人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

オスカー、ディーンにジェレミーもおはようございます

先生はどうしてこんなに草食系になったんだろう

(-167) waterfall 2010/03/09(Tue) 09時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
そういや、ふわぴよ知ってるひとはいまい、と踏んでふわぴよにしたのに。
……知ってるひとがいたのは不覚だった(何。

>>-156
うん、絆なくても護る気だったw
自然と引っ張られてたからねー。

(-168) tasuku 2010/03/09(Tue) 09時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ディーン>>-161
よくわかっていないけれど、
ディメアはすごくキュンキュンしてました。

狼が勝つ気になったら、村側どうにもならない編制ー><
とは
思ったけれど。

(-169) utatane 2010/03/09(Tue) 09時頃

【独】 マネージャー ピッパ

/*
お弁当のおにぎりののこり頂いたのでちょっとだけちょっとだけ
2度寝させてもらってくる〜〜〜〜

(-170) LittleCrown 2010/03/09(Tue) 09時頃

【独】 奏者 セシル

嗚呼、皆おはよう…

>スティーブン先生
……いや、そんな同類的な目では、見て…ない。
…草食、確かにな…。

なにかあるかと、
思っていたのだけれど。

>ピッパ
そうだな…
メインがホラーと脱出かな、と思っていたのもあって…
でもあの無茶振りだし多少は。
すごい村なのか、そうか…

>ディーン
あのむらはすごいむらだったな

いや、いうほどとんでもなくは、ないかと…

(-171) azuma 2010/03/09(Tue) 09時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
>>-167 スティーブン
女性陣の方が男性陣よりわりと肉食だったと思ったりします。

俺はオスカーとマーゴにほんわか癒されていたなあ。
守護者同士っておいしいなあと思っていた。

(-172) JACCY 2010/03/09(Tue) 09時頃

マネージャー ピッパは、化学教師 スティーブン-167自称草食系CO が妙に浮んでみえた気がした**

LittleCrown 2010/03/09(Tue) 09時頃


紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパにおやすみなさいノシ

JACCY 2010/03/09(Tue) 09時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

>>-167
兄さんが、草食…?
ど、どちらかというと、そうだけど、むしろヤンd…

>>-168 (*ノノ)

2dの兄さんとのやりとりにもキュンとしました。
灰にも書いたけれど。
でも、基本余裕なくてあまりリアルで灰に残せてないけど。

(-173) utatane 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

セシル>先生のログは九割アドリブでできています
何か考えてるはずもないでしょう

ジェレミー>ああみなさん草食でしたね。
女性陣大変そうな。

ピッパ>いやほんとに何もしてないのですが。
生徒に手は出しません

(-174) waterfall 2010/03/09(Tue) 09時半頃

長老の孫 マーゴは、マネージャー ピッパ、おやすみなさい。二度寝いいな。

utatane 2010/03/09(Tue) 09時半頃


化学教師 スティーブンは、マネージャー ピッパおやすみなさい

waterfall 2010/03/09(Tue) 09時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-172
女性陣肉食というか、体張ってる人が多かった。
ミッシェルが戦うヒロインで頼もしくて。
ミッシェル弟子入りも考えたんだけど、
ラルフと共鳴ときいて、遠慮したのでした。
薔薇矢印には本当に疎い子なので…(遠い目

ほんわか…(*ノノ)
エログロホラー村で、こんなにほのぼのでいいのかなぁ、と思いつつ、
淡い恋とか好きなので、本人は楽しんでおりましたです。

(-175) utatane 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 奏者 セシル

ピッパ、おやすみ。
またあとで。

>スティーブン先生
嗚呼、9割…
村はそういうものだと、
思って、る。
俺は、10割くらい。

後ろ向き陰鬱だったので
説教を受け入れて
前向きにはなれなかったな……

先生も、おひとよしだ。

(-176) azuma 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ピッパはお休みー。
そいや、本編中絡めてない。

>>-172
癒しになってたのかっ。
オレはオレで、ジェレミーのスタンスいいなあ、かっこいいなあ、とずっと思ってましたが。

>>-173
ログはまだ全然追えてなかったり。
独り言は、オレもあんまり仕込めてないな……。
その場突っ込みばっかりだ。

(-177) tasuku 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*

先生が草食系なのはしょうがないんじゃないかなあ、先生だから。

夜だけでそうとう増えてるログ、読みきれ、るか、な。

(-178) ミニ 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*

おそようございました。
コンビニは凄い方がいっぱいなので、
しょうがないよね、と思いつつ埋もれてました。
頭の方だけ読めたので諸々反省しながら。

校内地図にらめっこしてても時々場所が分からなく、
ケイトちゃんが超アクティブなので捕まえに行きたかったです先生。

エログロ村なのにえろすもぐろすも無くってごめんなさい。
弁解させてもらうと最初はやるき満々だったんだけどフラグがべきべき折れちゃって。

回避しようとして避けたのは保健室の罠だけでした。
様子見してたら炙れそうだったので。

PC視点であれやこれやの現場を見つけたら絶対止めちゃうので、
意識してその近辺には向かわせないつもりだったけど、
以外に突っ込んだ人多くて方向を誤った予感がたっぷりと。

(-179) ミニ 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

セシル>10いくと襲います

(-180) waterfall 2010/03/09(Tue) 09時半頃

美術部 ミッシェルは、ピッパと入れ違い把握、おやすみなさい。

ミニ 2010/03/09(Tue) 09時半頃


演劇部 オスカーは、そして再び時間切れ。ねこは戦場へゆくのです**

tasuku 2010/03/09(Tue) 09時半頃


【独】 美術部 ミッシェル

>>-26 視点情報のおなはし

いちおうPC視点から見えてる嘘まで騙されるのも……と思っちゃって。
超推理ごめん、本当ご免。
ほぼ確実に怪しいのは知ってたからってやりすぎたよね。

結構PC視点PL視点は混同してたと自分でも思う。
情報整理に頭が着いてかなかったです。

(-181) ミニ 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-177 オスカー君のツッコミ面白かったよ。
ト書きにト書きで反応するとか、
ああ、こうすればいいのかーと、学習しました。

>>-179 ミッシェルのような立ち位置は必要だったと思う。
自分はもっと汚れにいくべきかも、と思いながら、
主に時間の関係で動けなくて、申し訳なかったです。

地図は、プリントアウトして箱の側に。
旧は、タグブラウザ開いていただけだったけど。
だから、私もケイト同様、生徒会室ってないんじゃぁ、って思ってた。

(-182) utatane 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ミッシェルおはよう。
作業中につきのそのそです。

>>-177 オスカー
わ、照れる。ありがとうございます。
オスカーとはもっと沢山絡みたかったなあと思ってたんですが、なかなかコアが合わなくて。でも、図書室前の廊下で会えてよかった。
オスカーの喧嘩っ早いところとか、突っ込み鋭いところとか、すごい好きだったですね。「男の子」って感じで。

(-183) JACCY 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-179ミッシェル
おはよ…おそよう。
コンビニは その すまなかった。
つい。
発言数で…他の人のやりたいこと
奪ってるのではとか 思いながら
でも楽しくて話してた…

……フラグ……むつかしい、な。

>>-180 先生
…そう  な の か…!?

(-184) azuma 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ディーンを偽者と断じたのはPC視点強すぎかなあと思ったのだけど、違和感が大きすぎて、ちょっとどこまでやっていいのか分からなかった。
不愉快に思っていたらごめんね、ディーン。

でも、補習室で会話したときとほんとガチで違ってて、どうしようか結構悩んでた……。登場も、多分、事故だったんだと思うけど怪しすぎたし。

そして、俺は全体的に少女が思っていたよりも強力だったので、めっちゃとまどってました。L視点で全陣営判明、C視点でも過半数割れると思ってなかった。しかも、スタンスまで。そのおかげで、結構C視点を捻じ曲げて、C・L視点ごっちゃになったかな……(遠い目
共鳴を鬼誤認してキリングに行く予定もあったんですが、ちょっとミッシェルキリングは無理だった。

(-185) JACCY 2010/03/09(Tue) 09時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
>>-182
マーゴはそのままでいてあげて、主にオスカーのために。
最後の方私も迷走してちっとも動きにいけなかったし、
ソロル多くって申し訳なく。
マーゴはちゃんと路線守ってたと思うよ。
ぶれてない。


守護組は最後まで前向きを忘れなかったので、
安心してちょっとだけおかしくなれました。
COしてたら噛まれない吊られない進化共有だね。

今回は構成的に村と赤とが対立しない方向に向いてたので、
ほかって置いたら村側だけ消えると思ったら案の定。

汚れったって、結局この人一人しかやってないんだ。
割と口だけ。

(-186) ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
メアリー>>-350
弟子入り先被るとこだった!?
お互いギリギリまで悩んでたみたい?

被らなくて良かったー。

弟子絆、なるべく自分と絡んだ人、で、
他に矢印のない人、矢印向けられてない人って
一所懸命探してたんですよ。
メアリーが弟子仲間で嬉しかったな。

(-187) utatane 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 奏者 セシル

オスカー、いってらっしゃい。

>>-177
オスカーとマーゴは本当素敵で
ダブル守護だと分かったときには
「よし、光の希望は彼らに託すしか」
と思った。

……C狂人は襲撃もできないので意見出すしかない半端者でな…


>>-181
さじ加減は、難しいよな…。
一回立ち返らないといけないから、精査しないと
とか、かも。

>>-182
よごれず、そのまま居てくれるといいと、おもう。
先生も、オスカーも、きっとそれを望む。

(-188) azuma 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-186 う、うん、そのままでいる。
そう、オスカー君のことを思うと、ね。
村的にいいのかな?って気がちょっとするんだけど。
[と、村建て人さんの方をじっと見る。]

ミッシェル、一人で頑張らせてしまってる気がして、
旧・生徒会室から一旦離れたのも、
一人にさせたままにしたくなかったからとか。
最終日は、離れてしまったけれど。
続いたら死ぬ気なのかな?大回復させていいのかな?とドキドキしていました。

オスカーマーゴは、手を繋いで「バルス!」いうイメージですよね(唐突に

(-189) utatane 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*
>マーゴ

>プリントアウト
その手があったか。
発現用メモと地図と村とでウインドウさんがワーカホリックだった。
時々場所の名前間違えて書いてたり、したかも。

>弟子入り

オスカーで大正解だと思うんだ。
私についてくと血塗られた道を勧めてる、絶対。

(-190) ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 美術部 ミッシェル

>じぇれみー

おはようおはよう、
消える前の日告白現場に乱入してごめんすぎた。

だよねえ、
赤にも最初少女の事伝わって無いから絶対名前隠そうとはしないし。

誤認はとってもウェルカムだったんだ。
共鳴も確か少女は見えるんだよね、
もうちょい怪しげな会話しとけばよかったか

(-191) ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 美術部 ミッシェル

>せしる

おはよう、いっつもアンカーありがとうね。
更新まで起きてはいたけど、
たまに時間の進みが妙な感じだったから頼んでました。

一杯喋れてる人はその分話も作っていってるから、
遠慮せずにやると良いと思うんだ。
コンビニは、むしろ褒め言葉。

あの二人はまさに最後の希望だと思う。
白さが輝いてた。

今回赤優しかったみたいなのに、
難癖付けに行って罪悪感がひししと。

視点情報のほかに読み間違いも結構いっぱい。

やっぱりまだ深夜更新に参加するのは早まったなあ、と。

(-192) ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
セシル>>-188
光の希望を託されていた。

守護者になった時点でそれっぽい能力考えておけば良かった。
というか、全然考えてなくて、
周りが役職に因んだ変化をしていってて、わ、私はどうすれば、だったとか。

はい、そのままでいます。
だから、シェリー君もそのままの…(*ノノ)

(-193) utatane 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 奏者 セシル

赤で「バーニィ」と呼んでいたのは
態とでな。少女で疑いに使ってもらえれば
と 思ってたので ミッシェルと、ジェレミー
とてもありがとう、だった。

バーニィは ごめん。

おはよう ジェレミー

ジェレミーと結局一度も直接話せなかった…な…。
残念すぎる…美術室にいく理由が
あんまり、なかった…

(-194) azuma 2010/03/09(Tue) 10時頃

美術部 ミッシェルは、旅立っていたオスカーに敬礼、3階級特進目指してふぁいと。

ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃


【独】 美術部 ミッシェル

/*
>>-189
こういう村だからこそ、
最後まで残ったのが二人だと思うんだ。

[村建てさんに捨てられた猫みたいな目で訴えた]

最後は、ね。
ドナ吊りなら襲撃で逝けるんじゃないかと思ったんだけど。
もうそんな時間じゃなかったと気付いて動きなおしました。

一応更新前後には何時落ちても良いような行動をとった、
ってだけだから大丈夫。
基本ノープラン。

(-195) ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
オスカーいってらっしゃい。

ミッシェル>
いや、ミッシェルの動きはかなり良かったと思う。
襲撃も吊りもあるのに、対立構造がうまく作れなかったらかなり問題だなあと思っていたので。赤勝利だとバッドエンドっぽいし。

共鳴誤認はねえ、してたんだよ、実は。
ミッシェルにバーニィのことを伝えたのは、実はオスカーとマーゴに「ミッシェルとか鬼だぜ!」って告発していたつもりだったのでした。伝わらなかったけど。ダメすぎた。

ラルフの名前を呼んでくれてるだろうから、嬉々として殺しに行こうと思っていたら、そもそも共鳴は2人なので名前を呼ぶ必要がなかったという誤算。

>>-194 セシル
なら、良かった。初日が読めないので、バーバナスLW設定だったらどうしようかと戦々恐々としてました。
セシルは……すごい絡みたかったのだけども超人気者だったので。多角を出来れば避けたい俺としては毎回避けてしまったのでした。
もったいなかったなあ。残念。

いつかじぇれみも薔薇右でモテモテやってみたい。

(-196) JACCY 2010/03/09(Tue) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび