人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ろぶすたー ヤニク

―― 運動場 ――

[定められたスケジュール。
課せられた運動。
けれどそれに異論は無い。
身体を動かすのは嫌いじゃないし。
仕事中よりも、ずっとずっと、皆の顔が見れるから]

ね、今なにしてる?
僕も入れてー。

(105) 2011/09/25(Sun) 20時頃

ろぶすたー ヤニクは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時頃


ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時頃


【人】 ぺるしゃ セシル

― 運動場 ―

[そのまま、リーネと赤毛が話し始めると、半歩離れて、腕を組む。リーネが赤毛を撫でるような仕草をし、気遣うのを見れば、ああ、と頷いた。

 そう、たくさん当たって痛いだろうなどと、思わなかったから。]

――……

[また聞こえてくる声にも振り向いた。>>105]

 こう、投げ合い?

[シンプルに答えた。]

(106) 2011/09/25(Sun) 20時頃

【人】 ろぶすたー ヤニク

や、コーダ。

[人懐こい笑みを浮かべひらりと手を上げ]

球投げでも。
かけっこでも。
身体、動かせばいーんだもんね。
かけっこしてると、気付くとちみっこたちに囲まれたりしてるけどねえ。

[純粋に走るだけの運動は、小さな子でも出来るから。
気付くと大人数になってることもよくあった。
でも、賑やかなのはとても好き。
みんな、みんな大好きだから]

[だから、時々。
気付くと誰かがいなくなっていたりするのは、とても寂しい]

(107) 2011/09/25(Sun) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[振り向かれ、笑顔を向けられると、嬉しそうに握手を求める。]

 やっぱり!
 俺、先月は2度もスタジアム行ったンすよ!
 そーっすか、手術明日なんすか!
 頑張って下さい、応援してます!

 次の登板、チケット取れたら必ず見に行きますんで。
 ……あ、そだ。

[一方的に話しまくり、ハッと何か思いついたようにディバッグをおろす。
 取り出したのは一冊の電子ノート。
 シリコン製のカバーを外すと、油性のペンと一緒に岩瀬に差し出し]

 さっ、サインもらっても良いっすか!

(108) 2011/09/25(Sun) 20時頃

【人】 奏者 セシル

[雪織の去ったテーブルの上には、
 落としていったのか、菫をモチーフにした銀のピアスが一つ]


 ――……見舞いに、
 来るつもりはないかと聞こうと思ったんだけどな。


[兄の手術は5年前のこと、雪織の家に医者の紹介を頼んだ。
 ヨーランダの手術も執刀したという名医の元、
 演奏家の命ともいえる利き腕の移植手術は無論成功した。
 術後の経過にも、何も問題はなかったのだ。

 けれど、すぐに様子がおかしくなった。
 何度も口走っていたのを覚えている「俺の腕じゃない」と。

 術後の情緒不安定、こういうことはよくあるのか?と
 問いを向ければ、名医の答えはどのようなものだったろう。]

(109) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

[眼鏡を拭いたハンカチで、そのまま適度に顔を拭う。
 周囲からの注視に平常心を保とうと、視線を明後日の方へ向ける。向けたところで>>104、視線が刺さった、ぱちくり瞬く。

 どこかで見覚えのある顔だがそれを思い出せないのは、
 古い紙の譜面を探す客と店員、その程度の関わりだからだろう。]

 なんだ、この、
  いたたまれない……。

[目を伏せる、早くこの場を立ち去ろうと、
 慌しく荷を纏めれば、今度は身を拭っていたハンカチがはらりと落ちた]

(110) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

>>107

 身体を動かせば……か。
 そしたらやるといい。

[また白い布玉がくれば、それをニックに抛った。
 彼は人当りがよいようで、ちみっこ、というか子どもにも他にも懐かれているのをよくみている。

子どもの扱いは苦手というよりも関心がなく、
 また彼らほど懐かれることもない。
 だけど、それはそれ、と思っている。]

 

(111) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時半頃


セシルは、菫のピアスは、拾ってポケットに納めておくけれど*

2011/09/25(Sun) 20時半頃


【人】 いわとびぺんぎん ドナルド

― 運動場 ―

 え、えと。
 こちら、こそ。

[頭を下げる、リーネの様子>>103に、返すように頭を下げた。
赤い髪が目の前にかかり、視界を確保しようと、その髪を少し、横に流して。

いたいのは駄目だ、と、こちらを指差す指の動きを、きょとりとした瞳で見ると。]

 はい。
 ……痛くならないのは、リーネさんのおかげ、です。

[撫でる動きをする、リーネの手。
重ねるように自分の手を伸ばすと、その頭を撫でようとする。

混ざろうとするニック>>105を、拒む理由もない。
コーダと話している様子>>106を見ながら、ふ、と目を細めた。]

(112) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【独】 ろぶすたー ヤニク

/*
セシル’sがよく挟まって発言してるおかげで混乱するwww

(-50) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【人】 ろぶすたー ヤニク

お、っと。

[放られる白の球。
上手く片手でキャッチする]

へっへー、どもども。
よーし……
だれかー!ほしいこいるかなー!?

[それを掲げて声を上げれば、幼い子供達は反応するだろう。
それを見て嬉しそうに笑いながら]

はいっ!
赤さん、パス!

[リーネと会話中の赤毛に向かって、視線を向けないままキラーパス。
きっと子供達は、それを追いかけるのだろうけれど]

(113) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【独】 ろぶすたー ヤニク

/*
29は基本人を呼び捨てなんだけど、赤毛をなんて呼ぼうか考えた時に真っ先に「赤さん」が浮かんだので赤さんは敬称つけて呼ぼう。

\まさに外道/

(-51) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【独】 ろぶすたー ヤニク

/*
029=おにく

(-52) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【独】 いわとびぺんぎん ドナルド

/*
赤さんってあの、「まさに外道」のアレですか

(-53) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

>>112
[赤毛がリーネをそのまま撫でようとする仕草には瞬いた。
 そして、ついっと視線を外す。そのまま、また白い布玉の行方をしばらく目で追うが…。]

 ――……自分はもういい。少し、休むよ。

[ニックが加わり、若い連中に子どもの姿も混ざってきて、そのにぎやかさに表情は無表情へと。
 そして、足先は運動場から出る方向に向いた。]

(114) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 20時半頃


【独】 ひつじ リンダ

/*
>>109
なんかすごく意味深で良いなぁ
演奏家とかは感覚で分かるのかしら、そういうの。

俺の右腕がぁああというわけではなk(ry

(-54) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

……、

[あっ、と心のなかで声が漏れた。
目が合った。そして、なんとなく、何処かで見たことがあるような気がした。

……彼も、お客さんだっただろうか?
それとも、岩瀬と同じく有名人だろうか?
学生時代のクラスメイトだっただろうか……?

思い出せないので、考えるのをやめた。
じっと見てしまっていたことを謝るようにこちらも目を伏せる。

視界の端に、ハンカチが落ちる様子が映った]

(115) 2011/09/25(Sun) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[パーカーの青年から差し出された手>>108を、しっかと握る。]

 へェ、今は自宅で動画観るだけってファンも多いんで、そりゃ嬉しい。

 昨日の試合は、俺の不調で大敗しちまったんでな。
 ま、相手チームは命拾いしたってトコじゃねェ?
 次は、絶対ェ勝つとこ見せたるぜェ!

[不敵に笑い、お安い御用、と電子ノートとペンを受け取る。
キャップを外して慣れた手つきで自分の名前を書きながら。]

 俺の名前だけでいいか?
 それとも、アンタの名前入れる?

(116) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 ひつじ リンダ


よかった

[自分で自分の頭を撫でていたが、
ふいに重ねるように伸ばされる赤毛の手>>112
身を引くでもなく、素直にそれを受け止めた。]

……

[そのまま>>105新しくやってきたニックへ視線を向け
自分に話しかけたのでなくとも、こくりと頷いてみせた。]

(117) 2011/09/25(Sun) 21時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時頃


【人】 いわとびぺんぎん ドナルド

[声を上げるニック>>113に、球のやり取りを遠巻きに見ていた、他の幼い子供達も反応を示す。
ぱぁ、と顔を輝かせる子供達の様子を見て、子供の扱いが上手いなぁ、と他人事のように思う。]

 あ、……ぱす、?

[だから、「パス!」という声と、眼前に迫った白い球には咄嗟に反応出来なかった。]

 ――― った、……っ、て、あ、え ?

[パスってどういう意味だろう、と。
疑問に思う前に、額に直撃する布の柔らかい球。
けれどそれなりの重量を持ったそれは、ひょろりとした身体を傾がせるには十分な威力があり。]

 に、っく、さん……!?

[一歩、二歩、と後ろに下がり、――― 倒れる事は免れたか。
ぼてりと落ちたそれを、ふらつきながらも拾い上げる。

と、視界に入るのは、こちらに向かって走ってくる、子供達―――]

(118) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 いわとびぺんぎん ドナルド

[ひ、と、上げかけた悲鳴を飲み込んで。


――― 何故か、球を掴んだまま、逃げるように走り出す。]


 ……なん、え、 ……えー……!?

[子供達の声から、足音から。
逃げるように、足を動かす。

子供達を引き離すのには、十分な脚力はある、けれど。


何処に逃げる、だとか。
球を離せばいい、とか。

そういった考えは、全くと言っていいほど、なかった。]

→ ??? ―

(119) 2011/09/25(Sun) 21時頃

たぬき ベネットは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時頃


【独】 いわとびぺんぎん ドナルド

/*
あんまリーネに絡めずにどっかに走り去る赤毛。


なんかすいません(ここで土下座

(-55) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

…………、あ、では僕はこれで。

[岩瀬達に小さく断ってから本を片手に席を立つ。

落ちた白いハンカチ、どうせすぐに気づいて拾うだろうと無視するつもりだったがやはり気になって。
だけれど、ハンカチ落としたよと声を掛けるには少し声を大きくする必要がありそうな距離だったので直接言いに行こうと。

自分が声を掛ける前に彼が気づいて拾ったならば、そのまま無視して散歩を再開する、そんなつもりでオープンテラスのほうへと近づいていく]

(120) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 はいびすかす フランシスカ

[リーネはとてもゆっくり食べる。
わたしはけっこう早く食べる。
食べ終わったわたしはいつも、リーネの隣で静かに待つ。

「一緒に食べるなら、一緒にごちそうさましないと、さびしいでしょ?」

ずっと前、「一緒」にアイロンをかけていたおねえさんが言ってた。
わたしは、「さびしい」がどういうものかわからないけれど、そうしないといけないものなら、と「待つ」ことにしている。

そういえば、おねえさんはどこに行ったんだろう。
アイロンで腕をひどくヤケドして、ロボットと「一緒」に行ったまま帰ってこなかった。]

ごちそうさま。

[リーネが食べ終わったみたい>>92なので手を合わせる]

うん、またね。

[おなじところに向かうけれど、おなじことはしない。
だから、「またね」。]

(121) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 たぬき ベネット

― 食堂→ ―

[子供たちと食事を終えると、少しだけ眠そうな子たちを部屋に送り届けて本日の仕事を終了とした。
 クロも他の保育士も手伝ってくれるならそれは直ぐに終わって自由時間となるだろう]

 運動、は昼間したからもういいや?

[共用スペースをぶらり、あてもなく歩いていて。

 そこで走る赤毛を見ただろうか]

(122) 2011/09/25(Sun) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 そりゃやっぱ、生とテレビ観戦じゃ、全然違うっすからね!
 俺、ガキの頃からファンで、オヤジとかじーちゃんとかとも一緒に観に行ってたんすよ!

 ハイ、昨日の試合はすげー悔しくて。
 いやーでも、怪我だったんならしょうがないッスよ!

[サインを快諾してもらうと、喜びで、声のトーンが一気に上がる。]

 マジすか!
 そしたら、名前入れて下さい名前!
 俺、蛯江ヤニクって言います!


[散花の存在に気付いた(一応気付いてはいたが、意識の外にあった)のは、岩瀬に一方的に喋りまくったあと。]

 あ、すんません、邪魔しちゃって。

[一応軽く頭を下げて、詫びる。
 その時、視界に、見慣れた姿(>>96)が映った。
 相変わらずな態度だなーと思うが、結局は他人事と、軽く嘆息するのみ。]

(123) 2011/09/25(Sun) 21時頃

はいびすかす フランシスカは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時頃


ドナルドは、ネクの視線に気付けば、縋る様な目で彼女を見る。

2011/09/25(Sun) 21時頃


【人】 ひつじ リンダ

………!

[赤毛と話していれば、突然その名を呼ぶニックの声が聞こえて>>113 布製の白い球が、赤毛の額に当たるのが見えた。

球の行方を追う子供達が、こちらへ走ってくる。]



やっぱり いたい?

[逃げるように走り去った彼の後姿と、
後を追う子供達を見て、再び自分の頭を撫でて首を傾げた。]

(124) 2011/09/25(Sun) 21時半頃

【人】 はいびすかす フランシスカ

―運動するところ―

[しごと用の服を脱いで、タンクトップと短パンに着替える。
これが、わたしが運動する時の服。]

……むね、きつい。

[少し太ったのかしら。気をつけないと。
むねが大きいと、走る時じゃまになるし、いたい。]

(125) 2011/09/25(Sun) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/09/25(Sun) 21時半頃


【人】 たぬき ベネット

― ???→ ―

[何かから逃げるような赤毛の姿に驚いて脚を止めた、手にはいつもの布の玉。遊んでいる最中だったのだろうか?
視線がくれば首を傾げつつ、追っ手が来て隠れたそうならおいでと手招きして付いて来るなら自身の個室へ]

(126) 2011/09/25(Sun) 21時半頃

【独】 いわとびぺんぎん ドナルド

/*
>>125
おっぱい!!!(黙れ

(-56) 2011/09/25(Sun) 21時半頃

【独】 たぬき ベネット

ホイホイされたら赤毛ちゃん食っちゃうぜ、と

(-57) 2011/09/25(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

セシル
22回 注目
フランシスカ
2回 注目
ヤニク
4回 注目
ホリー
3回 注目
セシル
18回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ドナルド
15回 (3d) 注目
ベネット
3回 (4d) 注目
ホリー
5回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

ヤニク
19回 (3d) 注目
ベネット
1回 (4d) 注目
リンダ
0回 (5d) 注目
フランシスカ
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
ドナルド
8回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび