人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 墓荒らし へクター

―回想・歌声の森―
>>+31
本当の俺…か。

そうだな、
もし、全て終わったら―――。
旅の途中に、話していこうか。

[彼女の>>+32手から、優しさが感じられる。
彼女を信じたい。もう裏切りたくない。]

ああ、俺も一緒に行きたい。
マーゴと一緒に行けると、いいよな。

[そう言って彼女に微笑みかけただろう。]

(+56) 2010/08/11(Wed) 02時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

―埋葬の森―
>>6:40>>6:41
[自分の肉体に近づく同胞の姿が。
やがて彼は、ヘクターの肉を裂き、
臓物を引き出し、自らの中に摂り込み始める。]

ああ……。
ヴェスパ…タイン…。

[彼と共に在る事ができる喜び故か、
これで彼と二度と同胞として
言葉を交わす事が出来ない事を再認識した悲しみか。]

アンタ…死肉は嫌いだろうに……。

(+57) 2010/08/11(Wed) 03時頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+57
[ヘクターの魂と肉体は離れた筈なのに、
彼と一体となる感覚が流れ込んでくる。
それは一種のトランス状態か、
自分の肉体が損なわれる度に心地良い痛みが襲う。
それは彼の力を同胞に移す儀式か。]

……ありがとな。
ヴェスパタイン。

[俺の血肉と魂はアンタと共に。
そう礼を言うと、暫く彼の背中の後ろに寄り添っていた。]

(+58) 2010/08/11(Wed) 03時頃

【墓】 墓荒らし へクター

―森の中―

[ヘクターの「御使い様」の力は
同胞に肉として取り込み、引き継がれ、
彼は徐々に「人」になりつつある。

今は、この儀式を終まで見守る事が
御使い様である彼の、最後の仕事であった。]**

(+59) 2010/08/11(Wed) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 03時頃


【人】 記者 イアン

−深夜の森>>69

[隆起と陥没のある肉体が、己の肉体の上に重なった。
 背中に草の感覚がちくりと刺さる。それはまるで彼に与えられた性的な刺激の如く感じられていた。]

ああ……あなた。

[息を吐き、何かを解放するかのように微笑むと、黄金色の炎を帯びたような「かれ」の双眸を見つめた。

 脚の付け根にある茂みの奥から、肉塊がその身を大きく乗り出し、無遠慮に唾液を垂れ流している。]

……すみません。酷い状態で。
悦楽というものに、私はおおよそ不慣れなのです。

[イアンは自嘲的に息を吐き出して笑った**]

(70) 2010/08/11(Wed) 03時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>70
[ 『それ』は軽く啄ばむ口接けで再びイアンの口を塞ぐと、ヒトのするようにシーと歯擦音を出して沈黙を求めた。
 それから軽やかな笑い声を立てながら、彼の硬く張り詰めた肉塊に自分の下腹を摺り寄せた。

 時間を掛け、『それ』は――刺激を待ち侘びる欲望の中心には触れず――イアンの全身を丁寧に探った。
 手足の指を一本ずつ口に含み、猫に似たざらざらの舌が大きな水音を立てて股の間まで舐(ねぶ)る。
 うつ伏せの背に滑る、垂らした髪の毛の先が、何本もの筆で撫でたような感覚を皮膚に呼び起こす。
 太腿を掴んだ手を、指先に軽い力を込めながら付け根へと擦り上げる。
 まるで、彼の形を己が記憶に刻み付けんとするように。
 舐め、摩り、掴み、しゃぶり、イアンの身体で『それ』の舌と唇と指先の触れないところは殆ど無くなっていった。

 イアンの血肉は喰らわぬままに、『それ』は彼を貪った。]

(71) 2010/08/11(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

―深夜の森 >>71

[「かれ」がイアンに迫るのは沈黙。
 制御を失いそうになる口許は、歯を強く噛むことで無理矢理にねじ伏せた。

 悦楽と、それを外に漏らしてはならぬという、一見せめぎ合いのようにも見えるその一連の作業は、徐々にその遂行が困難になってゆく。

 指先に、腕に、胸に、腰に、生温くざらついた舌の感覚が走り、気まぐれに髪がそれをなぞって遊ぶのだ――熱く強張った下肢の辺りには触れられることのないままに。

 イアンの足が藻掻き、がさがさと下草やそれを支える土をかき混ぜる。夜露に濡れた草の匂いが鼻の中に侵入するのを、「ヒトならざる者」に制圧された男は静かに受け止めた。]

(72) 2010/08/11(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

―朝の森―

[「還ってきた」と告げる「かれ」の横顔を黙って見つめる。そして、「かれ」の言葉に臆することなく立ち向かってみせるミッシェルの横顔も。]

これが最後の儀式――…
全ての命を捧げて終わりになるか、或いは旧い歌にあるように、「夜明けは誰もいない」となるのか。

道を選ぶべきは誰でしょう?
ミッシェルさん。貴女が「かれ」の信奉者になれば、物事は全て無事に解決するでしょうけれど……貴女はそうではない。

[ミッシェルの碧色の目を見つめて、首を傾げる。]

……ですよね?**

(73) 2010/08/11(Wed) 08時頃

【墓】 墓荒らし へクター

―森の中―
>>+50
[ふと、自分を呼ぶ声が聞こえた。]

―――オスカー?
もう、こっちに来てたのか。

[ああ、同胞が彼を襲ったのか――。]

ホリーの仇…か。

[…いや、俺も彼女の死に関わったのは間違いない。
オスカーの問いに暫く考えると
彼に向き直り、返答をする。]

(+60) 2010/08/11(Wed) 09時頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+60
お前は見事仇を取った。
俺はここでお前にもう一度殺されても、
文句は言えねえ、な。

[そう言って、抵抗しない事を示すかのように
両手をだらりと下げる。

片割れの仇打ち…。
オスカーは既に肉体を失い、還る者となった。
オスカーの巡礼は終わった以上
これ以上この少年に手と心を汚して欲しく無い、
穏かであって欲しいと、願うが――。]**

(+61) 2010/08/11(Wed) 09時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 09時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>72
[ 長い長い探索の終わりに、『それ』は胸に腹に紅い花弁を散らしながら徐々に頭を下へと降ろしてゆく。
 餓え切って、喘ぐように開いた口から際限なく涎を垂らすそれを見つけると、愉楽に顔を輝かせながら口腔に導き入れた。

 熱く濡れたものに自分の身体が包まれていると知った時、イアンはどんな反応を示しただろうか?
 柔らかい口唇が吸い、ざらりとした舌が最も敏感な部分に絡みつく。エナメル質の硬くなめらかな感触が触れる。
 だが、それは剃刀よりも鋭い牙を具えた、肉を容易に喰い千切り皮膚を裂く顎(あぎと)、なのだ。]

(74) 2010/08/11(Wed) 10時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 10時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―朝の森>>73
[ 草を踏み繁みをかき分ける物音から、イアンが自分を追ってきたのには気付いていた筈だが、『それ』はわざわざ振り返るようなことはしなかった。
 彼が声を発してはじめて、横目でチラリと見遣る。

 ――月光の下での一夜の間に、彼は変わったのか。変わらなかったのか。これからどう変わっていくのか。
 それは、彼自身もまだ解かってはおらぬことに違いない。] 

(75) 2010/08/11(Wed) 10時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 朝の森 ―
[横からの声ではじめてイアンが来ていたことに気付く。
何時から聞いていたんだろう? 
彼の存在が大きすぎて他のものは簡単に紛れてしまう。]

道を選ぶべきは勿論… 貴方です。イアンさん。
勘違いしないで。わたしも彼も選択肢は持っていない。
儀式の結末は決まっている。
彼の信奉者になって解決するものなんかありません。
これは御使い様を森に還すための儀式なんだから。

最後の御使い様を還して契約は満了。再契約も破棄も関係ない話よ。

わたしが選べって言っているのは… 貴方の手で御使い様を還して全てを丸く収めるのか。
それとも、全てを台無しにしても自分の欲求に従うのか
好きな方を選ぶといいって言っているの。 **

(76) 2010/08/11(Wed) 12時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 12時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 12時半頃


【人】 記者 イアン

−夜の森>>74

[逞しさとも神秘性とも程遠いイアンの膚に、小さな赤が丁寧に刻み込まれる。何かに縋るように、ヴェスパタインの闇色の髪を指で梳き、宵の空を見上げた。

 月がぼんやりと滲み、イアンの視界の中で徐々に大きなものとなってゆく。そしてそれは、彼の中で熱く蠢く悦楽の価値とほぼ同じものであった。]

………っ………は

[「かれ」の顎が、自分の下肢で暴れる肉塊の食らっているのは、すぐに分かった。噛み切られるのは一瞬であろうという恐怖感が背筋を駆け抜けるが、それ以上に快楽に己の身が押し潰されてゆくのを、彼自身が止められる筈も無かった。

 それから。
 程無くして、イアンの視界の中にある月は元の大きさに戻ってしまった。
 荒い息を吐き、彼が信奉する男の手管により吐き出されたものを思い、言いようのない羞恥と悦びの狭間で震えながら、草むらの上で膚を晒したまま、ただじっと横たわっていたのだった**]

(77) 2010/08/11(Wed) 12時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 12時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 12時半頃


【独】 若者 テッド

/*

上に残ったのがミッシェルでよかったよなあほんと。
おれじゃああんなふうに動けない。

そして墓でピッパ相手にもまともに動けてないテッドが。
このへたれが、へたれが!

(-39) 2010/08/11(Wed) 13時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 13時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
聖痕者というよりは狂人ポジですよね。
ラストどうなるんでしょうね。
と、とても客観的になっているのでした。

(-40) 2010/08/11(Wed) 13時頃

【人】 記者 イアン

−朝の森:>>76

これは「御使い様」を森に還す儀式……

[言われて、ふと言葉を止める。
 そして、ミッシェルのことを見て、朧げに郷里の婚約者のことを思い出していた。脳が何かに焼かれ焼かれるように、仄かな熱cを帯びてくるのを、イアンは感じていた。]

……「そうなの」?
うん、伝承というのは、時代の流れと共にいつの間にか変わるものだともいうし。その時代に合わせて皆勝手なことを言うんだよね。

まったく、皆はその言語の変遷を研究するなんて馬鹿げていてくだらないって言うけれど。
どうして君は皆と一緒になって否定したりはしないの?
相変わらず不思議だね、君は。

[木に凭れて、安らいだような笑みを見せる。だがその目は、ミッシェルの向こう側にある何かを見つめていた。]

(78) 2010/08/11(Wed) 13時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*

さて、如何するかなー……

(-41) 2010/08/11(Wed) 13時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 13時頃


【人】 記者 イアン

−朝の森−

……ああ、そうだ。
君に渡さなくてはいけないものがあるんだ。

私の帰りが遅くなってしまうかもしれないから、送って貰うように頼んだんだ。君を護ってくれる力を、君にあげるよ。

……今いる場所はね、不思議な力に満ちているんだ。ヒトならざる者の力が未だに生きている森なんだよ。君が幼い頃に一緒に読んだ絵本のような話だろう?

お伽話のように幸せなことばかりではなくて、夜の森は昏くて恐ろしい顔をも持っているけれども。

ああ、いつか君にその写真を見せなくちゃね。
君は私の書く記事にいつも手厳しいから、写真じゃなくちゃ納得してくれないでしょう?

……ちゃんと、届けるから……ね……

[木に凭れていたイアンの身体が、ずるずると崩れ落ちていった**]

(79) 2010/08/11(Wed) 13時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 13時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 14時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 14時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ヴェスは主役でしょwwww

(-42) 2010/08/11(Wed) 14時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 14時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 14時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 14時半頃


【墓】 双生児 オスカー

>>+60 >>+61

……もう、殺そうだなんて思わないよ。
僕があのまま生きてたら……そう思ったかもしれないけど。
いいんだ。僕は。連れてきてもらったから。

[穏やかな声で語りながら、自身が憎んだミツカイサマ……ヘクターを見つめた。
何か変わったな、というか。
ミツカイサマだと分かる前の――自分にとっては「いつもの」ヘクターに「戻った」な、というか]

でも、お祭が終わって欲しいって……せめて僕の後に続く人がいなければ良いって思ってたのも事実だったからさ。
それは、ちょっと残念かな。

[怒りも悔恨も生者には届かない。
吐き出した息は純粋な諦観に彩られている*]

(+62) 2010/08/11(Wed) 15時頃

【墓】 若者 テッド

[>>+54>>+55たんたんとした言葉がとてもピッパらしい。
 たしかに独りよがりだと、自嘲した笑みを浮かべながら、うん、とひとつ頷く]

そだな。
ちゃんと聞くつもりだったけど、やっぱまだまだだなあ……

[ピッパの状態はわからないから。
 冷静な言葉はいつもどおりのピッパのように聞こえて]

(+63) 2010/08/11(Wed) 15時半頃

【墓】 若者 テッド


なんとも思ってない、か。
殴られる覚悟ぐらいしてたけど、うん、気にしてないなら、そのほーがいいよな、きっと。

[へら、と笑って答える。
 もしかしたら罵られるより無関心のほうが痛かったかもしれない。
 そんな気分になりながら、ピッパをまっすぐに見やり]

まあ俺がピッパのこと気にしないってのは無理だけど。
こんなかたちでもピッパに会えてよかった。

それじゃ、な。

[ひら、と手を振って、ピッパの傍から離れた**]

(+64) 2010/08/11(Wed) 15時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[大樹に凭れ娘は目を瞑っていた。
木漏れ日が娘の肌へと降りそのあたたかさを感じた。
村を通る風は清清しくも優しかった。
これまでの日々を懐かしむ娘の耳朶に触れる音――。
残る巡礼者への噂話。
好奇の眼差しを追えば森に入ろうとするミッシェルの姿>>49]

せめて……、
ミッシェルだけでも生き延びて欲しい。

[他の二人が余所者だったから名を出さぬ訳ではない。
互いに知ろうと言葉を交わす機会が余りに少なく
娘の中で二人の存在は希薄なものでしかなかったから。
心に残る生者の名を口にして祈る仕草**]

(+65) 2010/08/11(Wed) 15時半頃

【独】 若者 テッド

/*
どうせならイアンにもっと葛藤して欲しかったかもしれん

(-43) 2010/08/11(Wed) 16時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
出先からちょっとだけ鳩で見てみれば。話題が墓ログ盛り上げと関係無いから灰に書くけど。うーん・・・。墓下が地上を応援するのは良い事だけど、墓メモで地上への不満を言うのってどうなんだろうか。前も独り言で言ったけど。

地上の3人はまだ展開を考えてると思うんだよなあ。3人ともラストに向かっていろいろ頑張ってるのに、地上の展開に対して気軽に「残念」とか本人たちが見えない所で言って欲しくないんだけどなあ・・・。

後で当事者がそのメモ履歴見たらいい気分はしないし、その時そう思ったんなら、(わざわざメモで他PLにそんな話題提供するより)灰に書いておくかエピで正々堂々と本人に言えばいいことだと思う。

墓は残ったPLさんたちを信じて見守らにゃ、んでエピで墓ログ読んだ時に喜んで貰えるようにせにゃ、って思うんだけど、違うのかなあ。

(-44) 2010/08/11(Wed) 16時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 17時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 17時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>77
[ イアンの放った生命の雫を、喉鳴らし甘露と飲み下す。
 羞恥と快楽の余韻に震える肉体を見下ろし、『それ』は満足げに赤い舌を閃かせて口唇にこびりついた汚れを舐め取った。]

 お前の味、だ。

[ 囁き膝裏を掬い、イアンの下肢を大きく割り開いて、もう一度からだを重ねる。
 『それ』は最後に残された、肉の狭間の唯一触れていない部分にも舌先を捻じ込み、開口部を押し開いて内臓を暴いた。]

(80) 2010/08/11(Wed) 18時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

[この人は、何を言っているんだろう
私には、よくわからない

この人に、私を気にする何かがあると言うのはわかった
ただ、自分が何をしたのか、彼は言わないし
何が悪かったのか、どう思ったからそうしたのか、言わないから
何を言おうと、私の理解からどんどん遠くなる

彼が私の世界から離れる
私は、彼を理解し思い出す機会を失ったんだろう
まぁ仕方のない事、私にはどうしようもない事

私は歌を歌わないと…―――― 
一人になったら、また音がする ことり]

 あ―――――…

(+66) 2010/08/11(Wed) 18時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 18時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 18時半頃


【人】 記者 イアン

―深夜の森 >>80

[身体を「かれ」の思うがままに動かされ、脚を大きく開く恰好となる。さすがに羞恥が先立ったのか、沈黙を守れと言われていた筈なのに、小さな声を上げてしまう。

 肉を穿つ舌の感覚が、神経を刺激する。
 本人は身を捩って抵抗しているつもりなのに、第三者から見ればもはやただ悶えているようにしか見えないだろう。

 小さくなったはずの欠けた月が、滲んで揺らぐ。
 その景色はイアンの脳裏にしっかりと焼き付いていくのだった――]

(81) 2010/08/11(Wed) 18時半頃

【人】 記者 イアン

―朝の森―
[木に凭れ、誰にともなく語りかける。]

ねえ…眩しいよ。君は、とても。
清廉な白い光は、時に闇色を貫き、穿つ――…

私は……

[シャツの胸元を強く握りしめ、くつくつと笑う。]

――…自分の「欲求」、か。
そうだね、それで私は私の全てを台無しにした。
これから起こることじゃない。もう既に起きてしまったことなんだ。

だから私はもう戻れないんだ、「ヒト」の世界には。たとえ君が赦そうと言ってくれても、誰が赦してくれたとしても、私の中に僅かに残る「理性」がそれを拒むんだ。

(82) 2010/08/11(Wed) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび