから心情エスパーしてもいい設定でこの前の村は動いたよ。
サトリキャラ。

心情描写抜きのホラー村で人犬弾かれ占いやってあーだこーだ赤と揉めたのよ。

村コンセプトとの相違があったり、赤が何考えてるのか全然明かさないからこっちも困惑したりっつーのでイライラしたのはあったね。

だからザックのフラストレーションもなんとなく感覚では分かる気がする、けどあってるかどうかはしらん。

キリングでもめる事はなかったのは良かったとは思う。

(-410) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>村コンセプトとの相違が〜

あ、これはこの村で無く前の村の話ね。
割とザックは何やりたいかは明かしてたと思う。

(-411) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
意思の疎通をして味方のフリをする赤っていうのは割とネイサンがそうだったのかなと思う。
んで、全方位に殺意をばら撒くっていうのはザックがやってたし、若干マリーも本人の意思に関わらずそういう展開をやりたかったのかな?(お化け設定的に)と思った。

多分赤やる人はカオス展開になると踏んでたんじゃないかな、私含む。
でも割とあっさりみんな仲良しな流れになってしまってあれ?っていう。

こりーんもそう動きはしたけど、もっと疑ってくれていいのよ?と思って疑われるだろうかとかガンガント書きに入れてたんだけどね。
まあ、最初に接触したのが幼女だったからな。
幼女はしょうがない。

(-414) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
この割とあっさりみんな仲良しの流れであれ?ってなった気持ちをまあいいかと受け止められるのは村側。
おい、そんな簡単に受け入れんなよと思うのが赤側だったのだと思うのよね。

マリーも筆談ずるいとか灰で言ってたし。

ずるいと思うならそこは筆談出来ない状況にしてやればよかっただけ、と私は思うけど。

問答無用にバトル入っちゃえば筆談なんてしてる暇ないわ。
モニカとのバトル時は自分で筆談に縛り入れたけどそもそも戦ってる最中そんな事に気は回せないよねって思うし。

(-418) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
はとん。
戦闘バランスは割とジョジョ脳だからスマートに圧勝よりもお互いボロボロになってからの逆転劇に燃えるのよね。

この村は縁故はありありだと思った。
勘違いから知り合い殺しての発狂は見せ場だと思ってたからなぁ。

自分の思い通りに場は動かないのは何度も経験してるなぁ。
上手くそうなるようにするには全員に根回しする必要があるからとっても難しい。
私は自キャラにストーリーを作ってそれさえやり遂げたら後は墓行きのコンセプトかな。
ストーリーの終着を自キャラ一人で完走するのはかなり難しいし、それに囚われると自分が辛くなるからね。
フレキシブルに動けるようになっておかないと自分がやりづらくなるだけと今は思ってる。
だから割と最初からかっちり設定作らないといけない村は苦手、枠からはみ出たくなる。

(-424) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤の時に相方寡黙は結構精神的にクるものがあるね。
日常系とか恋愛系の村ならいいんだけど、バトル・ホラーでそれはきつい。

バトル・ホラーの系統ってガチに近いものがあるのかな、戦ったり生き残る事を考える以上相手を出し抜く必要があるし、生き残らなければという想いは双方に生まれるから。

死が絡むと余計にその辺は強まるんじゃないかなと思ったり。

死なない村はぬるくなるからその辺のさじ加減も難しい気がする。
死があった方が場面が映えるっていう利点もあるし。

>>-419はガチの話なのか、RPの話なのかどっちだろうw
なんかガチっぽい話に見えたけど。

(-425) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
私もおでかけするかな。

イメージBGMがオリノコ・フロウな大航海村でも真面目に考えよう。

ねえ、知ってる?
海賊がいつもお酒ばっかり飲んでいるのは航海する際に日持ちする飲料は度の強いお酒だけだから水の変わりにお酒を飲んでたんだって。
だから海賊はアル中だらけだったらしいよ。

ま〜い〜にちひとつ〜
ま〜めちしっき〜ランランラン……**

(-428) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ただいま、妖精が現れたと聞いて。
(ビン片手)

(-474) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-443 姉さん
次回の西洋妖怪村にご期待ください。
蜘蛛っぽさを追求するとやっぱりあの八つの目は使わないと駄目かなって。
こりんのほくろみたいに目に沿って複眼発生とかなかなかにオサレな感じ。
上半身女の下半身蜘蛛だと動きづらそうっていうのもあったりね、でっかいしね。

そして吸血鬼絵描いてくれてありがとう!
バトルタイプの設定はワクテカしながら考える人だから設定考えてる時は邪気発症してると思って下さい。
天然邪気育ちなので、だってそういう世代なんだから仕方n

>>-449 ぞい
アッー!
そういえばゾーイには名乗ったんだっけ。
すっかり名乗ってない気分だった。
だが私は謝らない。(by仮面ライダー剣)

(-482) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
通常の人狼騒ぎにも幼女少年は居るんだから別に問題ないよ派かなあ。
いや、でも分かるのよ、子供は殺したくねえっていうのは。
漫画家の人でも自分の作品内で人死に描いてても子供が死ぬのを描くのはつらいって人も多いし。
多分モラルとかそういうのじゃなくて子供という存在は守るべき物だからそれを殺すという表現を嫌がるというか。

なんか感覚的過ぎて上手く説明できない。

(-483) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃

コリーンは、を虫取り網で捕獲しようと試みた。

VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃


コリーンは、マーゴを!マーゴを!

VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
村勝ち狙って動いてんなこいつーってのが透けてるとこから片っ端から襲撃してきゃ問題ねっすよ☆

とか思ってる人でごめんなさいね。

囁狂って赤COしてキリング担っても自分が死んでも超オッケーな立ち位置だから便利な役職だよねって思う。

(-486) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃

コリーンは、壁】M0)

VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
コリーンなんて何回Guts発動したんだってぐらいしぶとかったぜえ……。

(-490) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
キリングも愛の形だからね、リンダザックみたいに

(-492) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤の味方するだけの簡単なお仕事<素狂人
村人にやけにつっかかってみたり敵対してみたり。

(-494) VF-19F 2011/10/30(Sun) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
トニーとゾーイぐらいかと思ってた。
そしてヤニクは女の子ばっかり挙げてる辺り案外ロリコン説が当たって……。

ロビン、トニー、カルヴィンがとても不憫です。

(-499) VF-19F 2011/10/30(Sun) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
オスカーホリーって子供ってイメージがそもそもなかったり。
結構見かけるからなぁ。

(-506) VF-19F 2011/10/30(Sun) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
そもそも和セットをあまり見かけないから和子供は範囲外。

(-510) VF-19F 2011/10/30(Sun) 22時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-538 姉さん
震えるぞハートの人はごり押し系かな……。
自分の身体に火をつけて敵を殴り倒したり、腎臓引っこ抜かれながらも敵を殴り倒したりする女性の方が……。
あれこっちもごり押し系だった。

(-541) VF-19F 2011/10/30(Sun) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-543 姉さん
長いどころかあれ今も続編やってるからね。
こち亀には負けるけど合計で100巻超えてる。
全部持ってるけど。

一応糸の能力で糸を伸ばして会話を盗み聞きしたり、キャッチボールする時に一旦ボールを分解して中身の糸をキャッチするとかいう離れ業やってのけたりする人なんだけどね。
戦闘方面だと常にオラオラ言いながらぶん殴ってるだけだった。

(-546) VF-19F 2011/10/30(Sun) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-548 姉さん
SBRは終わりました、今やってるのはジョジョリオン。
5部は全部友人に貸し出し中だから大丈夫。
と言うかそれ以外にも本いっぱいあり過ぎて本棚が足りないレベル。
本棚1つだと本の重みで本棚壊れるぐらいだった。

一応糸を集めて人型にしているっていう設定だからフェンス越しの相手をフェンスを破る事無くぶん殴ったりとか出来る。
あと糸で傷口を縫い合わせたりとか出来る能力。

ジョジョ村とかやったら凄まじい事になるな・・・。

(-552) VF-19F 2011/10/30(Sun) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-551 姉さん
それはそれで占い師の仕事が無くなるからやめての声も出たりして赤は本当に胃薬がお友達なの。
赤COは1人あればいいかなって程度にしか考えてないかな。
少なくとも赤側が何か設定してるならCOないなら村が勝手に決めるよ?と私は思う。

赤COする人は途中で吊られてもいい人なんだよねって風潮がある気がするから、その辺はどうなんだろうなーと思うところも。
FOはする必要はないと思うけど、動きやすくはなる気はする。

>狼側が村の中での正縁故生み出しにくくなる感じ。
これはまず確実にある。
正縁故元々結んでるはずなのにあっさり見捨てる人とかも結構居る、らしい。
ブンさんの経験上の話ではだけど。

(-555) VF-19F 2011/10/30(Sun) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-557 姉さん
ジョジョリオンはまだ未読。
基本コミックス派だから。
いや、本棚壊したのは小説とかのせいだと思う、片方だけ偏らせ過ぎた。
京極堂シリーズ分厚すぎるんだよ……。
あと完全版コミックスとかも無駄にでかいし重いからその辺の重量もきつかったのかなとか。

壁の一辺に本棚並べてますよ、2つ。
その隣にタンスがあってその上にまたラックを横置きして本棚にしてるという。

https://blog.so-net.ne.jp...
こんな見た目。
糸の塊でこうなるらしい、グラサンは何故か個別で現れる。

(-560) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-558 まご
そういう時は寡黙の仲間を先に切り捨てる。

>>-559 姉さん
だから赤が悪者ではなくて、救う側とか。
赤が善玉の設定の村はやるととても楽しい。

(-563) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
村が勇者側で赤が魔王側という正統派のゆる邪気村やったけど思いの外魔王軍が和んでた。
囁狂という立ち位置だったのになぜかお母さん的ポジに。
唐揚げ食べる魔王とかどんなだよ。

(-565) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
まあ、結局魔王軍は滅ぼされてしまうんだけどね。
魔王は力を封じられて各地を転々とする羽目に。
そしてミケだった私は猫にされました。
にゃーん。ごろごろ。

>>-569 姉さん
ネバーエンディングストーリーの原作、終わらない物語とか持ってますよ。
ビロードのカバーでめっちゃ重たい。
これは鈍器になるレベル。

最近のジョジョキャラは妙に細っこいからなあ。
ムキムキマッチョの頃の方が純粋にカッコよかった気がする。

前にやったのは全員生死の境をさまよってて、赤側は襲撃先を蘇らせる事が出来る、吊りは死亡って村。
楽しかった。ああいう村またやりたい。

(-572) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
実はその村も昔やってたり……<全員狂人村
その村のコンセプトは普段迫害されがちな狼さんをねぎらおうというコンセプトで狼の供物によろこんでなりましょうという村だったなあ。
でも案外シリアスな村になったっけ。

主に私のせいです。

(-575) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時頃

コリーンは、モニカをむぎゅうした。

VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-585 姉さん
今外装見たら値段2,950円もしてるwww高いwwww
主人公はバスチアンだった。

あとやってて楽しかったのは毎日みんな記憶を失う村。
知り合いとかになっても日が明けるとみんなまた記憶がなくなって人間関係リセット。
この設定だと毎回同じ人と絡む事ないからやりやすいなと思った。
赤は記憶を奪う妖精って設定だったかな、とりあえずなんか記憶を奪う悪者がいるからそいつを追い出せって言う事だけは覚えてるって設定だったはず。

あとはなんかあったかなあ。

(-590) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
寝落ちする私には耳が痛い話だ……。
眠い時はあんまり無理せず寝てるつもりなんだけど……。
更新まで待とうかなあ……ごろごろ……Zzz……。
になるんだよね。

在席表示もそうだけど、個人的には行動範囲が広い場合は現在地も随時更新して欲しいなと思う。
現在地が別所だから一人でそこに行ってソロールやっほーと思ったら実は居たとか。

(-594) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
一回やって楽しかったーって村はもう一回やりたいんだけど同じ設定の村が立つ事はないのよね。
さみしい。

(-599) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-596 もに
おろ、じゃああの時のラルフ?だっけ?
あの時のメアリーだよ。

(-600) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* 眠いのかしら……。

>>-601 もに
そうねー、むしろリアルタイムに絡むのが物凄い重要な気がするからあまりこの村からは離れられなかった。
鳩で一日見てた。
持っててよかったエネループ。

(-608) VF-19F 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ゆるオンって別に見てたり見てなかったりって釈明にはならないのよね、その辺結構やっちゃうから気をつけねばと思う。
むしろオフ表記のまま喋ってる事が多くなってきた私、もうだめだwwww

(-609) VF-19F 2011/10/31(Mon) 01時頃

コリーンは、今度はセクハラ男の異名をヤニクに贈った。

VF-19F 2011/10/31(Mon) 01時頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-610 もに
個人的には回想ってあんまり好きじゃないから余計にリアル志向なのがあったり。
回想ばっかりになると時間迷子になるんだもの。

全部に― 回想 ―ってつけてくれて、締めに回想終わりとかつけてくれればいいんだけど最初だけ回想つけて後は普通にロール回してるとか今どういう状況よ?ってなる。

(-611) VF-19F 2011/10/31(Mon) 01時頃

コリーンは、へクター[[who]]のベッドにもぐりこもう、もぞもぞ。**

VF-19F 2011/10/31(Mon) 01時頃


コリーンは、パンプキンタルトもぐもぐ。

VF-19F 2011/10/31(Mon) 14時頃


【人】 歌い手 コリーン

― 最終決戦・公園 ―

 自分がされて嫌な事はしてはいけない?

[誰かに殺されたがる人は人を殺してもいいのだろうか。
自分はどうだったのだろう、最早それすらも曖昧だ]

 私はどうかしら。
 ただ言える事は、それは間違いであり正解なのかもしれない。
 それだけね。

 ああ、もう終わりみたいね。

[モニカとザックの死闘に目を戻してその時が来るのを待つ]

(28) VF-19F 2011/10/31(Mon) 20時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ ぱちり ]

(29) VF-19F 2011/10/31(Mon) 20時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[最後の時は嗤っていたのだろうか。
何も顔には出さなかったのだろうか。
ただ始りの音と共に意識は永遠に閉じられた**]

(30) VF-19F 2011/10/31(Mon) 20時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
はい、さっくり死亡。
お疲れ様!

正直なぜ人を殺してはいけないかの正解は大人だろうと子供だろうと答えなんて絶対に出せないと思う。
禅問答みたいなもんですね。

(-644) VF-19F 2011/10/31(Mon) 20時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
羊はジンギスカンに限る。

(-646) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
怖くないわ……あなたは私の中で一つになるのよ……。
フフ……アハハハ……。

というカニバリズムですね、わかりますん。

(-649) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* 居たのかよwwwww

(-657) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
再戦チェックと言ってもチェッカーないと分からない残念記憶力。

suchlichさん:
仮面舞踏会……顔出しあまり出来ず申し訳なく。
追試村イアンとはせっかく負縁故結んだのにロクに絡めませんでしたね。
今回も絡んだと言うほどなのかどうなのかw
とりあえずバトルスタイルをめっちゃ愛されてたのは把握しました。

tubakiさん:
直近宇宙船村でご一緒したばかりでしたね。
とりあえずゆっくり休んでください。

kureha09さん:
まさかの旅の、追想からの再戦。
旅の追想ではあまり絡んでなかったような?
ちょっと記憶があいまい、きっとジニーに記憶を吸われて(ry

(-661) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
horseさん:
三連続とか。
邪気麻雀どうするよ。

(so)さん:
ペンション展望ぶりですね。
wikiで名前見た時はてっきり今回もモニカなのかと思ってました、てへ。

いこまさんとかmimu175rさんもどっかで一緒したような、そうでないような。
残念記憶力。

(-662) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
参加村ぽちぽち捜索中。

通り雨さんも世界滅亡村で同村してたや。
トニーとはまったく絡めず、今回も絡みに行ってる暇なく。
次回の遭遇に期待します。

>>-663 いこまさん
「あれ、お前居たの?」

「マジ記憶にねーわー」
どっちがいい?

(-666) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* >>-665 ヤニクそさん ダウト

(-667) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
心情を抜くのはとても大変。
ト書きが異様に短くなってしまいます。
どうしましょう。

(-670) VF-19F 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
こ、殺されまち・・・

(-674) VF-19F 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
フラグブレイカーの修行が必要だね。

(-677) VF-19F 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
つまりサイラスのストライクゾーンは10歳からと。

(-679) VF-19F 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* やだ、ロリコンよこの人……ひそひそ……

(-681) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* マーゴさんまじはんぱねぇ。
ペドすぎるだろ……。

(-690) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ゾーイが賞味期限ギリギリとかどんなだよwwww

(-693) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
じゃあコリーンは多分4(0..100)x1歳〜15(0..100)x1歳かな。

(-703) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* マーゴの事言えなかったよ。

(-704) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
前にあったなあ、おじいおばあのPCのみで恋愛する村。
肉体的な愛情じゃないから物凄く難しいけど崇高な村になりそう。

(-707) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
バーローも推理オタだし似たようなもんじゃないかな。

とりあえずみんなはこれを見て欲しい。
http://blog.livedoor.jp...

(-709) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* もしかして、孤児院行ってたのは少年に手出しするためか。
コリーンェ……。

(-713) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
サイラスもめっちゃ範囲狭いな。
しかも年増趣味か……。

(-716) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* 32ぐらいなら普通だけど範囲広すぎんだろwwwww
しかしロリだと思ってたヤニクがここでまさかの年増趣味COとは……。

ゾーイの寝かしつけとマーゴの寝かしつけは本当だった。
ただヘクターのはどうだろう、範囲内なんだ。

(-720) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
女王様なヤニク……ううん、私の想像力では想像できない。

(-724) VF-19F 2011/10/31(Mon) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ご挨拶:
初めましての方初めまして、お久しぶりの方お久しぶり。

VF-19F(旧werewolf)と申します。
ガチは数回、数える程度、RP専でございます。

バトルとか、日常とか、恋愛とか、妖怪とか、ホラーとか、邪気とか。
そう言うのが好きです、邪気とか。

主に突発や飛び込み歓迎な村に出没します。
見かけたら優しくしてください、噛みつきません。
ただし餌は与えないでください。

コリーンは方向性が定まってなかったので正直自分でもどこへ向かうのか分からないキャラでした、死ねて良かった。

またいずれどこかで会う事がありましたらばよろしくお願いします。

(-735) VF-19F 2011/11/01(Tue) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
刈っても生えてくるじゃない。

(-758) VF-19F 2011/11/01(Tue) 01時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
モニカとタッグ組めばいけそうだ……。

(-764) VF-19F 2011/11/01(Tue) 01時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
トマトであっさり危機を忘れるとは……。

(-767) VF-19F 2011/11/01(Tue) 01時頃

コリーンは、マグネットパワープラス。

VF-19F 2011/11/01(Tue) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:コリーン 解除する

処刑者 (5人)

コリーン
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび