人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 営利政府 トレイル

/*
ジリヤちゃんごめんなー。
もう二人助かっちゃってるもんなー。
タイミング遅かったよなー。

あいつらもっかいピンチになれば良いんだよなペラジーねーさんごとなそうだよな(やめろ

(-240) shirone 2014/02/01(Sat) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
□4.改善のアイデアなど(GE村としてでも、情報量の多い原作をRP村に取り上げることについてでもOK)
・作戦区域
作戦区域(マップ)に関しては、事前にオリジナル作戦区域のアイデアを募集するなりして、wikiに記載しちゃうとかどうでしょう。3〜4個くらいあれば十分かなあと。
・スキル
例えば、一人五つまでと制限した上で原作のスキルから選んでPCに設定してもらうのはどうでしょうか。スキル詳細はGE2のwikiにリンクを貼っちゃって。
村内で使用して良いスキル名だけこちらのwikiに並べて。
スキル詳細だけで割とイメージしやすいと思いますし、未プレイの方が取っつきやすくなるかもと。
・村の進行
もしPCの死亡有りとするならば。基本的に役職は王子様にして、死亡展開が来た時だけ狼に襲撃してもらうのはどうでしょうか。
何故かって、あまり死にすぎると、その支部の未来が心配になるからです。しくしく
・オペレーター
ロゼさんの大活躍っぷりを見ていると、二人くらいいてもいい気がしました。オペレーターは見物人にして、希望があれば2ID可とかも?
□5.その他、自由な感想
反省点は多々ありますが、日常もバトルも楽しかったです!

(-241) azure777 2014/02/01(Sat) 23時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
視界錠とかの話が出てたけど、そういや俺、視界錠はおろかスタングレネードや回復錠すら使ったこと無いんd

わかってる。使った方が結果楽なのもわかってるんだ。
でもレンチンすらめんどくさがるこの性格が、俺にアイテム使用をさせてくれないんだ。


そして延長されてたありがとうありがとう。

(-242) shirone 2014/02/01(Sat) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
オペはほぼ後追いのリアクションしか性質上できないので、いなくても成立するかなーというのはやってみての感想でした。
乱入はあるとロマンですがロールが長くなってしまいますし、現場にたたない=戦闘ログを書かない立場のPCがどこまで出していいんだろうか…!という戸惑いもやはりありまして。

(-243) oranje 2014/02/01(Sat) 23時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
今後に関してだと、
オペレータ側がアラガミの描写をするという手もあるよなーとかチラッと思いました。

(-244) azure777 2014/02/01(Sat) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-244
あ、その案僕もありだと思うな。
戦う敵が完全NPCである以上、操作できる所はある程度操作したら、戦う側も戦う側でやりやすくなったりはする。かも?今後だね

(-245) 十六夜 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
……個人的な疑問として存在するのが
「原作の設定を詳しく説明すれば、
 本当に未プレイの人はとっつきやすくなるのかな?」
という所なんだけど……
こればっかりはだうとさんじゃないと解らんかなぁ。

基本的に、地形や敵は
「原作にないの出して良いよ、オリジナルOK」
の精神だったんだけど、マップにあるものないもの
結構気にしてたみたいだから、
その辺の説明が足らんかったかなあ、とも。
*/

(-246) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
wikiに詳しく説明があれば、描写の参考にはなるか。
でも俺元ネタ知らないRP村のwikiでそんな長ったらしいの見たくない(本音)

余裕があれば、原作じゃできないような高低差の多い
マップで戦闘してみたかったにゃー
*/

(-247) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-246
僕の>>-241でのスキル云々の所については、取っつきやすくというのは少し違ったかも。
スキルを選ぶワクワク感といえばいいのか。そういうのを狙えるかなと思いまして。

(-248) azure777 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
オリジナル要素出しても、オリジナルとわかるように出さなきゃ知らない人は判断できないんだよなあ
ってのはなんとなく。

色々描写をぼかすのも、元ネタがあるのをぼかしてるのか、何も考えてないだけなのか
とか。

次あるなら&入るなら自分はそこら辺気を付けたいなあと思った今回

(-249) shirone 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
でもバレットエディットの説明はもっと詳しくても
良かったかも知れんな。
攻撃のほかにバステ付与とか回復もできるよ!
という説明は割と重要なうえに、
書いているようで書いてなかった。
*/

(-250) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
原作が頭から抜けなくて、あ、あのマップ!とかってどうしても思っちゃうんですよね。
だけど結局は対アラガミとの戦闘が一番になるので、なんとなく湖が近くにある、とかビルがいっぱい、とかそんな雰囲気でもよかったかなと今更ながら

(-251) oranje 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
□1.既プレイ者だったから
□2.元ネタをあまり使用しないというのであれぐらいでよいと思ったが、今回の場合だったらアラガミの簡単な説明やステージの簡単な説明などがあったほうがよかったかもしれぬ。未プレイ者にとってオウガテイル?ヴァジュラ?なんぞや?って感じじゃしのう。
□3.雰囲気でいえば元ネタも多かったからGEらしかったのう。
量については□2と被るが、何かアラガミを出すときなどは説明をできる限り加えながらしゃべったからあの量にならざるを得なかったんじゃないかなと思っておる。これについてはオリジナルを出す場合だとしてもわかるように説明をしなければならないから、共通する認識を持てるようにアラガミや武器等は参照用なものでもまとめサイトに用意しておくか。今回のような方針で村内で書いておくか。のどちらかを選ぶというだけかのう。と思っておる。

(-252) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>60
かっけええええ。隊長かっけええええ。
一方的な惨殺!

(-253) azure777 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
□4.中でもミッションの地形ぐらいは初めからあったほうがよいかものう。と思ったかの。今回は元ネタ参照ということで知ってるものからは関係なかったが、全体図をだいたいでやると位置関係に混乱をきたすときがあるでの。

(-254) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>-249 あー、そうか。
何でもかんでも原作準拠に見えちゃう、という可能性が
未プレイの場合はありえるよな……

ううーん、原作の忠実な再現がしたい訳じゃなくて、
原作のようなふいんきを楽しみたいので
てけとうでも良いんだけどなあ、
……って言ってる俺が大分原作準拠でしたが。

wikiはさ、ネタバレに触れる危険を孕むじゃん?
公式サイトはともかく。
リンクしても良かったんだけど悩んでやめたの。
*/

(-255) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
結合崩壊する場所がどこか、どんなアクションをとるか、というのはやはり誰か既プレイ者さんが説明するか或いはwiki見てきてね、となるので、一元化できたら便利だなあとは思いました。
その点だとオペレータから指示があるとたしかにすごくわかりやすいですね!とこれまた今更ながら 全然説明してなかった…

(-256) oranje 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*流石隊長!そこに痺れる憧れる!

帰宅はもう少し先だから一撃離脱なんだよー**

(-257) HAL 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
実は儂は元ネタ参照にしつつオリジナルっぽいほうがよいのかのう?と入村直後はおもっておった。

刀身は元ネタはチェーンソー形のロングブレードじゃが、実際は鋸刀という形にしとくかと思ったしの。
アラガミもヤマタノオロチみたいなのでも出すかのう。あるいは元ネタにいたけれども、それの亜種のようなものとか。(カラス系なシユウ?とか)

ただオリジナルにせよ元ネタにせよ結局説明は必要じゃからどっち使っても大差ないなってなっていったんじゃがね。

(-258) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-246
二律相反だよねえ。出来れば詳しく描写した方が理解はしやすい。
但し、そうする方がとっつきやすいか、だとあまりに多すぎると寧ろ、理解に面倒を覚える方が勝っちゃう。

オリジナル要素はねー。難しいかも?
神機やその辺のオリジナルなら兎も角だけど、マップのオリジナルは、少しだけ雰囲気把握が難しい。ただまあ何とかなる領域。
1番大変なのが、アラガミをオリジナル。こればかりは完全新規種だと、画像無い状態で想像しろ、なので大変は勝りそうだね。

アラガミに関してはいっそ。
変な説明をのせるより、ぽん、と基本種の画像をアップするのが、何よりも雄弁な説明じゃないかなって気はしてる

(-259) 十六夜 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
あとどうせ日常村なんだから、
オペ子の他にも整備士や医療班とか、
もう少し非戦闘員いてもよかったよねって
とても真剣に思っている
*/

(-260) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ただ動きかたは好き放題したの
タワーシールドでガードはできてもバッシュはできない。壁蹴りをして飛び上がることなんてできない。とかあるが、その辺は好き放題した

実際にはできぬぞ、うむ

(-261) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-253 ガーディ >>-257 マドカ
だって儂、隊長じゃからな(えっへんと胸そらし

(-262) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* きゃー、ペラジー隊長ー!!

>>-260 ナユタ
清掃係のおばちゃんだね。
アラガミや戦闘関連をもう少し控えめ後ろに下げるなら、非戦闘員が割合に入る方がより日常らしさの観点ではでるかも?ね。
やっぱり僕達神機使い、アラガミ食う非日常が日常だから。

(-263) 十六夜 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
整備とか輸送とか研究とか、普通なにしてるかよくわからない人々はロマンだー!
オペも手続きとかは完全に捏造に捏造を重ねていたので雰囲気にひたりつつのびのびさせていただきました楽しかった!

(-264) oranje 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ペラジー隊長の言うとおり、原作準拠にしろオリジナルにしろ発言内での説明描写大事、ですね。

>>-260
整備士さんの他には、厨房に調理員さんがいるのも楽しそうとか思ってました。
非戦闘員やるのも楽しそうですよね。

(-265) azure777 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
非戦闘員なら神機整備士やりたかった。
制御部品外してぎゃおーんってなってる神機を
拘束具に縛り付けてあれやこれやする楽しいお仕事
*/

(-266) snow03 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
スキル決めてしまうとか。裏方さん複数にするとかはよいのう。そういうの楽しみにするものもおるし、みとっても面白い

(-267) S.K 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-266恐ろしい語弊なのに間違いではない整備班の仕事

(-268) 十六夜 2014/02/01(Sat) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-265 ガーディ
うむ、そうなのじゃよな。
とはいえ、途中から、なんか全員プレイしとるっぽいぞとおもってものすごくさぼって、ジリヤを困らせてしまっとったわい。

(-269) S.K 2014/02/02(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(7人 63促)

ガーディ
22回 注目
オスカー
44回 注目
ローズマリー
24回 注目
ペラジー
32回 注目
マドカ
28回 注目
ジリヤ
19回 注目
トレイル
21回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ナユタ
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび