人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 捜査官 ジェフ

/*
この野郎wwwwwwwww

失礼wwww このアマwwwwwwwwwww

(-48) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
あれwwwwww

そんなこと書いたっけ私wwwww あれwwww

(-49) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

心理かぁ。

[そんなに複雑な心理は持ち合わせてないのできょろきょろと周りを見渡した
クラリッサが元々人間じゃなくても、自分もそうだから何も気には留めない。むしろ多少親近感が沸くくらい]

大人かあ。

[自分には無縁な言葉に、思わず繰り返して。それから微笑むと本から目を離した]

(63) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

うーん・・・お砂糖とミルク入れたら飲めるかな?

[本当ににがそうな様子(>>59)に考えて、]

あ。けど、動物にカフェインはだめか。

[平気でカレーを食べていたことを忘れている]

(64) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【墓】 教え子 シメオン

[誤魔化そうとしても、眉を下げるオスカー>>+61
この狐は嘘をつくことが苦手なのかもしれない]

いいから、わたしは大丈夫だから……

[オスカーは自分の力になりたいとでも考えているのだろう
あまり性格は似ているとはいえない兄弟
けれど初めてオスカーを見た時、ラルフの面影をその中に見つけて
優しいところも似ているのかと、今また一つ発見した。
ラルフが一緒にいることに気付けば、人の姿で彼と再会した時のように表情を強張らせて]

……すまん、用事があるのだ
また、な

[そうやって逃げ出した先でも、結局見つけられはしない>>+56のだが]

(+62) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[困ったように眉尻を下げる。野良ではない。と、思う。
ひょっこりと顔を出して、餌をもらっているだけなのだが]

 いま…おばあちゃんのとこ。

[十年ちょっと世話になっているおばあちゃん>>0:39
おばあちゃんって誰だ、と言いたくなるが、
きっとこれで通じるだろうと思っている。
…説明不足なのは否めない]

(65) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

・・・・・・

[まさか本気で自分がそんなことするとでも思っているのだろうか。思って見た視線(>>61)は本気で]

ばか?

[思ってみたら、前日までの自分の様子から、彼がそんなとんでもない勘違いをしても仕方ないということには思い当たらず、これ以上答える気も起きず、呆れきった視線でそれだけ返した。]

さてと、オスカーの死んだ場所、ですよね?
今から行きます?

[聞かれたこと(>>35)に答えんと、腰を浮かせた。]

(66) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 またどこかで、生きてく。

[この村がダムに沈んでしまったら。
隣の村かもしれないし、もっと遠くの村かもしれない。
どこか落ち着ける場所を探すつもりだ。

この村以上に落ち着ける場所なんて、きっと見つからないけれど]

(67) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ん、あれ、おお?
あれ……そ、そうなのか?
いや、……俺はまた、てっきり。
[オスカーのことであれだけ言っていたのだから、それきりなのかと思ったが。
思うより、女性は強いということなのだろうか。判らない。いやしかし。

無論、もし景子が内心で抱いていることを口にしたら、動揺どころでは済まなかったろうが。
キャリア組とはいえ、そりゃあもう、勉強ばかりでなんともはやである]

(68) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
(いろんな意味で芝がはえた

(-50) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[>>55ふと、聞こえたら呟きに、]

…死んだやつの考えることなんて、
死んだことのない私にはわからん。

[呟きで、返した]

(69) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[景子>>64の視線の先に、砂糖とミルク。
それにちらりと視線を向けて]

 お砂糖、みるく…

[ミルクは好きだ。よくもらっていた。
本当は、人間用のミルクは良くないのだけれど。
この猫又、随分と丈夫である。

だばっとミルクを入れ、そして砂糖も少しだけ。
カフェラテと言うよりは、ミルクコーヒー。
元々温めだったコーヒーにミルクが大量に入ったことで、
大分冷めてしまったそれを、口に含んだ]

(70) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
ばか、いただきましたwwwwwww

景子さん容赦ねえ。

呆れきった目線……ある種の人にはご褒美かもしれないがしかし。

(-51) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ばか?wwwwwwwwwwwwwwwww
景子さま流石です

(-52) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[苦い、けれど、飲めないほどではない。
先ほどよりも、苦味は随分と薄れている。

意地になって飲んでしまったのは、人間の姿でいるうちに、
人間らしいことをしたかったから…かもしれない。
本人にも、その事はわからなかった]

(71) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【墓】 落胤 明之進

―隣村・宿泊所―
[宛がわれた個室で目を覚ます。
予定していたよりも少し早い時間に、さてどうしようか、と考えた。

なんでも昨日はネズミが出たとかで、当初使用する予定だった部屋を急遽掃除しているらしい。
おかげで使える部屋は減ったはずなのだが、どうやら自分が村民ではないことを気遣って個室を用意してくれたらしい。]

なんだか申し訳ないな。
まあ、その分労働で返すとするか。

[寝間着から動きやすい服に着替えて、昨夜貰ってきたおにぎりとおかずで朝食を済ませる。]

そういえばオスカーもこっちに来てるんだっけ?

[ジェフが気にかけていたのを思い出し、見かけたら声をかけてみようときめた。]

(+63) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ば、っ、
[さらっと切り捨てられ(>>66)、あれっと。
割と混乱しつつ、いやまあ、違うのならいいけれど]

えっ……、あ、あれ。いや、その、……すまん。
[あれぇ?]

(72) 2012/08/14(Tue) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 23時頃


【人】 捜査官 ジェフ

ん、ああ……、い、いや。

別に……場所を教えてくれるだけでも。

(73) 2012/08/14(Tue) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 23時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 23時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

――阿呆。
折角、人の姿になってんだ。
いまのうちに、誰かに頼んでおいたって、バチは当たらんぜ。
[またどこかで、という猫(>>67)に、苦笑して]

村の人間なら、お前を邪険にはしないだろうよ。

(74) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[動揺する様子(>>68)に満足して、]

ええ。いつまでも初恋に縛られて動けないわけないでしょう?
自分は立ち止まっても、現実は動き続けるのですから。
それに、思いが届く希望がある人ならともかく、もう二度と届くわけはないのですから。

[言って、ああ、彼のことだから、これだけではきっと勘違いする。と思う。]

勿論、彼のことは忘れていませんし、どこかで引きずっていると思います。傷は、一生消えない。
けど、今までの人たちは、オスカーの代わりなんかじゃなくて、きちんと「その人」として好きになって付き合ってきましたよ?

[忘れるために付き合ってきたわけではない。
けれど、自分の中で「オスカー」という存在は、誰とも比べることすらできない、「特別」として完全に別世界にカテゴライズされている。
こんな微妙な心理状態、きちんとわかってもらえるように説明できるとは思っていないからしないけれど。]

(75) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 23時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

推理小説の登場人物のような語りだ!

(-53) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【墓】 落胤 明之進

[手持無沙汰で、見知った顔がいるだろうか、と何となく宿泊施設の中をうろついてみることにした。]

一階に離れ…?ああ、大浴場か。
露天風呂にでもなってるのかな?

[元のつくりが旅館っぽいから露天風呂もあるかもしれない、と思いながら、ふらふらと色んなところを覗いて回る。]

(+64) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>75
ガーネットか。ガーネット

(-54) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

クラリッサは、ジェフに話の続きを促した。

2012/08/14(Tue) 23時半頃


ケイトは、ジェフが混乱しているのをどこか楽しそうに見ている

2012/08/14(Tue) 23時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

ああ――……、
――……そうか、そうだったな。
[景子が紡ぐ言葉(>>75)に、小さく笑った]

いや……忘れてたよ。
そうだ、そうだったな……まったく、俺としたことが。
あるいは、考えようとしてなかったのかもしれないが……、
[ふっと、首を振って]

……景子、
……お前ももう、大人になったんだったなぁ。
[半瞬の沈黙のあと、諸々の思いを篭めて、それだけを言った。
それは、どこか寂しそうでもあり、嬉しそうでもあり――]

(76) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
めーいーー!!
明にー!絡みたいー!

(-55) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

ああ。そう、ですか…

[聞こえたつぶやき(>>69)に、少し考え込む。
それは、「彼」に直接聞くのには結構勇気が要ることで。]

(77) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[口に残る苦さに顔をしかめながら、コップをテーブルに置く]

 オスカーの…わたしも行く。

[はっきりと場所は覚えていないけど。
なんとなく、ついていってみたかった。
しっかりと思い出しておきたかったのかもしれない。
彼を見つけた場所を。あの日のことを]

(78) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
景子にとってオスカーは特別で、ずっと引きずってきて、けれど、時間とともにきちんと立ち直って生活できるようになって。
彼なしで生きてはいけるけれど、彼のことは忘れることはない。
そして、ようやくそういう状況になったのに、そこに「オスカー」が現れてって言う感じ。

・・・うまく表現できてるかなぁ・・・

(-56) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

そう。ミルクとお砂糖・・・

[どこか無理やり飲むような様子(>>71)に、だいじょうぶかなと不安になって見ているが、その間にカップの中身は減って行った]

(79) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【墓】 双生児 オスカー

用事……。
何かできることあったら、手伝うから。

[そう声をかけて、心配顔。
気づいた時にはラルフに懐いているようだった少年が、
今日はとても余所余所しく見えて。
それでもあの様子では、無理についていく事も望まないだろうから、一階の出入口まで歩を進める。兄はどうしただろう。]

…………。……?

[ふと廊下に見えた誰かの影。>>+64
靴をはく前にぱたぱたと小走り追ってみたが、気づいてもらえたかどうか。
振り向いた顔が見知った明だと気づけば、ぱあと笑って朝ごはんを買いに外に行くんだと、誘ってみるかもしれない。]

(+65) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目
クラリッサ
3回 注目
ジェフ
12回 注目
ヨーランダ
5回 注目
レティーシャ
2回 注目

犠牲者 (7人)

アシモフ
0回 (2d)
明之進
15回 (3d) 注目
ラルフ
42回 (3d) 注目
シメオン
32回 (3d) 注目
オスカー
43回 (3d) 注目
亀吉
6回 (4d) 注目
ゆり
26回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (3d) 注目
たまこ
3回 (4d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび