人狼議事


196 【飛入歓迎】秋のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 落胤 明之進

―回想・部活中―

[少し前、僕がまだ飽きもせず、粘土いじりをしているとき。
生徒会の放送が響いた。>>64
今回は天体観測の件だったけどから「生徒会の放送」というには語弊があるけど。でも生徒会の内容の時は決まってあの声なので、僕の中であの声は「生徒会の放送」だった。]

……そういえば。

[今朝、飽戸先輩は発案者は自分でさらに生徒会役員だと言っていたような気がする。>>0:53]

もしかして…。

[あの穏やかな抑揚の放送は先輩なのだろうか…。もしそうならびっくりだ。
いや、でも今日はびっくりすることが多すぎて。僕の中のびっくりがインフレを起こしてる。

そう思いながらまたせっせと粘土をこねた。]

(130) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

【人】 奏者 セシル

―食堂―

うん。寝てた。
[もしかして。という言葉(>>108)に当たり前のような表情で頷く。]

風邪、は大丈夫。たぶん。
[不思議と、そういったことで風邪を引いたことがなかったりする。
冬眠、できたらいいなあ。などど、思考を読んだわけでもないが思いつつ、おにぎりに手を伸ばして。]

……?
[扉の開く音にそちらを見て、ものすごく派手な人が入ってきた(>>109)なと思った。思っただけで、すぐに視線を戻して夕食を再開したけれど。耳に入ってくる会話に、ぼんやりと思考をめぐらして。
派手な見た目の人は、亀谷と、ナルトの知り合いで、亀谷の後輩らしい。
ミケくんと呼ばれた(>>112)のを聞いて、その見た目から一瞬猫の方かと思って、
苗字が「三家」なのだろう。と思い直した。

前者の方が正しいとか、言われない限り気付かない。]

……
[そちらに向かった亀谷を目で追った後、何個めか忘れたおにぎりに手を伸ばした**]

(131) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
>>100 >>103 >>122 (>>131)
鳴人の読みは、なるとじゃなくてなるひとだと突っ込み入れるべきか否か、昨夜の時点で悩みつつ飽戸本人からされるだろうかと流してる俺です。
PC名勘違いはあるある。

(-72) 2014/10/03(Fri) 09時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
……ふと、最近ランダ村に入っては人外RPもといわんにゃん化しててまともに人間やらなきゃと決意したことを思い出し。
ミケを見て、『アッ……』となった今です。
まるで成長していない!
高校生村、クシャミ→ミケと来てるから次はアーサーかな[錯乱]

結構落ち着いたPCが多いから、出来る限り能動的に行こう。

(-73) 2014/10/03(Fri) 09時頃

【人】 落胤 明之進

―回想・先輩との思い出―
[あ、あの綺麗な人だ。

委員会が一緒だったのは本当に偶然だったのですが、僕は内心喜びました。その日は占いは2位だったからかな。なんて。]

[初めての委員会の時>>16、自己紹介は嫌だったけど僕はあの人の名前が知りたくてたまらなかった。

普段から目線が手元にあるので、俯いている自覚はなかったけれど、そのまま回りを見ようとするとやや上目づかいのようにも顔色を窺っているようにも見える。

その時、先輩と目が合った。慌てて下を向いたけど、先輩はまた机に突っ伏したようだ。っていうか最初の委員会で寝る度胸…。]

「あー。このセンパイ、いっつもこんなだから気にせん方がいいよ。」

[と、二年だと言っていた先輩の話を聞き。名前はなんていったっけな、もう覚えてないけど。
でも先輩が隣の人に小突かれて、のそりと立ち上がりながらした自己紹介を僕は今でも覚えてる。

「世羅 知樹。三年。趣味は寝ること。どこでも寝れます。」

そういった後に茅葺先生が呆れた声で「そのようだな」と丸めたプリント片手に世羅先輩の後に立ったことも。]

(132) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

[僕は世羅先輩に理想を抱くけど、それはひどい矛盾を孕んでいて。

僕の理想、僕の憧れは綺麗で強くて、たおやかでいて精悍で。
僕は理想を追い求めれば追い求める程、僕というちっぽけな存在が浮き彫りになる。

綺麗なものを知れば知るだけ自分の醜さを知る。
強いものを知れば知るだけ自分の弱さを知る。
女々しくて、それでいて無神経な自分を感じずにはいられない。

理想を感じれば感じるだけ、今の自分がたまらなく嫌だった。]

(-74) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

[世羅先輩のことを知りたい。
       僕のことは知られたくない。]

[世羅先輩と一緒にいたい。
       僕のことは見て欲しくない。]

[気持ち悪い僕を見て幻滅されたくない。というか綺麗なものにこんな醜いものを見せたくない。
嫌われたくない。不快にさせたくない。]

[しにたい。
世羅先輩のようになりたい。
そんな方法わからないけど。
                  しにたい。]

(-75) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ジュブナイルの「しにたい」に現実感も重みも何もないと、思ってるよ!っていうかあんまり自分では使いたくない言葉!

お年寄りの「死にたい」は堪えるけどね!
生きて、とも言えないけど、死ねないからしょうがないとしか。

とりあえず落合くんはイ`。

(-76) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
あ、出会いを灰に埋めたから
「あの」綺麗な人ってわからんよなw

まあいいや。そういう不透明感が。
気持ち悪さを助長する^q^

(-77) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【人】 落胤 明之進

―食堂―

[普段は食堂には近づかない。
いつでも人がたくさん居ておっかないから。

生徒が帰宅し終えて、がらんとした食堂に足を入れて、いつもこんなならもう少し来ようと思えるのかな、なんて思いながら。]

[まばらに集まった人を見て、少し離れたところからその様子をうかがって。
志恩くんも和くんもまだ来てないのだろうか。先客から離れたところに鞄を置き、席を取る。]

(133) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

/*見出しにするの忘れてけど、まぁいっか。

(-78) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

【人】 落胤 明之進

[手ぶらになってカウンターの方へ行くと飽戸先輩が給仕を行っているのが目に入って。>>78>>95]

飽戸先輩…今晩は。
…豚汁。いい匂いですね。

[細い声は換気扇の音に勝てたのだろうか。
勧められるがままにおにぎりを一つ、取り皿に置き。先輩が入れてくれる豚汁を受け取る。その際何か言葉を交わしたかもしれない。
鼻についた汚れを指摘されたら慌てて拭おうとしただろう。]

(134) 2014/10/03(Fri) 09時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 10時頃


【人】 落胤 明之進

―回想・僕の担任―

[GWも過ぎて、学校生活にも何とか馴染めたころだったろうか。家庭訪問があるということで学校からもらったプリント。文体こそ普通だったがファンシーな装飾が余すことなくプリント全体を埋め尽くしていて。>>123
僕は要件だけをメールで親に伝えたので特に何も言われなかったが、ある親からは苦情が入ったとかなんとか。

家庭訪問の後、先生は少し落ち込んでいるようにも思った。]

[斎藤先生は非常にお茶目な先生だ。
今朝のは驚いたけど、授業も面白おかしくて聞いていて飽きない。
いつだったかSHRの時に先生が練習中だという6を披露してくれた時も僕はただ、すごいなあと感服したんだっけ。
1日本舞踊
2ア○マスの振付
3ヲタ芸
4恋チュンのダンス
5タップダンス
6ブレイクダンス

あんな人は、学生時代どういう生徒だったんだろうか。
僕みたいなのとは真逆なんだろうなあとは思うけど。
何かの折に聞いてみたいなあ。]

(135) 2014/10/03(Fri) 10時頃

【独】 落胤 明之進

/*個人的にはごまえ歌ってほしかった…。
そして志恩くんは本当に大丈夫なのだろうか…。
体調崩したとかじゃないといいけど…。

(-79) 2014/10/03(Fri) 10時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ― 屋上  ―

[ >>64アナウンスが流れれば、本から顔を上げ。
 不意にスピーカーの方に視線を向けた。
生徒会関連の放送でお馴染みの声。
 その温和な声は、聞き覚えがあるようで案外分からない。 ]

……――どっかで聞いた声なんだけどね

[ まさか、隣席の人物とは思い当らず。
 不意に視線を逸らせば、屋上のフェンス越に下を眺め。
 中庭が視界に入れば、>>100人影が見えた。
 顔までは流石に見えないし、何となくの背格好。
 知り合いな気がするが、印象も結びつかずに首を傾けて。 ]

   ……良く頑張るもんだね

[ 何やらトレーニングしてる姿を見れば、そうぽつり。
 皮肉では無く、過程をただ『面倒だ』と思う人間だった。
 だから、部活なんかまともに入れりゃしないのだが。]

(136) 2014/10/03(Fri) 10時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 ― → 廊下 ―

[ そして視線を外せば、また本に落とし。
 日が落ちかけ、肌寒さが増してきた所で、パタリと閉じた。
 もうすぐ18時。そろそろ食堂でも向かおうか。 ]

……ん、

[ そうして、屋上から降りて来た時。
 >>93先輩と>>128先生の姿が見えたか。
 その会話の中身までは聞こえなかったが、
 そちらの方へ向かって歩き出す ]

(137) 2014/10/03(Fri) 10時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
ブレイクダンスwwwwwwwwww

Hyaaaaaaa!とかいいながら回ってるイメージしかない
ぐぐろう

(-80) 2014/10/03(Fri) 10時半頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 10時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 11時頃


【独】 厭世家 サイモン

/*
しおんくん無事でよかった
私と墓下ランデブーするところだったぞ

(-81) 2014/10/03(Fri) 12時半頃

【人】 許婚 ニコラス

─ 放課後・中庭 ─

[ ぽたり、ぽたり
落ちる雫が地面へと跡を残す
この雫ひとつひとつが努力の塊…そう思うとトレーニングだろうと何だろうと、楽しくて仕方がない。
ハマればのめり込むタイプだと自負していたが、正直空手にここまで熱中するのは意外の他表すことができなかった。

楽しいのはいいのだが、それ故なかなか休憩を取らないのが悪い癖。一度、倒れて保健委員やらにお世話になったことがあったかもしれない。
そろそろ、と一息ついた頃、どこからか自分に向けての言葉が飛んできて慌てて辺りを見回す。]

 …茅葺先生……。

[くるり、向いた先には体育教員でもある茅葺先生の姿>>120
教師であれば自分が空手部なのは知っていてもおかしくない、生徒に知られるほどではないがそれでも恥ずかしさは若干、火照る身体に熱を加える。
なるほど、職員室から見えているのか……どおりで知らない先生さえも自分のトレーニングについて知っているわけだ。]

(138) 2014/10/03(Fri) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

 
 …、本当、ですか。 よかった……
 これでも一応、後輩の目標になれるように、
 っていろいろと考えていて……

 え、いいんです…… ゎ、っと

[もしかしたら自分は、空手のことになると熱くなる人間なのかもしれない。"運転席に乗ると人が変わる"、そんなようなタイプかも。
普段より多い口数に、茅葺はどう感じたか。
投げられたスポーツドリンクを反射的に受け取り、「ありがとうございます。」と、深々と頭を下げた。
茅葺が自身の作業に移れば、受け取ったスポーツドリンクを身体に染み込ませ、トレーニングを再開する。

鴉が夕暮れを歌いながら告げるころまでは、
世界が朱に染まり始めるまでは、ずっと*]

(139) 2014/10/03(Fri) 13時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/* 
おっと姪島反応有り一安心な。

あと返し雑すぎてミケに謝りたいさむい…

(-82) 2014/10/03(Fri) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

─ →シャワー室 ─

[屋上から覗かれているとも知らず>>136
茅葺に言われたのもあり直ぐにシャワー室へと足を運ぶ。
さすがにTシャツは着た。見られたらとんでもない。

シャワー室へ着く頃にはもう、他の生徒>>126はいなかったか。
いれば会釈くらいはして、さっさと汗を流すだろう。

降り注ぐ熱を身体で受けながら、思い出すのは茅葺の言葉>>120。]

 ( …まさか、期待してもらえてたなんて )

[まだまだ未熟だと思っていた故、思い返すたびに頬を緩む。
こうして空手熱は冷めることはないのだろう。


キュ、と音を立ててシャワーを止めるとともに緩んだ頬も引き締めて、知り合いに見つかる前にシャワー室を後にする。

さて、食堂では何を食べようか*]

(140) 2014/10/03(Fri) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス

─ →食堂 ─

[自分が食堂に着く頃、どれだけの生徒がいただろうか。
神鬼の姿を認めれば、何を言うでもなく隣へ座るだろう。空いていなければその向かいにでも。
上級生と思われる姿は未だあっただろうか。目が合わずとも挨拶をしただろう。


食堂を埋め尽くす、鼻腔を支配する食欲の香り。
1人で取ってきて食べちゃおうかな、なんて神鬼の様子を気にしながらできれば一緒に行きたくて、空腹を主張する虫を押し殺していた**]

(141) 2014/10/03(Fri) 13時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 13時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 13時半頃


【独】 調律師 ミケ

/*
昨日から知っていたけど、仁科が凄く懐いて来ててこう。
普段懐く側で慣れてないから恥ずかしい…[もだもだ]

あと落合のキャラが素敵過ぎる。>>135とか、そういう発想はなかったので拍手喝采というか。

(-83) 2014/10/03(Fri) 13時半頃

【人】 読書家 ケイト

―廊下―

[先生に声をかけられて>>128意識を現実に戻す
ぼんやりしているうちにそんな時間になっていたようだ]

……少し考え事をしていました。
保険室の鍵ありがとうございます。
食堂に行く前に受け取っておいたほうがいいと思ってました。

[鍵を受け取ると聞いた話では西須さんも来るらしい]

あの人も来るのですか。そうですね頼りにしておきます。
……いえ、私もそろそろ食堂に行こうかと。

[二人のクラスメイトが不安だとは言えない]

(142) 2014/10/03(Fri) 13時半頃

【人】 読書家 ケイト

[と思っていると今話題にしていた彼>>137がこちらに来ていた]

……こんにちは西須さん。
西須さんも天体観測参加するんですよね。
よろしくお願いします。

[ゆるく手を振って微笑んだ*]

(143) 2014/10/03(Fri) 13時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 13時半頃


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
仁科先輩とすれ違っちゃった…部長職についてお話できたらなーと思って待ってたけど待つ場所と待ち方を間違えましたねうへぺろ

つーかやっぱり2年か3年にするべきだった…!
1年やるならもっとヒャッハーじゃないと話しかけられ辛いし話しかけ辛いよ…まじすみませんとんだ問題児で

姪島くん忙しかっただけなら良かった
体調崩しやすい時期だし

早く食堂行って飯食わないと

(-84) 2014/10/03(Fri) 14時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ―家庭訪問のこと―

[うちは、母子家庭だ。しかも母親高校在学中に自分を身ごもったらしい。それだけしか知らない人間は、母のことをひどく適当に、かつ侮蔑した目でみる。

でも、こどもから観ても母は決していい加減でも、爛れた生活も送ってはいなかった。人並みに愛情を与えてもらい、多少の我慢はあっても普通に暮らしてきた。礼儀作法に厳しく、"ひとりでも生きていける強さ"を持てと常々言われて育った。

中学で弓道部に入るように勧めたのも母だった。大好きな漫画に出てくる男の子がかっこよくて憧れていた、なんて。あれは父のことだったのかもしれないと気づいたのはごく最近の話。

担任が4、5歳ほどしか変わらない母をどう思ったのかは解らないが、誠実に接してくれたことは覚えている。
『斎藤先生みたいな人が和の担任で良かったわ』と、その日の夜に会話を交わしたことも]

(144) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[母に、新しい恋人ができたと紹介されたのは夏休み。
これまでもそれらしい人がいることは度々感じていたが、会わせてもらえたのは初めてだった。

再婚、したいと考えていると言われてすぐに祝福できなかった。急な話だったのと、相手の男が自分と10歳も離れていなかったことと。
……弟だか妹候補が、既に、お腹にいると言われて。

2人とも、和の意志を尊重すると言いながら既にやることはやってるし、今更反対なんてできるわけがない。母の年齢を思えば、何の不自然もないにしてもあまりに突然で、これまでの苦労をねぎらう前に裏切られたと感じてしまって。

身重の母を案じて相手の男が頻繁にやってきて、泊まる回数が増えるごとに和が学校にいる時間は伸びていった]

(145) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[相手の男はそれなりの企業に勤めているし、和のことを邪険に扱ったりもしない。上っ面な優しさという感じでもなく、あえて距離を置いて此方を気遣い、何より母のことをとても大切に想っていることが伝わってくる。

反対する理由が何ひとつないことが、賛成できない理由のようなもので。一番予想外で残念だったのは、そんな捻くれた反抗心を持っていた自分自身]

…チワーッス。どうぞ

[つくづく情けない。と、また溜息をついたところでシャワー室付近に人影を感じた>>140 確か空手部の部長の、仁科。精悍な顔と身体つきで、これだけ立派な体格を持っていたら部員に舐められることもないだろうか。せめてもう少し身長があったら…なんて考えながらお辞儀をして背中を見送る]

っと、やべ。早く行かなきゃ

[さすがに先輩にタオルや洗面道具の援助は願えないし、同じ時間にシャワーを使うのも失礼かもしれない。約束もあるし、先に食堂へ向かおうと着替えの入ったバッグを肩にかけて駆け出した]

(146) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 89促)

セシル
0回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
19回 注目
ケイト
1回 注目
ニコラス
0回 注目
ジャニス
0回 注目
ミケ
6回 注目
シメオン
0回 注目
マドカ
7回 注目
亀吉
10回 注目

犠牲者 (1人)

ヨアヒム
0回 (2d)

処刑者 (2人)

サイモン
9回 (3d) 注目
12回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび