人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

……いや。
今は、要らない。

…受け付けないんだ。

[言った瞬間、あの光景が蘇って顔を歪める。
メアリーを判定した薬師。

心配げな声色に、ちらりと苦笑が過ぎった。>>127
弱音に似た言葉を漏らしたのは、妹がいないから。
そうして、もうひとつ。]


………。なあ。
結社の言葉を、どう思う。
ウェーズリーは、あんたにとって…何だ?

[目の前の男は信頼に足るだろうか。
推し量るように、じっと瞳を見る。]

(130) 2010/02/21(Sun) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―自室―

[ベッドに倒れこんでどのくらい経ったか。サイモンの部屋を覗いた衝撃は徐々に治まり、入れ違いに腹が鳴り出す。]

…腹減った。そういや昨夜は食べてなかったな…。
『サンショクタベナイ!』
…食べなさい、だ。

[アーチに適当な言葉を返しつつ、体を起こした。]

…広間に行けばなんか有るか?
『ピッパノゴハン!』
お断りだ。

[アーチを伴って部屋を出た。]

―自室→広間―

(131) 2010/02/21(Sun) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―居間―

[居間に入ると、幾人かの話し声が聞こえる――平時とは違った重苦しい空気。楽しい雑談なんかしている余裕は無いのだろう。]

…ええと。

[見渡す。この中で一番余裕のありそうなのは――。]

サイラスさん。すみません、メシってもう無くなってしまいました?…いや、俺、昨日の夜食べてないんで。どうしても腹が減って…ろくな事重いうかばないんすよ。

[ピッパ向けに嘘をつくことを忘れた。]

(132) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【人】 病人 キャサリン

 疑いたくない気持ちは分かるよ。
 私も疑いたくない。

 でも……もう疑えないところまできてるんじゃないかな。

 此処はずっと鍵がかけられてたんだし。

[親友の声は儚い。
 だから、言いづらそうに、それでも言葉を選びながら。]

(133) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

−キッチン−

[野菜スープとパンケーキの材料を用意して手際よく調理を始める。
鍋に入れて煮ている間にぼーっと中身を見つめるままで。]

誰が人狼かなんてわかんない…。
それに物語の話じゃないの?

[サイモンが殺害されたと聞いてもこの中にそんな事をする人がいるとは信じ難くて。
それでも現実を直視しなければならない。
できあがったスープをスープポットに移し、焼きあがったパンケーキを籠に盛る。果物を剥いてお皿に盛りつけて]

これなら食べたい人だけ食べられるよね。
あっ……!

(134) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

―回想―

[サイモンが殺された。
ローズマリーは冗談を言っている風ではなかった。
サイモンは僅かに根の噛み合わぬ歯をカチカチ震わせながら、胸上に手を当てて黙祷する。
人狼に食い殺された遺体など、見たいはずがない。けれど、]

サイモン君が絶命していたとなれば、説明はつきます。
近くに居るのに、私に不調がなかった時点で。

[そして、薄氷の色をした瞳を猜疑に眇め、黒い封筒を取り出す。]

私は職務を果たします。
結社さんも、どうぞ仕事を成し遂げられますように。

[帽子を浮かせ畏まった礼。
乱れた金髪は、脂汗で僅かに湿っている。
昨日のコルクボードのメモを検分した結果、男が選んだのは――。]

(135) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[昨晩のヤニクの言葉を思い出し、プレーンオムレツをひとつ作る。]

よし。出来上がり。

[きっと兄の顔を思い出せば、食べないだろうとは思う。
広間を出るときに聞こえてきた兄の声。
へなりと眉を下げて、お盆に出来上がった物を乗せて広間へと。]

(136) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

さよか。
受け付けないんならしゃあないけど、後ででええから何か口にしときや。メアリーに心配かけたないやろ?

結社の言葉、な。
全部嘘か、全部本当かやろ。…全部本当である可能性が高うなったわな。結社内で死人が出たんやし。

[前髪をかき上げ、ベネットの目を見ながら陰鬱そうにぼやく。]

そうなると…郵便屋は、間違いなく敵やっつうことになる。
羊の皮被った狼…ってな。笑えん冗談や。

(137) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ラルフ>>120に一緒に探そうと言って貰えれば、
ほっとしたような表情を浮かべる。
ベネットの元へ一度向かう姿を見送り、彼が戻ってくると
思い切って腕を伸ばしてぎゅっと手を繋いだ]

……キャサリンさん、ちゃんと喜んでくれましたよ。
ラルフさんのおかげです。

[えへへ、と笑いを零しながら、ゆっくりと歩く。
少年の視線は、静かに床を眺めている。
やがて顔をあげないまま、ぼそりと呟いた]

あの、料理……。
良かったら、今日、教えてくれませんか?

[彼にだけ聞こえるような、小さな声。
手に込める力だけ、僅かに強くなる]

(138) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

もしかしたら、明日には―――…。
僕、いないかも、しれないし。

[一日に一人処刑する、と結社員は言った。
それにこの中に人狼がいるのならば、
明日もサイモンと同じように、誰かが――…]

…いなくなっちゃうかも、しれないし…。

[口元にだけ、頼りなく浮かんだ笑み。
顔はやはり俯いたまま。涙の溜まった目は、上げられない]

ラルフさんは、何が一番、怖いですか?

僕は、…………。

[先の言葉に詰まり、黙り込む]

(139) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

飯?多分まだ出来てへんよ。…この騒ぎやしな。

[フィリップに声を掛けられ、ようやく朝食を取っていないことに気付いた。]

なんやったらウチが作ろか?
味濃かったらすまんけど、まあ…昨日のアレよりはマシてことで堪忍してもろてええ?

[ついでに台所からキャサリンの為に林檎を拝借する心算でもある。]

(140) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

−広間−

[サイラスと話す兄の様子をちらっと見てテーブルの上へとお盆を置く。
食欲のない者も多いだろうと特に声を掛ける事もないまま。
オムレツの皿を持ってきょろきょろと視線を彷徨わせて、ヤニクの姿を見つければそちらへと。]

ヤニクさん。
オムレツ作ったけど食べる?

[首を傾げて彼に尋ねた。]

(141) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

―現在広間―

ピッパ・カーティス君。
類稀な味覚を持つ貴女に、お手紙をお預かりしていますよ。

[自分を占ってみろとメモでの挑発を真に受けた。
他にも疑わしいと思った者はいる。
やたら質問の多いキャサリン。病人に擬態しているのかと。
妹を庇うベネット。身内がグループ内に居る居ないで、情に動かされてはいけないと思ったから、敢えてメアリーは外した。
懐から取り出した不気味な黒い封筒を、ピッパを探してさりげなく差し出す。

真実、人間と証明された者が解放されるなら、一刻も早く彼女の料理から逃れたかった利己心なのかも知れない。]

(142) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

…分かった。

[サイラスの言葉に短く苦笑する。>>137
やれやれと自らの額に手を当てた。]

……そんなに顔に出ているか?

[流石にマズい。
どうにか繕おうと、首を振った。]


ああ。…そうだな。
全部本当、か。

……なら、あんたかウェーズリーは嘘をついていることになる。
意図的に、だ。…悪い。

[憂鬱そうに息をつく薬師が、嘘をついているようには見えない。
けれども、向けた疑いの言葉に苦いような表情で短く謝罪した。]

(143) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 広間に行けば、キャサリンの姿を確認する。
 どうしたものかと考えるが、流石に皆の前で切り出す話でもないだろう。それなら、そう思ってキャサリンの側に行く。
 そこでまた、どう切り出したものかと暫し悩んで……]

 ……なあ。

[ そう呼びかけるが、キャサリンは呼ばれていると気付かぬ様子で、もう一度声を掛ける。]

 なあ、キャサリン。
 ちょっと、話したい事があるんだ。
 話の途中なら、後ででも良いからよ。ちょっと、二人で話したい。

[ いつもキャサリンに接する時のような、何処か機嫌の悪そうにも聞こえる口調ではない、真摯さすら感じさせるような口調だった。
 キャサリンはどう答えるだろうか。直ぐに二人で話をする事になるのでなければ、後でなと言って、コルクボードを眺めてから、適当な椅子に腰を下ろすだろう。
 誰かに人狼の話を求められれば、話をするだろう。**]

(144) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[サイラス>>140を聞いて、薄く笑った。]

ああ、昨日はご愁傷様でした…と?

[曖昧な笑みを浮かべた所、近くでカタリと音。次いでいい匂いが漂ってきた。]

…あー。メアリー。ありがとさん。

[そっと離れていくメアリーに声をかけた。彼女の耳に届いたかは怪しいが。]

そしたら頂きます。…て、ベネット?食わんなら俺が全部貰うぞ?

[そこまでの食欲は無いが、取りあえずベネットに声をかけた。]

(145) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ああ。そうだな…
今日はプレーンじゃないのがよかったな。
卵は硬いのがいいよな。それからパンは少し湯気にあてるとやわらかく…

[昨日とまるで反対の事を言いながら、それでも出された朝食を平らげていく。]

疑いが晴れて良かったな。
ついでにベネットも…しばらくは安心だろう。羨ましいことだ。

…真偽はともかく。な。

[最後にそう呟いて、
そのパンケーキを奪い取るべく、メアリーの皿にフォークを突き刺した。]

(146) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
>>142
酷すぎる理由ふいた。

(-24) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……あ、郵便屋さん?

私宛に手紙、って?調査?

[考え事をしていると、ウェーズリーから自分に差し出される黒い封筒。

不気味だ、と思いながらも何の気もなしにそれを受け取った。]

(147) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

漂白工 ピッパは、郵便屋 ウェーズリーの類稀な、という言葉には首を傾げ。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>142
どうでもいいが、ウェーズリーあんたもか!!wwwww

美味しく食べてくれたって、いいじゃないか!wwww

(-25) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/21(Sun) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

[昨晩と全く逆の事を言うヤニクに瞳を瞬く。]

ハムでも入れればよかった?

[首を傾げる。]

疑い…晴れるのかな?
サイラスさん…偽物だと思ってる?

[真偽はともかくというヤニクの言葉に眉を下げる。
目の前にいる男の考えは全く読めない。]

あっ…。

[皿に乗ったパンケーキにフォークが刺さるのを見て小さく声をあげる。]

欲しいなら言ってくれれば持ってくるのに…。

[頬を膨らませた。]

(148) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

んー?フィリップか。

[よう、とやって来た一人と一羽に手を挙げる。>>132
食欲を示す悪友の言葉には、は。と短く息を吐いた。]

ばーか。
こっちは、お前ほど能天気に出来ちゃいないんだよ。

[僅かに口の端をあげて、悪友をからかう。
メアリーがキッチンから出てくるのが見えた。

続く誘いに苦笑して、取りあえず席へと向かう。>>145

(149) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[――鍵がかけられていた。>>133
それは外から侵入したモノがいない限り、中にいるモノの犯行という事で。]

 信じたくなくても…信じないといけないんだよね…。

[キャサリンが言葉を選んでくれていることは気付いていた。
優しい人だから。]

(150) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【独】 薬屋 サイラス

まったく、憂鬱だ。
現状どうやって人狼にオレを食うように誘導するか。
それを考えなければならないというのに。

巧い策が思いつかない。憂鬱だ。

(-26) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 心配、沢山かけちゃってるね。
 貴女も、不安なのに。
 私も、しっかりしないと。

[出来るだけの笑顔でそう言えば、ドナルドが近づいてくるのが見えた。
キャサリンに声をかけているが、彼女は気付いているのか、わざと聞こえていないフリをしているのか。>>144
暫く2人の様子を心配そうに見やった後、2人だけにした方が良いだろうとその場から離れる事にした。]

(151) 2010/02/21(Sun) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

――――。

[ピッパが黒封筒を受け取る仕草を見詰める。
それから、ハッと皺に埋もれた薄青の瞳が見開かれた。
それは、長年培ってきた第六感に似た天啓。]

失礼。
それは貴女宛の手紙ではないようです。
郵便屋としたことが、間違えてしまいました。

[彼女が開封する前に、すっと黒を手元に引き取る。]

【ピッパ君は人狼ではありません。】

(152) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【人】 病人 キャサリン

[黒檀はずっと深緑に向かっていたから、ドナルドが傍に来ても気づくことはなかった。
 名を呼ばれて、初めて黒檀に彼の姿を映す。]

 …………、

[咄嗟に、視線を逸らす。
 けれど、鼓膜は嫌でもその音を響かせた。]

 考えとくよ。

[再び視線を合わせることなく、淡白に答えた。]

(153) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ひとから奪うから美味いんだ。

[パンケーキを頬張って、人の悪い笑みを浮かべてみせる。]

さあな。
ウェーズリーがお前を人狼だと言えば面白くなるが…
そうでないなら、いまのところサイラスが本物だろうと偽物だろうと
あまり関係がないだろう。いまのところは。

紅茶が欲しいな…。

(154) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
しかし、タイミング悪い大魔王で死にたくなってきました。

占いロール始まってるのに、何泣きついてるんですか。
いや、まあ、狼COの伏線では有るのよ!有るんだけど、
もうちょっと空気読んで!空気読んでカルビンさん…!

というか、今回どうでも良い独り言が多すぎる気がします。
ごめんなさい。心の中で、
かるびんの灰にフィルター掛けることを推奨します!!

(-27) 2010/02/22(Mon) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そっか、喜んでくれたか。
頑張ってよかったな。
[嬉しそうに笑うカルヴィンに笑みを返しつつ、カルヴィンと手を繋ぎながらウェーズリーの姿を探す。]

料理を?

[カルヴィンから今日教えて欲しいと言われると、俯くカルヴィンへと視線を向ける。]

(155) 2010/02/22(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび