人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小僧 カルヴィン

/*
ローズマリーさんの年齢は、[16]+(09)歳あたりで!

(-36) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
意外と高いのが出てがくぶるでした。
態と低くなるような足し算にしたのに。あ、あぶない。

(-37) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

いや、別に胃痛じゃないんだけど…今日必要になる気がして。

[曖昧に答えつつも、サイラスの言葉でキャサリンの様子に気付けば]

あ、サイラスさん!俺なんていいから早く早く!

[自分から話しかけておきながらサイラスを急かす]

(157) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

この通り、私は配達できなくなってしまいましたから。
後、局の方にも飛ばして貰えませんかね。
相棒に、宿舎から着替えを届けて欲しいと。

[さらさら、とポケットから出した紙に走り書き。]

いやはや、あの伝書鳩も随分訓練されていましたが、
アーチ君には敵わないでしょうね。
白い雪景色の村を極彩色が飛ぶ様は、
見ていても気持ちがいいものです……。

……こんな冴えない郵便屋が持ってくるより、
綺麗な鳥が持って来た方が、受け取り主もわくわくするでしょう。

[では、よろしくお願いします、とフィリップではなくアーチの方に戯けて頭を下げた。]

(158) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

>>144

 やぁねぇ。ありうるかもぅ、って、言ってるだけよぅ?

[キャサリンの哀しげな黒い瞳に淡白に返しつつ、
>>116
 郵便屋の男が貼っていった便箋にも、
 さらりと目を通し──メモを一枚追加した。]


【コルクボード】

『郵便屋さんへ。
  その「見極め」は、村人さん達にお任せするわ。
                  ─ Rosemary Pell ─』

(@18) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…ん?
ヤニクとなんか話しとった?
ウチは平気やで。朝はちょっとまあ、アレやったけどな。

[入れ違いで去っていくヤニクを一瞥する。
何話してたのかと凄く気になった。]

そいや、キャサリンはりんご好きやったっけ?
りんごはお腹に優しいし栄養もあるんよ。なんか大量にあるかもしれへんって話やから好きやったら毎朝一つどうやろか。

(159) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―自室―

[招きいれ、話を聞く。話し終わった後、ウェーズリーは後ろ髪をかいた。]

あー…なんつーか、お株を奪ってしまったみたいで申し訳ないっすね。
『コノオシャベリ!』
それを言うならでしゃばりだ、アホ助。黙ってろ。

[アーチを部屋の隅に追いやり、ウェーズリーを向いた。]

いいっすよ。元々その心算でした…あー、でも、それなら、個々の家に飛ばすより郵便局に飛ばした方が早いっすかね?ほら、俺、よくあそこにアーチ飛ばしていたでしょ?覚えていると思うんすよ。

[提案した。]

(160) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[メアリーに声をかけられ>>149、ハッとしたようにそちらへ視線を向ける。]

 うん…そうだよね…。心配する事、ないよね?

[心配そうに声をかけられ、慌てて笑顔を作る。その笑顔が不自然になっていたかは本人には分からない。]

(161) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


【人】 病人 キャサリン

[ラルフの声>>157が聞こえると慌てたように]

 っわっわ!
 大丈夫だから、本当に…!

[嘘ではなかった。
 発作特有の気管が擦れる音はしない。]

 似たもの同士はつまらないだろうって。
 それで、その証明?……うん、証明に違う世界を、ね。
 ぐるぐる廻って楽しかったよ。

[サイラスの問い>>156には事実を答える。
 それが全てではなかったが、彼は納得するだろうか。]

 林檎、大好きだよ。わぁい、嬉しい…!
 ありがとう、サイラスさん。

(162) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[部屋に戻る途中であろうカルヴィンに手紙の事を聞けば>>151、少し嬉しそうに]

 そう、なの?良かった…。お祖母さまが心配されているかもしれないから、お手紙は出したかったの。
 でもアーチ…いっぱいお手紙頼んだら大変かな?アーチなら大丈夫かな?
 …ありがとう。便箋は後で貰いに行くかも。

[自分よりも年下にもかかわらずしっかりしている少年に、お礼を言って自室へ戻る背を見送った。]

(163) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

[サイラスが大丈夫な様子にほっと息をつくが。
 それが何を意味するのか、この時は忘れていた。]

(164) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

いえいえ、別の配達の仕事はまだありますし……。
むしろ助けてもらえて感謝しています。
でしゃばりなんかではありませんよ。

[フィリップには、人狼宛の不気味な手紙の件は届いていただろうか。
アーチとフィリップの漫才を聞きながら、微笑ましそうに笑窪を刻む。]

そうですね、ここには相棒は居ないようですし、
人狼騒ぎで閉じ込められていなければ、
もう一人の郵便局員は自由に動けると思います。

一日に一度、郵便局と往復させましょうか。

……アーチ君にものを頼むのに、代金を、餌を忘れていました。
彼は何を食べるのですか?

[台所か貯蔵庫にあればくすねて来ようと、幾らか穏やかな声で訊ねる。]

(165) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ウェーズリー>>158を聞いた。]

あー、でも、送る側としたら不安っすね。ウチと郵便局と…あと一軒は確実だと思うんすが…他はどうも辿り着けるか不安で。
…勢いで受けちまったが、結局俺もウェーズリーさん頼らなくちゃいけなかったのか?
『バカデース!』
黙ってろといっただろ?

[やっちまったか、と頬をかいた。]

(166) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[少し無理をして笑っている風なマーゴに心配そうな視線は変わらないまま。]

うん。
きっと大丈夫。

[広間を後にする人を見送り、壁に凭れかかったままの兄を見て、空いているソファにぽふりと座った。**]

(167) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

そっか、違う世界を…って回ってたん?!
酔わへんかった?ほんまに大丈夫?!
ヤニク…お前今度仕置きで朝鮮人参酒ストレートで一瓶飲ます。

[じとりとヤニクを睨んでから、直ぐに視線を戻す。]

ま、似たもの同士ばっかじゃつまらんいうのはわかるわ。
たまにはいてもええと思うけどな。
あ、うん。ウチが用意したとかやないから。
なんかピッパがな、りんご探しに二階へ行ったみたいなんやわ。

(168) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

[コルクボードへの返事が終わって、自分に向けられる質問も途絶えたなら、
 解けた雪で濡れたままの手袋を、乾かしもせずに嵌めなおす。

 外では下っ端の結社員が、
 震えながら扉を開けるために待っている筈だ。


 外にでる準備をしながら、
 もう一度コルクボードを見なおして、

 ── 薬屋と、郵便屋が去っていった階段を見やる。]

(@19) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー



 …… さぁて。どっちがうそつきなのかしらね?

[占いの力を持たない自分に、わかりはしないけれど。
 二人とも占い師だ、と言うには、二名の様子は元気すぎた。
 結社の女には、
 ──力の反発を受けているようには、見えない。]

 ────。

(@20) 2010/02/19(Fri) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 23時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

[それから、外に出ようと歩きだし、
 ──大の男がこけた様子に、軽く眉を持ち上げた。]



 …… 喧嘩ぁ?

[揉め事はめんどう、と思っているのか、
 広間の入り口近くでドナルドとヤニクの様子に、首を傾げる。]

(@21) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

いえいえ、普段さぼりがちな相棒に、「この手紙全部届けるように」と。
どうせ二日かそこらでしょう。そんなに気に病まなくてもいいですよ。

……手紙は一日も早く届けたい、そういうものですが。
想いが、綴れているものですからね。

[雪の中、ポストの前で待つ少年を知っている。
都会に出た家族からの連絡は、侘しい村には多い。]

しかしアーチ君はお利口ですね。
じゃあこれも覚えて、相棒に伝えてくれますか。

『たまには真面目に働きやがれ!!』

[それは普段の陰気な郵便屋を見慣れた者にとっては、驚くような怒声だった。二人しか局員がいないのに、手紙の七割は便利な能力を持っているウェーズリーが担当している。全く不公平だった。]

多くの人の役には立ちたいですけれどね……あんまりです。
これで給料が等分なんですから、愚痴の一つや二つあるってものですよ。

[珍しく悪戯っぽく笑うと、子供のようにケタケタ声をあげた。]

(169) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 病人 キャサリン

 うん、酔わなかったよ。
 ……大丈夫。

[晴れたような笑顔を向ければ、嘘ではないと分かるだろうか。]

 サイラスさんは何となく……ヤニクさんと似てるよね。
 少なくとも私とは似てない。
 って、私と似てなくても楽しくないだろうけど。

[ぽつり呟いた時の表情はどんな色が浮かんでいただろう。]

 ピッパさんが…?
 今日の夕食はピッパさんが作るって行ってたから。
 もしかして、林檎料理なのかもしれない…!

 ―――楽しみだね。

(170) 2010/02/20(Sat) 00時頃

病人 キャサリンは、漂白工 ピッパに纏わる噂は知らないようだった。

2010/02/20(Sat) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[ 肘をさすりながら立ち上がる。
 倒れた時の足元をさらわれた感触と、この笑いからして、ヤニクの仕業だろう。]

 何のつもりだよ?

[ 答えによっては、胸倉を掴んで文句をつけるだろう。]

(171) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……ふん。
 俺は、部屋に戻るぜ。

 ああ、ローズマリー。
 おじさんなんて呼ばれるのは確かにごめんだな。
 でも、あれだ。”まだ”若いって言い出したら、そろそろやばいんじゃねえか?

[ くくっと笑って、階段へと向かう。]

 ウェーズリーとサイラス。
 二人の占い師、か。きな臭くなってきやがったな。
 
 おい、ローズマリー。
 サイモンの野郎は一人でどっか行ったのか?
 間違いなく人狼がいるってんなら、一番やばいのはあいつじゃねえのか?

 と……人の心配してる場合でもねえか。

[ 肩を竦めて、二階へと階段を上っていった。**]

(172) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[キャサリンの様子を心配そうに眺めていたが、大丈夫という本人の声が聞こえれば、本当に大丈夫そうだと判断して]

良かった。胃薬は貰い損ねたけど…まあ、なんとかなるかな…

[今晩の事を考えると、少し憂鬱になり溜息をつく。]

ん?こんな所に汚れが…まあ、これだけ人数が居れば当然か…

[溜息で下を向いた拍子に床の汚れを見つけて辺りを見回す]

んー、ちょっと掃除した方がいいかな。

[一見まだきれいに見える床だが掃除夫の血が疼き、掃除道具を手早く用意すると、そのまま掃除を始めた**]

(173) 2010/02/20(Sat) 00時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 うん。ありがとう、メアリー。

[優しく心配してくれているメアリーにお礼を言い>>167
視線をキャサリンたちの方へと戻せば、こちらに微笑みを向ける彼女の姿が。>>153
それに返すように手を振り、傍へと向かう。]

 キャサリン、楽しそうだったね。

(174) 2010/02/20(Sat) 00時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*

ローズマリー:確定結社員

キャサリン :PL視点霊能CO
ウェーズリー:PC視点占いCO
サイラス  :PC視点占いCO

ヤニク   :くろい。

狩人と狼×2は不明。
ヤニクがくろい。
あとは、わりあい みんなしろい。

やなやつ結社的には、積極的に、
白いところに疑惑向けを がんばりましょう。

(-38) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

あ、そうなん?
ぐるぐる回りすぎたら酔う事が多いから心配してたんやけど。
そんならええわ。

[晴れやかな笑顔にほっと胸を撫で下ろし]

似とるかなあ、元流れ者ってとこは似てるやろけど。
って、そんな顔せん方がええよ。さっきみたいに笑ってた方がええ。

…待って。りんご料理?
りんごって菓子に使うもんやろ?アップルパイとか焼きりんごとか。

[なんだか嫌な予感がする。]

ラルフが胃薬欲しい言うとったんもそれか。

[ついうっかり漏らした。]

(175) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>165を聞き、>>169を面白おかしく話そうとするウェーズリーに笑った。]

じゃ、手紙の件はそれで行きましょう。何、アーチなら適当にこき使っても構わないっすよ。
『ハタライタラマケダトオモウ!』
じゃ何も食うな…と。こんな所っすかね?

[話が一段落した所で、目の前の男が『占い師』だと主張していることを思い出した。]

あー、ウェーズリーさん。あんた、占い師とかいうのらしいっすが…。

[人狼への手紙の話は、詳細は知らないが、その存在だけは耳に挟んでいた。]

なんつーかね、俺、よく分かってないんすよ。…いや、分かりたくないってのが正解なのかもしれないっすが。
奴ら――結社の言う事を頭悪い妄言だと思ってたいんすがね。何故かそれに答えるようにサイラスさんとウェーズリーさんが占い師だと言い出した。
『アタマパーン!アタマパーン!』
…なんつうか、奴らの言った事が的中するのが不快でならないんすよ。
『オバサン!オバサン!オッカネー!』
ま、アレだ。自分の考えも全然煮詰まってないって事です。――忘れてください。

[そう言ってから、広間に戻ろうと促した。]

(176) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そう笑いかけると、キャサリンを心配している様子のサイラスに声をかけた。
少しだけ緊張しているからか、声は震えていたかもしれない。]

 …サイラスさん。その…人狼がわかる、というお薬は…本当、なの?
 もちろんサイラスさんを信じていないわけではないの。
 …信じられないのは、『人狼』の方…。本当にいるのかしら?

[祖母の薬をよく都合してくれている彼が嘘をついているとは思えない。勿論、同じように世話になっているウェーズリーの方が嘘をついているとも思えず、ならば『人狼』がいる事の方が嘘なのではないかと思ってしまう。]

(177) 2010/02/20(Sat) 00時頃

薬屋 サイラスは、ピッパの料理にまつわる噂は知る由もないのだが。

2010/02/20(Sat) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


【人】 病人 キャサリン

 うん、楽しかったよ。
 今度さ、マーゴもやってもらいなよ。
 その時は車椅子貸してあげるからさ。

[傍に来たマーゴに目許を緩ませる。]

 ちょっと元気なさそうだけど大丈夫…?

[いつもなら、彼女が言うだろう言葉だが。
 新しい世界を見た後の所為か、自然とこの言葉が口に出た。]

(178) 2010/02/20(Sat) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

ん?わかるで。
人狼に塗ったらちょいっとえらいことになる。
具体的に言うと食事時に影響しそうやから省くけど。

[マーゴの質問に対し、簡潔に答える。]

人狼、な。
…おるよ。遭うたことあるもん。
まさかこんな村で人狼が出たとか出ないとかなんて話になるとは思わんかったけどな。

(179) 2010/02/20(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび