人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

[手を降ろされればまた、耳を傾ける]

娘さん、大切になさってたんですね。

[しかし、ペンを持つ手は動かず、次第に落ち着きがなくなる]

そう、ですね。
血が繋がっていますから。

[ペンをしっかり握りなおした]

それで……あなたは、どうなさったんですか?

[スティーブンの顔>>163を見上げ、続きを促す]

(168) 2014/09/16(Tue) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

― カフェテリア ―

[最初に訪れた時の、車椅子に頼る様は微塵もなく
 とことこと自由な足取りでカフェのカウンターに近付く。
 ドナルドとメアリー、カフェのスタッフと、
 宙に浮いたスケッチブックは見えるだろうか]

(169) 2014/09/16(Tue) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/09/16(Tue) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

似合ってんのかー。制服だからそんなの考えたことなかった。
絶対惚れてないから安心して、マジで。
男同士つるんで下ネタ言ってる毎日だったし。

[それに惚れてくれた物好きがいたから、こうなってしまっているわけだけど。
 そんな間違いはそうそう起きないだろうと思っている。]

ミルクティー? ちょうだいちょうだい。
最後の一杯に、なっちゃうかな。

[ふわりとチーズの香りがする。
 きっとそのシチューがなくなって、ミルクティーも飲み干したら、それが合図。]

(170) 2014/09/16(Tue) 00時頃

【人】 受付 アイリス

あらいらっしゃいませ。
もう歩いて平気なんですね?

[「拾われた」時には衰弱していたと聞いた。
だから、リゾットを出した訳だが、今日は自力で歩いているし、随分健康を取り戻しているように見えた。]

(171) 2014/09/16(Tue) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

ああ、ちょうどよかっ――たの、かな。

[スケッチブックを返す相手が、カフェにやってきた。
 探しに行く手間は省けたけど、その分ここに居残る理由も減った。]

誰かー、通訳、通訳おねがーい。

[スケッチブックを返すだけなのだけど、鉛筆を折ってしまったこととか、数ページ減ったこととかも伝えなければならない。
 文字を示す手立てがなくて、人を呼ぶ。]

(172) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

わたしは…ローズマリーが傷つくことがないように
いつでも笑っていられるように
母親の事を悪く言う村人から
ローズマリーの事をなめるようにみつめるような村人から
できるだけ…私たちから遠ざけて生活しました。

小さな綺麗な庭のある箱庭のような家で
小さなマリーとわたしは
本を読んだり、音楽を聞いたり
静かにふたりっきりで過ごしました

(173) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[回復を見せるように、途中からてってけと小走りで、
 傍まで来るとカウンター越しに、にっこりと笑顔。>>171

 立てない程衰弱して、立てるようになって、
 歩き回れるようになった速度は、もしかしたら
 専門の人間に言わせれば相当に早いかも知れなくても]

[ポケットからメモ用紙と鉛筆を出す]

『お茶をください。さっぱりしたのがいいです』

(174) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[空飛ぶスケッチブックをじっと見遣る。>>172
 手を振った。]

(175) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

うん、高校生って感じがしますよ。
高校生なんて、女の子同士でも結構エグい話するものでしょう?

[新しく現れた客にお冷を出す。
液体はもう、出てこない。]

じゃあ、とびっきりの気持ちを込めて、淹れますね。

[大好きなウヴァを。]

(176) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

さっぱりしたお茶ですね。
じゃあ冷たい麦茶でもお出ししましょうか。
飲んでみて紅茶が良ければダージリンファーストフラッシュを入れますね。

[麦茶は冷えているのですぐ出せる。
メモを取り出す彼に、にこりと微笑んだ。]

(177) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

えー? まあそうだろうけどさー。
なんなら、今から惚れてくれてもいいんだよ?
惚れた男の前なら、いっぱい泣けるでしょー?

[そうは言うものの、ほんの一瞬の、恋のフリくらいしか、できない。
 だけど、拭われた涙が少し無理をしているように見えたから。
 去る身でもあるのだし、少しくらいの業は抱えて天に昇ってもいい。]

うん。待ってるね。

[紅茶の銘柄も、2年いて名前くらいしか覚えなかったが。
 気持ちのこもったお茶がまずいはずはないと、スケッチブックに手を添える。]

(178) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/09/16(Tue) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

通訳?
その、メモを二人で使えば良いのでは?

[首こてり。]

(179) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

[それから、手を振られたのに気づく。
 見えていない、と思ったのではじめは自分に向けられたものと思わず。
 しばらく見てから、スケッチブックを振ってみた。]

(180) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

…おとぎ話ならそれこそ永遠に幸せにと続くのでしょう
が、わたしの世界にネバーランドはなかった
ローズマリーは大人になっていく
彼女の心は外へ外へと向かっているのを知っていました

(181) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

しっていましたが…
それでもわたしは外へでていくことを許せなかった

(182) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

実らない恋は不毛なだけだわ。
実らないのに足掻いて、「私」との境界が曖昧になって、

[しゅんしゅんとケトルが湯気を立てる。
ポットを温めて、その湯でカップを温める。]

だから、「アイリス」をやり直しに来たんですよ、私。

[茶葉を測る。
湯を注ぐ。
ジャンピングを、見つめた。]

(183) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

僕のペンがない。

[メモの共有案には、一言で返した。]

(184) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[外界から遮られた、箱庭の楽園。
小さく頷いた。
まるでネバーランドではないか]

――あぁ。

[もう一つ、合点する。
この男もピーターなのだ]

(185) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[麦茶と聞いてこくんと頷く。>>177
 メアリーと幽霊さんにとっておきのミルクティーが
 淹れられる合間に受け取って、一口]

[視線は、見えていなくても気配がする方に
 合わせる事も不可能ではなかったのだろうが、
 動いている、目に見える物があると、どうしても
 そちらに意識が向いてしまう。

 ひらひらと踊るスケッチブックを見つめつつ>>180

『退院する直前まで、使ってても良いんだよ』

(186) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

『船』での私は、最後には、アイリスじゃなくなってたから。

[ミルクパンでミルクを沸かす。
ほんの少し、砂糖を加えて。]

望さんがいなくなって寂しいのは……
「アイリス」だわ。そう、きっと。

(187) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

『元々俺のじゃないし』

[もし、鉛筆が折れた事が知れれば、こともなげに]

『他の色鉛筆を使えば良いじゃない』

[一言。]

(188) 2014/09/16(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

もぅ。ワガママね。

[ポケットに差していたボールペンを取り出す。じゃらじゃらとストラップが沢山ついている、女子中学生が持つようなファンシーなペン。]

『装備』されてたけど、使うことないでしょうし、使ってくださいな。
何なら死出の旅路のお供にでも。

(189) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

箱庭に閉じ込めておきたかった、んですね。

[ローズマリーに口付をした、あの事件を思い出す。
娘との再会を喜ぶにしてはいささか過ぎた表現ではないかと、驚いたものだ。
その後の流血沙汰でうやむやになってはいたけれど]

(190) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

アイリスを、やり直しに……?

[何だろう、どういうこと、何を言ってるんだろう。
 詳しく聞く時間は、自分にはもうあまり残されていない。]

実らない恋は、確かに不毛か、そっか……
僕の恋は実らなすぎるけど、なんでかあんまり不毛だと思ったこと、なかったな……

[アイリスの言うことには、すぐに理解しきれない違和感がいくつもある。
 ずっと近くにいても、知らないことばかりなのだなと思いながら。]

(191) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 受付 アイリス

ーーああ、色鉛筆があるなら、いいのかな。

[とりあえず、カウンターにじゃらじゃらしたペンを置いて、一度手を洗う。
蒸らし終えた紅茶を二つのカップに注いで、ピッチャーに温めた牛乳を入れて、メアリーと望の前にそれぞれ出した。]

(192) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

今僕が喋っているのは、「アイリス」?

[聞きながら、ペンを受け取る。
 ストラップだらけの、よく女子が持っていたようなペン。
 あいつも持ちたがるかと思って買ってあげたら、飾り気のないペンケースの中で変に目立ってたっけ。

 思い出話は、もうやめよう。]

んじゃ、遠慮なく借りる。

(193) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

[ペンを片手に、メモ用紙を見る。
 筆談用なのかいくつか文字が書かれていた。
 一部白い部分に、境界線を一本引いて。]

『今がその直前なんだ』
『えんぴつ折っちゃった、ごめんね』
『あとちょっとページ減った』

[しゃらしゃら、ストラップを鳴らしながら言葉を書き紡いでいく。
 色鉛筆を使えば――と書かれたら、苦く笑って。]

『消えないじゃん。それとやっぱ、借り物だったしさ』
『えんぴつ削りないのかな』

(194) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 受付 アイリス

アイリスですよ?

[ジジ、という電子音はいつの間にかしなくなっている。]

アイリスのまま、見送りますよ。

[電子音がしないのに、液体が頬をまた伝う。これは何のバグだろう。]

(195) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―カフェテリア―

チ。 
最後までアヒル見せてンじゃねエよ。

[かららん、と氷が音を立てる。]

てめェが天使なら、もう会うこたアねエだろ。
行くとしても地獄だろうからな。

[視線をやって、舌を出す。
それが、見送り。]

(196) 2014/09/16(Tue) 01時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>195
あいりすー!!

盛大にぶわっちょきている俺

(-25) 2014/09/16(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
17回 注目
ドナルド
5回 注目
アイリス
5回 注目
スティーブン
6回 注目
オスカー
13回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
ヤニク
7回 (3d) 注目
ガストン
6回 (4d) 注目
グロリア
19回 (5d) 注目
メアリー
15回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

コリーン
0回 (3d) 注目
パティ
0回 (4d) 注目
ローズマリー
0回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目
ミルフィ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび