人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

/*

正直

今することがない。

ケイトに話し掛けるしかないけど返答がきても満足に返せないので

キャロルくらい壊れればいいのかしら

でもそれはスティがスティでなくなるので。

(-29) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

【墓】 理事長の孫 グロリア

[左腕の約束はいつの間にか消えていた。
隠していた、古い傷跡、いつの間にか開いていて。

命を失った体からは、あかい血ではなく、
闇の欠片が、砂のようにこぼれ落ちていく。

手首から流れる 凍てついた闇は、
            陰鬱に 輝いて。

やみ の中で尚、己の形への執着は強く
女の姿は 煙る月のように 仄白く やみ に浮き上がる

ずっと焦がれていた 世界 にいるというのに



まだ こころ を あちらに 残している]

[ あかい こえ が きこえない ]

(+18) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

……、 ――ドナ……、…

[殺せば、よかったのか。
でも、厭だった――厭だった のに。
生きて帰って、]



   ばか  やろう



[詰まる声で、眸を揺らす。
触れることも傷つけることもできない。
首についた紅い傷が痛む。

――俯いて]

(51) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

【墓】 化学教師 スティーブン

[教師である以上、生徒に想いを抱くのは許されない。
口にすることなどあってはならない。

だから。

口にしなかった。
想いに気づかなかった]

 想いを抱いたと言う点においては私とあの生物「教師」は同じなのでしょう。
 このまま闇に落ちたら本当に同じになってしまうでしょうから。

[だから、想いを手放した事で「私」という存在が消えても構わない。

くらい闇にぬれた眼でケイトをみる。

最期まで教師として在りたかったから*]

(+19) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

かえって、 ほしいのに  お前に


[――どれくらい俯いていたか。
触れられない体へ震える手を伸ばし
笑みを浮かべる唇へ
――触れられないなれど口づけの仕草。]


……すき だ


[漸く、囁き程度の声でそう、謂った。]

…――見つけて、
……かえるん、だ。  おまえは。

[かえれるのだろうか。こんなになってまで。
一縷の望みに、少女の願いに、薄紫は、彼女を探し始める。]

(52) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドに、僅かでも触れたことが伝わればいいと、願った――(06)(回復)

2010/03/08(Mon) 15時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
癒し
縛り
してたのに… !

ドナルド…  め このやろう

(-30) 2010/03/08(Mon) 15時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 16時頃


【人】 問題児 ドナルド

 セシル……―――

[莫迦と言われて、眉尻を下げた。
揺れる薄紫を見詰める。伸ばそうとした影の手は落ちる。]

 間違いねぇな

[苦笑。こんな風になっても、傍に居たかった、などと。
触れられないことを寂しいと思う、などと。
自分が傷つけた首筋の傷が、俯く姿で晒される。
影には無い自分にもあった傷の位置。
彼に触れられぬ代わりに、自分の首筋に影の手は触れた。]

(53) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

 セシ…ル…―――?

[ふと気がつけば、近寄る薄紫。
影の唇に―――……触れられた気がした。
それは、気の所為なのかも知れない。
けれど、それでも触れたのだと思った。

―――……好きだという言葉に、心が。]

 ―――……愛してる
 って、何度も言うのは、ちと、照れるんだが、な。

 ありがと、な。

[ボソっと落とした。照れ笑いに切なさが滲む。]

(54) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

 それに違う。帰るのは、お前だろう?

[まるで、自分は帰らない、帰れないと示すようなセシルの言葉。
互いに、共に生きようと。
互いに、共に逝こうと。
            言えない。きっと想っていても。] 

 さて、とりあえず、伝説の木んとこでもいってみっか?

[だから、今はそれでも傍に……―――。
少女を探す、薄紫を促した**] 

(55) 2010/03/08(Mon) 16時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 16時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−校舎内−
>>@11蒼い蝶が舞い 言葉を落す。
 闇を 薄く開けた そこにある 闇 色の瞳を、蝶に向ける。]

なぁんだ、寂しくないように って
 送ってやったのに、さみしい なんて言う の ?

[くつり、わらう。少女の声にも、闇 は何も載せない。]

俺の もの に、ね。
     殺 したのは、俺だけどさぁ――

[頭を掻くような、仕草。
 もう身体は 闇 だけど。]

誰でも良いってワケ?
そうじゃないなら考えてやらんこともねーよ、
                殺 した から な。

[奪ったのは 確かに この手。]

(56) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 

              けど
             そんなの



            嘘 だ ろ 。


       [闇 の瞼。闇 色の 瞳を細く。]

(57) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 

そうか でも
 だから、さみしいってまだ言ってやがんのかな。



                  じゃぁ 殺 そうか

                          ドナルドを――


[そう 伝えたら   あいつは どうするだろうか。
 口元は わらう。]

(58) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【見】 文芸部 ケイト



 [ 闇に堕ちた 魂を なお奥底へと引きずる やみ ]

[ ここで数日 魂はどうなったろう ]

    [ 抗うもの ][ 闇に身を委ねたもの ]




[ ここに昔から いる 少女の魂は ―――― ? ]

(@19) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[止めるか。
 恨むか。


 それなら、それで。
 赤い こえ が 聴こえなくなる度に つらそうに
 していた 鬼 じゃない  鬼。

 鬼 として 彼を 送れる なら。]

鬼 は   あと    何人 ――


[長い夜は
 いつ 明ける。]

(-31) 2010/03/08(Mon) 16時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ドナルドを殺したい本心半分
恨まれて死にたい本心半分
って感じで

くっ
狂気RP難しい
皆がいい人なんだもの

(-32) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[知っている。
 >>5:375少女の最期の言葉。別れを告げた 名前。

 殺 しても 目の前に居ても
 見 えていない 相手の ものにしろ と

 少女の声 思い出して わらう。]

                    ……ほぅら ね。

(59) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟3F→階下へ―

[あいしてる、の言葉には
何処か泣きそうな表情をした後俯いた。
かえるのはおまえだ、と聞けば 首を横に振り]

ちがわない。…、――、
かえるのは、お前 だ…

[同じ言葉を、相手に向けて、謂う。
薄紫の奥で揺れるのは
願いと葛藤と、それから――]

…ああ。

[「あの木の下へ」
異形の彷徨く校舎を濃紺の影を伴ない歩き始める。
――青碧なる橙が、笑ったのを、*知らない*]

(60) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[ほら
 だれと居ても
 どこに居ても

 ひとり

 だれのものでも
 だれのものにも

 ならない なれない 

              化 物(け もの)。]

(-33) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



         何、セシル……

[今更になって、ようやく、言葉を返す。
 裡に 在るのは――]

    お前 今、どこ?

            ケイトは?

                  ドナルドは、
                          居るの、傍に。


[淡とした、なにものも載せない、闇 の声。]

(*12) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 16時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
のらくらかわすLWで申し訳ない
もっと ガッ っとぶつかり合って揺らぎながら対立もいいんだけど
それも凄くアツイのだけど!
うん。

(-34) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 "  ―――― 私を奪ったとき

    あんなに ―――嬉しそう…哂って――

      ―― 満足だよ ――― よね "

  [ 蒼い蝶が ][フィリップの傍らで]
      [ 闇に染まった瞳の 少女の言葉を落とす ]


  " みんなを送りたいんでしょ?
     私が手伝ってあげるよ

           だから 私を―――― "

(@20) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【墓】 マネージャー ピッパ

あたしが願ったのは…

フィリップ そんなこと望んでなかった>>5:31
あなたに 望んだのは>>1:976闇に囚われない事

鬼でも違っててもどちらでも…
鬼ごっこが終わっても

闇に囚われたままなら 意味はない

ケイトの闇は開くかな
ケイトの扉が開くといい

「寂しい」
「寂しい」
「寂しい」

どこかから聞こえる哀しい声

(+20) 2010/03/08(Mon) 16時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>@20蒼い蝶が、囁く。
 くつ、わらう。闇 は 熱も 色も ない。]

そりゃ、当然でしょ。
   俺は ―― 人 殺しなんだから。

人 を 殺 すのが愉しいのよ。


[手伝ってあげる、その言葉に、闇 が、瞬いてから。
 ゲタゲタと哄笑を上げた。]

あははははははははははははは!!!!!!!!!
   …… ッはは!! おかしー。


 何 勘 違 い してんの?
 

(61) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【墓】 理事長の孫 グロリア


 [ 白 に 込められた願い は
 
                  光  だと、知らぬまま。

 闇 の 中で 淡い 月光を纏う  

                女  は ただ泣いている。]

(+21) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

[蒼い蝶は何も知らず

分かたれた虚ろな少女の言葉を
翅を震わせ告げるだけ]

(+22) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 
テメェが寂しいって言うから、ドナルド 殺 して送ってやるんだよ。
俺が さぁ ――



[私を―― 少女の、こえ。]

しつっこいねぇ。
あいつ以外でも いーわけ?


[ケイトのように、見て、と、見つけて、と。
 哭いて、いるのか。]

(62) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
言葉遣いが荒くなってるのは侵蝕なのです が
これじゃ何のために僕キャラにしたのか、僕。

こんな予定じゃなかったの よ! ほんとよ!
おおおおおおごろごろごろごろごろ
 

(-35) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
そして悪役になりきれない僕
ごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろ

(-36) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【見】 文芸部 ケイト


  ( クスクス )
         [ 闇から緋色の少女は囁く ]


     鬼さん   ――― こちら


 [ もっと 堕ちてと 招くような 聲 ]

(@21) 2010/03/08(Mon) 17時頃

【墓】 理事長の孫 グロリア




  ――……ッ だめ、やめて

[聞こえる ひいろ に、俯く面を上げれば、
凍てついた つめたい 滴 が 流れ散る]

(+23) 2010/03/08(Mon) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび