人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

─寂れた教会の中>>13>>14 ベネット─

[しばらくすると墓守が彼を見つけて教会へと誘った。
一人にしておくことが出来なくて、心配になったのでそのまま彼について行く。

彼の手を握ってはいたが、体温も肉体もない女は彼を暖めることも出来ずにいた。なにも出来ない自分がもどかしかった。こんなに近くにいるのに…ね。

彼の傍らに立って、神父から出されたカップに手を取る姿を見つめると、彼は暖が取れたのかパンも頬張り安堵を示す。]

…ベネット…。

[顔を両手で覆い、一つ一つの言葉を紡ぐ彼の様子に首に手を回して抱きしめた。
私のことが伝わらなくも、感じてくれなくてもそれで良い。
女は彼を抱きしめたまま、神父と共に間近で彼の懺悔を聞くだろう。]

(-50) 2011/11/25(Fri) 00時頃

ヴェスパタインは、転生後の設定ができたようで嬉しそうにしている。

2011/11/25(Fri) 00時頃


イアンは、そうだった!ロビンには兎がいたんだ!んじゃ、普通の喫茶店と間違えて入ってみよう。ロズマリは頑張れ←

2011/11/25(Fri) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―義勇軍詰所 回想―

メアリーではないかっ!?こんなところで一体…これは……プリシラ殿?

[ぞくりと震える。
戸板に乗せられているのは生気を失った顔。明らかにもうこの体から魂は消え失せてしまっている。]

そんな…プリシラ殿っ、、どうして。

[心がどこかへ行ってしまったかのように、プリシラの頬を撫で、その名を呼び続けているメアリーの肩を抱き寄せて、栗色の髪に顔を埋める。
数日前にローレライで見た時にはあんなに健康そうに見えた。
ギリアンと一緒に、笑って。隣にはメアリーの笑顔。
だが、プリシラの背の辺りの戸板には乾いてどす黒く変色した血の跡がこびりついている。]

(19) 2011/11/25(Fri) 00時頃

ローズマリーは、ヴェスパタインを撫でた。

2011/11/25(Fri) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

…これが、戦争かっ!
なにがアウストだ。自国の利ばかりを追って平和に生きる他国を脅かす。
こんなもの、不幸しか生まぬではないかっ

メアリー、メアリー…可哀想に。

[メアリーの想いが痛いほど胸に突き刺さる。グロリアはいつまでもメアリーの髪を撫で続けた。**]

(20) 2011/11/25(Fri) 00時頃

ローズマリーは、イアンのばか。(しょぼん

2011/11/25(Fri) 00時頃


イアンは、ヨーランダだよなー。どーしよ…

2011/11/25(Fri) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
んー、アンゼルバイヤでつけなおす、でもいいのか。

ヤニクって国自体に対する禍根は…確かヨアヒムに騙されてるんだっけか。ちょっとログさらってこよう。
これ誤解とければつけなおしルートはありか。

描いてる方向性はわかんないけど、>>*48で言ってるやりたいことは、アンゼルバイヤでしかできないことだし。

なければ、うさこちゃんか、アウスト=奪うの対義語。

(-51) 2011/11/25(Fri) 00時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時頃


ヴェスパタインは、ローズマリーに撫でられて、お返しに優しく撫でた。そしてベネットにドヤ顔をした。

2011/11/25(Fri) 00時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時頃


プリシラは、別に、そのあとアウストも滅んで、またアンゼルバイヤが復興したとかでもいいんじゃねぇ? だめ?

2011/11/25(Fri) 00時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*

ヴェスパは…んー…

…これ、ベネットの中身が予想通りだったらヤバいな…
んー…。

(-52) 2011/11/25(Fri) 00時頃

ヨーランダは、イアンちょっとログ読み返しつつ。「"アンゼルバイヤ"を国名としてつけ直す」が一番しっくりくる気がしてるなう

2011/11/25(Fri) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時頃


【墓】 水商売 ローズマリー

[義眼と言われたコリーンの目を、じっと見つめた。
見たところは普通の目と何も変わらない。]

義眼って大変そうですね。
不便はされていないようですが…

[でも義眼はスキャンや転送と何が関係あるのだろう、と小首を傾げたが更に混乱をしそうなのでこれ以上は聞かないことにした。紅茶をかけられたら、やけどを負って恐らく自分の勤めている病院へ行ったかな。]

既視感って前にも一度同じ事をしたような気分になるやつですよね?
さすがにそれはないですね。

[彼女の対面に腰を降ろして、一緒に紅茶を飲みながら話を返された手紙を指でなぞった。]

(+54) 2011/11/25(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>>14続き

[神父は自分の体調を気遣ってか、先に休むように勧めてくる。
あなたが一休みした後で伺いましょう、と眠るための部屋を宛てがってくれた。
神父の気遣いはありがたく、言葉に従ってベッドに入る。
今や身体の中も外も温かく、墓地で眠っていた頃よりも格段に良い環境のはず…だった。
にも関わらず、胸を塞ぐ思いが強くて寝付けない]

……。

[何度か寝返りを打った後で寝床を抜け、部屋からそっと出る。
薄暗い廊下を往き、懺悔室を目指す。
扉を開けて中を伺うと、格子をはめた対面の部屋から人の気配がした。
そこは神父が座る席、…今、そこに神父が居るなら好都合だ。

部屋に入ると、壁に掛けられたチェーンを取って首にクロスを掛ける。
胸の前に両手を組み、頭を深く垂れると、自らの名を名乗る。その後で罪の告白を始めた]

僕は数日前、……人を殺しました。
彼の名は、アーサー・ゴドウィン。近所の酒場の主人でした。

(21) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

>>+49
[椅子に座ったプリシラに、コーヒーを注文されると、メニューを開いて見せながら、問う]

旦那様は、コーヒーはどの豆がお好みでしょうか?
キリマンジャロ、ブルーマウンテン、プエルトリコ、マンデリン、イタリアンブレンド…などご用意できますが。
順に、酸味が強い物から、苦みの強い物へとなっております。

(+55) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

>>+53
[と、モニカが近くの店員に声をかけた。…って、もしかして。]

お嬢様、あの…
[言いかけて、悩む。ギリアンは、厨房係だから、執事ではない。えーっと、どうしよう。と、悩んでいたら、ハワードが出てきて対応してくれた、と思う!多分!]

(+56) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

─懺悔室─

[対面の部屋から伝わる気配が変わる。
それを認識しながら、罪の告白を続ける]

───僕は、ある目的のために仲間と行動していました。その集会所として利用していた酒場が、彼の手によって火を放たれたのです。

僕が駆けつけた時は既に、炎は建物全体を包んでいました。
当時はなぜ、彼がそのような事をしたか、分かりませんでしたが…彼はとても屈強で…歴戦の戦士のように見えました。

[仲間と情報共有した今では、彼がなぜそのような行動に及んだか、その理由を知っている]

仲間が応戦していましたが、とても苦しい戦いのようでした。
僕は、…仲間を救いたかったのです…。

[その時の状況を思い出しながら、言葉で再現する。

予め与えられた武器を隠し持ち、逃げ惑う民に紛れて背後からゴドウィンに近づいた。
彼は仲間との戦いに気を取られていて、自分の気配に気づいていなかったようだ。
凶器は彼の脇腹に突き刺さり、致命傷を与えたようだった。そして、彼は自分に向けて最後の言葉を放つと、炎の中に身を投じた…という事を。>>5:304]

(22) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

あの時の言葉がまだ、…頭から離れません…。

[苦しげに呻き、眉間にしわを寄せながら、まとわりついた呪いを振り払おうと頭を揺さぶる]

(23) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[懺悔はまだ続いた。
自分が国を裏切るきっかけになった出来事から、守りたかった親友を目の前で死なせてしまった事。
親友の遺言を目にした後で、国や王に対する激しい怒りを抱いた事。
人を殺めたのもその時だ。
しかし、その報復か。自分の最愛の人を、親友の時と同じように目前で失った事を伝えた]

……この間、埋葬していただいた女性がそうです。
僕は、彼女と結婚する約束を交わしていました…。

[彼女が亡くなる寸前に告白した内容から、手を下したのが”仲間”であると判明した後は、復讐に身を転じたと。
目標を仕留めるために手段を選ばず、さらに罪を重ねて友人を殺めてしまいそうだった事、その友人を庇って負傷した男の事を伝えた]

……彼らの生死はわかりません…。
扇動した僕が言うのも心苦しいのですが、…今は彼らの無事を祈らざるを得ません…。

(24) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

― 執事喫茶 ―

[ヨーランダの家に着く前に、喫茶店に行こうと思った。
しかしいつもの喫茶店はここからの場所だと遠く、たまには気分転換として「アンデルセン」と書かれた喫茶店へ足を向けて扉を開ける。]

 あー…
 なにここ。

[第一声の感想だった。
黒服の男がまるで執事のような格好をして待機していた。]

 間違えました。ごめんなさい。

[...は慌てて店から出ようとした。]

(+57) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[すべてを打ち明けると、深く息を吐いてから顔を上げた。
対面の部屋からは特に声はかからなかったが、誰かに罪の告白しただけで、窒息しそうな苦しみからは少し開放されたような気がする。
以前はそれを、生まれながらに聖十字を抱いていた女性が引き受けてくれた。彼女はもう、居なくなってしまったけれど…。

組んでいた両手を解き、席から立ち上がるとクロスを元の位置に戻す]

……、ありがとうございました…。

[対面の部屋に向けて深々と頭を下げると、懺悔室を後にした。**]

(25) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 博徒 プリシラ

[>>+55どの豆かと聞かれ、若干うろたえる]

そ、そうだな……。
酸味のきついのは好みじゃない。どちらかというと苦めのが飲みやすいな。ロビン、イタリアンブレンドを頼む。

[ちょっとは、だ……旦那様っぽいか? と思いつつ注文する。ちらりと手前のテーブルを見ると、モニカが「さっさとマッサージをしなさい!」と目を逆三角にしていた**]

(+58) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―寂れた教会 懺悔室―

[アーサー・ゴドウィン。
ドキリとして目が覚めた。]

(なんだ。今、確かに―…)

[そう聞こえた。
懺悔室の目の細かな網越しに、誰かの気配。]

(告解を 誰かが、している。)

[グロリアは息を潜めて、言葉の続きを待った。]

(26) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
めっけた。
>>7:*208、>>7:*209

ヤニクはアウストの国と民のために動いてる。
アンゼルバイヤへの禍根はヨアヒムの嘘によるもの。

うん、残虐王から玉座簒奪ルートが想定にあるなら、行ける気がする…?

(-53) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
眠い…

明日テスト…
zzz

(-54) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

イアンは、おぉう。そういえばカルヴィンの弟設定ってどっかにあったな。でも表で出てないからアンゼルバイヤが滅んでも大丈夫だよな。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


イアンは、せっかく勝ったのにアウストは滅ぶのかwwwヨーランダの意見を採用すっかなープリシラもありがとな!

2011/11/25(Fri) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


ローズマリーは、ヴェスパタインに撫でられて顔を赤くしつつ、ヴェスパタインの行動にくすりと笑った。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
一瞬気絶しておった…
コーヒー飲もう。うん。

>ベネくん
俺が首はねる前に『とどめさせ』系の言葉を言ってほしい、かも。
『楽になりたい』とかでも。

(*67) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― アトリエ・アルトワール ―
[カン、カン、カン……
アトリエに金属を叩く規則的で無機質な音が響く。
男は足元で無邪気にじゃれつく二匹の猫達を気にする様子もなくランタンを作っている。机の上では兎が人参をカリカリカリと齧っていた]

後もう少しで完成か……。

[光に透かして出来栄えを確認する。
可憐で愛らしい花の細工が施されたランタン、ふっとどこか遠くを見るように目を細めて呟いた]

俺はこのランタンを誰かに渡したかった気がする。
とても大切な……そう、まるで妹のような存在……。

[芸術家としての感受性が自らに語りかけるのだろうか。
時折こうして自らの感性が赴くままに作品を手がける事があった。今回もその典型的な例であった]

(+59) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>ベネくん
俺のはネタだもん、どM違うもんw
でも確かに、悪役はとことんどSかどMじゃないとできない気もするねw

(*68) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

衝撃の事実!
ヨーラって思うとめっちゃ恥かしかったから、てかドキドキしちゃうから
すてらさんじゃないのかあああ><
余計恥かしいぞwww キャー ヨーラ好きいいいいい←
落ち着きます><落ち着きますとも><
ちょっと勘違いばっかで恥ずかしいだけよっ

はぁはぁ(動悸がっェ

(-55) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

>>+58

[返答を聞くと、かしこまりました、と頭を下げる。]

イタリアンでございますね。
かしこまりました。
[言って下がりながらも、モニカの方が気になってしょうがない様子だった。と、来客に気付く。まだ店員の少ない店だから、ちょっと忙しい。とりあえず、玄関へまた走る。]

おかえりなさいませ、旦那さま!
[やってきたイアンを迎えに行くと、出て行こうとしていた。]


えっと…
お出かけですか?
[きょとん、と尋ねる]

(+60) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

─寂れた教会・墓地─

[懺悔室を出た後、そのまま教会の外へ出た。
空は朝焼けに染まり、夜の終わりを告げていた。

陽の光を目の当たりにして、目の奥を押されるような痛みを感じる。泣き腫らした目の下を指で擦ると、裏手にある墓地へと向かった。
彼女の墓標の前に立つと、身を屈めて祈りを捧げる。仮に誰かが自分を訪ねてきたら、立ち上がって言葉を交わしただろう**]

(27) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 00時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
俺の親愛なるラ神サマにもお伺いを立ててみよう。
国名は…3

1:"アンゼルバイヤ"つけなおし
2:"ナインチェ"うさこちゃん候補の名前
3:アウスト=奪うの対義語っぽいの

(-56) 2011/11/25(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 01時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ふむむ、3かw
外国語ができない中の人に無体な真似をw

(-57) 2011/11/25(Fri) 01時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ランタンを机の上に置き、一息つこうと席を立つ。
しかしふらりと眩暈がした]

うぅー……なんか、フラフラする……。
そういや、最後に寝たのって何日前だったか……?
腹も減った気がするが、その前に、ねむ、い……。
パトラッシュ……もう…疲れたよ……ふふふ…。

[ルーベンスの絵画の前で永眠するような安らかな顔でその場に半ば意識を失うように倒れ込み、すやすやと眠り始めた]

むにゃむにゃ……。

[創作活動中はこんな事がザラにあるので、いつ倒れてもいいようにアトリエの床はふかふかの絨毯が敷かれていた。
うさぎや猫達がそんな彼の周りを和やかに駆け回っている。**]

(+61) 2011/11/25(Fri) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 01時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/25(Fri) 01時頃


【人】 良家の娘 グロリア

は 数日前、……人を殺 ま た。
彼 名は アーサー・ゴドウィン   の酒場 主人  た。

(なん…だ。これは…一体、なにを…)

[耳の奥で一つの言葉が繰り返される。]

殺しました
アーサー・ゴドウィン

殺しました彼の名は アーサー・ゴドウィン
殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィン殺しました彼の名はアーサー・ゴドウィンアーサーアーサーアーサーアーサーアーサーアーサー殺 し ま し た

(28) 2011/11/25(Fri) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 01時頃


【人】 良家の娘 グロリア

殺 し て や る ッ ! ! ! !

[激情に駆られるまま扉を開け放ち、腰に下げた剣の柄に手を掛けつつ懺悔室を出て行った男―ベネットを追いかける。]

ベネット…!!

[外はもう白み始め、太陽の光がうっすらと世界を覆い始めていた。
人々がそろそろ目を覚ます頃だろう。だが、この市街から外れた教会はまだ静けさに満ちていて、初冬の透明な空気は少しの物音も伝えてくる。
グロリアは、微かな音を頼りに裏手の墓地へと駆けだした。]

(29) 2011/11/25(Fri) 01時頃

【墓】 歌い手 コリーン

>>+54

えぇ、むしろ便利すぎるぐらいです
義眼の中のカメラが直接脳に伝達される上に義眼の中のメモリーもあるから人よりも覚えがいいぐらい。
[紅茶を飲み、ながら他愛ない会話もする。やけどするほどの紅茶をかけるわけにもいかないからここはやっぱり薬か何かを混ぜたほうが一番手っ取り早いのかしら、と思いながら手紙をなでるローズマリーの手に視線を向ける]

内容は、どんなのだったか
お聞きしてもよろしいですか?
差出人不明ですよね
貴女にあてられたとも限らないのではないですか?

(+62) 2011/11/25(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび