人狼議事


237 【リアル人狼RP村】蜉蝣の村【半身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 鳥使い フィリップ

/*
あれーーーでも大浴場いってる??まって混乱してきたごめんほんとばかで??????おんなじゃないん?????

(-57) 2015/08/23(Sun) 16時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 16時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*落ち着こうぜ

(-58) 2015/08/23(Sun) 16時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*はい(自問自答)

(-59) 2015/08/23(Sun) 16時半頃

【人】 童話作家 ネル

― 夢@ ―

[その時自分は『令嬢』であった。しかも凶悪犯と呼ばれる奴らに誘拐され、身代金請求のための取引材料となっている『可哀相な令嬢』だ。]

 『―――だから…万だ』
 『あまり引っ張るようなら、交渉の余地なしと見なすからな。』
 『大事な娘だろう?なぁ社長さんよォ?』

[下卑た声、耳が腐りそうだ。耳を塞ごうにも後ろ手で縛られた手は動かない。諦めて目を閉じる。

あぁ、暇だ。早く終わらないだろうか。]

(112) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル

― 夢A ―

 『…おい、起きろ!』

[と、大声が降ってきた。同時に引っ張り上げられる前髪に、『令嬢』なのに、と心の中で不満を漏らす。今ので何本かのナイロンが抜け落ちてしまったではないか。

部屋の明るさから察するに、先ほどこいつらが電話をしていた時からかなりの時間が経っているよう。自分はあの後寝てしまったらしい。それも仕方ない、連日の仕事で疲れていたのだから。]

 『お目ざめかい?お嬢様?』
 
[にたにたと笑う彼らに、弱々しい反応を返す。両の瞳に水分の膜を張って見せればその笑いはさらに深まった。]

(113) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル


 …、り…たい、
 っお父様…!

[ぼろぼろと溢れる涙。あぁ、なんて水分の無駄使い。途端に溢れる笑い声は不協和音を産み出し、吐き気を催す。]

 『…安心しろ、お前のお父様は賢明さ。』
 『この数日でここまでの金を寄越してくれたんだからなあ!』

[ガチャリ、と音を立てて開けられたアタッシュケース。そこに詰まるのは『私』に付けられた値段…よりもありそうな紙幣。]

 『さて、お前はもう用無しだ』

[リーダー各の手が伸びてくる。その手の意図を知っている。キタナイやつらめ。



――――用無しなのは、お前たちの方だ。]

(114) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
平伏してる

(-60) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル

― 夢B ―

[後ろ手に縛られた手を、関節を外すことで容易に突破する。そしてそのまま、うるさく喚く奴らを沈めて―――お仕事完了。栗色のナイロンが視界を邪魔したが、特に不便はなかった。凶悪犯も名ばかりか。]

 …あ、忘れていたわ。

[金の詰まったアタッシュケースを手に、監禁場所もとい彼らのアジトから街へと飛び出す。外は真っ暗。人も少ない時間帯、空気は実に澄んでいる。このままどこかへ行ってしまいたい気分だったが、その前にすることがある。

アジトからほど近い家屋。誰も住んでいないそこは今の自分の仮宿だ。慣れたように鍵を回して部屋に踏み込んで、そして。]

(115) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル

 ごきげんよう、『お嬢様』
 元気だったかしら?

[ベッドの上、縛られた状態で転がっているのは『可哀相な令嬢』。泣きながら怯えたように見上げてくる様に、成り代わりは完璧だったと自画自賛。]

 取引は成立して、お金も手に入った。
 …貴女ももう用無しだわ?

[ポケットから取り出したクロロホルム。それをハンカチに染み込ませて近づけば、顔はさらに泣きそうに歪み。その瞳には、『誘拐犯』に殺されるかもしれないという確かな恐怖。]

 安心して頂戴。私、殺しはしない主義なの。
 だって、後片付けが面倒でしょう?

[押さえつけて嗅がせれば、あっさり落ちる意識。力を失った身体を抱き上げて、仮宿を後にする。どこかに置いておけば朝までには誰かが見つけてくれるだろう。]

(116) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 童話作家 ネル

― 現在:広場の窓際 ―

 ん…

[どうやら自分は少し眠ってしまっていたようだ。ぼんやりとする頭、ゆるく目を擦る。外の景色は最後に見たまま>>109、太陽の位置から考えても眠っていたのは10分かそこらだろう。

手を伸ばして大きな欠伸をひとつ。
懐かしい夢を見た気がする。はて、あればいつの仕事だったか。]**

(117) 2015/08/23(Sun) 17時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 17時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
わたしこれすっけすけじゃねぇの…(

(-61) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
補足:
令嬢が凶悪犯に誘拐される

誘拐された令嬢とネルが入れ替わる

(-62) 2015/08/23(Sun) 17時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―回想・冷蔵庫前/ネルと―

 さあ、どうなんでしょう。
 その前提で集められているのだから、そうなのだろうとは思いますけれど。

 ――何かご不満でもありました?

[言葉>>106に滲んだのは驚愕めいた何かか。
どこか穿つ言い回しに緩く首を傾げての問いかけに、答えは聞けたのだったか。
たとえそれに返ったとしても、自分には何もできないのだけれど。

笑顔の殻の奥、潜むのは懸念か、それとも別の何かか。
悟る心算も力量も、あいにく。]

(118) 2015/08/23(Sun) 17時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[滲んだ険は再びさらりと霧散する。
苦笑混じりの賛辞>>107には微笑んで。]

 ――当然ですから。

[賛辞。望んだもののはずだったのだけれど、それも今となってはどこか物足りない。
――相手と自分とは違う。
それは当然の事であって、疑う余地もない。社交辞令であれ何であれ、自虐めいた響きだって、とうに聞き慣れたもの。]

 ネルさんのお手を煩わせることにならなかったのなら、何よりです。
 ――何かあれば、いつでも。

[髪に、服に、染み付いた燻る煙の匂い。
たとえ悟られたとて、構いはしなかっただろう。

自ら望んで傷を付けた優等生のレッテルを、それでもそんな綻びには気付かず、気付こうともせず。
見逃し続けて持ち上げたのは、自分ではない。

だから、誰が相手だとしても、言及されないのならば、同じこと。
変わらぬ笑みを絶やさぬ相手を前にして、浮かんで消えた一縷の感情は、――諦観か、虚しさか。**]

(119) 2015/08/23(Sun) 17時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 17時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[パタリとスケッチブックを閉じれば、ビクリと体を震わせる初老の男性>>105。もしかしたら自分で思っていたよりもその音は大きかったのかもしれない。それならば彼を怯えさせてしまったか。
そう思いはしたものの、こちらを向きおどおどと尋ねる様を見れば見当違いのようで ふわりと微笑み返す。]


……ああ、いえ。お気になさらず。片手間に描いていたようなものですから。

[おどおどとした様子の彼を安心させようと笑いかければ…少しはその様を緩和させることはできたろうか。
それでも変わらない様子ならば、いや落ち着いたとしても同じく笑顔で右手を差し出して]


…ええと、レティーシャって名前でここにはいますが……長いのでお好きに呼んでくださって構いません。

[先程ティーシャで、とは言ったが考えてみればあまり代わり映えしないように思う。ならば、好きに呼ばせようと。…レティと言われれば複雑な思いを抱くのは間違いないのだが。]

(120) 2015/08/23(Sun) 17時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
こゆことあると彼彼女使うのも考えものなのかなあと反省。
でもごめんなさい名前使うのは苦手だ。金髪とでも呼ぶか(?)

(-63) 2015/08/23(Sun) 17時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 17時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

ー広場ー
>>120レティーシャ

あっ、あっ、ええっと、さっ、
……ヨアヒム、です。

[穏やかな相手に安堵しながらもソワソワとしてしまう。このソワソワは、矢張り若く自分とは正反対のタイプに思えたからだ。
一瞬自分の名前を名乗りかけて飲み込み、与えられた名を告げる。
差し出された手。ゴシゴシとズボンで手を擦ってから、ゴワついた硬い手でそれを掴んだ]

れ、てぃー、しゃ。短く……え、ええと。

[座った状態では相手が細身とは分かるものの身長までは分からず、性別の判断がつきかねた。
況してや横文字の名前。さてどうしようと考え、視線をキョロキョロ彷徨わせた後]

で、ででではレイさん?
片手間に何を、か、描いていたのかな?きっ、聞いても……?

[レイならばどちらの性別でもセーフかつ覚えやすいと、レから連想した名前を告げる。原型はあまり関係ない。
そしてパッと相手から手を離し恐る恐るスケッチブックに視線を向けた]

(121) 2015/08/23(Sun) 18時頃

【人】 徒弟 グレッグ

―広場・冷蔵庫前―

おー働いてるッスよ。
フィリップは学生?
いーなあ、俺バカだから難しかったろうけど、
もうちょい学校行ってみたかったなー
やっぱ同世代と話すの楽しいッスね!

[フィリップがその言葉(>>94)に添えて何を感じていたかなど考えもせず、思うままに告げる。実際、成績良好な部類には入らない。しかし、成績不良や学校嫌いで高校を中退したというわけではない。
何年振りかの仕事相手ではない、同世代と関わりは、心身の疲れを吹き飛ばすものだった。]

まじッスか、よっしゃ!
じゃあちょっくら行ってくるッス。

[シャワーの存在を伝えてくれたネル(>>108)の言葉に目を輝かせて。
同じように個室に向かうというフィリップ(>>94)も、向かう先は近い場所なのだろうか。もちろん、目的地までの道中は同行するつもりで。]

(122) 2015/08/23(Sun) 18時頃

【人】 徒弟 グレッグ

―個室―

すげぇ、ベッドでかい!

[フィリップとは、個室の前で別れただろうか。個室の扉を開いた途端、大きな感嘆の声を上げるや否や、バフンッ!とその体を柔らかな白にダイブさせ、香る上品な香りを堪能し。仰向けに大の字に寝転んで、高い天井を仰ぎ見る。]

ガッコーかー…

[人と話すのが好きだ。汗だくになって働いて駆け回る今の生活も、我ながら性に合ってるとは思う。
だけども、同世代と何でもないようなこと話して、バカやって…]

そんな未来も、あったんスかねぇ…

[―――『許さない、くぅ君。』
否、もしもなんて話にきっと意味なんてない。瞬間強張った身体を、ぐっと伸ばして。]

お、本当にシャワーまである!
すげぇ、さっそくはいろーっと。

[土埃の残る身体を清めて、早く人の居る場に戻ろうと。]

(123) 2015/08/23(Sun) 18時半頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 19時頃


【独】 徒弟 グレッグ

/*
こんばんは!おむかんと申します。
ぷりんさん、村建てありがとうございます!一席いただいております。

いやあ、女性キャラで入ろうと思ったら、男子ばっかりで急遽男性に軌道修正しました←
逆ハーレム?なにそれおいしいの?
みんながほもする中一人女の子する勇気ないチキンでした。
でも個人的に男性キャラのがやり易いので良かった…

(-64) 2015/08/23(Sun) 19時頃

【人】 ろくでなし リー

─広間─
[金髪が此処での名を名乗る>>120
そんな名だったなと耳に入れていれば
テカリ頭が会話を広げていった>>121

その時だったか
窓際に誰か>>109行くのが見えたのは]

 (あれも確かエレベーターで)

[与えられた名はネルだったか>>59
これくらい短ければ覚えやすい

覚える必要もないだろうけれど
長くとも10時間程度の仲

それも首に名札があるのだから

例外>>104は居る様だが、まあ其れでも]

(124) 2015/08/23(Sun) 19時頃

【人】 記者 イアン

>>78ネル

[フィリップと話している間に、二人ほど冷蔵庫へと近づいてきた。
明るい少年が自己紹介する様子(>>75)をみるともなしに見ながらペットボトルをあおる。]

ん、ああ……はじめまして、俺はイアン、です。
数時間だけだけど、よろしく。

[視線が名札へと向けられているのを感じながら自己紹介と共に軽く頭を下げて見せる。
そして、己もまた彼の胸元にあるだろう名札を読もうと視線を下げた。
その後フィリップと軽く言葉を交わし、彼とグレッグが連れ立って立ち去ったあと。
ネルと書かれた名札を着けた人物もまた窓際へと向かっていったなら、冷蔵庫に程近い壁に背を預けペットボトルのお茶に口をつけながら徐々に広場に集まる人々を眺めるのだ。
各々の時間の潰し方を観察するように。]*

(125) 2015/08/23(Sun) 19時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 19時半頃


【人】 ろくでなし リー

─広間─
[会話>>120>>121の邪魔をする気もない
冷蔵庫があったなと席を立つ

近くの壁に青年が居たか>>125
椅子は被験者の人数分はあるだろう]

 (何故座らないのか)

[そう思いつつも視線をやるだけ
目があったならへらりと笑いかけ

何もなければ冷蔵庫の扉を開き
無糖コーヒーの缶をひとつ手に

食料も目に入るが腹は満たされていた]

(126) 2015/08/23(Sun) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ



ヨアヒムさん。…よろしくお願いしますね。

[ソワソワとした相手>>121に にこりと微笑み掴まれた手に力を込め握手を交わす。少しは態度も柔らかくなったかと思えば、安堵して。
名前を繰り返しながらキョロキョロと視線を彷徨わせる姿には 不思議そうに首を傾げて。
まさか自分の性別で悩んでいるなどとは思わずに、笑顔のままどうかしたのかと考えていれば、次に告げられる言葉にはまた柔らかい笑顔を見せる。]


レイ、素敵な呼び方をありがとうございます。

[些か女性的ではあるが、まあレティーシャなんて完全に女性の名前よりはマシだろうと。
手をパッと離されれば残念そうに眉を顰めて、スケッチブックに向けられる視線を見ればそれを開いて見せるだろう。
その中にはいくつかのレストランのデザイン……海をモチーフにしたデザインのレストランのイラストが幾つか描いてある。]


仕事のようなものです。…といっても、まだイメージを模索してるだけなんですが。

(127) 2015/08/23(Sun) 20時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
>>他人に興味無さすぎて絡めねぇ<<

(-65) 2015/08/23(Sun) 20時頃

【人】 ろくでなし リー

─広間の窓際─
[近付くまで寝ているとも知らず
冷蔵庫離れ窓際に寄れば眠り姫が居たか]

 (……姫? 男?)

[単純で純粋な疑問

じっと見つめていれば起き出したか>>117
もし此方に気付いたなら少々の気まずさを覚え
誤魔化しに手のコーヒーを差し出すが]

(128) 2015/08/23(Sun) 20時頃

【人】 ろくでなし リー


 あー……飲むかい、綺麗なお嬢ちゃん

[喉を潤したばかり>>107とも知らずに

名は覚えて居たが性別を図る為に代名詞
尤も正しい答えが得られるとも限らないが

受け取られたならばそのまま手渡し
断られたならばカシュと缶の口開き

いずれにせよ視線は窓の外へ
嗚呼、空が近い]

(129) 2015/08/23(Sun) 20時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
レティーシャの性別は気にならないのに
ネルの性別は気になる
その違いは多角になるかそうでないかだ(バーン
あとPL目線判別できてるかできてないか

どちらでも構わないのだけどト書きで嘘書きたくないので知りたい…少なくともリー目線の「彼」「彼女」を確定させたいなぁ。女性かなって思ってるけど

(-66) 2015/08/23(Sun) 20時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/08/23(Sun) 20時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

ー広場ー
>>127レティーシャ

いえっ、いえっ、どーも。
[軽く断りを入れつつもスケッチブックを見れば如何やら室内の絵のようだ。海にあるものをモチーフにしているらしいと気付けば眼を瞬かせ]

ほう、ほう。海の……飲食店?
ほう、……新しい店舗を開く料理人さんですか、ね?

[デザインなどには聡くない。飲食店らしき室内からそのスタッフかと連想しては、新装開店する店主かと思いつつ口にする]

いやあ、でも、素敵ですな。
そんな店、妻が生きている頃もいけたかどうか。
新婚旅行で一度きり、行ったかな。記念日に合いそうな店です、ね

[目を細め思い返すは若かりし頃の思い出。そして娘の結婚式。
ほうほう、と興味深そうに覗き込んでははたと椅子に座りなおした]

あっあっ、ジロジロすいま、せ…
こう言ったものには基本、縁が無いんでつい、つい

(130) 2015/08/23(Sun) 20時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

―個室から広場へ―

[烏の行水でシャワーを浴び、ドライアーも程々に。汗と土埃が洗い流され、ひと時の平穏を噛み締める間もなく。唯一の貴重品・薄っぺらな財布を尻ポケットに入れて、個室を後にする。
先のお茶は、既に飲み干してしまった。新たに喉を潤すものを求めて冷蔵庫に近づけば、先程出会い、名前を聞いたイアン(>>125)はまだ近くに居ただろうか。]

どうもッス、イアンさん。
ほんと、ここはシャワーもあって快適ッスね!
実験?とか忘れて、くつろぎたいくらいッス。

[冷蔵庫を探り、目当ての新たなお茶のペットボトルを取り出しながら、満足そうに。]

(131) 2015/08/23(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(3人 27促)

フィリップ
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび