人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

ま、所詮はフィクションって事さ。
みんなを守るようなやつなんてのはマッチョマンって相場が決まってるし、今回だったらドナルド辺りか?

[モニカの呟きには肩を竦めて見せて]

幽霊を見分ける、ねぇ。
確かにそんな力があれば便利だけど……。

俺の占い程度じゃ、気休めにもなんないな。
イアンのヤローを見たけど、あのザマだし。

[首にかかっているクリスタルをぎゅっと握りしめて歯噛みしつつ]

作中で作家は死んでたっけな、確か。
暇つぶしに読んでみるのも面白いかもよ。

んじゃ、コイツで神頼みでもしてみれば?

[メアリーの言葉に再びページを捲り、オスカーの言葉にはページを捲る手を止めてポケットの聖書を放り投げる]

(132) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ……エクソシスト……

[ふと、ヤニクが聖書を持っていたと言う事を思い出す]

 ……ヤニクさん。
 聖書って、僕とんと縁が無いんですけど。
 こんな時になんですけど。

 読んでみても良いですか?

[ヤニクの聖書を見ながら、興味深そうに尋ねる]

(133) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ラルフの口が悪すぎて中身がびくびくおどおど。
えーと、あの、ごめんなさい悪霊RP調子のりすぎてごめんなさい!

(-46) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

オスカーは、ヤニクに話の続きを促した。

2011/01/19(Wed) 22時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

霊能力、ね…
そんなの、ほいほいとあるわけないじゃん… ね。

[階下に降りてきたイアンにちらと視線を向けるが、またすぐに視線を外してそのまま見送った]

……それで、小説だと登場人物は何か対策とかしたのかな?
黙って殺されてただけだってなら逆に笑うんだけど。

(134) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

こんなことが起こってる時にそんな本… 読む気しないです…。

[ふぅと軽く息をついて]

そう言えば。
なんで、その幽霊は人を殺したりするんでしょうか…?

そんなに恨みがある人が一度に集まってきたんですか?

(135) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

だろーなあ…フツー、そうだと思うぜ。

やっぱりか。じゃなきゃ、アンタがいまココにいるわけないもんなぁ。
皆かぁ…
なるヤツとならないヤツがいるのかもしらんね。
ろくな死に方しなかったヤツが未練で残るとか?

アンタ、自分が何で死んだか覚えてる?

(+26) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[イアンには目もくれず再び小説を捲り]

一応、幽霊を見分けるってやつが隙を見て一人一人霊が憑いてるかどうかを確認してるみたいだな。
当然一番狙われてるけど、都度誰かに助けられてる。

そんで霊が憑いてる奴を見つけて……そいつを殺してる。
だけど霊は実は2体居て、最終的にはみんな死んでるみたいだぜ。

ホラーだしこういうバッドエンドの方が受けるんだろうな。

[放り投げた聖書を一瞥してからオスカーの顔を見る]

ん?
構わないぜ、神様としても信じてもらえる人に読んでもらうなら本望だろうしな。

(136) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【独】 記者 イアン

で、誰を殺すの?
イアン閉じ込め方向なら抵抗しないとね。

(-47) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【赤】 花売り メアリー

こういうペンションで… 貴方たちみたいなナンパな大学生に襲われて殺されたの。

(*18) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【独】 記者 イアン

リンダ幽霊側ですよねきっと。
委任しとこう。

(-48) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[問うまでも無く、放り渡された聖書を慌てて受け取る]

 っと……

 ……小難しいな。

 主は私を緑の牧場に伏させ、いこいの水のほとりに伴われます ……
 ……そして主は私のたましいを生き返らせ……えっと。
 御名のために、私を義の道に導かれます。

 肉体の安寧と、魂の安寧の教義かな。

(137) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

え……バッドエンドなんだ、その本…。
なんかやだなぁ。

そういえば、ドナルドさん、ロビーに降りてきた?

[きょろきょろと周りを見渡す]

(138) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

そりゃご愁傷様。
どういう状況かしらねーが、大学生の男ってだけでひとくくりにされるのは心外っていっとけばいい?

[ふうん、と首を傾げた]

(+27) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ……あ……
 気の所為かな。
 身体が少し軽くなった……かも。

[聖書を捲りながら、辺りの空間を見渡す]

 霊が居るなら。
 これで払えては……くれないかな。
 聖書も初めて手に取った人間が聖書を読む程度じゃ。

 気休め程度かも知れないけど

(139) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* そうだったのメアリー!

(-49) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

もう上は誰もいないはずですし下りてきてると思いますよ…。
リンダさんが寒いから下りようって言った時に最初に賛成したのはドナルドさんでしたし。

何か温かいものでも用意しておいた方がいいかな… 今日は此処にいますよね? みんな?

(140) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

― 1階ロビー ―

[手当てを受けたらしいヤニクの姿を見て、握り締めていた右手の力が少しだけ緩む。
ソファには本を囲む面子の姿。自身も空いている席へと腰掛ける]

やれやれ。あの場で惨事が起こらなくてよかったぜ…。
っつーか、年長者が俺だけになっちまったな。
ははっ。若者の体力にゃついていけねぇわ。

[早速煙草をふかしながら軽く愚痴り、本の内容について語るのを耳にして]

…幽霊?このペンションに来る前なら超常現象なんてもん、信じるわけがないんだがね。
……ラルフの殺され方は、ありゃ異常としか言えねぇんだよな。

あー、あと。
イアンが武器を探してるみてぇだ。ちっと気をつけた方がいい。

(141) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

 ドナルドさんは、私やイアンさんの言葉を信じてくれるの?
 さっきから何を言っても……信じてくれない感じ……。

 ……。

[>>119 パリンと割れた電灯の跡、ドンドンと大きく連続してなった音を思うように連なる客室の戸を視線は追うも。それ以上は言葉を紡がず。]

 ――…そう、ね。
 いざという時……必要かも。

[>>122 イアンの武器との言葉には眸をかすかに震わせるも頷いて、移動を開始した。]

(142) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【赤】 花売り メアリー

あら信じた? 冗談よ。
覚えてないわ。そんな昔の話。

(*19) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

― ロビー ―

 朝、厨房を見たけど……。

 お皿を拭く用のならあったかも。
 大きくは無いけど、枚数だけはあったと思う。

 大丈夫、かな…。
 
[イアンに声を掛けられれれば、ポーチュラカの顔を覗きこむようにして。
厨房へと向かう。]

(143) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

この物語の悪霊は生きてる人間が憎い、っていうタイプと、寂しいから仲間を増やしたいっていうタイプの2体みたいね。

ま、古今東西悪霊なんてのはそんなもんだよ。
生きてる人間がただ憎いってんならある意味無差別殺人犯と変わんないね。

[トントンと文章を指先で叩き]

ま、これは所詮フィクションだしさ。
現実とは違うって。

って言うか、固まってるのはいいんだけどさ。
寝る時とかどうすりゃいいんだろうね、流石に外暗くなってきたし。

飯の心配はないにしても寝床は結構切実だよな。

(144) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 記者 イアン

― キッチン ―

タオルも水もあんだよね、こっち。食い物も火も武器もあるし?
キッチン最強じゃん。
ちょっと寒いけど茶とかいれるから勘弁してよ。

[呆れた様子でロビーの方を伺う。タオルで血を拭いながら]

つーかあいつらホント呑気だな。
ヤニクはともかく他のヤツの頭はどうなってんの? マジで。
今度は幽霊の仕業じゃ! とか言い出すんじゃねえだろうな。

[そして眠っているポーチュラカを見て、タオルを掲げ]

さー、ポーチェ、フキフキしましょうね〜
……

……マジごめん、そんな目でみないでって。
リンダさんお願いしますよ。

(145) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

へえ。じゃあやっぱり霊が見分けられないと話にならないってわけ… そっかー… 
やっぱり、無理なのかな…

[姿勢を変えるでもなく、そのまま三角座りを続けて目の前の一点を眺めている。人差し指を動かしながら]

状況は良く似てるのにね…それに、バッドエンドだなんて。

『霊がいても、霊能力なんてあるのかな』

[不意に、顔を上げてアイリスの方に向き直った]

あれ?ドナルドさんはさっき降りて来たと思ったけど…

(146) 2011/01/19(Wed) 22時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 22時半頃


【墓】 掃除夫 ラルフ

ユーレイもジョーダン言うんだ。
面白いね、アンタ。
年、いくつ?

聖書ねー。効くの?

(+28) 2011/01/19(Wed) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 23時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 23時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ラルフの部屋をイアンが開けて、赤い花が咲いた時、それを目にして]

ひ ―――――――――ッ!!!!

[声にならない声をあげて、その場に倒れた]

…………。

[その場で起きたその後の騒動の間も倒れたまま。リンダに揺すられても目を開ける事はなかった。イアンに抱きかかえられて運ばれて、今に至る。まだ気は失ったままだ]

(147) 2011/01/19(Wed) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 23時頃


【人】 花売り メアリー

聖書読むだけで効果があるなら、わたしも読んでみよう?
気休めでも何でも何にもないよりマシだと思うんです。

早速みんなが揃ったら払ってみてください。

(148) 2011/01/19(Wed) 23時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* 超まきまき

(-50) 2011/01/19(Wed) 23時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、リンダはポルターガイストを起こしてるのかな?
だとすると赤COか。

じゃあ赤が最初に吊れなくて良かったなぁ……。
ある意味いきなり赤吊りになると事故だし。

占い:ヤニク
霊能:モニカ
守護:オスカー
狂信:イアン
人狼:リンダ

ってとこか?
この編成だったら王子様居てもよかったかもしれないよね、吊り逃れはあっても良かったと思う。

(-51) 2011/01/19(Wed) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

…そう言えば、結構外も暗いね…
あっという間って感じ。

[まだ吹雪の続く外は、少し薄暗くなり始めていた]

寝るのは暖炉のそばで、固まって交代で見張りながら…
ってのが無難だと思うけど。
正直、部屋から布団を取ってくるのも今は1人じゃ怖いもん。

(149) 2011/01/19(Wed) 23時頃

【赤】 良家の末娘 ポーチュラカ

ふぅ。わらわのヨリシロ、あっさりと意識を手放すもんじゃのぅ。
まぁ特等席で面白いモノが見れたからよしとするかの。

ナカマも戻ったようじゃな。
ほほ。此度はぬしの希望で招待客を選ぶとよいと思うのじゃ。
前回わらわの希望で通ってしまったからのぅ。

(*20) 2011/01/19(Wed) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目
アイリス
9回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
オスカー
0回 (5d) 注目
モニカ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (3d) 注目
リンダ
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
メアリー
0回 (6d) 注目
ポーチュラカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび