人狼議事


75 サプリカント王国の双子

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 会計士 ディーン

[頭に浮かんだその赤い花に、内心首を傾げていれば妹王女からの問いかけ>>79が聞こえる。
次いでの女王>>81からの質問に、数度目を瞬かせて。]

 将来、は、………

 ……そうですね、家族は、父の様な政治家になれと。
 内からこの国を支える様に、と。

 ……でも、僕には、とても。

[自嘲すらできず、眉を下げて。
そうしていれば、エリアスの口から繰り返される、母の生家のある地名>>90
“素晴らしい”という言葉には、素直に一つ、頷いて。]

 僕は、……あの自然の中で、学んでいる方が、好きなんです。
 ……だから、……

[―――言いかけた言葉は胸の裡に閉じ込めて。]

(108) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【人】 会計士 ディーン

[握りしめる、上着の裾。
何時しか足元に移動していた視線はそのままに。
三人目の余裕すら窺える挨拶>>88が始まれば、ゆるりと、恥じる様にその瞼も閉じられる。

ラルフ、と名乗っていた>>86か。グレーアムの名を何処かで聞いた気もしていたのだが、挨拶を聞けば成程、と、納得する。

そうしてじっと、王女達と二人の青年たちの言葉をじっと、耐える様に聞いていれば、

―――耳に届く、雨の音。>>#5]

(109) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

 お母様、……、わかりました。

[母の背に、お体の具合はと咄嗟に口にしかけて、寸前で噤んだ。
母が退席の理由を体調不良だと口にしなかったのだから、
自分がそう言ってしまっては母の客人に対する気遣いを無碍にしてしまう。
そう思って、去っていく母へと深く礼をして見送り]

 私が、貴方の話を聞いてみたいと我儘を申し上げてしまったせいで
 雨が降ってしまったのかもしれませんね。

[エリアスのほうを向き、冗談を言う。
口説かれるのは慣れぬ経験で照れてしまうが、
見慣れた生成りの色は緊張を少し和らげてくれていた]

 月に恋をした蝶の話。
 聞かせていただけますか?

[彼がハンスと交わした約束のことは知らない。
エリアスに物語を乞う表情は、無邪気な子のようで]

(110) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
俺がエリアスを拘束すべきではないとわかってはいるんだけど。

(王女二人に客が3人、ハンスがエリアスと話して二人の王女でそれぞれラルフとディーンの相手をし、シメオンがキリングに行くのが一番バランスがいい。ベネットはえーと、自由行動?)

わかっているんだけど。
この 物語の振りは なんつーか食いつかざるをえないっつーか。か。

(-41) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
あと天声の日本語おかしくてなきそう ぶええ

(-42) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン

 萎れても、また咲かせば良いでしょう。
 ……陛下のお身体は気になりますけれど。

[>>100花萎れても、「代わり」を探せば良いと言うように。
 視線か窓の外に向けていれば伏せる黒玉には気付かない。
 ――……寧ろ、気にかける事もない。

 雨音と同じくして、零れる声、息>>105が耳に届く。
 扉開くのに、振り返れば。]

 ……グロリア陛下。

[シメオンのように、直ぐには気遣う言葉は出ない。
 どこか、戸惑うように口を閉じ、反対側の扉を引いた。

 歳は、王女らよりも女王らの方が、近い。
 けれど、女王とは殆ど直接会話をした事は無く。
 「世話」の相談話などあれば、専ら妹宰相と。
 ――……夜遅く部屋に訪れたりする姿もあったのは、
 その話の内密さ故か、それとも。]

(111) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【人】 採集人 ブローリン

[見咎められれば密やかに、噂の立つ事もあろうか。
 流石に王女らの耳に届く事は未だ無かっただろうけれど。]

 ご自愛を。

[短く告げれば、深く、ふかく。
 その気配、遠くなるまで頭を垂れて。]

(112) 2012/01/10(Tue) 23時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 23時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
やだふけつー! って言われるフラグを作ってみるてすと。

(-43) 2012/01/10(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 雨、ですか……

[>>#6朝の晴天が嘘のように、激しい雨が降り始めた。
音に誘われるように視線を窓へやる。
真っ先に浮かんだのは、庭の花のことだった。
綺麗に咲いていても、これでは。
会談が終わったら、窓からでも眺めようと思っていたのに。

表情が曇るのは抑えたつもりだったが、笑顔は僅かに陰りを帯びて。]

 はい、母様。

[>>#7立ち去るグロリアへ返答するも、絡まぬ視線にやや寂しい想いを抱いた。]

(113) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>111>>112 えっ、なにそれ

えっ、うっかり知っちゃって嫉妬すればいいのえっ
じゃあ俺はエリアスといつの間にか仲良くなればいいのかな

ハンスの矢印方向がすごく 難易度たかい
くそうでも好きだ ハンスすきよ

(-44) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 会計士 ディーン

[瞼開き、激しい雨の音に瞳を向ける。
先程までの晴天が嘘の様に、激しく落ちる雨の粒。

一瞬全ての音が雨に呑まれてしまった様な錯覚がして、―――それを破ったのは女王の言葉>>#7か。]

 はい、…… あの、えぇと、……

[立ち去る女王に何か労わりの言葉でもかけられればよかったのだろうが、そんな咄嗟の言葉すら出てこないで。
結局、その後ろ姿に、深く礼をするだけで。
何故だかそれだけで、どうしようもなく情けなくなり、頭を上げるのに僅か、時間がかかるか。

さらり、金の髪は、揺れた。]

(114) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス


――――…さあ、どうでしょう。

貴女様の傍を離れたくない僕の我儘な気持ちを汲んで、
雨が降ったのかもしれませんよ?

[姉王女>>110へと軽口を返し、
けれど穏やかに細められた瞳には本心であるという色を滲ませて]

…………。

その蝶は満月の夜に蛹から返り、艶やかな姿を得たのです。
暗く閉じられた世界から、開けた視界。
同じ闇でも、其処は今まで居た場所とは全く違う。
満天の星空を見守る様に、優しく柔らかな光を放つ満月。

蝶は一目で、月に恋をしたのです。

[無邪気に笑う姉王女は、実際の歳よりも幾許か幼く映った。
愛らしいその姿へ向けるのは、唯、慈しむような眼差し]

(115) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[ふ、と不意に口元に描かれた弧]


シルヴァーナ様。

"月に恋をした蝶の話"

続きは文にしたためて、貴女様だけに贈りましょう。


―――――…想いが形に残りますように。
 
 
[微笑んで立ち上がり、恭しく頭を下げる。
深い礼の後、あげた顔は些か子供のように悪戯っぽい表情]

(116) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
エリアスがすげえ口説きにいっている
ラルフもどストレートに
ディーンおろおろしっぱなし

現段階のみみみ内心評価。

言葉少なになるのは あねが もっと喋れるように、って。
姉の会談だし。と。

あーシメオンかわ かっこ かわ

(-45) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 23時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
アッー!

ベネットに 見取り図渡す心算が わたしそびr



ショボーン

(-46) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

―応接間→―

…ひとが最も"美しさ"を魅せるのは、どのような時でしょうか。

[独り言のように、誰へともなく呟いて。
例えば世話役を褒められた妹王女の笑顔は、華に満ちていたが]

失礼。

滞在が伸びることを、連絡して参ります。
席を外す非礼、お許しくださいね。

では、後ほど。

[頭を下げ、緩やかな足取りは応接間の外へと]

(117) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[世辞ではないのは、本当だ。
しかし、くすぐったそうに笑う妹王女>>102を見ると、
もう少しくすぐってみたくなるのが男の本音…。
そしてそれは、姉王女に対しても思うことではあったけれど]

 ええ、まあ。
 もう教育は一通り受けたはずなのに、
 それでも学ばなければいけないことが多くて、大変ですよ。
 
 求める気持ちに終わりなんてありませんからね。
 美しいもの、すばらしいものは…どれだけ見ても飽きない。

[そう言ってくすりと笑った]

(118) 2012/01/10(Tue) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[それから。

 強い雨音、窓を見やれば生成りの奥、思案気に目を細める。
 この雨の元、あのベンチを使うのも戸惑われたが。]

 ――……。

[さてどうしたものか。余り、人目には付かぬが好ましいけれど。
 思案の答えも出ないうち、中の様子を伺えば、
 弟の出てくる気配>>117。]

 ……お疲れ様です。
 お足もとの悪い場所もありましょう。
 充分に、お気をつけ下さい。

[王女を置いて、そのまま共に行く訳にもいかない。
 すれ違うなら、他人行儀にそれだけ声をかけた。]

(119) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


 おや、そんな風に頬を染められる様も、お美しい。

[照れる姉王女>>104にも、やっぱりくすりと笑って言葉をかけた。
やはり、女性…としか思えない]

 ふふ、いくら本当のこととはいえ、あまり困らせてしまっても
 申し訳ありませんね。
 
[照れているのだろうことは、見て取れる。
そこがまた―……。

しかし、どこか引っかかる。
いや、引っかかっていることを明確に自覚しているわけではなかったが、
なんとなく、くすぶっているような違和感のような、なにか]

 (……?)

[けれど、今はそれを突き詰めても仕方ないと、深くは考えず]

(120) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[そして、再び窓の外へと視線を向けた。
思わず賛辞を零した程の色だった空が、今にも泣き出しそうになっていた]

 あ、ああ。そうか。

[ディーンが言っていた学校の名前がずっと頭に引っかかっていた。
不意にそれがなぜだかわかってくすくすと笑った。

ペンブルックシアにある王立学院。
高等学院時代のライバルが行った場所だった筈だ。
そう思うとディーンを見る目が少し意地悪くなった気がした。
―…もっとも、彼にには迷惑な話だろうけれど

と、窓の外に雨粒を見る。
それはあっという間に景色を白く煙らせる程になってしまった。
女王の声にそちらを振り返って、予定外の滞在許可に頭を下げた]

 (ファントム、グロリア…やはりお加減が良くないのだろうか。

[笑顔を残して去っていく女王の背を、黙って見送って黙礼した]

(121) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

 あら、お上手ですね。

[細められたオリーブは、ハンスと同じ色。
前髪で隠されていない分、彼のそれよりははっきりと見えた]

 ………………。

[語られる言葉を、心の中で映像にする。
思い描いた蝶の色は、月光を反射する銀の羽。アクセントに濃蒼。
物語の世界に、ゆるりと落ちかけたその時。
彼が微笑み、話は終わる]

 ……はい。解りました。
 続きを楽しみにしております。

 今、私が思い描いていた情景も、感想も、
 お返事としてお送り致します。

[子供のような顔から、再び王女の顔へと戻り。
ありがとうございますと目を細め、笑った]

(122) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

 いえ、こちらこそ。
 引き止めてしまい、申し訳ありません。
 城内の案内が必要でしたら、外に使用人もおりますので
 どうぞなんなりとお申し付けくださいね。

[場を辞すエリアスを見送りながら一礼。
そして自身も席を立ち、一歩二歩と近寄るのはディーンの方へ]

(123) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
エリアスの退席が上手すぎて。

やっぱりねこすけさん呼んでよかったなあ。
薔薇木で同村しただけだったから(お噂はかねがね状態ではあったけど)だめもとでお呼びしたのだけど、よかった。

ところで続きはいつまで正座すればよいのでしょう。

(-47) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
なんでラルフもエリアスもこう、たち振る舞いが大人なんだろう。
よかったー!!年齢低めに設定してよかったー!!となりつつ。

いいとこ育ちなのに礼儀作法とかサッパリなのは、勉強を言い訳にそういうのサボってきたツケです。

(-48) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[かかる声>>119に静かに向ける笑みは、此方も他人行儀なもの。
けれど僅か滲んだ顔色の悪さに、気づけるとしたら兄だけだろう]

ありがとうございます。

…転ばぬようよく気を付けましょう。
この雨の中では、服を泥だらけにしてしまいかねません。

[穏やかな足取りは、屋根の無い場所へ。
嵐にも似た雨の中、ふわりと差しかけるのは黒い傘]

(124) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[深く、深く、女王を見送る。
 その背が遠くなってからようやっと顔を上げる。

 招待客も部屋を出ていくようなら、扉は閉めず、やわらかく笑んだまま。]

 ――このような良き日に、残念なことです。
 せめてごゆるりと。

[口を滑るのは静かな謝辞。
 そして、中にいる王女にちらりと視線だけを送った。]

(125) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

 ……。リリィ。

[弟の、顔色悪さ>>124に気付けば、傍ら静かに声かける。]

(エリィを、部屋へ。)

[時折人語を解するのではないかと思う程の、賢さ。
 実際、単語などは理解しているのだろう。

 暫く逢ってはいないとは言え、以前、共に暮らしていた、
 主人と同じ生成りを示す――それは、幼少期の呼び名だけれど――呼称と、己の居住地。

 それらを囁くのを聞けば、リスザルはキィと小さく鳴いて。

 外へと向かう傍らにかけよれば、
 その服の裾を引っ張って案内するとでも言うような仕草。]


[唐突な動き。
 他から見れば、多少違和を覚えるかもしれなけれど。]

(126) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
くっ 慌て過ぎてロールとっちらかtt

(-49) 2012/01/11(Wed) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

[賢いさるの案内、久しぶりにあうのだろうが、
 仕草を見知った弟には気付けるか。]

[普段は、殆ど王女の傍に控えていて。
 寝に帰るだけの部屋、相手は弟とは言えども。 
 王女に許可は、とっておかねばいけないだろうか。

 応接間の中、ちらりと見やる。
 事後にはなるが、話をしておこうかと。

 けれど会話を邪魔する事はせず、
 ただ外へと出てくるのを待つばかり。]

(127) 2012/01/11(Wed) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

[また応接室の椅子に腰を下ろす。
エリアスが部屋の出るのを>>117軽い会釈で見送れば、また、顔はやや伏せたままとなるか。

雨の音、頭に残るのは、]

 ……赤い、花。

[何処で見たのだろう、鮮やかな、赤い、赤い花。
思い描く輪郭は薄くぼやけ、もうその花弁が赤色をしている事くらいしかわからずに。

木立瑠璃の奥に思い巡らすのは、遠い、遠い日の記憶の断片。
慎重に手繰る様にしていれば、“赤い花”は一歩、二歩と此方に近付き>>123。]

 ………、

[は、と、我に返ったように顔を上げ、背筋を伸ばした。]

(128) 2012/01/11(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

サイラス
13回 注目
ミッシェル
15回 注目
エリアス
11回 注目
ディーン
6回 注目

犠牲者 (2人)

グロリア
0回 (2d)
ブローリン
18回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ベネット
20回 (4d) 注目
ラルフ
5回 (5d) 注目
シメオン
16回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび