人狼議事


167 あの、春の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

あいあいさー。
鍋ですか、いいですねー。

[>>131先輩の言葉には敬礼のポーズで応えてみせる。買い出しに加わる事に否はない。]

後輩が上手く引き継いでくれると良いですね。

[自分は草取りくらいしか貢献は出来なさそうだ。
そして目の前で交わされる>>135先輩二人のやり取りには青灰の瞳を丸くして。]

え、鶏肉を買って来るんじゃなくて、絞めるんですか?

[生物教師に鶏を絞める話を聞いた事があったので、割とリアルな想像をしている。
マドカが後ろに隠れようとするならあっさりと叶うだろう。]

(139) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【赤】 聖戦士募集 ハルカ

[この感情に名前をつけることを恐れて。
彼に女性という警戒対象であると認識されることを恐れて。
彼にとっての、母親で、姉で、友達。
そんな存在であり続ける方を選んだ]

(*18) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【赤】 聖戦士募集 ハルカ

[腐れ縁という名の鎖が、いつまでも続くものではないことに気づけず。

だから――――ずっと、後悔している]

(*19) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[伏し目がちに、胸の辺りに小さなこぶしを握る姿>>112は痛々しくて。
やはり失言だったかと思うと、その後に出てきた発言>>77は多分に焦りの感情が混ざって、うまい言葉にならなかった気がするが]

ん? どういたしまして?

[何に対するお礼かは分からず疑問符を浮かべるが、少しだけ顔に色味が戻ったようで、心の中で安堵のため息をつく]

(140) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

 
 ――……、

[しばし、廊下で一人、貴女は佇んでいましたね。
けれどふとその足元に影が伸びて、先輩の姿>>138に気がつきました。]

 おはようございます、シーシャ先輩。
 朝食を摂られていらしたのですか?

[顔をあげ、黒眼を彼へ真っ直ぐに注ぎます。
シーシャ先輩の明るい髪色が、陽光で廊下に光を落としているようです。
彼は食堂方面から歩いてきていて、そして貴女はこれから食堂へ行こうとしていますね、だからそう尋ねたのでしょう。]

(141) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[エルゴットの足元でくるくる回る小犬と、彼女の泣きそうな笑顔。>>115
その違和はすごく大きくて。

もしかして犬を飼えない事情でもあるのだろうか。

ふとそんな考えが過ぎる。こうして犬と一緒にいるわけだから、アレルギーではないだろうし、彼女の家庭事情のことは……よくは知らない。とりわけ、家庭の話が出たときの雰囲気を見ると、あまりむやみに立ち入ってもよくないだろうと思っていたから]

(142) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 寮・裏庭→寮・廊下 ―

あ、エルゴットもまだなんだ。

[一緒に食堂に来てくれるようで、促すようににっこりと微笑んでいたら、小犬を抱える姿>>115に、やや目を丸くして]

あー、どうだろうねぇ。寮母さんに見つかったら怒られるかもだけどー……。

[腕を組んで首を傾げつつ、5分間考えてから]

うーん、こっそり連れていけば大丈夫、かな?

[ちらっと目をやると、小犬もエルゴット胸元に丸まって、離れたくなさそうにも。
それなら、ここに残そうとしても、いずれついてくるに違いないと判断して]

[「じゃあ行こっか」と、腕白な子どもがするような、悪戯っぽい笑みを浮かべながら、寮の中へと足を踏み入れる。
こっそりひっそり、あまり人に見つからないようにスタスタと。
が、もしかしたら廊下で話している面々とは出会ってしまったかもしれない]

(143) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
マユミさん…じゃなかった、マユミちゃんのト書きかっけぇええ!

(-48) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

……。

[>>137青年はキャサリンの巧みな言葉使いに完全に踊らされていた。

ゴロウの顔を見る顔には「先輩、本気でやるんですか?」という言葉が張り付いて見えただろう。]

(144) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[セルフサービスの給水器で、水を一杯。
水を飲みながら、しばし思案して]

……ふむ。闇雲に捜しに行くよりも、ここは食堂。
ここで張っていれば、そのうち来るのではなかろうか。

[練るのはルーカス捕捉計画。
ジリヤが化粧を落とさないよう見張ることもできるし、とグラスにもう一杯水を注ぐと、ジェレミーの化粧講座の傍に陣取った。
まさか犬が来るとは思っていない]

(145) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[『オトナっぽい』と言われていた、と後から同級生に聞いていた>>136
老けているというストレートな言い方に慣れている分、その言い方に好印象を持っていた。
同中の後輩であるルーカスと同じクラスということもあって、可愛がる一年生という枠に入っている。
若干、小動物を可愛がる感覚でいることも否めないが。]

 ……いや、まずはフィリップに言わないとだろう。

[本当に鶏を絞めるのなら、許可を取らなければならないとキャサリン>>137に告げる。
ぴょこぴょこと揺れるちょんまげがルーカスの後ろに隠れてしまったことに、動揺したように瞬きが増えた。]

(146) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ


 鳥鍋は決定だが、他に入れたいもの考えておけ。

[買出しに行く者の特権だと、ルーカス>>139に告げた。
花壇や畑の引継ぎは、きちんと後輩たちがしてくれる。
その点に関しては問題ないと思っている。
だからそれには頷くのみで。]

 まぁ、買った方が早いし旨いと思うんだがな……。

[キャサリンと、隠れてしまったマドカを交互に見比べどうしたものかと考える。]

(147) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
踊らされ楽しいです。

えーと、ルーカスの身長は…116
一個目のは1.6 2.7

(-49) 2014/03/04(Tue) 00時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 00時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
これだとパッと見116センチ振ったみたいですが。ややこしいやり方したかな。

166センチですね。うむ。

(-50) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

……っ、ぁ、お、おはようございます……

[>>141 黒曜石のような澄んだ瞳が真っ直ぐ、褐色に注がれる。
黒猫はさらに身を小さくしたかったけれども。残念ながら猫ではないのでそんな事は出来ない。猫でも出来ない。]

は、はい……さっき朝食を食べてきまして…
――って、朝食食べてないや……まぁ、いいか…
えーと……とにかく…今から部室に行こうかなーって。
マユミちゃんはこれから食堂ですか…?

[敬語の入り混じった妙な口調で答えた。
今更ながらに朝食を食べ損ねた事を思い出していた。
まぁ、朝食以上の収穫があったと思えば、満たされる。

けれども今は今。
彼女の持つ独特の空気に気圧され、左手はいつものポジションに納まっていた。]

(148) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 病人 キャサリン

フィリップ先輩、絶対血相変えますよね…
じゃぁフィリップ先輩への説得は私がします。

念の為、買い出しの時に鶏肉も買って来てもらっていいですか?

[誰も止める気配のない>>144その場に、くすくす。
 その笑い方で気付く者はいるか。

 と、視界の端に当のフィリップが見え>>143
 素知らぬ顔で軽やかにその場を離れようと。]

そうとなったら、急がなきゃ。
私、行きますね。

[否。逃げる、の間違いだろう。
 くすくす、笑いながら身をひるがえす。]

(149) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 病人 キャサリン



あ、

[最後に。
 ゴロウの傍に歩み寄り、一言残し。]

私は、
花、咲いてほしくないです。

[笑った。**]

→?

(150) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*

犬鍋もおいしいかもしれませんよ?(首こてり

…ナカノヒトが阿鼻叫喚しますが。

(-51) 2014/03/04(Tue) 01時頃

ジリヤは、耳に入ってきたハルカの言葉>>145に写真からは逃げられそうにないな、と半ば諦めた。

2014/03/04(Tue) 01時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
うーん、そのまま食堂に行ってしまった方がよかっただろうか……。

むー、難しい。頭ぱーんってなるね。

(-52) 2014/03/04(Tue) 01時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 01時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 やっぱり………

[鶏を絞めたことは、あるんですか…!と、完全に勘違いしている。
純粋に怯える気持ちと、ちょっとだけの好奇心。
ルーカスの背中の裏、隠れながらちょっとだけ顔出して、ゴロウを見て、目があったらまた隠れた。]

 フィリップ先輩、が、許可出すんでしょーか、
 でも卒業しちゃったからだめなのかな、えっと、
 でもでもでもダメ、フィリップせんぱぁ〜いっ!

[混乱しながら名前を叫んでいるそのすぐ近くを、
件のフィリップが歩いているとは気付かずに]

(151) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

鳥鍋かー。
先輩、俺肉団子も入れたいです。

[>>147肉は好きだ。
鍋に青年の好きな物を入れていいと言うのなら、リクエストは肉だらけになりそうだが。

頷く様子からは後輩に信頼を置いているのだろうと。
その後輩も園芸部に所属しているのだから、青年よりもきっと扱いには慣れている筈で。
心配はいらない。けれどやはり寂しい。]

…あの、本気で?

[じっと先輩を伺い見る。
>>149キャサリンがフィリップを説得するとまで言っているので、勘違いは続行中である。]

(152) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[こちらを見ているルーカス>>144
その顔に張り付いている言葉に。]

 ……素人ができる物でもないし、止めておくのが無難だろうが。

[それでも絞めたてほやほやの鳥が食べたいと言うのなら、それも仕方ないと思っている。]

(153) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[貴女は、シーシャ先輩>>148の絵についても手紙で教えてくれましたね。
残念ながら美術の成績が芳しくなかった貴女にとって、彼の描く世界はとても鮮やかに黒眼に映ったのでしょう。]

 ……? ああ、美術室ですね。
 熱心に活動されていらっしゃるのですね、ですからあのような素晴らしい絵をお描きになられるのでしょう。

[朝食を食べていない、とも聞こえましたが深くは問わず、部活動に向かうその姿勢に大変感銘を受けたようです。
ですがそんな貴女と対照的に、シーシャ先輩は何時もどこか余所余所しい気がします。しなやかな黒いシルエットを、不思議そうに見つめて]

 あの……先輩。
 どこか、具合でも終わるいのでしょうか……?

[部活動に向かうのなら、引き止めるのも悪いとも考えたようですが、普段から気になっていたその様子についてつい、尋ねてしまいました。]

(154) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
ごじがひどい
はずかしい
すみませn

(-53) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[何と言うことだ。可愛い後輩たち>>151>>152が怯えている。
しかし、言い出したキャサリンは笑いながら此処から離れようとしている>>149
呼び止めようとして。]

 ……?

[残された一言>>150に、ぽかんとした。

どうして花が咲いて欲しくないのだろうか。
花は咲かせる為に育てている。
花が嫌いなのかと思ったが、それにしてはあの笑みの意味も分からない。

どうしてなのか、理由を聞く前に立ち去ってしまった。]

(155) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

ん、そうそう…美術部なんですよ……
ぁ、うん、絵…褒めてくれてありがとうございます……照れるよ。照れますよ…

[>>154 照れるよ、なんて言葉とは裏腹に。
歯と爪が当たって、カチカチと小さく悲鳴をあげていた。
鳴り止まらないのは、止める人が居ないからだ。
若緑が青空を舞っている。そんなところに視線がいっているのは、単に逃げているだけだ。]

え……具合、ですか……?
いや……普通だよ?
んー。いつものように5時間は寝たし…朝飯抜きはいつもの事だし…

ぇ。えっと…俺…具合悪そうですか?

[軽く褐色をそちらに向ける。青いカーデガンが靡いていた。
本当に心配しているように思える。
通常運転だけれども、一体何が可笑しいのだろうか。]

(156) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[>>153自分の顔に言いたい事が張り付いてるとも気づかずに。
まるで心を読まれたかのような言葉に青灰を瞬かせ。]

……あ、ですよねー!

[肉は好きだ。好きだが。
鶏肉として加工済みなのはともかく、絞めたてほやほやを頂く勇気はない。
卵とはわけが違う。]

(157) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
きっとそろそろフィリップが来るんだろうけれど。
デレるとは。いかに。いかように。

(-54) 2014/03/04(Tue) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 寮・廊下→寮・食堂 ―

[何だかとんでもない話>>131>>137が耳に飛び込んできたなら、一瞬身震いするも、誰からも話しかけられなかったならば、小犬を連れている姿を見られて、あまり騒がれても困るからと、聞こえない振りをしつつ、エルゴットと一緒にさっさと食堂へと向かう。

特に、キャサリンあたりに見つかったなら、絶賛からかわれて厄介なことになりそうだ、などと失礼なことを思っていたら、当の彼女からはばっちり見つかっていた>>149とは露ほども思っていないようで]

……あれ、何か騒がしい?

[食堂では、ジリヤに化粧がほどこされてからの騒ぎは、ひとまずの収束をむかえたようではあるが、雰囲気の熱っぽさが伝わってきたようで]

[みんなが帰省してる時期におかしいなー、と首を傾げつつも、食堂の扉に手をかけた**]

(158) 2014/03/04(Tue) 01時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[黒眼は褐色の視線に、逃げられてしまいます>>156
カチカチと小さく鳴る音は、シーシャ先輩の近くに居ると聞くことがあると、つい最近気がついたようですね。]
 
 朝ご飯、抜き……

[彼が呟いたその中で聞こえた単語を、拾い上げました>>156
てっきり食べたとばかり思っていたそれが、いつも抜いているようなことでは、確かに具合も悪くなってしまうだろうと考えて]

 あ、い、いえ!私の勘違いです、申し訳ございません。
 ですが先輩、お昼でも、夜でも、どうかたくさんご飯をお召し上がりになってくださいね?
 私はもっと、先輩の素晴らしい作品を拝見したいです。

[ご飯を食べていないから、元気がなさそうに見える
=ご飯を食べれば解決する。
貴女の脳内ではこんな式が出来上がったようですが、それはシーシャ先輩に伝わるのは、少々難題かもしれません。]

(159) 2014/03/04(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

フィリップ
17回 注目
シーシャ
24回 注目
ルーカス
14回 注目
エルゴット
8回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
マユミ
23回 (3d) 注目
ジリヤ
11回 (4d) 注目
ゴロウ
29回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マドカ
0回 (3d) 注目
キャサリン
4回 (4d) 注目
ジェレミー
5回 (5d) 注目
ハルカ
29回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび