人狼議事


126 生贄と救済の果てに〜雨尽きぬ廃村・ノア〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 風来坊 ヴェラ

[やがてランプを見つけて、呼びかけ>>108>>109を実行する。
 実際、完全に目標を違わず伝えることができたかどうかは分からないが。
 通じていたのだとしたら、彼女の言葉>>114により「うむ。ダメモトだな」と吹っ切れてやれたのが、理由の1つに挙げられたのかもしれない]

 やるだけのことはやってみた。
 ……と、言うわけでだ。
 私はちょっと、行ってくる。

[イアンが負傷している可能性があることは言及していたものの。
 特にコリーンに対しては、これで何度目になるだろうか。
 その中でも、もっとも理由になっていない「行ってくる」を告げ、狼へと変貌し、雨の中へと飛び出していった]

(129) 2013/06/16(Sun) 16時頃

ヴェラは、コリーンの小さな苦笑>>114には、全面的に何も言い返すことができない。

2013/06/16(Sun) 16時頃


ヴェラは、ホレーショーに、後でヘンジン>>77とドーテー>>88の意味を教えてもらおうと思っている。

2013/06/16(Sun) 16時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

知り合いだからって油断する様にも見えなかったけどな。

[知り合いが混じっていようが容疑者として集め、
監視役を勤めようとしていた男だ]

まぁ女とかなら少しは油断するかもしれないが。

[そう言ってコリーン>>113を見つめて]

あんたは普段でも隙を見せたら殴られそうだから、
油断してる暇はねえな。

[悪態を吐かれたり叩かれたりばかりいる気がする。
ほぼ原因が俺なんだろうが、そこは棚に上げた]

(130) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ちょっww ホレーショーさんww
あんなact落とした後の、なんてタイミングで……っ!!

(-61) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/* ホレーショーがDT……(´∀`*)ポッ

(-62) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[そして会話の途中でぽつりと漏れた魔法使い>>111
風貌に思い当たる様にヤニクに視線を投げた]

…そいつ。片方の耳にピアスとかしてなかったか?

[合っているのかどうか判らないが、
『刺青』と言うキーワードに、腕から覗く刺青を思い出した。
美味い酒が手に入ったと豪快な笑みを見せながら
無理矢理盃を渡して来る面倒臭い奴だった。

……いや、あの時は…イイ奴だった。

只人の女性の事を知った時も。

そんな珍しいのいないからしっかり捕まえとけ、と
否定もせずに喜んでくれた様な奴だった気がする]

(131) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
おぉぉぉっ!!>>131 なるほどっ!!
そうゆうアプローチの仕方がありましたね……。

たぶん、ヘクターさんのチップだろうとは思ったものの、そのやり方は思いつかなかったっ!!

(-63) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[途切れ途切れの思い出に浸っているうちに
ヴェラがランプを見つけた様だった。
上手く届いているのかどうか判らないが、
イアンの名が出るのを聞くと>>109、僅かに片眉を上げる。

五感の鋭い奴はこれだから面倒だ。

ヴェラが何処まで嗅ぎ取ったか、
他の面々はそれにどう感じたか。

それを見極めようと鋭い視線を飛ばす]

…それだけ群れが大切なんだろうよ。

[1人駆け出したヴェラの後ろ姿に呟く様子>>114
そう投げて、あんたも大概だと付け加えた]

(132) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

……ほんと、お前懐かれてんな。
多分ヴェラがそっち走ってったぞ。

[ランプの伝言の後、呆れたように声を掛ける。
先程の口調だと、ツェツィーリヤはまだ生きているようだった。

まさかソフィアまで向かっているとは知らないが、
厄介だぞと内心愚痴りながらも]

(*17) 2013/06/16(Sun) 16時頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

俺は俺のやりたいようにやるだけだ。

[彼の願いには応とも否とも答えなかった]

(*18) 2013/06/16(Sun) 16時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 16時半頃


【人】 歌い手 コリーン

 まぁ、そうね。

[ホレーショーの言葉>>130に、小さく頷く。
真面目で堅物で、表情筋もほぼ固定されている様な気がするヴェスパタインの、内心や想いはどうあれ。
彼は、任務は忠実かつ冷徹にこなす。]

[続く言葉に、向けられた視線に。]

 今すぐや(殴)ってあげましょうか?

[頭にピキッと怒りマーク。唇がひくり。右手は握りこぶし。]

(133) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア

[広場にもツェツィーリヤがいないことを確認し、どうしようかと悩む。
この先は村の終わり、再び暗い森が広がっているのみである。
魔物の群れに追われたのだとしても、ツェツィーリヤがわざわざ森へ踏み込んで行ったとは考えづらかった。]

 どこかですれ違っちゃったのかな。
 どうしよう、戻ろうか…?

[そんな時に。
ヴェスパタインのランプの感覚を察知する。
同時に、先程のコリーンの言葉>>79が脳裏に浮かぶ。
無事に会えたのだろう、そしてこれは、その連絡に違いない。

しかし聞こえてきたのは予想もしなかったヴェラの声で――ヴェスパタインが死んだ、と>>108。]

(134) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…色男が台無しだから顔は止めろ。

[コリーンの怒りマークと握り拳>>133
それだろ、それ、と懲りずに付け加えて。

随分暫くぶりに、こんなにふざけた会話をしただろうかと
懐かしい感覚に口元を緩め掛ける。

1人で居過ぎて、話し方も忘れそうだったが。

だがこれを懐かしい、心地良いと思う前に、
突放さなければいけない。
こいつらは、俺にとっては殺害の対象なのだから]

(135) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[二体居た烏は、彼女によって打ち落とされ
 瀕死のまま転がっている。
 それに群がる習性のある猫の魔物は
 イアンが切り裂いていた>>115

 水溜りを打つ、弱い羽音。
 彼女は、後で『生贄』にすることを考える。]

 ……ヴェスパタインさんが、亡くなられていました。
 何か、ご存知ですか?

[彼女が珍しく戦闘中に声を掛けたのは
 そんな瀕死の烏の音を聞いて、
 ヴェスパタインのことを思い出しただけだろう。]

(136) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[彼女が知りたいのは
 ヴェスパタインが死んだ原因ではなく、その後のこと。

 生贄にすらならず、死んだのかと
 彼女はそれだけを気にしている。

 その質問によってイアンがどう思うかなど
 彼女には関係ないのだ。]

(137) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 ふん。どーせ、可愛いとは程遠いですぅ。

[ぷいっと視線を逸らし、ヴェスパタインのもう一つの供物も探してみる。
背後で交わされる、『刺青の魔法使い』の話を聞きながら。]

[結局、『死神の指先』は見つからずに。
ヴェラが姿を消した後、ホレーショーの言葉>>132に、小さく頷くけれど。]

 私? 私は、違う……。

[ぽつりと言って、少し視線を下げた。**]

(138) 2013/06/16(Sun) 16時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 もっと、かっこ良くしてあげる。

[その時の私は、右手に握りこぶしを作ったまま、語尾にハートマークでも付きそうな口調、にっこり満面の笑顔でそう言った。>>135
彼の内心も、知らずに。*]

(139) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―ヴェラの心中―

[ヴェラの行動は、他の物たちには冷静に見えたかもしれないが。
 その心中は外面とは異なり、荒いうねりを上げていた。

 イアンの血の臭いがしたように感じたこと。
 それだけならば、ヴェラをここまで混乱に陥れることはなかっただろう。
 イアンはヴェスパタインを探しに出て行った>>1:100のは、誰もが承知のことなのだから。
 うまく落ち合い、そこで襲撃を受けて、イアンはなんとか逃げ出して。
 そんなストーリーは、すんなりと成り立ってしまう。

 ただ、そこにヴェスパタインに残された傷が加わってしまうと……。

 腹の傷>>1:136は、分らない。
 しかし、あの胸の傷>>1:151は、ヤニクが持っていたナイフ>>100でつけられる類のものとは思えない。
 恐らくは、これだけ強靭だった男を断ち切れるほどの、重厚な得物による。

 例えば……イアンの扱う、鉄の塊>>0:69、のような]

(140) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[仮にそうであるならば、なぜイアンはヴェスパタインを裂いた?
 傷ついたヴェスパタインが介錯を頼んだとも考えられる。
 ソフィアの存在を知ってはいて>>1:94も、回復は間に合わないと判断して。

 だとすれば、それは自身も傷つきながらも、介錯を行える隙のある状況だったはず。
 ならばなぜ、通信を試みない? 他の者に伝えない?
 ヴェスパタインが事切れる前に、彼にランプを渡さない?
 仮にすべてが間に合わず、魔法を発動できなかったとしても……なぜ『ランプを探さなければならない』状況のままにした?

 確信が得られているわけではない。
 窺い知れない状況が重なれば、他のストーリーも生まれ得る可能性はあるだろう。

 それでも、色濃く脳裏に描かれるのは、鎌とフォシャールとの交錯>>1:140
 そして、もしかしたら、生贄として飲み込まれた魂……>>1:156

(141) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[できれば、そうでなければ良いとは思っている。

 背に乗せて走ってやった、あいつの感触>>0:130を思い出す。
 ともにぬくぬくした>>0:176、イアンのぬくもりを思い出す。

 夢中になってくんくん>>1:106した、あいつが渡してくれた布>>1:58
 ローブから流れた、甲斐甲斐しくもイアンが絞った水の音>>1:95

 できれば、そうでなければ良いとは思っている。
 ただ、あいつが、イアンが、そうであるならば……]

(142) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[仮に通信が届いていたら、イアンは気がついていただろうか。
 混乱ゆえの早計だったかもしれないが、あの時、呼んだ彼の名前>>109に。

 狼は、名前を呼び合うことで、個体の識別を行ったりはしない。
 狼に近いヴェラもまた、相手を名前で呼ぶことはない。

 名前を口にするのは、狼では認識できない『魂』、死した相手へ向けるとき。
 だから、波打つ心の中で、『そうであれば』彼を死へ送るとの意思を、無意識に口走っていたのかもしれない。

 イアンが、ヴェラのそんな習性を、知っていたかどうかは分からないが。

 「私のところに来い」と言いつつ、自ら駆けていく矛盾。
 ヴェラには窺い知れないことではあるが、それは奇しくも、廃屋を出たイアンの心情>>47と、似通ったものであったのかもしれない。

 もっとも。雨により妨げられるこの廃村の中で、本当に彼と出会えるかどうかは、まだ分らないことではあるが]

(143) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―そして村の広場で―

[かつて、伝承において儀式が行われていたという場所>>125
 崩れた祭壇>>126と生気のない巨木>>80が見える。
 狼はその場所で、緑の魔法使い>>134の姿を見かけることができただろうか?

 見かけたならば、いや、今は彼女よりもイアン……
 なんてことはせず、立ち止ったことだろう。
 冷静さは留めども、錯乱する心中ゆえに、彼女が感じる冷たさ>>126は感じ得ることができなかったかもしれないが]

(144) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[問い掛けに、返事がなくとも彼女は気にしない。
 目を閉じたまま、残りの魔物を狙う。
 二人でならば直ぐに排除出来る数だ。


 彼女は、常に魔法使いであろうとする。
 同行者にもそれを求める。
 魔法使い――魔物の排除を優先すること。

 だから、イアンが武器を振りかぶった>>121のは
 彼の攻撃のスタイルなのだろうと。
 魔物を狙う為だと。彼女は思っていた。

 彼女自身が狙われているとは考えていない。]

(145) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[攻撃の延長線上に居るのなら、避けた方が良い。
 彼女がそう判断する前。

 イアンの武器が空気を切る音>>122が、
 彼女の背後。直ぐ近くで聞こえる。

 彼女は話しかけながらも、魔物へと集中していた。
 つまり、魔物の位置は彼女には分かっている。

 イアンの攻撃位置。
 その先に、魔物は
                      居ない。]

(146) 2013/06/16(Sun) 17時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

かわいいかわいい、あんたはかわいい。

[拗ねる様な口調>>138と握り拳>>139
火に油を注ぐ様に棒読みでフォローにならないフォローを入れてみた。
その後で拳が飛んで来ても甘んじて受け入れるだろう]

俺よりは大概だ。

[違うと否定したコリーンを否定する様に。
ヴェラの背を見送る視線に母親の様な温かな色を見たのは
俺の気のせいか、それとも途切れ途切れの記憶の中の
欠片がダブらせているのか]

(147) 2013/06/16(Sun) 17時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[彼女は振り返りながら、咄嗟に攻撃を避ける。
 半瞬、彼女の反応が遅れた。

 綺麗に纏められた彼女の髪が一筋切れた。

 そして。
 まるで攻撃を防ごうとするように
 彼女とイアンの間にあった右腕から

 血が、流れていた。**]

(148) 2013/06/16(Sun) 17時半頃

【独】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
バトル苦手なんですが
やり始めると、負けること前提で動くし
そのくせ、ねちっこくしてしまうので
どうしようもないというか(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

(-64) 2013/06/16(Sun) 17時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

それにしても…ヴェラの仲間思いと言うか。
イアンを大事にしようとするのは魔法使いとしては
度が過ぎている気がして怖いな。

俺も単独行動が面倒が無くていいが。

こんな状況じゃ悪い推測の方が先に立って困る。

[記憶を振り切る様に話題を変える。
イアンがヴェスパタインに1人で逢いに行ったのは明白だ。
そして息絶えた魔法使いと、いない魔法使い。

魔物を追い掛けたとも言えるが。

その可能性を口にはせずに、この状況でも単騎で
動き続ける2人に疑惑を持つような口ぶり。

だがいきなり深刻な口調にはしない。
少し困惑気味に、浮かんだままを口にしたような素振りで
まだ小屋に残っている面子に視線を投げてから]

(149) 2013/06/16(Sun) 17時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2013/06/16(Sun) 17時半頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*
あぁ! よかったっ!! 復旧されてた!
どうやって通報するんだろうって、ドキバクしてたワタクシメ。
毎度、運営の方お疲れ様です。
おかげさまで、楽しませていただいております。

と、一言。

(-65) 2013/06/16(Sun) 17時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

取り敢えず魔物が集まる前に、ここから退避するか。

[魔力を帯びた血の臭いに誘われた魔物の気配が
増えて来ていた。

倒し続けるのも面倒だと外へ出ると、俺は一瞬ぎょっとなった]

赤い…雨……?

[止む事のない雨降る光景に色が加わっていた。
まだ全ての水溜りに色が付いていない事から
赤の色が混じり始めたのはついさっきの事だろう]

女が泣いてるって奴か…。

[聖杯に消えた女が憂えて天から落ちて来る時は
赤い雨だと伝え聞いた事がある。
その憂いは]

(150) 2013/06/16(Sun) 18時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ヴェスパタインの死?
それとも他の誰かの死?

[血が流される事を憂えた女から見れば。
俺達は招かれざる者だろう。
だが、俺達は…血を流さなければ生きていけない。

例え……あんたがどれだけ憂えても]

ヤバそうなのだけは判った…。
取り敢えず俺達は死ななそうだ…と思うから。
俺は他当たる。

[そう2人に告げると、紅い雨を蹴って消えていく**]

(151) 2013/06/16(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

コリーン
23回 注目
ソフィア
47回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ツェツィーリヤ
6回 (3d) 注目
イアン
8回 (4d) 注目
ヴェラ
4回 (5d) 注目
ホレーショー
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび