人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 鳥使い フィリップ

4日目まで占真贋間違えてました。

…お疲れ様でした。いや、3日目投票でサイラスさん吊られるなんて思ってなかったし、そこが狼だなんて思っても…投票で「やちゃったー。まあ、狼初回吊りしちゃったし、真占吊ってもいいのかも?」と勝手に思ってました。キャサリンの判定に現実逃避の笑いが出ちゃいました。狼側にはごめんなさい、色々と。

吊られたい 素村の動き 分からない

(-173) beyer 2010/02/27(Sat) 09時頃

【独】 鳥使い フィリップ

キャサリン>>-175
思わず笑ってしまった。まさか三連吊りはないだろーと思ったら…多分コレは夢。目が覚めたらまだ続いてるに違いない。

ウェーズリー>>-179
くそうw
光る占云々は確かにどう見ても真ですよね。ただ、両占い師の占方法が分かっていたから言えたことでもあります。

ベネット>>-182
うん、ヤニクは「吊ってもいいんだよね?」と恐る恐る出してみたら狼だった。サイラスは「絶対今日死票だけどRPになるだろ」と思ったら通って心臓止まりそうになった。狼判明で一回止まった。

あ、あと、自分襲撃はある意味嬉しかった。あれだけ死ぬ気満々のRPしたのにサイラスさん吊っちゃって…次の日どんな顔してラルフに会えばいいんだー!!

(-184) beyer 2010/02/27(Sat) 09時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
さて、お出かけの為鳩参加に変わります。

ローズマリー>>-189
読みました。凄く嬉しかった!ありがとう!

(-192) beyer 2010/02/27(Sat) 09時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

ごめん、鳩につき中身記号とアンカー無精します。

ベネット>びっくりしたよね。サイラス吊りは…死票だと思ってたのに。
キャサリン>その矢印何でだ!

(-230) beyer 2010/02/27(Sat) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

今だからいえる。

ベネットLW予想してました。ダメじゃん。

サイラス偽視は単にキャサリンが真視してたから。ドナルド白視とセットで対立できたらいいなーと思ったんだけど…盛り込めなかった。

(-236) beyer 2010/02/27(Sat) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

四日目開始当初、「吊りと襲撃のメッセージ逆じゃね?」と素で思った…。

あっはっはっはっはー。バカです。

(-248) beyer 2010/02/27(Sat) 11時頃

【独】 鳥使い フィリップ

やにくさん>
ごめん! 「吊られたがってるって事は狼じゃない?」ってすげー誤認してたよ!お詫びにペッパの手料理をどうぞ!

(-264) beyer 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

『メアリーハザルノタヌキ!メアリーハザルノタヌキ!』

(-275) beyer 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

RP村はこれで2回目で、もちろん手記は初です。色々拙いとこあったらごめんなさい…つーか拙いとこだらけだな。やにくつったりサイラス吊ったり。

「キャサリンから逃げるために禁断の自吊りをしよう!」って感じだったんだけど、見事にひっくり返された。怖い。

(-295) beyer 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 鳥使い フィリップ

楽しかったけど…うーん、キャサリンと親しい人とかは敢えて遠ざけたのはアレだったなー。

くそう、カルヴィンやたぬきと絡みたかった!特にカルヴィンは手紙のやり取りが出来たのに。

(-304) beyer 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 鳥使い フィリップ

ピッパ>
組織票は気付いて青くなったw

自殺準備で忙しくて表の希望見てなくてごめんなさい、状態。

俺が一番謝らなきゃいけないのはラルフ、だね。占い師片方吊っちゃったのに真贋も何もあったもんじゃない!

(-318) beyer 2010/02/27(Sat) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
はとの寿命で見れなくなってた。ただいまー。

(-588) beyer 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
カルヴィン>>-485
リアルで誤爆しかけて25秒ルールで撤回しました。
途中で独り言をぱったりしなくなったのはそこが原因です。

チキンだねー。

(-597) beyer 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-342
あー、あれは最初「ずっと昔から愛してた&現在も継続」路線で書いたけど、長ったらしくなったから「誤解される表現でもいいや」ってばっさり短くしてみた。

>>-343
地味にカルヴィンにキャサリン押し付けて逃げるRPしようと思ってたときもありました。…当のカルヴィンにばっさり折られたけど。

>>-362
なるほど…次回くらい村側でさっくり吊られる役をやりたいなあと思っているので参考にします。
素村初だったんで心情描写多くして「ここ狼じゃないよー吊ってー」すればいいかなあと思ってたのに、どうもあさっての方向へ…。

(-603) beyer 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-499
[ガクガクブルブル。]
>>-501
ウェーズリーは真占い師かなあ。なんで俺の思っていることが分かったんだろう。

(-608) beyer 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-600
居たよー。いや、ドナルドと深く絡めて楽しかった!
マーゴはねー。生きてたら「殴られて奥歯が折れたRP」やりたかった。

(-612) beyer 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-610
遠慮しないでいいよ!
押し付けの対象としては、
カルヴィン>サイラス>>>ドナルド
かなーと思ってた。

今回縁故かなり強くしちゃった(というかコントロールできなくてごめんなさい)からね。…ベネットとかドナルド、キャサリンみたいな強烈な所と正の縁故組んじゃったらそりゃー…ねえ。

(-616) beyer 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-614
なーに?

(-619) beyer 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-621
えー。フィリップ的にはキャサリン大好きだよ。
ただまあ、好きだからこそ苦しい思いさせたくないと言うか。(キャサリンは鳥で発作起こすから)

何故フィリップなんだと頭悩ませた結果がコレ…フィリップ以外で入っていたなら押し付けなかったと思う。

(-627) beyer 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-630
うーん、どうすればこの溢れる愛を伝えられる事やら…。

(-643) beyer 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-646
勿体無いけど…その方がお好みなら。

[愛が並々と注がれた器を持って流しへ。]

(-651) beyer 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-649
フィリップとしては、キャサリンに手を汚してほしくないなーと思ってる。
「自分のせいでキャサリンに手を汚させてしまった」と後悔のあまり怨霊化しそう。

(-654) beyer 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-655
フィリップ視点で、キャサリンは自分のものしたいけどそうしたらいけない位置付けの人だったからねー。
そんな人が特定の誰かとくっつかずにこっちばかり見ているのは物凄い罪悪感が。

(-663) beyer 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-666
押し付けてない押し付けてない。
ある意味これも恋愛RPです。

どんなエンドでもついていく様頑張ります。

(-672) beyer 2010/02/28(Sun) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-676
あー、あれは襲撃されたという結果から持ってきただけ。
無意識に死を予感したフィリップが言うなら何かなーと思って色々考えたんだけど、「何でこんな事口走ったんだろう?」と内心首を傾げるような言葉にしたかった。フィリップ自身がしっかり意味を把握して言葉にしたわけじゃないよ。

(-694) beyer 2010/02/28(Sun) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-698
ダメージ受けてないも何も寝てるから聞こえてn
とまあ、キャサリンと十分カップルらしいやり取りをしてみた。

ピッパの料理はねー。まさか毒料理事件にまで発展するとは思いもしなかったw
だから、これ見たとき、「過去の毒料理事件でピッパがフィリップを毒殺→発覚を恐れて死体を隠滅→なぜか生きているフィリップ→人狼が成り代わったんじゃないかと疑うピッパ」みたいな物を想像した。

(-704) beyer 2010/02/28(Sun) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
おはようございます。
アーチが元気そうで良かった。ローズさんに感謝。

(-738) beyer 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

おう、ドナルド。

(-740) beyer 2010/02/28(Sun) 10時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-743
ああ、任せてくれ。

お前も大変だと思う。特に味覚とか、胃とか、命とか…。
…死ぬなよ?

(-744) beyer 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>ドナルド&ピッパ
邪魔はしないよー。続けて続けて。

>マーゴ
ベネットとどうなるか楽しみにしています。

(-755) beyer 2010/02/28(Sun) 11時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ああ、キャサリン目が覚めたんだな。
気分はどうだ?

(-761) beyer 2010/02/28(Sun) 11時半頃

鳥使い フィリップは、時差がー。

beyer 2010/02/28(Sun) 11時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

>>-766
人狼VS熊…凄く見て見たいけどピッパの毒餌でダブルノックダウンの結末しか考えられない。

(-770) beyer 2010/02/28(Sun) 12時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
イッテラッシャイ!

…アーチのせいか、変換すると真っ先にカタカナが来る。

(-773) beyer 2010/02/28(Sun) 12時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―回想・4日目夜―

[乾いた音が轟き、香染は波打った。
 残響を引き継ぐように短く息を吐く。]

 なあ、

[月明かりの下、香染は余韻で揺れる。]

 …泣いてやらないのか?

[引き裂かれた憎しみも悲しみも、銃声に打ち砕かれた。
 だが、香染のかかる細い肩まで今にも割れてしまいそうに見えて…紡がれる言葉に耳を傾ける。]

 ――ああ、聞こえている。

(44) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ふわりと迷い込んできた、小さな影。
 その魂を、哀しくも綺麗だと思った――見送り、そして願う。]

 晴れる。きっと、だ。

[香染の香り――それが消えてしまわないように。]

(45) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
とまあ、霊判定時も場面内にいた(であろう)ストーカーとしてはなんかリアクションしなきゃなーと思い、潜伏してたのはいいけど、気付いたらカルヴィンと延々話し込んでたからざくっと削った!

(-960) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-972
フィリップ的には「お前が言うな!」と「あそこで死ななかったら翌日どんな顔してラルフに会えばいいんだ!」という矛盾した気持ちに頭かきむしるしかないと思います!

(-979) beyer 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ピッパの料理?
えっと、薬殺END?

(-984) beyer 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
何でみんな発言しないんだろうとぼけーっとしながら何度も更新してたら…ついさっき発言欄がないことに気付いた。わっほい。

(-1026) beyer 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*>>-1027
いや、最新じゃないところで一生懸命F5押してたという馬鹿。

…そしてマーゴ病が感染した。だれか薬をください。

(-1031) beyer 2010/03/01(Mon) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-1036
キャサリンに割り込んじゃったのは眠いのが原因…だから寝る。
>>キャサリン
ごめんね、代わりに一つだけ言う事聞きます。

そしたら*おやすみなさい。*

(-1045) beyer 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
おっす皆様。
ログ追えてないのに出てきてみたり。

(-1129) beyer 2010/03/01(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―病院・春―

[新緑の香りが香染を揺らす。]

 晴れたな……。

[窓から見下ろす。一面の淡い緑が陽光を浴びて輝いていた。
 もう幾日もすれば緑は濃く強くなり、冬の名残を消し去ってしまうのだろう。

 ベッドに腰を下ろし、いつもの様に肩を並べる。
 ちらりとみた黒檀は、春の息吹を感じているように見えず――。]

 ……今日は暖かくなる。

[窓の外を見つめる――彼女自身があの冬の名残であるように感じられて、ゆるゆると首を振った。
 そのまま、並んで外を見つめる――扉が遠慮がちな音を立てた。]

(73) beyer 2010/03/01(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ああ、入ってくれ。

[聞こえない事は知っていても、言葉に出して急かす。
 何度も聞いたノックの音。黒檀を柔らかく揺らす事が出来ると知っている故に。]

 ちょっと外に出てる、な。

[嬉しそうな微笑みを目に焼き付けてからいつもの様に扉へと向かう――筈だったのだが。]

 ――何だと?

[足を止め、振り返った。
 自分の耳がおかしくなければ、マーゴは『ピッパ』と『レシピ』…相容れない言葉を組み合わせた気がしたからだ。>>47
 取り出されたクッキーは、甘く香ばしそうに見えるが――。]

(74) beyer 2010/03/01(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……ドナルド、苦労してるんだろうな。

[今も生きている筈の親友の少しやつれた顔を想像し――すぐに振り払う。]

 いや、奴はどうでもいいとして。

[黒檀に浮かぶ困惑。クッキーに手を伸ばすか否か悩むように揺れて――意を決したように手に取り、口へ運んだ。]

 ――!

[固唾を呑む――微笑が再び咲き、安堵の息を吐いた。]

 ……驚かせやがって。

[硬く握り締めた手を解き、頭を掻く。]

 ……立ち聞きするのも趣味が悪い、か。

[危機は去った。部屋から出て、壁に背を預ける。――少しでも楽しい思い出を。そう願わずには居られなかった。*]

(75) beyer 2010/03/01(Mon) 15時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
一撃離脱で仕事行ってきます。
ドナルドがやせ細らないように祈りつつ。**

(-1132) beyer 2010/03/01(Mon) 15時頃

鳥使い フィリップは、さすらい人 ヤニク『メアリーハザルノアカイタヌキ!』

beyer 2010/03/01(Mon) 18時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
なんかかわいいかわいい言われていて微妙に居所がないんで毒を吐いてみる。

くそう、メアリーの色が赤じゃなくて緑だったら…。

(-1196) beyer 2010/03/01(Mon) 18時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
カルヴィンお疲れさまー。
とりあえず切なさゲージがやばい事に。

なんだ、さっきから、中々箱の前に居られない。また後でー。**

(-1212) beyer 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-1229
薪さんは燃えてるんだろうか?

(-1230) beyer 2010/03/01(Mon) 20時頃

鳥使い フィリップは、本屋 ベネットを巻き添えにした。

beyer 2010/03/01(Mon) 20時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
もうね。キャサリン…先に死んで申し訳なかったとしか言えない。
じわじわ来てる。

(-1249) beyer 2010/03/01(Mon) 21時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-1251
そうなったら手なずけて死ぬまで機織りしてもらう。
小さい頃それで大儲けをする夢を見たんだけど、叶えるチャンス?

(-1253) beyer 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
シャクシャク。

[きゅうりを齧りながら二人を眺めている。]

(-1269) beyer 2010/03/01(Mon) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
あ、順番間違えた。

ローズが凄くいいんですけど。

というかもうね、村の人が凄く良くて気付いたら観客やってたとか。

(-1270) beyer 2010/03/01(Mon) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ドナルド…父さん?

ああ、成る程。マーゴの実の母はピッパか。見舞いにピッパレシピのクッキーを持ってきた理由が分かった。

あれ、ひょっとしてピッパもドナルドも年齢騙――。


[次の日の朝、フィリップとその中身が無残な姿で発見された。]

(-1276) beyer 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
しまった。既に無残な姿になってたのを忘れてた。

(-1277) beyer 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
やっぱローズの雰囲気凄くいいなーと思いました。アーチにオバサン呼ばわりさせてみて良かった!
あ、アーチは都合よく動かしてくれても全然構わなかったです。というか、ありがとうございます。

そして、ラルフが挟まっているのを確認。かわいい。

(-1281) beyer 2010/03/01(Mon) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ベネットー!!

と叫びたい気分になった。
色々ありがとう。うん。凄く良かった。
アーチを宜しくね。

(-1308) beyer 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―同日・夕刻―

[片付けられた病室――もうここで香染が揺れる事もない。
 明日になればこの部屋は新しい主を得るだろう。]

 ……行こう。

[一度だけ部屋を振り返った。
 彼女が居た痕跡は消されても、目を閉じればそこに有る。
 ――忘れ物はない。確かめてから病院を後にした。]

(126) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 怒ってる……かもな。

[それは、自分が先に命を落とした事に対して。そして――結局、自分の墓参りには付き添わなかった。彼女の灯火が尽きようとしている事を知りながら。]

 ……謝らないとなあ。

[だが、看取る事はしなかった――それは『別れ』の儀式。
 おどおどしながらも彼女を精一杯護り続けてくれた友人のものだ。

 なら、自分がするべき事は一つ。そう信じて茜差す道を歩く。
 その先にあるのは――。]

(127) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ――やっぱり、ここに居たのか。

[後姿だろうと、車椅子がなくても、見紛う事はない。]

 待たせた…か?

[夕日に染まる香染、黒檀が揺れる――そして、林檎の木の下、彼女との『出逢い』を果たした。]

(128) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―林檎の木の丘・夕刻―

 ……よう。何て言ったらいいかな。

[頭を掻きながら言葉を探す。
 黒檀から目をそらし右を見るのは、会話の切欠がいつもそこにあったから。
 だが、その肩に、極彩色の鳥は居ない。]

(130) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ


 お疲れ様…違う。
 立った姿、初めて見る…でもない。

(-1365) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


 まあ、何だ……。

[言葉を諦めて一歩、一歩と近付く。
 彼女が浮かべた色は、悲しみか、戸惑いか、それとも――。]

(131) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ


 ――関係ない……よな。今だけは。

(-1370) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[黒檀を見詰める。ただ、その感情を読みとる心算はない。
 心を支配する感情のままに前へ。手が届く距離になった。でも止まらない――今だけは『伝える側』だと信じて、腕を広げた。]

 ――ずっと、こうしたかった。

[二度目の抱擁は、一度目よりも熱い。

 この手で触れられなかった。声は届かなかった。
 だから――近くに居ながら、彼女を遠くに眺めていた。

 だが今、胸にあるのは確かな感触。

 震えを隠すように少しだけ力を込めた。*]

(132) beyer 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*

…大量に巻き込んでるの確認してびびって様子見たら傷口広げた。

マジごめんなさい。ちょっと空気読む修行しに寺に篭ってきます。一週間くらい。

(-1378) beyer 2010/03/02(Tue) 02時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
メアリーお疲れさまでした。
かわいかったよメアリー。癒しでした。

(-1396) beyer 2010/03/02(Tue) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ベネットに泣かされた…。

…ありがとう!

(-1408) beyer 2010/03/02(Tue) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ピッパ>
niyo。

キャサリン>
うん。うん。涙腺を壊す気ですね?ありがとう。

(-1426) beyer 2010/03/02(Tue) 03時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―同日・夜―

[丘の上を夜風が走る――林檎の木落す深い闇の中に居る事に気付いたのは何時だったか。
 抱き上げるのとは異なる、お互い抱き締める感触に酔い時を忘れていた事に気付く。]

 ……なあ、キャサリン。

[顔をくすぐる香染から離れるのは名残惜しい。
 それでも、と顔を上げた。

   闇が深いほど、星は輝く。
   黒檀もまた闇の中で鮮明に、生涯忘れられない光を灯していた。

 ――伝えられない言葉があった。
 自らの心にあるそれを刃物で切り離そうとした。
 隠し、潰し、押し殺してきた。
 だが、どれだけ捨てようと足掻いても、それは決して心から離れることはなかった――眼前で輝く黒檀のように。

 伝えよう。この言葉は、今この時の為にある。]

(158) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【人】 鳥使い フィリップ



 ――お前を愛している。昔も、今も。……これからも。

[風の音に紛れて、はるか頭上、羽ばたきが聞こえた。*]

(159) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
よっしゃ、間に合ったか。

ということで、雑談に合流!

(-1462) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
また挟んだー!
まあ、締まらない所がフィリップらしいといえばらし…。

よし、忘れよう。

そして雑談には間に合わんかったんね…おやすみー。

(-1469) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
おやすみ、ベネット。
村中はありがとうございました。
お陰で孤独死することなく無事に襲撃死を遂げました(おいコラ

(-1475) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ベネットとの会話に時差がー。

――よし、海外在住という事にしとこう。

(-1477) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-1476
確かに…何でだろう?

(←ソロール書き出すと他を忘れる初心者。

(-1482) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-1478
楽しかったです。ありがとうございました!
>>-1480
よし、じゃあベネットは海外在住という事で。
>>-1481
ありがとうね。毒料理食ったことになった時、実は小躍りして喜んだ!

(-1489) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-1487
話していないのに話した気になってた。

言われて「あ、話してなかったっけ?」と気付いた(遅いよ。

(-1493) beyer 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-1492
聞こえてますよー。
長距離通信なんでこっちの応答も遅れて見えるかも?

(-1498) beyer 2010/03/02(Tue) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

犠牲者 (2人)

フィリップ
13回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.203 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび