人狼議事


166 あざとい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 すくみず アオイ





[途中、ちらと見やったさきに見えるセシルの仕草は、考え事をしているときのそれで、声をかけるのはなんだか躊躇われてしまった。

それに──さっき見た憂い顔が、
目の奥に残っている。]

(116) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

【人】 すくみず アオイ

[>>97 言われた率直な言葉は、確かに今の足りなさをつきつけられるようで、事実がぐさっと胸に刺さった。続けられた言葉も全くの事実で、わがままと自分目線での感情でおねがいした自分の方が、まったく恥じいるべきだと思わされた。]


( … ボクの未熟者 )

[音を立てずに、息をこぼす。ごつ。と自分で自分の前髪のおちた額にこぶしをあてた。]

───…

[ちら、と横目にカイルを見て、
… 大丈夫。と、小さく胸の中で繰り返す。]

(117) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

【人】 すくみず アオイ

[大丈夫。そんなに不安がらなくても。そう言い聞かせる。
カイルも守ると、──安心しなとセシルは言ってくれたのだから。]


( だから、大丈夫。 )

[小さく繰り返すと、不安は少しづつ薄れた。
セシルの言葉の威力は絶大だ。

──子どもっぽい素直さで、アオイはセシルを信じている。]

(118) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

【人】 すくみず アオイ




…… あとは、ボクがしっかりしなきゃ。

[さがりがちの眉と、垂れ目の表情を、くっ。と引き締める。
さっきから百面相になっているのも声が出たのも気づかないまま、ぐ。とこぶしを握った。

しっかりするのが一番の難題ではあったが、
負担にはなりたくない。

涼しい顔をしながら、影で苦労も努力もしているのを知っているからだ。]

(119) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

【人】 すくみず アオイ

[アオイの父は人狼に関する事件に携わることも多い警察官で、
母は元看護士だ。
隣にセシルの家が越してきたときに、家をあける事の多い父は、
それとなく見てやってくれないか。と、母とアオイに言った。

──父は、警官だったから、人狼事件の遺族である
セシル親子に対して、なにがしかの、
罪悪感のようなものがあったのかもしれない。>>99

ともあれ、そんなきっかけも含み、
もともとアオイ同様におせっかい気質もある母は、
セシルのことを普段から気にかけていたから、
食料事情にも気がついたのだろう>>100。]

(120) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

【人】 すくみず アオイ



… よし。

[気合を入れる。自分の身も守って、まわりも守る。その理想には、ぜんぜん実力は足りないけれど、父のような強さにあこがれて、この学校を選んだ自分の気持ちや決意を改めて確認する。


ひとりで全部は、ひっくりかえったって無理だけれども
せめて、サポートぐらいはしっかりやりたい。]

(121) 2014/03/05(Wed) 19時半頃

すくみず アオイは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 20時頃


【独】 すくみず アオイ

/*

こっちを守るとかはいっさい気づいてない感じで、
もしカイルが襲撃で落ちる事があったら、ショックを受けたい。

[全幅の信頼ってそういうフラグだよね]

甘えがでてせめちゃって後悔と自己嫌悪でどんよりするか、
せめるにせめられずショック状態にするかはまだまよう。

たのしみだね★

(-49) 2014/03/05(Wed) 20時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 20時頃


【独】 すくみず アオイ

/*

そして、わりと恵まれた環境にいる気がするうえに
なんか甘ちゃんっぷりがパナイので、
なるべく波乱の風を受けたいかなあ。

(-50) 2014/03/05(Wed) 20時頃

【人】 愛人 スージー

[熱っぽく、憧れの狩人についてをヒューが語る。>>107
こくこくと何度も頷いた。]

 そうでしたの……
 憧れのひとを目指して努力なさってきたんですのね。

[そこには才能の話が少しも登場しなかったことに、スージーは僅かに安堵する。
けれど、ヒューが悪戯っぽい笑みをうかべると、ギクリとして、]

 ……。 そ、そうですわね。

[彼女はそっと目を逸らす。
スージーは専攻するコースに迷い続けていた。やりたい事が多すぎるのではない。
人狼事件の解決と密接に関わりあってきたマリーゴールド家の跡取り娘として『才能がない』では、親に、いいや、マリーゴールド家全体、先祖にまでも、あわせる顔が無い。
それがずっしりとのしかかり、スージーは、未だ己の適正が分からない事を不安に感じていた。
無意識に耳たぶから下がった祖母の形見を指先で弄ぶ。]

(122) 2014/03/05(Wed) 20時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

/*
校庭に出る〜移動のタイミングでサイモンと再度こっそり接触。
そこで『ヒューがゲーム上サイモンを襲う』予定です。
(サイモンと再度何かしら情報を交換する)
会話内容その他に関してはGMのアクションと流れを汲まなければわかりませんが…。
*/

本当、手の込んだ訓練だよ……色々思い出しちまう。

[セシルが教員に話しかけているのを遠目に眺めながら、ジリヤの側で小さく呟いた――]

(*6) 2014/03/05(Wed) 20時頃

すくみず アオイは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 20時頃


【人】 愛人 スージー

[耳元にあった手をおろして、ポケットを触り、息をつく。
コースの志望に関して、自分が話す番がくる前に、ダン教諭が戻ってきてくれれば良いのだけれど――そう願っていると、丁度よく扉が開き、スージーはパッと顔を上げた。
しかし、期待どおりの人が戻ってきたわけではなく、体育館に入ってきたのは、放送室に向かった生徒たちだった。]

 ……先生、いらっしゃらなかったんですの?
 体育館には、戻ってきてませんわよ。

[ヒューが手札を置いて立ち上がり、セシルと何か話しあうため、皆と離れる様子を眉を寄せて見守っていた。]

(123) 2014/03/05(Wed) 20時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>117
この仕草なwwwwwwwwwwwwwww
すごいあざといwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-51) 2014/03/05(Wed) 20時半頃

【独】 すくみず アオイ

/*

さて、帰り道にでもカイルに、センパイにいいとこみせたいんでしょー的なつつき方をしたいと思っていたのだけど、色ボケしたことを重ねられる空気ではないね!!アオイが真面目モードだね!

さすが村は生き物だ。

しかたないので、途中まで書いてあるサイモンの原稿を書いたりなどもしよう。

(-52) 2014/03/05(Wed) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[歩き出してすぐ、セシルは気付いた。
ステージ裾に控えていたはずの教諭の姿が見えない。]

───…。

[ステージに続く、外からは見えない場所や
放送用の小部屋も覗いたがやはりどこにもいなかった。

ギネスを探しまわるセシルの姿は
ヒューや、その他の待機している生徒達にも見えるだろう。]

(124) 2014/03/05(Wed) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[体育館を横切りヒューの元に戻りながら、
首を振る仕草でギネスの不在を告げる。]

いない。


仕方ない、外に出よう。

(125) 2014/03/05(Wed) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
狩人の武器って、超常能力でもいいのかな。
音を武器にする、とか。

(-53) 2014/03/05(Wed) 21時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 21時半頃


【人】 截拳道 カイル

マジで? おっしゃ!

[>>86>>104 セシルの許可を取れば、ぱ、と表情を明るく変えて、少年は嬉々として機材に手をかけた――が、物珍しい物に興味があるのはアオイも一緒だ。
自分がやる、いや自分が、となった時に頼りになるのは、当然己の運勢ということになる]

さいっしょはグー!
じゃんけんっっッ……っだーーーーーー!!

おいこら!三回!三回勝負だろ!

[なんだかんだともみ合って、結局がっくりと項垂れるカイルと、得意気に機材に触れるアオイの姿があった>>87]

へーん緊張しいめ!
電話に出る時みたいな声しちゃってさー

[アオイの放送をそんな風に揶揄して、名残惜しげに機材に目を向ける]

忘れ物はないけどさぁ……
どーこいったんだろうな。あいつらも、センセーも。
放送室っていってたよな?

(126) 2014/03/05(Wed) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

 一度言葉になさったことをやり遂げるお嬢様は素敵ですよ。

[乗せられたことに気づき難しい表情を浮かべているお嬢様>>78へと滅多に崩れない表情が笑みへと変わる]

(127) 2014/03/05(Wed) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[そんな表情も次の瞬間には元の無表情へと戻る。
ヒュー先輩>>90噂にたがわないといえば、恐縮です。と小さい声で答えるが、お嬢様>>95の声でほとんどかききえてしまったか。
その間に、先輩がからしやわさびが苦手>>91。セシル先輩は女性が作れば問題ない奇異な味覚の持ち主。などメモに残していたところで、放送>>87が聞こえた]

 聞く限り、放送室にはいなかったということですね。

[表情がわずかに堅いのは配られたトランプのせいではなかった]

(128) 2014/03/05(Wed) 21時半頃

【人】 截拳道 カイル

[促されて体育館に戻る途中も、セシルの様子はいつもと随分違って見えた>>108
アオイに耳打ちするようにして、彼の様子を尋ねる]

なあ、なんかやけにあれだけどなんなん?
なんか話した?

[彼の語彙では、うまく表現することが出来ないのだろう、けれど、彼なりに何かを感じているようだ。]

ダー!
たっだいまーあーってトランプしてたん?
いいなー

[やがて辿り着いた体育館で>>111>>112、ヒューとセシルの事情に通じたかの様子にカイルは顔に疑問符を貼り付けながらマットに転がった]

あーあーなんか、ヘンな感じだよな。
こんなはずじゃなかったのにーって感じ。
気を取り直してやり直したいんだけどなー何してんだろセンセ……

(129) 2014/03/05(Wed) 21時半頃

カイルは、唇を尖らせて不平の声を上げた。

2014/03/05(Wed) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[熱っぽく語られた狩人コースを選んだ理由>>107]

 よいかたに巡り合えたのですね。お話ありがとうございます。

[昔を語る先輩はとても楽しそうに見えた。
大切な思い出をわざわざ教えてくれた先輩へと礼をいう。
自身がどうするかについてはまだ考えには及ばないが、その時はとうなずいて返した。
薄い反応に見えたかもしれないが、それはお嬢様の心中>>122を察すればあまり大きく反応をしないほうがよいと思ったためである]

(130) 2014/03/05(Wed) 21時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)



「 … 5 」 

[大富豪の場に、ぽいとクローバーの5が出される。
──カードゲームにのっそりと混じっていたサイモンが顎に手を当てながら、帰ってきたセシルたちを見やる。]


「 先生、いなかったのか …… 」

[短く確認をとって、ふーっと息を吐き出す。]

(#5) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)




「 …… 。 怪談なんぞするには、まだ早い時間だが、

  お前ら、この学園にまつわる噂話を知ってるか? 」

  

(#6) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)

[淡々とした調子で背中を丸めたままサイモンは話す。中には、聞いた事がある生徒もいたかもしれない。]


「 この学校の卒業生に討たれた人狼の怨念が集まって、
  生徒を狙ってる──ってやつだよ 」

[大富豪の山に視線を落としたまま、ぼそぼそとした声でサイモンが話す。]

(#7) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)




「 なんでも、そいつは夕闇と共に、生徒にとりついて、
  本人にも無自覚のうちに操るらしい。

  学校は隠してるが、実は何人も消えたり──怪我をしたり、って話がある 」

[怪我。と言いながら、顔を上げてちらりとヒューの方をみやる。]

(#8) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)



「 だから、もしかすると、先生たちが戻ってこないのも─── … 」

[いいかけた言葉を沈黙。ぴたりとサイモンは動きを止め、]

(#9) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


校内放送 (村建て人)

[急に、ぐりっ と首を横に向けた。長い黒髪がなびく。]


「  人狼の怨念の仕業かもしれないぞ──── !  」

[ ──くわっ と、目を見開いてサイモンはジリヤ[[who]]の方へと振り向いた。]

(#10) 2014/03/05(Wed) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[そうこうして無意識に接待トランプをしていたところで、放送室へといった三人が戻ってくる]

 おかえりなさい。その様子では何も解決してなかったようですね

[セシルとヒューのやり取りに聞き耳とたてるわけではなく。マットでごろごろと転がるカイル>>129を見遣り]

 合宿の参加は初めてだが、どうもおかしいよな。

[張り付くような違和感から、つい意味のない同意の言葉を口にした]

(131) 2014/03/05(Wed) 22時頃

校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 22時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 22時頃


【人】 截拳道 カイル

[いう間に、セシルは今度はギネスを探しだしたようだ>>113
カイルは達磨のように座して身体を起こし、ロビンの相槌に頷く]

まだ始まってもなかったっちゃーそうなのかもしんないけどさ
ひょっとしてこういう合宿?

[皮肉半分に笑っていると、とりなすようにサイモンが怪談話を始める。>>#10 くわ、と目を見開いた彼の姿に、びくと身を震わせたものがいるのは気のせいだろうか。
カイルは両手をついて仰向けに身体を傾けて]

はは、センパイ趣味悪いっすよお
したらそれダンセンセもあいつらも神かくしかなんかにあったってことでしょ?

[人狼――そう呼ばれている社会問題は、とくに普通科の生徒にとっては天災や交通事故のようなものだ。
存在は知っているが、実感は湧かない。いかに総合学習で人狼の勉強をしようとも、専門の対策課に比べれば表層のものだろう]

(132) 2014/03/05(Wed) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[ステージに駆け寄り、タンッと床を蹴って壇上に上がる。

視界を確保し、高いところから眺めた体育館のどこにも、
教師はおろか、ヒューの周りの生徒以外見当たらない。

サイモンがヒュー達に話す声が微かに聞こえて来る。

ステージの角を蹴って颯爽とヒューの元に駆け戻ると──]

(133) 2014/03/05(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 72促)

レティーシャ
12回 注目
カイル
26回 注目
アオイ
131回 注目
志乃
12回 注目
スージー
17回 注目
ロビン
13回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
セシル
79回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

ジリヤ
5回 (3d) 注目
ヒュー
11回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび