人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 マネージャー ピッパ

ああ・・・そうだ
この人の
温かい光の部分

それが

好きなんだ

(-377) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

ありがとう、なにかあったら呼ぶわ。


          ああ、あなたはどちらがいいかしら?
          
          いじめっこ と いじめられっこ ?

(*351) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…ぁ……あぁぁぁぁぁっ!!!
[受け入れたことなど無い身体。
引き裂かれそうな痛みと、ぞくりと背を駆け上がる感覚に仰け反って声をあげる。]

…やっ!あぁ!…あぁあぁぁっ!!!
[ぎゅうと両眼を瞑り、ラルフの身体へしがみつく。
爪の先が背中を傷つけてしまったかもしれない。
ふるふると手負いの獣のように震えて、喘ぐように吸う荒い息。]

(1077) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

―→用務員室へ―

……、――

[視線を、下駄箱からみえる外へ向ける。
中庭に人影があるのだけが確認できる。
此処からは、あの樹は見えない。]

……、… ケイト   か

[――闇に飲まれる前
見つけてやるという言葉に頷いたのは
きっとただの少女だったのに]

(1078) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 華道部 メアリー

ちょっとした展覧会になってる、から
見ちゃえ見ちゃ、え!

[こちらに視線を向けたピッパ>>1065に頷き
彼女が一枚一枚を丹念に見ている様子を眺める。]

合作するって決めてたなら
最初から大判の写、真持って来てたのに
勿体無……い勿体無い。

[卒業前の記念制作というには少し急ごしらえではあったが
並ぶ作品は遠くから見てもよく目立つ。]

(1079) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ううーん、半狼襲撃で
16>15
で、も、票先によっては
16>14 なら 狼4でも大丈夫かなあ 呪殺がうっかり入って
16>12 でもなんとか???

いや、ほら、ええとね
なんかいい所っぽいから。これで落ちるのはと思いつつ
一人落ちする人大丈夫かな、って気も(みちづれならまだなんだけど)

(-378) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 いきもの係 キャロライナ

/*
うわ、吊先デフォじゃん……。

占い先はドナにしています。

いつまで地上にいられるか分からないし、そろそろ赤引きに行った方が良いのかなぁ。
……食われる可能性があるから、ドナを見たいと思ったんですけどね*/

(-379) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 飼育小屋 ―

 いや、伝説の木つーから。
 なんか手がかりがあるかと思ってな。

[眼帯は伝説の木に向かう前に適当な場所で洗って、此処にくる間につけた。ただ、まだ半乾きで着け心地が悪い。
なんとなく、乾くまでもうちょっと待とうと、再度はがした。]

 フィリップは、なんで此処にって愚問か。

[フィリップの肩の鸚鵡と眼が合う。]

 つーか、大丈夫か?
 片目って、距離感変わるだろ。

[経験則から問う。
なんでもないように。ただ片眼を負傷した級友を心配するといった風な、それ以上の感情は出さぬように。]

(1080) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
兄さん、死亡フラグ?と思ったけど、
話したい、会いたい、投票できない。

でも、他の人もなー。どうなんだろう。

(-380) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 そのヘクターは、割と満身創痍なのですが。
 そしてケイトは、ヘクターを気に入ってたかとも思うのですが。

 ……アトラナート先生が、大事ではないのですか。

[バーナバスへと問うた]

(1081) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




 ヘクター 見えてないの。
               見えて ないの。


[みつけて  みて    ここに いるのに。]

(*352) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト

  気になった理由なんて、…


  自分の誕生日に
  卒業式の前に


           … いなくなった子だから
           きっとそんな理由だよ、…。


 [ だって校長せんせ だもの
          よく、わからない けど  ]

 [ 手紙、 その存在も  しらない から  ]

(@87) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─PCルーム─

[>>1063考えている事は、さすがに読めない、けれど。
あまりにこの痛みが続くようなら、心配させないためにも話すようか、なんて、思いながら]

そう、だな。
ビー玉によって、色々と違うのかも。

[あの時自分は何をしてたっけ、と。
ふと、逸れた思考。
先のジェレミーとのやり取りもあり、戻る、という意思は、強くなっている、けれど]

一緒……かぁ。
うん。一緒に、戻んなきゃ、な。

[増えたキーワード。
『約束』と『一緒』。
それを刻み込みつつ、ふと。顔の赤味に気づいて、どしたの? などと問いかける辺りは。
さすがは天性の鈍感。といえるかも知れない]

(1082) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




     ……だいじょうぶ?
   [ぼんやりした声を案じて]

(*353) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[>>1051で漏れ聞いた名前を思い出し]

あいつも、本当はこんな所に居たかっただろうにね。

[舌を出して笑う頭を軽く小突いた。
そのままうりうりと強めに撫でようと手を動かして]

謹んで辞退するさ。

[>>1059並べたら、には残念そうに]

冗談、あんなみっともないのを、
こんな素敵な場所に乗っける訳には行かないさ。
下書きの段階で終わってるから、ちゃんと帰って仕上げないとね。

[実は自分の荷物もここにあるが、
荒れた際に何処かへ埋もれたか見当たらず]

(1083) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
人犬は今襲いたくないなあ。
半狼襲撃があったとして

ううんむ。

(-381) 2010/03/03(Wed) 01時頃

用務員 バーナバスは、化学教師 スティーブンに首をかしげた。

2010/03/03(Wed) 01時頃


【人】 奏者 セシル

―用務員室―

[――いま、作られている
大きな大きな作品のこと。

  メアリーに撮られていた、写真のこと 
 (確か勝手に撮るなと睨んだ気がする)

  今は、知る由もなく。           

此処に来て。
異形の世界で。
今更。今更。――いまさら。

わすれられたひづけを追いかけて、
日誌を一冊手に取った。
古びた表紙は、黄ばんでいる。]

(1084) 2010/03/03(Wed) 01時頃

風紀委員 ディーンは、闇に染まる。こわれてしまう。[14]

2010/03/03(Wed) 01時頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
セシルを忘れると決めたものの

忘れさせてくれ。
俺視点では

セシ→ドナ
にしか見えない

だから、ドナの発言が不可解だったりする。
ドナ霊なら裏で繋がってるのもないだろうし

(-382) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 そっちこそ大丈夫か?
 

(*354) 2010/03/03(Wed) 01時頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時頃


【赤】 奏者 セシル

みえ、

   ……ない。

           ――……、

  …そう、か。


           [――何処か、かなしげに。]

(*355) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ネタ、そのに。

いやいやいや、ここで心理に気づいたらあほのこじゃないからっ……!



まだ、確たる自覚はないんだよなぁ。
まあ、いつもこんな調子ですが、10代は。

(-383) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>1081

 はぁ、そりゃ先生のことは大事ですがね。
 ヘクターも。

 でも、それだけのこと知ってて、なんでアンタはここにいるんです?

[スティーブンを不思議そうに見た。]

(1085) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
なので思いは復帰させない。

迷うけど。
迷うけど。

うわーんどうすればいいんだ

うん。

無理じゃね。
バナバスはドナセシだよね。
大丈夫だよ襲わないよ。

(-384) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

やっぱり…
温かくて
優しい

目を細めて
眩しそうにみつめている

(1086) 2010/03/03(Wed) 01時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時頃


【人】 用務員 バーナバス

[生徒が大事とか言ってた教師ではなかっただろうかと……。]

(1087) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−

……ああ そう 呼ばれて、いたっけ。

[ちらりと、樹の方に視線だけを向けて。
 眼帯をはがす、その下には綺麗な、いろ。

 左手を強く  押えた。]

足が、勝手に?

[くすり、と笑う。
 ドナルドが鸚鵡に視線を向ければ、鸚鵡は、まっすぐにドナルドを見た。
 その瞳は  橙色  
 そこに  真っ黒な  瞳孔。
 無機質にも見える、瞳。]

『ドナルド、カタメアオイ』

[鸚鵡が少し高い声で、紡ぐ。]

(1088) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ


…… えっ    ああ。
でも、大分慣れてきた、視界が狭いのは 動きにくいけど。

[問われた事に驚いてから。何でもないような態度に 表情を緩めた。]

(1089) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 見えないのはな。



 確かにな。

 

(*356) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
みんなよ! って言う
意味で CO。

もしはええよ、って人がいたらごめん ね

(-385) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[ミッシェルやピッパがそちらの方に移動する。
 美術室の扉に寄りかかるようにして、それを眺めた]

まあ一応4年間眺めたから、あそこからだけなら何とか。
ダブるのにも、良い点はあるってことで。

[ミッシェルの、屋上からの絵への評価にはそう返して]

っていうか、自分でやっておいて何だが、照れるな。
メアリーもそう思わない?

………ごめん、ありがとう。

[ちょっと口元を手で覆って、赤くなりそうな頬を押さえた]

ケイトにも、そんな風に通じればいいんだけど。
綺麗なものに、目を向け、て………

(1090) 2010/03/03(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび