人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 調律師 ミケ

んー?
[視線が泳ぐ猫の彼をのぞき込むような。
そして告げられた言葉にはおいおい、と]

助けてもらうってさっき言ったくせになんでそうなるかなぁ〜?
ていうか、ボス、とかいない方が気ままで楽なのに。

[縛られるのを苦手とするのは犬の自分より猫の筈なのに
逆だなと笑う]

[やっぱりいく、と言うならんじゃ一緒にとともに歩いて行き。
二人で霊蝶の店に行ったなら調子よく挨拶をするミケ>>152の後ろでひらひらと手を振って挨拶。
初めましての挨拶よりも、お菓子食べるかという霊蝶の言葉>>161の方に飛びついてコクコクと頷いた。
本人とミケが保証するように確かに美味しい、もらった月餅をその場で食べたか、しばらくそこで話をしていたが、しばらくしてからお土産をミケと共に強請り、店をあとにしただろう*]

(120) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 01時半頃


【人】 三元道士 露蝶


 こんな可愛い妹いたら、ワタシ、ご飯沢山作てあげたいネ。

[ニコニコと少女を見ながら、青年>>@22に頷く。]

 今日はお祭りだから、変わた格好の人いぱい居るヨ。
 大丈夫ヨ。

[これが普段ならば、確かに彼の風体は目立つだろうが、今は祭りだ。
仮装した者が街に溢れている。

店に着き、少女からどのお茶が良いのか詳しく聞けば、希望する茶葉と、土産のお菓子を更に持たせた。
手を振って笑顔で店を出て行く少女を見送り、青年に振り返る。]

 謝謝。
 ワタシこの街に来たの、ずと昔ね。

[少なくとも、ドナルドがやんちゃをしていた頃を知っているくらいだ。

空いている席に座るように促し、茶を淹れる支度を始めた。]

(121) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
ミケ!!!ミケ!!!!!!良かった!!!!!
心配したんだからネ!!!!!!

(-40) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ミぎゃ?!
  ……ングくん、っ。

[繋がれたのは尻尾だった。
 掴まれた瞬間、ぶわっと逆毛立ったことには、気付かれてしまったろうか。
 ビックリした拍子に、まだ噛み途中だった蜥蜴グミを丸呑みしてしまったのが口惜しい。
 作り物と言うには良すぎる毛並み、体温。
 それより、尻尾を撫でられるとすごくぞわぞわしてしまう。]

 はふ。 あ。

 あ、露蝶の店は、あっち、だ。

[なんでかひどく緊張した面持ちで、早足で露蝶の店へ向かう。
 やがて店が見えてくれば、いつものように、大きく手を振ったことだろう。

 それにしても、黒猫で本当に良かった。
 もし白かったら、もしかしたら、耳が真っ赤に染まっていたかもしれない**]

(122) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 01時半頃


【人】 調律師 ミケ

―ハロウィンの朝―
[風に乗って聞こえてくる魔女の声#3に気づいたならふと顔を上げたのは街の傍の木の上。
面白い遊び、何をしようと欠伸をしながらの。
お菓子か悪戯か、と人間達は言う様だけどお菓子も悪戯も、にしてしまおうか。
むしろ下さいと頭を下げにいくなど自分の性状を考えればちょっと不自然]

…ふむ?

[いつもと違う空気は魔物の自分ですら楽しくなる。
寝る前に変身を解いて犬の姿に戻っていたがさてどうしよう、街へはこのまま行こうかヒトとなって行こうか。
ヒトとして紛れれば悪戯もお菓子も容易であろうけれど。

ゆらり、としっぽを振ると樹から降りる。
姿変えぬままに入った街の一軒、手伝いを募集している告知>>3を確認擦するのはしばらくしてからのこと]

(123) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

【人】 調律師 ミケ

……人型は良いなぁ、紛れるのが容易で。

[犬の発声器官ではくぐもった聞き取りづらい言葉しか口にできない。
誰かがきいていたら低いうなり声程度にしか聞こえなかっただろうか。
確かこの匂いは以前合ったことのある吸血鬼、魔物にしか見えない最後の文章を見ればヒトが手伝いに来たらどうするのかな?なんて考える。

店の前に座ってしっぽを左右に動かせばそこに積もる埃や砂が舞うだろう。
通りすがりの誰かがそれを踏んだなら、飛び上がって駆けて行ってしまうかも知れない**]

(124) 2014/10/21(Tue) 01時半頃

【見】 手妻師 華月斎

それはたしかに。むしろもっと目立つ格好しないと埋れちゃうかしら。

>>121店主の言葉に、急に真面目に考え込む。目立ってなんぼの商売上、それはそれでよろしくない。

おつかいを果たした少女が、満面の笑みで手を振って駆けていく。微笑んでそれを見送ってから、空いた席に腰掛ける]

そう、定住する場所を見つけたってのは羨ましいわ。
まだ昨日来たばっかりだけど、この街は良い人ばっかりね。

[故郷を出てからずっと根無し草。流れ流れて街から街へ。だからこそだろうか、この短い間でも、街の暖かさを強く感じる]

(@23) 2014/10/21(Tue) 02時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 02時頃


【独】 露店巡り シーシャ

/*
おお、ミケよかった。
ところでシーシャとミケの会話とか全く想像できないんだけど、実際エンカしたらどうなるのか……w

(-41) 2014/10/21(Tue) 02時頃

【人】 三元道士 露蝶

[茶器を並べ、お湯で温める。
店で扱う中でそこそこ高めの茶葉を選び、温めたそれに入れた。]

 目立つ格好て、おにいさん何してる人?
 あ、ワタシ、露蝶ネ。
 おにいさん何て呼べば良い?

[改めて自己紹介をして、茶器に湯を注ぐ。
暫く蒸しながら、茶請けにと菓子をいくつか出した。]

 この街、良い街ヨ。
 皆優しいし、ご飯も美味しい。
 一番美味しいのはワタシの飲茶だけどネ。

[不器用なウィンクを向け、碗に茶を注いだ。
熱いから気をつけてと言葉を添えて、青年の前に出す。]

(125) 2014/10/21(Tue) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

アタシは華月斎。華やかな月と書いて、カゲツ。
お仕事は流しの手妻師。

[懐から奥義を取り出し、店主の名にもちなんで半紙の蝶を舞わせてみせる。そっと露蝶の肩に留まれば、さっきまで生きていたかのようなそれはただの白い紙に戻る]

今日も街角でショーをやる予定なの。お時間あれば見に来てちょうだいな。

[ウィンクに乗せた言葉に笑み零しつつ、こちらも営業を忘れずに]

ふふ、ご飯が美味しいのは大事よね。この街を出る前に、露蝶の飲茶も食べにこなくちゃ。
……あらこのお菓子おいしい!

[茶請けの菓子を食んで思わず声をあげる。これは飲茶も期待できそうだ。
淹れたての茶をゆっくりと口に含むと、豊かな香りが体中に広がった]

すごいわね。故郷で烏龍茶はよく飲んでたつもりだけど、本物は全然違うわ。

[しみじみ]

(@24) 2014/10/21(Tue) 02時半頃

華月斎は、お茶でまったり、ついつい長居の構え**

2014/10/21(Tue) 02時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 02時半頃


【人】 三元道士 露蝶


 華月斎?綺麗な名前ネ。

[言われた文字を脳裏に浮かべ、口の中で故郷の音で発音してみる。
そういえば、昨日会った明之進と彼とは故郷が同じだろうか。そんなことをふと思った。]

 流しの手妻師?凄いネー。
 ショーやるなら、見に行くよ。

[そう軽く告げ、取り出された扇>>@24を何に使うのかとじっと見ていたが、半紙の蝶が舞えば驚いた。
まるで生きているようだったが、肩に止まったそれは確かに半紙だ。]

 アイヤー!!凄い、まるで魔法だネ!

[良いものを見せて貰ったと、拍手を送る。]

(126) 2014/10/21(Tue) 03時頃

【人】 三元道士 露蝶


 ワタシの飲茶、食べなかたら後悔するヨ。
 食べたらまた食べたくなるヨ。

[そう言って、茶請けを食べる華月斎を嬉しそうに見た。
やはり、美味そうに食べて貰えるのが一番嬉しい。

沢山食べて良いと、配る用の菓子をいくつか並べる。]

 お茶は淹れ方で味が変わるヨ。
 一番美味しい淹れ方で淹れるのが良いね。

[今淹れた茶葉を包み、それも華月斎へと渡す。
その茶葉は本来売り物ではないが、可愛らしいお客さんを案内してくれたお礼だ。

淹れ方の説明をしていれば、店の外に手をふる人物が見えた>>122。]

 クシャミ、今日もお客さん連れて来てくれたヨ。

[歓迎するように手を振り返した。**]

(127) 2014/10/21(Tue) 03時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 03時頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
(・▿・)
ワタシ、また店持ちのパターンに嵌ってる。
ええ、店から動けないパターンです☆(ゝω・)vキャピ

更新前にドナルドの縁故拾いたい。一方的な負縁故投げつけたい(o・ω・o)

(-42) 2014/10/21(Tue) 03時頃

【人】 許婚 ニコラス

[時折訪れる客の相手をしながら、時計を見る。
 あと数時間も経てば陽も落ちそうだ
 夜が早くなりがちな時節故に。

 パーティでは、ドナルドにまた会えるだろうか。
 ランプが部屋の内装にマッチしたか訊いてみたい気もする。
 それと、――目の塩梅はどうか、という事も。

 路上でぶつかってしまった青年は、
 交わした言葉を顧みる限り、地元民では無いだろう。
 慌ただしい侘びを思えば、彼にも会えたらいいなと
 夜会がすこしだけ待ち遠しくなる。]

 それに、

[同胞の種ではないが、奇妙で愉快な存在達。
 彼らも紛れ込むのだろうかと首を傾げつつ。
 
 そういえば表に貼り紙を出したままだった。
 それに今しがた客に指摘を受けたが、札がclauseのままだと]

(128) 2014/10/21(Tue) 07時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[外に出る支度は危ういし面倒だが、一応は体裁を整えるべきか
 出歩く訳ではないし、外套へ袖を通しフードを被り、
 手袋を嵌めるだけ、と簡易な遮光を為してから玄関へと。]

 うン?

[獣の濁った音域>>124を悟ったのは戸口まで歩んでから。
 聞き覚えのある声だと感想を抱き、
 つい先程、シーシャと交わしていた世間話を思い出す。

 英国での茶会に招かれ、主賓の愛馬である
 ユニコーンの背を借りて赴く筈だったその日、
 代わりに迎えに来てくれたのが、黎い大きな犬だった。]

(129) 2014/10/21(Tue) 07時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ― →ガラス雑貨店「Curcubeu」前 ―

[ぎぃ、と鈍い音を立てて店の戸を開くと、
 見覚えのある獣の姿がそこにあった]

 ――やぁ、久しぶり。
 君も来ていたのだね

[ふさりとした尻尾が左右に揺れ、石畳の上を掃き掃除している
 人には見えぬ姿を取っているようだが、
 ヒトでは無いヴァンパイアには、犬の姿として映る。

 札を直してから毛並みへ向け、手を伸ばす。
 森暮らしが長いせいなのか元からなのか、
 やや硬い毛質だが、乗り心地は悪くなかった事を過ぎらせ――]

(130) 2014/10/21(Tue) 08時頃

【人】 紐 ジェレミー

いかん。
今日は、街から離れていたほうがいいかな?

[露蝶とわかれたあと、狼男は街から抜けて、街が見下ろせる小高い丘へ。
そう、ベネットが姿が見えない。
もしかすると、美味しそうな人間に化けて、密やかに狼男に噛まれる算段をしててもおかしくない。

ベネットがいなくなれば、狼男の平穏は消え失せる。
この街にはもう居られないだろう。

ベネットの企みはまさにそこかもしれない。
たいくつといいながら、死にたいといいながら、
実はこちらを殺しに来てる可能性も否定できなかった。**

(131) 2014/10/21(Tue) 08時頃

【人】 許婚 ニコラス

うぁっ――

[細い視界の難。
店先の段差を忘れ、踏み外す。

身体能力が落ちているせいで倒れ込む形で崩れるが、
黒い大きな犬には支えて貰えただろうか。
転倒に巻き込む形となるなら謝罪せねば]

っく……熱、う゛ぅ、…っう

[半ば脱げたフードの内に差し込む陽光
片頬が焼け爛れる音と、不快な臭いを嗅ぎ

短い石段に片膝預けたまま、慌ててフードを正す。

治癒する程度の範囲とはいえ、
火傷の痛みに顔を顰め、眼瞼を伏せた**]

(132) 2014/10/21(Tue) 08時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 08時半頃


【独】 許婚 ニコラス

個人的にはあんませかせか動きたくないんで
まだ日中にしておきたいないなーとは思うなぁ

ミケもだけどリーも街を回りたそうだし
夜にすすんでも回れるけど、子供たちを扇動しながらだから、昼間のが自然よなあ。

しかし一日のバランス考えると、全体の夜コア付近(22時)が夜タイム突入めやす、なのかなぁ…

もっと朝とかまでログ延びてるんかなーとおもったがそんなことはなかったんだぜ

(-43) 2014/10/21(Tue) 10時半頃

【独】 許婚 ニコラス

夜な時間が少ないと、酒のんだりセクハラしにくi

いや、この村は恋愛村…

(-44) 2014/10/21(Tue) 10時半頃

【人】 落胤 明之進

―ホテル前―

[その場にいた簡単な仮装に実を包んだ子供に、手持ちのゼリーを配り終えたと思った頃。
新しくやってきた、大きな子供、に目を丸くする。>>91>>93]

 大丈夫、デスか?
 足首、痛めたり、しマセンでしたか?

[転びそうになった彼に掛けた声。
続いたハロウィンの常套句に、少し笑う。]

(133) 2014/10/21(Tue) 17時頃

【人】 落胤 明之進

[眼帯は仮装なのかと考えるも、その場を繕ったような怪物の真似事。
思わず微笑むと]

 …ハイ、よろしければこちらをドウゾ。
 少しニガイもの、平気デスか?

[手提げの荷物から取り出す包みは、子供たちに配ったものとは別物の、大人向けのお菓子のひとつ。
包み紙で包装された小さな箱の中身は、抹茶味のトリュフが3粒程。]

(134) 2014/10/21(Tue) 17時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 17時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 18時半頃


【独】 許婚 ニコラス

一応21時くらいまではお待ちしようかしらー

(-45) 2014/10/21(Tue) 18時半頃

【人】 紐 ジェレミー

― 街が見える丘 ―

[昼間の間は結局、その丘で狼男は過ごす。
 狼の姿に戻って昼寝でもしようと思ったからだ。

 だから、服は脱いで、木陰に隠し、
 その木の陰、金色の毛並みの大型の獣は寝そべった。
 穏やかな陽光の下、日が暮れるまでは、丸まった金色の毛、息遣いに上下するのみ。*]

(135) 2014/10/21(Tue) 18時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/10/21(Tue) 18時半頃


【赤】 紐 ジェレミー



 誰か、夜になったら、起こしてくれ。


[声響くものに、寝言にように]

(*16) 2014/10/21(Tue) 18時半頃

【人】 許婚 ニコラス

……やれやれ。

[やはり完全防備を心掛ける可きだった。
黒毛の犬から離れる形で身を起こす


他にもこの街には魔物が居るのだろうか
耳を澄ましていると少し離れた店舗の方>>122から
獣の鳴き声かしたような気がした。
そちらを一瞥し、フードの奥で目を細めさせ]

(136) 2014/10/21(Tue) 18時半頃

【赤】 猫の集会 クシャミ

[露蝶の店に着く頃、何か、寝言のような声が聞こえた気がした。]

 あ、ジェレミーかな?

 ジェレミーだな。

[覚えていたら行ってやるかと思いつつ、返事は保留しておいた。]

(*17) 2014/10/21(Tue) 19時頃

【赤】 紐 ジェレミー


 ん……みーみーか。
 よろしく頼む。

[ぼんやり]

(*18) 2014/10/21(Tue) 19時頃

【赤】 許婚 ニコラス

[飲食店側へと手を振る者の姿は
昼間の視力でははっきり捉えられないが]

あれも魔物の類かな

[シーシャに従ずる者とまでは推し量れず。
遠目に眺め、想像を口にし。

ミケに入るかと尋ねかけたその時、
異形の音階を鼓膜は拾う。>>*16>>*17]

こんにちは。
ジェレミーと…、もう一人は叫び声の子か。

魔女殿は目覚まし役は嫌なのか?

[肝心の魔女が行方知れずとは知る訳もない]

(*19) 2014/10/21(Tue) 19時頃

【赤】 紐 ジェレミー

 ああ、ニコラか。
 魔女は昨日から見てないな。

 どこに行ったのかしらない。

[そういうことは珍しくもないから、そう答えた。]

(*20) 2014/10/21(Tue) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび