人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

いやー冷たいなー♪
そんな顔しないでよ?別に取って食う訳じゃないんだし。

[ね?と白い歯を見せて微笑む。>>58 流石に嫌味だということは解っていてもさらりと受け流す。]

勿論、私だって襲われるのは怖いよ。でもそれ以上にワクワクしているかな!
ワンダ姉さんは人狼は見た事あるの?
近所のお姉さん方で井戸端会議とかしないのかな。あはは

『19XX年8月X日

魚屋をしているという女主人は、あからさまに私に嫌そうな態度をとった。
長い間この村に住んでいるという彼女なら、何か知っていそうなものだけれども。』

ええー?!この村から出た事ないの?!……勿体無い。
街に出ればいろんな楽しい事があるよー
綺麗な服だって、目移りするような眩い宝石だって一杯ある。
美人さんなんだし、もっとお洒落しましょうよ。

『思春期を一体どうやって過ごしたのだろう。私は不思議で仕方なかった。』

(59) 2014/08/12(Tue) 19時半頃

【人】 記者 イアン

んー、そうかー。
いや、あはは、井戸から遠くても井戸端会議は出来るんだよ?なぁんて。

……ふぅん?
まぁ、ワンダ姉さんがそれで良いって言うなら良いんだけどねー
私にはちょっと真似できないよ。

[>>64 あまり有力な手がかりは得られないものだなぁ、と。自分は内心溜め息をついた。まぁ、そんな早くから有力情報ばかりならば結社の人達だって苦労はしていないだろう。

それにしても彼女は随分と慎ましいというか。欲が無いというか。自分にはその感覚は解らなかった。こんな田舎、観光で来るからこそ飽きないのであって。自分が此処に住むとなると数か月もしないうちに根をあげてしまうだろう。それも、住めば都というものなのだろうか。

ペンをポケットの中に仕舞い、手帳を閉じると椅子から立ち上がって、]

うん。解ったよ。
お話してくれて有難うね。ワンダ姉さん。また良かったら、お話してよ!………どうせ暇でしょ?

[軽口を叩きつつも、欠伸を噛み殺し。今日手に入れた情報を纏めようと、自室へ向かう。*]

(69) 2014/08/12(Tue) 20時半頃

【赤】 記者 イアン

あはは♪欲張りで良いじゃん。
人間は皆、欲張りさ。……って私達は人間じゃないかー

[>>*7 ブラックジョークを交えながら、若葉狼の声に嬉しそうに応答する。]

食べれば良いじゃないか。好きなんでしょ?
奪えば良いよ。その命も、身体も。

[くっく、と小さく下卑た嗤いを零す。]

……まぁ、とは言えど、その妹さんを食べるにしても。
他の人を食べるにしても……

―――……あいつが、邪魔だよね。

[>>60 喘息で隔離しているらしい結社のメンバー。我々を閉じ込める大きな壁。それを崩さねば、妹は襲えないと。惑わす。]

(*8) 2014/08/12(Tue) 20時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/12(Tue) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/12(Tue) 23時頃


【人】 記者 イアン

-自室-

ふぁあ。……んしょっと。

[二度寝から気怠く体を起こすと、裸の上半身にペールオレンジのシャツを着る。窓を見やれば、霧が随分と濃くなっている。まるでこの村の未来を差し示しているかのようだ。]

人狼が二匹、占い師が一人、霊能者が一人、守護者が一人……占い師さんが居れば安心じゃないのかな?

サイモンさんは説明省いていたけど、守護っていうのはなんとなく予想は付くよねー。でも、霊能っていうのは……何なのかな?

[>>31 手帳を読みながら、トントンとこめかみにペンを当てる。纏めた情報を読んでいくうちにある一つの事に気が付いた。]

んー?これってさー………

[まだ推測でしかないけれども。自分は一つの考えを胸に自室を抜けた。]

(104) 2014/08/12(Tue) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/12(Tue) 23時頃


【赤】 記者 イアン

つまりは占い師っていうのが邪魔って事だよね。
あと、守護っていうのは……まだ推論でしかないけれど、私達にとって厄介なのは変わりないね。

[>>25 結社が秘匿する程度の能力。そして知られれば襲われる。それだけ我々にとって襲撃優先度が高い、つまりは恐れるべき能力なのだろう。

異常なこの状況を楽しむかのように、口笛を吹きながら廊下を歩く。]

(*10) 2014/08/12(Tue) 23時頃

【赤】 記者 イアン

――――……どうしたの?怖いの?

[>>*9 悲鳴にも似た囁きが聞こえて。廊下の途中で足を止める。]

安心して。怖がる事は無いさ。もっと素直になって。

[あやすような優しい声で。若い狼に囁きかける。]

だって、君は、

(*11) 2014/08/12(Tue) 23時頃

【赤】 記者 イアン








       化 け 物 な ん だ か ら








_

(*12) 2014/08/12(Tue) 23時頃

【独】 記者 イアン

ダ占狩霊狼狼狂弟村村村

11-9>7>5>3>e 4縄

(-59) 2014/08/12(Tue) 23時半頃

【人】 記者 イアン

-2階廊下-

うん?

[考え事しながら歩いていると正体を失う。ここはどこだっけ。
なんて考えるのも束の間、目の前に鮮やかなオレンジの髪をした少女が居る。
同じところを何度も履き続けたり、そのくせ端っこの埃は取り損ねたりと、傍から見るに不器用そうである。]

………や、お嬢さん。どーしたの?

[>>121 けれどもそんな不審感は胸に仕舞い。
いつものように、爽やかに声をかける。]

(125) 2014/08/13(Wed) 00時頃

【赤】 記者 イアン

………仕方ないなぁ♪

『若い狼に血の味を教えてやらないと。私の心は逸る。
怯える心も一度溺れてしまえば、塗りつぶされてしまうのに。』

(*14) 2014/08/13(Wed) 00時頃

【人】 記者 イアン

いや。あはは。これまた凄い反応だね?

[>>128 数々の邪険な態度を受けてきたがある意味一番ショックかもしれない。やれやれと、両手をあげて敵意が無い事を示して。微笑みかける。]

えーと。そんな怖がらないでー
別に襲う訳じゃないんだから………ね?

[おいでおいで、と手招きをする。まるで野良ネコに話しかけているかのようだ。]

(138) 2014/08/13(Wed) 00時半頃

【赤】 記者 イアン

ああ。
でもこんな可愛い子なら襲ってしまっても良いかもしれない。

きっと太腿の肉なんか柔らかくて美味しいだろうねぇ。
どんな悲鳴をあげるのかな?

[朝食をとるかのような気楽さで呟く。]

(*15) 2014/08/13(Wed) 00時半頃

【人】 記者 イアン

ん?あれ。

[>>143 廊下に沈黙が走る。雀の鳴き声が外から僅かに聞こえるだけだ。
ぱたぱたと箒を動かして何かを訴えているのは伝わるのだが。もしかして、]

………君って喋れなかったりするのかな。

[だとしたら、失礼な事をしたなと。頬をかいて眉根を寄せる。
意図は自分に殆ど伝わっていない。]

(146) 2014/08/13(Wed) 00時半頃

【人】 記者 イアン

うーん………もしかして緊張しているのかな?可愛いねー

[>>148 話せない訳ではないというのは、首を数回振った事に伝わった。それでも自分と一言も口を利かないのは、解せなかったけれども。
持ち前の前向きさでなんとかとりなす。

顔を白黒させている少女を覗き込むように、見つめる。鮮やかなオレンジとそっくりの、あざやかなオレンジの瞳が映った事だろうか。]

名前だけでも教えてくれるかな。恥ずかしがり屋なお嬢さん。

(154) 2014/08/13(Wed) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 01時頃


【人】 記者 イアン

[>>159 目が合えばオレンジはたちまち震える。]

そっか、キャロライナちゃn……

[言葉は最後まで続かなかった。]

(164) 2014/08/13(Wed) 01時半頃

【人】 記者 イアン

いたっ!

[実際は大して痛くもなかったけれども。思いがけない攻撃に、つい大きな声を出してしまった。
まともに食らったため、こつんと、小気味よい音が響いただろう。]

………ったー。あはは。
案外お転婆さんなのかな?

[大げさに頭を擦りながら、肩を竦めた。]

(165) 2014/08/13(Wed) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 02時頃


【人】 記者 イアン

『19XX年8月X日

キャロライナと名乗った少女は、眩いオレンジの髪を振り乱しながら立ち去った。私は苦笑しながらもその背中を見送った。

何故名前を尋ねただけで、こんな目に合わなければいけないのだろうか。まだまだ私がこの村に馴染むには時間がかかりそうである。困った。』

はぁー……

[>>168 彼女が残していった箒をなんとなく手にして、ひとつ溜め息。*]

(171) 2014/08/13(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

『19XX年8月X日

暫く私が茫然としていると。扉が僅かに開いた。私は彼女が心を開いてくれたのかと思い、少し心を弾ませたが、直後誤解だった事を知る。にょき、と生えてきた手はぺたぺたと廊下を這う。』

……?

『箒を持ったまま無言で私はその様子を見下ろす。手は何かを探しているようだ。なんとなくその様子が不気味で、それでいて滑稽で。私は薄ら笑いを浮かべながら、手を観察した。
お目当ての物が見つからなかったのか、やがて、手は残念そうに部屋へと帰って行った。』

…………………。もしかして、これ?

>>188 漸く心当たりに気が付き。握り締めていた箒を扉のそばに立てかける。そんなに掃除がしたかったのだろうか。こんな事態だと言うのに不思議な子だ。
自分は手帳を一枚破り、簡単なラブレターを書くと箒に挟んでおいた。]

『やぁ。キャロライナちゃん。可愛い名前だね。キャロルって呼んでいいかな?
さっきは驚かせてしまってごめんね。箒をお返しするよ。
また良かったらお話しようね。
-Ian Everett-』

(191) 2014/08/13(Wed) 12時頃

【人】 記者 イアン

-談話室-

『19XX年8月X日

そこを談話室と呼ぶのかどうかは知らない。私が入ったのは簡単な応接用のテーブルと椅子と。トランプやチェスなどの簡単なテーブルゲームが置かれている部屋だった。部屋の電気を付ければ、埃が光に照らされてきらきらと白く輝いていた。

私は物珍しげに本棚を漁る。一冊、引き抜くとこの村の観光案内のパンフレットが出てきた。ページを開けば、例の湖が見開きいっぱいに写し出された。』

んー…。まぁ特に期待はしていないけどね…

『人狼について、大きな手がかりを期待しているわけではない。この村の歴史や地理などが少しでも分かれば、住民とも仲良くなれるかもしれないと思ったからだ。

暇つぶし程度にパンフレットや歴史書を取り出すと、私はそこで静かに読書をし始めた。』

(199) 2014/08/13(Wed) 14時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 15時半頃


【人】 記者 イアン

んー………眠い。寝てた。

『19XX年8月X日

気が付いたら眠ってしまっていたようだ。涎のついたパンフレットから顔を上げると、壁に取り付けてある時計を見やる。』

(209) 2014/08/13(Wed) 16時頃

【赤】 記者 イアン

お腹空いたなぁ…

(*16) 2014/08/13(Wed) 16時頃

【人】 記者 イアン

ふぁあ……サイモンさんのところにでも行こうかなぁ……

[そう言えば>>205 先程、結社員にすれ違った。やつれた顔で告げられた好意。有難く受け取ろうか。

チェスナット・ブラウンの髪を軽く整え。猫のように大きく伸びをすると、本を本棚に仕舞い、彼の部屋に向かう。もし途中で誰かに会えば気さくに話しかけるだろう。*]

(210) 2014/08/13(Wed) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 16時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 19時半頃


【赤】 記者 イアン

[夢からの問いには、]

うん。食べようかなって。

[あっさりと答える。]

………一緒に来る?

(*18) 2014/08/13(Wed) 20時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/13(Wed) 23時半頃


【人】 記者 イアン

-サイモンの部屋-

『19XX年8月X日

私が結社員の部屋に辿り着いたのは、いつのことだったか。
>>226 髪の長い男の背中を見つつ、あの男にもインタビューをしなければとのんびりと考えていた。』

サ〜イモンさ〜ん

[ノックしながら陽気に声をかける。]

(272) 2014/08/13(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

わーい!お邪魔しまーす!

>>274 いつもの仏頂面が見えるやいなや、どかどかと入る。なんとなく以前よりもやつれているように見えるのは気のせいか。]

早速だけどインタビューさせて貰いますね!あっ、私の名前は知っていましたっけ?

[名刺を渡しながら、空いてる椅子、なければベッドにでも腰掛ける。]

サイモンさんは今どこまで手がかりを掴んでいますか?

[きらきらとした眼差しで早速質問をぶつける。]

(276) 2014/08/13(Wed) 23時半頃

【赤】 記者 イアン

うーん♪少し骨ばっててまずそうだなぁ…

(*19) 2014/08/13(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

えー!あれだけなんですか!
もっと人狼の目星とか付いていたりー…

あ、そうそう占い師とか霊能者とか?そういう能力者の心当たりとかってないんですか?

>>282 手を振って否定する。求めているのではそういう差触りのないものではない。もっとビッグスクープを聞きたいのだ、と。鼻を膨らませた。]

(285) 2014/08/13(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

ふんふん、そういうものなんですかぁ。
つまらないですねぇ。トップシークレットというものですかー

[唇を尖らせながらも、自分はノリノリで手帳にメモをする。
やはり結社員のインタビューは身が引き締まる。]

あ、そうなんでしたっけ。
なんだかもう一人占い師がいるというお話でしたけど……

[言葉を切って、唇を舐めた。]
   
では、最期の質問です。やっぱり、サイモンさんなら人狼って見たことあるんですか?

(292) 2014/08/14(Thu) 00時頃

【赤】 記者 イアン

そう。最後じゃなくて。”最期”。

(*20) 2014/08/14(Thu) 00時頃

【人】 記者 イアン

へぇ…… あ る ん だ ?
  
[何度か頷くと、手帳を開いたまま、興奮した口調で椅子から立ち上がった。
彼の了承も得ずに手を取るとぶんぶんと握手を交わした。]

そっかー。ふんふん、成程ねー
お忙しいなか、インタビューに答えて下さってありがとうございました♪

[爽やかな笑顔を彼に向ける。

窓をちらりと見やれば、明かりに惹かれたのか、羽虫が何度も何度も窓に己が身を叩きつけていた。
此方側の世界に入れないと解っているのか、いないのか。
必死に中へ行こうと。硝子に己の体をぶつけ、羽を、命を、散らす。]

―――――……飛んで火にいる夏の虫。

[小さく呟かれた低い声は、果たして相手に聞こえただろうか。
羽虫はやがて力尽きて、窓の外へと潰えていくのだ。*]

(296) 2014/08/14(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

処刑者 (3人)

イアン
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび