人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飴師 定吉

〜〜〜〜〜!!!

[びっくりしすぎて声が出ない>>64
首を縦に振って、煙管を慶三郎に差し出した]

…っくりしたあ…心臓止まるかと思たやん!

(65) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/02/17(Thu) 23時半頃


【独】 懐刀 朧

どちらがどうって……!

そういえば、どっちだ?
やっぱり、一平太が嫁なの?

(-50) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2011/02/17(Thu) 23時半頃


【墓】 門下生 一平太

[藤之助に椿油をもらい]

ありがとうございます。

[「何にでも使える」の言葉に続き、ニヤリとする藤之助を見て]

はあ、何にでもですか…って……えっ……はぁ…どうも…

[藤之助がどのような意図で渡したのか理解した一平太は
 俯き赤面する]

(+47) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 そりゃこっちの台詞だわ。
 
[差し出された煙管を奪い取り、]
 
 いきなり掴む奴があるか。
 焼けとらんじゃろな?
 
[その手へと、眼を遣る。]

(66) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

【人】 飴師 定吉

熱かったけど、びっくりしたのが先ですっかり忘れとった…

[何気なく開いた手は、既に火傷の跡だらけで荒れていた]

お孫さんら、元気?飴食べれたんかなあ。

(67) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2011/02/17(Thu) 23時半頃


【墓】 懐刀 朧

[何かを手渡す藤之助と、受け取り、俯いて赤面する一平太を見れば、何やら善からぬものを渡したのではないだろうなと、藤之助を横目で見て]

 何をしでかしたのだ、お前は……。

[呟いて、溜息をひとつ]


 ……まぁ、それより。

 折角のもてなし、冷めぬうちに頂こう。

(+48) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 はは。
 
[いちど、竹の羅宇をくるりと廻してから。
 煙管を銜える。]
 
 おう。
 元気にしとるわ。
 ありがとさん。
 
 
 
 ……相変わらずだの、お前さんは。
 
[なんとはなしに、その頭を撫で付けてやろうと手を伸ばす。
 定吉が里に居た頃、この老い耄れがよくしていたこと。]

(68) 2011/02/17(Thu) 23時半頃

【独】 懐刀 朧

やっぱり今日は、じじと定吉かな。

(-51) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【墓】 門下生 一平太

[華月斎に赤面するわけを尋ねられると]

え?いや、あ、き、気のせいです、気のせい。

[ひっくり返るような声になりつつもはぐらかす]

ささ、冷めないうちに頂きましょう。
藤之助殿も朧殿もどうぞどうぞ…と言っても華月斎殿が作ってくださったのですが。

[苦笑一つ、藤之助からの贈り物は袂に隠し…食卓につく]

(+49) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【人】 飴師 定吉

え、相変わらずって、俺変わってへんの??
……じゃなくて、おっちゃん、やっぱり俺の事知ってる……

[人とアヤカシは触れられない。なのに、頭に伸ばされたその手は、何故かとても優しくて、ひどく懐かしく感じられて]

………え?

[呆気にとられ、成されるがまま]

(69) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[一平太はどうやら察してくれたらしい、赤い顔に満足げに頷く。
後で朧にその事を教えたらそちらはどういう反応をくれるだろうか]

先輩として、ちょっとな。必要な心得だ。


[これは華月斎に睨まれたとしても良い仕事をしたと食卓について両手を合わせる]

ん、頂きます。

(+50) 2011/02/18(Fri) 00時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


藤之助は、早速差し入れた酒をねだったりして、行儀が悪い。

2011/02/18(Fri) 00時頃


【墓】 懐刀 朧

 これは皆、華月斎が?
 器用なものだな。

[感心しつつ、端を手に取る]

 そういえば、やはりアヤカシもメシは食うのか?
 昨日は、あまり腹の減った記憶がないのだが。

 ……って、こら!
 行儀の悪い!

[いきなり酒をねだりだす藤之助を、慌てて諫めた]

(+51) 2011/02/18(Fri) 00時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


は、溜息をつきつつも、「頂きます」と両手をあわせる。

2011/02/18(Fri) 00時頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

人間の作法とは違うんだぞ?

[元人間かつそこそこの良家出身とは思えない態度だが、我慢しないのが信条である。
特にアヤカシになってからは顕著に]

(+52) 2011/02/18(Fri) 00時頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


【人】 浪人 慶三郎

[確かに指は届いている、ものの。
 指先に、触れる感覚は、ない。]
 
 
[ふ、と眼を細め。]
 
 
 矢っ張り、お前さんは。
 ヒトの子で、ええ。
 
[狐の子は残念がるだろうけれど。]
 
 ヒトの子で、居れ。
 
 
[手を離し、踵を返す。
 
 から、と下駄が鳴る。
 ――その音もどこか、寂しげだったやもしれぬけれど。]

(70) 2011/02/18(Fri) 00時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
どっちでもオイシイとは思うけれど。

百合っぽい。藤朧も百合っぽい。
耽美なのか。

(-52) 2011/02/18(Fri) 00時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時頃


【墓】 懐刀 朧

 違うにしてもだな……!
 まったく、遠慮のない奴だ。

[しかし、そういう奔放なところがまた愛おしいと思ってしまうあたり、なかなかに重症だなと自嘲して]

 以前から、こんな調子だったのか?

[などと華月斎に訊ねてみる。
 なんとなく、どう返されるかは予想できたが]

(+53) 2011/02/18(Fri) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>70
なん…だと……。

(-53) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 飴師 定吉

[アヤカシに連れていかれるのを望まない者は、連れ戻した時点でアヤカシの里にいた頃の事を忘れるという。>>1:159

では仮に、連れ戻された者の「戻る目的」が満たされ、アヤカシの里に未練があって、記憶を思い出したいと願った場合は……どうなるのだろう。連れて行かれてもよいと心のどこかで思っていた、場合は]

――……う、

[頭の痛みを覚えて、地面に膝をついた。
老妖に撫でられた箇所が、熱を帯びているような感覚]

(71) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【鳴】 飴師 定吉

[りん。りん。りん。りん。]

(=0) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【墓】 門下生 一平太

[酒をねだる藤之助に]

今用意してきますね

[華月斎に徳利とお猪口の場所を聞き、酒を用意する
 しばらくして、食卓に戻る]


はいできましたよ

[猪口を渡し、お酌をする 朧にも同じように酒を勧めるだろう]

(+54) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 飴師 定吉

[人。アヤカシ。祭り。里。春。飴細工。風車。狐面。少年。
笑い声。鬼ごっこ。かくれんぼ。竹とんぼ。泣き虫。撫でてくれる手。
姉。祖父。杖。誓い。記憶。思い出。夢。


――鈴の音。]

(72) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ぺたの良妻っぷりに萌えた。
朧はオカンっぽい。それはそれで。

(-54) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【墓】 懐刀 朧

 ──すまんな。

[礼を言い、猪口を受け取る。
 実のところ、酒は嫌いではない。
 しかし強いのかと問われれば、まぁ、人並み程度なのだが]

(+55) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 飴師 定吉

………もう、昔みたいに頭撫でてはくれんの?

……“おっちゃん”。

[頭を押さえ、俯いたまま、呟いた]

(73) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 飴師 定吉

/*
超展開すなあヽ(゜∀゜*)ノ

喉ないねん!wwww

(-55) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
覚醒wwwwwwwwしたwwwwwwwwwwwwwwww

(-56) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

そういえば、朧は料理は出来るだろうか。

9(0..100)x1

(-57) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
藤は料理できるのかな。
まるでダメ0〜100神域
52(0..100)x1

(-58) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

…………。

毎日のごはんどうしよう。
いや、アヤカシだから、多分毎日は食べなくていいんだろうけど。

あと、墓発言ptが1234ptだった!

(-59) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
普通に生活できる程度にはできるなあ。

しないけど。

(-60) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

明之進
12回 注目
春松
23回 注目
勝丸
0回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
24回 (3d) 注目
一平太
19回 (4d) 注目
定吉
14回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

藤之助
23回 (3d) 注目
華月斎
8回 (4d) 注目
慶三郎
5回 (5d) 注目
ウト
19回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび