人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃


【独】 花売り メアリー

/*

そうでした。ロリコンではなくるかすは節操無しでした。
そんなるかすにはヨアヒムさんお供えしておいて寝るのです。

おやすみなさーい。**

(-149) mizutama 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
いや、リヒトはかっこいい悪い狼でした……★
そうかなんだちゃんと堪能してはない、ならよかtt……
ってフランもちょっと……!wwwwwwwww
でもおっぱいはいいものです。はい。

そしてメアリーも、こちらこそありがとう!
本当に楽しかったりほろっとさせられたり、な素敵な遣り取りを頂けて、とても嬉しいです。

と、限界に付き今日はここまで、で失礼します。お休みなさいませ。
あと、まだ1延長残っているのですが、延長に関してはちょっと考え中、です。村枠と予定表とにらめっこ中。
何れにしても村建てが10日中はあまり出られなかったりはするのですが……**

(-150) sakanoka 2013/02/09(Sat) 04時半頃

メアリーは、シーシャに、毛布もって突撃。どーん。**

mizutama 2013/02/09(Sat) 04時半頃


【独】 露店巡り シーシャ

/*ってりひとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


わあわあありがとう!そしてオレの明日は……
と、そのお返しは、ちょっとあしたに……!日中には一度顔出せる、筈、です。**

(-151) sakanoka 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>-149メアリー
ヨアヒムさんはBBSのへたれっぽい方でお願いします。
好みは一応あるんだよ!
それほど節操なしでもない、は、ず…

>>-150シーシャ
褒め言葉ですね、ありがとうございます…★
そうそう、シーシャをさしおいて堪能するはずが…

そして、名を呼ばれ、びくっとした。
うん、無理ないようにね。ゆるゆる、待ってる。

ふたりともお疲れさまのおやすみなさいー。
僕もお暇しよう。ノシノシ**

(-152) helmut 2013/02/09(Sat) 04時半頃

【人】 読書家 ケイト

[少女の願いを。男の望みを耳に。

月明かりの下、目の前で繰り広げられる光景は、
まるでひとつの舞台ようにも、神聖な儀式にも思えた。


同胞である男の牙が、顕とされた白い肌に影を落として。
鈍い音と共に、床に開く赤の花。
魅入られるように散り散りに咲くそれらを見つめ。




差し出された臓腑に、足を前へと。]

(57) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[膝をつくサリス>>49は、傍を通る間も微動だにしないまま。
ちらと視線を落としたものの声をかける事はせず。

少女の命の名残を刻むそれを受け取れば、
まだ温かな心臓は、拍動を掌へと伝えていた。

血に濡れたそれにそっと口付ける。]



メアリーさん、ありがとうございます。
いただきますね。


[目蓋を閉じたままの少女は柔らかな表情をしていただろう。
最初の日にシチューを供してくれた時。
あの時かけた感謝と同じ音で告げ、

それが最後のひとつを刻み終えるより前にと、
命の証に牙をつきたてた。]

(58) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

[過去の食餌で、泣き叫ぶ者は多かった。
諦める力失う者も多少いた。

しかし、己の望みを伝えた上で、
最期に微笑む存在は初めてだった。


その姿が、記憶の中の姿を重なる。]

(-153) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[零れる血が口元を、服を、腕を塗らしていく。
最早それに気を止めることはない。
手の内から溢れる血を少しでも零さぬよう啜った。

服を取り、新たな場所を裂く時も、
その手つきは丁寧だったか。


食餌が進めど、首より上に手をつける事はしない。
彼女の安らかな眠りの証を傷つけるのは躊躇われたから。]



ご馳走様でした。


[飢えを満たす目的よりも、
己の力の源として、糧とするための食餌は終わる。
終わった事をその一言で示し。]

(59) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

夜が明けるより先にここを出ます。
あたしは、先に。

お二人は、どうぞご自由に。



[すでに新たな獲物は必要とはせず。
己の邪魔をしないのであれば、
サリスへ向ける意識は薄らいでいた。
そもそも彼について決めるのは、己ではなく同胞にある。


血に濡れた姿のまま、向かうはエントランス。
光を喪っている硝子を見つめ、しばし佇む。

誰も姿を現さなくとも。
この硝子に再び色が差す前に、行動を起こすだろう。]

(60) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
素敵な修羅場が展開されていたー!
メアリーさんお疲れ様でしたともぐもぐ。

そして見事だなぁお三方……。

(-154) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*ロリコンと節操なしが仲間だったとは。

一応その場にうら若き乙女()もう一人いますので。
えろい事し始めたら後ろからぶん殴ってましたよ(棒


「後は若い二人にお任せしましょう」な仲人気分なうw**

(-155) 緋灯 2013/02/09(Sat) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
けいとおねーたまに優しく食べて頂けている(*ノノ)
嬉しいでござる…

綺麗な最後にしてくれた
赤組さん達に本当感謝感謝
そして本当に最後のロールをちょこちょこ考えているなうです。

(-156) mizutama 2013/02/09(Sat) 11時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-152 るーかす
だが折角なので私はこの議事ヨアヒムを送るぜ。
一応好みってのを聞いてあげても…良いのよ?

とりあえずしーしゃがおっぱいはいいものだって言うから
めありはパッドいっぱい詰めときますね。

そしてうら若き乙女が素敵過ぎるので
めありはもうおねーさまに着いて行くしかない…(*ノノ)

(-157) mizutama 2013/02/09(Sat) 11時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ルーカスがメアリーの胸触ったの?
すいませーん
ここにチカンが居ますよww自警団の人〜ww

(-158) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 12時半頃

【独】 花売り メアリー

[最後に触れたあの瞬間、
 もしも、この力を彼に託す事ができるなら、と。
 そう思いはしたけれども、選ぶ事はしなかった。
 生きている間沢山、苦しんだ力だ。
 きっと、彼の事も苦しめるだろう。
 

 自分の我侭で、これ以上彼に辛い思いはして欲しくない。
 視えなくても、傍に居ると言った。彼も、其れを信じてくれた。
 ――だから、それだけで良い。]

(-159) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

 …うん、居るよ。ここに居る。

[膝を付く彼>>49へ届かない言葉を返し、
 触れられなくとも傍に寄り添う。
 彼が其れに気付いたかどうかは、知らないけれど。
 
 離れた場所で食事を始めるケイトの姿をそのまま見つめる。
 あの日と変わらぬ優しい響きの其れ>>58を聞けば、
 静かに微笑む事だろう。
 最後を、優しい人達の手で、終われて良かったと。
 触れる手つきの柔らかさ>>59に只、小さく。ありがとうと溢す。
 そして、立ち去る後姿>>60へさようなら、と。
 其処に残ったのは、二人の男。]

(-160) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[二人の関係がどういう物か。それをよく知る事は終ぞ無かった。
 相変らず、彼等の赤い囁きまでは私へと届く事はない。
 その事に、私とは違う二人の絆に、
 少しばかり妬ける気はするけれど。

 それ以上に、彼が――いや、彼等がだろうか。
 大好きな彼も、最後の望みを叶えてくれた優しい彼も、誰も。
 ひとりぼっちにならないのならそれで良い、と。そう思う。

 誰だって。一人で生きるのは、きっと、寂しい。
 
 それは、人も獣も。そう、あの自警団の人々だって変わらない。
 一人は寂しい。だから、同じ思いをする人が。
 一人でも少なければ良いと思う。]

(-161) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[見つめあう二人から視線を逸らせば、あの中庭が目に付いた。
 枯れ落ちた花の散る其処にはもう、誰も残っては居ない。
 微かな灯火の持ち主も、小さな影も、震えていた彼も、
 ――あの黒い瞳の、彼女も。
 
 きっと皆、其々在るべき場所を目指していったのだろうと知り。
 そして、願う。
 彼等の次の廻りに、どうか幸せが訪れますようにと。
 けれども私は、彼等と同じ道を行く事は選ばない。]

(-162) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 花売り メアリー

[だって、約束したから。
 彼が私を忘れない限り、ずっとずっと傍に居よう。
 そして何時か、彼の鼓動が止まる日が来たのならば。

 二人手を取り合って、――今度こそ。一緒に。*]

(-163) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃


【独】 花売り メアリー

/*
(やりきったという表情)


(そして恥ずかしいのでそのまま逃走)

(-164) mizutama 2013/02/09(Sat) 13時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ロール読み読み。
ミドルのお食事シーンはミドルらしい優しさが感じられるね。
メアリーの想いを読むと、無垢な優しさが伝わる。
いいこすぎるだろう(逃走されたのでえあーなでなで)

(-165) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
好みを聞いてくれるらしいので言うと
個人的にはフランシスカのしなやかな肢体が好きだね。
女性らしい曲線が流れるように舞う様は見事だったよ。
と、酒場での思い出風に語ってみる。

(-166) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

と、時間切れだった。また夜に**

(-167) helmut 2013/02/09(Sat) 14時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-165
(*ノノ)

ふらんはスタイル良さそうでござる。

(-168) mizutama 2013/02/09(Sat) 16時頃

【独】 花売り メアリー

/*

そういやしーしゃが部屋に来た辺りで
べすぱたんの中の人と少し話をしたのですが
めありー…違う意味で食べられてしまうん…?
って言ってたのが頭からはなれないのでした。

おっぱいさわってないみたいだからきっとまだせーふ。**

(-169) mizutama 2013/02/09(Sat) 16時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[その時傍らを通り過ぎた気配>>58。その眼差しをほんの淡く感じるも、顔を上げることはなかった。
 やがて耳にする感謝の辞は、何時かメアリーとふたりでシチューを振る舞った時を思い出させるものだった。]


――――…、

[目で見ずとも、血の滴が、裂かれる衣が、咀嚼の音が耳を突く。
 胸の内に渦巻く重さは、やはり人の身であるが故。
 それでもこの少女が肉を糧とし、かの男が血を味わうを。
 其処には無駄などないのだ、とこの人間の男は想う。]

(61) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[水音を立てる舌先。その主が血だまりの中に横たえた少女の身体。その様を見ることも、向けられる瞳のいろも見ることもなく、男は俯いたまま――。
 返ってきた答え>>*25に、頷くでもなく微かな息を吐いてから。]


興味、っつか。
一緒の、家族、なのに、何も知らねェんだ、って。
あんた に、似て、賢そう、なのに……。

[詰りそれ程にまで隠し通そうという意思なのだろう、と。
 譬え「家族」であっても、と――。男はそう思う。
 そしてそれにも関わらず、此処には「見逃された」人間がただひとり居る。]

(*28) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[その気紛れが、意識に触れた時>>*26
 その時に漸く、サリスはゆっくりと面を上げた。]


馬鹿か。
ンな顔見て、酷ェ声聞いといて、特別、とか。
……趣味悪ぃ、わ。やっぱ。

[憔悴したままの瞳が、じっと見据えるその瞳と合う。
 その翡翠に愚鈍のいろは無いと感じた上で、力無い悪態を。
 ――けれどその翡翠は何処か、薄らと濡れてさえいるよう。]

(*29) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[返答>>*27には、確かな間があった。
 力ない瞳は、それでも確と、リヒトを見ていた。]


は、ざまァねェ、わ、

[「そのまま在れば良い」。その言葉の裏に有るスタンスはサリスには覚れない。
 ただ、死するまで彼に囚われること。それは察した。
 人狼に与して人々を死なせた身には、まるでお似合いの末路。
 その中でまた、このうつくしい男は苦痛を与えてくるのだろう。
 ……そう、思いつつも。]


好きにしろ。
―――…さいごまで、居てやる、よ。

[この傲慢な男の――ひとりに慣れたと言っていた筈の男の。
 その傍に在り続けること。それを、受け入れた。]

(*30) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[食餌の終わりを告げた後、先に出ていく旨を告げるミドル>>60
 「お二人」という言葉に、あかいこえの遣り取りはおそらく彼女にも聞こえていたのだろう、と思考は過る。
 もはや対峙する意思も姿勢も無く、リヒトの前に膝をついたままのサリスは、去る者の姿を目で追うでもなく、]



……………、

[血濡れの娘に、最後に小さく別れの「こえ」を。]

(62) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび