人狼議事


153 unblest blood

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 お針子 ジリヤ

/*
海に死体投げてほしーなー。
海に還りたーい、海ー、海ー。

とかいいつつ、役職決まってから考えようという感じでしたのでそろそろキャラ設定を詰めようかと思います。

(-61) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 嘘かよ!

[>>85おかわりを注いだジリヤには、反射的にそんな言葉をぶつけてしまう。
まあ、別に好意なんていらないけど]

 いってらー。

[ぶっしょなんたらは聞かなかった事にした。だってそもそもキッチン物色第一号は私なワケだし。なので探検というジリヤの言葉を間に受けた事にして、彼女を見送った]

(103) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

―→1F応接室―

[思い出すのはくちづけの味、思い出せぬはスコーンの味。
思い出せぬ以前に「味が判らない」などとは言い出せなかった。
ワインを求めなかった理由も、結局はその所為で――。]

今頃は宴会ってところだろうな。
とりあえず戻るか。マドカには何も言わずに行っちまったし――。

[足はそのままリビングに向けた心算だったが、如何せん慣れぬ場所。
夜の闇もあって薄暗さ帯びて感じられる廊下を歩くうち、
目的の場所とは違う部屋に辿り着いてしまっていた。]


…………ん、

[扉の奥からは、酒気を微かに感じた。
そっと扉を開いた先にジリヤ>>96の姿を認めるも。
先程の呼び間違いのことが、ふっと頭を過る。]

(104) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
とりあえず、既婚者子持ちというとこしか考えてなかった私なんです、ダンピールになったらどうするつもりだったんですかね、ホント。

(-62) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
眠くて、お返事順序飛ぶ……。

時系列的にはクラリッサが最後だから、ここは最後に回そう。

ねむい……

(-63) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
お か あ さ ん


って呼びそうになった、自重します、じちょー……。

(-64) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[ニヤニヤと眺めていたらサクッと返されてしまった>>97

次いでマドカの口から落ちてきた言葉>>93は、
何も出来ない「子供」のものではなくて。

船着き場での会話の時と同様、
吸血鬼となってからの年月を匂わせた。

今まで見知った吸血鬼には自身よりも幼い見た目の者は無かったので、
ついつい見た目通りの子供、と思ってしまいがちで。]

(105) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 おおう、シーシャさん口上手いねー。なんだろうか、私がふつーの人間だったら喜んでうなじ差し出してるわ!

[>>98のシーシャの自分に対する言葉が、あまりにも不慣れなものの連続すぎて背中がもぞもぞしてきた。
もう死んでいるかもしれないが、女子高生卒業したての私を可愛く生んでくれた親に少し感謝しよう、そうしよう]

 あたしが出来る事と言ったら、生きた年月の分だけ手先と口先が器用になっただですよー。
 あと、割り切りも出来る様になったし。

[あったモノはとっくの昔に失っている。出来たかもしれない事も、とっくに諦めている。私はそれを割り切りとして認識して。出来る事といったらそれくらいだと、ゆるやかに目を伏せたその人に笑った*]

(106) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル



……こんなところに一人で、如何した?

[きぃ、と。応接室の扉が開く音を立てて。
一人の時間に浸っているようにも見えるジリヤ>>101の方を向き、先ずはそう声を上げた。]

(107) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

寒さに震えるお月様
隠れるために雨を呼ぶ

冷たい水が土を打つ
冷えた涙が海を打つ

そうして月も――――――海へと還る

そう海に――――、ね……

[握り締めた"それ"を弄びながら窓の外を眺める。
本来なら海が見えるだろう場所も漆黒に包まれている。
訪れた来客に気付かぬまま、ワインを一口含んだ。]

(108) 2013/12/04(Wed) 00時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/12/04(Wed) 00時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
お、回復しましたか。良かったー。
これなら酷い過去投下出来ますね。()
皆さんが寝てからテロるのだ。

というか、マドカさん多角大変そうな…(おろろ)
クラリッサの怒るあれは人間から吸血鬼になってから恋愛ごとなんぞやった事ないからです。
でもそっち方面を何も知らないわけではない。過去参照。

(-65) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 お気に召した様で何より。きっとグロリアちゃんも喜んでくれるんじゃないかなぁ。一緒に飲みたかったね。

[>>92クラリッサがこのワインでいいと言えば、にこりと笑ってグラスに瑞々しく豊かな甘みを湛えたアルコールを注いでいく。
どうやらこの酒盛りの空間にアテられて、いつもだったら口が裂けても言えない様な事が出てきた]

 男のトーク……。

[距離を詰められて言われた返答には、きょとんと目を瞬かせ。そうして一度フィリップを見て、噴き出しそうになるのを堪えた。
シーシャやサイラスなら納得出来るだろうが、それがフィリップからだという事がどうしても笑壷に入ってしまう。弟の下にまつわるあれこれを垣間見た昔の事を思い出してしまう勢いだ]

 ま、老いのない長い時間だもの。多少快楽に溺れる必要はあるかもだねー。女の子がいる前でのお話は、それをした子がそれだけコドモって事よ。そう思っておけば、多少は許せるかもデスヨ。

[だからどこの飲み屋のママさんなんだろう。自分の言葉に内心溜め息を洩らしながら、宥める為にクラリッサの膨れる頬をつんつんした]

(109) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[扉の音(>>107)に振り返ることはなく。
フードを被った女の目元は隠れたまま]

レディが1人になるのに理由が必要でしょうか?
なんとなくですよ、なんとなく。

[理由がないこともないが。
それを告げるつもりはない。]

…………皆さん、リビングにいらっしゃいますよ?

[皆が楽しそうにしていた様子を少し思い起こした。]

(110) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
まどかあんた実際のところ一体いくつなんだ……!<飲み屋のママさん

(-66) 2013/12/04(Wed) 01時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2013/12/04(Wed) 01時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[口が上手いと再び言われると破顔して]

 営業時間外だからサービス抜きの本心だよ。
 マドカ嬢のうなじなんてご褒美が過ぎるだろ。

[伏せた眼差しが、ふと釣られるように
マドカ>>106のうなじへと注がれる。
過る欲を打ち消すように小さく頭を振り]

 手先の器用さも、割り切りも――…
 人の世でいきるに必要な事だから身についたんだろうね。

[彼女がどう過ごしてきたかは知らぬまま
それを思うようにぽつり呟き、その笑みを目に留めた。]

(111) 2013/12/04(Wed) 01時頃

マドカは、クラリッサの頬をつんつんしている**

2013/12/04(Wed) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

[ニヤついた顔はもう無く、

自分よりも長い時間、
「切り離された」時間とやらを過ごしてきたのだろうな、と。

けれどマドカの言いっぷりでは、
「切り離された」と口では言っても、
誰かと過ごすことを、関わることが前提になっているような気がして。

人に紛れて生きる為には、必要な事ではあるけれど、]


 拾ってもらわなくても、

 いつか、この甲斐甲斐しさを活かして、
 ……店でも持てばいいんじゃないか。

 時間は、……いくらでもあるんだから。

(112) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
あやしまれてつられる、という行動理念でしか動いていない自分。

(-67) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[的外れなことを言っただろうか。

二度目の死は、
一度目のそれよりも訪れにくいものではないか。

――近くにダンピールの存在が無ければ。

自分は「一匹狼」と形容された通り、
商売絡み以外での知人はさほど多くない。

気紛れに店を移転させることも過去数回。
誰かの世話をするなんてこともなかった。


悠々自適な生活である。]

(113) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

 ま、そーんな簡単なモンじゃねーけどな、商売ってのぁ。

 それに、マドカ嬢ほどの甲斐甲斐しさがありゃ、
 俺の店ももっと流行ってるのかもしれんね。

 勉強になったわ。


[ニッと笑って話を切り上げた。

ついつい他人の事に口を出してしまうのは悪い癖だ。
考え方も経験してきた事柄も、皆それぞれなのだから。

そう反省している中、
不意に聞こえたシーシャの「乾杯」の声には>>100
「おっと」と、既に空にしてしまっていたグラスを掲げた。]

(114) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

―1F応接室―

[ジリヤ>>110の視線は此方には向かなかった。
何か>>108を口ずさんでいるのがきちんと聞き取れたならば、それこそ本物の詩人に出会った想いにもなっただろうが――。]

生憎、可憐なレディの作法なんて判らないし。
――なんとなくっていうのなら、まあ、そうなんだろうけど。

[それから「皆さん」とジリヤが言うのに、忘れていたことを思い出したように瞬いた。
彼女に対して――正確には、彼女に対して「も」――為さねばと思うことはあれど、今それを無理に為そうとはしなかった。]

じゃあ、俺はリビングに戻るさ。
邪魔して悪かったな。 ――イリヤさん。

[わざと間違った名前を呼び、けれど返答を待たずに廊下へと。]

(115) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[空になったグラス>>114にはたと瞬き
ワゴンにあるワインの瓶を手に取り
サイラスの掲げたグラスへと注いで満たす。]

 サイラスも十分世話やきだ。

[マドカへと向けた言葉を聞いていた男は
笑いながらそんな事を口にした。]

(116) 2013/12/04(Wed) 01時頃

【赤】 薬屋 サイラス

[これから「狩ろう」という存在と言葉を交わす。
無意味なことだ。

その衝動が暴れだせば、重ねた言葉も無関係―――。


けれど、男の中には確かに屍人の血が半分流れており、
屍人であった母の記憶も残っていて。


何故彼女が人と契ったのか。
子をもうけたのか。

納得のいかない事象に、
無意識に答えを求めているのかもしれない。]

(*7) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[シーシャがワインの瓶を寄せてきたので>>116、]


 おぉ、ありがとう。
 世話やき? ……俺が?


[礼と問いを返した。

「懇意に」と願い出た時から比べれば
大分崩れた口調になってしまっていたのは、

酒に酔ったのか、この場の雰囲気に呑まれたのか。]

(117) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/* 
だから…… 
酔っ払いおじさんの絡み酒をやめねぇか!サイラス!!

(-68) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

うん、一緒出来たら良かったなぁ…。

[>>109ワインを注いで貰えば、ありがとう、と満面の笑みと共にお礼を言って。
グロリアの事に触れられればグラスの水面に視線を落とし。]

…?

[どう表現していいものか分からなかったのでそうなったが、何かを堪える様子にはきょとんと首を傾げ]

ぼ、ボクは分別のあるオトナだからね!
ちっとも、これっぽっちも怒ったりしていないんだよっ。

[頬を突かれれば、むぅ、と更に頬を膨らませ。
隙あらば逆襲しようと狙っていたが叶うだろうか。]

(118) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[グラスの口に顔を近づける。
甘やかな香りにとろと細まる双眸。
傾けて口腔へと流し込めば思い描いた味が広がる。
ゆっくりと味わい、嚥下して、吐き出された吐息にも甘さが移る。]

 ああ、やっぱ、美味いわ。

[女性の好みそうな味ではあるが
煙草にさえバニラの香りを纏わせる男にとっては好ましい味。
何やら釈然としない風の響きを感じるサイラスの言葉>>117に]

 ん。
 可愛いコには特別か。

[世話やきという性質がないならそうとしか考えられないと
くつりと喉を鳴らして笑う。
口調に関しては場に合わせるのが常であるからさして気にとめず
プロシュートののるカナッペを摘み口に運んでは満足気に頷いた。]

(119) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

―1F応接室―

可憐なレディ。
そんな歳じゃないですから嫌味ですね、そうですか。

[男の言葉に振り返ることはしないまま呟く。
ワイングラスを回すもそれ以上喉を潤すことはせず。]

はい、お邪魔でし、

[そういつもの悪態をつこうとするもその言葉は止まる。
フードを被ったままの女は立ち上がり慌てた様子で振り返った。
既にそこに気配も人影もなく――――。]

(120) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―ところで、マドカはワイン楽しめてるかい?
折角だから、おつまみ作るのも手伝えば良かったねぇ。
でもボクってば、気の利いたもののレシピ頭に入ってないからさー。

[などと言いながら席を立つと、彼女に自分の座っていた椅子を勧めて。]

さて、今度はボクがおつまみでも取ってこようかなっ。
働き過ぎはよくないんだよ。
たまにはボクをこき使うといいさっ。

[待っててねー、と言い置くと、酔いを感じさせない足取りでワゴンの方へおつまみを取りに向かう。*]

(121) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[暫くそのまま扉の方を見た後、ワインを飲み干した。]

………偶然か……偶然ね…。
ちょっと焦ったじゃない…。
いけない人。

[ソファに座りなおし足を組む。
動揺を落ち着けるため暫くその場に佇むも。
やがて、それに耐えられなくなり立ち上がる。]

…………キッチンにでも行けばお酒まだあるかしら。
酔わない私とはいえ少なすぎるわ……これじゃあ。

[空のグラスを揺らしながらキッチンを探し歩く**]

(122) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/12/04(Wed) 01時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

―応接室→リビング―

[嫌味だという言葉>>120には何も返さなかった――つまり、一切否定しなかった。
最後に呼んだ名前も、いわば他愛ない仕返しに等しいもの。

だからこの男は、言い捨てるだけ言い捨てて、後は振り返らずに去っていった。
――最後の言葉でジリヤが漸く振り向いたことに、気付かぬまま。]

(123) 2013/12/04(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

シーシャ
28回 注目
クラリッサ
28回 注目
サミュエル
29回 注目
ジリヤ
18回 注目

犠牲者 (2人)

グロリア
0回 (2d)
マドカ
15回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

フィリップ
6回 (3d) 注目
サイラス
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび