人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
そういえばサイモンみえるかみえないかに
触れるのを忘れていた。みえないつもりだったからいいか。

(-362) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 中庭で  グロリアの影から、姿を見せる  ]

  せんせ…

[ 内に残した くろいものは ][ まだ あるかな ]


               みつけた?

[緋色がゆっくりと開いて  ヘクターの姿が見れれば]

                 !

               [ 瞳は大きく開いた ]

(@84) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
寡黙を理由でつられそうです。
だから、ビー玉ネタ振ってくれたのかな?<オスカー君

ご、ご迷惑おかけします…orz
せめて1日はいきのびたいよね。

でも、誰に投票すればいいのやら。

(-363) 2010/03/03(Wed) 00時頃

文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターが思っていたよりも近くにいれば 半歩退く

2010/03/03(Wed) 00時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
割とFO状態かな。

共鳴者:ラル&ミシェ 占い師:キャロ&ドナ 守護者:オスカー&マーゴ
導師:? 賞金稼:スティーブン 人犬:? 少女:ピッパ
囁き狂人:セシル 半狼:ディーン 首無騎士:バナバ 呪狼:フィリプ
白狼:グロ 片想い:メアリ

残 人犬、導師
残 ヘク、ジェレ

ジェレミー導師の、ヘク人犬だろうかなあ。

(-364) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[びくり、と顔を上げる。
ケイトの笑い声。]

   ――。……、

[――捕らえて、 頂戴。]

…ケイト=グリフィズ…

(1041) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
対ヘクターのケイトがいちいち可愛いです、先生!

(-365) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
村側の絆が重要なところで
ドナがセシルの縁故ありだし

僕としては明日落ちたい(少女がピッパみたいだし)のぅぁあ
まあ今日落とされちゃってもいいけどw

(-366) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
て言うか表どこ行こう皆どこw

(-367) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─PCルーム─

あ……うん。色がついてから、なんかこう、おかしな事が起きてて、さ。
古い傷が痛むとか、もういないはずのヤツの声が聞こえたりとか。

[きょとん、とする様子に、痣には触れずに簡単な説明をする。
思えば、どちらも半身にまつわる事、と。話しながら、今更のように気がついた]

色がついて、すぐに……いなくなった。
……タイミング、違うんだな。

[その理由はわからない、けれど。
同じ色になった事に何らかの意味があるなら。
やっぱり、護らなきゃ、と。
固まるのは、決意]

落ち着くとか安心とか、無縁になってきてるし、な。
……こういうあったかさって、なんていうか、その……。

…………嬉しいかも。

(1042) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―中庭―

……、

[見開く少女の瞳を見つめていた。
うちなる問いかけには、ぴちゃり、なまぬるい闇が震えて]

ええ。あなたの 事件 と、
校長先生が、あなたのこと手紙を残してくれたの。
……まだ、私は直接読めていないのだけれど。

校長先生は優しかった?

(1043) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

いや、こういうのは年齢じゃなくて、雰囲気かな。
だよね、メアリー。

[自分と同じくミッシェルから小言を食らっていたメアリーに同意を求めてみた]

うん、まあ、これでもクラスメイトだったからなあ。
生きてる姿見てたから、あんまり化け物扱いもしにくかったっていうか、何ていうか。

[ピッパとの関係を思って、目の前で死に様を見てしまったことは伏せた。最後の瞬間、自分と彼の指先が掠めたことも。
 肩に触れてくれる手は、大人しく受け入れて]

ありがとな、ミッシェル。

(1044) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

演劇部 オスカーは、言ってから、(ガラじゃないガラじゃない)と声に出さずに自己突っ込み。

2010/03/03(Wed) 00時半頃


【人】 紐 ジェレミー

[ピッパの声が聞こえると、そちらに少し向き直って真顔になった]

そう。何か変な声みたいな、音みたいなものが聞こえてた。この耳も人間のものじゃないからなあ、明らかに。

……変化、してる。あのケイトをどうにかするなら、ぐずぐずもしてられないんだと思う。

[ピッパが胸を押さえる。まさか、痣を隠しているとは思い至れず]

……できるよ。何か、ピッパにしか出来ないことがきっとある。

(1045) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[サイモンも大丈夫>>1028そう聞けば]

すこし瞼を閉じて ほっとしたように胸を撫で下ろす
そういえば…ここで何してたの?
ずっとサイモンと話し込んでた?

[目を上げて図書室の方へ目をやれば掲示物がかわっているのに気づくかも]

(1046) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>1041

 ケイト?グリフィズ?

[そういえば、さっきミシェルが教えてくれたか。それが名前だと…。
 その笑い声には、セシルと同じ方向を向いた。]

(1047) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…んっ……、…ぁ……、あぅ……。
[ひくり、身体が震える。
お互いの間を阻むものが無くなると、その熱い肌へとすがりつき、唇でやわらかく甘えて。]

…あぁ、…壊して。

もう二度と、戻れぬ…ほどに。

……境界を絶ち切って、遠くへ連れて行って……

[掠れた声で呟く懇願は、目の前の彼にか…それとも…?]

(1048) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/* ネタを挟まないと、中がそろそろ持ちません。

[真顔った]

さて、更新でどうなるかにゃー。にゃーにゃー。

(-368) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>1040
独占?
そんな話じゃないだろ先生。
ケイトの件は俺が怒らせて巻き込んだだけ、気にすんな。

ケイトに対しての自分の気持ちはよく分からん。
ただ受けとめて抱きしめてやりたいだけ、独りじゃないと。

(1049) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校舎−
[校内を歩く、左手は相変わらず押さえたまま。
 何かを踏んでも。狭くなった視界に映らない。
 けれど 踏む度に 闇が騒ぐ。]

―― ……  あは。

[渇いた笑いが、漏れた。
 どこへ行くつもりもなくて、ただ足の行くままに。
 足は自然と行き慣れた、飼育小屋へと向かう。]

(1050) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 華道部 メアリー

[広い敷地の中で、自身が知らないところでも時は動いている。
ミッシェルとピッパの話す出来事を聞けば、深く溜息をつく。]

ケイ、ト……

[意味もなくつぶやき、掲示板へそっと視線を遣る。
彼女はこれを見ただろうか――]

……んえっ、おしとやか?
そいつはちょっと無、理かねぇ

[我に返ったのはミッシェルの声>>1029
えへへ、と舌を出してみせる。
ピッパの問い>>1039には首を傾げた。]

少なくとも、ビー玉を受け取ってから……変わりはじめたから。

[数々目にした異変と異形。片手に抱えたスケッチブックを持つ手に力が入る。]

(1051) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 死に掛かったからこそ、それだけのことをしなければ、元に戻らないのではないでしょうか。
 
[用務員室のほうへと身体を向ける]
 
 探しましょうか? 日誌を。
 ケイトのことを、調べなくてはならないのでしょう。

[震える。黒の裡の、猫。
痺れを切らし鳴き声を]

 ……。私が、選びたいのです

[言葉は裡へ向けて小さく。眼はわずか虚ろに。けれど一瞬で元に戻る] 

(1052) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 ええ、ケイト、いるわ。
 ……心配しなくても平気よ。今のところ。


 
 送ってあげるの
 そうね、どうしましょうか?

 いじめっこ? いじめられっこ?

(*345) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[>>1039みんなの変化、には俯いて]

……正直ショッキングで飛び上がるほど驚く変化でも、
もう見ただけだとそんなに動転しないくらいには。


ヘクターもドナルドもぼろぼろだったし、
シェリー君もアトラナート先生も傷はあった。
ラルフも……ちょっとおかしな事が起きたらしいし、
スティーブンス先生は危険地帯のはずの職員室に飛び込んでた。

[ぱっと思いつくだけでもこれだ。]

ピッパは見ただろうけど、フィリップも眼帯になってたし。
……そんな事無いよ、キャロを助けてくれたじゃない。

[何も出来ないのは自分の方だろうと]

(1053) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

華道部 メアリーは、美術部 ミッシェルに、「ママー」と甘えた声を出す。

2010/03/03(Wed) 00時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



『ああ、そうか。』

          『いじめられっこを送れば、もういじめられないですむね?』


             『でも』


[応えたのは、闇色。
 沈黙 。]

(*346) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【見】 文芸部 ケイト


  校長 せんせ、が?


[ ぱちりと 緋色を瞬かせる ]


        よく、わかんない。
        話したことも ほとんど、ないよ。

(@85) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

あたしに出来ること…あるかな
きゅっと手握って見る

あたしは…一日一日たつごとに なんだか…
落ち込む事が多くなって
ケイトの寂しさが迫ってくるみたいで

できること…

[ポツリと力なく呟く]

(1054) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

……ケイトの 名前 だ。


[バーナバスにそう謂う。>>1047
スティーブンの言葉には、眉をまた寄せて]

…、――そうですね。

[日誌を。見なければならない。
用務員室へ向かう。]

…?

[小さな呟きは、聞こえなかった。]

(1055) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
しかしこの編成、がっつり減る職多いなw
僕は呪殺発動しないでもいいよ、と思う。だから、見ないで ね!

(-369) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
ディーンに入れるという手はあるのか
でもかわいいなぁ

(-370) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル


  ――大丈夫なら
          いいが。

 …ヘクターは  あいつの名前、 呼べたろうか。



[――鬼は。鬼は。鬼は、送るのは]

   …――、…どちらも。どちらでも。

[――己に従う闇は薄すぎて、
決定的なそれを呼び込むことは、出来ないから。]

(*347) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 伝説の木→飼育小屋 ―

 ―――……まぁ、好きな人んとこいったならいいな。
 ついでに、あんまり悪戯しないなら、もっといい。

[自分でなくとも助けを求める手を。
間違いでない方法で伸ばせたならいいと。

煙草を1本吸いきった。
新しい煙草を咥える。
仄暗い光の下。飼育小屋の方に動く影を見た気がした。]

 誰だろうなぁ……―――

[自然足はそちらに向く。
薄闇の中。煙草の火がテールランプのように靡いた。]

(1056) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.226 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび