人狼議事


146 【突発恋愛RP村】 To you whom I love

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お針子 ジリヤ

イベント…ですか?

[ここでわざわざ連絡先を聞かれる、ということは、
つまりこれはそのイベントに招待されたということなのだろう]

…分かりました…。
では、これを。

[そう言って手渡すのは、オモチャの弓矢と紙]

…何かあれば、結わえて射ってくださいね。

[ニコニコと笑みを浮かべながらそう告げる。
…無論、冗談だ]

…それがもしお気に召さなければ…こういったものもありますけど…。

[くすくす笑みを浮かべながらケータイを取り出すと、
赤外線機能を立ち上げ、アドレスを交換しただろう**]

(185) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 牧人 リンダ

[講義が終わってぞろぞろと学生達が出て行く。
当然、その中には想い人の姿もあった。]

あっ。

[その人のポケットから財布が落ちる。
チャンスとばかりにささっと寄って財布を拾おうとする。
そのまま話ができたらいいなと、淡い期待も寄せていた。]

あっ…。

[違う人に拾われてしまった。
落とし主との仲睦まじい会話が聞こえる。
きっと知り合いだったのだろう。
その会話に耳を傾けた。]

(186) 2013/10/02(Wed) 02時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時頃


【人】 牧人 リンダ

[そして大体察した。

どうも、その2人は恋人らしい。
つまり私は失恋したらしい。

初めに浮かんだ感情は、悲しい。
それだけだった、涙は出てこない。
確かに辛い、辛いのだけど特別、感情を揺さぶられない。
多分、一晩寝れば忘れられる、別に昼寝でもいいかもしれない。

自信はある。
なぜなら何時もそうだから、人知れず失恋しては、人知れず立ち直る。
失恋して眠れないほど辛いことも失恋して大泣きするほど苦しいこともなかった。]

(187) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 牧人 リンダ

[次に浮かんだ感情は、寂しい。
この程度しか心を動かされない自分が寂しい。
好きな人に本気にならない自分が寂しい。
結局自分からなにもしようとしない自分が寂しい。
多分、一晩寝ても忘れられない、昼寝では到底足りない。

自信はある。
なぜなら何時もそうだから、失恋するたびに同じことを考える。
それでも積極的に動こうとすることも本気になることもなかった。

そんな自分が大嫌いで、失恋するたびにその気持ちは大きくなっていく。

午後の講義をサボることに決めた。]

(188) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 本屋 ベネット


 居酒屋はなぁ

[居酒屋は正直、選んでいいものかどうか。
 大学といえばある程度定番のような節があるが、
 お酒の飲めない子は辛いのではなかろうか。]

 うーん

[合コンを開催する理由は二つ。
 うち、一つは人と人との繋がりによって生まれる
 化学反応、だとでもいおうか。
 有り体に言えば、コネクション、というのが
 誰にとっても分かり易いかもしれない。
 如雨露を抱え、水道まで歩く。]

(189) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 牧人 リンダ

[とはいえ。まずは荷物を自宅から臨時宿泊施設に運ぼうと講義室を出た。**]

(190) 2013/10/02(Wed) 02時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


ジリヤは、リンダが遠くにかすかに見えた気がした。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【独】 牧人 リンダ

/*
ソロールし過ぎな気が…。
ptの半分をソロールに使っている気がする。

そしてこれからどうしよう。
取り敢えず積極的に動くための口実だけ作ったけど…。
ここまでする必要なかったんじゃ…。
やりすぎて動きづらくなってる気が…。
迷走している気が…。

(-39) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

ベネットは、リンダに話の続きを促した。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【人】 採集人 ブローリン

んじゃ、ご馳走さまでしたと。

[お茶も飲み終わり湯飲みを置いたところで、歌南の前に残った一切れのサンドイッチが目に入った。>>138]

それ。
お腹いっぱいだったら、くれる?

[食べきれない様子を見て取って、そう声を掛ける。
彼女が差し出してくれるならば、お礼を言ってサンドイッチを口に放り込んだ。
租借し終えたところで腕時計を見れば、午前の講義の開始が近い時間になっていた。]

さて。俺もそろそろ仕事しますかね。
じゃあ錠先生、失礼しますね。

歌南も根詰めすぎないようにな。
またお茶しにおいで。

[そうして席を立つと、トレイの返却口に置いて食堂を後にした。*]

(191) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


ベネットは、トレイルに話の続きを促した。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


ベネットは、カトリーナに話の続きを促した。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット


 ……

[小さくため息をついた。
 残りは少し時間がかかりそうだ。
 軍手をはめて、庭を*一望する*。]

(192) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
風邪っぽいなう……
扇風機と除湿つけて寝たのが間違いだった。
もう10月やで……

(-40) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
コミットで喉の回復タイミング違うんだ。
飴もらう必要なかったのね。

(-41) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【赤】 受付 アイリス


 ナオトくんナオトくんナオトくん

[画面の君は今あたしに向けて微笑んでいる。
 その超絶イケメンのフェイスで。
 何もかも許容する優しい笑顔で。]

 二次元に行けたらいいのに。

[黄瀬川尚人くんは
 あたしのことを包み込んでくれるだろう。
 あたしのことを全て愛してくれるだろう。]


[同じ画面を、見ている女なんか知らない。
 同じようにナオトくんに微笑まれている女なんか知らない。
 きっと嘘。ぜんぶうそ。
 ナオトくんの笑顔はあたしだけのもの。
 こんなに愛してるのはあたしだけなんだから。]

(*12) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【人】 牧人 リンダ

[自宅へ帰って数日分の荷物を纏めると、最後にロドリゲスのゲージを抱えて臨時宿泊施設へと向かった。]

あら?

[庭に美少年が立っていた。>>192
花に囲まれて立っているその姿はとても絵になっていて]

綺麗ね。

[思わず声をかけた。]

(193) 2013/10/02(Wed) 08時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 08時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
うーん、どうやって赤ログとして、
コンタクトをとればいいかわからない!
あんまりファンタジーめいてるとアレだし……
うーんうーん。

学校行かずに何考えてるんだって言われると困るんですが
風邪で気力がだな……病院いかな。

(-42) 2013/10/02(Wed) 09時頃

【独】 受付 アイリス

/*
そもそも仲間意識を持つ理由がないよね。
連絡手段はLINEのグループが手っ取り早いけど
グループ作る理由がわからんぽ。

(-43) 2013/10/02(Wed) 09時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―廊下―

[てくてくと、いつものようにうつむき加減で歩きながら、考える。
例えば、もしあの鍵を拾わずにそのままにしておいたなら、あの人が拾ってくれたりしただろうか?
考えてみるだけ。そんなこと本当にはできやしない。そんな迷惑なこと、できない。
例えば、例えば。
もっと自分が、虹のように異性とも普通にやり取りできたら、
レティのように可愛かったら、
凛のように大人っぽかったら、
真白のように快活だったら、
もっと別の人間だったら……想いを伝えることも、できただろうか。
そうしたら、もしかしたら、この恋は叶っただろうか。
ああ、やっぱり、こんな自分は、嫌いだ**]

(194) 2013/10/02(Wed) 10時頃

カトリーナは、うつむいて歩いていれば、誰かとぶつかってしまったかもしれない。**

2013/10/02(Wed) 10時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 10時半頃


【独】 地図抜荷 錠

/*
加藤行っていいかな、いいかな

時間軸的に大丈夫かこれ
流れがよく分からなくなりつつあるけど

(-44) 2013/10/02(Wed) 11時頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 11時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 11時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 12時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 12時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

[りいなの自己評価は、とてもとても低い。
子供みたいで、地味で、とろくて、まともに会話することもできない。男性なんて、まともに目を合わせることすらできない。……それがたとえ、好きな人でも。
とりえといえば、真面目なことくらいだけれど、それも小心者ゆえのこと。
だからりいなは、自分が嫌い。
そんなことを鬱々と考えていれば、自然視線は床にいく。
結果、どんどんうつむきの角度が鋭角になり……]

っきゃ、

[――――――……どん!
それは、ちょうど曲がり角に差し掛かった時のこと。
誰かにぶつかり、りいなは思いっきりしりもちをつくことになった]

(195) 2013/10/02(Wed) 13時頃

【人】 新妻 カトリーナ

す、すみ、すみませんっ!

[謝罪の言葉は、条件反射のように出てくる。そしてこの場合、それは正解だった。うつむいてぼーっと歩いていたりいなが悪い。
慌てて立ち上がり、ぱたぱたとスカートのお尻をはたきながら、相手の様子を窺おうとして、息を呑む。
ぶつかった相手は、男子学生だった]

ごごご、ごめ、ごめんなさいっ。
だだ、大丈夫、ですか?
あの、あの……。

[真っ青になって、おろおろ。男の人は、苦手だ。
いつも以上に言葉が出てこない。謝罪は除く。
びくびくおろおろしながら、目は合わせられず、視線は宙をさまよう。
今のりいなは、さながら猫に追い詰められたねずみだった]

(196) 2013/10/02(Wed) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>160小田川から司書室にいるとのメールを受け、廊下を歩く。携帯を見ながら歩いていたから、目の前に現れた>>195女の子に気付かずに思いっきりぶつかってしまった。]

おあっ!!
…やべ、大丈夫?

[こんな展開、何処かであったなぁと思いつつ、しりもちをついてしまった女の子に声をかける。下を向いているから、表情がわからない。小田川に司書室行くの遅れるかも、とメールを打ち、携帯をしまってから、再度声かけ。]

結構な勢いでぶつかっちゃったけど、大丈夫?

[頭をぽりぽりかきながら**]

(197) 2013/10/02(Wed) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>196おどおどと己を心配してくる女の子に、怖がらせないようにふわりと笑って一言。]

俺は大丈夫。
君は?

[猫みたいで可愛い、と思った。]

(198) 2013/10/02(Wed) 13時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 13時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

[どんなドMでも、今のりいなが相手ならドSになれる。
そんな感じで、りいなは慌てふためき脅えていた]

えと、えと。こ、壊れたものとか、ありませんか。
あったら、弁償、とか……あ、あまりお金、ないです、けど。
あ、クリーニング代? あっ、どこか、破れたり、とか……?

[あっ、なんかメールしてる。これはもしや組織への報告!? 慰謝料の相談!?
パニックになっているりいなの論理はものすごく飛躍していた。
ら、なんか優しい言葉をかけられて]

ふぇ?

[安心したら力が抜けた。
へなへなと、一度立ち上がったはずの床に逆戻り]

(199) 2013/10/02(Wed) 13時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[床にぺたんと座り込んだまま、顔を上げる。本来なら、織の顔を見上げるところだが、やっぱり目は合わせられないので、視線はふらふらと宙をさまよっていた]

あ、えと。だいじょうぶ、です。
頑丈、なので。

[転んだりぶつけたりは日常茶飯事である。これくらいどうってことない。
しばらくちょっとお尻が痛いかもしれないが、それも平常運転だ]

(200) 2013/10/02(Wed) 13時半頃

カトリーナは、オスカーが手を差し出してくれたとしても、断って、壁に手をついてよろよろ立ち上がると、ぺこぺこと頭を下げた。**

2013/10/02(Wed) 14時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 14時頃


【人】 営利政府 トレイル

― 昼・心理学研究室 ―

 錠センセ、いらっしゃらないの?

[借り出していた学術雑誌を手に微笑んだ]

 そう…まだお食事かしら。わかったわ
 これ、お会いできたらアタシからも直接お礼するけど、ありがとうございましたって伝えて頂けます?

[錠教授は食堂にはたまにしか来ない。外食に出ていれば探しようもないけれど、購買でも覗いてみようか。
5冊の学術雑誌を抱えたままうろつくのもなんなので、応対した教室員にブツは預けて、心理学の研究室を辞した。

それから、図書館だ。文献検索をしている間に教授とばったり、ということもこの小さい大学ならあるかもしれない、と楽観的に考える]

(201) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[廊下を歩きながら携帯を取り出す。
顔の広さを示すように、電話帳はいっぱいだ。その中から一つを選び、]


  [to 小田川 ドナルド]
  [title 今日ずっと待ってたのに(☍﹏⁰)]

  [俺の事《コウギ》もう嫌い?
  他の男《タンイ》が好きになったならそう言って欲しい
  しばらくはきっと辛いけど、
  君と愛し合った日々《シュッセキニッスウ》の思い出をよすがに生きていくよ]


[嘘泣きの自撮り画像を添付して、サボり学生に送りつけた。
ついでに操作し間違えて、ccで彼の友人複数にも送っておいた。
書き言葉でオネェが抜けるのは仕様です]

(202) 2013/10/02(Wed) 15時頃

【人】 営利政府 トレイル

[送信完了の画面を確かめて、携帯を握った手を顎にあてる]

 ……ま、こんな潔い人間だったらアタシ
 今頃ここにはいなかったわよね

 笑っちゃうわ

[気がつくと探してしまう。駅で、スーパーで、
講義室でも、大学の食堂でも彼の人の姿を。
苦しくてもう止めたいのに探してしまう。通学路の交差点で、公園で、
小学生くらいの子供を見ると、自分に似た面影を]

(203) 2013/10/02(Wed) 15時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 15時頃


【人】 対面販売 クリスマス

ごうこん?
くりすも、参加していいの?

[苦笑の意味も勘違いしたまま、思わぬ言葉にうつむきかけていた顔をばっと上げる。
こんなこと、誘われたことが無かったからびっくりする]

お酒飲めないから、それでも怒られないなら行きたい。

[それから虹とアドレスを交換して増えたメモリにへにゃんの微笑みを浮かべた]

(204) 2013/10/02(Wed) 15時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[起きてから何も食べていないことと家に帰ってすら居ないことを思い出して帰ることにする、鳥入センセごめん。
くりすはサボる悪い子になります。

帰宅し、がらんとした家の扉を開ける、人の気配は何もない。
ただいまの声もなく上がると着替えて鞄の中身を詰め替えてすぐにまた学校へのとんぼ返り。
次の講義間での空き時間を腹の虫が鳴るからと食堂へ足を向け]

(205) 2013/10/02(Wed) 15時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[虹に言われていた掃本を探すということは、すっぽり抜け落ちていたのは何故だろうか。
いま、どちらかの顔を見てしまったら何か思うのか、いや二人が幸せならくりすはそれでいいのに]

ごーこん、お友達ふえるかな。
虹ちゃんは優しかったなー。

[同学年の生徒たちからも感じるのは距離感。
全てこの容姿が悪いのか性格の方なのかともかく浮いているのは間違いない。
実際は整って人形じみた外見にびびっているだけ、なのだがそんなことは知らないから友達を作れずにまだ居て]

(206) 2013/10/02(Wed) 15時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[掃本が、普通に接してくれて一緒に甘味を食べてくれた。それだけのことが、ささやかかもしれないが………嬉しかったのだ。
殻から顔を出した雛が温もりを求めて鳴き声を上げていた時にそっと包み込まれるような、刷り込みにも似た目覚めたばかりの淡い感情。

くりすはまだそれが、なんなのか───知らない]

(207) 2013/10/02(Wed) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ベネット
0回 注目
リンダ
17回 注目
ジリヤ
11回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
ドナルド
0回 (3d) 注目
クリスマス
0回 (4d) 注目
ブローリン
1回 (5d) 注目
6回 (6d) 注目
ピッパ
21回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
0回 (3d) 注目
ラルフ
0回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
カトリーナ
23回 (6d) 注目
トレイル
18回 (7d) 注目
アイリス
18回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび