人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
E:ノコギリ派生
E:アウルゲルミル派生
E:エアリアル

こんな感じで。

(-36) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……そうね。

[口下手はやはり、感情表現の乏しい表情と返事になってしまうけれど。>>129
こくりと、頷いて。]

[ロゼの言葉>>127にも、頷く。]

(140) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 てめえ。

 ……いや、まあ、解るけど。

[男にてへぺろされても。>>136

[最大でも2体のサリエル、メンバーは4名。
 互いの穴を埋め合うのがゴッドイーターだ、
 半分は別部隊の名前である。

 ただ、]

 ……――寺院地区かよ。

[作戦区域にあからさまに顔を顰める。いつもの事だが。]

(141) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 ま、だいたいこんなところかのう。戦ったことがあるかもしれぬがもう一度頭に入れておくとよい。

[つらつらと二人に聞かせる言葉は続く]

 まあコンゴウは総じて中型種の中では脅威的な相手ではないやつだが、こやつは非常に聴力が発達しておる。同エリアに複数体の中型種や大型種のアラガミがいた場合、各個撃破が基本戦術となるが、必ずといっていいほど戦闘音を聞きつけて乱入してくる。そうすると二匹のアラガミを相手せねばならず危険度が跳ね上がる。そういうミッションではこやつを先に手早く討伐することがミッションを確実に安全に終わらせる鍵となる。

 もちろんこやつ以外にも聴力がすぐれたやつはいるがその時も同じじゃな。

[まあ今回は関係ないので他のアラガミについては横において]

 だからこやつとの戦いにはなれておけ、コンゴウは数が多いほうじゃ、必ず先にいった場面に巡り合うことになるじゃろう。その時こやつを手早く討伐できるということは大きな戦力にもなるからな。

(142) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 最後に、今までよりも長期戦になるじゃろう。集中を切らさぬように、そして危なくなったら退くのじゃぞ。

 儂らは他より恵まれた生活をしておる。だからこそ危機があれば真っ先に死地に赴かねばならぬ、それが責務というものじゃ。だが儂らは弾丸でもなければ剣でもない。歴とした人なのじゃ、その営みを絶やすような軽はずみなことはしてはならぬぞ。

[わしゃわしゃとマドカとガーディの頭をなでてから先ほどまでの講義の態度を潜めて笑みを向けた]

 二人でどう動くか相談するとよい。

 ロゼ、この二人には支給品としてスタングレネードの発注を頼むぞ。

[以上で、二人への講義と命令を終えるのである]

(143) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 こういう軌道でセクメトの頭に落ちれば良いと思ったんだけど、
 この間のシユウじゃ上手く行かなくてな。

 別に、年の初めに新しい事やんのに疑問もねえだろうが。

[どちらかと言えば、そう言う事にしておけ、的な口調で
 オスカーに答える。>>130>>131

 それよりミッションな。
 発注来たもんを放置する訳にも行かねえし、調整は今度だ。

(144) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
シユウの頭は割れてもセクメトの頭が割れない。
同じように狙ってもセクメトだと
スナイプクリティカルが出ないのどうして
*/

(-37) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ペラジー隊長すげえっす……。
こ、後輩、後輩がんばっ。

(-38) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
ナユタが日系なのに日本文化に疎いのは
両親がカルト宗教やってて郷土文化から断絶されてたから

っていう案が浮かんでやばい

この時代のカルトってアラガミに人喰わせたりするんだぜ……!
そんなトラウマな過去はこの村では要らない筈なんだが
さっきから中身が滾ってやばい
*/

(-39) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[輸送ヘリに連絡を入れ、待機を要請する。
頷いたジリヤ>>140へ、目礼した後]

 旧寺院エリアは寒いですから、防寒具はお忘れなく。
 帰りのヘリで風邪を引いた方を少なくとも4人、記憶しています。

[ペラジーも入浴後のようであるし、特に気を付けてほしいと念を押す。彼女らの戦歴は短いものではないが、注意してしすぎることはない。
なにより新年早々風邪をひいてしまうのも、本人が苦しいだろう。]

(145) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 じゃろう?ジリヤは何か興味があるものはあったかのう?儂は汁ものや鍋ものが面白そうじゃと思うたわい。
 この時期じゃし体も温まるのはよいものじゃろうからのう。

[頷くジリヤ>>140の言葉が少ない様子も慣れたもの。緩く話を振りながら、自分のことを語っておくのである]

(146) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

ナユタは、別に体よくバレットエディットを放り出した訳ではないと思う気がする。

2014/01/25(Sat) 01時半頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
ち、地形まで相性が色々あるのですね。
(頭ぱーん

(-40) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[勉強の時間、とペラジーがコンゴウについて解説を始めた。慌ててポケットを探り、メモとペンを取り出す。]

 正面に…立たない。空気弾に……注意。
 顔、尻尾、狙う。

[全部聞いてはいるが、メモに走り書きするのはとりあえずの要点のみ。]

 耳が良いアラガミ。いかに早く討伐できるかが……重要。

(147) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[オスカーがナユタを呼びに行っている間。
ソファに腰掛けて、防衛班隊長から新人二人へのミッションと、そのアドバイスなどをぼんやり眺めていたりして。]

[ロゼの言葉>>145を聞けば。]

 ……寒い。

[いつものヘソが出ている袖無しジャケットと、ミニのプリーツスカートにニーハイソックスでは無謀だろうか。
けれど。]

 …………コート、邪魔。

[動きにくいからな、と。ううん、と困り顔(当社比)]

(148) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 コンゴウは……戦ったことはありますが、二名で、しかも中心となって戦うのは初めてです。
 長期戦……。

[>>143ごくりと喉を鳴らしたが、わしゃわしゃと頭を撫でられるとジタバタ嫌がった。]

 ちょっ!やめてください頭撫でるのは!
 ……はい、そうします。

 マドカ、作戦会議しよう作戦会議。

[隣の同期に向かってそう言った。]

(149) 2014/01/25(Sat) 02時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/25(Sat) 02時頃


【人】 水商売 ローズマリー

 
 はい、準備しておきますね。

[防衛班隊長>>143の指示を、記憶に留め置く。
予備でカウンターの中に備えてあるものを渡すつもりで、そちらを確認するように視線を滑らせた。]

 ふふ、ミッション中は邪魔になるでしょうから、
 ヘリに置いて出られてください。
 汗が冷えて風邪を引くパターンが多いようですから。

[一方のジリヤの表情は>>148僅かではあるが困ったようにも見えた。
軽装で討伐に出る彼女には防寒具は確かに邪魔だろう、と付け加える。]

(150) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[半分以上、構成メンバーは即席だが問題ない。普段通りだ]

そう。寺院地区。
合流もされるし狙撃もやりにくい嫌な区域ナンバーワン。

ナユタが、バレットエディットに興味を持つのが珍しいけど。
まあ、スナイパーのエディットはそんなに選択肢多くないからねえ。

[調整は今度、と場所を出る様子らしいナユタ。
そのまま付いていくつもりだが、ちらり、と折角片腕にした愛機をみやり]

(151) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

…ナユタ、これ僕なりの一例ね。

[神機のスコープに視線を押し当て、神機ブース奥側の的を標準]

普通のシユウなら、そのまま頭ぶち貫く方が早いけど。
セクメトは、頭も地味に固いでしょ。
それにサリエル系も含めて、頭が小さくて狙いにくい。

だから……。

(152) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[オスカーとナユタを待つ間、ペラジーの言葉>>146に。]

 黄色いの……栗きんとん? しか、食べてないの。

[確かロゼはそう呼んでいた、などと思いつつ。
他には食べていないから、どんなものがあったかも曖昧だったが。]

 汁? 鍋?
 ……どんなの?

[ペラジーの言う極東の鍋とはどんなものだろう、と思って、小さく首を傾げながら問うてみれば。
ふと思い出したものが、ひとつ。]

 …………おしるこ。

[極東では冬に食べられる事もあるという、それ。
何で知ったかは、忘れたけれど。
頭の片隅にあったそれを、思い出して。]

(153) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

フレアスナイプ 発射。


[ぼおんッ!!。引鉄と同時に爆発の振動。
狙撃弾の破裂音は、より大きな爆発音に呑み込まれていた]

――――と、まあ。

(154) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

今のは、僕の特製、強爆性狙撃弾。

バレットエディットの自由が少ないスナイパーの選択肢は、
狙撃弾の先に、通常弾を付けるか、爆発性を付けるか。

オラクルは随分食うし。
構造次第では、消費が多すぎて普通じゃ撃てないけど。

第二世代のナユタなら、無理して頭を狙うよりも。
素直に爆発モジュールを付けた方が、取り回しも楽で、扱い安いと思うよ?

(155) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[嫌がるガーディにくししと笑って手を離す。
まあ作戦会議が、マドカにガーディが教えることからはじまらねばよいがとは少し思いつつもマドカを撫でる手も放して]

 後のことはターミナルをアクセルして確認するとよい。

[作戦会議をするならば余計な口出しをせず、準備も整えてくれるロゼ>>150をみて一安心。よってこちらも自分が向かうミッションへと思考を切り替える]

(156) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ロゼの的確なアドバイス>>150に、こくこく頷いて。]

 ……分かった。ありがと。

[そう言いつつ、内心、ほっ。
コート、重いし(まだ言ってる)]

[そうして、ミッションに行くのなら、と。
長い三つ編の髪を、頭の上の方でくるくるとお団子に。
これも、戦闘には邪魔なので。]

(157) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ふむふむ成程成歩堂、と隊長の新米講座(コンゴウ編)を逐一頷いたり相槌をうったり、一応はちゃんと聞いてはいる様子ではありますが。
姐さんが言ってる事は要するに]

がーっと行ってドカンと殴ってばくんと食べちゃえば……

[ヒドい要約でした。]

大丈夫です、嗜好品配給チケットを使い切るまでは死んでも死に切れませんから!

[わさわさと撫でられる手>>143には無駄に力強く。]

ん、何ガーくん。
作戦会議?
めんど……いやいや嘘嘘、良いけど。

[隣の同期は如何したものだろうと、出撃は時間差だし、まぁ無駄にはならないだろう、多分。]

(158) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 …寺院か、そうじゃのう…少し暖かいのしてくか。

[下は薄着。とはいえ基本的にコートを羽織って戦っているので、それを厚くするかどうか。まだ時間もあるだろう、ロゼの忠告>>145を聞きいれるように頷いて]

 ……なんで、栗きんとんしかくっとらんのじゃ?

[腹ペコなオセチイーターたちや活性化オペレーターのせいなのだろうか。
ジリヤ>>153の返事に思わず突っ込みをいれたりして]

 儂も見た限りでしかないが、なんでもベースにいろんなものをいれているようじゃな。干した魚や昆布。ソイソースなどといった調味料をつかって味をつけるらしいのう。
 汁は単品で、鍋は更に自分たち好みの味付けに変えながら皆で食べるもののようじゃ。

 おしるこ…か?名前を聞く限り汁ものなのじゃろうがどんなものじゃった?

[質問には答え、出てきた単語には自分は聞き覚えがなかったので首を傾げた]

(159) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
トレイルさん一人になっちゃうなー、新人二人のミッションの偵察にいってもらったりしてもいいし、そこら辺はトレイルさんが来たら相談かな。
やっぱりみなさんミッションにいきたいのねっ

(-41) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[やはりマドカ>>158はマドカじゃった。新年になってもマドカじゃった!まあわかっていたことじゃけど。それでも元気がよいのだけは救い悲観的になるより何百倍もマシである。
とりあえずガーディがんばれ。と心の中でエールを送ったとか]

(160) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ちなみに晒してみる僕の考えたバレット
(プレイ済さん用向け!)

フレアスナイプ 消費OP:121

1.M狙撃弾 -超長距離弾
2.M制御:その場静止-生存短(1.が何かに衝突時)
 3.M爆発通常(2と同時に)
 4.M爆発通常(2から0.2秒)
 5.M爆発通常(2から0.5秒)

破砕:413 貫通:341 非属性:413
(アルバレスト極の場合 破砕:4098 貫通:3382)

破砕攻撃で、結合崩壊を起したい場合に便利なスナイプ。
然し、上記の通り、OP消費量が、トリガーハッピーを前提としたものなので、連射には全く向かない。


きっと、この村のオスカーは狙撃の名手でも装備しているに違いない。

(-42) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[銃形態のままの神機を担いでレーンを離れる。
 そこで、オスカーが白銀のスナイパーを手にして
 試射する様子を後ろから観察した。>>154

 爆破モジュールも、少しは使った事があるが、
 オスカーのそれは爆破部分を強化しているように見える]

 やっぱそうなんのかな。

 ブラストなんか見てると一瞬出来るんじゃねえかって
 気になるけど、どうしても向き不向きあるよなぁ。

[頭を掻いて]

 ……じゃ、行くか?

[二人を待たせている。気持ちを切り替えた]

(161) 2014/01/25(Sat) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

と言うことでロゼさーん、ちょっとガーくんと相談して来るんで、出撃準備オーケイになっても戻って来て無かったら適当に私たち呼び出して貰うのお願いしてもいいかな?

[と、カウンター向こうに居るロゼさんにお願いしてみます。
出番が先な先輩方の横であんまり騒ぐのも良くないでしょうからね。]

つー事でガーくん、自販機行こ、自販機。

[半ば無理やり同期の腕を引っ張って、廊下にある自販機に。]

(162) 2014/01/25(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 63促)

ガーディ
22回 注目
オスカー
44回 注目
ローズマリー
24回 注目
ペラジー
32回 注目
マドカ
28回 注目
ジリヤ
19回 注目
トレイル
21回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ナユタ
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび