人狼議事


142 紅月の村【人狼vs吸血鬼RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

あなたは盗賊です。
あなたは、誰もならなかった残り役職をすべて知ります。次の夜、その中から運命の導くままひとつの役職を選び、仮面の役職に成り代わるでしょう。運命は、あなたになにを課すでしょうか?

あなたは盗賊だ。
賞金稼、半狼、から選び仮面を纏う。


記念にぺたり。

(-9) 2013/08/31(Sat) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

そういえば、今日はお風呂に入れないのだった。
ユンの顔を見て思い出した。

(-10) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

はっ、
贅沢に発言削除してたけど、ここ喉無限じゃなかった!
残り690pt……だと……、

(-11) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>*0 谷山浩子の「マギー」より

歌う吸血鬼だぜー

(-12) 2013/08/31(Sat) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

脱いだーw
えんじゅたまCO確認です。

メモで非村建て騙りしてるのが可愛い。

(-13) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
好きにエンカウントしてくれていいけど、風呂にいるって難易度高いよーなw

(-14) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【独】 保険調査 ライジ

―肉は、‘食事’の時しかいらないんだ。

[人狼としてこの世に生を受け、この村で家族と暮らしてきた。

獣としての欲求を満たす食餌は月に一度。
ぎりぎりまで堪えた末に、本能に負けてようやっと行う。

幼い頃はまだ気も楽だった。
父が狩ってきた獲物を疑いなく口にしていた。
けれど成長して自分で獲物を狩るようになってからは、他者の生命を奪う行為に対して常に罪悪感が隣にあった。

青年は本能に負けて狩りに出掛けても、無意識に自分からは遠い者を選んで狩っていた。
近しい者を狩っては、きっと青年は青年でいられなくなってしまうから。]

(-15) 2013/08/31(Sat) 01時頃

【独】 保険調査 ライジ

[けれど三年前に家族を失って、罪を共に分かち合う存在を失った青年は狩りを一層厭うようになった。

飢えに飢えた末に行う狩りの反動か、食事をする時の記憶は青年には一切残っていない。
気付けば欲求は収まっていて、その代わりに血塗れで自分の部屋にいる。
そんな状態でも尻尾を掴まれていないのは、上手く処理出来ている証拠なのだろう。



人の中に隠れて暮らしながら、屋敷に一人閉じ籠り。
一族の残した膨大な量の書物に囲まれて青年は暮らす。

 ゆらりゆらりと、

―確かに青年はベネットの感じたように、地の底に沈みかけていた。]

(-16) 2013/08/31(Sat) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

そういえば、サイモンのセリフの改変ネタがあって、
>>0を見るたびにそれを思い出す。

「逃げる!逃げる! おれだけでも逃げる!」

(-17) 2013/08/31(Sat) 02時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル






 [     ―― いまはまだ、眠りなさい、可愛い"子" ]




 

(-18) 2013/08/31(Sat) 06時半頃

【独】 本屋 ベネット

半狼、賞金稼、守護者、
襲撃なしでもありでも、その死因が何か分からないというカオス。
ただし、ベネ込みで二人死んだら、賞金稼いだネ!

(-19) 2013/08/31(Sat) 11時頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
取り敢えず、もう一つの窓を使ってみました。

さて、これからどうしようかなーとぼんやり考えつつ離脱。**

(-20) 2013/08/31(Sat) 12時頃

【独】 本屋 ベネット

シメオンの文章のきれいさと、RP呼吸の合いにくさの、このちぐはぐなのはどこからくるものかな?
相当お忙しいとか……。

なんにしても、忙しい人たちが集まって、精一杯の時間で作り上げてるとしたら、奇跡みたいな村だね。
いい物語にしたいな。

(-21) 2013/08/31(Sat) 15時頃

【独】 本屋 ベネット

ライジメモに違和感を感じてて、なんだろうと思ってたんだけど、
わかったぞ、
工芸になってるんだww

(-22) 2013/08/31(Sat) 16時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

>>*5 谷山浩子 「クルルカリル(扉をあけて)」 より

(-23) 2013/08/31(Sat) 20時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
サミュエルが吸血鬼化しきれてないのは人狼の血族だからという裏設定
祖父が人狼、祖母人間、父は狼の血が出なかった(人間)、母は人間。
隔世でサミュエルに出てる。

で、吸血鬼の本能として祖母を喰い、祖父を殺した

血を与えられてて尚、まだ抗ってる。
それで"子"を消耗させるくらいなら、じわじわ侵食させればと"親"は眠らせてるけどね

(-24) 2013/08/31(Sat) 20時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*それもあって、祖父母はずっとサミュエルを心配してたんだよね
"耳"が聞こえないせいで、同族の聲を認識しきれてなかったから。それと、此処に他の一族が住んでることも知ってたから。
若い狼だけ置いていけなかった。けど自分の息子は父が狼とか知らないし、寧ろ危険の在る都会より人の温かみがある村で育てると言って聞かないし。

サミュエルが体力無いのはそのせい。
一度も狩りをしてないし、両親は菜食主義者だというアレ。

完全に吸血鬼化するにはもうちょっとかかるかな。
どこかで覚醒させたい。

(-25) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
裏設定で留めておかずに表で出してもいいかな。

まぁ追々考えよう。

(-26) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

ちなみに、銀の十字架を急いで出したのは、明日になってから出したなら、役職COとみられるかもしれないと思って。
襲撃前にはCOする気だけど、ぎりぎりまでドキワクしてもらいたいしね〜。

(-27) 2013/08/31(Sat) 21時頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
夜の密会は無理か。そうかー。

(-28) 2013/08/31(Sat) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>65
ただの農夫じゃない気配がむんむん……!

(-29) 2013/08/31(Sat) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

喉が少なすぎて節約しすぎて、あと30分で300ptも残っているとは。
飴も多いね、この村。

(-30) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
あ…。>ベネットめも

(-31) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>78
レンバス!(がたり

(-32) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ベネット、飴ありがとう。

そして@20分で更新だった!

(-33) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

ところで、村名の「オクト」は、「8」=八月なのかなあ。

オクトーバーだとしたら10月だけど。

(-34) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>82
ちなみにこの予感センサーはへっぽこです。
所詮無力な盗賊。

……まああと30分後に化けるわけですが。

(-35) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>80
非喫煙者視点、許せません。
弟、あとでめってするから!

>>81
なんだか耽美かつ退廃的(*ノノ)

(-36) 2013/08/31(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

そういえば、僕はずっと「吸血鬼>人狼」で、吸血鬼が支配者で人狼が下僕だと思っていたのだけど、
最近の映画や小説は、「吸血鬼←→人狼」で、吸血鬼と人狼がライバルっていう設定が多いよね。

アンデッドな分、どうあっても吸血鬼のが強そうな気がするのだけど、弱点が多いのも吸血鬼の方だし、案外つりあってるのかも。

(-37) 2013/08/31(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>87
Σ人狼の血族でありながら、吸血鬼に吸われたのか!
両方とか滾る。

(-38) 2013/08/31(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(4人 35促)

シメオン
5回 注目
ルーカス
19回 注目
サミュエル
31回 注目
ベネット
31回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (2人)

攻芸
9回 (3d) 注目
ライジ
36回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび