人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 郵便屋 ウェーズリー

冬はまだ終わりそうにない。

きっと私の肉は大地に還って
私の血は涙のように流れ落ち
私の骨は獣のために朽ちるだろう。

それでも、いつか春を見る君よ。
どうか、悲しみを忘れぬために傷つかないでくれないか。
どうか、微笑みのために種をまいてほしい。

君がまだ見ぬ春はきっと素敵な色をしているだろう。
君の遙か未来に在るその季節は、きっと幸せな匂いがするだろう。

(-30) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

すみません、俺。

[なす術もなく謝罪するばかりだった。
だが、メアリーは首を再び横に振る。]

『いいえ、あなたのせいではないんですの。
ただ……あなたはとても孤独な方なのね。
帰る故郷を探していたんですのね。』

(+28) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー




だから私が愛した故郷へ。
どうか、いつまでも穏やかな場所であってくれ。



この場所が世界で一番幸せな大地であるように。

 

(-31) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【赤】 女主人 ダーラ

 ……そう。さっき会ったばかりだったわ。
 彼、何も言わなかった。

 そうね。

[付き合いは長くとも、深い付き合いが誰なのか
 そう詳しくもなくて顔が少し困った

 客商売をしている自分もそう見えるのだろうが]

(*9) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

[彼女はひと呼吸おいてから。]

『メアリーもドナルドに出会う前は。
帰る故郷はなかったんですの。ドナルドも多分同じ。
彼はメアリーの故郷で、メアリーは彼の故郷。
故郷のない孤独は……とても辛いですわ。
心に大きな穴を抱えているように。』

[メアリーは自分で涙を拭う。]

『メアリーはとっても泣き虫ですの。
よく泣いて……ドナルドは涙を拭ってくれましたわ。
ごめんなさい、ヤニクさん。
ドナルドは、あなたから故郷を奪うのに加担した。
彼が召集された軍人だったとしても。変わらない事実。
そして、あなたをこんなにしたのは彼との約束。』

[メアリーの言葉は子守唄の様に優しく響く。]

(+29) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

向こうでセレストと綺麗に着飾って楽しめよ。

[そこが平和で幸せな世界である事を祈りながら手伝いを終え、宿舎に戻る頃ブローリンから酒に誘われる>>58]

おいおいおい。
俺金ねえぞ。
ま、割り勘でいいなら。

[暫く話をしていなかったように思える。
誘って来ると言う事は何事か想う所があるのだろう。
ふざけながらも了承する]

(97) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 昨晩、ちらりとそんな話をしたのよ。
 クラリッサが言った言葉を伝えたらね。

 もうわからないけれど、気持ちは固まっていたのかもしれないわ。

[ヤニクが、とは言わないままクラリッサにはそう答えて]

 ううん、アタシも彼のこと気になっていたし、ネ。
 いい子に想われて嬉しかったんじゃない?

(98) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 たまには一日ゆっくりお休みになれれば良いんでしょうけれど
 このご時勢、手紙が行き交うことが多いですからね。

[彼はきちんと休めているんだろうか。
ふと青年はそんな心配が過ぎる。
賢いといわれると、楽しげに笑み浮かべ
お口チャックには今度こそ声を出して笑った。
青年は彼に届いた赤紙の件を知らない]

 ……そう、ですよねぇ。
 気持ちだけは、正しかろうと間違っていようと
 どうしようもありませんから

[割れた窓ガラス。
石を投げ込んだ誰かの気持ちも、誰にも止められるものではない。
嗚呼、と少し心につかえていた重石が軽くなった気がした]

 ありがとうございます、ウェーズリーさん
 
[手を振る彼に、昨日のように丁寧に頭を下げた]

(99) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

…ミステリアスな男ってか?

[珍しく口籠るダーラに笑う]

あ、今日ブローリンとお前さんとこ襲撃しに行く。

[酒の量から考えておどけつつ]

まずいなら言ってくれ。

[強いブローリンを思い出し、彼女の計画が狂わないよう確認を]

(*10) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 ヤニク、此処を発ったみたいなの。

 ……今日は来るなら、ホレーショーとブローリンかしら。
 ウェーズリーはやっぱり来てくれないって、フラれちゃった。

[肩をすくめ、軽くつまめるものを先にミッシェルの前へ]

 何か注文はある?
 肉料理は、しばらく無理かもしれないけれど。

(100) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[忙しそうにしていたのは、
ミッシェルと誰かを迎える為もあったよう。
少しの寂しさを感じるが、彼女たちとは年齢が離れている。
自分が幼馴染たちと繋がっているように、
彼女たちも彼女たちの年代で繋がっているのだろう。
だから、あえて、ヨーランダの答えは、ダーラに尋ねていない。

彼女たちの邪魔をせぬように、潜り抜けようとしたところで、
ミッシェルから声がかかった。]

(101) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 えっ?指輪……

[いつかと、約束した物。
こんなに早く?と、瞬く眼。
少し眉尻が下がり困った顔をしたのは……。
ダーラのヤニクに関する言葉もあって。
けれど、思い直したように、笑みを作る。]

 ありがとう。また、取りに行くわ。
 私も、ミッシェルさんのドレス作らなきゃ。

[空元気に、そういう。
朝、会った陽気な軍人に、ナタリアが困ってることは?
と問われて「私がぼやいてることが一番困ってるかも」
なんて、冗談でも二度と言わずに済むように。]

(102) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 洗濯婦 セレスト

/*
やっぱり嫌だったのかな…なんか…嫌われたよね…
ごめんね…。
ヨーランダの人…。

(-32) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

[工房にはもう一通、手紙。封がされ、上にメモが乗って”どうか、ナタリアさんに届けてください”と書かれている。]

『ベネットへ

この手紙が開かれるなら、きっと戦争は終わっているのでしょう。読まれるかどうかも分からないけれど。無駄になるかもしれないけれど。遺しておきます。

・・・この手紙を読む頃のあなたは、まだ私の事を覚えてくれているのでしょうか。

工房に走り書きが残っているのを聞いたかもしれません。
あるいは、直接見たかもしれません。
・・・忘れてほしい、と書いてあったのをあなたは知っているでしょうか。

(-33) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

・・・・・あれは、嘘です。

(-34) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル


・・私はずるい女です。あなたは優しい人だから、そう聞けばきっと忘れないでくれるだろうと思ったから。

・・・私はあなたに生きて幸せになってほしいと思っています。だけど、それと同時に、私に縛りつけようとしている。

あなたの居場所はいつでも変わらない、戦争を感じさせない場所。本当に私はあそこでいるのが楽しかった。あなたは私の支えになってくれました。
私はあなたの事を愛しているけれど、心のどこかでは、どうしてエリアスが死んであなたが生きているのかと。そう思っているのかもしれません。

・・・・ね、ずるいでしょう。
だから、もし私の事を本当に気にかけてくれていたのなら。
今度こそ、本当にそんな事は忘れて、精一杯幸せに生きてください。

あなたはきっといい父親になれると思うから。
幸せになるのを恐れないで。

Michelle Moore』

(-35) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

ー本屋→自宅ー

なに、仕事があるのはありがたいことさ。
ひとりみだもの、これで十分食っていける。

[自分が何か美味いことを言えたつもりはない。
けれど頭を下げるベネットに頬を幾等か緩めて本屋を出る。
じゃあ、またねえ。
そんな風に、いつもどおりに挨拶をして自転車を走らせる。

郵便局を兼ねた自宅に戻れば、
明日から別の誰かが入ってもいいように
メモやらなにやらをそれぞれの郵便物につけて
それから少しばかりの浅い眠りに落ちる。

準備なんてものは殆どない。
ただ、あとは深夜の時間を見計らって
軍の建物へと何一ついつもと変わらない様子で向かうだけ。
敷いていつもと違うところを挙げるのであれば、
自転車ではなく、自分の足で向かったことぐらいだった**]

(103) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

『メアリーにできることといえば。
こうして泣くことと、祈ることだけ。
いつか、あなたが新しい故郷に巡り逢えますように。』

[それは正しく聖母の祈り。

ドナルドは幸せだったのだとようやく思えた。
彼が最期に気にしていたのは、彼女のことで。

彼女はすでに彼の死を受け入れ寄り添いながら。
愛し続けるという形で故郷を得ている。

ひとりであるが孤独ではない。]

(+30) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【赤】 女主人 ダーラ

[壊れきった心は、明日のメニューを選ぶように相手を選ぶ
 それでもどこかまだ残っているなら
 それをホレーショーが感じ取ったのかもしれない]

 ええ。ちょうど今夜お店に来ているから。

 ……また、撫でてくれる?なんて。

 お二人様、構わないわ。
 アタシは酔いつぶれたミッシェルを部屋に寝かすだけ。

 きっと、大丈夫よ。

(*11) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・・そう、ヤニクさんが。
でもそれでよかったんでしょう。彼が望んだ事なら。

クラリッサは残念がるかもしれませんけど・・
ううん、私の勝手な想像です。

・・・ああ、軍人さん達も来るんですか。

[ホレーショーの瞳を思い出した。あの色を。目の前の女性はそれと気づかせないが、昨日ベネットの家で話した一瞬は、確かに似たような色を湛えていた]

まだお酒を飲むには早いですよ。
そうですね・・・新鮮な野菜なんて、なかなか最近は口にしていないけれど。何かありますか?

(104) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[陽気な軍人が、陽気すぎるように。
金細工職人の仕事が、早すぎるように。
手伝いをかう女が、いつも以上に笑みを絶やさず。

他の皆も、それぞれがいつもを演じようとしてか、そうでないのか。
どちらにせよ、頑張りすぎて歯車が悲鳴を上げているよう。

それでも、時計の針は進む。
残酷にか、それとも……。

今度こそ、女はぺこりと頭を下げ、その場を*後にした*]

(105) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

  − 夜 酒場 −

[ブローリンとは以前と同様、店前で待ち合わせたか。
店ではもうミッシェルはいただろうか。
他にも誰かいたか。顔を出すなり]

よ、今日も美味そうな匂いさせてるな。
いつもの頼むな。

[いつもと変わらぬ笑みのままミッシェルに手を振り、
いつもの場所へと]

(106) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【墓】 さすらい人 ヤニク

『そういえば……ドナルドは何をあなたに?』

[そもそもの目的はそれだった。
身体がない以上、渡すのはすでに不可能だが。
楽譜に記されたものならば。
自分は取り出す術を持っているのだと。
ようやく気づいた。]

(+31) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

 お互い気楽なお独り様、というあれですね。
 ええ、またお待ちしています。

[いつもどおりの挨拶に、いつもどおりに微笑み返し
それが最後になるだなんて、全く思っても見なかった。
また一人、静寂に包まれた本屋の店内で
青年は受け取ったビラを棚においておいた今までのビラとあわせ
裏を向けて、適当な枚数を合わせて帳面を作っていく。
割れた窓ガラスからの隙間風は止まないけれど
凍えるような寒さは、少しだけ和らいだ気がした]

(107) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

ベネットは、何時もと変わらない一日を過ごした**

2012/03/29(Thu) 23時半頃


【人】 女主人 ダーラ

 きっと、ヤニクなら大丈夫よ。

 多分ね、来そうな感じがするわー。
 毎日閑古鳥じゃアタシも困るもの。

[色々と小鉢を用意しながら、眠った顔を思い出した
 ホレーショーも見ていない彼の最後
 少しだけ幼く見えて、でも、これが最善と
 強く思うしか、もうできないから]

 野菜、ね。最近は土地も痩せて大変そうなのよ。
 えーっと、サラダは大丈夫。

 ドレッシングに凝ってるのよ、このオリーブがね。

[など、ごく普通に手を動かしてゆく]

(108) 2012/03/29(Thu) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[ホレーショーたちが来れば笑顔を見せて
 いつものを用意する
 人が増えればてきぱきと主人としての顔は
 今日も完璧だ、大丈夫]

 まだ寒いものね、暖かいのにする?

 ほんと、今年は春が遠いわ。

(109) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・そうですね。ヤニクさんなら。
きっとどこかで、元気にやっているでしょう。

[どこか、視線は宙をさまよう。少し迷ったように考えあぐねていたが、やがて一つ切り出した]

・・・・ねえ、ダーラさん。あなたはやっぱり、ホレーショーさんと同じ目をしています。・・・わかるんです。


・・・ダーラさん。私、あなたの考えている事をどうこういうつもりはありません。
・・・・こんな世の中ですからね。

・・・・・だけど。

(110) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

今日は一日待ってくれませんか?

・・・大丈夫ですよ、一日だけ。一日だけでいいんです。
母親に、エリアスの事言わずに出てきちゃったんです。
まだ言いそびれてる。

ね、わかるでしょ?
・・・・・エリアスを失った私を哀れと思うなら、お願いです。一日だけ。

[それはきっと、ホレーショー達がやってくる前の事だったろうが]

(111) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【独】 女主人 ダーラ

/* えっ

(-36) 2012/03/30(Fri) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
やりすぎだって思うでしょ?
私もそう思います。

・・・・でも、やっぱ進行的にも日数延びるわけでないし、ギリギリの線じゃないかなとは思うんですが、どうなんだろ。

(-37) 2012/03/30(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび