人狼議事


244 とある生徒会長の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2016/01/13(Wed) 00時頃

営利政府 トレイルが参加しました。


【見】 営利政府 トレイル

― 生徒会室 ―

[開け放した窓から、ひらりと桃色の花弁が舞い込む。
季節は巡り、今年も“あの行事”の時期が来た事を知らせた。


そう、今日は“新入生歓迎会”の前日。
既に授業は終え、部活動が始まる時間帯だが
明日を控えた部長達は、思い思いの時間を過ごしている事だろう。

前日に迫った祭典の準備を進める生徒会室もまた大忙し
……の筈なのだが]

(@0) 2016/01/13(Wed) 00時頃

【見】 営利政府 トレイル



………っ、あああ!!
あっはは、ゴメン、余所見してたー


『だああああああ!!!
 だから!!何でアンタHPギリギリで採掘なんてしてんの!!』


[あろうことか、ゲーム内のモンスターを狩る仕事に勤しんでいる
会長と書記の姿が、生徒会室にはあった。]

(@1) 2016/01/13(Wed) 00時頃

2.14革命機構 ミサキが参加しました。


【見】 2.14革命機構 ミサキ

[――――――――ゴ   ォゥッ !!!]

(@2) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

【見】 2.14革命機構 ミサキ



………仕事して下さい、会長。


[談笑を裂く一撃。]


いえ。
七神学園、第84代目生徒会長。
神の名を持つ男、榊レイと呼んだ方が良いでしょうか。

[しなやかに伸びた足から繰り出される衝撃は
その持ち主の声と共に、会長の顔側面へと集中していた。
書記は何事もなかったかのようにゲーム機を鞄へ仕舞う。]

(@3) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

【見】 営利政府 トレイル


……おー副会長は相変わらずおカタイなぁ。

[片やこの男は、ゲーム機を片手に持ったまま
表情変わる事なく、空いた手で足を受け止める。]


仕事も何も、モニターの設置作業は終わってるし
今日くらいはいいんじゃないの。

ほら、折角美人なのに
そんな顔に皺寄せたら男逃げちゃうぜ。


[受け止めた足の重圧をものともせぬような、戯けた笑み。]

(@4) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

【見】 2.14革命機構 ミサキ

お言葉ですが。

今日くらいは、というのは
毎日通用する言い訳ではありませんよ。

[足を引きながら、スカートを払い。
代わりにと言わんばかりに書類の山を押しつける。]

各部活動の“希望報酬”の内容です。
予算との折り合いが付けられるかどうか
明日までに、精査しておいて下さいね。会長。

[それでは、と一言を残して
副会長の腕章を付けた彼女は生徒会室を後にした。]

(@5) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

2.14革命機構 ミサキがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(2.14革命機構 ミサキは村を出ました)


【見】 営利政府 トレイル


[生徒会室に残されるは静寂と書類の山。
会長は、ひとつ息をつき]


それじゃあ始めようか。
僕らの日常《たたかい》を。


[これが、この学園においての生徒会。
生徒会長たる者の、日常の一コマである。]

(@6) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)





                ― 生徒会長の日常 ―



 

(#0) 2016/01/13(Wed) 00時半頃


【独】 営利政府 トレイル

/*

さっそくタイトルコールをミスるという爆笑

wwwwwwww村建て発言なんで25秒の余地を与えてくれないの

(-0) 2016/01/13(Wed) 00時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 00時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


女中 ノーリーンが参加しました。


【人】 女中 ノーリーン

清く、凛々しく、美しく。

それが、我が……いいえ、歴代メイド長《部長》達より受け継いだ部の理念です。

[皺一つないかっちりと着込まれ、丁寧にアイロンのかけられたメイド服。
長い髪は無駄なくまとめられ、キャップの中へと収められ、その顔には決して派手ではなく、しかし野暮ったくもならない化粧が施されている。]

(1) 2016/01/13(Wed) 01時頃

【人】 女中 ノーリーン

我が校の美しさは、我らの手により成し遂げられていると言っても過言ではありません。
常に全校生徒、教員の快適なるスクールライフの為に奔走しなければなりません。
無論、そこに奢りは不要!寧ろ、空気のように当然のように!
誰に褒めそやされる事なくとも、この美しさを保つ事を誇りとなさい。

[目の前に整然と並ぶメイド服、執事服の生徒たちを前にし、毅然と面を上げ語る。
それこそがこの部の存在意義。
そして、なすべき事。]

(2) 2016/01/13(Wed) 01時頃

【人】 女中 ノーリーン

貴方がたは影のように、しかし、本校の窓口として常に己を律しなければなりません。
故に、常に清く凛々しく美しく。
己を高めるのです。


……さぁ――――

[白い手袋に包まれた手を掲げる。]

(3) 2016/01/13(Wed) 01時頃

【人】 女中 ノーリーン

SC《サーヴァント・クラブ》、参りましょう。

[ある者は校内の清掃へ、ある者は来客受付へ。
未だ経験の浅い者は、そのまま部室にて所作や作法、茶の淹れ方等を学ぶ。
自らの内と外を律し、他者へ貢献する。
それが、このSC《サーヴァント・クラブ》(校内通称「おもてなし部」「奉仕部」(部非公認名称))だった。]

(4) 2016/01/13(Wed) 01時頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
なんかこの箱の入力方式ヴが半角になってくれない

(-1) 2016/01/13(Wed) 01時頃

【独】 営利政府 トレイル

/* だめだしばが

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
入村文練れてないのでここで生えるしばを許して

>>1 それおまえプリキュアだろおまえくっそ

(-2) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 01時半頃


紅客連盟 イスルギが参加しました。


【人】 紅客連盟 イスルギ

[放課後の教室で机に向かうのは、一人の男。
 高校の教室に似つかわしくない老け顔が
 真剣な表情で手元の紙にボールペンを滑らせる]


[彼の名は、石動シンジ。
 数学研究部の新部長である。
 その肩書の通り、数学マニアである]


[ほとんどの場合、彼の手元には計算用紙がある。
 真剣な顔で計算用紙に汚い文字をものすごい勢いで書き込み
 結果を導き出すものである。

 しかし、今その紙は計算用紙ではないようだ。
 何故なら、そこには数学の問題が存在しないからである]

(5) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

         ―――――――………



[フッ。

 緊迫した空気が、緩んだ。
 老け顔は手元の紙を見て、満足そうに頷いた]

(6) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

  す  う  け  ん  !

   ――数学研究部――




     数学の奥深さを体験しちゃうにゃん♪



        入部者募集中!!!


 部長  石動 シンジ(2年2組)  まで!

(7) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[完成したのは、部活勧誘のチラシ。

 数学研究部の文字、勧誘文句。

 そして、その中心には
 見るもあざといアニメキャラのイラスト。

 今期アニメで大人気を博し2期も決まった
 武器を背負った人気猫耳ヒロイン(ロリ)のイラストは
 イスルギの手描きである。
 ちなみに結構クオリティが高い]

(8) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[数学研究部。
 ドマイナーのマイナーを突っ走るであろうこの部活は
 その地味っぷりに反して歴史は結構長いのである。

 部員は各学年に1、2人程度の小規模部活。
 しかしコンスタントに部員を確保している侮れない部活でもあった。

 数学研究部。
 “数学だけは異常に出来るけど他の教科はボロボロ系男子”がメイン層である
 ちなみに地味だがそれなりにメジャーな属性であり
 地味に各学年に最低1人は存在する人材なのであり
 それゆえに、地味に存続しているのである]

(9) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【独】 女中 ノーリーン

/*これっぽっちも高校生のツラしてないのが入村1、2って

(-3) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

紅客連盟 イスルギは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 01時半頃


【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
相変わらずまともな部活が無いwwwwwww
メイド長ってなんだよwwwwww

(-4) 2016/01/13(Wed) 01時半頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
よくみりゃ残りの予約もディーンにキャサリンて高校生()にも程があるぞこれ
テニプリの世界かこれ

(-5) 2016/01/13(Wed) 03時頃

会計士 ディーンが参加しました。


【人】 会計士 ディーン

― 手芸室 ―


手芸は一日にして成らず。


……この我が部の標語通り、朝練にて糸通しは反復練習した。
今日は、自分の苦手を見つけ克服すると同時に
各々全国大会に向けて技を磨くように。

俺は明日の為、体力作りに励むとする。

[手芸室、と書かれた教室で響く声。
暫くして一人の男子生徒がその教室から出て来る。]

(10) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン


…………上手く喋れたか、どうだ……?

いや、先代はこんな風じゃなかったな。
なんだ、もっとこう、カリスマ性が俺には足りない。

[手芸室を後にした少年は、廊下を歩きながら
難しい顔で自前の手帳に何やら書き込んでいた。

元々中学では不真面目さが目立っていた少年だ。
高校デビューで髪まで染めたが、手芸部に入ってから
その魅力に取り憑かれ、比較的に大人しくなったという話。]

(11) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン




  『あー……どうしよう、制服のボタン取れちゃった』

 
 

(12) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン



[ バ サ  ァッ ――――― ]




        [    シ      パ   ァ ン…… ]

 

(13) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン


[廊下で上がる声。
刹那、吹き抜ける風。
女子生徒が反射的に目を瞑った、次の瞬間。]



『あれっ。
 ……いつの間にか直ってる? 
 おかしいな、さっきは確かにボタン取れてた筈なのに……』


[首を傾げる女子生徒の隣を
一陣の風―――……もとい、男子生徒が
何事もなかったかのように、手帳を見ながら通り過ぎていった。]

(14) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン



[制服の内側に潜むソーイングセットは数知れず。
ほつれたものや、壊れかけたものをみると
どうにも、手が勝手に動くようになった。
困ったもんだと、また深く眉間に皺が寄せられる。

彼こそ、眉間年齢30代とはよく言われるが
正真正銘、高校二年生になったばかりの新部長。]

(15) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【人】 会計士 ディーン




…………悪い癖だ。


[――――手芸部部長。その人だった。**]

(16) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
今回は!
おとなしめの!
キャラでいくぞ!!!

イスルギや編み物部と少し被ったりしそうで申し訳なさを感じつつも!!!
ていうかwwwwwwwww
老け顔多すぎやしませんかねえwwwwwwwwww

(-6) 2016/01/13(Wed) 17時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 17時半頃


小悪党 ドナルドが参加しました。


【人】 小悪党 ドナルド

― 剣道部 ―


強く鋭く高く跳べ!


先輩方から受け継いできた七神学園剣道部
その刃をこれからは俺達が受け継ぎ磨き上げていく

幸い、我ら剣道部は昨年全国に足を掛け、部員の数も多い。
だが、それに慢心せず、今年からも喝いれて気張っていくぞ!


[放課後の剣道場、其処には来る新入生歓迎会を控え
男らしい喝を入れながら、青春の汗を飛び散らす剣道部員の姿。
そして今年から彼らの戦闘に立つ新部長の名は、明乃 籐耶]

(17) 2016/01/13(Wed) 18時半頃

小悪党 ドナルドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(小悪党 ドナルドは村を出ました)


暗黒騎士 トルニトスが参加しました。


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[小悪党みたいな不良と、伊達眼帯から見た目は生活指導だが
授業態度も部活への情熱も人並み以上。

剣道の腕前もリーダーシップも次期部長に申し分ないとされて
三年生の前部長から、新しい新部長の座を拝命した。

目指すは全国そして青春の汗流す男達の戦場。
それを求めただひたすら剣を振るう剣道部の部長は

彼らの先頭で…その黒くヒラヒラしたスカートみたいな少女めいた特別胴着を纏い…

………… ………… …………]

(18) 2016/01/13(Wed) 18時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

さあ我が忠実なる闇の剣士たち! あたしと共に剣を振りなさい!


[剣道場に響いたのは、アニメ調のクール美少女を作ろうとして失敗した裏声]


まずは素振り400本!
腕を止めたら、このトルン様の愛剣、あんこくトールハンマー(竹刀)で喝をいれてあげるわ!

[ここで、下手過ぎるアニメの裏声が、野太い素の男声に戻り]

さあ今年も気合いれてくぞお前ら!
全国大会は俺達七神の、『新生†暗黒剣士団』が取りにいくうう!!


[…………明乃 籐耶、剣道部新部長。重度のアニメオタク。
否、七神学園剣道部は、代々暗黒剣士団が取り仕切ってきた闇の剣士団である]

(19) 2016/01/13(Wed) 18時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[…というのも、7,8年は前にはじまり大人気を博したアニメ
『真実斬り裂く美少女魔剣士 トルニ†トゥルース』の主人公。
ドジで平凡な中学3年生で喋る暗黒剣に選ばれ、闇の剣士達を従えて貫禄ある騎士団長へと成長していくダークヒロイン、トルンの人気はアニオタ文明開化の先駆けであり…詳しい作品はDVDでも借りて見る事を推奨する]


最近のアニメはな!萌ばかり狙って、格好良さとか滲み出るかわいさとか
そういう旧き良きチャームポイントを忘れてんだよ!!

俺達暗黒騎士の団長トルン様の様な不動の人気をほこらねえ!
円盤売れて二期三期決まった程度で満足しちゃいけねえんだよ!


すうけん部長には、ぜってえに負けねええええっっ!!


[七神学園剣道部部長の資格
ひとつ、既定ラインを超えるアニメオタクであること
ふたつ、七神剣道部の情熱と黒歴史の詰め込まれた『部長専用胴着』を身に纏える勇気があること。

毎年、剣道全国大会全体がガン見してしまう注目の剣道部だった**]

(20) 2016/01/13(Wed) 18時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 19時頃


【独】 暗黒騎士 トルニトス

/* 出落ちのネタ枠に進出してみました(真顔)

どうもばかよいです。
完膚なきまでにネタ枠になることを決めたばかよいです。
好きあらばまたランダム剣を撃とうとか考えてるばかよいです。

また剣道部? また剣道部だよ!!
前々回以上にあたまおかしい方向にぶっとんだ剣道部だがな!!


あっ、手芸部よつばさんうっすうっす

(-7) 2016/01/13(Wed) 19時頃

【独】 女中 ノーリーン

/*そこのよつばはまた頭が悪いキャラですね

手芸部全国大会 #とは

(-8) 2016/01/13(Wed) 19時頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
この学校入学したいって思う人って相当アレな人しかいないのでは???????

(-9) 2016/01/13(Wed) 19時頃

【人】 女中 ノーリーン

[各々がすべきことに勤しむ使用人《部員》たちの様子を適宜確認しつつ、自らは机に向かい、必要事項をしたためる。

と、静かな使用人室《部室》に響く高い音と、短い悲鳴。
そしてすぐに発せられる謝罪の声。]

……いえ、ここででしたら問題ありません。
ですが、決して表ではそのような粗相のないように。

[それだけ伝え、再び書面に目を落とす。
今の食器の損害分の計算も含めて。]

(21) 2016/01/13(Wed) 19時半頃

【人】 女中 ノーリーン

……とは言うものの、やはり苦しいですね。

[たとえ練習であろうと、そこに安物の食器は使わない。
常に本物を使用する事で、片時も気を抜くことなく完璧を目指す部の意向だ。


つまり、使用する食器その他はもれなく高額なわけで。
たとえ1月に1度あるかないか程度の頻度とはいえ、備品が割れ、買いなおすのは痛手なわけで。]

……やはり、お給金《部費》をもう少し、上げていただく必要がありそうですね。

(22) 2016/01/13(Wed) 19時半頃

【人】 女中 ノーリーン

新入りも増えるでしょうし、そうなると更に備品が欠ける可能性も増えますし……
旦那様にお伺いを立てる他ありませんね。

[ならばどうすればいい?
簡単だ。新入生歓迎会で、好成績を残せばいい。
そうすれば、あの生徒会長にも要望は通りやすくなるだろう。
生徒会長もとい、副会長に。]

しかし、今年の部長は例年に負けず劣らず……ですね。

[冊子の一つ、部紹介の頁と、隣に書かれている各部長達の顔写真を見、小さくため息をついた。]

(23) 2016/01/13(Wed) 20時頃

病人 キャサリンが参加しました。


【人】 病人 キャサリン

―教室―


 ……遂に、時が来たのね。


[暖かな日差しの差し込む普段は静かな教室にも。
翌日に控えた“新入生歓迎会”の準備に動き回る生徒の喧騒は届く。

淀みなく動かしていた手を止め、3人だけの"同志"へと目をやる。]

(24) 2016/01/13(Wed) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

 『手芸部でいいんじゃない?』

 そんな言葉に屈せず。
 私達はこの一年、針さばきを磨いてきたわ。

[此処ですかさず同志のひとりが用意していた編み物人のテーマ(前会長作)のBGMを流す。

ごく少数の同好の士が集まるこの編み物同好会。
その歴史は割と新しく、3,4代前の初代会長が編み物道ひとつを極めんと手芸部より独立した事が始まりだという。]

(25) 2016/01/13(Wed) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

 七神学園生徒会規約にはこうあるわ。
 同好会から部活への昇格には最低1年間の活動後。
 一定の成果を上げる必要があると。

 ――今こそがその時!

 運命は自ら編み上げるもの。
 七神学園に編み物同好会ありと知らしめるのです。

[前会長の遺志を鎖編みの如く継ぐのは林藤貴紗。
『かぎ針のキサ』と同志からは呼ばれる実力の持ち主。
毛糸籠を片時も手から離さず、軽く羽織った手編みのストールの下には各種号数のかぎ針、棒針が並んでいる。]

(26) 2016/01/13(Wed) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

 だからこそ。
 道を違えてしまったとはいえ嘗ての同道者。


 手芸部には決して遅れはとらない。


[静かだが力強い決意表明。
軽快な編み物人のテーマに乗せて。
少々まばらだが熱の籠った拍手が教室に響いた。**]

(27) 2016/01/13(Wed) 20時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 20時半頃


【独】 病人 キャサリン

/*
キャラかぶりが激しいのでもっと面白くなりたい。

(-10) 2016/01/13(Wed) 20時半頃

小娘 ゾーイが参加しました。


【見】 小娘 ゾーイ

―職員室―

[明日の大イベントを控え、生徒たちが浮足立つ校内。その校内にあって、比較的のんびりしているのが職員室である。生徒主導のイベントであるため、教師は特にやることもない。はずなのだが、]

いよいよですなぁ!“新入生歓迎会”!
なんというか、こう!血沸き肉躍りますな!!

[うひょー!と妙な声を上げ、ローラーのついた椅子でくるりと一回転。
何も知らずば小学生が迷い込んだように見える小柄の体から、暑苦しい声量が響き渡る]

学生時代を思い出しますなぁ!まるで昨日のことのようだ!
数多の猛者をなぎ倒し、この学園ですべての部活の頂点に立つ!その興奮はなにものにも代えがたい!

ふぁいやーーー!!!

[ふんすふんすと鼻息荒く、ついに雄たけびまで上げ始めた。
この女こそ、七神学園のOGにして新人教師、人呼んで《小型爆弾》増井乙女(ますい・おとめ)である**]

(@7) 2016/01/13(Wed) 20時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 20時半頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*

はいんりっひですよーーーー。
よつばさんお声かけありがとうございました!
そしてギリギリに枠あけてくれてありがとうありがとう!

増井せんせいです。派手にリアクション要員がんばります。

(-11) 2016/01/13(Wed) 21時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
>>13


        [    シ      パ   ァ ン…… ]

(-12) 2016/01/13(Wed) 21時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-13) 2016/01/13(Wed) 21時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
フフwwwwってなっちゃう
やはり編み物はそうだよね元々手芸部だよね

wwwwwww独立国家を築きあげる
生き別れの兄弟みたいですねこれは

(-14) 2016/01/13(Wed) 21時半頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
ハルヒが9年前
そのレベルの懐かしさか……

(-15) 2016/01/13(Wed) 21時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 ――パソコン室――

[数研に部室は無い。
 そもそも数学の問題集を解くのが大半なので、必要無いのである。
 放課後、部長の教室を使う程度であった。

 パソコンを使ってグラフを作ったり計算式を視覚化するのも、数研の作業の一つである。
 とは言え、この学校のパソコンしつは常時開放で全ての生徒が利用出来る。
 グラフソフトも、授業用教材として全ての学内パソコンにインストールされている。

 というわけで、問題集は個人購入である以上
 ぶっちゃけ部費を貰っても使う場面が全く無かったりするが
 それはそれで今は問題ではない]

(28) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[今、数研部長はのんびりとアニメ鑑賞に勤しんでいた。
 なんとなく今日はアニメを見たい気分なのである。

 画面に表示されるのは勿論、お気に入りの人気アニメ。
 『パンツァー・コレクション』
 女の子達が兵器に乗り込み戦う萌えミリタリーアニメだ。
 2期が始まったが、1期のおさらいをしておかなければいけないのだ。

 ちなみに石動のお気に入りキャラは
 主人公組の一員。
 精密砲撃担当、猫耳ロリ(つるぺた)の橋本音子(はしもとねこ)である]

 ねこたん萌えますねェはぁはぁ

(29) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
ガルパン+艦これ的な
女の子が実弾兵器でバトルするアニメの設定

ビジュアルは橋本にゃー(おそ松さんの)

(-16) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[石動はアニメは総ざらいしている。
 古いアニメも見る。
 この学校にメイド服を華麗に着こなす奉仕部なんてのも存在したりするが
 三次元にはぴくりとも萌えぬ!

 橋本音子のメイド服グッズも同人誌も買い漁ったが
 それは二次元だから許されるのである。
 ちなみにフィギュアも買ったが、あれは2.5次元なので正義なのだ!]

(30) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[アニメを見ながら、情報サイトをめぐる。
 ふと目に入ったアニメの画像。
 『真実斬り裂く美少女魔剣士 トルニ†トゥルース』の主人公
 トルンである]

 最近は焼き直しというものが多すぎデスよまったく。

[絶妙に懐かしのアニメキャラをソシャゲのキャラに再登場させて荒稼ぎしようとする
 最近の傾向を鼻で嘲笑った。

 トルニ†トゥルース>>20も勿論全部見た。
 シナリオは良かったし、主人公がダークヒロインの構図は一世を風靡した。
 とは言え今となってはすっかりなつかしのアニメと化している現状である。
 7、8年前ともなれば、現在の小中学生はもはや知らないのだ]

(31) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 だがッ!
 僕の思い出を、汚すなッ!!!

[主人公のトルンは非常に可愛かった。石動も勿論ハマった。
 ロリではないが、鎧の下の少女の様子は非常に萌えた。

 だがしかし、この学校に存在する剣道部は、よりによってそのトルンを利用した。
 よりによって部長の胴着が、このトルンなのだ。
 しかも部長は汗臭い剣道の男である]

 というか!!!!
 女装ってなんだよ!!!!!
 野郎のトルンちゃんなんか見たくもねぇわ!!!!!!!
 中身が見えないとかそういう問題じゃない!!!!
 キモいンだよ!!!!!!!!

[パソコン室に怒号が響き渡った**]

(32) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【独】 会計士 ディーン

/* ガルパンはいいぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-17) 2016/01/13(Wed) 22時頃

猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

 ―科学準備室―
[お気に入りの猫耳フード付きのトレーナーに白衣の組み合わせ。
いつも通りの格好をしたまま三角フラスコをカチャカチャと振る。]

 もうすぐ新入生歓迎会だにゃ。
 今年は僕が化学部部長で誰も文句なかったにゃ?

[伏目がちなフードから覗く視線はどことなく気味が悪いとよく言われる。]

 心配ないにゃ、この時のためだけに僕は万全を期してるにゃ。
 試作品も思う存分楽しめるこの時期は僕にとっては最高の舞台にゃ。

[そう告げて瓶の蓋を開けて、中に入っている錠剤を適当な数だけ取り出して口に放り込む。]

(33) 2016/01/13(Wed) 22時頃

紅客連盟 イスルギは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 22時頃


【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
>>33
科学キタコレ!!!!!
生徒会村の第一弾で科学部やったのですげー親近感!
薬品投げまくる魔法アタッカー的な立ち位置になったんだけど
今回はどうなるだろう

(-18) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



[七神学園手芸部は文化部と言えど
朝練から始まり、基礎体力作りを怠らない。

今もこうして体力作りの名目で校内を競歩で
(※廊下は走ってはいけないのである)偵察中だ。]

(34) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



無論、“奴”も来るだろう。

[『かぎ針のキサ』という手帳に書かれた項目がある。
その文字を見れば、自ずと思い出すだろう]

忘れもしない、1年前の歓迎会の後
奴が見せた業の片鱗を―――……

[てっきり彼女も手芸部に入るものかと思っていた。
だが彼女が選んだのは、手芸部から独立した編み物同好会だった。]

(35) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ガリッ、ガリッ…。

[試験管に蓋をした物が幾つも隠し持てる特製の白衣は自分のお手製ではない。
が、便利なそれは何よりもお気に入りの白衣。]

 ドーピングも充分、武器も充分揃ったにゃ。
 大丈夫にゃ、依存性の強い薬じゃないにゃ。
 ついでに、流石の僕でも殺傷力を重視したような薬は持ち合わせていないにゃ。

[心配そうに見つめる数人の部員に、にこやかな笑みを浮かべる。]

 優勝賞品も新入生の心も、全部まとめて頂きだにゃ。

[白衣を改めて着直し、猫耳フードをさらに深く被る。
フードの下から覗く視線はよく言えばアンニュイな、悪く言えば腐った魚の様な瞳で…]

(36) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



奴が手芸部に入っていたならば
此処に立っているのは、俺じゃなかった筈だ。


[それが何より悔しかった。

そんな事を思った頃。
噂をすればなんとやらか、
>>25とある教室から編み物人のテーマが聞こえて来た。]

(37) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



………ふ、此れを作って来たのは
どうやら無駄にはならんらしいな。

[そっと、その教室の扉に挟み込んだもの。
それはクロスステッチで創り上げた果たし状。

複雑な校章から文字に至るまでを糸で表現したそれには
少年がこの1年間で磨いてきた技《想い》が込められている。
同士だからこそ、恐らく意志は伝わるだろうと。]

(38) 2016/01/13(Wed) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



よし、此処はこれでいい。
後はクールに去ろう。

[と、言いつつも反応を見たかったりするが故
その辺りの廊下を行ったり来たりしている訳だが。

完全に不審者状態になっているのはさておき。
この学校には不審者予備軍が多めなので問題なかろう。]

(39) 2016/01/13(Wed) 22時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 22時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 22時頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ドーピングかましてるのはりおん本人です。
皆様お久しぶりです。
りおんでございます。
実に人狼に触れるのは1年ぶりじゃないかとか勝手に思ってます。

去年は忙し過ぎて、ろくに企画予定表すら見てなかったからな…。
久し振りの人狼、がっちり楽しむよ!楽しむよ!!

(-19) 2016/01/13(Wed) 22時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
クロスステッチの果たし状wwwww
ずるいくらいおもしろいwww

(-20) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

[編み物人のテーマに混じる物音。]


 …………誰。


[扉の開く気配>>38に。
小さく呟き、受け継いだばかりの会長のかぎ針を構える。

同志のひとりが扉へと駆け寄って、そこに託された『果たし状』を発見する。]

(40) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

 見せて。

[がらりと扉を開けて。
そのクロスステッチで作られた果たし状を手にする。]

 ……見事だわ。

[その見事な果たし状に、ふぅと感嘆の息を漏らす。
その刺繍には1mmのずれも、糸の捩じれも存在しない。
なによりも複雑な文章を描きながらもバランスが取れたデザインは、差出人の彼の手芸歴を思えば戦慄するほどのものだ。]

(41) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

 ハカリくん。
 いいえ、手芸部新部長、計理。

[差出人が誰かなど考えるまでもない。
そしてその差出人の姿>>39は幸運にもまだそこにあった。]

 まさかあなたがここまでの力を得るとは。
 一年前のあの時は思いもしなかったわ。

 "新入生歓迎会"、厳しい戦いになりそうね。

[編み物人のテーマが開け放した教室から漏れ出す。]

(42) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

 でも同じことを考えていてくれて嬉しいわ。

[同志から受け取り手芸部部長へと投げるのは。
つい先ほどまで作って居たもの――胸に『Victory』の単語の模様を入れたあみぐるみのメッセージベア。

もちろん、七神学園の制服に似た服から首に巻かれたレースまでオール手編みだ。]

(43) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
ごめん、今我に返ったんだけど編み物人のテーマってなに??????
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

(-21) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
なんだこれ

(-22) 2016/01/13(Wed) 23時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 23時頃


【人】 会計士 ディーン


………俺の気配を感じ取るとは。
褒めてやる。

[>>42反応を見ようとしていた筈が
思わぬ事に標的に見つかってしまった。
だが、それでも構わぬと話を続けるが……]

ぐッ………!!

[>>43投げ放たれたメッセージベア。
全て手編みで作られた筈なのに、重い……!!
これが技術の差とでもいうのだろうか、それとも
彼女から発する氣に、少年の心が臆してしまっているとでも?]

(44) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【人】 会計士 ディーン



俺は、手芸部を選んだ事を後悔はしていない。
明日それを証明してみせる。

[一年前の何も知らない自分とは違うのだと。
誓いを立てるように、メッセージベアを握り締め]

精々、ほつれを直して待っていると良い。

[そうして背を向け、歩き始める。
彼女とは違う道を歩んできた事を示すように。]

(45) 2016/01/13(Wed) 23時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
決まったで、おい……

というハカリ心の声を出そうか迷って灰に仕舞う

(-23) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 23時半頃


呉服問屋 藤之助が参加しました。


【人】 呉服問屋 藤之助

 ― 落語研究部 部室 ―

 「ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ……
 ……親父、いま何時(なんどき)だい?」

                 『へえ、九つで。』

 「とお、十一、十二、十三、十四、十五、十六っと。
 はいよ、ご馳走さん!」

[校舎の一角、お世辞にも広いと言えない畳敷きの教室。
座敷の奥、袖から次々銭を出す仕草の男がおりますねぇ。

名を、五福家(ごふくや)藤之助(ふじのすけ)と申します。
ここ、落語研究部の新たな部長。いわば真打にございます。
なかなか男前でしょう、よォーく覚えといてくださいよ?]

(46) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【独】 会計士 ディーン

/* らwwwwくwwwごwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-24) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ………っと。
 まぁ、リハはこんなもんかいね。

 ……かなわんなぁ、腹一杯になっちまったよ。

[苦しげに腹をさすると、ぱっぱと裾を叩いて立上がります。

この演目「時そば」といえば、古典落語でも定番中の定番!
そばの勘定を1文誤魔化すんですねぇ、よくできた噺だ。
ま、こいつを丸々「本番」に出すには暇がありませんがね。]

(47) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
見つけちゃまずかった奴だったかもしれない。
ごめんなさい。かわいいくまちゃん持たせたかったの。

(-25) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ちょっくら、腹ごなしに表へ出てくるよ。

 今年は強者揃いって言うじゃないか、おお、おっかない。
 「アレ」をなんとかしなくちゃいけないってのに。

[>>23 配られていた部誌に目を通して、身震い一つ。
いざ、敵陣に殴り込みといっちゃァ言いすぎですが、
挨拶の一つ、ついでに必殺技の一つ教えて貰うのも悪かない。
引き戸をカラカラっと開けると、滑る様に部室の外へ。

……なに、「アレ」ってのは一体全体何なのかって?
そう焦りなさんな、ちゃあんと後でお話ししますからね。]

(48) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[―――――ところで、なんですがね。

聞こえましたかねぇ?  チャリチャリっと銭の音。
それにこの部室、出汁のい〜い匂いがするでしょう?
第一、落語の蕎麦で腹が膨れるなんて、妙じゃありません?

そりゃあ、あなた。まんまと嵌ってるんですよ。
奥深ーい、「落語の世界」ってやつにね。]*

(49) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

 道は違えど同士ですもの。

[>>44気配を察知する事くらい容易い。
例え様子見でその場に留まっていてくれたお陰だろうとも。

目の前の少年の成長を思えば。
厳しくなりがちな表情を努めて隠し、微笑んで見せる。]

(50) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/13(Wed) 23時半頃


【人】 病人 キャサリン

 私も、この道を誇りに思っているわ。
 そしてそれを明日は皆へと魅せるつもり。

 ふふ、気負いすぎて縫い目を乱さないでね。
 編み物同好会の繁栄は
 全力の手芸部《あなた》を倒してこそなんだから。

[一年前に比べると随分と大きくなった背中>>45
その姿が廊下の向こうに消えるまで見送ると。
果たし状を綺麗に折り畳み、毛糸籠の中へとしまい込んだ。]

(51) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

白銀∴秘星 マユミが参加しました。


【見】 白銀∴秘星 マユミ

花の色は――
   移りにけりな――
      いたづらに――


今年もまた、この季節がやってきたのですね。
本当に、月日の経つのは早い事。

[しずしずと廊下を歩くのは、百人一首同好会の会長、真弓里見その人であった。
 競技カルタ部の影に隠れ、会員も2人しか居ない同好会ではあるが、しかし百人一首同好会自体はこの祭典《フェスティバル》に参加する訳ではない。
 本来なら対岸の祭り。
 だが、真弓にはまた別の使命が存在していた]

(@8) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
縫い目を乱さないでね
縫い目を乱さないでね
縫い目を乱さないでね


wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww何の話をしているんだろうおれら

(-26) 2016/01/13(Wed) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

 ……慢心は捨てましょう。
 彼の成長を侮れば。


 負ける。

[ふと笑みが消え、呟いた。]

(52) 2016/01/14(Thu) 00時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
すごい真剣に手芸について議論してるのがしばはえる

(-27) 2016/01/14(Thu) 00時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 00時頃


【見】 白銀∴秘星 マユミ

―放送室―

ごきげんよう。
明日の準備はどうなってますか?
各参加部のプロフィール、BGM、カメラ設置と映像のチェックは?

[放送室の扉を開けると、キビキビと指示を飛ばし、出されたデータの最終チェックを行う。
 そう、真弓のもうひとつの顔は放送委員長。
 そして別の使命とは、この祭典《フェスティバル》の放映と解説・実況。
 各部にとっても大舞台であるように、放送委員にとっても大きな舞台は、明日に迫っている]

(@9) 2016/01/14(Thu) 00時頃

【人】 会計士 ディーン



縫い目を乱さないで、か……


[>>51背にかけられた言葉を反芻しながら
密かに人差し指に巻かれていた絆創膏に視線を落とす。
これ自体は見えないように取り繕っていたつもりだが、
今の短いやりとりで僅かな違和感を感じ取られてしまったか。

かっこいい台詞を吐いてはみたものの
全く、侮れない相手である。]

(53) 2016/01/14(Thu) 00時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 00時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
はい、相も変わらず部活がマニアックな2Gだよ!
理系多めだったから文系にしたんだけどね。

それにしても何だい……
濃いよ!!!このメンツ濃いよ!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-28) 2016/01/14(Thu) 00時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
>>38
声出して笑ったわwww

(-29) 2016/01/14(Thu) 00時頃

【人】 会計士 ディーン



[暫く廊下を歩けば>>49其処に見える姿があろうか。
落語研究部の部長である事は分かるのだが
彼の力量は全くもって計り知れない。

何故なら、自慢ではないが少年の成績は中の下だ。
興味の矛先は全て手芸に奪われてしまった為
古典落語というものの良さが分かる筈もなく]

(54) 2016/01/14(Thu) 00時頃

【人】 会計士 ディーン



そっちも偵察か。
見た所……いつもと変わりは無さそうだが。


[声をかけながらも
着物にほつれがないかと、見回す辺り
またその眉間の皺が深くなっていく。]

(55) 2016/01/14(Thu) 00時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 00時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[>>54 みやれば、向こうから来るは手芸部の計。]

 ……おや、誰かと思えば。

 あんたもか、手芸の。景気はどうだい?
 こっちはまだ収穫ゼロだけどねェ。
 
[なにしろまだ部室を出たばかりなもんで。
さっぱりとばかりに、藤之助は肩を竦めてみせます。]

(56) 2016/01/14(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[>>55そうしたら、何故だかじろじろ見られる。
……まァー、眉間のシワの深いこと深いこと。
十円玉でも挟めるんじゃないかしら。
暫く、どうしたのかと首を傾げていたんですが、]

 ん……?

 ……ああ! お陰様で、いつも通りさ。
 こないだの所も解けてないし、大したもんだ。

[ようやく合点がいって、右の袖を捲って裏を見せた。
見えますかい?目立たないけど藤色の縫い目がありまして。
[[1d6]]カ月ほど前、うっかり机にひっかけちまって、
大穴開けた所が、今じゃすっかり元通りときた。]

(57) 2016/01/14(Thu) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 フフ、流石は手芸部の針仕事だねェ。

 やー、怖い怖い。
 今年も狙ってんだろう? あわよくば優勝をさ。

[相手の腕が立つってのは、それだけ脅威になるって事で。
にこやかな藤之助の顔に、目だけがきらりと光ります。]

(58) 2016/01/14(Thu) 00時半頃

藤之助は、3カ月

2016/01/14(Thu) 00時半頃


【人】 病人 キャサリン

[暫くその場に佇んでいると。
同志が遠慮がちに声をかけてくる。]

 ……ええ、大丈夫。
 この程度で怯む『かぎ針のキサ』ではないわ。

 丁度良くメッセージベアも渡せたし。
 明日への準備もあるから今日は解散にしましょう。

 私は偵察ね。
 戦うべき好敵手は手芸部だけではないもの。

[やがて編み物人のテーマが鳴りやみ。
貴紗は毛糸籠を片手に校内をゆっくり歩きだした。**]

(59) 2016/01/14(Thu) 00時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 00時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 00時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ダイス振り損ねた……(土下座)
村久々だとやっちまうんだよ、すまないね!

(-30) 2016/01/14(Thu) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン



収穫はない事もない。

[>>56制服がもっこり膨れている部分には
先程渡されたメッセージベアが隠れている。]

………お前の事だ。
どうせ何かあろうと、素直に言う訳ないだろうが。

[>>49何やら良い匂いがしたような、そうでないような。
そんな違和感に若干首を傾げながら、話を続ける。]

(60) 2016/01/14(Thu) 01時頃

【人】 会計士 ディーン



当然。

また解れたら直せばいい、というのは
言い訳でしかないからな。


[3ヶ月前、それはまだ部長就任が決まる前の話。

元通り……いや元よりも強く、美しく。
発する言葉は先代からの受け売りではあったが。
彼が少年の仕事に満足している様子ならば、
安堵からか、僅かに眉間の皺は緩んだだろう。]

(61) 2016/01/14(Thu) 01時頃

【人】 会計士 ディーン



どうかな。
俺は先代のように長年の業がある訳じゃない。

そう言うお前こそ、何か策がありそうな顔だな?

[>>58怖いと言いながらも、その目は獲物を狙うようにも見え。
掴み所がない、綿のような――……(いや綿は掴めるな)
そう、雲のような部長だと少年は思うのだった。]

(62) 2016/01/14(Thu) 01時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 01時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 ほう、手応えアリか。羨ましいねェ。

[なにやら掴んだようすの計に、感心してみせますよ。]

 酷い言い草だねェ。隠し事も嘘もついてないよ?
 ……ってのはまあ嘘なんだけどさ。

 どっちにしろ素直に教えないのはお互い様だろう?
 まあいいさ、情報は自分で手に入れてくらぁね。

[表っかわでは、にへらっと笑って、裏では
こいつもまた腹の中の読めない奴だと思ったり。
こりゃ、なんとも本番が楽しみでございますね。]

(63) 2016/01/14(Thu) 02時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 やー、素晴らしい心意気だ。また修繕頼むよ。
 ……いや好き好んで世話になるのは遠慮するけどね。

[藤之助は、冗談めかして笑ってみせました。
そりゃそうだ、どんなに裁縫上手の修繕とはいえ、
あっちこっち破るのは勘弁願いたいもんですから。]

 いやいや、策ってほどじゃァないさ。
 例年通り「噺家」をやらせてもらうよ、ウチは。

[>>62 疑るような顔に、ひらひらと手を振ります。
ただ、その後の藤之助の顔が急に真剣になりまして]

 ────ただ、これだけは言っておこうか。

 今年の落研は、「仁右衛門」を超えるとね。
 落ち目だとは誰にも言わせやしない。

(64) 2016/01/14(Thu) 02時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[おや、あなた、仁右衛門をご存じない?
仁右衛門ってのはね、五年前の伝説の「噺家」ですよ。
落語研究会を、落語研究部にのし上げたほどのね。
いやあ、その頃の落語は流行った流行った。

ところがどっこい、ブームもそう長くは続かなかった。
大勢いた部員は両手で数えられる程度まで減っちまって、
再び研究会へと転落する危機に陥ったって訳だ。]

 ってな訳で、そう簡単には負ける気は無いね。
 まァ、お互い頑張ろうや。

[瞳にギラギラとした輝きを残したまま、
そう言ってその場を後にする藤之助でございました**]

(65) 2016/01/14(Thu) 02時頃

奇跡の子 カリュクスが参加しました。


【人】 奇跡の子 カリュクス

 ― 演劇部 ―

 はいはぁい?
 みんな、集まったかなぁ?

[椅子も卓も片付けられた、小会議室。
演劇部の部室として使われるその教室に、柔らかな声が響く。

窓もカーテンも閉められた、薄暗い教室の中。
声の主のさらさらとした髪が、風も無く《靡く》。


――――疑問など感じる必要は無い。

何故ならば。
其処は、【窓を開け放たれた春の教室】という、《場面》なのだから。]

(66) 2016/01/14(Thu) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 それじゃあ、新年度初のミーティングを行いまぁす。

[色の薄い髪を靡かせ、声の主は軽く手を叩く。]



 みんなぁ、席に着いてねー?



[【椅子も卓も片付けられた】会議室の真ん中で。
さも、当然と言わんばかりに。]

(67) 2016/01/14(Thu) 02時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 02時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[――――その途端。]




     ザザ 



                    ザッ




[最小限の音と動き。
空間は静かに揺れ、集められた【部員】達は、各々の《役》に入る。

ある者は椅子になり。
ある者は卓になり。
またある者は、風に揺らぐカーテンとなり。]

(68) 2016/01/14(Thu) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[スポットライトが射し込んだ瞬間。





其処は。
【何の変哲もない《会議室》】と化していた。]

(69) 2016/01/14(Thu) 02時頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
人間家具かな????

(-31) 2016/01/14(Thu) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ――――…………1分2秒。


[かちり。
薄い笑みを浮かべ、声の主はストップウォッチを止めて。
その場に誂えられた【部長席】へと、当然のように腰を下ろした。]

 みんな、少し動きが遅いよ?
 春休みの間に、だらけちゃったかな?

[狩生 修(かりう しゅう)。
歴代部員の中でも卓越した演技力を持つ《彼》は、演技への姿勢も並大抵の物ではない。
そう。3年学舎を共にしたクラスメイト達ですら、時として《彼》を評する容姿が……酷くなれば性別の認識すら食い違う者が出るまでに。

彼の《演技》は。
性別も身長も、時として全てを体現する。]

(70) 2016/01/14(Thu) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス





 新入生歓迎会では、せめてもう2秒は縮めて貰わないと。



           ――――…………ねぇ?



[そう、だから。それは必然。

彼こそが。
異様な迄の統制を保たれ『下手な体育会系よりずっとキツい』と評される演劇部の、新たなる【部長《エトワール》】なのだから**]

(71) 2016/01/14(Thu) 02時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
 まぁ、狭い室内で1分2秒言うたらそこそこ普通に遅そうな気はするけども。部員わちゃわちゃ居るのがすっと家具化するシュール。

 ……今から土下座の準備をしとこう(真顔)

(-32) 2016/01/14(Thu) 02時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 02時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
 んぇ、役職希望ズレてた!
 明日起きたら直そ。

(-33) 2016/01/14(Thu) 02時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
おっとーー!おれと同じ「見立て」の使いが出たぞ!?
これは戦法を変えるべきか、どうなのか……!

(-34) 2016/01/14(Thu) 08時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
[違和感があった。]

[朝起きて推敲しても気付けなかった。]







[……3年じゃないよ、2年だよ!!!orz]

(-35) 2016/01/14(Thu) 12時頃

奇跡の子 カリュクスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(奇跡の子 カリュクスは村を出ました)


奇跡の子 カリュクスが参加しました。


【人】 奇跡の子 カリュクス

[3年、とは言っても。
そのうち最初の1年、彼はいわゆる引きこもりだった。

常に周囲に一線を引いて。
目立つ事なく諍う事なく。
その代わり、何かに心を許す事もなく。

そんな彼に光が当たったのが、1年目の最後。
名前のみ席を置いていた演劇部の、3年生送別会での出来事。
与えられた役柄を完璧に……いや、それ以上の演技力で以て演じた彼は、その日以来演劇部屈指の名役者となったのだ。]

(72) 2016/01/14(Thu) 13時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[但し、留年《ダブ》った。

演技でも、出席日数はどうにもならないのだ**]

(73) 2016/01/14(Thu) 13時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 13時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

― 校内 ―

[パソコン室から轟く怒号の遠い校内の廊下>>32
明日に来る新入生歓迎会に備え、校内を散歩して心を休ませていた]


俺ら剣道部員は……っと、ちげえな。

[何処かで微かに高い音が聞こえる>>21中、声色を裏返す]

……あたしたち『新生†暗黒剣士団』は実力と人気ある大手部。

幸いにして、我が忠実なる闇の剣士たちと、歴代『トルンちゃん』の努力の賜物で
部活動としての地位や部費には幸いの余裕がある。

だけど驕ってはダメ。
あのあたしの宿敵、白聖騎士団の光の剣士達を率いて戦う
お隣の幼馴染にして恋のライバルであるクラスメイト。
いいえ、白騎士『ライトちゃん』の様に、力に油断したら足元を掬われてしまう。

(74) 2016/01/14(Thu) 13時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

今年の敵は、数も多いわ。

文化部にはあの『かぎ針のキサ』と『かざ糸のハカリ』も激突する。
科学部に落研も搦め手を好むだろうし
何よりも、あの演劇部の永遠の先輩は、真実を見通せなくする幻の使い手。

このあたし、真実を切り裂くあんこくの剣がどこまで通用するか。


[くくく。と此処で男声に戻り、本心から愉しそうに明日の戦いを待つ新部長の姿がいる]


楽しみにしてやろうじゃねえか。

そして、今年の『SC』はどう動くんだろうなあ?
代々、あんこくの騎士と、奉仕するサーヴァント、としての伝統を続けてきた俺達。
歴代の部長達も、時に争い、時に手を組んできた間柄だ。

さて、あの白手袋のメイド長は…… **

(75) 2016/01/14(Thu) 13時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 13時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
落語と演劇の違いについてまとめたページがあったよ。
http://homepage1.nifty.com...

なるほどねぇ、言われてみれば似てるようで違うもんだ。
そうと決まりゃ、後でライバル縁故でもふっかけて見るかな!

(-36) 2016/01/14(Thu) 13時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

資料は出揃いましたか?

[放送委員たちの用意した資料に、一通り目を通す。
 殆どは既に知っている内容ではあったが、確認は大事だ]

そう……やはり、注目すべきは手芸部と編み物同好会の確執。
手芸部部長の計理は昨年の体育祭に置いて、競技によって出来た全校生徒のほつれや破れを一瞬の内に繕い、今もなお半数以上の生徒は自分が繕われた事に気付いてすらないという伝説の持ち主……。
対する編み物同好会のかぎ針のキサは、弱小同好会ながらも編み物に特化する事で奇跡の領域に達した、神の指を持つ女《ファンタスティック・ゴッデス》との呼び声も高く、校内では知らぬ者も居ない事でしょう。
その二人による下克上対決、ふふ……これはいかにも面白くなりそうですね。

(@10) 2016/01/14(Thu) 15時頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

[そして、ツッとほかの資料に指を向け]

それに、剣道部と数学研究部、これも見逃せません。
今を遡る事2ヶ月前、ふとした切欠で起こった『トルニ†トゥルース』最終回への解釈の違いから起こった諍い……幸い大事には至りませんでしたが、あれも、元々は数研が剣道部の服装に忸怩たる思いを抱いていたからこそ噴出したもの。
あれはおそらくほんの一部。
今回の直接対決では、それ以上の苛烈な争いが勃発するに相違ありません。
事前に『トルニ†トゥルース』を予習してきた甲斐がありましたね。

[放送委員の戦いは既に始まっている。
 何ヶ月も前から予習に予習を重ね、DVDは初回から最終回まで10周見終わっている]

(@11) 2016/01/14(Thu) 15時半頃

【見】 白銀∴秘星 マユミ

忘れてはならないのが、剣道部とSCの伝統の一戦。
SCをライバル視する剣道部により、こちらの戦いも激化する事が予想されます。
しかし過去には共闘した歴史もあったとか……
私個人としては、『トルニ†トゥルース』第36話、「結託!トルンちゃんとライトちゃん、一夜限りの同盟!?」を彷彿とさせて胸が熱くなります。
あ、ちなみに私はライトちゃん派です。

[他にも様々な部活による熱い物語《ドラマ》が繰り広げられることだろう。
 それを実況することが出来る幸運。
 なんと身に余る光栄であろうか。
 熱くなった胸を押さえながら、真弓は明日の準備に追われる――**]

(@12) 2016/01/14(Thu) 15時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 15時半頃


【人】 女中 ノーリーン

さて、それでは私も見回りに行って参ります。

[ぱちり、と懐中時計の蓋を閉め、立ち上がる。
それと同時に、甘く香ばしい香りが広がる。
どうやら、見習い達の焼いたクッキーが出来上がったようだ。]

一つ頂いても?
……ふむ、少々硬いですね。焼きすぎでしょうか。
しかし、これくらいならば及第点といたしましょう。

[新入部員達が来る頃には、彼女らの腕も更に上げておかねばならない。
今後のスケジュールを頭の中で練りつつ、他部の様子を見に使用人室を出た。]

(76) 2016/01/14(Thu) 16時半頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
いうてこの時間誰もいないからさぁどうしようみたいな

(-37) 2016/01/14(Thu) 16時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 18時頃


【人】 女中 ノーリーン

剣道部、演劇部、落語研究部、手芸部、編み物同好会、科学部、数学研究部……

[音もなく廊下を歩き、それぞれの部室の扉が見える渡り廊下で脚を止める。]

さて、今年は如何致しましょうか。

[主に剣道部について、だ。
あちらの言い分はああだが、こちらはそのアニメとやらについてはまったくもって知らないので、何か言われても完全にスルーを決め込んでいた。
数学研究部に何か言われているのも知っているが、萌えとやらを狙ってやっている部活ではないので、それにも触れたことは特にない。

新参メイド達などは物申す時もあるが、「顧客の趣味について使用人が口を挟むことではない」と戒めている。]

手を組もう、と仰る部があるのでしたら、私めは拒む事は致しませんが。

[努めて表情は崩さず、淡々とぼやく。
勝ち残るのももちろんだが、もしそのように協定を組もうという相手がいるのならば、そのサポートも全力でこなす。
それも、SCのアピールの一環であるからだ。

たとえ、その相手が例年例年異様に疲れる部長達でしかなくとも。]

(77) 2016/01/14(Thu) 18時頃

【見】 小娘 ゾーイ

―屋上―

うーむ、すでに校内のそこかしこで火花が散っている気配!
血気盛んで結構結構!それでこそ応援のしがいがあるというもの!

[校内の空気をピリッと緊張させる、生徒たちの闘気の爆ぜり。
屋上から学園の敷地一帯を見降ろして、その空気を一身に浴びる。

ふんす、と鼻から息を吐き、目を輝かせて羽織るのは校名の刺繍も鮮やかな黒の長ラン]

生徒諸君のーーーーーーー!健闘を祈ってーーーーーーーー!

[空を震わせ響く大声。
庭の木々が揺れ校舎の窓が戦慄き、サッカー部のボールが音波で軌道を変えてゴールに突き刺さる。

ビュッ、と空を斬って突きだす手刀。
小さな体をいっぱいに使った、淀みの欠片もない演武。
七神学園応援団元団長から全部長に宛てた、渾身の応援である]

(@13) 2016/01/14(Thu) 18時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 18時頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*
>>77 異様に疲れる

さもありなん

(-38) 2016/01/14(Thu) 18時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 19時頃


【独】 女中 ノーリーン

/*
アッ>クシャミメモ

一発変換そのままにまったく見ずにやっちゃったぜ☆
ごめんだぜ☆

正直違いのよくわからない理数嫌い

(-39) 2016/01/14(Thu) 19時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/* なんかトルニトゥルースが滅茶苦茶たいへんなことになってる(真顔

1歩先も考えないで適当くっちゃべたらこうなるよね
後そこのマユミこわいです
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-40) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ―校内・廊下―
[白衣のポケットから、何か銀色の包みを取り出すと、その中身を口に放る。]

 さて、作戦はどうするかにゃ?
 参加者も少なくないわけだし、適当な所と一時的な休戦協定と友好協定を結ぶのもありだにゃー。

 あるいは、ひっそりとやり過ごしつつ、疲労が溜まった1匹に的を絞るのも効果的だにゃ。
 猫にゃん的には、楽《ラク》より、楽しい《ラク》を取りたいところだにゃ。

[口の中に入れた物体で風船を膨らませれば、それがパチンと割れて口に纏わりつく。
それを舌でべろりと舐めとり、さらにモグモグと口を動かす。]

 とりあえずどっかに遊びに行きたいところだにゃ。
 ここから近くだと…。

(78) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[ひとしきりアニメ鑑賞を終え、すうと立ち上がる。
 先程完成した勧誘ポスターを、掲示板に張り出すとしよう]

[ふ、と目を閉じる。
 これから取るべき行動を、脳内に思い浮かべるのだ]

(79) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ


 問1

  校内の見取り図は図1(脳内で把握せよ)である。
  現在地をパソコン室、最終目的地を昇降口横の掲示板とする。


(1)掲示認定印を貰う為に、職員室へと寄らなければならない。
   職員室へ至る最短経路は何通りあるか。

(80) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[簡単な問題だ。
 階段の数と廊下の数の順序を問題にしない組み合わせを計算すればよい]

  公式は nCr
  つまり、n個の道からr個を選んだ組み合わせとなる……!

[こんなもの、暗算で答えが出る]

(81) 2016/01/14(Thu) 20時頃

イスルギは、まさに、Combination!

2016/01/14(Thu) 20時頃


【人】 紅客連盟 イスルギ


(2)職員室へと寄る経路にて、偵察を済ませたい。
   各経路における部長の存在率の期待値を求めよ。

   通常の教室で部長と出会える確率は1/8
   部室でのエンカウント率は1/2
   教員の部屋では1/16とする。
 

(82) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[これも簡単な問題だ。
 経路上の教室の種類を数え、それぞれ確率と掛けあわせればいい]


   つまり――最適な経路は、コレだ!



[最も期待値の高いコースを選択し、悠々と歩み始めた]

(83) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 ――廊下――

  おお、早速発見ではないか。
  猫神氏、調子はどうだね?

[早速発見した猫神>>78へと声を掛ける。
 相手は化学部長。
 理系部同士とあって、非常に親近感の湧く存在といえる。
 物理部の方がもっと数学臭くて親近感沸くけど。

 文系オーラ全力の落語研究会だかカルタ部だか百人一首部だか
 そんなわけの分からない部活に比べると、圧倒的にわかりやすい。
 少なくとも純粋培養理系男子の石動はそう思っている]

(84) 2016/01/14(Thu) 20時頃

紅客連盟 イスルギは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 20時頃


【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
文系の部活は滅びよーーーーな感じで行きます(落語しか無いけど)
運動系、奉仕部、演劇部はどうなんだろうね
よくわからんね扱いかも

(-41) 2016/01/14(Thu) 20時頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
ものすごい勢いで答えを濁していくスタイル
nCrとか数値代入しろよという話であるが校内見取り図無いし

計算式自体は間違ってないけど説明の仕方が間違っている気がする
期待値の説明ってなんか難しいんだよね……
教室数×教室でのエンカ率+部室数×部室でのエンカ率+その他部屋+その他部屋でのエンカ率 ですね
それを各ルートごとに計算して一番大きいコースを選ぶ

(-42) 2016/01/14(Thu) 20時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[背後から掛けられた声に振り返った。
そこにいたのは数研の部長、石動君である。]

 にゃ?イッシーだにゃ。
 調子はバッチリ大丈夫にゃ。

 新入生歓迎会に向けて、僕も色々準備してきたからにゃ。
 そういうイッシーの調子はどうにゃ??
 それとも、これから敵情視察かにゃ??

[情報戦を制す者は、戦を制す。
自分以外でそんな風に考えそうな同じ理系の彼くらいである。]

(85) 2016/01/14(Thu) 20時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 20時半頃


【独】 病人 キャサリン

/*
神の指を持つ女《ファンタスティック・ゴッデス》???

ふしぎ!自分の事なのに初耳!

(-43) 2016/01/14(Thu) 20時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

  萌えねーーー
  野郎の猫ボイス萌えねーーー

[音子ちゃんの猫耳フードはしっかり萌えるのに
 なんで男が着てるんだよと思っていた]

  化学部の準備って怖そうだよなあ
  いやお前の猫耳が既にこえーけど


  僕の準備は…………数Vの範囲まで問題集は終わらせた

[ドヤァ]

  あ、あと、パンコレのアニメの1クール目もしっかり復習したぞ

[残念ながら情報戦についての明確な思考は有りそうで無かった]

(86) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 猫ボイスはいつものことだにゃ。
 男は萌えなくても、女の子には好評だったりするにゃ。


 …小柄だからにゃんだろうけど…。

[彼の視線の先にある猫耳フードを被り直しつつ、くひっと変な声とともに若干不気味な笑みが零れる。]

 化学部の準備なんて、何かを化かす準備くらいしかないにゃ。
 怖がる必要性は全くにゃいにゃい。にゃはは。

[ドヤ顔で準備の話をする彼に首を傾げて。]

 数Vは完全に3年の範囲だにゃ。相変わらず数学だけは進行速度が速い奴にゃ。

 あと、パンコレの復習はドヤ顔して言うことじゃないにゃ。
 ……………2クール目の予習の方が大事にゃ。

[少しばかり意味深な笑みで返して見せた。]

(87) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 何でお前が女の子に人気あんのー?
 小柄っても、目とか死んでんのに
 あーでも、最近の腐女子はなんかそういう系のオーラが人気なんだっけ……
 腐女子マジ意味分からん!

[この前買ったアニメ雑誌で表紙を飾っていた今流行りの腐女子アニメでは
 暗鬱オーラのキャラが1位だった気がする。
 全く理解が及ばない]


 え、何を化かすんだよ……薬品とかそういうんじゃないの?
 なんかヤバい薬とかあんの?
 つーかお前の笑いが一番こえーよ何それ

[ひいいと慄いて]

(88) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

  2クール目の予習?

  ――――完璧だ


[ドヤァ]

(89) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
キャラがぶれっぶれである
うん


松は一松が圧倒的人気ですね

落語部もいるし今ちょうど落語心中見てる

(-44) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
この学園はアニオタが多すぎる…!w

(-45) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

―廊下―

[ビリリと窓ガラスが震えた。
七神学園応援団元団長の声>>@13は校舎内に居てもはっきりと。
魂さえも揺さぶるように響いた。]

 増井先生。
 これが……小型爆弾、或いは勝利の女神と称された声……!

 新会長として。
 向けられてはじめて分かるわ。
 これが一度でも"高み"へと昇った者の力。

[小柄な身体からは想像もつかぬ声量。
現役を離れていても尚、これ程の『応援』を行えるとは。
貴紗は今、"新入生歓迎会"の頂点に立ったものの実力をまざまざと感じ取っていた。]

(90) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

 その高みへと私は昇る。

[毛糸籠から今年の"新入生歓迎会"の参加者メモを取り出す。
前年度優秀成績部であり因縁深い手芸部をはじめ、一筋縄ではいかない部活動ばかりだ。]

 化学部には協力をお願いした事もあるけれど。
 それは手の内を少なくともひとつを知られているという事。

[部費というものの無い編み物同好会が使う毛糸は高価な天然ものばかりとはいかない。
だが、安さを求めるあまり耐久が極端に劣るものでは困る。
そこで化学部にしたお願いが『毛糸』の強度耐久テストだ。]

(91) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

 ……楽しみね。

[呟き、メモを戻しながら籠の中の毛糸玉を指先で撫でる。]

 あら、美濃さん。
 "新入生歓迎会"前日にも奉仕活動?

[目立つが、七神学園内においては制服以上に溶け込んでいる。
SC《サーヴァント・クラブ》部長のメイド>>77の姿を目に止めたのはその時だった。]

 相変わらず隙が無いのね。
 恐ろしいわ。

[編み目のように乱れのないその佇まい。
半分以上本心ながら言葉だけは冗談めかし、くすりと笑う。]

(92) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 きっと可愛いからだにゃ。

[なんて、小首を傾げるが、自分の事ながら流石に吐き気を催した。]

 腐女子の好みは僕にも分からないにゃ…。
 なんでいつも僕を右にするにゃ…??

[あ、今いつも以上に目が死んでる……。]

(93) 2016/01/14(Thu) 21時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 21時頃


【独】 会計士 ディーン

/*
wwwwwwwwwwっうぇあああ???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごい 演劇部がきた
シリーズ村皆勤賞wwwwwwwww

(-46) 2016/01/14(Thu) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 化学とは、何かを化かす為の学術だにゃ。
 僕の得意は気化、液化、凝固だにゃ。

 流石にヤバイ薬は今回は使わないにゃ。
 この前ニトログリセリン仕入れようとしたら、先生にバレて止められたにゃ。

[当たり前である。死者を出す気なのかと本気で怒られた。]

 基本的には始まってからのお楽しみだにゃ。
 にゃはははは。

[そう笑い返しつつも、予習にも隙がない様に手を差し出す。]

 流石同志だにゃ。

[キメ顔]

(94) 2016/01/14(Thu) 21時頃

クシャミは、受けってなんにゃ…受けって…(何かを思い出して遠い目

2016/01/14(Thu) 21時頃


【人】 女中 ノーリーン

林藤様ですか。ごきげんよう。

[編み物同好会の部長に声をかけられ、軽く会釈をする。
問われた言葉にはゆるく唇を上げ]

もちろんです。
いついかなるときでも我ら使用人に休みのときなどございません。

[そうして、手すりを軽くなぞる。
埃一つつかない、磨き上げられたそれに満足そうに微笑み]

隙など、あろうはずもございません。

(95) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 ニトログリセリン投げる気だったのかよ死ぬわ!
 ただでさえ目が死んでて人殺しそうなのにガチで殺すなよ!

[状態変化とかかっこいい事を言っていたから感心していたが
 やっぱり化学部、油断ならない]

 うっわ、腐女子キッモ!
 受けってなんだよ受けって!
 きもちわりぃ!

[そもそも猫神は右とか受けとか言われているが絶対ウソだ。
 こいつは絶対に左だ。
 いや左の意味なんてわかんないけど、わかんないけど、わかってたまるか!]

(96) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ


 ―――同士だ


[差し出された手を握り、がしっと握手。
 同時に響き渡る元応援団長の声>>@13
 いい感じに場を盛り上げるBGMになった]

(97) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
三態だっけ?状態だっけ?
固体液体気体ってやつ

(-47) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 量を間違えなければ死にゃにゃいし、僕はそんなミスしないにゃ!



 ……多分…。

[死には…きっとしないと思いたい。]

 前にこんなの書かれたにゃ。

[そう言ってメモ帳を取り出して、なにやら数式らしいものを書いて]

『石動×猫神、狩生×猫神』

 数式の得意にゃイッシーなら解けるかにゃ…。

[解きたくない方程式がそこにはあった。]

(98) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[元応援団長のBGMをバックにしつつ、握手もあり漸く正気に戻れた。]

 いいBGMにゃ。
 イッシーと言えど、今回は全力でやらせて貰うにゃ。

(99) 2016/01/14(Thu) 21時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 21時半頃


【人】 病人 キャサリン

 この七神学園校舎が建設当時の輝きを保っているのも。
 SC《サーヴァント・クラブ》の存在あってこそ。

 それに私達が安心して部活を行えるのもその縁の下の働きあるから。
 いつも感謝しています。

[手摺をなぞる。
そんな何気ない動作>>95すら洗練されている。]

 だからこそ明日は手加減なくやらせて貰います。

[隙の見えぬ彼女もまた強敵。
貴紗は今度は挑戦する様に不敵に微笑んだ。]

(100) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 そんな数式認めねぇぞ―――――!!!!!!!!

[猫神のメモ>>98は速攻破り捨てた]


 つかなんで乗算記号使うんだよクソ腐女子が!
 紀元前から使われてきた神聖な数学を汚すな!!!!

 つうかそもそも乗算記号は前後を入れ替えても成立するんだよ!
 結果は同じなんだよ!
 A×BもB×Aも答えは同じなんだよ!!!

 掛ける前後で意味が違うとか腐った事言ってんのは
 腐女子と小学校の算数までなんだよ!

 入れ替わったら結果が違うとか答えが違うとかフザケた事言ってる時点で
 それは数学ではない!!!!! 
 前後で意味を変えたいならスラッシュにして分数にしとけやクソが!!!!

(101) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【独】 紅客連盟 イスルギ

/*
×を省略して石猫、みたいな表現は数学的には正しいけどね

(-48) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
というかかざ糸のハカリってなんだよまじで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとすうけん絶好調すぎてわらう

(-49) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

[一通り演説して、はあはあで肩で息をしつつ
 不敵に笑う猫神を見た]

 ああ、僕も、手は抜かない
 明日は、よろしく

(102) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
数学研究部らしい罵りがwww

(-50) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[もう演説を見ながら、理解出来ないのは自分だけでなかった事にホッとした。
いや、ホント、おっしゃる通りだ。]

 もう、明日だにゃ…。
 大丈夫、死なない程度に手加減はしないにゃ!

[大丈夫の意味が若干おかしかった。]

(103) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

 いやそれ全然大丈夫じゃなくね!?
 死なない程度ってなんだよ!


[大きく溜息]

 あー、疲れたわ……
 じゃ、また明日

[そもそも目的地は職員室なのである。
 猫神に手を振り、その場を離れた]

(104) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 女中 ノーリーン

お褒めに預かり、恐悦至極に存じます。

[スカートを軽くつまみ、お辞儀をする。
誉れや称賛は不要とはいえ、こうしてその仕事ぶりを評価されるのは嬉しいことに変わりはない。]

ええ、私もその所存にございます。
いかなるお相手であろうと、全力を尽くし戦う――――

(105) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 女中 ノーリーン

―――それもまた、おもてなしでございます故。

[面は下げたまま、視線だけで射抜く。
朱の引かれた唇はあくまで上品に弧を描く。]

私も、楽しみにしております。
女神の如き糸の紬ぎ手……その手腕を。

(106) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 にゃ??

[何の事だか僕、さっぱり分からないよー。
と言いそうな様子で首を傾げてみる。
結局ニトログリセリンが入手出来ていないから大丈夫だろう。]

 お疲れ様だにゃ。
 僕も家庭科室で小麦粉貰ってくるにゃ。
 あと、マッチかライター…は化学室にあるから大丈夫にゃ。

[危険な組み合わせを口にしつつ、自分も思い出したように家庭科室へと足を向けた。]

(107) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

― 廊下で ―


仁右衛門………!?
それは、“あの”仁右衛門なのか……!?

[>>64彼の口から出た名前。
五年前の伝説は知らずとも
その名はお茶の間では有名だろう。
何せ、手芸以外には疎い少年まで知る程だ。

それを超える、という事はまさに……]

(108) 2016/01/14(Thu) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

―――神《プロ》を超える、と。

そういう事か………

[汗が一筋伝ったのが分かる程に
この部長から放たれる言葉は、少年に響き]

………いや、相手にとって不足はない。
自分より弱い相手を倒した所で、針の錆にもなるまい。

[>>65そうして、自身もその場を後にしよう。]

(109) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 22時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/* 仁右衛門プロになってたーーーwwwwwwwwwww

(-51) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
イスルギ凄い好きwww

(-52) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 22時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 22時半頃


【独】 暗黒騎士 トルニトス

/* そうかー 神ってプロなんだー そうかー(゜ω゜)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-53) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【人】 病人 キャサリン

 私が女神の如き糸の紬ぎ手ならば。
 貴女はさながら守護天使。

[優雅で完璧な礼>>105だ。
微笑んだまま、彼女から視線は逸らさない。]

 陰日向に七神学園という主を守護する。
 誇り高く美しき天使《メイド》ね。

 ふふ。

(110) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 中庭 ―


……いつ見ても趣味の悪い銅像だな。


[偵察中、偶然通りかかった中庭には
七神学園の象徴でもある、神を称した銅像があった。

全てを見通す《パーフェクト・ルック》という意味を持つ像は
生徒達からパルックという愛称で親しまれて(?)いるようだが
新入生歓迎会が行われる度、その余波を喰らい粉微塵になるという。

が、何故か次の日には完全に修復されている。
この学園の七不思議の一つと言っても過言ではない。]

(111) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【人】 病人 キャサリン

 編み物同好会が上げるべき成果はそれぐらいでないと。

 本当に。楽しみ。
 …それじゃあ、また明日。

[幽かな笑い声を零し。
その場を後にすべく、また廊下を歩き出す。

多くの強敵の予感と高揚に鼓動は高鳴っていた。]

(112) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
そういえば顔だけダミーさんってどういう設定にするか〜〜と思って、校長か理事長にしようと思ったけど
どうせ犠牲になるなら銅像がいいよねって

みんな銅像すきだろ なあ(

(-54) 2016/01/14(Thu) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ― 校舎内:廊下 ―

 おおー、やってるねェ。

[計と別れた後そう幾許も立たない頃合いでしょうか。
>>@13 ガラスを震わす大音声に、天井を仰ぎ見て。
鳥が飛んでたら何匹か落ちてんじゃないかしらね。]

 ……聞きやすい、良い声だね。
 おれもあのくらいの声で噺が出来りゃぁな。

[発声練習に滑舌訓練、トレーニングは色々ございますが、
流石に地の声で応援団にゃ敵いませんからね。
でも、もしあの声に張り合える部員がいたとするなら…]

(113) 2016/01/14(Thu) 23時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 23時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 
 ……仁右衛門なら、あるいはって所かねェ。

 ああ、ぞっとするお人だ。
 だが、あれを超えないで落研の再興があるもんか。

[>>108今や茶の間でもおなじみの、
嘗てのOBにとっくり思いを馳せまして。]

(114) 2016/01/14(Thu) 23時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 23時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[……あーっと、ついでにヤな事思い出した。]

 仁右衛門先輩……、もうギャラも入るでしょう?
 今年こそ買い取りに来て下さいよ、
 部室の「アレ」。

[五年前、伝説の部長 仁右衛門の活躍により、
落語研究会は、念願の「部」昇格を果たした……。
ここまでは。ここまでは、良かったんですがね。

その後、すっかり調子に乗った仁右衛門と落研は、
落研発展の為だとグッズを発注したんですよ。
これが大失敗!とんでもない赤字になってしまいまして。

仁右衛門と「うっひょひょーい!」の文字がプリントされた、
通称「にえT」の在庫が、今も部室の半分を埋めております。
>>48 このダサすぎる伝説のOBの置き土産、
今年こそ何とか処分したい藤之助なのでした。]

(115) 2016/01/14(Thu) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2016/01/14(Thu) 23時頃


【独】 病人 キャサリン

/*
七体のパルック像を見つけて破壊すると願い事が叶うとか叶わないとかいう噂が。

(-55) 2016/01/14(Thu) 23時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
にえTで鼻水ふいた

wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-56) 2016/01/14(Thu) 23時頃

【人】 女中 ノーリーン

女神より号を賜るなど、誉れにございます。

ですが、勝利の錦は、織らせませんよ。

[そう言いつつ、レースの白いハンカチを取り出す。
手芸部のもの程の芸術性もなく、編み物同好会のもの程緻密性もイマイチ足りないが、それでも自らの手作りだ。
メイド《家を預かる者》として得た、スキルの一つ。

それを広げてみせ、何か包むような動作をする。
途端に、中には何やら質量が生まれ、香ばしい香りが漂う。
簡単な手品だ。]

ほんの餞別でございます。
焼きたてですよ。

[それを渡すと、彼女とは逆の方角へ踵を返した。]

(116) 2016/01/14(Thu) 23時頃

【人】 会計士 ディーン



[そういえば、3ヶ月前。
落語研究部部長の着物を修繕した礼にと
半ば押しつけられるように受け取ったTシャツがあった。

>>115それが「にえT」なるものとは知らず
ただその顔と決まり文句だけはお茶の間で見た事があるが故に
気に入って着てはいるのだが。今も。

一点ものな為、明日も着れるかどうかは分からない。]

(117) 2016/01/14(Thu) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

 ありがとう、いただきます。

[香ばしい香りと共に現れるもの>>116
少しだけ目を丸くすると、柔らかに微笑んで受け取った。]




 …同志に居たら、頼もしかったのに。

[そして歩き出しながら独り言ちる。
ちらりと見えたレースのハンカチは間違いなく手作り品。
隙の無い立ち居振る舞いに加え、そのスキルまで得ているとなれば、やはり胸はより強く高鳴るのだった。]

(118) 2016/01/14(Thu) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* >>117 着wwwwてwwwwたwwwwwwwww

(-57) 2016/01/14(Thu) 23時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/15(Fri) 00時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/01/15(Fri) 00時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 ……そう、そんな訳だから。
 明日は、ボクに任せて貰おうか。

[《家具》の並ぶ演劇部部室の中で。
新部長は、悠然と微笑んだ。]

 皆の力を借りれば、間違いなく予算は獲れると思うけどね?
 やはり、ボクの力量《チカラ》を試されてこその、聖戦だと思うから。

 情報収集ねぇ……どうしようか?
 どんなアドリブがあるのか。ソレを楽しみにしても、良い気はするけど。

[異を称える声はなく。
静謐な議論は、それを以て収束した。]

(119) 2016/01/15(Fri) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ……所で、ねぇ?
 一つ、聴きたいんだけと。

[さて散会か? という流れで。
笑みを湛えた頬のまま。彼は1冊の本を取り出し、柔らかく告げた。]

(120) 2016/01/15(Fri) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 石動君総受けの薄い原稿、部室に忘れてったの、誰だい?

[しかもR18とか、色々な意味でどうなの?
ボクがラスボス扱いって事は、これ描いたの、どうせこの中で漫研掛け持ちしてる誰かだよね?
ボクと同じクラス、しかもいかにも部長って感じのの子なのに。明日ボク、どんな顔して会えばイイんだろうね?

今素直に名乗れば、本人と顧問には告げ口しないであげるよ?


柔らかな詰問に。
椅子の一つがびくりと動いた*]

(121) 2016/01/15(Fri) 00時半頃

【独】 会計士 ディーン

/* >>121戻ってきて早々クソワロタ

(-58) 2016/01/15(Fri) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2016/01/15(Fri) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

舞台に (3人)

トレイル
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび