人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

>>-1888
映像だけは、目に浮かびます。
某ゲンドウみたいな

>>-1891
連れて行くなら、ちゃんと理由を持って連れて行きたいというのがありましたから。
ドナルドを連れて行くのも、表ログにちらと残してはいるのです。

そろそろ私も挨拶を考えなくては。

(-1898) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1884スティ先生
せんせ…。

ドナルドも先生もいなくなったら
間違いなくその場で闇堕ち


>>-1894
そ、そうなの…か……。
草食なのか、
それも何か違う気もする。
……、……、……――

[一度瞬いた後うろたえた。]

(-1899) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
フィリップ>>-1885
お母さんの中の人は全裸スキーだから大丈夫!(何

そういえば、回想だらけ?
渡り廊下辺りで、ようやく会えたと思って、
一所懸命近づいて追いついたと思ったら逃げられて
ショックでしたw

赤だからしょうがなかったんだろうなーと。
色々タイミングが残念でした。

(-1900) utatane 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1891
[把握された。 にゃあ(待]

>>-1895
把握した、て。
そこで頷かれてもっ!

[おたおたした。というか、鍋から出ればいいだけとも]

>>-1897
うん、綺麗にまとまってるなあ、と思うし。

数年後のソロールは、何気にオレも書いてるとこでしたw(ぇ

(-1901) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

残る大人も賞金稼ぎだものね。
やっぱり子供のことは子供がなんとなしなくちゃいけないって言う話なのよきっと、うん。

>>-1896 どなくん
嫉妬心を向けられるのはいいけど、
堂々と嫉妬心を向けるのはひとつ吹っ切れないと大変!と思う私。
ドナルド君が連れて行かれてたら、
せしるくんはずっと鬱々したままだったのかしら…、それこそ狂人襲撃コースだったかもね。

(-1902) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1901
[じりじり 追いかける かもしれない。
猫は猫が、気になるようだ。]

>>-1890
嗚呼、お疲れ様……。
体調もろもろ、お大事に、な。

(-1903) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

生徒会執行部 ラルフは、くたー**

rinne 2010/03/13(Sat) 00時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

お疲れ様ラルフ。
アンケートは、村でが難しいならSNSに落としたりする方法もあるのではないでしょうか。
いや、私もあまり答えたりするほうではないのですけどね。
タイミングを逃してしまうといいますか。

ラルフにも絡めませんでしたが、ラルフが雌猫を引いた時はラルフにでも行こうかなどと思いもしました。
ええ、ただのラルフ好きです。
久々のラルフだったのに、あまりと言うか殆どむしろ会話をしていない気がするのですが、それだけ私がセシルの網にかかっていたということでしょうかね…。

企画村のほうは、頑張ってください。
私は7月まで身体のアキがないようですので、応援に留めさせていただきますが。
そろそろ現実に戻って来いと言われました。(←

またどこかでおいしたらよろしくお願いします。

(-1904) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
>>-1886 センセ
うん、嬉しいんだけどね、それは。
でも傷として遺しちゃったのは、やっぱり、ごめんなさい、なんだ。

僕は元々生きたい、じゃなくて、消えたくないって言う動機で赤だったけど。
そんなセンセを見ると、生きてた方が良かったのかなあ、とかね。

>>-1893 オスカー
心配されてた……!!
くそ、いい奴だなあ。
オスカーみたいな奴と親友になれるよう祈ってて 欲しいな。

そうか、オスカーもシスコンだったのか。
よし、頑張る!(どう)

(-1905) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1902
そうだったかもしれない。


想定していた欝の道というか。
さみしい、も
たすけて、も
ないな、とは……嗚呼。

多分眼が死んでた。

助けられているな、いろいろ……。

(-1906) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

>>-1889
あの子も、……そうだな。これでちゃんと、卒業 できたんだ。

 ―― おめでとう。

[蒼 の空を見上げて。
 いつか出逢った、いつかの少女に向けて、笑う。
 私になんか、妹のその言葉にぱちぱちと瞬いてから、くすりと、笑う。]

今はお前のが心配すぎ、こうやって唐突に居なくなったりするし。

いんだよ、俺は。大丈夫。
お前がいー奴つかまえたら、御役御免なんだから。
そうしたら、このかーさん譲りの顔でがんばるさ。

[その前に父親譲りの頭をどうにかしないとな、と、家にある課題を思い出して、溜息一つ。]

ちゃんと幸せになってくれたら、俺も安心出来るからさ。

[早く安心させてくれよ、と、言いながら、家へと歩いた。]

(-1907) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

>>-1900 マーゴ 誤った情報を流さない で !




全裸が好き なんじゃなくて、
芸術的思想表現の一環として服を着ないという選択肢が以下略。

(-1908) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ラルフもお疲れ様ですよー。
ほんと、休める時にゆっくり休んでくださいにゃ。

>>-1903
[なんで追われるれ!? とか思いながら、とりあえず鍋の陰に隠れてみた]

>>-1905
なんだかんだと、心配はしてたさ!
うん、いい出会いがある事は祈ってるんだよー。

おう、きっぱりシスコンだった。
ようやく、抜け出したわけだけどね!
うん、頑張れ(だから何を)

(-1909) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

>>-1899
ドナルドもっていくのは、他のPC視点で困るかなぁとは思ったのですけどね。
今日の俺は落とすな的意味を込めての、ドナルド道連れ示唆でした。
あれ示唆できてたかな。
セシルの闇落ちも見てみたかったとか、ええ、いえ、言いませんよ。

草食と言うか。うん、恋愛感情はどこかにおいてきたような、気がします。
生きていたら、見合いでもして実家に引っ込んだのでしょうね。
ですから、最後に持った感情だけは、手放したくなかった、そんなお墓でした。
でも、上のセシルの行動には殆ど興味を示していなかったりします。意図的に、シャットダウンしてたのですが。

難しいお年頃です。

(-1910) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君>>-1901 オスカー君も数年後(*ノノ)
今とろとろ書いているけど、オスカー君の方が早そう。
どうなっているんだろう、ドキドキ。

グロリア>>-1908 あなたのセシルと、この村のセシルで、
もうセシルは服なんていらないんだ!という認識が強化されました。
こちらも揺るがない、そして迷わない。

(-1911) utatane 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
>>-1899 プリティ
そうだよな……そうだよなあ。
その二人が消えた後、補修出来る気がまるでしない。

その場合はどうなってた、かな。
俺もあんな仲間想いになったかどうかわからんのう。

>>-1900 マーゴ
何が大丈夫なの?!(笑)

そう、回想で「よく話した」としか言ってないw
そうそう。ね、せっかくあの場で逢えたのに、何で離れたんだ、って独り言でも言ってた気がする。
顔を見られたくないって理由だった気もするけど、後で絡めるかなと思って 見通し甘かった。
orz 自分にがっかり


僕は3年B組金髪先生のクラスが
ドナ以外赤かった 事実にふく。

(-1912) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
>>-1898 スティ
そうだなぁ。なんにしてもアクションする時は、理由は付けたいよな。
ああ、俺かも?って思うところも、何箇所かあったかな?
でもま、確定とは思ってなかった。

>>-1899 セシル
助けることが出来て良かったと思う。
けど、実際に助けられたのは、ドナルドなんだけど、な。

嗚呼、先生が草食系っていうのは自称だから。うん。
狼が羊の皮かぶってるんだと、俺はおもtt(ry

>>-1902 グロリア
嫉妬するのも好きですが(*ノノ)
確かに、堂々と、は色々ふっ切らないと大変ですよね。
嫉妬も愛の裏返しだから、な。

(-1913) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時半頃

飼育委員 フィリップは、生徒会執行部 ラルフにお疲れ様ー。お身体お大事にね!

mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃


【独】 奏者 セシル

>>-1908グロリア先生

……ほう

[何ともいえない  かお。]

>>-1909オスカー

[なべの横を、覗き込んでいる。
首を傾いだ。動くものには興味を示す。]

>>-1910スティ
まあ、そう、だろう、な。
うん、示唆はできてたと思う…少なくとも俺は、
そう思ってた。
……闇。闇、欝い……ぞ?

……、難儀な。……難しい、ひとだ。
……まったくもって、本当に。

(-1914) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
>>-1908 センセ
そう、全裸好きなんだ……。

>>-1909 オスカー
ありがとう、俺はまるで心配してなかった!←
君なら大丈夫だろうって思ってたからね。

オスカーとの出逢いも、いい出逢い、だったんだよ。

頑張れ>わかった。
頑張っていい奴を見つけて、それとなくレティーシャに勧めてみるよ!!
[頑張る方向違う]

(-1915) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1913ドナルド

…あ、れ、……そうなの、か?
……頼ってばかりだ、と思ってた。

[じ、と見る。
狂ったような嫉妬とか独占欲とか、
すき、だったが]



……自称だったな、そうだな。
吹っ切れるのではないかと
びくびく して、思っ……

(-1916) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
嗚呼、ラルフの人は、身体お大事に、な。
企画は外から応援してるよ。

>>-1908 元担任
まぁ、全裸が好きなんだよ、なw

>>-1910 スティ
役職的には、そう困る位置でもなかったかな。俺は。
いや。他人視点では分からんけども。

>>-1911 マーゴ
この村のセシルは、俺がむぎます(真顔)

>>-1912 フィリ
ジェレミーは赤じゃなかった気が。

(-1917) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1911
や、個人的な〆にやりたい事があったから。
何とかまとめないと、なんだけど。

>>-1914
[覗き込まれた。
じいっと見上げた。
動かないけど、尻尾がしぱた、となった]

>>-1915
なんでそんなに大丈夫と思われていたんだろうか。
色んな意味で、危なっかしいのに。

うん、いい出会いだったなら、ほんとによかった。

て、その方向で頑張るのかwwwww

(-1918) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

という事で漸くご挨拶です。

お疲れ様でした。
丁寧喋りのキャラは久しぶりでしたが、とても、喋りやすかったです。当社比3倍くらいの勢いで喋っておりました。
説教ターンとか、何も考えずに打ち込んでいくので時々「あれおかしいな」とか思ったとか思わなかったとか
冷めているのに、なぜか熱血なのは中の人の特性のように思います。

役職希望を何で出したのか忘れてしまって、お任せでの入村でしたが、賞金稼ぎを引いた時は本当にいいのかなと思いました。何も考えてませんでしたので。
無茶振り、テーマソングと共にエミール・スティーブンスという一人の教師の生き方にとても影響させてもらいました。
きっといまから、何年だかわかりませんが南棟にいるのだと思います。

セシルには、説教を聞いてくれてありがとうと。
マーゴには無茶振り縁故をとてもいいものにしてくれてありがとうございますと。

(-1919) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1911 待っ、俺、服着てる…!!!

>>-1917 ば、か 要らない事、謂うな…!!

(-1920) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

>>-1905
もう優しいなあ。
傷でもなんでも大事な子に残されたものは愛しいのに。

私の動機は、むしろ消えよう? だったから。生きてた方がいいのは当たり前じゃない、この子いまさら…!

>>-1906
薄紫が死んだ魚の目になるのが、とても容易に想像できた。
変わったね、っていえたのは、結構嬉しかったんだよ?

>>-1911
いらない、その認識いらない。

>>-1913
嫉妬するのは加減が難しいかなあ、って。
だからもういっそ嫉妬の鬼を最初から目指そうと思ってたけど、うまく嫉妬出来なかt

(-1921) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

ぶるべりさんは、バーナバスのドナセシ焚き付けにこのぅ、とか思ってもいましたが、色々とお疲れ様でした。
途中までケイトもだと思っていたので、本当に色々と心配でした。
それでも、お疲れ様。
ゆっくりして!とは次を知ってるのでいえませんが、うん、色々とお大事にしてくださいな。


文字数制限に引っかかったとか何事。
普段は議事RPに巣食っています。
後は企画村とかにいます。
4月から酷い村が多い気がしますが。
どこかで見かけたらよろしくお願いします。

気づけばセシルは次の村で4連戦なのですね。
とか今日思ってました。

ということでwaterfallでした。

(-1922) waterfall 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
>>-1916 セシル

コリーンの呪縛を解き放ったのはセシルなんだ、が。

まぁ、狂ったような嫉妬とか独占欲は(ry
それを転換でいたのもセシルのお陰だぞ?



吹っ切れて襲うのかね(ニヤニヤ
と、中の人が出来ていた頃が懐かしい。
今は、PCがムキーってなるのをPLが押さえる自信がない。
嗚呼、魔性……―――

(-1923) mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-1919
説教がナチュラル…だと…恐ろしいやつだ……
お疲れ様。先生の 言葉とか色々
刻み込まれてるから、うん。

>>-1921
もともと死に掛かってたからな、眼……。
お節介が伝染ったんだ…間違いない、
本当に。
どいつもこいつも。

……そう です、か……
[変わった、といわれて驚いたのだった]

(-1924) azuma 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

全裸が好きなんじゃないよ?
芸術のためなら脱げるだけ。この違いはとても大きい、はず。


>>-1917
あ、やだここにも知ってるのがいt

(-1925) sen-jyu 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
>>-1917 ドナ
あっ そうだ。ごめん、ジェレミーごめん!
何でそう思ったんだった僕

>>-1918 オスカー
うん、危なっかしい、けど、そう言う危うさはなかったなあ。
なんか、猪突系の危なっかしさ、とかはあるけど。
それに、マーゴも居るしね。
突っ走るけど、マーゴが居るならブレーキ忘れないでしょw

よかったよ。小ホールでの会話楽しかった、ありがとう。

え、そりゃあ、妹の幸せのために頑張るんだもの。
籠に閉じ込めても幸せじゃないだろ?



とりあえず、セシルははいてないどころか、全裸、把握。

(-1926) mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
今から
帰宅とか
まにあわ な、い

orz

(-1927) wallace 2010/03/13(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.218 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび