人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

戻った。

嗚呼、…ヘクターのエンドはほんとうに、
簡潔にまとめられた中に
色々思いこめられてていいな…。

>>-1755
履いてると凶って何か間違ってないk…

>>-1760
間違って r

そして
バーナバス、…おめでとう…!!
グロリア先生とどうか幸せに。

オスカーとマーゴがんばれ。卒業式、ピアノ弾く から …。

(-1772) azuma 2010/03/12(Fri) 21時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>224

 ええと、本気で正気ですって、いうか
 はい
 先生でないと困るんですが………。

[泣き出しそうな顔にはおろおろしつつ……。
 でも、それが何で泣いてるのかと考えて、その人の顔を覗き込んで……。]

 あの、最初はちょっと頼りないかもですけど、
 大丈夫です。
 先生のこと大好きなんで……。
 何言われても、大丈夫です。
 むしろ、何でもいうてください。

[へら……とやっぱり笑いつつ……。]

(225) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 21時頃

【独】 奏者 セシル

>>-1744ミシェ
クラスチェンジなにかおかしいことに

>>215フィリ
すごく いい話で 感動したのに
何と謂うおち

(-1773) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

―光射す庭・番外>>215

[再会は、光の射す場所で。
穏やかなあたたかさの中、彼らは訪れた。
その教師は――薄紫の眼を細め、柔く笑みを浮かべる。]


――ああ、……先生、お元気そうで なによりです。
……その子が…?


[視線を向けたのはちいさなこども。
その眸は、憶えのある、色で]

…ようこそ。

[はじめまして、とは 謂わないでいた。
ただただ、心から、よろこびを。]

(226) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

……――、


[ありがとう。

と謂い掛けた言葉は。
次の瞬間、流石に、詰まった。]


……、…普通に、先生で、いい。


[されど嗚呼哀しいかな、
子供はしっかり覚えてしまったようだった。

この話をした日の夜、
聞きかじったて噴出した花屋の店主を
教師が小突いたのはまた別の話だ**]

(227) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

かえさざるをえない。

(-1774) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

風紀委員 ディーンは、頑張って告白云々考えてるけどまだ店番中なのだ。

ふらぅ 2010/03/12(Fri) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/12(Fri) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/12(Fri) 21時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
センセ、泣かないで!
[なでたなでた]

>>-1773>>-1774 プリティ
返されたありがとう ありがとう。くっ
でも呼ぶ←

会いに行こう、と思っていたらミッシェルさんが素敵な
名前を 言うものだから、つい。

ドナルドに報告したのかwしたのかwww
仲良いなあ ほのぼの。

(-1775) mikoto 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 用務員 バーナバス

/*
テロップをすっかり忘れていたので、
もうメモにぺったん

(-1776) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 べ、べつに正気を疑ってるわけじゃないです…!

[>>225 期待と不安は半分ずつ、つい力強く主張してしまった。
きゅっと唇を結んだ顔、覗き込まれて、
睫を伏せたまま少しひいてしまう。
それでもその笑顔には肩の力が抜けてしまって]

 ……頼りなくないです、知ってます。
 ……その、好いて下さっているのも、知って……

[なんでもと言われて、なんていえばいいのだろう。
混乱している、言葉がでない、手が伸びた。
彼の人の袖をつかまえる 指 ふるえて。]


 あの、わたし…… うれしい です。 うれしい…


[歪む視界 滲む あお うまく笑えたか わからない。
抱きとめてほしい、望んで身を傾けた。華奢な花束をつぶさぬように*]

(228) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 21時半頃

飼育委員 フィリップは、用務員 バーナバスにお疲れ様の肩もみ。

mikoto 2010/03/12(Fri) 21時半頃


【人】 華道部 メアリー

― 卒業式 ―

おらおらー!飛ばすよ!

[ビー玉坂に高らかな声が響く。
少年の座る車椅子を少女が必死に押しながら、坂をぐんぐん上っていく。まだ少し肌寒い気候だけれど、彼女の額には僅かに汗が浮かんでいた。]

っはぁ……あは、ディーさん意外と重いのね。

[坂の頂上、門をくぐって一息ついた。
鳶色の髪を揺らして顔に浮かべるのは
疲労ではなく晴れ晴れとした表情で]

でも一緒に上れて、よかった。

[少年の顔を覗き込み、にこりと笑った。]

(229) oranje 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【人】 華道部 メアリー

― それから少し先のこと ―

[卒業式は宣言したとおり、全員の顔を撮ってまわろうと必死に体育館を走り回った。自分の証書を受け取る時まで写真を撮っていたせいで、危うくつまみ出されそうになったけれど。
相変わらずの白黒のネガは、大学の暗室で現像されている。]

んー?

[ふと前から聞こえた声に、後ろから屈んでその横顔に頬を寄せる。頷いて彼の言葉を聞けば、へらりと表情を緩めて]

……そうだね、ちょっと遅くなった卒業旅行でもしちゃう?
行き先とか決めないでさ、行きたいところに行くの。
あ、でも私……

[言葉を切り、車輪をロックして彼の前へ回り込む。
数秒躊躇って、照れたように笑み]

行きたい場所、ディーさんの隣しかないや。

[あはは、と笑って視線を逸らす。
頬に紅い陽が差した**]

(230) oranje 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 華道部 メアリー

/*
ぱんつ出さなかったよ!

プリティうまい…笑いが止まらない…!

(-1777) oranje 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 華道部 メアリー

/*
バーさんとアトラ先生にライスシャワーを投げたいです。
いいなあ、いいなあ!

(-1778) oranje 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
おう。

別件終了させてきたら、キャストロールとあれやこれやが進んでいた。

さて。
ほんとに。
どう頑張ろう(ぉぃ。

(-1779) tasuku 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
センセ、おっさん、おめでと!
未来のかーさんととーさんに祝福を。
[らいすしゃわー。]

そしてメアリーも可愛いな。
漢らしくて乙女で、まさに漢女(おとめ)

そして、重要なのはそこなの?wwww<ぱんつ出さなかった

(-1780) mikoto 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

>バーニィ
お疲れ様、テロップありがとう…!!
なんだか、おわりが、みえてきて。
せつない。
とても。

>>-1775フィリ
返すに決まってた…!
このやろうよぶな
押し問答が繰り返されてそうだった

…ミッシェルー!!


…いや、こう、報告って言うか、ぽろっと

(-1781) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

>メアリー
嗚呼、…いいな。とても、乙女で、
かわいくて元気で。
行きたいところが、いいなあ……。

……でも>>-1777 そういう問題じゃないだろう…w


バーニィと先生の結婚式には
花束を抱えて、いきたい。
これなかった人のぶんも。

(-1782) azuma 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド

>>-1705 セシル

 莫ぁ迦……―――

[小さく壊してもいいという相手に、破顔した。]

 俺も、ずっと、傍にいてぇんだ
 だから、壊さない……――――

[コツリと額と額を合わせて、言葉通りゆっくりと剣を鞘に納めようと。]

 もちと、力ぬけって、な?

[慣れぬ様子のセシルの背を、子供をあやすように撫でる。
あやしては少し進め、浅い息を聴き
         ……――何度それを繰り返したか。]

(-1783) mitsurou 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド

 壊したら、嗚呼、確かにずっと一緒かもしれねぇけど。
 俺は、さ……―――

[全てを収めきれば、薄らと開いた薄紫を見詰める。
そっとその眦に唇を寄せて。]

 お前のこの眼に映る様々な色も、みてぇんだ。
 じじぃになってさ、枯れちまっても
 なんつーかな、その方が

[ずっと傍に居れる気がする、と。
今壊すよりも、もっと沢山のものを共有できる気がする、と。
例えば、死が二人を別つ時が来ても、傍に。

嗚呼、ある意味、プロポーズのような言葉だと、思って]

(-1784) mitsurou 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド


 でも、まぁ、今は……―――な。
 動いても、いいか?

[照れ隠しのように、笑う。
そして答えがかえる前に、ゆっくりと蠢動に合わすように腰を動かし始めた。]

(-1785) mitsurou 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 格闘技同好会 へクター

/*
まだおるが、先に挨拶を。
人狼はオフ専にて、WEB上では現れぬ事は少ないVIVIOと申すプレイヤーだ。旧idはImprezaWRC。
人づき合いが苦手故のぶっきらぼうな上、生来の性分で愛想が少ないのはすまぬ。
潜伏はしておるが、yayukuの背後霊をしている故、連絡はそちら経由で取れると思う。twitterと追い出され寸前だがSNSにidはある。
皆の以後の人狼ライフを応援している。
オフ会で会った時はよろしく。

(-1786) VIVIO 2010/03/12(Fri) 21時半頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*

おお、キャストテロップが着てる。

そして、プリティは この方だから 仕方ないじゃないか

違和感ないし、問題ないNE。

パンツださなかった、メアリー偉かった。

[ライスシャワーは{2} 
偶数 ポン菓子 奇数 炊きたてご飯]

(-1787) ミニ 2010/03/12(Fri) 21時半頃

風紀委員 ディーンは、プリティに座布団44

ふらぅ 2010/03/12(Fri) 21時半頃


奏者 セシルは、ざぶとんにふいた

azuma 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、44枚……

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

は、またふぃりっぷくんに撫でられた。
先生としての沽券とプライドが…!

せしるくんは最初に比べたら、
大分呼び名が短くなってよかったよね!(ささやかなふぉろー

>>-1777
ぱんつは出てないけど。
メアリーさんのパンツは坂の下から見えてるんじゃないk
健気で漢女なめありーさんは最強ね。

(-1788) sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時頃

美術部 ミッシェルは、座布団を縦に積んで一気に乗った、崩れて<<不登校児 サイモン>>の方向に雪崩れたかも

ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、そして、そこでサイモンかよ、ランダ神wwwww

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


理事長の孫 グロリアは、らいすしゃわー(*ノノ) ぽん菓子は静電気でくっつく…!

sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時頃


美術部 ミッシェルは、サイモンを下敷きにしてしまった、安らかに眠ってね。

ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、突っ込んでないで、ちょっと書こう時間、有限。

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


【独】 格闘技同好会 へクター

俺の所に負けず、幸せそうだな。
まー、特に不満はねぇけど、俺は黒のジャージで、ケイトは制服のままはどうにかしたいぜ。

(-1789) VIVIO 2010/03/12(Fri) 22時頃

【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
……もうすぐ終わりなんだね。

バナとアトラせんせの結婚式は、私、物理的に無理っぽ。……写真に写ったら心霊写真だしなぁ。

ライスシャワーだけ投げとこ {6}


そしてメアリーは可愛いなぁ。

(-1790) ひびの 2010/03/12(Fri) 22時頃

格闘技同好会 へクターは、この村で一番の貧乏くじ引いたのは<<用務員 バーナバス>><<飼育委員 フィリップ>>が言っていたっけ。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−卒業式。そして−

[厳かなBGMが流れる中、体育館に入場した。
式では泣かないように頑張る。なんて会話を
皆でしたのは覚えている。

けれど、式が始まるや否や、涙で視界が歪んで、
ハンカチで口元を抑えていた。

それでも、ミッシェルの答辞やセシルの演奏は、
聞き漏らさないようにと、耳をすませー。

式が終わってもしばらくは涙が止まらずに、いた。]

(231) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

美術部 ミッシェルは、静電気ぱうあーで”祝”と描いておいた

ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[最後のHRが終わって、まだ肝心の彼に会えていなかったので、
慌てて教室を飛び出した。けれど、すぐに後輩に捕まってしまって。
焦る気持ちはあったけれど、花束や色紙をもらって、
餞の言葉をおくられれば、また涙が滲んだ。]

「花壇や畑のことも構ってね。」

[冗談めかして、心からの希望を伝えると、
4月から顧問が代わるかもしれないと、聞かされた。]

(232) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

理事長の孫 グロリアは、Σ フィリップくんそれどういう意味…!!

sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[C組の生徒に、彼の居所を聞いた。
誰かに、伝説の木の方へ向かった、と教えてもらって、
礼をいいながら、そちらの方へと駆け出 そうとして、
ふと、足を止める。思い出すのは、伝説の木の言い伝え。]

(誰かに呼ばれて?それともオスカー君の方から?)

[『約束』をー、『護って』くれる、そう言ってくれたのは覚えている。
けれど、その『約束』は、まだ思い出せなくて。
それを頼りにすることはできなくて。

そう思ったら、足が竦んで動けなくなってしまった。]

(233) utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃

格闘技同好会 へクターは、裸神自重。

VIVIO 2010/03/12(Fri) 22時頃


【独】 化学教師 スティーブン

のそり。
今日は鳩も忘れていたのでなかなか覗けませんでした。

メアリーのエピは本当に、可愛いですね。
ちょっと、じんわりときました。

バナグロの結婚式にはいけなさそうです。
私は基本学校にいますので。鐘の音くらいなら聞けるでしょうか。

(-1791) waterfall 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>228

 やーよかった。
 知ってくれてますよね。

 先生が一番大事な人です。

[そして、縋る手をとって、怪我に響かないように、抱きとめる。]

 早く治ってくださいね。
 そしたら、


           って、まぁ、それは治ってからで。

[何を考えたのだろう。ともかく、
 泣き虫先生をそのまま、よしよしと撫でた。*]

(234) nostal-GB 2010/03/12(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび